ゲーム全般 タグ :#英雄伝説#碧の軌跡:改#零の軌跡:改 コメントを見る 129 2023.4.28 10:00 【予約開始】Switch『英雄伝説 碧の軌跡:改』、Switch『英雄伝説 零の軌跡:改』 Amazonで予約スタート twitterでシェア facebookでシェア Switch『英雄伝説 碧の軌跡:改』、 Switch『英雄伝説 零の軌跡:改』 Amazonで予約スタート 両方とも2023年8月31日発売予定 英雄伝説 碧の軌跡:改 - Switch日本一ソフトウェア(2023-08-31T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 英雄伝説 碧の軌跡:改【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - Switch日本一ソフトウェア(2023-08-31T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 英雄伝説 零の軌跡:改 - Switch日本一ソフトウェア(2023-08-31T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 英雄伝説 零の軌跡:改【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - Switch日本一ソフトウェア(2023-08-31T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 鉄板シリーズきたな! 8月31日かー ザ・ファブル The second contact(7) (ヤングマガジンコミックス)南勝久(著)(2023-05-08T00:00:00.000Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る S.H.フィギュアーツ ベルセルク ガッツ(狂戦士の甲冑) 約160mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュアBANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2023-09-30T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 転生したらスライムだった件(23) (シリウスコミックス)川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【悲報】スポンサー「eスポーツチームとの契約、見直そうかな…。投資効果がまったくないし、予算減らすか」 72歳男性が「右側通行をせい!」と鉄製の杖を男性に殴りかかり、ケガをさせたとして逮捕される コメント(129件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:04▼返信 空を出せ空を! 2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:05▼返信 PSP版途中までやって放置してたな、どうしようか 3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:05▼返信 すっかりSwitchがメインのタイトルになったな 4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:06▼返信 無理だろうけどガガーブ三部作のまともな移植してくれねぇかな 5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:07▼返信 イースは8から入っても良いが軌跡は新規が追うの無理やろ 仮に空が出たとしてもそれから先が長過ぎる 6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:07▼返信 ps plusで遊んだけど かったるいから途中で辞めた RPGは携帯機の方がいいね 7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:08▼返信 何回焼くんや 8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:09▼返信 >>3 PSの方だとカタログに含まれてるから定額で空から創までの12作くらい全部遊べるからね 9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:10▼返信 ほーれPSユーザーはとっくの昔にやりつくした残飯やで 腹いっぱい食えやぶーちゃん 10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:10▼返信 中小はみんなスイッチに流れていくだね 11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:10▼返信 これ確かpsのサブスクに入ってたな 12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:11▼返信 ここのソフトのグラはまるでPS2みたいやから そらスイッチでも動かせるよね 13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:11▼返信 ぶーちゃん悔しいのう 14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:11▼返信 ps2で時間が止まってるファルコムはいつになったら技術と機材の更新するんだ・・・? 15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:11▼返信 PS plusで全部遊べるけど おつかいばっかでつまらんかった 16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:12▼返信 今やるとダルいやろな 17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:13▼返信 去年ここで既プレイユーザーが真面目にやると途中で挫折するから最新作以外は最低難易度でどんどん進んだ方がいいって言ってたっけ 18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:13▼返信 アーマードコアの翌週かぁ 買うけど暫くは積みそうだな 19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:14▼返信 携帯機にはピッタリやな 電源入れて数秒で始められないと 腰が重くなるゲーム 20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:15▼返信 一応最新作辺りでエンジン刷新してキャラモデルとか戦闘モーションとか劇的に進化して正直ライザよりは上にはなったんだけど まあ、他大手の新作と比べると1世代、2世代見劣りするわな 21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:16▼返信 改? 