Activision Monthly Active Users Down 13 Million Over Last Quarter; Blizzard Also Down 18 Million
記事によると
・2023年のアクティビジョン・ブリザードの純収益は前年を上回る好調なものだった
・しかし最近の財務報告によれば、アクティビジョンの月間アクティブユーザー数は前四半期比で1300万人減少し、同様にブリザードも前四半期比で1800万人の月間アクティブユーザー数が減少していることが分かった
・2022年12月31日に終了した四半期と比較すると、アクティビジョンの月間アクティブユーザーは、1億1100万人から9800万人に減少した
・ブリザードは2022年の4500万人から2023年3月31日にはわずか2700万人へと、大きな落ち込みに見舞われている
・アクティビジョンとブリザードは、どちらもかなり知名度の高いタイトルを抱えている
・アクティビジョンは『Modern Warfare 2』と『Warzone 2』を筆頭に、大成功を収めた『Call of Duty』シリーズで有名だ
・ブリザードは『Overwatch 2』、『World of Warcraft』、『Diablo』シリーズなど多様なゲームを所有している。特に『Overwatch 2』が前四半期に無料でリリースされたことは特筆すべきだろう
・一方、『Candy Crush』で知られるKingは順調で、月間アクティブユーザー数が昨年2022年12月の2億3300万人から今年3月初めに2億4300万人に増加した
以下、全文を読む
2022年夏ごろの水準まで落ち込んでいるとのこと
Activision Blizzard player numbers tumble after brief end-of-year spike https://t.co/Rky0mqG2jR
— Eurogamer (@eurogamer) April 27, 2023
この記事への反応
・>『Candy Crush』で知られるKingは順調
マイクロソフト部門が狙ってるのはモバイル部門だな。CoDはおまけみたいなもの
・3,000万人以上!?これは衝撃的な数字
・俺はPS5からCoDを消してバトルフィールドを入れたよ
・マイクロソフトは本当に690億ドルでこの会社を買うつもり?そこまで価値ある?
・マイクロソフトが買収してXbox専用タイトルになったら更に悲惨になるだろうな
・MW2はラグがひどい
関連記事
【英国規制当局、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を阻止!「クラウドゲーミング市場の将来に悪影響」】
【アクティビジョン・ブリザード「ほーん…。CMAさん、いいの?おたくの国はテクノロジーにおける指導的地位を高めることを望んでいるんでしょ?この決定は、それを阻害してるんやで?」】
【【買収阻止】英国規制当局「任天堂機向け『CoD』は技術的に無理。XboxやPSと同品質になる証拠がない」】
OW2は基本無料だから日本でもそれなりに流行ると思ったんだけどな
ディアブロ4で盛り返せるか
ディアブロ4で盛り返せるか


レトロゲームやってるよ
余程嫌われてんだなマイクロソフト
この辺の増減は騒ぎ立てるほうがあほ
豚のアホさwww
ゲーム自体は面白いんだけど・・・
1+1で200倍!
マイクロソフトがボロボロにした尻拭いからだな
って当たり前の話だろ 増えてたらバケモンすぎるわ
そりゃ客減るでしょ
FF14とか増え続けとるんやけど
WoWと違ってFF14は増えてるぞ
許されるはずがないんだよ
実力はあるけどお金がなくてゲームが出せない小規模のスタジオに出資するなら分かるけど
全ゲームが終わってる
ポリコレに媚びたキャラばっかりでユーザーがウンザリ
この二つが最大の要因だ
今は更に差が広がってる感じかねこれ
こっちのほうが重要だろうが。悪意を感じる。一体何と戦ってるんだか
こういう優遇は今後どうなるんだろうな
普通に任天堂ハードよりユーザー多いからな
ディアブロ4は売れるかな
もう許可はされんぞ
そこは確定事項
XBOXハードが前年より減少してるというひどい決算だったのに
もうオワコン
そっちはまあ売れるやろ
Xboxはまあしゃーないやろ
Xbox買った人の大半がPS5が手に入らないときにXboxなら売ってたから仕方なく買っただけだもん
みんな2や3をアホほど遊んで飽きてる
ストーリー重視じゃないからシステム大幅に変えないとだめだろうけど懐古厨がめっちゃいるから難しい
懐古厨全無視でクォータービュー辞めるとか大幅に変革した方がよかったんじゃないか分らんけど
そんなもん3で既に失墜してるけどイモータルは3億ドル稼いだぞ
まさか内側から自爆するとは思わなんだ
前からボロボロでは
「騙されて」が抜けてる
オーバーウォッチとか1で普通に使えてたキャラが何でアンロックやねん?アホかwって仕様やったしな
素人が気安くNゾーンに関わるから
