• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




認知症疑いの父…借金して3億円寄付「異常で不当」遺族が大学病院提訴…刑事告発も
1682696368999

記事によると



・認知症の疑いのあった男性が病院に3億円もの寄付をしたのは無効だとして、遺族が大学病院と主治医に対し、損害賠償訴訟を起こした。

原告 患者の長女・毛利貴和さん:「認知機能低下が顕著であった89歳の高齢者に対して、入通院していた病院の主治医、しかも病院長が家族に内密で3億円もの寄付をさせた。極めて異常で不当なものです」

・金沢医科大学に3億円の寄付をしたのは、金沢市にある東証プライム上場の機械メーカー「澁谷工業」の前の社長だった、澁谷弘利さん(死亡当時90)。

・おととし1月にサウナで脱水状態となった澁谷さんは、金沢医科大学病院に入院。以前から認知機能の低下が見受けられたため、入院中にMRI検査を行ったところ、大脳の萎縮が認められたという。

(略)

・3億円の寄付があったのは入院の4カ月後、おととし5月のこと。その5カ月後、澁谷さんは自宅で死亡した。遺族が病院への寄付の事実を知ったのは、この直後のことだった。

寄付直後の預金残高は、およそ2億5900万円であったのに対し、借入金は4億5000万円にも上っていた。

・澁谷さんの死後、残された記録をもとに、専門医がまとめた医学意見書では「自分の財産を管理・処分できない程度に判断能力が欠けていたか、少なくとも常に援助が必要なレベル」だという。

・原告は病院長が「認知症を隠していた」とも指摘。寄付を受けた3カ月後には、こう発言したと主張している。

伊藤透病院長(当時)(現告訴状から):「笑顔で100歳まで社長を続けて頂きたい。認知はありません」


以下略
以下、全文を読む




この記事への反応



お金が無いから大丈夫ではない。90でも借金させられるんだから。
みんな、安心して死ねん。


善意の寄付のはずなので、家族と揉めてまで所有を言い張る病院って、どうなの?と思う。

借金して3億寄付となると
おかしな話というのは腑に落ちる。
脳が萎縮も自らが診断。
というのと
これ病院だけの話で収まらない
融資した側にも問題が出てくるかも


振り込め詐欺と変わりないじゃないか。
病院側がこの様な悪辣な手法を使えばいくらでも、認知症の患者から金を巻き上げる事ができる。
これを行った職員、並びに医師を逮捕していただきたい。
それができなければ、民事訴訟でとことんやっていただきたい。


認知症もそうだろうけど、その人の意志がどうだったかというのが重要だろうよね。
そんなに財産を持った人がその年齢になれば、どれをどうしてというのは決めていただろうし、倒れて大学病院に運ばれれば尚更の事。
資産は預貯金だけで無くて他にもあって、そういう事も計算の上だったとか、何らかうっかり計算違いだったとかも有り得る。
何らかの考えで、相続とかでなく寄付したいと思った可能性もある。
病院だって大物の人が沢山寄付したいと言って来た時に、本当に大丈夫ですか?なんて言いづらいよね。
認知症じゃなくても、高齢者と家族の主張が違う時なんかもあるが、判断は本当に難しい。
というか判断は出来ない。
家庭事情なんて内部の人しか知らないし。
中立でやるしかない。


一般人の感覚からすると100%バレる内容なのにな。
3億『程度』の借金ならバレないと踏むレベルなのか...
それにタダの機械メーカーじゃないしなぁ。
遺族全員が提訴に加わってないし。もやもやするな。


原告に肯定的なコメント多いけど
せん妄と認知症の区別が付いてないとか
財産を管理できない人間がどうやって借金したかとか
株などの有価証券や相続税対策みたいな
富裕層の常識の存在を無視してるとか
突っ込み所かなり多いよ。


常識的に考えれば無効と考えるべきでしょうね。しかし、寄付した当人が家族関係が悪く死んで尚家族に迷惑をかけてやる気持ちで行ったものならば病院にとっては言い掛かりとなるかもです。家族の主張通り当人が認知症であったなら病院は素直に全額返金するべきでしょうね

元社長の認知機能がどうだったかが一番の問題になるのでは。
問題なければ自分の意志で寄付したことになり、問題であれば医科大が寄付金をだまし取ったことになる。
自分の意志で寄付したのであれば、家族や会社の人間に話すのが普通であり、医科大の疑いは拭いきれない。
寄付をした時期の元社長の認知機能がどうだったかは家族以外の人間の証言も簡単にとれるだろう。
また、元社長の筆跡でも認知機能は推定できるのでは。医科大には寄付する際の書類があるだろう。また、3億円の送金時の金融関係の書類も必要だ。それらには元社長の署名があるはずだ。
証拠隠滅を防ぐためにも刑事事件として警察がすぐ動くべきだ。


親族側の言っていることが事実なら、病院側はいくら正当な手続きだったと主張しても不利だろう。認知機能の低下が認められているわけだから、それに付け入って寄付させたようにしか見えない。





認知症隠してまで寄付させたのが本当だったら恐ろしすぎるな


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:31▼返信
なんか血便が出たわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:31▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:32▼返信
なるほどその手があったか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:32▼返信
わいにくれてもええんやで?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:33▼返信
統一教会かよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:34▼返信
病院「これが新たなビジネスだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:35▼返信
ボケ老人が持っていても猫に小判
病院が生きた金に換えてくれるさ
これが浄財というもの
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:36▼返信
けど医界に文句を言えない政治家たちはこの件を見逃すんでしょ?
医者の組織票は大きいからね
 
