• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Activision Monthly Active Users Down 13 Million Over Last Quarter; Blizzard Also Down 18 Million

1682612113100


記事によると



・2023年のアクティビジョン・ブリザードの純収益は前年を上回る好調なものだった

しかし最近の財務報告によれば、アクティビジョンの月間アクティブユーザー数は前四半期比で1300万人減少し、同様にブリザードも前四半期比で1800万人の月間アクティブユーザー数が減少していることが分かった

2022年12月31日に終了した四半期と比較すると、アクティビジョンの月間アクティブユーザーは、1億1100万人から9800万人に減少した

ブリザードは2022年の4500万人から2023年3月31日にはわずか2700万人へと、大きな落ち込みに見舞われている

・アクティビジョンとブリザードは、どちらもかなり知名度の高いタイトルを抱えている

・アクティビジョンは『Modern Warfare 2』と『Warzone 2』を筆頭に、大成功を収めた『Call of Duty』シリーズで有名だ

・ブリザードは『Overwatch 2』、『World of Warcraft』、『Diablo』シリーズなど多様なゲームを所有している。特に『Overwatch 2』が前四半期に無料でリリースされたことは特筆すべきだろう

一方、『Candy Crush』で知られるKingは順調で、月間アクティブユーザー数が昨年2022年12月の2億3300万人から今年3月初めに2億4300万人に増加した

以下、全文を読む




2022年夏ごろの水準まで落ち込んでいるとのこと






この記事への反応



>『Candy Crush』で知られるKingは順調
マイクロソフト部門が狙ってるのはモバイル部門だな。CoDはおまけみたいなもの


3,000万人以上!?これは衝撃的な数字

俺はPS5からCoDを消してバトルフィールドを入れたよ

マイクロソフトは本当に690億ドルでこの会社を買うつもり?そこまで価値ある?

マイクロソフトが買収してXbox専用タイトルになったら更に悲惨になるだろうな

MW2はラグがひどい





関連記事
英国規制当局、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を阻止!「クラウドゲーミング市場の将来に悪影響」

アクティビジョン・ブリザード「ほーん…。CMAさん、いいの?おたくの国はテクノロジーにおける指導的地位を高めることを望んでいるんでしょ?この決定は、それを阻害してるんやで?」

【買収阻止】英国規制当局「任天堂機向け『CoD』は技術的に無理。XboxやPSと同品質になる証拠がない」










OW2は基本無料だから日本でもそれなりに流行ると思ったんだけどな
ディアブロ4で盛り返せるか
















コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:01▼返信
ww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:01▼返信
任天堂にかかわるから・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:02▼返信
箱独占にしたらトドメになりそうやね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:03▼返信
最近、食傷気味…

レトロゲームやってるよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:03▼返信
OW2はゲームとして単純につまんない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:03▼返信
もう形骸化したブランド名しか残ってないでしょ、人が逃げて
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:06▼返信
MSゾーンに入ってしまったか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:06▼返信
イギリスから撤退してみろよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:06▼返信

余程嫌われてんだなマイクロソフト

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:06▼返信
それでもフィルなら…フィルならなんとかしてくれる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:07▼返信
この勢いでPS辞めたら終わるだろ、ブランドの方がw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:07▼返信
だって、CoDは延々とPVPでスナイパー一強過ぎて飽きる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:07▼返信
普通に数字すげえけどw
この辺の増減は騒ぎ立てるほうがあほ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:07▼返信
OW2はマッチングがね…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:07▼返信
>>13
豚のアホさwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
CODをPCでやってるんだけど結構フリーズするんだよね
ゲーム自体は面白いんだけど・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
それでも中国を除けば世界最大のデペロッパーです
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
MSと任天堂の両方の毒にやられたな
1+1で200倍!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
>>1
マイクロソフトがボロボロにした尻拭いからだな

20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:09▼返信
バトロワだけじゃなくcodはマルチも無料化しないとすぐ人減っちまう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:09▼返信
発売直後より数字減ったあああああああああああ

って当たり前の話だろ 増えてたらバケモンすぎるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:09▼返信
一番のお得意様のソニーとやりあってるんだもん
そりゃ客減るでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:10▼返信
日本をおま国ばっかしていた反日ブリザードが落ちぶれたもんやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:10▼返信
>>21
FF14とか増え続けとるんやけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:11▼返信
>>1ヤクザバカ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:11▼返信
これ9兆円で買う価値あるのw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:11▼返信
>>21
WoWと違ってFF14は増えてるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:11▼返信
MSに買収されるならABゲーやめるっていう意思表示だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:12▼返信
ソニーがある日、「カプコンを買収します。大丈夫、買収してもモンハンもバイオも他のプラットフォームで発売するので^^」って言ったらブーちゃん激おこでしょ、そういうこと
許されるはずがないんだよ
実力はあるけどお金がなくてゲームが出せない小規模のスタジオに出資するなら分かるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:12▼返信
MW2、最初は面白かったんだけどアプデの武器調整内容が変なのばっかりでモチベが無くなった
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:12▼返信
ハースストーンも終ったからね
全ゲームが終わってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:13▼返信
電話番号の登録が必須

