• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




EA "committed to fixing" Star Wars Jedi: Survivor's PC performance woes

1682758294283


記事によると



PC版『Star Wars Jedi: Survivor』がパフォーマンス問題でSteamで否定的なレビューを集め続ける中、EAは「ゲームが私たちの基準を満たしていないことを認識している」という声明を発表した

EAはこれらの問題を修正することに「取り組んでいる」と強調している

ユーザーは低いフレームレート、クラッシュなどの問題を指摘している




以下、全文を読む





記事執筆時点のSteamレビュー



2023y04m29d_174146850


2023y04m29d_173938970


2023y04m29d_173948695


2023y04m29d_173957241


2023y04m29d_174008966


2023y04m29d_174018183


2023y04m29d_174046735


2023y04m29d_174104685














PS5版とXSX版のフレームレート比較

PS5版の方が安定している







この記事への反応



毎度のパターン。PCゲーム開発はほんと大変。無限の組み合わせとの闘い。

ジェダイサバイバー黄色いと思ったけどまた最適化不足か
無理にPC同時にして最適化不足で正当評価されないのはどうなんやろね


steamのジェダイサバイバーの評価がやや不評になってる・・・
またしても最適化不足が原因みたいだけど、なぜことごとくPC版の大手ゲームはこうなるんだろ・・・
売るからにはちゃんとそこらへんしっかりして欲しい。
こういうのがあるからフルプライスで買うの躊躇ってしまうんだ。


吉田も言ってたけど色んなスペックがあるPC最適化するのは難しいって言ってるし大変やな

ここ最近のゲームPC版だけ最適化不足のままリリースのパターンが多いな

ジェダイ サバイバー、まだ不評か。延期しといてPC版最適化不足はいただけない。ただ40fpsぐらいはでるのでまったく遊べないわけではなく、ゲーム自体はかなり良いと思う。

うーん、最近のゲームは発売後すぐにPCの最適化不足問題が勃発して買いづらいんだよなぁ。

CSベースの開発で昔ならPCに持ってきてそこまで影響なかったけど、次世代機のAAAタイトルになるとちゃんと最適化しないともう全然ダメってかんじなんやろなぁ

ジェダイサバイバー、最適化不足云々見るけどPS5でプレイしてる自分は全く感じないわね

最近の次世代機専用ゲームのPC版ってことごとく最適化に苦労しているね。どうしたんだろう。







またPC版の最適化不足…
クラッシュ頻発するのはアカン





B0BQ2ZCTVV
エレクトロニック・アーツ(2023-04-28T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(857件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:01▼返信
📞(´・ω・`)<あ、もしもし…うな重一つお願いします。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:01▼返信
いつものEAでした
ホンマこの会社は・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:01▼返信
❌ 最適化不足

⭕ そのPC安いぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:01▼返信
豚何もねぇな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:02▼返信
ついでにPS5版もチラつきが目立つって話だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:03▼返信
20万かけて6万のps5以下のパフォーマンスしか出せないパソコンざっこwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:03▼返信
作りづらいPCなんて捨ててCS一本に絞ればいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:03▼返信
素直にPS5買えばいいのに…
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:03▼返信
DLCの謎の値段の方が気になった
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:04▼返信
最近多いなPC版だけ最適化不足
理由は何?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:04▼返信
※7
なお、PS5でも不安定な低フレームレートな模様
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:04▼返信
PC版に調整は面倒だからな
CPUとグラボの相性でボトルネックになったりするし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:04▼返信
またパフォーマンスでPS5が勝ってて草w
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:05▼返信
最近のPCゲーって最適過不足での炎上多すぎるだろ
やっぱり確実に動くCSなんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:05▼返信
やっぱPS5最強やな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:05▼返信
複雑化してるPCで最適化が難しいのか知らんけど、最近はPS5だけド安定のパターン多くないか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:05▼返信
ま~た12テラワロス
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:05▼返信
ゲーミングPC持ってるけど思い入れある和ゲーはコンソール版買って特典とかパッケージ揃えて、極一部除いて愛着がない洋ゲーはSteamやら何やらでダウンロード版買ってるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:05▼返信
XSXは戦闘場面でもないのにガタフレだけじゃなくプチフリするからPS5以外ゴミや
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
まじでMSのdirectX12いい加減にしろよ
コンシューマ機に合わせてローレベルAPIにしても
PCなんか合わせられるわけねーだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
※11
PS5も安定とは程遠いけど、それでもPC、XSXよりもパフォーマンスが良いって現状w
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
こいつら他人のコメント見ないよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
スト6は割るしもう無くていいでしょPC版
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
PS5はなんも問題ないぞ
今世代はPS5使うのが一番ええわ
買い換えるタイミングじゃないしPS5安いのありがたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
pcは踏んだり蹴ったりやな
パーツはたけぇしゲームは最適化不足だしで
ゲームやるならps5でいいや6万で買えるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
そもそもPCはゲームに向いてないという当たり前のことに気づけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:06▼返信
いつものEAじゃんw
平常運転
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:07▼返信
ゲームが巨大化するにしたがってPCスペックでごり押し効かなくなってるね
やっぱCSみたいに1つの環境で調整するほうが楽だし事故も少ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:07▼返信
スイッチで完全版
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:07▼返信
ほんとPC使っかえねぇなぁ~~~
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:07▼返信
またPC荒れてんのか
EAは懲りねえな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:07▼返信
ゲームするならPS5
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:07▼返信
PCに最適化なんてねえよ
低スペックポンコツPCを使っているのが原因だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:08▼返信
>>29
2周遅れ堂さんには参加資格は無いです
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:08▼返信
携帯モードでやりたいから
Switchへの最適化待ち
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:08▼返信
最近のゲームこんなんばっかやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:08▼返信
MSのdirectX12のせいでPCの最適化が非常に面倒くさくなった
MSはゲーム業界のガン細胞
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:08▼返信
>>1
だから手軽なPS5一択なんだよね
PCは個々の環境で相性問題も山盛り
無駄に時間かかった時の徒労感よ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:08▼返信
パソニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:08▼返信
※10
環境が多彩になりすぎた
これまではGPUパワーが正義でゴリ押せたがいまはCPUやメモリの量でも話が違ってくる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:08▼返信
わざわざクソ高いゲーミングPC買ってもこうなるからな
バカな買い物としか言いようがないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:09▼返信
30万近くお金かけてCS機に負けるってどういう事やw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:09▼返信
普通に遊べただけでデッドアイランド2は良ゲーに思えたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:09▼返信
PS4がベースのPS5縦マルチだとPC版は安定するんだ
PS5がベースとなると…?
PC馬鹿も少しは学習しろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:09▼返信
ご自慢の"ゲーミングPC"が…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:10▼返信
低スペPC共はゲームするなよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:10▼返信
XSXとXSSも相変わらず酷いもんだな・・・
19fpsってなんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:10▼返信



