• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




メルカリ、過去最高益の見通し…売上高1700億円、営業益135億円予想
1682695054813

記事によると



・メルカリが通期業績予想を公表し、創業以来の最高業績となる売上高1700億円、営業益135億円、最終益83億円になる見通しであることがわかった。4月28日、2023年6月期 第3四半期決算に合わせて公表した。

・メルカリによると、前期比での大幅増益となる背景について

連結営業利益及び連結経常利益は、グループシナジーの最大化に向けてFintechにおいて「メルカード」の会員獲得のための投資を継続する一方、グループ全体での投資規律の浸透や継続的な費用の見直し、及び不正利用の正常化等により収益性が向上し、黒字となる見通しです。

としている。

以下、全文を読む

この記事への反応



あれだけ売れて135億円か。厳しい世界だな。

不況の深刻さが色濃く反映した結果ともいえよう。

金融に手を出して自転車操業を脱却できたんだな

ポケカ転売、プレステ転売、グラボ転売を批判するならメルカリ、ラクマ、ヤフオクも批判するべきだろう。このアプリ等が無ければ転売もそこまで流行らなかったはず。チケット転売で逮捕者も出ているがどこまでがセーフかアウトかの境界線も非常に曖昧。自由貿易が資本主義の基礎だが政府はきちんとした指針を出す必要があるだろう。

メルカリは盗品かどうかのチェックとかどうしてるんだろ。
知り合いの大工は道具一式盗まれて出品されてたって。対処してるのかな?


メルカリの業績は、なんというか貧困の指標になる気がする。過去最高益おめでとう

過去最高売上高..ポケモンカードとかの転売ヤーをのさばらせてるからやろ! 過去最高益...今まで垢の不正利用で金抜かれてたんやろ! と、言われる始末。

メルカリ過去最高益については税収が過去最高と近しい感情を抱いてしまう




関連記事
フリマ大手のメルカリ、280人規模の仙台オフィスを閉鎖しリストラへ・・・「キャリア支援プログラムの検討をお願いするもの」

オフィス1つ閉鎖したのに絶好調やないか!

B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:01▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:01▼返信
こうして悪が栄える
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:02▼返信
ただの転売斡旋所という印象を持ってしまってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:02▼返信
メルカリでポケカ転売うめぇ〜
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:03▼返信
転売ヤー様のおかげ
今後も違法な転売はすべて認めて売上アップだw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:03▼返信
民度ゼロバイヤーを放置してる時点で全く褒められたものではない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:06▼返信
転売で儲けるクソ闇市場、まともな商売で利益自慢しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:07▼返信
闇市の胴元ってのは儲かるもんなんだね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:08▼返信
メーカーが転売禁止してても普通に売られてるからな
メルカリからしたら転売ヤーいなくなったら赤字なんやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:08▼返信
転売や万引きや詐欺を助長しての利益はおいしいかい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:08▼返信
胴元は確実に儲かる仕組みだからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:09▼返信
古物免許取得してない転売ヤーなんとかしろメルカリよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:10▼返信
めっちゃ悔しそうなコメ欄w
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:11▼返信
令和の闇市
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:12▼返信
自民無能政権のせいで国民がそれだけ貧しくなった証拠ですな!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:13▼返信
>>15
二次流通の市場が拡大してるのは世界共通
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:14▼返信
ソニーが散々警告してもこんなに儲かるなら知らぬ存ぜぬで通すわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:14▼返信
この闇市ほんと腹立つぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:15▼返信
メルカリの売上って手数料?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:15▼返信
メルペイ等の自社マネーシステムのせいでじり貧になるまでがワンセットだろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:17▼返信
利益のために人件費のかかる禁止品の削除もせずに手数料ガッポガポなんだからそうなるわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:20▼返信
>>1
ありがとう自民党
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:23▼返信
転売屋のおかげやね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:26▼返信
これで詐欺の温床が大手を振って暴れられるわけだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:27▼返信
>>3
いうてメルカリが一番出品が厳しいけどね。
真の闇市ヤフオク・ラクマやってから言ってくれ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:27▼返信
呪い代行とかメルカリくらいやぞ🥺
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:28▼返信
ラクマってクソ対応フリマはどうなんだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:32▼返信
Win-Winだからさ、外野は黙っとれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:34▼返信
>>2
潰れろメルカリ、絶滅しろ転売ヤー
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:38▼返信
メルカリで売られる値段が本来の価格なんだろ
転売はそれを可視化させただけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:38▼返信
もう投資するのやめて事業拡大できないから
この程度の利益じゃ株価支えられんだろうね
北米はもう話にもならんし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:42▼返信
カテゴリーごまかしてタバコとかも売ってんだからメチャクチャやろ