最初だけな
MMOだからサービス終了しない限り開発費や維持費かかるんやで
ちなみにもう全世界的に過疎って終わりかかってるんだぞ
Overwatchも時流に乗れなかったしハースストーンも終わってるし
頼みの綱のディアブロも本当の最初に人いるだけ。CODの人気無くなったらもう倒産だ
任天堂のゴミなんかよりはるかに多い
Diablo4はPvEメインだから仕上がり次第でまだ可能性がある
やっぱMS独占じゃIP生かせんよ
なんで格ゲーみたいな感じに出来んかったんやろな
1→2の乗り換えで1からやり直しというくらい負担大きかったら
そりゃ2→3、3→4でもこれやらされるのかと思って賢い奴から離れるわ
名前だけ残った絞りカス
そう思わせたいだけだよな
毎日ハースストーンやってるわ、twitchでも配信人気上位はブリザードゲーが占めてる
どこを基準に言ってるの?って話よ
イモータルの悲劇が繰り返されるだけだろう
魅力的なキャラ群と対戦FPSの相性が悪いと思う
あれだけキャラ立ってて人気あるんだからオープンワールドのヒーローものTPS作って
その中のマルチとして対戦モード残すべき
ときどき買収で「救済」してやってるとかいうコメント見るけど
財務的にはそんな必要はないことはわかる。
内部のゴタゴタは上層部のせいで、その上層部が買収に賛成してるという。
もう誰も期待してない。D3まんまの流れが繰り返されるだけだろう
とか言ってりゃ買収云々なくても離れるわw
やっぱりABって任天堂より上だな
A 9800万 B 2700万 K 2億4300万
まぁそのケチが完全に付くとこの数字も怪しくなるが…
買収失敗確定したので遠からず今の経営陣が一掃されるから
この後多少沈んでも戻せるでしょ 地力が強すぎる
もう今のブリのゲームは昔みたいにいつまでも遊べるクオリティがない
MSの言う通りに10年もCOD出したら死ぬの確定だろ
そして勝手に期待したくせにクソゲー認定して消えていく
一般ピーポーなんてそんなもんだけど
オーバーウォッチもポリコレに媚び始めてから
どんどん売上が下がっていた
画面は暗いし、敵キャラも味方キャラも可愛くもかっこよくもない、NPCに話かけても予言がどーだ、災厄がどーだ、そんな話ばかり。バトルは単調で基本的にボタンぽちぽち。ストーリーは途中までしかやってないが、ただただ暗くてキリスト教の終末世界な感じ日本人にはピンと来ない。
武器や防具は、祝福されたーみたいなレア度付きで、この部分だけ収集癖を刺激されたが、、
あれってクリアまでやると楽しくなるの?
やってみればいかがですかwww
2はバトルパスめんどくさいのとマッチング糞化してやめたわ
クリアまでというかクリア後がディアブロの本番です
見えてる地雷だから逃げるに決まってる
崩壊といってもまだまだ巨大要塞
ps4でも一分も待った記憶ないのに3分て…
敵が無限に強くなる深層ダンジョンみたいなのがあんねん
で、どこまで潜れたか〜とか何点取ったか〜で世界ランキングが出るわけよ
確実に強くなってく実感があるんで、正直面白い
が、チートで萎えた
その最大大手を没落させてるんだからマイクソ罪深いよねって
ユーザーが多くて将来性があって出来のいいゲームに集まってるだけ
その枠組みから外れたら離れるに決まってるじゃん
えー そこまであの感じかー
ホントに俺は無理だ
エンドコンテンツが楽しいってことかな
ストーリーがつまらな過ぎるのと、アクションが単調すぎるのと装備の整理が面倒くさいのと、画面が見にくいのは、ずっとかわらんのか、、
MSの買収騒動のせいで印象は悪い
そこまで悔しがらなくても
マイクロソフト 終焉の刻
俺は貧乏だ、😘1億円しか使えないぜ
去年まで2億だったのにーーー
こんな感じ
主要取引先に喧嘩を売って揉め事起こす
そりゃこんなクソ会社のゲームやりたくないってゲーマー増えるに決まってんだろ
UK regulators won't block your acquisition of Live A Live, out today on PS5, PS4, and Steam!
英国の規制当局は、PS5、PS4、および Steam で本日リリースされる Live A Live の取得をブロックしません!
MSとアクティ、スクエニ社員に馬鹿にされてて草
やってる事が日本一と一緒なんだもん。
幅広く展開するのが肝要で恨みを買わないことが大事なのに、ハードメーカーへ会社売却となるとその一社のハードメーカーファンしか買わなくなる
それが負け組ハードメーカーならなおさら減るよ
今の経営陣が全員死んだら買ってやってもいい
買収成功すると思って株買ったやつ悲惨やな
自己責任の自業自得だから全く同情出来ないがw
そのあと大部分がやらなくなる普通のゲームまで落ちぶれた
と言うか昨今のゲームはサイクル早すぎて次から次へと発売されるから回転が早い
ゲームとして面白いかどうかよりもswitchに出せるかどうかで仕様が決まったクソゲーの認識
ディアブロ4が・・・ディアブロ4があるから・・・あるから!!!