 パソニシ「割れ版はバイオみたく軽いんじゃなかったのか…」

49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:10▼返信
スイッチで完全版!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:10▼返信
またかよw
発売日から遊ぶならCS機安定だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:10▼返信
最近はPCよりPS5が安定してから早めにやりたいゲームはPS5でやってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:10▼返信
そもそもEAのゲームは殆ど安定してない事に気付こうか
こんなんに9700円も払ったのか
アホじゃねえの
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:10▼返信
またかよー
PC版の地雷率高すぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:11▼返信
だからPS5かえっつーのwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:11▼返信
マジで立て続けだな
PCをマイナーインディーズゲー専用にしてる俺は正しかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:11▼返信
チカニシ大発狂!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:11▼返信
現状レベルのゲームは規格統一しているCSが開発楽なのよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:11▼返信
また修正作業に膨大な金と時間が溶ける
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:11▼返信

ほならね、PS5買えって私は言いたいわけですよ

60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:11▼返信
>>33
アホすぎて草
ゲーム開発してから言え
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:12▼返信
最初からちゃんとできるのが当たり前なんだよなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:12▼返信
PCは性能でぶん回せなくなって最適化諦めてるなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:12▼返信
やっぱりSwitch版一択か
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:12▼返信
PCは常にこういうリスクしょってるのも確か
それを自己解決するのも込みでな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:12▼返信
FF16とか今後続々と出てくるPS5独占の性能をフルに使ったゲームは、PCじゃロクにプレイ出来なくなるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:12▼返信
誰だよpcが最強って言った奴
結局は作り手側の努力次第じゃねーーかよ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:12▼返信
ソニーいい加減にしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
>>33
こいつ豚だったのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
もうPCへの最適化に投資するゲーム会社はないんだよ!wwwww

PCでゲームを楽しみたい奴はRTX4080以上の45万円PC組まないと快適に遊べませんwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
数年前のFPSばっかやって○○fps出るんだ!なんて思っててもそれ以外のゲームやるとスペック不足なのか全然パフォーマンス違うなんてことよくある
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
最近多いなこの手の話
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
ここ最近CSのスペックが上がったことによって
幅広い環境に対応しなきゃいけないPCの最適化が難しくなってきたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信

PCユーザーってsteamで出せ出せ声だけ高い害
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
>>55
そういう人多そうだよね
結局ヴァンサバみたいに化石スペでも問題なく動くようなゲームしか流行らないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信

PCもCSと同時に発売しろ!と圧を掛けた結果

完璧な状態でPCでゲームしたきゃ多少の遅れは受け入れるべきだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
PCなんて高性能でぶん回せよw
最適化なんて期待するなよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
>>62
それな
CSとPCに圧倒的な性能差があった時代は良かったが、今はもう無理ってだけの話だから今後も同様のケースが続出する
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
>>63
まあスイッチに動画映して脳内でプレイすればタダだからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:13▼返信
ゲームが最適化不足なんじゃなくてお前のPCが最適化出来てないのよ
それぞれで環境が違いすぎるから馬鹿みたいに金かけて動くようにする覚悟ないならPCゲーやるべきじゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
PS5版もフレームレートが酷いから、そもそもの開発が出来てない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
>>76
バカ発見
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
EAとUBIは基本的に注意するべきだな
ゲームの前にランチャー起動する系は全部警戒しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
PCゲーユーザーだが今までよく性能差の激しい環境でそれなりに遊ばせてくれたけど
今日のゲームの規模、高品質に懐の広さが対応出来なくなってきたな
CS開発よりPCは大変だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
全く違う環境が大量にあるんだから発売に合わせて最適化できるわけねーだろうと
ほんとシロウトしかおらんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
実況者でもない限りPS5でいいやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
Windowsが悪さしてるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
PC厨うるせえな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
今後はPS4とかと縦マルチのゲームが減って、PS5世代のゲームがどんどん増えてくるから、PC版はどれも悲惨なことになりそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:14▼返信
>>80
PS5は安定してるぞ、酷いのはXBOX

90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
>>79
ハイエンドなら必ず問題なく動くってわけでもないんだがな
ホグワーツレガシーがそうだったが
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
PC版で最適化がこれだけ難儀してたらとてもじゃないがSwitch版なんか絶対に無理だわ
足切りして大正解
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
PC(笑)
だからPS5がアホみたいに売れてる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
まずPS5に注力して完成度と評判を高める
その後ゆっくりsteamその他に移植
面倒臭くなったらひっそり無かったことにする
こんな簡単なことで回避できるし、場合によってはSIEから優遇を引き出せるのに無能だなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
>>43
CSもちゃんと日本語化されてたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
箱もガクガクなん?すげぇブレてるね
PS5が安定なんすわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
PCに最適化とかアホかw
どのスペックに最適化しろってんだ
ハイエンドGPUでパワーでゴリ押すのが基本
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
4090でも安定しないとか言ってるやついるからな
アレいくらすると思ってんだよ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
※89
いや、カクカクで酷いんだけど。。。他よりはマシみたいだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:15▼返信
PCに最適化とかアホかw
どのスペックに最適化しろってんだ
ハイエンドGPUでパワーでゴリ押すのが基本
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:16▼返信
XboxとPCはWindowsつかってるからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:16▼返信
>>91
だからどこも出さないし数世代前の移植か国内の小規模サードくらいしか出ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:16▼返信
>>57
知ったか乙
ハードの規格じゃねーっての
プログラミングの問題
おまえバカだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:16▼返信
>>80
毎度毎度なんですぐバレる嘘をついちゃうんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:16▼返信
>>86
めっちゃあると思うわ
クロームが画像やページを展開しそこなったりしては頻繁にアプデしてるのもそれかなと
EDGEに移行させたくて
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:16▼返信
要するに、PS5世代のソフトを快適に遊ぶのは殆どのPCゲーマーの所有PCじゃ無理って事ね
それこそプロゲーマーが買うような50万クラスじゃなきゃ無理と
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:16▼返信
>>94
あれは発売されないの表現規制の問題だったしね
まあ人間溶かしたりしてたし、そら引っかかるわと思った
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:16▼返信
30万だかのGPUを買えよw
PCに最適化なんか期待する方が馬鹿w
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:17▼返信