統一協会と同じ
何も反省していない
被害者は泣き寝入りをするしかない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:36▼返信
この借金って残された家族が払うんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:36▼返信
認知症だってシアターメアリーみたいに100歳超えても無症状みたいな認知症だってあるんだからMRIで脳の萎縮が確認されたからって元の人格が消え去ってしまっていたとは言えんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:38▼返信
>>9
ビタいち返済しなければいいんじゃなかったっけ
やべぇ
錬金術だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:38▼返信
認知症の疑いがあるのにこんな事させたのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:39▼返信
・せん妄と認知症の区別が付いてないとか
それの区別つけるのは医者の仕事じゃないの?
財産を管理できない人間がどうやって借金したかとか
・銀行とかは無理だろうけど他に金借りる手段なんていくらでもあるだろ
・株などの有価証券や相続税対策みたいな
金持ちが全員たくさん株持ってるとでも?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:41▼返信
>>11
まあ借金は相続しなきゃいい話ではあるな
代わりに爺さんの遺産も全部なくなるだろうが
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:41▼返信
よっぽどひどいことをしていたんでしょうね、この家族は
自分の認知機能が低下しても資産を家族に任せることもなかったとか
それなのに助けてくれた病院には全力で恩返ししようとしたりとか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:42▼返信
認知症患者相手にこれは普通に詐欺
と言うか高齢の入院患者に寄付をせがむのも普通じゃ無い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:43▼返信
受け取る病院に問題あるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:43▼返信
病院はこういう事する
嫌なら自分で治せ、だからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:44▼返信
そんな金に困ってる病院なのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:45▼返信
痴呆に3億貸した奴がおかしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:46▼返信
「い、いいですとも! 一生かかってもどんなことをしても払います! きっと払いますとも!」

医者「それを聞きたかった」
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:46▼返信
壺が念書一枚で3億円自分に寄付させたネタ思い出した
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:46▼返信
>>15
認知症患者は自分が認知症になってる事すらわからん
それに生きてるうちに資産を相続する人はほとんどいないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:46▼返信
>>9
借金は相続放棄すれば返済しなくても良かったと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:47▼返信
※20
内容が知りたいよなw
普通寄付するからって金貸すかね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:48▼返信
なんだこの病院
悪質すぎんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:48▼返信
病院なんてヤクザみたいなもんやし
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:48▼返信
>>19
世界の金持ちをみれば、とんでもない金持ってるのにまだ儲けて金増やそうとしてるように
人の欲は際限がない。病院も中身はただの人間だし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:48▼返信
しかも資産じゃなく借金かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:49▼返信
額だけにどこもかしこも念を押すだろうに
むしろどうしたら潔白なふうにできるんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:53▼返信
家族に内密でってもう明らかに犯罪って分かっててやってるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:53▼返信
認知症の疑いがある患者の寄付に関して、家族に黙ってたって事実だけでもかなり意図的に思える。
家族の意思の確認なり、そうじゃなくても寄付貰った事への礼なり、普通話すだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:54▼返信
寄付受けた時点で黒やろなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:55▼返信
刑法でいうところの責任能力の有無、みたいな判断にならないのかな
物事を弁別できる状態でないのなら無効だと思うんだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:55▼返信
寄付はなんでもホイホイ受け取ってたらダメで、受け取る側が気を付けるべき
まともな商売してるところなら常識だし、高額なら尚更
たとえ騙し取ったのではないとしてもそういう意味で病院側に責任はある、てゆうかおかしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:55▼返信
澁谷さんは認知症の疑いがあり、認知機能が低下していたということですが、家族には一切連絡がなかったということです。

その後、澁谷さんは心不全で亡くなり遺族はおよそ2億円の借金を引き継いだということです。

遺族によると、澁谷さんが過去4年間に、母校などへ寄付した額は300万円程度で3億円という金額は異常だと訴えています。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:56▼返信
犯罪やん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:57▼返信
寄付は善意
とっとと金返せ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:07▼返信
寄付って、返せって言われたら返さないとダメなやつじゃないかな・・。
正当な対価を払ってないんだから。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:09▼返信
さすがにこれはどうみても病院側が悪いな。よっぽど経営に行き詰まってたのかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:10▼返信
金に汚い金沢医大なら納得
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:11▼返信
※34
実際、無効と思うよ。どう考えても。認知症だし、もし正常な判断できるとしたらこんな判断しないだろうし。
酒を飲ませて契約書をかかせた・・くらい無理があるし無効。むしろ無効なのは当たり前で犯罪なんだから実刑喰らうまであるやろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:11▼返信
はちま起稿 2022年10月29日
【炎上】森元首相「つえを突いていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」金沢医大式典で発言

森氏は金沢医科大で顧問を務めており、来賓として出席
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:12▼返信
借金してまで寄付は普通におかしいやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:12▼返信
金沢か・・。田舎の地方医師って恐ろしいな。これ余罪が相当ありそうだな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:20▼返信
読むとマジで酷い話だな。まともな治療もしないで金だけむしり取ってしかも借金までさせるとかなんだこれ・・?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:25▼返信
まあ、事実関係だけで考えたら病院側の詐欺行為が濃厚
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:26▼返信
金に困ってないなら返せるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:26▼返信
地獄のような病院だな
絶対に掛かりたくない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:36▼返信
今日はイエス様のおっしゃった「富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」という御言葉を考えてみたいと思います

借金があるなんて神そのものになれてしまうのではないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:37▼返信
どう考えても病院側の詐欺だし無効で決着だな
客観的に見ても認知症か正常な判断ができない人じゃん
そんな人が借金までして巨額の寄付する意味がない

金貸した会社も調べた方がいいよ
高齢の病人に貸す正当性がなさすぎる
サインとか全部偽造なんじゃないの?病院側と繋がってるとしか思えない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:38▼返信
ヤ〇ザなんじゃ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:39▼返信
これが本当だったらなんと醜悪で卑劣な行動なのだろうか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:49▼返信
病院潰して詫びないと
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:54▼返信
>>1
借金させてまで3億も寄付?流石に話がヤバいだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:55▼返信
>>6
ここの院長は天才だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:56▼返信
>>9
継続放棄すれば回避出来る。ただ今回の話は犯罪に発展するだろうが
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 02:57▼返信
借金して寄付が流行ってしまうよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:01▼返信
病院というか医者はあくどい奴多いよ
病気治してるからといい人と思わんほうがいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:04▼返信
龍が如くのネタにされそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:08▼返信
るふぃー「この手があったかぁ」
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:14▼返信
>>55
バカを騙して金を貢がせるのは自民党の教えだからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:24▼返信
ボケ気味の老人に寄付させるとか絶対確信犯じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:31▼返信
田舎は怖いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:32▼返信
統一教会と同じじゃないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:32▼返信
生前の寄付前に、家族は成年被後見人か保佐人、被補助人の手続きをしておくべきだった
それはやっていないから仕方がないけれども