小娘版のシャーリィちゃん使えるようになったんけ? 22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:16▼返信 >>19 まあpspとかで出てたゲームだしな 23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:17▼返信 カタログで直系11作全部やってみたけど結構かったるいゲームだよね 動作が全体的にノロいから倍速使わないとやってられん まぁそれはそれとしてそれなりに楽しめたから黒2作も買ってプレイしたが 24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:17▼返信 おま国おま語しちゃう企業だからなあ だいぶ印象悪くなったよ 25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:19▼返信 PSPで1周 Vitaで2周 PS4で1周やったから流石にもう良いわ それより空出してくれ 久々にやりたい 26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:19▼返信 >>24 ずっとSteamの改版が出なくて中国語版とかしかなかったからな 27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:19▼返信 ファルコムの社長は物語量産型すぎて ファンもついていくの大変だな。 イースに英雄伝説に毎年良く考えつくな 28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:20▼返信 ※20 バンナムに追いつかないとアカンのやけどな 正直イーススイッチに出してる場合じゃねえんだ なんだかんだバンナムはどんどん成長してんのにファルコムはホンマ成長が遅すぎる 29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:20▼返信 当初は任天堂嫌いと言っていたのに今じゃすっかりスイッチに出してるダブスタ企業 30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:21▼返信 >>26 しかも後で出した日本語版は別売りって言うね アプデで対処しろやと 開いた口が塞がらなかった 31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:22▼返信 >>28 イースとか最新作でなぜか劣化してたよな 俺の周りのファンも流石に文句言ってたわ 32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:23▼返信 これいつ終わらせる気なの?もう最初から始めてるユーザーそこそこ歳重ねたやろ 33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:24▼返信 RPG好きにとってはいい企業だろ バンナムなんてテイルズも腐してしまったし 高画質の罠にハマって作品点数激減してる ファルコムは昔から無借金経営で身の丈経営で作品点数もコンスタント なんなら昔よりRPG量産出来てる 34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:24▼返信 予約大好調だな ランキング上位を独占しているな 35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:25▼返信 >>32 同じ職場にいるファンのおじさんは40代後半だわ 36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:25▼返信 >>33 まあ安定だけはさせてるよな、毎回同じ展開を重ねすぎたような気はするけど 37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:26▼返信 >>33 テイルズ最新作は過去最高の評価受けてたろ 2作品前でマジでブランド終わりかけたけど 38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:27▼返信 新作で等身高いキャラでリアルタイムバトルにしてくれたの嬉しかった 39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:27▼返信 零碧は新規も比較的入りやすいかもな 閃は長過ぎる割に内容薄過ぎてとてもお勧めできん 40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:27▼返信 俺が嫌いなゲームが売れるのは業腹だが昔は大好きだったFalcomサンだ、大いに儲けてくれ ※4 ガガーブ三部作ならまともじゃ無い程バトルシステム変更してほしいわ オリジナルのままだと時間かかりすぎて厭 近付く→ノックバック→近付く→ノックバック→・・・・・・空の軌跡3rdでリタイアした、軌跡シリーズ 41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:27▼返信 軌跡好きなやつってチーズ牛丼食ってそう 42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:30▼返信 踊りの演出のセンスが無さ過ぎて毎回笑うやつ 43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:30▼返信 >>32 空~閃Ⅱまでやったあたりで大学受験で辞めたワイが今年30や そろそろ復帰すっか 44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:30▼返信 >>39 ファンからも酷評される閃シリーズ笑うわ シリーズ最終作とか何度も挫折しかけたって声聞いたし 45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:30▼返信 >>29 出してるのは日本一だしなー 46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:30▼返信 >>41 「チーズ牛丼食えなくなってそう」の方が効くと思うぞ 煽りたいなら客層をちゃんと把握しような 47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:30▼返信 軌跡で面白いのはここまでな 48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:31▼返信 英雄伝説1から出そうぜ!