ポリコレに媚びたキャラばっかりでユーザーがウンザリ

この二つが最大の要因だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:13▼返信
MSとセクハラジジイのせいやで
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:13▼返信
買収の件で開発者逃げ出しまくってるからかアプデもあんまりよくないみたいだしそりゃこうなるよねとしか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:13▼返信
前四半期比って、前年同期比じゃないとわからんと思うが
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:14▼返信
WoWをFF14が抜いて久しいが
今は更に差が広がってる感じかねこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:15▼返信
>>アクティビジョン・ブリザードの純収益は前年を上回る好調なものだった

こっちのほうが重要だろうが。悪意を感じる。一体何と戦ってるんだか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:15▼返信
WZの新シーズンが始まるみたいでPSストアで推してたな
こういう優遇は今後どうなるんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:15▼返信
まあそれでもスクエニよりカプコンよりバンナムよりコナミよりEAよりUBIよりでかい会社です
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:15▼返信
もしMSの買収が許可されてもその頃にはABの価値は無くなってるかもなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:17▼返信
>>39
普通に任天堂ハードよりユーザー多いからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:17▼返信
全体に好調だが、CoDやOW2の勢いがやや落ちてるってことなのかな
ディアブロ4は売れるかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:17▼返信
何で過疎った1と何も変わらない2を出して流行ると思ってんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:18▼返信
>>40
もう許可はされんぞ
そこは確定事項
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:18▼返信
こんな記事よりもなぜMSの決算の記事を作らなかったのか
XBOXハードが前年より減少してるというひどい決算だったのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:18▼返信
ぶっちゃけCoDより面白いゲームいっぱいあるからね
もうオワコン
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:18▼返信
>>42
そっちはまあ売れるやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:18▼返信
ディアブロイモータルでP2Wにしてクソ過疎らせて放置して企業イメージどん底なのにD4が売れるわけねえだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:20▼返信
OW2はランクマの仕様があまりにもクソ過ぎたせいで配信者が早々に見切りつけたんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:21▼返信
>>45
Xboxはまあしゃーないやろ
Xbox買った人の大半がPS5が手に入らないときにXboxなら売ってたから仕方なく買っただけだもん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:21▼返信
ディアブロはさすがにもう流行らんだろ
みんな2や3をアホほど遊んで飽きてる
ストーリー重視じゃないからシステム大幅に変えないとだめだろうけど懐古厨がめっちゃいるから難しい
懐古厨全無視でクォータービュー辞めるとか大幅に変革した方がよかったんじゃないか分らんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:23▼返信
※48
そんなもん3で既に失墜してるけどイモータルは3億ドル稼いだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:23▼返信
開発内部が混沌としてるからユーザーは離れるわな
まさか内側から自爆するとは思わなんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:23▼返信
あーあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:24▼返信
特にブリザードはあり得ない不祥事あったし
前からボロボロでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:24▼返信
こんなもんを買収するために無駄な労力使ってるアホメーカーwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:26▼返信
OW2はゲーム性が終わってるし、民度終わってるし、運営も終わってるから再起不能だろうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:26▼返信
OW2は対戦人数減らされるわマッチングは糞だしでまともなユーザーはやらなくなるのは当然じゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:28▼返信
※50
「騙されて」が抜けてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:29▼返信
PSplusの会員数の増減で一喜一憂してるバカと同じ層しか釣れない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:31▼返信



オーバーウォッチとか1で普通に使えてたキャラが何でアンロックやねん?アホかwって仕様やったしな


62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:32▼返信



素人が気安くNゾーンに関わるから


63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:34▼返信
※52
最初だけな
MMOだからサービス終了しない限り開発費や維持費かかるんやで
ちなみにもう全世界的に過疎って終わりかかってるんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:36▼返信
穢れた血ゴミッチ糞箱プーチンxbox
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:36▼返信
ブリザード終わったな
Overwatchも時流に乗れなかったしハースストーンも終わってるし
頼みの綱のディアブロも本当の最初に人いるだけ。CODの人気無くなったらもう倒産だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:37▼返信
月間アクティブ1億ってSteamとかPSとかと同クラスで草
任天堂のゴミなんかよりはるかに多い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:37▼返信
マイクラも任天堂がしゃしゃり出てこなかった頃が1番面白かったしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:38▼返信
ow2は無理っしょ目新しさないじゃん
Diablo4はPvEメインだから仕上がり次第でまだ可能性がある
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:38▼返信
スタッフ抜けたのと、買収でケチついたのがね
やっぱMS独占じゃIP生かせんよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:38▼返信
>>61
なんで格ゲーみたいな感じに出来んかったんやろな