遺族としてできるのは、意思無能力を証明して、寄付行為の無効を訴えるか、詐欺取消の訴えかな
MRI等で脳委縮があって、認知症疑いを相手方(病院側)が知っていたのであれば、信義則違反も認められ易い筈
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:38▼返信
あと、仮に万が一裁判で負けても
遺留分侵害なので、相続財産の半分は、
寄付行為を知った時から一年以内か相続開始から10年以内に請求すれば返却される
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:45▼返信
借金してまで寄付は流石におかしいよな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:47▼返信
借金はあかん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:50▼返信
これは普通に逮捕案件だろ、これで院長が逮捕されなかったらこの国の法律は終わってる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:52▼返信
日本人らしい手口
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 03:59▼返信
※71
こういった意地の悪い事が報道されると
日本は~日本人は~といった
さも世界基準を知っているかの如き連中が現れて小言を言うけれども
世界基準からすると日本は遥かにマシなので、お前みたいな奴は心の底からアホだと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:03▼返信
融資したとこと病院がグルやろこれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:05▼返信
うわー老害もここまでくると公害だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:14▼返信
人の命は金よりは軽い!病院も認めてます!
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:17▼返信
※72
日本人らしいと言う事と世界基準は何も関係ないやろ 8文字程度の文章も読み取れんのは素直に恥ずかしいで君
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:19▼返信
わいの口座にも頼むわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:22▼返信
89歳で寄付3億円
90歳で死亡
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:37▼返信
自分の財産を寄付なら分かるけど借金してまでとなると流石に
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 04:47▼返信
これ、提訴した遺族の面々が、ドラマにそのまま出てきそうないかにもな、1円でも多く金を取ってやるって顔つきですげー笑える。遺産絡みだとどうしてこういう顔になってしまうのか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:39▼返信
>>62
それ、パヨクしか考え無いよねw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:39▼返信
これは病院がやってんねぇ
どう考えても普通の寄付とは思えない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:41▼返信
>>71
日本人のせいにすれば良いというガイジかな?宇宙人だな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:42▼返信
>>76
うん、君が1番のアホだわ。生きる価値ないだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:42▼返信
89歳に4億以上も貸すってことは
会社を担保に借り入れてるんだろうから
従業員とかを守るためにも不当な寄付だと
主張するでしょう
実際に不当だろうしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:43▼返信
こういうのを防ぐ方法って難しいよな
認知症と診断された段階で資産を動かせないようにするなんて
無理だよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:07▼返信
金沢医科大学ってすごい大学ですね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:08▼返信
こういう提訴しましたー会見を大々的に開く案件は話半分に受け止めてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:09▼返信
普通ならこの年齢で億単位なんて借りられないけど、この会社の元社長なら違和感ないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:11▼返信
新しい詐欺の形か?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:11▼返信
金沢医科大学と金沢医科大学病院の区別もできていない粗悪な記事
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:16▼返信
こんだけ身近な病気として認知症かあるのに認知症と判断するのが難しいのが間違っとるんよ。簡単に認知症かわかるようにしろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:18▼返信
まるで統一教会だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:20▼返信
遺族が寄付のことしらなかったのが問題だろ
隠してたな!?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:25▼返信
さすがにおかしいだろこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:29▼返信
借金してまで寄付ってやべえな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:39▼返信
金沢医科大学て何やねん思うたら私立新設医科大学か
さもありなんてやつ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:39▼返信
他にもやってそうだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:55▼返信
手慣れてるよな 他の患者も寄付してないか調べろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:03▼返信
89歳で現金3億で借金4億5000万円
この年齢だと借金は普通無理だから、たぶん資産は株とか不動産とかでもっとあるのだろう
全体を見ると微々たる金額という可能性もあり、常識の範囲内という可能性もある
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:21▼返信
金持ちの病院への高額寄付は割とある、任天堂の元社長も京大病院に70億円寄付をしている
本人が生きてる間は遺族の意向なんて必要なく、本人が自分のお金の使い道を決める
遺産をあてにしていた親族が死後に財産を見たら思ったより少なくて慌てたんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:24▼返信
遺族が返せっつってんだから素直に返せばいいだけの話だろうに
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:26▼返信
組織ぐるみだとしたら、余罪もありそうだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:28▼返信
最初は寄付したの返せってがめつい遺族だなって思ったけど借金までしてたとなると、病院側が黒いし怖いわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:32▼返信
認知症が認められる状態なら返してあげれば?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:32▼返信
>>13
いや、だから原告が言ってる「入院したら大声出すようになった」「治療拒否するようになった」ってのがせん妄の典型的な症状やねん そんな急に進む認知症はねぇからな
 4億越えぞ?借りてる間のやり取りで貸す側がボケてると感じなかったならマトモだった可能性あるやろ
 