ABの存在価値が元々危機なんやろ
SONYが助ければ良かったんやろ
助けてる(セクハラパワハラ社員を大勢ABに送り込む)
スペゴリ化させるつもりで助けます
まあ、助けてるの意味が違うよねw
決算は好調だって言ってんだろ?
何から助けるんだよ
セクハラしてたのは元MS社員連中でMSに染まった人達
つまりMSの体質的なものなんだよね
それにも関わらずMSの汚れた手で作られたOSやソフトを使ってるとかアホなの?
CODは配信とかでかなりの人がコメントで遊べなくなるかもしれないからって移住先探してたし
助ける?止めを刺すの間違いだろギャハハ
ユーザー無視のMS買収は最早不成立確定間違い無しなのに未だグダグダ揉めまくり
失ったのはユーザー?いいえ信用ですがなw
今回のゴタゴタでイメージが地に落ちたよね
ついでに10年契約した任天堂もFTCにマークされてるし
Xデェファイアントに全部流れるよ、明らかにこっちの方が真のCODだよ
移住先は探す必要ない、すでに決まってる。全員で民族大移動間違いなし、無料で人は多いまま維持できる可能性高いし次の覇権
AB
完全崩壊である
言うまでもない
あれ無くなったんか?
OW2のPvEのキャンペーンモードは2023年中に出す予定だそうだよ
想定より開発ペースが遅れてるそうだ
おわりやね
1万人切ったら教えて
好きだったバトグラはバディという馬鹿祭り復活でくそだし
おわってる
ABの一連のゴタゴタとMSに買われた所の顛末を知ってしまったらユーザーに警戒されて当たり前なだんよ
しょっぼwwww
そもそも1から中身かわってないから不満なとこがずっと残ってる
マクリーの名前とかどうでもいいところはすぐ変えるのにな
???
ユーザーの答えじゃん
減ってるじゃん
CODの運営はもうまともな人材残ってないって実感する
WZ、DMZじゃなくて金払ってるマルチ優先してアプデしろよ
CEOに、雇われてんの?
苦しすぎるたろw
配信者に人気があるかどうかじゃなくてプレイヤーに人気が無くなってるって記事なんで
それただの未来じゃん
MSに買収されたら糞になるの分かりきってるんだし
wowってブリザードか
過去作の不人気要素詰め合わせしてるし今後さらに落ちるよ
こういうのが嫌だからFF14の箱版出さないって言ってたな
特になにもしなくてもネガキャンになるのになりふりとは
CSは全体的なレベルは無料化で落ちてるらしいね。今のマスター帯は1の頃のシルバー、ゴールドくらいって言われてたわ
これはどういう事かというと
仮にSwitchでクラウド版CoDが出てSwitchユーザーが課金したとしても任天堂には1円も金が入らないってこと
CoDのバトルパスをPSから買っても、利益は全部MSに入ってるってこと?
クラウドストリーミングサービス契約するとそうなるみたいね
プレイされるハードのプラットフォーマーへのロイヤリティすらない
そりゃ独占禁止法で問題視されるわけだわ
うへえ
cloud streaming agreements
クラウドストリームゲームでMSゲームが契約された場合、
オンラインバトル用の支払いはすべてMSのものになる・・?
任天堂はこんな契約にほいほい乗った可能性があるんか・・?
実際どんな契約だったのか公表されてないけど。
特大の地雷やな
もし実際この契約してるとしたら任天堂は自分の利益のためですらなく
文字通りMSに味方したいだけで契約したことになるな。
は、ハースストーンwwwww
でも、MSも任天堂も契約書を見せたがらない理由の辻褄は合ってしまうな
でも、MSも任天堂も契約書を見せたがらない理由の辻褄は合ってしまうな
すまん、なんか回線の調子が悪くて連投しちゃった
4004ページ以上あるからまだヤバそうなネタが残ってるかもしれないなw
買収の大義名分無くなっちゃったな
「ガタガタになった経営を救済するための買収」だったけど前年を超える収益出しちゃってるもんな
あのさぁ・・・😅
2023年て今年じゃん。騙されてね?