1→2の乗り換えで1からやり直しというくらい負担大きかったら
そりゃ2→3、3→4でもこれやらされるのかと思って賢い奴から離れるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:39▼返信
codは当時の開発者ほとんど残ってないし
名前だけ残った絞りカス
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:40▼返信
Microsoftの一人負けやんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:40▼返信
>>19
そう思わせたいだけだよな
毎日ハースストーンやってるわ、twitchでも配信人気上位はブリザードゲーが占めてる
どこを基準に言ってるの?って話よ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:40▼返信
D4も最初の1ヶ月だけ騒がれてその後過疎確定
イモータルの悲劇が繰り返されるだけだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:41▼返信
もう誰もOW2やってないやろ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:41▼返信
>>65
魅力的なキャラ群と対戦FPSの相性が悪いと思う

あれだけキャラ立ってて人気あるんだからオープンワールドのヒーローものTPS作って
その中のマルチとして対戦モード残すべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:42▼返信
>2023年のアクティビジョン・ブリザードの純収益は前年を上回る好調なものだった

ときどき買収で「救済」してやってるとかいうコメント見るけど
財務的にはそんな必要はないことはわかる。
内部のゴタゴタは上層部のせいで、その上層部が買収に賛成してるという。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:43▼返信
D4はとりあえず出して昔の威光で稼いで拡張出して搾り取ったらあとは放置でラダーやらせるだけ。
もう誰も期待してない。D3まんまの流れが繰り返されるだけだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:43▼返信
任天堂なんてアクティブこれの10分の1で少なくて公表出来ないんだからまだ良いじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:44▼返信
任天堂ハードとマルチで全て同じ体験をできるようにします!
とか言ってりゃ買収云々なくても離れるわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:46▼返信
Switchのアクティブより多いwwwww
やっぱりABって任天堂より上だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:46▼返信
ディアブロ4はどう転んでも大ヒットするから
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:47▼返信
Diablo4に全てが掛かっている
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:47▼返信
K抜きABでも任天堂の年間アクティブユーザー1億じゃ相手にならないぐらい格上だよ😓
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:49▼返信
今やるゲームないから日本人でもディアブロ4を遊ぶ人多そうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:49▼返信
MAU
A 9800万 B 2700万 K 2億4300万
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:49▼返信
色々ケチが付いて落ち込んでもこのアクティブ数は流石やね
まぁそのケチが完全に付くとこの数字も怪しくなるが…
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:50▼返信
Aだけでぶーちゃんの愛する任天堂様より格上なのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:52▼返信
>>87
買収失敗確定したので遠からず今の経営陣が一掃されるから
この後多少沈んでも戻せるでしょ 地力が強すぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:52▼返信
だからD4は最初だけだって3ヶ月経ったら閑古鳥鳴いてるぞ
もう今のブリのゲームは昔みたいにいつまでも遊べるクオリティがない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:53▼返信
スイッチで動く程度のOW2を作った結果がこれだからな
MSの言う通りに10年もCOD出したら死ぬの確定だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:54▼返信
一般大衆のアホほどD4期待するんだよな
そして勝手に期待したくせにクソゲー認定して消えていく
一般ピーポーなんてそんなもんだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:55▼返信
OW2は最初はウケたけど結局OW1と変わらんのがバレて飽きられた
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:55▼返信
NゾーンならぬMゾーンかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:56▼返信
ディアブロ3とかやっているうちに飽きる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:56▼返信
そんなに落ち目なら買収されてもええなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:59▼返信
単純にポリコレが原因だ
オーバーウォッチもポリコレに媚び始めてから
どんどん売上が下がっていた
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:03▼返信
昔友達に勧められてディアブロ3をやったんだけど、マジで何が面白いかわからなかった。
画面は暗いし、敵キャラも味方キャラも可愛くもかっこよくもない、NPCに話かけても予言がどーだ、災厄がどーだ、そんな話ばかり。バトルは単調で基本的にボタンぽちぽち。ストーリーは途中までしかやってないが、ただただ暗くてキリスト教の終末世界な感じ日本人にはピンと来ない。
武器や防具は、祝福されたーみたいなレア度付きで、この部分だけ収集癖を刺激されたが、、
あれってクリアまでやると楽しくなるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:07▼返信
ハクスラは日本人にはあんまウケないと思うが
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:08▼返信
因みにスイッチ版のディアブロ3はロード時間3分だぜ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:09▼返信
ディアブロ3はチートが増えてツマランくなって辞めたなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:14▼返信
アイテム収集は準備運動でつよつよビルドの模索が主となるからなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:16▼返信
でも買収阻止されてムカついたから英国とPSから撤退するんでしたっけ?
やってみればいかがですかwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:18▼返信
OWは1のリリース日からずっとプレイしてたけど
2はバトルパスめんどくさいのとマッチング糞化してやめたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:18▼返信
>>98
クリアまでというかクリア後がディアブロの本番です
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:18▼返信
主要スタッフいないから今後の運営ガタガタになるんじゃないの
見えてる地雷だから逃げるに決まってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:19▼返信
これもソニーの陰謀だとか言い出す勢い
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:20▼返信
海外のスクエニみたいなもんで何だかんだ期待されてるタイトルは控えてるからなぁ
崩壊といってもまだまだ巨大要塞
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:20▼返信
>>100
ps4でも一分も待った記憶ないのに3分て…
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:20▼返信
>>98
敵が無限に強くなる深層ダンジョンみたいなのがあんねん
で、どこまで潜れたか〜とか何点取ったか〜で世界ランキングが出るわけよ