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:32▼返信
これも医療利権の闇
病院経営者なんて金にがめついやつしかいない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:40▼返信
弁護士なんかも認知症者の成年後見制度を悪用した業務上横領とか惨状らしいからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:41▼返信
>>23
金持ちほど普通は生前贈与するんだよ。
資産が多いと贈与税と相続税では税金で持ってかれる額の桁が変わってくることあるからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:41▼返信
遺族側もなんでそんなじーさんが高額扱えるようにしてたのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:44▼返信
結局医者も弁護士もやってることはオレオレ詐欺と大差ねえな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:46▼返信
クズほど儲かる社会のシステムだからな
利用悪用濫用なんでもする奴が勝ってしまう世の中
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:56▼返信
金持ちすぎだろう
金持ったまま使わず死んでいくんだもなぁ
そりゃ経済回らんて
この日本人の貯金体質よ企業然り消費者然り
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 07:59▼返信
大脳の萎縮なんて歳とってたら誰でもある。これだけで認知症と診断はしない
家族が言ってる、入院した途端に大声で騒ぐようになった、治療を拒否するようになったってのは典型的な「せん妄」の症状であって認知症じゃ無い。
そもそも認知症を疑ってたのであれば普通の家族なら脱水で倒れるより前、遅くても自宅退院後に物忘れ外来に連れて行く。
本当に認知症なら自宅退院後に介護が大変なはずなのに家族は一言もその事を言ってない。
しかも家に退院した後に1人で金借りにいって長時間外出してたはずなのに、その事を相続する段階までまで気付いてない。
少なくとも仲睦まじい家族では無かったという事やね。
まぁ多額の寄付貰う以上書類なり揃えて身を固めてなかったのは病院の落ち度やね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:03▼返信
元記事を読むと病院側の対応が酷いな
遺族の言い分が正しいとするなら、寄付を受けた後は認知症検査を要求されても拒否していたんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:23▼返信
コロナの件で分かったと思うけど、
医療関係者なんて金儲けのためなら何でもするって連中も多いんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:27▼返信
真っ黒だな
逮捕のち死刑
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:27▼返信
たとえ認知症だとしても家族に見捨てられて不仲で病院に親身にして貰っていたなら寄付しようと思うのは当然だと思う
大事なのは故人の意思だと思うけどなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:31▼返信
家族が何もしてくれないから寄付した可能性まである
時々遺族にお金渡したくなくて寄付する人がいる
株やら土地は売ると家族にバレるから、担保に差し入れて借金という形で現金にした可能性もある
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:33▼返信
借金が出来たということは本人の判断能力はあったと思うよ
明らかに認知症で意思疎通が怪しい人間に数億の金を貸そうと思うほど銀行は甘く無い
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:51▼返信
>>118
故人の意思が許容出来る範囲でならな
借金残して寄付は違うだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:51▼返信
確実に回収するために借金と同額以上の担保がないと89歳にはお金を貸さないと思うよ
家族が知らない時点で保証人はいないだろうし
リバースモーゲージという死亡時売却という条件で不動産を担保に入れて、高額のお金を貸すローンもある
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:54▼返信
>>120
病院側が口添えしてたとしたら貸してもらえてるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:54▼返信
金沢ヤバ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:56▼返信
手術時なんか同意書とか家族の確認しつこいくらい取るくせに、自分に益があるときは家族にちょっとしたお伺いもなしか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:57▼返信
入院は家族とか保証人絶対いるしその人に確認とってたらこんなことにはならないんじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:02▼返信
家族の言うことも怪しいからあまり鵜呑みにしない方が良い
預貯金はマイナスと言ってるだけで、株やら不動産には触れていない
マイナスなら相続放棄すれば借金は全部消える
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:05▼返信
心神喪失で犯罪も無罪にされるんなら認知症での借金も認められないでええな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:06▼返信
こうやって病院を問答無用に叩こうと誘導するの公務員の工作だよね
高収入なのを妬んで医者を国民の敵に仕立て上げるネガキャンはってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:12▼返信
>>62
五毛さん、こんな時間に何してんすか?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:12▼返信
大体これ貸し付けた銀行もどうなんだよ?
今なんか現役世代が住宅ローンなんて本来国から保証されるべきものを100万歩譲って借金にしてるものもローン通らねぇのに。
銀行屋も孫子の代に借金被せるつもりだったのかね?
それじゃヤクザじゃん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:13▼返信
>>106
さすがに無理スジやがな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:16▼返信
>>100
お前何言ってんの?
遺族が騒ぐなりの理由は考えないで、こんなくだらん擁護を妄想しとったんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:17▼返信
>>118
君が金融屋だとして、寄付したいから借金しまぁす!ってヤツに金貸すんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:18▼返信
病院関係者としか思えない書き込みがそこそこあって草
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:18▼返信
>>123
天涯孤独ならありえないとは言えんが家族いるのに、んな訳あるかい
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:20▼返信
>>129
じゃあ、君も莫大な借金して寄付してるんだね!
えらい!
どこの誰が、寄付目的でお金貸してくれたの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:20▼返信
>>134
仮に1000万円のポケモンカード持っていて、返せなかったらやると言ってカードを渡してきたら500万くらい貸してやるだろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:20▼返信
>>127
論点はそこじゃないぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:22▼返信
>>138
そのポケカの現所有者は本人じゃなく家族では?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:23▼返信
>>138
えぇ歳して卑属もいて、そんな爺さんが寄付目的で…って話だったら貸さないよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:23▼返信
これ、遺族が寄付に不服で亡父を認知症だったことにしたがっているだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:25▼返信
>>140
現所有者は所有者が死亡後に引き継いで所有者になったんだろ
死亡するまでは何の権利もない人
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:25▼返信
>>142
でたでた、出所不明の真実を知ってるヤツw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:29▼返信
>>136
123は、病院と金融がグルって言いたいんじゃ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:29▼返信
>>144
認知症にしたがる遺族か、認知症を隠して寄付を貰いたかった医者のどちらかだろ
どちらも現時点では可能性だけの真実だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:29▼返信
コスパ大好きで子供いない
お前らの末路やな