もう買収ないんだろうし、さっさとあのCEO退場させて独立した新体制で再スタートしてよ
ローカライズもSONY離れてガタガタだし
日本じゃ3より確実に数字落とすわ
とっくに死んでるIP
「なんかハクスラでよく名前聞くな。面白いんだろうな。」って感じで手出すと後悔するぞ
Google翻訳通した。なんじゃこの契約内容は…
CMA によると、Microsoft のクラウド ストリーミング契約は、ゲーム内購入をすべて保持しなければならないことを意味していました。
したがって、PS Plus で Call of Duty をプレイしますが、バトル パスの支払いはすべて Microsoft に行われます (現在、プラットフォームは 30% を維持する傾向があります)。
スマホゲーやsteamなんかも大体3割だっけか
ショバ代というか手数料でそんだけ持ってくのはプラットフォーム提供者としてはサービス維持のためにも当然なわけだが、MSはその3割を払わないと言う事ね
イカれてるのかな?
クラウドストリーミングだから、PS Plusは関係無いはず
むしろ提供するって言ってたGeforceNowとか、Switch移植サボってクラウドゲームで提供したときなんかに関わってくる
口だけ達者なニートに自立促す親みたいだな
もはや親に諭されてる子供だなw恥ずかし過ぎるwww
今回の件で一番被害受けてんのCODユーザーやぞ
もう完全にCOD終わったんだからそらキレる
ゲームが糞で終わるならまだしもMSのセクハラで終わらされてんだから納得なんていくわけない
任天堂ってマジで頭おかしくないやつ上層部に一人もいないの?
これで契約とか狂ってるだろ
いずれにしても今回のCMAの決定により、英国は世界の独占禁止法運用者の間で強力なプレーヤーとしての地位を確立した。ある調査によれば、過去20年間に巨大IT企業が手掛けた800件余りの買収案件のうち、完全に阻止されたのはメタのジフィー買収しかない。これは巨大IT企業が買収ではなく、独力で事業を拡大しなければならなくなるというサインでもある。
これが民意だぞフィルくん
「完全に阻止されたのは」ってあるけど大部分阻止や一部分阻止も含めるとどんくらいになるんだろうな
120%死ぬのがわかってるだけに経過を見るのが楽しみで仕方ない
CODファンの方々にはお悔やみ申し上げますが
まぁ出来上がってるものを買収するのは投資じゃなくて支配やでな
ただのハゲ
死刑宣告じゃねえかw
「任天堂をダシに使ったな」ってさ
いつも通りソニーガーしてるあたり、やっぱり馬鹿なんだなと
B ソニーを相手に戦います
いやーそれは出来ねえだろ元からMSが無茶してるの認識して
ソニーの痛手になるのを望んでるだけだから
MSが任天堂に深く食い込まない限りいつもの通りよ
既に深く食い込んでるだろw
MSの買収が決まれば盛り返せるからなんら心配していない
はやくゲーマーにとって嬉しい流れになって欲しいね
1のころはアクセサリ落とすと見つけるの大変だったなあ
投稿する押したとき最後の部分いらないかなと思ったが遅かった
CMAと同じ立場のEUとFTCの心証を余計に悪くしてんのが笑える
言っちゃいけない相手にまでやらかすんだよなw
…いや、誰に対しても言っちゃいけないんだけどさ
・ABのゲームが箱独占になってユーザー大移動
・SCEの役員が全員更迭
・ソニーの役員が全員更迭
・糞捨て事業をテンセントに売却
・ヤケになったゴキブリ信者がマイクロソフトに凸するけど行動を予見してMSが手配したお巡りさんに捕まって地球中で大々的に放送される
まあこんなところかなw
FTCに資料提出求められるしガッツリ当事者になってるよ
SCEってなんすかw
テンセントは政府が許さんだろうしSIEに売ろうにもSIE側にメリットがあんまりない
GoogleもAppleも赤字事業は嫌だろうしなあ
もうゲーマー敵に回したから落ちる一方だなw
CoDIWがあるよ
無地はプラチナトロフィー取るくらいやり込んだけど
多くの試合が圧勝or惨敗でそりゃ増えた人口まるごと残らないわって感じ
せめて通報内容の精査くらいしてから通知出してくれ
テキチャ使ったことないのに不適切なテキチャってなんなんよw
ふざけた妄想でお花畑に彩られていたアクトビジョン上層部にはいい冷や水だろ
ちゃんと現実という地に足がついた経営改革をしてれば会社を買収される、なんて事はなかったのや
スマホ太郎め
プラチナとグランドマスターがマッチするのからね。
その通りや、owは中国での展開を担ってるネットイースとの契約が継続できなくてダメになった。
なんだ1年前じゃんか
つまりリリースされたタイトルやサービス次第でこの程度の上下があるってコトでしょ?
加えて2は格差マッチが基本すぎて轢き殺されるか轢き殺すかの二択しか無い
あんなクソゲ仕様新規どころか古参ですら辞めるわ
OWとCODの運営からも分かる
アクティビジョンもブリザードも終わってる
OW2の課金スキンの額とか・・
マジで