だから前から言ってるのに、PCは人によってスペック違うから開発に時間掛かるって

109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:17▼返信
>>100
知ったか乙
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:17▼返信
(´・ω・`)パソニシよわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:17▼返信
PS5版もパフォーマンスモードの画質荒すぎて軽く炎上レベルだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:17▼返信
>>98
涙ふけよ、全角豚
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:17▼返信
>>98
もうとっくに比較動画がいくつも上がってるんだわ
カクカクなのはお前の頭の中身なんじゃない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:18▼返信
>>108
スペックの異差もんだいじゃーよ
ゲーハーってバカしかいねーな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:18▼返信



最適化不足じゃなくて「オマ環」な?w


116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:18▼返信
>>111
PS5版のスコアは良くて本当にすまんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:18▼返信
FF16がPS5オンリーにしたのは英断やな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:18▼返信
洋ゲーっていつもこんな感じ
バグありクソ容量ありオントロあり全く見えんシーンあり
ろくなゲームがない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:19▼返信
※113
比較って、自分で買ってないんですかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:19▼返信
縦マルチのRE4よりグラフィックショボいの本当草生える
デッドスペースもショボかったしEA駄目やん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:19▼返信
結局ベゼスダのような(FOニューベガスみたいな当たり除いて)バニラが退屈でMOD前提みたいなゲームやマウス操作のFPSとかのために必要な感じだな
あとはポイントアンドクリックゲームとかかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:19▼返信
高い金出してゲーミングPC買った奴wwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:19▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:19▼返信



     いいからPS5買えっつうの!


125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:19▼返信

PCの必要スペック気にする人達へ鉄拳原田からのありがたい助言

常にグラボを最高スペックに出来ないならおとなしくPS5買えば?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:19▼返信
ドラゴンズドグマ2もPS5オンリーで作ってないかなぁ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:20▼返信
低性能PC使ってる連中が喚いてるだけだろ
スイッチ買えばいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:20▼返信
>>91
おまえバカだろ
銭の問題
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:20▼返信
PCは性能上がり続けてるけど
クロックが上がる微細化が進むだけじゃ追いつかなくて
制御の難しい、いわゆる癖の強い技術で支えてるんだよな
だから全部カバーとはいかなくなって問題でやすくなる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:20▼返信
PC豚はいつも負けてるねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:21▼返信
すまん、PS5でいいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:21▼返信
EAの時点でよ
PS5だのPCだの言ってる奴の頭剥げてそうだな

禿げの間違いだったすまんすまん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:21▼返信
開発者もPS5が1番作り易いと思ってるやろなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:21▼返信
>>114
バカはお前、いろんな性能に合わせなきゃならんの理解出来てないバカ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:21▼返信
>>127
サードが出ないから最適化で悩む心配がない
名案だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:21▼返信
PS5の環境が最適過ぎた。
PCなんか面倒くせぇ、が開発の本音ってことだね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:21▼返信
グラボのドライバー更新したらだいぶ改善されたぞ

パーツの相性とかもあるんだろうけど常にドライバーをアプデするとかしてないと処理おかしなるで
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:21▼返信
PS5世代のゲームは軒並みPC版に問題あるな
PS4世代まではゴリ押しでもなんとかなったけどPS5基準のゲームはPCだと厳しいということか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
高い金出して買ったPCで劣化版やんのどんな気持ちwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
>>124
真理で草
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
性能を上げるプロセスにメーカー差が出てるからね
PCはどんどん難しくなる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
PS5は安定して60fps出てるけど
XSX方は30fpsまで落ちたりガッタガタだってよ
143.投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
>>10
PCの性能仕組みがばらばらだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
ポンコツ低スペックPCを使っているからだろ
4080に載せ替えてから遊べよ、貧乏人
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
数十万出してこのザマw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:22▼返信
何十万もかけたPCなんかより、高画質でフレームレートも安定して快適にゲームが出来るPS5のコスパ最強なんですよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:23▼返信
なんでPCなんかでやってるの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:23▼返信
お前のPCがゴミなんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:23▼返信
ここ最近のPC最適化不足ぶりがソニーが裏でなんかしてんのんちゃうんかって思うレベルで酷い

PS5で作りやすすぎてそれが他ハードに悪影響及ぼしてる?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:23▼返信
>>125
知ったか乙
最新最強のグラボのPC使ってるやつなんて1%未満
おまえも相当の間抜けなwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:23▼返信
SwitchとPS4が対応機種から外されてるんだなこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:23▼返信

もう完璧な状態で遊べるPS5買えよ

FF16も出るし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:23▼返信
>>63
売上の100%メーカー還元契約すればクラウド版で出してくれるよ😁
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:24▼返信
ネタでもなんでもなく4090が一番コスパいいと思う
後悔したくないならスペックは妥協しない方がいいね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:24▼返信



PS5でやればいいじゃんw


157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:24▼返信
PC版の最適化とか言ってるアホは大概ショボいスペックだろ
現行機に合わせるとだいたいこうなる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:25▼返信
数十万かけたPCでPS5の劣化版やるアホwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:25▼返信
何何何、どしたどした
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:25▼返信
>>135
でもファーストのゲームソフトの製作すらサードメーカーにぶん投げてる・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:25▼返信
>>127
低性能PCより低性能のSwitch買ってどうするんだよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:25▼返信
こういう最適化されてもないゲームやるためにPCにお金かけたの?🤭
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
まーたPC勢かよ
常に最新最高性能にしとけって言ったろゴミ共
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
>>38
パソニシさぁ・・・😅
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
最適化不足→✕
環境がバラバラ過ぎて最適化できない→○
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
あーPS5落ちるようになったわー
夏はまだだぞ?熱暴走するには早すぎるって!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
PS5だけならもっと早く作れただろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
>>151
だからデキないならPS5買えば?って話

読解力のない頭の悪さは凄いね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
>>150
CS機の性能が上がり過ぎた
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
>>147
知ったかエアプPS5嘘つき
PS5でもフレームレートなんて安定しねーよ
おまえPS5買えないゴキブリだろwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
大したスペックでもないのにわざわざPCでやるヤツはドMなのか?
普通にPS5でええやんけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
毎回騒いでんな
PCユーザーってアホなの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:26▼返信
レビュー見てるとRTX4080でも安定しないらしいからなw
せっかくアホみたいに高いグラボ買ったのにねぇw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:27▼返信
>>168
おまえにブーメラン
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:27▼返信
>>108
スマホアプリ開発もAndroidよりiOSの方が作りやすいって言うからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:27▼返信
>>166
その妄想の中のPS5はポンコツだな
俺のPS5は今日も快適にゲームをプレイさせてくれたよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:27▼返信
PC版は一番儲からないんだから
真面目に作らないのは当然だろ?
そんな事も分からないのゴミPC厨どもは
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:27▼返信
>>74
steamのトップがずっとCSGOやDota2な時点でまぁお察しよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:28▼返信
※170
知ったかエアプ乙。
XSXは19fpsだからwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:28▼返信
また一層PCの売上落ちそうですね
電気代もガンガン上がってるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:28▼返信
PC厨は死んでいいよ
やっぱりゲームをするなら快適動作が完全に保証されているCS機が最善の選択肢だわ
もう10年前に自作PCを追うのやめたけど、金も時間も無駄にならずに精神衛生上大変宜しい
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:28▼返信
※155
4090で30万グラボ以外それに合う電源、CPU揃えたら40万以上でコスパいい?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:29▼返信
PCなんだからPCをゲームに合わせろよ。ゲームが合わせろとか甘えるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:29▼返信
>>172
はちまに来るゲーハーは99%PS5もPCも買えない無職引き籠もりニートの子供部屋おじさんだからwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:29▼返信