財産を得ても自身が死んだら国が総取りか兄弟に渡る
ボケても身体が不自由になっても誰もかまってくれず孤独死やな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:31▼返信
>>146
それは真実じゃなくて憶測だろ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:31▼返信
爺さんが存命中はすべての権利は爺さんのものであり、寄付をした当時の遺族に金銭的な権利はない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:34▼返信
自分の爺さんが借金して30万寄付してましたとかでもキレるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:35▼返信
>>143
所有権に関しては、140よりお前が正しいわな。
ただ、寄付という形式だが、事実上の遺留分侵害に相当するってモメたら、まるまる1000万も手元に残らんで。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:35▼返信
経緯はどうであれ高額なんだから病院側は全額返せよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:37▼返信
>>149
せやから、そもそも当人の意思で寄付したか怪しい状況ってはなしやろガイw
意図的にその部分を無視しとるんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:39▼返信
寄付した当時は4ヶ月後に死ぬなんて誰にも分からなかっただろう
あと5年生きてたら揉めてすらいなかっただろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:42▼返信
>>154
いつ死んでもおかしくない年齢で、それはないわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:44▼返信
>>153
当人の意思で間違いないだろう
ただ認知症で正常な判断が出来ない状況だから寄付は無効だと遺族が言ってる

これたぶん遺族にお金残したくなくてわざとやったんじゃないかと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:44▼返信
金沢医科大学ね、よし覚えた
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:49▼返信
>>156
なんで当人の意思で間違いないんだよw
寄付のために借金させる金融の話も含めて、怪しすぎるだろw 当人の意思で間違いないって断言するには不透明すぎる状況で、なんで断定的な文面にしたのかね?