あと風伝ザナドゥ 49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:31▼返信 >>46 お前にはそっちのほうが効いちゃったか?w 50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:33▼返信 ※32 今やってるシリーズで全体の6割ぐらい あと4~5作はあるよ 51.投稿日:2023年04月28日 10:34▼返信 このコメントは削除されました。 52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:34▼返信 ファルコムの開発スピードは速いなぁ ファンついて行くのが大変やなw テイルズなんてもう1作作るのに6年かかる体質になってしまってる 53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:36▼返信 >>49 お前にはっていうか初代英雄伝説は古代のソフトだし閃ですら10年前のソフトだからずっと続けてるファンはもういい歳なんだよ マジでその辺の話何も知らずに何も考えず煽ってたのか 54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:37▼返信 よっしゃ最終作前に英雄伝説1から全部リメイクしようぜ これであと30年は引っ張れる 55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:37▼返信 これが日本一最後のファルコム案件かw 56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:38▼返信 空の軌跡移植はまだだったよな やっぱこっちも改になるのか?イラスト合わせてるエボリューションの方が嬉しいけどたぶん普通に改の方だよな 57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:38▼返信 ここから始まる閃の軌跡・・・というキャッチコピーだったスイッチ版閃の軌跡3 スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売 スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売 ↓ スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売 スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント ✳参考・PS4 版那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売 58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:38▼返信 2022年にアメリカで発売してたけど、 中国語に対応するために日本では遅れたみたい 59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:39▼返信 えちロイド(点無しエ.ロだめ)は異世界アニメの主役でいそがしいはずよ? ネタバレ確定のお医者さんまいかい裏切りやがるしよう 60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:40▼返信 日本一の最新作ディスガイア7が世界累計5万本しか売れてないから マジで他社頼みの状態だもんなあ 61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:42▼返信 確かスイッチ版は海外で発売済みで メタスコア80とポケモンスカバイより良いんだよね〜 62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:45▼返信 SONYに助けてもらったのにスイッチにソフトを流し続ける日本一w 63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:47▼返信 あれまだ出てなかったんだw 64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:49▼返信 PlayStationの存在意義って高画質しかないから 中堅以下は機動力のあるSwitchで出した方が良い。 実際売れてるからソフトがどんどん集まってしまう とくにインディーズなんてどこで出しても良さそうなのにSwitchとSteamばっか 65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:50▼返信 東京ザナドゥ2って出す気あんのかな 66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:50▼返信 独自要素あるのVITA版だけだな 67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:51▼返信 >>64 低額で誘致出来て発売予定表が誤魔化せるから任天堂が都合よく利用してるってだけの話や 68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:52▼返信 ブヒッチのは改「悪」なw 69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:53▼返信 低額の意味がわからない 任天堂とSteamは金払ってSONYだけしてないって事? 70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:53▼返信 ※64 ブヒッチの存在意義って低性能? 71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:54▼返信 >>64 インディーズや中小なんかの調整不足なソフトなんかハード性能でぶん回した方が安定するんだよなぁ 72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:55▼返信 インディーズからは嫌われてよなPS5 売れないんだろうな 73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:56▼返信 >>69 買い取り保証が安く済むって事だろ インディーズ「スイッチ版が一番売れました。売上本数は言えない契約です。」 ってのがあったし 74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:57▼返信 >>72 インディーズを馬鹿にしてた任天堂w インディーズ支援に最後に参加した任天堂w 75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:57▼返信 ごめん、スイッチで完全版だわ 劣化版プレイした敗者ども哀れだなぁ・・・ 76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:58▼返信 >>75 移植も発売も日本一がやってるのに完全版w 77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:58▼返信 ソニー「PS5クオリティを満たさない品質の悪いインディーズを販売禁止にします」 この記事ねwそりゃインディーズ逃げるわ 78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:58▼返信 >>69 販売元が自主的にプラットフォームに出す場合とプラットフォーマーが金出して販売元にソフトを出してもらう場合があるのは理解できる? 