PS5←ルークスカイウォーカー
箱←ダースモール
任天堂スイッチ←ジャバ・ザ・ハット

186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:29▼返信
PC版のパフォーマンスが糞で炎上してるって記事で「PS5版ガー」ってわめかれてもなw
豚って尻尾隠す気すらないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:29▼返信

もう意地張らずにPS5買えば?って思う

安く高性能で高速ロードもあるし

188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:30▼返信
>>155
会社でAI用に買ったけど楽々50万越えしたわw >4090
法人が買う分には駄菓子レベルだが、個人で買うにはどうだかなぁって感じ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:30▼返信
>>179
そりゃさすがに嘘だw
19fpsのスクショはXSSなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:30▼返信



コスパ最強のPS5なんすわ

191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:31▼返信
どうしたのXBOX?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:31▼返信

だから言ったのに

PS5にしとけって
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:31▼返信
>>170
You Tube
Star Wars Jedi: Survivor - Framerate FPS & Image Quality IQ Comparison - PS5 vs Xbox Series X
 
Xbox Series Xガタガタやで
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:31▼返信
毎日毎日豚悲報だらけで悲惨だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:31▼返信
※163
昔こういうの奴の言葉に従って世代変わるたびに更新してるけど
いつも1%満たない使用率でスレにいる奴って見え張ってる貧乏人しかいないのな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:31▼返信
>>166
おまえもエアプPS5のゴキブリ
真夏にクラー入れなくてもPS5は熱暴走さえしねーよ
おまえ嘘つきじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:32▼返信
当たり前のようにFPSが低下するXSXも分割メモリがいつまでも祟りそうですな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:32▼返信
>>13
負けてるPCユーザーは底辺だろ
普通はその時の最高スペックで遊ぶから常にPS5に勝ってるんだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:32▼返信
>>95
はちまは嘘つきとエアプ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:33▼返信
>>191
今世代はどのプラットフォームよりもサードパーティ製のゲームが快適にできるって言ったのにね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:33▼返信
グラボだけ強化して動かないって文句言ってるのバカ丸出しじゃないですか?
人によってはWin10環境で文句垂れてるしw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:33▼返信
>>174
バカが話し理解刷ることすら放棄してら
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:33▼返信
>>183
まあ実際今までは性能で無理矢理ぶん回せたからな
それがCS(というかPS5)の性能が上がった事で下限が引き上げられた
ついていけないなら見栄張らないでおとなしくPS5でやればええ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:34▼返信
PS5基準のゲームが軒並みPCで死んでるのってWindowsが足を引っ張ってるとかないん?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:34▼返信
まぁPS5版も60fps貼り付きではないが高いレンジで安定してるな
少なくともXSX版よりはかなり安定してる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:34▼返信
※199
だからツベにPS5とXSXの比較動画上がってるから見てこい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:34▼返信
UEとunityつかってんの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:34▼返信
>>128
マヌケは見つかったようだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:34▼返信
PS5より性能が高いとかイキった挙句にこれは自業自得なのではないでしょうか?w
ゲームはCSでやりましょう! PCは一部のyoutubeによるベンチマーク大喜利大会しかないのが現実
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:35▼返信

まあ真面目にPS5買ったほうがいいよ

211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:35▼返信
※183
ほんまこれ
「俺のPCに最適化されてない」って言ってて恥ずかしくねえのかなw

212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:36▼返信
最適化不足じゃなくお前のPCがショボいだけだよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:36▼返信
RTX4070tiでミドル設定で40~50fpsなら確かにPS5の方が上だわ
まぁ流石にパッチで改善されるとは思うがねw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:36▼返信
そういやホグワーツPS4版もうすぐか
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:36▼返信
>>117
英断というか、理想を現実にするにはPS5のパワーが必要だったわけで
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:37▼返信
>>177
奴ら曰くサードはPS5に見切り付けてsteamに流れてるとか本当にどこ見てそんなこと言ってんのか分からない
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:37▼返信
今じゃハイスペPC40万50万だもんな‥
それでパフォーマンス出ないとか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:37▼返信
PC勢とかシューターでフレームレートマウント取って嬉ションしてろってのwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:38▼返信
>>151
本当に日本語が苦手なんだな…
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:38▼返信
※1
だから、雑多な汎用PCに最適化なんて存在しないんだよfpsなんかターゲットが無いので乱高下するのは当然
嫌ならより強力なGPUを追い続けるしかないそれがPCでゲームをやるって話
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:39▼返信
あらゆるシステムに対応させる必要のあるPCゲームはもうコスト的に無理なのかもしれんな
XBSXとかもある意味PCみたいなものだからPCと同じ状況が発生しやすいかも

今後しばらく高度なグラフィックが必要なゲームはPS5一択、PCやXBで出すならDLSSやFSR対応は必須みたいな状況になりそう
最終的にクラウドが主流になれば最適化の負担は相当軽減されるんだろうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:39▼返信



このゲームだけの話じゃねぇからwこれから先5年くらいのゲーム全てこんな感じだからな?wその度に最適化不足だって騒ぐのか?w大人しくPS5買え


223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:39▼返信
>>218
ヴァロラントで俺のPCなら240fps出る!とか言ってマスタベしてる奴ばっかだからなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:39▼返信
まさかPCのために劣化作業をする日が来るとは開発者も思っていなかったろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:39▼返信
CS機が平均的PCユーザーよりも高スペックになった以上こうなる事は予測出来てた
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:40▼返信
>>119
こいつらが買ってる訳ないだろ
有名タイトルくらいしか買わんよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:40▼返信
Q 性能ぶち上げたPS5を発売したらどうなる?