遺族に財産残したくなかったにしても、わざわざ借金なんかしないで、手持ちから割くわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:50▼返信
本当に認知で病院が詐欺紛いで寄附させたのか、家族と仲が悪くて残すくらいなら世話になった病院に寄附するなのかは分からんからなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:51▼返信
>>159
財産を処分するとしても、わざわざ借金までしない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:51▼返信
生前から自分で稼げとか言ってたタイプじゃないのか
こういう人はあっちこっちに自分の考えを吹いてるだろうから調べりゃ分かるんじゃないか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:55▼返信
>>161
だとしたら、生前に処分先決めてるし、遺言も残してるだろ。
問題になってるなりの理由を考えようや。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:58▼返信
金があるから相続で揉める
金が無けりゃ揉めないんだよ
全部寄付してすっからかんにしたかったのかもな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:00▼返信
>>163
だから借金する、って発想はおかしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:03▼返信
借金は担保がなければ89歳の爺さんに貸すわけないだろ
住んでいる家と株のような売れないけど金銭的な価値のあるものを担保に入れてお金を借りたりしたんだろ
借金があるとは言っても財産全体ではプラスだと思うぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:06▼返信
>>165
寄付のために借金する異常性には触れない不思議
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:10▼返信
買物だの投資ならまだしも寄付なら病院側が折れるしかないだろう
個人の強い希望なら遺言書を残してるだろうし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:10▼返信
>>166
家に住んだまま家を現金化する手段が借金
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:11▼返信
>>167
遺言があったらこんな話にならない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:11▼返信
>>168
病院に寄付するためにか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:11▼返信
>>167
生前に寄付という形で消費しているから遺言の対象にはならない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:12▼返信
>>170
推測だが、家族に財産を残さないため
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:12▼返信
>>171
じゃあなんめ遺言書の話したんだよw
この寄付だって不透明だから揉めてんだろ?
状況によっちゃ、全額返還じゃなしにしても、遺留分侵害請求とかされんぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:14▼返信
>>172
だから、借金する必要ないだろ?
生前に資産を寄付すりゃよかっただけじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:16▼返信
>>173
死んだから遺産ということになってるが、お金を寄付したのは存命中
遺留分もへったくれもない
存命中の行為だからアイドルのCD買いまくって金を貢いだのと同じ扱い
そこで、認知症だから寄付は無効だから返せという申し立てが遺族より出された
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:18▼返信
>>174
だから生前に寄付してるが?
死後にワクワク遺産確認してたら高額寄付が判明して、遺族が異議申し立て
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:19▼返信
>>175
だから、寄付そのものが当人の明確な意思によるものと確認しかねる状況だから問題になってんだろ。存命中でも、意思能力に問題があったら取り消せる行為はあるし、買い物と寄付は別物。意図的に混同するなよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:20▼返信
>>176
借金までして寄附する必要はないだろ?
って、書かなきゃダメだった?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:25▼返信
陰険なクズの多い石川県民らしいニュース
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:25▼返信
>>178
だから家に住んだまま現金化する方法が借金
売ったら家に住めなくなるだろ
死んだら銀行が家を売却して借金を回収するという仕組みでのローンがある>遺族に残らない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:27▼返信
>>180
資産の処分や贈与でもできたことを、わざわざ借金からの寄附なんて手段で達成しなきゃいけなかった理由はなによ?
なんか君、話がずれてきてんよ?
意図的にやってんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:35▼返信
悪質
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:35▼返信
ウシジマくんでありそうな話しや
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:39▼返信
だからね仮に4億円の不動産と3億円の現金があったとする
4億円の不動産は金銭的価値はあるものの現金ではないので使えない
そこで4億円の不動産を担保に入れて4億円を借りたとすると現金が7億円になる
借金4億円と借金のカタの不動産4億円はトントン
こうすると7億円が現金として全部使えてうち3億円が寄付に使用された
全部使い切る前に死んだってところだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:49▼返信
>>179
お前もっとクズじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:49▼返信
こわっ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:54▼返信
>>184
まだいるよ、コイツ…
もう無理だから
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:55▼返信
日本一入学金と学費が高く寄付金まで要求する私立医大だからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:56▼返信
>>187
何が無理か知らんが、必死だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 10:59▼返信
>>189
必死てw
あんなガバガバ作文書いといてw
自己紹介っすか?ww
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:01▼返信
火付けに必死だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:03▼返信
>>191
必www死www
自分が火消しのつもりなのも、ポイント高いっすよwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:03▼返信
ポイント高いな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:15▼返信
九条の大罪で見た
実話だったんだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:21▼返信
家族が金の亡者だったらこの判断はアリかもしれん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:25▼返信
>>195
借金して寄附するのが?
同じ事情でも、俺ならやらんわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 11:54▼返信
担保に入れた借金なら家族にバレない
借家とかだと売ればオーナー変更されるからどこかから家族にバレる
自宅も売れば引っ越しするからバレる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:01▼返信
申し訳ないがこの件からは犯罪性が感じられない
まず第一に組織への寄付であり、個人の利益にはあまい繋がらないので犯罪の動機としては弱い
次に高額の寄付金になるので、銀行などから確認もされているだろうから認知症の兆候がみられれば止められる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:18▼返信
なんで遺言残さなかったんだろうね
不思議だね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:48▼返信
>>199
遺言残ってるかどうかなんて関係ないでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:51▼返信
怖っ
ヤクザと変わらないじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 12:58▼返信
>>200
作ってあれはま揉めなかったものなのに、わざわざ残しておかなかった理由って何?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:08▼返信
明らかに桁一つ間違ってる、3000万円寄付させればいいのに、ボケたの利用して3億円の寄付。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:08▼返信
悪徳後見人に近いの見てる印象
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:17▼返信
借金も医師がさせてるだろこれ。
悪質極まりないな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:18▼返信
大金持ちの爺さんが死んだ。今日は親族で集まって財産の取り合い!頑張るぞ
「あれ?なんか少なくね?」調べたら半年前に財産の大半が病院に寄付されていた
「やりやがったあのジジイ」「認めん!寄付など断じて認めん!」「だがどうする?半年も前に金は寄付されてもうないぞ」
「そうだ!認知症だ。半年前の寄付は無効!無効なんだ!だから返して当然!我々遺族のものだ」
ざっくり言うとこんな感じだ、生前に使っているから遺言も遺書も関係ない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:33▼返信
あるあるだよなー
最後には医療関係とか介護関係とかに食いものにされる
介護施設に寄付などマジにありすぎる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:31▼返信
これちゃんと返さないと病院から客(患者)が逃げ出すぞw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:31▼返信
>>206
何勝手に関係ないことにしてるんだよ
お前は司法でも警察でもないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:56▼返信
>>206
これ、ご遺族に対する誹謗中傷ですよね?
かなり酷いですよ
通報しましたからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:01▼返信
※202
これは遺言あろうがなかろうが揉めるでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 15:37▼返信
昔、日本で一番偏差値の低い、医師試験合格率最下位の医大で有名だったが、こんなことをしていたとは。
金沢医科大学というが、金沢市の隣の河北郡内灘町にあるので、金沢とはほとんど関係がない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:00▼返信
コロナの国からの金を横領したりして病院経営者が異常なのは知ってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:13▼返信
>>210
病院に対する名誉毀損と誹謗中傷を詫びたら?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 16:52▼返信
>>214
206みたいな醜悪な作文のあとの書き込みだと思うと、味がありますね。
個人はいくらでもなじっていいって思って生きてるんですね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:32▼返信
個人が誤解するように世論誘導して大勢で叩いて譲歩させるのが目的だろ
>>208 とかさ こういうネット工作多いよな 弁護士が雇ってんだろうか
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 18:37▼返信
>>216
ご自分のお仕事についての説明ですか?
ネット工作って、いくら貰えるんです?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
病院経営で寄付金を受けるのは日常とは言わないが、そう珍しい事ではないんだよな
相手も社会的立場が高い上場企業の社長で医師が超高額な医療設備が欲しい!と痛感してると
詐欺的手法を駆使して病院理事会も監査も騙して寄付金を受け取りました!これで設備投資してください!と
認知症を隠して判断力のつかない老人からカネを奪おう(寄付)とする事は十分にありえる
病院側にも寝耳に水だろうしクズ医師も医療設備を巡ってリベートの授受までやらかしてるかもしれん
この事件の闇は深いぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:43▼返信
元社長という経歴から資金繰り(借金)についてはエキスパートである可能性が高い
そういう意味で普通の人が借金をした状況とは違う
4億5000万円という借金の金額の大きさからも認知に問題があれば必要書類を用意出来ず借金ができたかどうかも怪しい
家族は知らないようなのでおそらく一人で準備したのだろう
また遺族の言う認知症の判断基準は死後に書類を集めて診断したものであって本人を見て診断したものではない
3億円も寄付するなんて正常じゃないといえば正常じゃないが、89歳に金の使い道もないだろうし、遺族に残して死後に感謝されても意味が無いから救ってくれた病院に多額の寄付をする判断をしても不思議ではない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
ここに作文投稿してるヤツって、何が目的なの?
遺族のネガキャンって、いくらくらいもらえるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:00▼返信
一方だけの言い分で叩くのは公平じゃないんだよ
>>206 は妄想ストーリーで言葉は悪いが時系列や状況が分かりやすいだろ?
少なくとも現状では、認知に問題はなく自らの意思で寄付した可能性を否定できない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:13▼返信
俺に言わせりゃ認知に問題があるような爺さんに財産管理をさせてたの?って思う
家族がサポートしないの?遺産相続まで誰も気付かなかったんだろ?
1月頃ー退院、5月頃ー寄付、10月頃ー死亡
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:14▼返信
※221
第一に、公平性を確保するのはお前の仕事じゃない
第二に、病院側の言い分を示すにあたり、遺族の人格やセリフまで汚らしく書いた妄想ストーリーをでっちあげる必要はない。挙句「時系列や状況が分かりやすいんだから、ありがたく思え」みたいな自己弁護がありえない。お前独自の基準がどうであれ、わざわざ妄想で他者を貶めた事実は揺るがない。
第三に、お前の発言と同様の認識を俺も持ってるが、それは同時に「認知に問題があり、自らの意思で寄付していない可能性も否定できない」ということでしかない。
お前、公平性って言葉使いたいだけと違うんか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:33▼返信
反対意見を知ることで、叩きに回ってる人が少しは躊躇する状況になって欲しいと思ってるよ
扇動が上手くいかなくなるから腹立つだろうけどな
こういう記事とコメントで病院を一方的に貶めた事実は揺るがない
こういう状況は良くないね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:38▼返信
叩きだ扇動だって言葉で、お前が公平を求めてないことがよくわかるわ。
ここまでのコメ欄で、お前みたいに妄想作文で病院側のネガキャンしてるヤツはいないぞ。お前と他人を勝手に同じレベルに並べるな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:48▼返信
金沢医科大学でしか認知機能検査をできなかったわけではないし、認知機能検査をしてくれなかったっていう家族の主張はよくわからないわ
寄付についても地元の医療機器メーカーの社長だった人が地元の病院に寄付してもそこまでおかしいとは思わなかった
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:52▼返信
主張というより、事実として検査してなかったことについて言及されてるんだが、それはどう理解したんだよ
ここに至るまでにさんざ書かれてるが、借金してまで寄付しようってなる理由こそよくわからん。もし本当にそうするにしても、意思表示を残した公正証書なりを用意して、面倒ごとにならないように計らうだろ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:58▼返信
これ、死ぬ間際の人に借金させて親族以外に寄付
死亡後に親族の誰も財産相続しなければ借金踏み倒せるのでは?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:05▼返信
※227
病院側が家族から求められて認知機能検査をしなかったならおかしいと思うけど……
家族も家族で本当に認知機能検査を疑うなら、違う病院でやればいいじゃんって話だしな
寄付についても一部上場企業の社長なら3億くらい寄付できんじゃねって感じやわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:21▼返信
>>229
検査はしてないけど認知機能に問題はないって判断出してたなら「本人の希望で…」って病院側から言われて、転院は難しいと思うよ。他の病院でしか治療できないような疾患があるなら別だろうけど。
重ねて書くが、その金はわざわざ借金して作った部分が含まれてるし、そんなことしたら揉めるの分かってんのに対策もしてないのが不自然なの。金額は、問題の本質と関係ない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:25▼返信
見栄っ張りで3億寄付するって言っちゃって、現金が少し足りないから借金した可能性もある
死んでるから推測しか出来ないし真相は分からんよ
仮に悪意に満ちた金を巻き上げる目的なら寄付直前には6億円持っていたわけで、もっと搾り取るだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:32▼返信
>>231
そんなんで借金させてくれる金融機関があんの?
真相が分からんから、遺族を金に汚いかのように印象操作する目的で妄想作文風したの?
時間が無限にあった中わけじゃないんだから、仮に悪意を伴った行為であったとしても、できることにはげんどがあるだろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:35▼返信
※230
退院後に違う病院で検査すればよくね?って認識だわ。入院中だけじゃないでしょ、検査できるのは
あと現金が3億なかっただけで、借金するのはそこまでおかしいとは思わないけどね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:25▼返信
病院側にとってはたかが3億程度、その3億を半ば強引に寄付させないといけないくらいの経営状況なのか
融資した銀行か貸し付け機関も調べるともしかすると類似案件が出てきそうだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:45▼返信
グルじゃね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:09▼返信
>>233
お前が故意に記憶を消しながら書き込んでるのは、よーく分かったわ。あと、お前の周りの90前後の老人は、介護も介助も必要ないんだな。色々と羨ましいわ。
お前は、身内が借金してまで寄付するのは普通だと思ってんだな。動かせる現金以上のものを用意してまで寄附した挙句に、確実に揉めると分かってんのに遺言も何も残さないのは、普通だと思ってんだな。