外部から監視する必要あるやろココ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:45▼返信
手数料送料たけええええよ糞メルカル
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:47▼返信
>>1
アルコールマスクを売った奴は悪者扱いされてるのに
吸い上げてる奴は正義なのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:48▼返信
アンチざまぁwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:52▼返信
潰れろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:53▼返信
サンキュー岸田
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:54▼返信
転売屋で儲けた金やん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:02▼返信
ゆーてもメルカリが存在しなければ代わりにヤフオクが使われるだけだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:16▼返信
売る側はヤフオクのがいいんだよな競り合いで思いもよらぬ高値になるチャンスもある
でも買う側は買ってすぐ送ってくれるメルカリ選ぶんだよな
ヤフオクは即決以外は終了まで数日待たないといけないし競り合いになるから最終価格が読めない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:17▼返信
paypayフリマの方が好き
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:19▼返信
盗品アプリじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:22▼返信
へー落ち目なんかと思ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:23▼返信
転売やめられへんわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:24▼返信
転売ヤーのおかげやな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:28▼返信
転売対策しろや
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:28▼返信
転売ヤーコラボのおかげやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:36▼返信
北米進出が足引っ張ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:50▼返信
クーポンでまくるpaypayフリマの方がええわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:06▼返信
盗品や種苗法違反の苗、自分達で出品禁止と指定している同人誌も取り扱ってりゃ儲かるわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:08▼返信
転売品や盗品と分かっておきながら、自社の利益の為に見て見ぬふりをしてるからな
ここが黒字上げても喜べないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:48▼返信
フリマアプリ業界は早く規制して干上がらせろ
犯罪の温床にしかなってない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:00▼返信
フリマサイト「転売ヤーのおかげで儲かるw」
国会議員「フリマサイトの献金美味しいw」
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:01▼返信
やっぱ馬鹿を騙す商売は儲かるんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:06▼返信
経済活性化してるな
卑屈な情弱バカは貧しくなる一方だがw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:54▼返信
むしろオフィスひとつ畳んだらそりゃ黒字になるやろ。
普通に考えて勝手に儲かるシステムなんだし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:17▼返信
普通にやれば利益は安定して出せる会社やからな。米国、中国、インドどこでもいいので市場をとれば株価は3倍、クレジットカードや仮想通貨とのシナジーが生み出せるかどうかやな、
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:28▼返信
転売ヤーとメルカリWin-Winの関係やな!
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:28▼返信
お手軽な闇市、初心者にオススメだよな
ヤフオクとかあっちは本当にエグいもんはエグいから
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:35▼返信
スポンサー様だからマスコミは悪く言わないし政治家も転売対策よりもAV新法を優先するしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:37▼返信
転売ヤーの巣
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:02▼返信
転売だけでなく盗品売買や詐欺にも利用されて売上黒字でしたとか全く誇れる数字じゃないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:08▼返信
転売の温床だからだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:29▼返信
昔から非上場企業の中では最大級の内部留保持ってるって話
カード不正利用で制裁されたのに転売ヤーのおかげで息を吹き返した
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:32▼返信
とにかく明るい闇市ってかんじだなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:37▼返信
本来どんな商品でも中古品扱う店では
新品未開封品は盗難品の可能性あるから
販売禁止って警察から言われているのに
このサイトだけは野放し状態
そりゃ窃盗や盗難被害が減らないわけだわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:44▼返信
いい加減本人確認しないで取引させるのやめろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:45▼返信
転売屋の根城
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:49▼返信
メルカリは手数料10%とクーポン出ないかわりに人多いし相互評価つけれる。識者からキチまで居る。
PayPayフリマは手数料5%とクーポンがよく出る。人数は中程度。一方しか評価つけれない。購入者による評価が付かない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:11▼返信
>>2
具体的に何が悪なん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:18▼返信
転売ヤー御用達サイト
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:21▼返信
自分の持ち物を処分しないと生活できない人たちが増えてきたってことか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:28▼返信
泥棒市場
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:46▼返信
オフィス売却の時は「メルカリ終わりかも?」って記事作って。