理解できないならもう何言っても無駄だし理解出来るならこれで全部わかるはずだが 79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:58▼返信 >>64 売れてたら残飯ばかりじゃなく新作作ってくれるよw 売れてないからPSで何年も前に出た残飯しか出してくれないんだよw 80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:03▼返信 イースXもとうとう同発にされちゃったしね ファルコム的にはSwitchで発売した方が売れるという判断なんだろう ファミ通み期待のランキングでSwitch版が勝ってしまった 81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:03▼返信 もうシリーズありすぎて何がなんだか しかも繋がってるんでしょ?このシリーズ 82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:03▼返信 >>77 その文で検索するとまぁ酷いサイトばっかり当たるね まぁアンソさん的には完璧一般人用の完全中立優良サイトなんだろうけど 83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:03▼返信 >>3 元々psp psvitaとかで出してたしグラフィック的にも別にグラで最先端をやる気皆無のメーカーだからな 逆にスイッチ以外で出してもグラはスイッチ版と変わらない系筆頭というか 84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:03▼返信 >>77 アタリショックを知らないのかw そういうチャックしないからスイッチには無.修正の工○ゲが出たりゼルダのパクリが出たりするんだろw 85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:04▼返信 >>72 結構出てるけど 86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:05▼返信 イースXは Switch版 5 PS5版 2 PS4版 3 って感じじゃね 87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:06▼返信 任豚さーん、山下さんから残飯のお届け物です😭 88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:06▼返信 むしろ良質のインディには全面支援するのがPS 89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:07▼返信 こんにちは、こちらはBingです。😊 PS5でインディーズゲームが売れないかという質問ですね。 インディーズゲームは、ゲームメーカー以外の個人や小規模なチームが制作したゲームのことで、独創的なアイデアや低価格などが魅力です。 しかし、PS5でインディーズゲームが売れない理由として、以下のような点が考えられます 90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:08▼返信 >>1 まだ出てなかったのか 91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:09▼返信 >>52 残念だけどこれ、ファルコムではなく日本一ソフトウェアによる移植なんよw 92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:09▼返信 >>14 閃軌跡だかをps4フリプでやったけどグラフィックとモーションがps2のテイルズオブアビス時代くらいのクオリティで普通にビビったわ ps3やvita時代でもグラに関してはこれより良く出来てるゲームが普通にあるという 今どきこのグラのクオリティでいくのかっていうはやる度に感じるけど低予算で儲けだしてるパターンなんかな 93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:11▼返信 進撃の巨人が面白いとかいう人間も多いからな 絵が汚くてもRPGは話が面白ければ良いという馬鹿も多いんじゃね 94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:13▼返信 またゴキブリが負けたのかwwww 95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:18▼返信 >>81 ガンダムでいうと宇宙世紀シリーズみたいなもんやな 96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:18▼返信 まーたVITAの残飯か(笑) 97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:18▼返信 任天堂ハードではこのシリーズをどんな順番でリリースしてたのか興味あるわ 98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:20▼返信 豚ちゃん黎の軌跡はいつ移植されるん? 99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:21▼返信 >>72 別にps4で作ったやつでps5でもプログラム走るからな、ワザワザPS5版つくるとこもすくないだろ インディごときのグラなら別にpcスイッチps4で十分 100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:21▼返信 >>92 そもそもが信者向けのシリーズだから 101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:43▼返信 何で頑なに空は移植せんの? ストーリーが地続きの全作やれ系なのに肝心の1作目プレイ出来なかったら新規入ってこないぞ 102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:47▼返信 >>97 閃の軌跡3からだよ 103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:48▼返信 >>101 版権の問題かな海外(中国)じゃスマホにもでてるんだよなー