一応、なんで認知機能に問題があるかが争点になってるか書いといたるけど、制限行為能力者の寄付は取り消せるからやぞ。
疑わしけりゃ当然精査を求めるもんだし、この年齢なら認知機能を検査して異常がないって分かったあとに寄附するもんだからな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:07▼返信
>>236
介護も介助も別の病院で検査を受けない理由にはならんやろ。
現金は無いけど、おそらく不動産と証券とかは大量にあるわけよ。だから3億円借金しても余りあるってことよ。
あと遺言とか制限行為能力者とか全然法律わかってないやんけ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:34▼返信
>>237
お前が故意に記憶を消しながら、不都合な話は見なかったことにする人間だっていうのは、よく伝わったわ。
そういう性質抱えたヤツが、よく法律が分かってないとか他人様に指摘できるな。
具体的に何が分かってないのかも書けない程度の知識と知能しかないのはお前の問題だけど、見栄で人並みの知能があるフリをするのは醜いぞ。
醜悪な作文で他人のネガキャンする程度の人間に期待はしとらんから、この辺でやめとけ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:31▼返信
※238
もう寄付しているのに遺言どうこう言っている時点で遺言の効力を理解していない点
認知機能に問題がある=制限行為能力者の認識が間違っている点
お前が故意に記憶を消しながらの部分が何いてるのかよくわからない
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:47▼返信
>>239
お前は本当にダメだな…
自分の意志で寄附を行った遺言を残さなかった理由を説明しろよ。あとあと揉めると分かっていながら、わざと法的効力のある文書を残さなかったのか?
認知機能に問題があっても契約や寄附に制限を設けなくてもいい=制限行為能力者に該当しない理由も説明しろよ。お前の住んでる地域では、認知症でも借金して寄附できるんか?