確実に強くなってく実感があるんで、正直面白い
が、チートで萎えた
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:23▼返信
>>17
その最大大手を没落させてるんだからマイクソ罪深いよねって
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:24▼返信
シューターが求めてるのはブランドじゃないんだよ
ユーザーが多くて将来性があって出来のいいゲームに集まってるだけ
その枠組みから外れたら離れるに決まってるじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:26▼返信
飽きられたんじゃなくて世界的にウクライナに引っ張られて経済不安が出てきてるからだろ。ゲームやってる場合じゃないって状態
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:29▼返信
リメイクMW2とWZ2で成功とか言ってるの頭大丈夫かよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:41▼返信
>>105
えー そこまであの感じかー
ホントに俺は無理だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:47▼返信
>>110
エンドコンテンツが楽しいってことかな

ストーリーがつまらな過ぎるのと、アクションが単調すぎるのと装備の整理が面倒くさいのと、画面が見にくいのは、ずっとかわらんのか、、
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:48▼返信
CODには興味ないからどうでもいいけど
MSの買収騒動のせいで印象は悪い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:11▼返信
続編期待できないゲーム(人口的、技術的)に人集まるわけねえだろ。人口多くて、コミュニティあるゲームでワイワイして、うまくなってチヤホヤされたいんだから、練習してやってるわけなのよ、伸び代ないゲームはポイや
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:14▼返信
アクティビジョンは言うほどだけどブリザードの4500万が2700万ってのはかなり大きいな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:27▼返信
ゴミテンドーが権利も無い会社と勝手に10年契約したうえ逃げ回ったせいで世界中で破談になって無関係のSIEだけがぼろ儲けしてて草ァー!www
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:27▼返信
>>73
そこまで悔しがらなくても
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:27▼返信
>>1
マイクロソフト 終焉の刻
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:36▼返信
もうゲームという時代じゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:39▼返信
多すぎて気にしてたらイラつく水準だわ

俺は貧乏だ、😘1億円しか使えないぜ
去年まで2億だったのにーーー
こんな感じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:43▼返信
キャンディークラッシュって名前は聞いたことあったがプレイしたことないので今やってみたけど全然面白くないんだが!
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:47▼返信
ディアブロは力をためている
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:48▼返信
ゲームがどうこうよりもいつまでも揉めてる会社ってのがイメージマイナスだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:02▼返信
MSに買われたらよくて4分の1、悪けりゃ10分の1になっちゃうよ🥺
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:02▼返信
セクハラ自殺事件の責任を取らずに逃げてる
主要取引先に喧嘩を売って揉め事起こす

そりゃこんなクソ会社のゲームやりたくないってゲーマー増えるに決まってんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:02▼返信
PSでやってる身からすると毒アプデ入れられるかもしれんくて怖いしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:19▼返信
OW2は、マジで萎える。敗け始めると味方同士の犯人捜し始まって即引退した。あんなもん流行せんわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:22▼返信
Sunil Godhania@SunGod87
UK regulators won't block your acquisition of Live A Live, out today on PS5, PS4, and Steam!

英国の規制当局は、PS5、PS4、および Steam で本日リリースされる Live A Live の取得をブロックしません!