A 知らんのか?PCがタヒぬ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:40▼返信
>>183
ほんとそれ
それでもまだPCで最適化求めるならnvidiaに言えって話よなぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:42▼返信
メーカーはPCを主力にしようとしてるんだが~とか言いながら動作に問題ありゃメーカーはPC版の最適化を手抜きしてるんだが~だからな、ほんとソニー叩きのためにPC持ち上げてる連中は滑稽だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:42▼返信
steamって結構最初の評価大事で、最初黄色や赤になると以降改善されても売上にかなり影響すると思うんだけど、EAってその辺り気にしないんかね?それともSWがそれを無視できるほど強力なIPなのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:42▼返信
日本でPCゲーマーやるなら40万は準備しないとダメみたいだね
70ぐらいのミドルじゃAAAは無理だしCPUもメモリも盛らないとあかんからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:42▼返信
道具を使い分けるって考えがないのはPCにお金かけてるからか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:42▼返信
Ryzen 9 5950X+64 GB RAM+RTX 4090 システムで、レイ トレーシングをオフにし、FSR 2 をウルトラ パフォーマンスに設定した低グラフィック設定での 1024x768 解像度 & このゲームは 60 FPS を維持することさえできません。これは実際、発売時のバットマン アーカム ナイトよりも悪いと思います。信じられない。

さすがにヤバ過ぎて草
吉田pがPCの最適化難しいつってたけどガチやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:43▼返信
バカだから豚に騙されてショボスペぼったくりゲーミングPCなんか買っちまうんだよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:43▼返信
PS5で遊んでるけどまぁまぁ快適やで
重い所はフレームレート落ちるけど基本的には大丈夫
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:43▼返信
SIE開発者もPS4時代にイキり散らしてたPC界隈を眺めて内心腸煮えくり返ってたんだろうな
そら嘘かよってレベルで性能とコスパ追究しますわw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:43▼返信
ゲーム自体はめちゃくちゃ面白いからもったいないよなぁこういうの
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:43▼返信
>>230
微妙スペック持ちの事なんて気にせんだろ
もうPS5があるし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:44▼返信
※218
PCの場合、昔は最高fpsで語りCSは常にターゲットからどれだけ下がるか或いは最低fpsで煽るなんてやってたよなw
現在は平均fpsを持ち出すようになったけど、本来fpsで煽りたいのなら最低fpsを出すべきなんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:44▼返信
>>237
もったいない?なんで?
PS5を買えばいいだけなのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:44▼返信
これは最適化とか以前にEAは制作会社と連携もっと取った方がいいんでね、発売日だけ厳守とかだろどうせ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:44▼返信
結局PS5が大正義だったという
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:44▼返信
>>233
そのスペックのPC使ってるユーザーからしたらそりゃキレるだろうなw
いくらかかってると思ってんだって話だしw
まぁここの豚と違って現実PCユーザーに罪は無いから可哀想だとは思うよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:45▼返信
マジで「いいからPS5買えっての!」が正解なの草生える
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:45▼返信
原神もカラーシャドウ使ってるPS5版が一番グラ良いんだよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:45▼返信
大半のPCゲーマーのPC性能が今の水準に追いつけてない・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:45▼返信
ソニー「PCがダメならPS5で遊べばいいじゃない」(正論)
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
いまだに学習できないPCユーザーがアホなだけよな。最適化が難しいのなんて最早常識でしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
クァンティックドリーム「多くの開発者がPCより据え置きゲーム機を好みます。据え置きゲーム機では1つのハードウェアを扱えばいいのですが、PCでは多くの設定、グラフィックカード、ドライバ、コントローラーなどがあるため開発がより複雑になるからです。」

250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
>>3
レビューでRTX4090ですら最悪の動作と言われてるからそれはない
記事にはないがPS5版もPC版程ではないけど最適化不足で問題が出てるから完全にEAの問題
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
PS5に調整すれば良いのと違って性能が高ければ問題無いとも限らんからなぉ
相性や使用してるソフトとの兼ね合い等もあってゴリ押しが難しくなってる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
もうPCはサイバーパンクみたいに最新技術を次々に採用するゲームで超絶グラフィックを楽しんだり、
高フレームレートやMODで遊ぶみたいなより尖ったゲームプレイに特化する方向になりそう

普通にゲームをプレイした人はPS5で十分
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
買うメーカーは選べって話
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
PS5世代はメモリ増えた上にSSDもメモリみたく扱えるから
この辺のゲームに特化したCS独自のアーキテクチャ前提で作っちゃうと
PC移植めんどくさくなるんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:46▼返信
>>246
Ryzen 9 5950X+64 GB RAM+RTX 4090

これでダメなのにどうしたらいいんですか?
水準を教えてください
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:47▼返信

PCはVRAMが上位以外ゴミすぎて大変なのが原因
ゴミで動くようにするとくそになるし
上に合わせると大半が動かなくなる
どっちつかずの中途半端になりがち まあちょっと待ってれば開発陣が頑張ってまともになるからおとなしく待ってろ
PCげーの恒例行事
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:47▼返信
まあ、俺もそうだったけどゲーミングPCなんて買っちゃうのは大抵、アホでイキリの学生時代だよなw

社会人になれば嫌でも現実的にまともな価値観で物を見るようになるからねw
それでも突っ込む人はいるけど、ハードが趣味ならそれも当然だろうでもゲームが目的じゃ無いよねそれw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:47▼返信
PCでPS5にマウント取る気なら予算40万円用意するしかない
PS4世代の名作を投げ売りセールで買ってMOD入れて遊ぶだけなら予算15万円もあれば余裕
予算6万円なら大人しくPS5買え
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:47▼返信
ゴキステみたいなマイナー機買いたくありません
私は高性能PCとSwitchがあればいいのです
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:47▼返信
>>245
HDRもネイティブ対応してるしな
PC版原神はwindowsのなんちゃってHDRしか使えない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:47▼返信
糞箱ってもうずっとパフォーマンスでPS5に負けてんな
ホグワーツ、RE4、アトミックハートと今年出た有名ゲーム全部PS5の方が上やんけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:47▼返信
FF14のダンジョンでも毎回俺を待たせてるPSIDの見えないお前だよ、お・ま・え!
23:30台とかデイリー消化期限メチャクチャ焦るからさっさとPS5買えってのw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:47▼返信
前作まだやってないから丁度いい
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:48▼返信
>>259
PCでまともにAAAゲームが遊べなくなってて草
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:48▼返信
少なくとも>>233よりPS5のスペックが高いって事はないだろうからどう考えてもEAとResawnが悪い
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:48▼返信
>>249
これで売上の9割以上がPC、とかならまだ予算と人員割く価値があるけど
大抵CSの方が売上も良いんだもんな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:48▼返信
PS5手に入らなかった時、steamあるからPS5いらね言ってた奴多いけど
今や開発ベースがコンシューマ(PS5)だったりするからsteamオンリーにはできないんだよなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:48▼返信
一定の環境じゃないんだから当たり前の話よ。開発者からしてもゴミでしかない
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:49▼返信
ゴキステは足引っ張るなよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:49▼返信
高スペックPCに合わせると殆どのPCでまともに動作せず、低スペに合わせるともちろん文句が出る
PC向けの最適化とかそもそも限界があるんよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:49▼返信