この点に関する疑問や説明がここまでに何度もあるのに、お前には認識できてないからだよ。
相手が折れるまで何回も同じやり取りして嫌がらせしろって教育でも受けてきたんか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:22▼返信
※240
まったく法律わかってなくて、かじった知識で言われても…
「自分の意志で寄附を行った遺言」がちょっとよくわからない。遺言書に「寄附したよ」書いてある遺言書ってこと?だとしたら、正直書く意味も必要もない。
「認知機能に問題があっても契約や寄附に制限を設けなくてもいい=制限行為能力者に該当しない」はマジで何いってのかわからない。俺が言ってんのは「認知機能に問題があるの=制限行為能力者」ではないだよ?
なるべく汲み取ってあげたいけどちょっと厳しい。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:32▼返信
>>241
お前…もしかして、遺言って財産分与の話しか書けないと思ってんのか!?w 調べろ調べろw その文字打ち込んでる箱で分かるからw
認知機能に問題があっても制限行為能力者に該当しないケース出せってw 認知機能に問題があるのに、どうやって単独で契約や寄附ができるんだよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 15:07▼返信
遺言書に「寄附したよ」書いてある遺言書ってことでいいのかな?
これ前提で話すと寄附は生前行ってるから全く遺言とは関係ないのね。死亡して初めて効力を持つから、生前のどうこうはマジで意味ないからそこは理解してほしいわ。
認知機能に問題があってもすぐに制限行為能力者になるわけではなくて、家庭裁判所に後見人等の選任の申し立てをして初めて制限行為能力者になるわけ。そしてこの申立は任意だから、認知機能に問題がある人がすべてその申し立てをしているわけではないわけよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 15:28▼返信
>>243
相手の発言を、意図的に曲解してんのか…
そうじゃなくて、生前に寄附したことを明示しておけば、財産が目減りしてる理由の説明と、自分の意思で行ったことが説明できるだろうが…遺言の効果そのものじゃなくて、財産分与に関係する部分で、寄附を行った事実を保証できるだろっつってんの。この話題の中で、借金してまで寄附したにも関わらず、法的文書によって寄附の事実を保証しなかった不自然さに何度も言及してんだけど、その段になると急に文盲になるのな。
結局のところ、認知機能に問題のあったとされる時期まで遡って契約解除できるだろうが。制限行為能力者としての認定を受けてなければ、その期間の話はなんでも通ると思ってんのか?まして本件では、認知症が疑われてたっていうのに、後見人つけなきゃなんでもアリだと思ってんのか?
やっぱりお前、意図的に論点ずらしたり、何度も同じ話題を繰り返してるだろ。
あんな醜悪な作文投稿できるだけあるわ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:27▼返信
※244
「生前に寄附したことを明示しておけば、財産が目減りしてる理由の説明と、自分の意思で行ったことが説明できる」 これを遺言に書いても事実を保証はできない。そもそもこれを遺言に書く必要性がわからん。
寄附についてただ入金したわけじゃなくて、申込書とかあるから法的文書は残っていると思うよ。
「認知機能に問題があるかが争点になってるか書いといたるけど、制限行為能力者の寄付は取り消せるからやぞ。」って書くからw
さもわかってる風に制限行為能力者なんて書くからこうなるんやで。
それはさておき、認知症でも取り消せるかどうかは、認知症程度によるけどな。おそらく軽度なら取り消せないと思うわ。認知機能に問題のあったと思うなら本人のために、家族がマジで後見開始の申立してあげればよかったのに、本人がかわいそうだわ。
あと妄想作文の人とは別人やから
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:56▼返信
>>245
結局、なーんの答えにもなってない文書で自己弁護して終わりっ!w
論点ずらしで知ったかぶりの繰り返し。相手の疑問に回答できなかったり、自分が間違っていることに気付いたら、相手の意図をわざわざ捻じ曲げてでも、自分が正しかったことにしたがる傲慢さ。
妄想作文のヤツ以外に、ここまで病院側の擁護に躍起で、かつ、ここのコメ欄に粘着するようなパーはいねぇよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:26▼返信
※246
「論点ずらしで知ったかぶりの繰り返し。相手の疑問に回答できなかったり、自分が間違っていることに気付いたら、相手の意図をわざわざ捻じ曲げてでも、自分が正しかったことにしたがる傲慢さ」
自己紹介やんけw


248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:28▼返信
※247
ほら、結局これだろ?
醜悪作文くんは、こういうのがしたくてコメ欄にいるんだよね?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:57▼返信
※248
だから別人やからw
「論点ずらしで知ったかぶりの繰り返し。相手の疑問に回答できなかったり、自分が間違っていることに気付いたら、相手の意図をわざわざ捻じ曲げてでも、自分が正しかったことにしたがる傲慢さ」が具体的にどこの部分か言ってくれたら全然こたえてあげるからw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:02▼返信
※249
おいおい、俺はお前に答えてほしいなんて書いてへんぞw まーた相手のゴールずらしよったw
もうえぇから、勝手に勝利宣言かましとき、醜悪作文くんw
お前以外に、どんなモノ好きが必死こいてコメ欄のぞいて、今の今まで病院側擁護に躍起になるんか知らんけどなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:15▼返信
※250
「具体的に何が分かってないのかも書けない程度の知識と知能しかないのはお前の問題」って言うから、わざわざ教えてあげたじゃんw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:19▼返信
てかなんで会話かみ合わないかわかったわ。
こっち法律論で話してるのに、そっちは感情論で話しすぎや
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:24▼返信
※251
その文章を回答を求めるものと捉えてたなら、お前の言語能力には相当問題あるぞ……
自分がゴールずらし続けてきた事実を指摘されたからって、これはねーわ……
こういう三流詭弁モドキを実生活でやってて、排斥されないの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:38▼返信
※253
ぶちぎれすぎだろw
まあでも法律のこと学べてよかったじゃんw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:41▼返信
※254
やっぱり読解力に問題あるじゃん……
で、実社会では干されてるの? それとも働いてないの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:45▼返信
※255
たぶんそっちの頭の悪さとこっちのくみ取り能力の低さで会話がかみ合わないんだと思う
ごめんな、あんまり実生活でここまで頭が悪い人と会話したことないんだ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:58▼返信
>>256
お前の頭の悪さまで俺に押しつけんなよ。
随分前に、お前みたいに人並みの会話ができんヤツが新入社員におったけど、ママと一緒に辞表出しに来て2ヶ月で辞めたな。そういうトロいのと同程度の知能しかないんはお前の勝手やけど、人目に触れんとこで息しといてな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:12▼返信
※257
学生かと思ったわw
社会人でこれは実生活で大変だと思うけどがんばってな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 05:45▼返信
>>258
お、当たっちゃったかw
家から出ないでおけよ、社会不適合者
生活保護もらっててもいいから、人前に姿見せんなよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 12:23▼返信
単に家族と不仲で遺産を渡したくないだけかと思ってたけど、借金までして寄付してたらちょっとオカシイ

直近のコメント数ランキング

traq