MSとアクティ、スクエニ社員に馬鹿にされてて草
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:39▼返信
違う違う。飽きられたんじゃなくユーザーが見捨てただけだよ。
やってる事が日本一と一緒なんだもん。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:47▼返信
すごいな豚の逆神ぷりは
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:48▼返信
イギリスは雑魚だからダメって言われても、欧州委員会が許せば買収出来る!ってのが今の痴漢の主張らしいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:49▼返信
サードビジネスの鉄則を守らなかったからね
幅広く展開するのが肝要で恨みを買わないことが大事なのに、ハードメーカーへ会社売却となるとその一社のハードメーカーファンしか買わなくなる
それが負け組ハードメーカーならなおさら減るよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:49▼返信
ブリザードはイモータルでやらかしてるのが痛いのかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:52▼返信
ソニーへの嫌がらせしか考えてないからCODとかどうでもいいんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:53▼返信
OW2は終わりや
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:55▼返信
クズメーカーだって分かってディアブロ4予約するの辞めたわ
今の経営陣が全員死んだら買ってやってもいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:00▼返信
女性蔑視が問題になってるのにパヨク臭い事しか言わない豚が援護してるのが本当に草
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:07▼返信
>>1
買収成功すると思って株買ったやつ悲惨やな
自己責任の自業自得だから全く同情出来ないがw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:07▼返信
セクハラCEOが何かある度に発狂してりゃ遊びたくもなくなるんじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:09▼返信
まあD4はクリアするくらいまでは楽しめるんじゃないかな
そのあと大部分がやらなくなる普通のゲームまで落ちぶれた
と言うか昨今のゲームはサイクル早すぎて次から次へと発売されるから回転が早い
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:10▼返信
>>5
ゲームとして面白いかどうかよりもswitchに出せるかどうかで仕様が決まったクソゲーの認識
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:20▼返信
だ、大丈夫・・・
ディアブロ4が・・・ディアブロ4があるから・・・あるから!!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:25▼返信
マイクロソフトは助けてるだけやろ
ABの存在価値が元々危機なんやろ
SONYが助ければ良かったんやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:28▼返信
人の身体を触る汚れた手でゲームを開発してる連中の作品何か、臭すぎてゲロ吐きそうだわ🤢
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:28▼返信
switchユーザーがCODに入って来たらラグラグでゲームどころじゃ無くなるだろうに
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:30▼返信
>>147
助けてる(セクハラパワハラ社員を大勢ABに送り込む)
スペゴリ化させるつもりで助けます

まあ、助けてるの意味が違うよねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:31▼返信
※147
決算は好調だって言ってんだろ?
何から助けるんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:33▼返信
不吉ですねえ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:33▼返信
>>148
セクハラしてたのは元MS社員連中でMSに染まった人達
つまりMSの体質的なものなんだよね
それにも関わらずMSの汚れた手で作られたOSやソフトを使ってるとかアホなの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:38▼返信
買収騒ぎでPSで出来なくなるんじゃないか?って懸念で離れた人はかなりいると思う
CODは配信とかでかなりの人がコメントで遊べなくなるかもしれないからって移住先探してたし
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:41▼返信
※147
助ける?止めを刺すの間違いだろギャハハ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:42▼返信
セクハラ問題は有耶無耶にしたまま
ユーザー無視のMS買収は最早不成立確定間違い無しなのに未だグダグダ揉めまくり

失ったのはユーザー?いいえ信用ですがなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:49▼返信
買収しようが失敗だろうがCODは死ぬ気がする
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:53▼返信
>>157
今回のゴタゴタでイメージが地に落ちたよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:55▼返信
こっからMSの余罪がガンガン出てくるのかなあ
ついでに10年契約した任天堂もFTCにマークされてるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:00▼返信
こんなセクハラしたり買収されるのを心待ちにしてるような会社、今後のゲームが保証できるはずもない

Xデェファイアントに全部流れるよ、明らかにこっちの方が真のCODだよ
移住先は探す必要ない、すでに決まってる。全員で民族大移動間違いなし、無料で人は多いまま維持できる可能性高いし次の覇権
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:03▼返信
500億とんずらセクハラ身売りCEOの下で働くのがバカらしくなるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:09▼返信
MS 箱事業
AB