豚が50万60万クラスのPCをさも「PCゲーマーは全員これくらいのスペックでゲームやってる」ようにイキり散らして10万20万のショボスペPC買わせた罪は重い


272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:49▼返信
何回も言われてるけど吉田が言ってた事は正しかったんやなって
いいからps5買えっつのはもう煽りに使えないねぇ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:49▼返信
豚に騙されて10万程度のゴミPC買わされたやつほんま草
豚と同レベルの知能しかなかった自分に呆れ果てろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:49▼返信
高スペックのPC用意しても快適にゲームが遊べないんじゃ何の意味もないなぁ
いくらメーカーが悪い開発が悪いといったってどうしようもないし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
やっぱPS5なんだな
CSと違って
PCはスペックがバラバラだしな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
>>269
PCの方がついていけてないって記事なんだが
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
>>269
足引っ張ってるのはPCの最低設定組やぞ・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
パフォーマンス優先にしてて、PS5版でも度々ラグい時があるけどおま環なのかね。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
>>198
調整不足でPC版はガタガタでクラッシュする
って記事やぞ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
※250
だから雑多な構成の汎用ハードPCに最適化なんて無いんだよ
あえて言うならメインストリームのハードに合わせてるくらいだろ。適当なもんだろ

開発ハードの構成でも好評した方が良いレベル
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
なぜPCを軽視するかって?
それはPCゲー市場の7割は中国に依存している
そして日欧米企業は中国でゲームを売ることが出来ない
利益が低いから軽視するのは当たり前だろ
つーか市場自体も家庭用ゲーム機の3分の1くらいしかない
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
現状ゲーム好きでPS5買わないなんて選択肢ありえないんだよ
負け惜しみでゲーム機にスペックなんていらないだの言ってる豚は一生ファミコンでもやってろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:50▼返信
最高スペックでもこうなるんだからPCなんてミドルぐらいで良いのよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:51▼返信
目が離れすぎている
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:51▼返信
ここでウン十万かけてPCを強化するか
それともその半額未満でPS5を買うか

五月中には結論出さないとFF16~AC6の流れでまた品薄になっちゃうかもよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:51▼返信
PS5が基準になってるからこういうケースがドンドン増えてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:52▼返信
どんだけ高いグラボを買ってもそれに最適化されなきゃ何の意味もない
ただの高いゴミ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:52▼返信
アーマードコア6はちゃんと最適化してくれよなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:52▼返信
スターウォーズというと任天堂ゲーム機(FC)より歴史はあるけど
正直初期の3部作以外は面白い気がしないからゲームも買わなかった
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:53▼返信
>>278
PS5 と XSX では、一部の反射とアンビエント オクルージョンにレイ トレーシングが適用されています。 RT を無効にすることはできず、両方のグラフィック モードに適用されます。
- XSS にはレイ トレーシングがなく、いくつかの設定でカットが発生します。

多分、強制レイトレのせいだと思うわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:53▼返信
>>272
だいたいあの人生粋のネトゲーマーである時点でPCにも詳しいはずだしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:53▼返信
PCは推奨性能ぎりぎりの金ケチってやるものではないと何回言えばいい?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:53▼返信
うん十万のPC買えるんならサブでPS5買っとけよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:53▼返信
>>288
マルチなんだからPS一択でしょ
チーターと戦いたいの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:53▼返信
VRAM6GBとVRAM24GBが同じプラットフォームに同居してて、
どの設定でも動くようにしとけ
という意味不明な業界だからな

かといってVRAMで環境を切ると最新ミドルハイ以下は壊滅するという魔境
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:54▼返信
ここで頑張って高額パーツを揃えてもランニングコストの高さやチーターに悩まされる日々
ほんまPCは魔道やでぇ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:54▼返信
PS5ではなくPCを買うべきたった1つの理由wwwwwwwww🤣
50万回視聴😦
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:54▼返信
>>292
これ>>232でもダメなんだけどどうしたらいい?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:55▼返信
>>288
AC6はPS4世代とのマルチだから問題ないでしょ
ただPS4切ってPS5世代のゲームになると今のPCだと毎回こんなことになると思うよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:55▼返信
「いいからPS5買えっての!w」

「Exactly.(そのとおりでございます)」
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:55▼返信
>>297
エ○ゲができることじゃなかったっけ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:55▼返信
PS5快適やで
探索も戦闘もおもろいな、やっぱ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:55▼返信
無理して下に合わせようとするるから上でも不具合出るんだよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:56▼返信
※221
PCとは別で
XSXはメモリ領域と帯域が2つに分かれている糞設計のせいで
パフォーマンス出せなくガタガタなんだよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:56▼返信
>>288
エルデンリングのこともう忘れてるのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:56▼返信
PS5 と XSX では、一部の反射とアンビエント オクルージョンにレイ トレーシングが適用されています。 RT を無効にすることはできず、両方のグラフィック モードに適用されます。
- XSS にはレイ トレーシングがなく、いくつかの設定でカットが発生します。影、テクスチャリング、ジオメトリ、植生、反射、または後処理ですが、最も注目すべきはグローバル イルミネーションです