steamにも出てるけど日本から買えない日本語も入ってないし 104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:49▼返信 >>86 スイッチ版のイース9や軌跡シリーズが1万本以上売れたことが無いのに無茶言うなよ 105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:51▼返信 ※80 ダークソウルと同じく同発になる可能性は低いよ そもそもイース8でさえVITAとPS4は同発ではなかったからな 106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:53▼返信 >>77 フリー素材で作られた未完成品のソフトを販売していたイーショップ、任天堂だもんな 107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:54▼返信 あーあ、もうこんなネタしかなくなっちゃったんだな… そらネガキャン活動が捗るわw 108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:00▼返信 PSだとゲームカタログでプレイできるタイトルの劣化版を買わされるのほんとかわいそう 109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:02▼返信 何回移植してんだよ いい加減リメイクしろよ 110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:20▼返信 >>34 ガラクタキングダム超えたの? 111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:22▼返信 リメイクは空から作り直さんといかんから無理だろ。 1つリメイクすると他もリメイクしないといけなくなるのが、連続作品の弱点。 112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:22▼返信 >>110 あ、ガレージキングダムだった 素で間違えたわ 113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:50▼返信 >>109 スイッチの話だぞ 114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:51▼返信 >>94 えっ? 昔やったやつだよこれ 115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:06▼返信 またswitchで完全版か 116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:12▼返信 >>5 黎から入ってシリーズ遡って行ってる最中なんだがダメなのか? 黎12→閃1-3までやって4終わったらこれで零やろうと思ったんだが 117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:14▼返信 >>115 完全残飯だぞ 118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:40▼返信 こんなにいっぺんに一度に出すあたり、売上関係なく1タイトル毎に保証されてるんだなあ。 無双その他で見かけるやつだな。 410万、410万、410万のように 119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:47▼返信 しかし軌跡って最強のキャラが多いというか ドラゴンボールやFSSみたいに最強のインフレ状態になっているよな 120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:54▼返信 PSなら無料で遊べちまうんだ 121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 16:05▼返信 空いつまで引っ張るんだよ 流石にリメイクだよな? 122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 16:55▼返信 PS版が出てからかなり経つのだから廉価版ぐらいの価格帯で出せないものかね 123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 18:29▼返信 ※122 馬鹿だなぁ、PS2で2000円で出た地球防衛軍が 4000円になるのがスイッチんなんだぞ 124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 19:16▼返信 軌跡シリーズは碧までのデフォルメキャラの方が良かったと思うんだよな…今、スクエニがライブアライブリメイクで3D化した2Dキャラみたいなのを売りにしてるけど、それを当時からやってた感じ 125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 19:38▼返信 yuzuとかいうエミュでミドルスペック程度のPCでスイッチのゲームタダゲーするのに予約する意味あんの? 下手したら発売前から流れてるけどw 126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:52▼返信 >>122 ROMカードの原価が高いからどうしようもないなぁ そういう意味でもスイッチは欠陥設計 127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:58▼返信 Evoじゃなくて不完全版かよw ファルコム阿漕やなぁ 128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:07▼返信 >>125 犯罪自慢か 129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:04▼返信 いつのゲームよw しかも有料というかいい値段ねw 懐かしさだけよw ウケるんだけど自慢げなのが コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【悲報】スポンサー「eスポーツチームとの契約、見直そうかな…。投資効果がまったくないし、予算減らすか」 72歳男性が「右側通行をせい!」と鉄製の杖を男性に殴りかかり、ケガをさせたとして逮捕される
仮に空が出たとしてもそれから先が長過ぎる
かったるいから途中で辞めた
RPGは携帯機の方がいいね
PSの方だとカタログに含まれてるから定額で空から創までの12作くらい全部遊べるからね
腹いっぱい食えやぶーちゃん
そらスイッチでも動かせるよね
おつかいばっかでつまらんかった
買うけど暫くは積みそうだな
電源入れて数秒で始められないと
腰が重くなるゲーム
まあ、他大手の新作と比べると1世代、2世代見劣りするわな
小娘版のシャーリィちゃん使えるようになったんけ?