完全崩壊である
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:10▼返信
>>139
言うまでもない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:13▼返信
OW2のリリース前にはPvEも出るとかって話あったけど
あれ無くなったんか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:18▼返信
これがユーザーの答えや!ってイキッてたゴキちゃんどこいったん?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:19▼返信
>>164
OW2のPvEのキャンペーンモードは2023年中に出す予定だそうだよ
想定より開発ペースが遅れてるそうだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:22▼返信
おわりやね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:23▼返信
ゾンビアタック系FPSとか飽きられて当然
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:26▼返信
コンバータと芋しか居なくなったゴミコンテンツ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:26▼返信
技術者おらんから。新要素が投入できない
おわりやね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:29▼返信
普通に多くて草
1万人切ったら教えて
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:36▼返信
ハースやってたけどおまけ本編はどんどんヒーロー増えてくそだし
好きだったバトグラはバディという馬鹿祭り復活でくそだし
おわってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:43▼返信
品質が安定して保証されるからユーザーは安心して商品を買えるわけで
ABの一連のゴタゴタとMSに買われた所の顛末を知ってしまったらユーザーに警戒されて当たり前なだんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:48▼返信
Mゾーン
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:50▼返信
うわ~wゴキブリバイトのなりふり構わずあからさまなネガキャンwww
しょっぼwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:52▼返信
OW2の盛り下がり方は異常
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:54▼返信
OW2はすぐ飽きた
そもそも1から中身かわってないから不満なとこがずっと残ってる
マクリーの名前とかどうでもいいところはすぐ変えるのにな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:54▼返信
>>165
???
ユーザーの答えじゃん
減ってるじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:57▼返信
都合の悪い記事には豚さん寄ってこないんだねwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:57▼返信
アップデート内容ゴミみたいな弱体ばかりだから
CODの運営はもうまともな人材残ってないって実感する
WZ、DMZじゃなくて金払ってるマルチ優先してアプデしろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:02▼返信
むしろユーザー増えるような要因あったか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:10▼返信
ブリザードはプレステから撤退宣言して世界を敵に回してブリザードボイコットがおきて、土下座して謝るけど許されずに会社が潰れる世界線からきたけど質問ある?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:11▼返信
>>73
CEOに、雇われてんの?
苦しすぎるたろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:12▼返信
>>73
配信者に人気があるかどうかじゃなくてプレイヤーに人気が無くなってるって記事なんで
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:15▼返信
>>182
それただの未来じゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:17▼返信
今の買収問題落ち着かないと減っていく一方でじゃない?
MSに買収されたら糞になるの分かりきってるんだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:24▼返信
FF14が世界一になってから一向に戻らないと思ってたら
wowってブリザードか
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:24▼返信
海外でも不満が多いからそうなるわな
過去作の不人気要素詰め合わせしてるし今後さらに落ちるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:32▼返信
最近はBF2042が面白くなってきてそればっかやってるわ
190.投稿日:2023年04月28日 08:34▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:41▼返信
>>190
こういうのが嫌だからFF14の箱版出さないって言ってたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:42▼返信
>>175
特になにもしなくてもネガキャンになるのになりふりとは
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:43▼返信
※177
CSは全体的なレベルは無料化で落ちてるらしいね。今のマスター帯は1の頃のシルバー、ゴールドくらいって言われてたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:44▼返信
>>190
これはどういう事かというと
仮にSwitchでクラウド版CoDが出てSwitchユーザーが課金したとしても任天堂には1円も金が入らないってこと
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:46▼返信
※190
CoDのバトルパスをPSから買っても、利益は全部MSに入ってるってこと?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:51▼返信
>>195
クラウドストリーミングサービス契約するとそうなるみたいね
プレイされるハードのプラットフォーマーへのロイヤリティすらない
そりゃ独占禁止法で問題視されるわけだわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:53▼返信
>>194
うへえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:55▼返信
>>190

cloud streaming agreements
クラウドストリームゲームでMSゲームが契約された場合、
オンラインバトル用の支払いはすべてMSのものになる・・?
任天堂はこんな契約にほいほい乗った可能性があるんか・・?
実際どんな契約だったのか公表されてないけど。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:56▼返信
※196
特大の地雷やな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:59▼返信
まあ、はちまのコメント1つを信頼するのも相当アレだが、
もし実際この契約してるとしたら任天堂は自分の利益のためですらなく
文字通りMSに味方したいだけで契約したことになるな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:59▼返信
>>73
は、ハースストーンwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:03▼返信
※200
でも、MSも任天堂も契約書を見せたがらない理由の辻褄は合ってしまうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:03▼返信
ゾンビアタックゲーなんて時代遅れ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:04▼返信
※200
でも、MSも任天堂も契約書を見せたがらない理由の辻褄は合ってしまうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:05▼返信
※204
すまん、なんか回線の調子が悪くて連投しちゃった
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:05▼返信
未だにディスク認識しないバグが無くならないからな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:09▼返信
CMAの最終報告書読破したやついる?
4004ページ以上あるからまだヤバそうなネタが残ってるかもしれないなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:11▼返信
>2023年のアクティビジョン・ブリザードの純収益は前年を上回る好調なものだった

買収の大義名分無くなっちゃったな
「ガタガタになった経営を救済するための買収」だったけど前年を超える収益出しちゃってるもんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:12▼返信
>>77
あのさぁ・・・😅