XSSもこれで30fpsモードしかないのが面白い
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:57▼返信
こういうのがあるからPCはPS5の代わりにはならない
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:57▼返信
PCでゲームやるなら他のものを全部アンインストールするくらいの覚悟でやれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:57▼返信
なんで箱の方がスペック表では少し上なのにめちゃ悪いんだ?
OS以外あまり構成変わらんのにここまで差がでるのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:57▼返信
最近PC版の最適化不足多くない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:57▼返信
動画は?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:59▼返信
>>285
6万でこれのPS5がすげーんよな
マジでコスパ狂ってる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:59▼返信
ps5でもチラつき起こるよ、延期した理由やろね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 19:59▼返信
>>288
AC6も十年ぶりなら思いきって旧世代は切って欲しかったなあ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:00▼返信
PS5が品薄のときに小売りに騙されて1650買ったやつ全員逝ったやん…
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:00▼返信
>>245
カメラの感度というかナヒーダのスキルだけが不満である
初期からカメラ感度めちゃくちゃ低いの何なんやろな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:00▼返信
>>309
メモリ少ない
スペックわずかに高くてもボトルネックを徹底的に潰していないから実効速度が悪化する
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:01▼返信
>>289
今そういう「ブランドとしての魅力」みたいな話してないんだよね
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:01▼返信
※150
ソニーもラスアスの最適化不足で評価落としてなかったか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:01▼返信
>>310
そもそもただのスペック不足だし
情弱のアホ共が挙って低スペPC買うからこうなる
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:01▼返信
>>309
箱はメモリがゴミ
加えてSSDの性能も引き出せないからな
PS5はゲーム特化であるのに対して、箱はPCの作りなんだよ
だから実行性能でPS5に劣る
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:02▼返信
>>309
メモリ構成がごみ
箱は2種類のハードが混在しててSが超低性能かつXが少数派とか言う最低の最適化環境
OSも割とくそ
カタログスペックを追っただけのチップなので実行性能がそもそも言うほど高くない
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:02▼返信
数十万のパーツ自慢するのに6万のゲーム機買えないのどう考えても矛盾してるんだよね
大抵の配信者は両方持ってるし
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:03▼返信
>>319
話を理解してないなあw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:03▼返信
>>320
4090のPCとかでも60fps維持できないらしいから、今回はマジでヤバい
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:04▼返信
何か最近のタイトルは最適化不足ばっかりだが
要求されるスペックが上がったせいなんかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:04▼返信
タルコフとかやってる様な人達しか高スペPC持ってないんじゃね
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:05▼返信
お前らそんなにやりたいの?こんなのを
誰も買ってない感丸出しだからどうでも良いだろうに
前作も評価微妙で滅茶苦茶安売りしてたじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:05▼返信
>>310
最適なPC環境の人は最適化されてるんですよ。(構文)
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:05▼返信
こういうことあるから、PS5はゲーマーならマストアイテムだと思う

マジで

多分、開発者もSteam版はどうせセールでしか買わない奴ばっかだから、後でパッチ作ればいいやとしか思ってないぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:06▼返信
※324
ゲハはマジでそういう陰謀じみた話信じる奴いるから言っとかないとだめなのよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:06▼返信
>>325
いやだからさグラボの性能だけで語ろうとするのがそもそも間違いなんだって
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:07▼返信
デブがビキニ買って「似合わない!詐欺!」って騒いでるようなもんだろマヌケが
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:07▼返信
PCで十分、って言ってる人って当然こういう状況も含めて言ってるわけでしょ
文句言う人があたおかなだけってこと
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:07▼返信
鉄拳の原田pも、鉄拳8の推奨はどのくらいですか?って聞いてきたPCゲーマーに対して、高ければ高いほどいいけど推奨スペック気になる環境なら、素直にコンソールで遊んでた方がいいってツイッターで言ってたな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:08▼返信
xboxが足引っ張りすぎ
PS5でもグラフィックしょぼいし
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:08▼返信
PCって性能のゴリ押しで解像度とフレームレートすげえええってやってたけど
PS4世代の時点でCSがリードプラットフォームのゲームにPCゲーは作り込み負けてたよね
やっぱり幅広いスペックに対応するってのは無理あるんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:09▼返信
PCの汎用OSだと今後厳しくなってくんだろな
そろそろPC切られてくのかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:10▼返信
>>335
彼も酷いよな
品薄の時はSONYに文句垂れてパソニシの味方みたいな顔しておいて、いざ解消されたらアーニャの煽り笑顔添えて挑発するんだから
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:10▼返信
最近レイトレ対応するゲーム増えたけど使いこなせないのなら入れんなよ無能
化け物グラボじゃないと意味ないじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:10▼返信
>>337
PS6世代になったら、PCでAAAゲーをやろうって文化が衰退してそう
任天堂機のマルチをついでに快適に動かせますよーレベルに
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:10▼返信
>>328
次作の為に頻繁にセールしてただけやぞ?🙄
にわかやな〜
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:10▼返信
ファンの音が一切しないってだけでPS5一択だわ
スイッチですらうるせえし
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:11▼返信
>>338
なんやかんや、市場がデカいし切られはしないと思うが、後発移植パターンは増えそうではある
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:11▼返信
実況者じゃない限りPCでやるメリットがない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:12▼返信
PS5のカタログスペックと同じPCだと20万だけどPS5設計のタイトルPCで出すと30万だって言うしPC向け難しくなってきたの感じる
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:12▼返信
>>339
PS4時代は遅延があったりアンリアルエンジンとガチで相性あんま良くなかったけど、PS5世代はアンリアルエンジンとかなり相性いいからってのもありそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:12▼返信
>>315
1650とか買うやつはライトゲーマーぐらいだろ
さすがにこういうゲームをやろうとは思ってないはずだから大丈夫じゃない?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:13▼返信
>>340
レイトレもHDRもゲームプレイにおいて邪魔にしかならない
ハイフレームレートだけで十分
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:14▼返信
自由を享受できるのは自分で責任を取ることができる者のみなのだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:14▼返信
>>349
HDRはいいモニターやテレビだとガチで綺麗だし、パフォーマンスに影響ないからええやん
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:14▼返信
スペック最強にしてどうなゲームでもマシンパワーで耐えられる様なPCしとけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:14▼返信
正直まさかpcが逆転されるなんてps3時代には思わなかったわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:14▼返信
>>334
十分て言ってるんだからこういうマイナスな面も受け入れないとだよなぁw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:15▼返信
>>340
PS5買えっての
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:15▼返信
PS5と比較した画像のXSX版が19FPSまで落ちてるけど何があったんだよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:15▼返信
>>343
スイッチ起動するとしばらくブーーーって鳴るよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:15▼返信
今世代のゲームをPC用に最適化するなんてかなり難しいんだから無理に同時発売はせず半年後とかに発売すれば良いのに
ウォーロンやワイハも酷かったからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:16▼返信
テラビットよりマシじゃね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:16▼返信
>>356
多分、VRAM喰い過ぎてキメラメモリの遅い帯域に触れちゃったから、大幅にフレームレート下がったんじゃない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:17▼返信
いい加減理解しろや!
PCで安定してプレイしたいなら3世代待てと!
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:17▼返信
>>353
PS3がPCより最適化難しい問題児ハードだったってのもあるw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:17▼返信
>>351
輝度キツすぎて目疲れないか?
長時間やるには向いてないだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:18▼返信
>>343
マージ静かよなPS5
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:18▼返信
DirectX(誰得)
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:18▼返信
>>357
起動しなくてもブーーーってうるさいのがいるよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:18▼返信
最適化不足というより発売前の推奨スペック告知が盛りすぎなんじゃねえの?
そのとおりにしても不安定で高性能に変えたら動いたケースが多すぎる
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:19▼返信
ティアキン近いのにこんな三流ゲーム買う理由ない
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:19▼返信
PCって自由といいながら実際は一番制限だらけよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:20▼返信
なんか、スターフィールドはxboxもPC版も滅茶苦茶な予感してきたwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:20▼返信
最適化してまともに動かないならそれがお宅の環境の「最適」なんですよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:21▼返信
>>368
ティアキンってややこしいな
スターウォーズの話題だからアナキンと読み間違うわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:21▼返信
これ前世代機切った今世代機専用タイトルやしな
今世代機、特にPS5に最適化されてるようなのはPCで動かすの大変みたいやな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:21▼返信
>>363
そこら辺は好みによるな
暗いところや明るいところがハッキリする感じはワイは好き
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:21▼返信
>>369
組むのは自由だけどその責任を取るのは自分だからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:21▼返信
組み合わせで100万通り以上の試験をするPCと
1通りだけでよいコンソールは開発者目線だと段違いだよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:22▼返信
PS5が大抵のゲーミングPCよりも性能が上だと言うことが証明されてしまったわけか
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:22▼返信
PS5買えなくて、GTX1650〜1660ti辺買ったキッズはそろそろ後悔してそう
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:23▼返信
PCの話題ってこんなのばっかになってきたなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:23▼返信
※368
全く盛り上がらないアレですかwマジで空気過ぎるだろゼロダwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:23▼返信
最適化の手間がPSよりかかる割にPSより売れないのがpcなので
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:23▼返信
>>354
でもそういうのに言及してるまともなPCユーザーほとんど見たことねえわ
特にPSを下げてPCを勧めてるのには
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:23▼返信
買っててよかったPS5
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:23▼返信
※379
実際、一度問題が起きちゃうとマジで面倒くさいからなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:24▼返信
マジで愚痴愚痴文句しか言わないやつはPCでゲームやらんほうがいいぞ
自分で解決するのがPCだからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:24▼返信
PS5に優位な記事書くなよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:25▼返信
アンセムで何も学ばないのがEAよな
ほんとゴミクズみたいな会社よ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:25▼返信
PC版マジで最近やべえな
低スペが騒いでるだけと思ったけどそうでもないし
CSと違って開発しづらいんだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:25▼返信
PCに最適化はない
パワーでブン回すだけ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:25▼返信
そもそもPCで新作買う人なんてほんの一握り