まあpspとかで出てたゲームだしな
動作が全体的にノロいから倍速使わないとやってられん
まぁそれはそれとしてそれなりに楽しめたから黒2作も買ってプレイしたが
だいぶ印象悪くなったよ
Vitaで2周
PS4で1周やったから流石にもう良いわ
それより空出してくれ
久々にやりたい
ずっとSteamの改版が出なくて中国語版とかしかなかったからな
ファンもついていくの大変だな。
イースに英雄伝説に毎年良く考えつくな
バンナムに追いつかないとアカンのやけどな
正直イーススイッチに出してる場合じゃねえんだ
なんだかんだバンナムはどんどん成長してんのにファルコムはホンマ成長が遅すぎる
しかも後で出した日本語版は別売りって言うね
アプデで対処しろやと
開いた口が塞がらなかった
イースとか最新作でなぜか劣化してたよな
俺の周りのファンも流石に文句言ってたわ
バンナムなんてテイルズも腐してしまったし
高画質の罠にハマって作品点数激減してる
ファルコムは昔から無借金経営で身の丈経営で作品点数もコンスタント
なんなら昔よりRPG量産出来てる
ランキング上位を独占しているな
同じ職場にいるファンのおじさんは40代後半だわ
まあ安定だけはさせてるよな、毎回同じ展開を重ねすぎたような気はするけど
テイルズ最新作は過去最高の評価受けてたろ
2作品前でマジでブランド終わりかけたけど
閃は長過ぎる割に内容薄過ぎてとてもお勧めできん
※4
ガガーブ三部作ならまともじゃ無い程バトルシステム変更してほしいわ
オリジナルのままだと時間かかりすぎて厭
近付く→ノックバック→近付く→ノックバック→・・・・・・空の軌跡3rdでリタイアした、軌跡シリーズ
空~閃Ⅱまでやったあたりで大学受験で辞めたワイが今年30や
そろそろ復帰すっか
ファンからも酷評される閃シリーズ笑うわ
シリーズ最終作とか何度も挫折しかけたって声聞いたし
出してるのは日本一だしなー
「チーズ牛丼食えなくなってそう」の方が効くと思うぞ
煽りたいなら客層をちゃんと把握しような
お前にはそっちのほうが効いちゃったか?w
今やってるシリーズで全体の6割ぐらい
あと4~5作はあるよ
ファンついて行くのが大変やなw
テイルズなんてもう1作作るのに6年かかる体質になってしまってる
お前にはっていうか初代英雄伝説は古代のソフトだし閃ですら10年前のソフトだからずっと続けてるファンはもういい歳なんだよ
マジでその辺の話何も知らずに何も考えず煽ってたのか
これであと30年は引っ張れる
やっぱこっちも改になるのか?イラスト合わせてるエボリューションの方が嬉しいけどたぶん普通に改の方だよな
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
✳参考・PS4 版那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売
中国語に対応するために日本では遅れたみたい
ネタバレ確定のお医者さんまいかい裏切りやがるしよう
マジで他社頼みの状態だもんなあ
メタスコア80とポケモンスカバイより良いんだよね〜
中堅以下は機動力のあるSwitchで出した方が良い。
実際売れてるからソフトがどんどん集まってしまう
とくにインディーズなんてどこで出しても良さそうなのにSwitchとSteamばっか
低額で誘致出来て発売予定表が誤魔化せるから任天堂が都合よく利用してるってだけの話や
任天堂とSteamは金払ってSONYだけしてないって事?
ブヒッチの存在意義って低性能?
インディーズや中小なんかの調整不足なソフトなんかハード性能でぶん回した方が安定するんだよなぁ
売れないんだろうな
買い取り保証が安く済むって事だろ
インディーズ「スイッチ版が一番売れました。売上本数は言えない契約です。」
ってのがあったし
インディーズを馬鹿にしてた任天堂w
インディーズ支援に最後に参加した任天堂w
劣化版プレイした敗者ども哀れだなぁ・・・
移植も発売も日本一がやってるのに完全版w
この記事ねwそりゃインディーズ逃げるわ
販売元が自主的にプラットフォームに出す場合とプラットフォーマーが金出して販売元にソフトを出してもらう場合があるのは理解できる?