2023年て今年じゃん。騙されてね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:16▼返信
ディアブロ4予約したいのに踏みとどまってしまうわ
もう買収ないんだろうし、さっさとあのCEO退場させて独立した新体制で再スタートしてよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:27▼返信
ディアブロ自体は日本にサーバーないし
ローカライズもSONY離れてガタガタだし
日本じゃ3より確実に数字落とすわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:34▼返信
言っておくが今のディアブロはパチモンだからな
とっくに死んでるIP
「なんかハクスラでよく名前聞くな。面白いんだろうな。」って感じで手出すと後悔するぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:37▼返信
>>190
Google翻訳通した。なんじゃこの契約内容は…

CMA によると、Microsoft のクラウド ストリーミング契約は、ゲーム内購入をすべて保持しなければならないことを意味していました。
したがって、PS Plus で Call of Duty をプレイしますが、バトル パスの支払いはすべて Microsoft に行われます (現在、プラットフォームは 30% を維持する傾向があります)。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:46▼返信
>>213
スマホゲーやsteamなんかも大体3割だっけか
ショバ代というか手数料でそんだけ持ってくのはプラットフォーム提供者としてはサービス維持のためにも当然なわけだが、MSはその3割を払わないと言う事ね
イカれてるのかな?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:49▼返信
>>213
クラウドストリーミングだから、PS Plusは関係無いはず
むしろ提供するって言ってたGeforceNowとか、Switch移植サボってクラウドゲームで提供したときなんかに関わってくる
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:50▼返信
[ロンドン 26日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 英国当局は米国の巨大IT企業に対してはっきりとしたメッセージを送っている。「他社の事業を買収せず、自前で立ち上げろ」と。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:52▼返信
そのうち潰れそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:52▼返信
>>216
口だけ達者なニートに自立促す親みたいだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:52▼返信
>>216
もはや親に諭されてる子供だなw恥ずかし過ぎるwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:52▼返信
飽きられたんじゃなくて呆れられた&ブチ切れされたんだよ
今回の件で一番被害受けてんのCODユーザーやぞ
もう完全にCOD終わったんだからそらキレる
ゲームが糞で終わるならまだしもMSのセクハラで終わらされてんだから納得なんていくわけない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:55▼返信
>>190
任天堂ってマジで頭おかしくないやつ上層部に一人もいないの?
これで契約とか狂ってるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:55▼返信
>>216
いずれにしても今回のCMAの決定により、英国は世界の独占禁止法運用者の間で強力なプレーヤーとしての地位を確立した。ある調査によれば、過去20年間に巨大IT企業が手掛けた800件余りの買収案件のうち、完全に阻止されたのはメタのジフィー買収しかない。これは巨大IT企業が買収ではなく、独力で事業を拡大しなければならなくなるというサインでもある。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:55▼返信
MS嫌われまくりで草
これが民意だぞフィルくん
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:57▼返信
MSの法則発動開始やな。MS配下になると
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:59▼返信
>>222
「完全に阻止されたのは」ってあるけど大部分阻止や一部分阻止も含めるとどんくらいになるんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:01▼返信
寧ろさっさと買収して独占してほしい
120%死ぬのがわかってるだけに経過を見るのが楽しみで仕方ない
CODファンの方々にはお悔やみ申し上げますが
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:03▼返信
無料ゲームで人集まらないって終わりじゃん なんだかんだいってもフォートナイトは凄いな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:06▼返信
>>216
まぁ出来上がってるものを買収するのは投資じゃなくて支配やでな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:08▼返信
せめてソニーみたいに協業の実績を上げてから買収すればいいのに
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:27▼返信
>>174
ただのハゲ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:28▼返信
>>216
死刑宣告じゃねえかw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:37▼返信
こんな所にまでMNゾーンの影響が…
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:43▼返信
中華がそっくりそのまま消えたのかね
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:57▼返信
つか豚もこれをちゃんと理解してたら矛先はMSになるんだけどな
「任天堂をダシに使ったな」ってさ

いつも通りソニーガーしてるあたり、やっぱり馬鹿なんだなと
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:00▼返信
Q MSがAB買収を成立させるために任天堂をダシに使っていたが
B ソニーを相手に戦います
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:01▼返信
だってチカニシ同盟だもん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:07▼返信
>>234
いやーそれは出来ねえだろ元からMSが無茶してるの認識して
ソニーの痛手になるのを望んでるだけだから
MSが任天堂に深く食い込まない限りいつもの通りよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:08▼返信
>>237
既に深く食い込んでるだろw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:09▼返信
チョニーの嫌がらせのせいでこんなことになってんだな
MSの買収が決まれば盛り返せるからなんら心配していない
はやくゲーマーにとって嬉しい流れになって欲しいね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:11▼返信
もしかしてアリさんってMSの関係者?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:13▼返信
>>116
1のころはアクセサリ落とすと見つけるの大変だったなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:15▼返信
>>238
投稿する押したとき最後の部分いらないかなと思ったが遅かった
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:17▼返信
買収頓挫でMSとABがついた悪態に英政府がピキってたし
CMAと同じ立場のEUとFTCの心証を余計に悪くしてんのが笑える
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:21▼返信
いつもいつも馬鹿にされて最後っ屁に悪態つく癖が染みついちゃってるから
言っちゃいけない相手にまでやらかすんだよなw