今回は過去最高メルカリ絶好調!って記事作って。

手の平返しが忙しい情報サイトだな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:09▼返信
転売に加担して食うメシはうまいか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:10▼返信
転売幇助企業
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:16▼返信
そら手数料高い上に燃料費高騰という名目で自分らも何故か恩恵を受ける送料値上げしてんだから上がるわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:16▼返信
転売屋だらけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:25▼返信
転売屋共に場所提供してるだけで売り上げから1割毟れるしな
笑いが止まらんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:35▼返信
ててんてんてててんばいばい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:18▼返信
手数料高いから、PayPayフリマとラクマで出して
それでも売れん時メルカリだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:24▼返信
犯罪を肩代わりして儲けているようにしか見えない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:42▼返信
ゴミカス転売ヤーのシノギの場に特化して儲けたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:49▼返信
泥棒詐欺市場を運営してボロ儲けとか もうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:49▼返信
手数料高いが運営はトラブルの際チンタラして全く役に立たない無能
儲かるはずだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:54▼返信
問い合わせしても、のんびりと1日後にボットか何世代か前のAIに答えさせたかのような的外れな返信
スマホを叩きつけそうになったわ
メルカリって振り込みも超遅いが2〜3人の家族経営でやってんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:04▼返信
びっくりするほど利益少ないな。あの規模でこんなもんなんか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:44▼返信
犯罪者御用達の闇市ってイメージ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:51▼返信
手数料10パーでかすぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:26▼返信
30000円のゲーム機を売ったら3000円引かれた挙句送料1500円引かれる
酷くなったものよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:06▼返信
転売で、転売ヤーは損する奴もいるが、プラットフォーマーは得しかしない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:14▼返信
売り上げ1700億は思ったより少ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:35▼返信
法整備しないと転売価格が日本市場の基準になるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:39▼返信
統一教会問題を隠したい自民党に、全国で転売に困ってる人の票が集まるぞって言えばどうなるかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:49▼返信
転売ヤーからの中抜き手数料で稼いでるよね
わりを食ってるのは消費者ですね
最近でいえばナンジャモsarか
任天堂は数を絞って販売してテレビで大行列を取り上げさせて広告タダだもんな
高騰したナンジャモboxがメルカリに流れてウハウハ
消費者は高くなったboxを泣く泣く転売ヤーから買わざるを得ない
これって悪循環だよ 
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:51▼返信
そもそもフリマの中で手数料が1番高過ぎ
なんでみんな使ってるの?バカなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:57▼返信
こんな悪徳商売長く続くわけがないだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:56▼返信
転売やーの元締めか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 17:04▼返信
終わってしまった?とかいってた、はちまはこれどうすんの
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:33▼返信
あのヤフオク全盛からよく逆転できたもんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:53▼返信
手数料10%だからかなり儲けてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:56▼返信
自由貿易?クソ素人かよ
自由すぎると逆に市場が荒れるからある程度制限される方が円滑に永く栄えるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:25▼返信
売上って流通総額じゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 21:27▼返信
>>40
それな

直近のコメント数ランキング

traq