理解できないならもう何言っても無駄だし理解出来るならこれで全部わかるはずだが
売れてたら残飯ばかりじゃなく新作作ってくれるよw
売れてないからPSで何年も前に出た残飯しか出してくれないんだよw
ファルコム的にはSwitchで発売した方が売れるという判断なんだろう
ファミ通み期待のランキングでSwitch版が勝ってしまった
しかも繋がってるんでしょ?このシリーズ
その文で検索するとまぁ酷いサイトばっかり当たるね
まぁアンソさん的には完璧一般人用の完全中立優良サイトなんだろうけど
元々psp psvitaとかで出してたしグラフィック的にも別にグラで最先端をやる気皆無のメーカーだからな
逆にスイッチ以外で出してもグラはスイッチ版と変わらない系筆頭というか
アタリショックを知らないのかw
そういうチャックしないからスイッチには無.修正の工○ゲが出たりゼルダのパクリが出たりするんだろw
結構出てるけど
Switch版 5
PS5版 2
PS4版 3
って感じじゃね
PS5でインディーズゲームが売れないかという質問ですね。
インディーズゲームは、ゲームメーカー以外の個人や小規模なチームが制作したゲームのことで、独創的なアイデアや低価格などが魅力です。
しかし、PS5でインディーズゲームが売れない理由として、以下のような点が考えられます
まだ出てなかったのか
残念だけどこれ、ファルコムではなく日本一ソフトウェアによる移植なんよw
閃軌跡だかをps4フリプでやったけどグラフィックとモーションがps2のテイルズオブアビス時代くらいのクオリティで普通にビビったわ
ps3やvita時代でもグラに関してはこれより良く出来てるゲームが普通にあるという
今どきこのグラのクオリティでいくのかっていうはやる度に感じるけど低予算で儲けだしてるパターンなんかな
絵が汚くてもRPGは話が面白ければ良いという馬鹿も多いんじゃね
ガンダムでいうと宇宙世紀シリーズみたいなもんやな
別にps4で作ったやつでps5でもプログラム走るからな、ワザワザPS5版つくるとこもすくないだろ
インディごときのグラなら別にpcスイッチps4で十分
そもそもが信者向けのシリーズだから
ストーリーが地続きの全作やれ系なのに肝心の1作目プレイ出来なかったら新規入ってこないぞ
閃の軌跡3からだよ
版権の問題かな海外(中国)じゃスマホにもでてるんだよなー
steamにも出てるけど日本から買えない日本語も入ってないし
スイッチ版のイース9や軌跡シリーズが1万本以上売れたことが無いのに無茶言うなよ
ダークソウルと同じく同発になる可能性は低いよ
そもそもイース8でさえVITAとPS4は同発ではなかったからな
フリー素材で作られた未完成品のソフトを販売していたイーショップ、任天堂だもんな
そらネガキャン活動が捗るわw
いい加減リメイクしろよ
ガラクタキングダム超えたの?
1つリメイクすると他もリメイクしないといけなくなるのが、連続作品の弱点。
あ、ガレージキングダムだった
素で間違えたわ
スイッチの話だぞ
えっ?
昔やったやつだよこれ
黎から入ってシリーズ遡って行ってる最中なんだがダメなのか?
黎12→閃1-3までやって4終わったらこれで零やろうと思ったんだが
完全残飯だぞ
無双その他で見かけるやつだな。
410万、410万、410万のように
ドラゴンボールやFSSみたいに最強のインフレ状態になっているよな
流石にリメイクだよな?
馬鹿だなぁ、PS2で2000円で出た地球防衛軍が
4000円になるのがスイッチんなんだぞ
下手したら発売前から流れてるけどw
ROMカードの原価が高いからどうしようもないなぁ
そういう意味でもスイッチは欠陥設計
ファルコム阿漕やなぁ
犯罪自慢か
懐かしさだけよw ウケるんだけど自慢げなのが