…いや、誰に対しても言っちゃいけないんだけどさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:24▼返信
これからEUの買収承認によっておこる展開を予想
・ABのゲームが箱独占になってユーザー大移動
・SCEの役員が全員更迭
・ソニーの役員が全員更迭
・糞捨て事業をテンセントに売却
・ヤケになったゴキブリ信者がマイクロソフトに凸するけど行動を予見してMSが手配したお巡りさんに捕まって地球中で大々的に放送される
まあこんなところかなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:26▼返信
>>242
FTCに資料提出求められるしガッツリ当事者になってるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:27▼返信
↓245が可哀想になってきた
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:27▼返信
>>245
SCEってなんすかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:37▼返信
MSも箱事業売却でトカゲの尻尾切りしなきゃならなくなってきたが売却先がなあ…
テンセントは政府が許さんだろうしSIEに売ろうにもSIE側にメリットがあんまりない
GoogleもAppleも赤字事業は嫌だろうしなあ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:44▼返信
自棄になった豚の発狂が>>245に表れておるw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:49▼返信
宇宙戦闘機乗ったり、火星艦隊と宇宙で戦うようなもんはもう作らんのかな。
252.はちま名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:53▼返信
オワコン
もうゲーマー敵に回したから落ちる一方だなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:09▼返信
>>251
CoDIWがあるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:11▼返信
オバッチ2は基本無料でバトルパス制の課金ゲーになっちゃったからやめちゃったわ
無地はプラチナトロフィー取るくらいやり込んだけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:12▼返信
やっと外人マンネリCODに飽きたか
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:14▼返信
ABよりベセスダ買収された方が正直ソニーにとって痛いんじゃね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:16▼返信
ARMよりABの方が価値があるとは思えん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:21▼返信
正直洋ゲーオンゲーはいらん
259.投稿日:2023年04月28日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:32▼返信
GEOでスイッチ関連の投げ売りした話する?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:46▼返信
OW2はゲームは面白いがマッチングが異常なほど終わってる
多くの試合が圧勝or惨敗でそりゃ増えた人口まるごと残らないわって感じ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:52▼返信
MW2は今まで不評とされてる部分を積極的に取り入れたり、最近は無料期間があるせいか意味わからん報復通報されてて糞
せめて通報内容の精査くらいしてから通知出してくれ
テキチャ使ったことないのに不適切なテキチャってなんなんよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:04▼返信
親玉が頭おかしいと逃げたくなるよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:20▼返信
コロナ特需に支えられてた一面が強いのに、いつまでもいつまでも我が世の春が続く!なんて
ふざけた妄想でお花畑に彩られていたアクトビジョン上層部にはいい冷や水だろ
ちゃんと現実という地に足がついた経営改革をしてれば会社を買収される、なんて事はなかったのや
スマホ太郎め
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:25▼返信
NetEase「はよ58億ドル払えや」
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:29▼返信
>>261
プラチナとグランドマスターがマッチするのからね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:31▼返信
>>233
その通りや、owは中国での展開を担ってるネットイースとの契約が継続できなくてダメになった。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:33▼返信
> 2022年夏ごろの水準まで落ち込んでいる

なんだ1年前じゃんか
つまりリリースされたタイトルやサービス次第でこの程度の上下があるってコトでしょ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:13▼返信
OW1からずっとやっとるが運営が変わらずゴミクソだからな
加えて2は格差マッチが基本すぎて轢き殺されるか轢き殺すかの二択しか無い
あんなクソゲ仕様新規どころか古参ですら辞めるわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:58▼返信
オワコン企業
OWとCODの運営からも分かる
アクティビジョンもブリザードも終わってる
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 15:11▼返信
企業イメージ最悪やもん・・・
OW2の課金スキンの額とか・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 16:23▼返信
CoD買ったけどまだやってなくてごめん
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:31▼返信
アクティビジョン・ブリザードは正直なところ、マイクロソフトが思う程の価値はないと思うわ
マジで
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:07▼返信
CM投下しまくっても日本でだけヒットしないCandy Crush
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:43▼返信
OW2はマッチングの格差が糞すぎてマッチング運ゲーでしかないし、スキン一つで3000円とか異常だから誰もやらんて

直近のコメント数ランキング

traq