現実にはセールになってからしか売上本数が伸びないって言われ続けてる

つまり、被害者もホンの一握りだからどうでも良い筈。気長に待てよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:25▼返信
おめーら何かっつーと最適化最適化うるせーなw
ゲームなんかやめちまえw
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:25▼返信
PS5買っとけば安心やな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:26▼返信
なんかこんな話増えたなあ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:26▼返信
PCに明確なターゲットfpsなんて存在しない。つまりは最適化などない

395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:27▼返信
EAだしな
発売初週とか普通に動くなんて誰も思ってないよw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:27▼返信
推奨スペックに足りてないPC使ってる癖にゴネてる奴がいるって話?それとも本当に最適化不足?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:27▼返信
※393
口先ばかりの文系バカがそれだけ多すぎるって事だよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:27▼返信
ワイルドハーツからジェダイサバイバー始めてよく考えたらどっちもEAのゲームやなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:28▼返信
PCに最適化もクソもないわけだが
大金かけて性能を上げればいいだけ
30万ごときの低性能PCで次世代ゲームを遊ぼうとする方が間違い
最低でも50万円用意しろ、話はそれからだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:28▼返信
PS5以下のPCの方が圧倒的に多いんだからまぁそうなるわなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:29▼返信
xbox流れ弾喰らってて草
30fpsまで落ち込んでる。しかもカットシーンでw
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:29▼返信
中途半端なゲーミングPCは今一番あかんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:30▼返信
EAの最適化不足はいつものこと
マルチをやれば初日にチーターが現れるし
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:30▼返信
おまえあれか?ボドカの戯言にほだされてローンでPC買っちゃった厨房?乙
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:30▼返信
最適化もクソも無いって言ってる馬鹿が居るけど、問題あったゲームって
その後のアプデで普通に動作改善してるんだよなあ・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:30▼返信
なんでパソコンでゲームやって文句言ってんのこいつら。パソコンは自己責任やろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:30▼返信
※340
PCユーザーなんて最新環境以外は人権ないよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:31▼返信
PCゲーなんてお客様意識でやるもんじゃない
CSがコンシューマーゲームとも言われるのはそういう事よ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:31▼返信
>>388
レビューがこうなるのは「主要な環境だと大概発生する」「クラッシュやセーブ不良を伴う」時だしなあ
「特定の環境で〜」の方が、本当に該当する人が見捨てられがちなので怖かったりする
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:31▼返信
修正パッチで直るなら、最初からパッチを当てて確認してから発売しろよと言いたい
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:31▼返信
インディとかミドルスペックでも普通に遊べるFPS専用にするならともかく
AAAのシングル系も視野に入れるなら迷わずその時の一番良い性能で組まないとだめだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:31▼返信
ジェダイサバイバー結構エグい倒し方するときあってダークサイドに片足突っ込んでるよなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:31▼返信
>>405
それがマジなら
PC版を発売日に買うやつはアホなん?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:32▼返信
AAAをPCでやるとかアホなの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:32▼返信
>>405
グラボメーカーが「すいやせんうちの問題でした」ってしれっとドライバアップデートをリリースして解決したりもするしな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:32▼返信
>>413
特定のメーカーに限ればアホだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:33▼返信
PCの最適化ってのはユーザー側がする事だろ
メーカーが最適化するのはCSだけだわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:34▼返信
※410
人柱出してからじゃないと無理
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:34▼返信
FF16みたいにまず作りやすいPS5でリリースして余力あれば他に落とし込んでいくのが定石になりそう
Switchは知らん
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:34▼返信
>>412
主人公が元々はシスだしな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:34▼返信
※405
動作改善≠最適化
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:35▼返信
PCはゲーム機じゃないと何度言えば理解するんだ
そもそもPCは中身のパーツの違いがあるから最適化が難しい
だからPC版を進めてる奴を信用したらアカン
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:35▼返信
わりとハイエンドグラボのユーザーでもカクったりバグ出たりで批判起きてるのが笑える
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:35▼返信
最適化の問題もあるけどそれ以上にスペック不足だろ
今まではPS4とか箱360で動くものを数倍のパワーがあるPCで動かしてたからどれでも最高設定FPS144いけてたのがPS5箱SX世代は20万とは言わず30万のPC買ってようやくPS5とかを凌駕する設定で遊べるんだぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:35▼返信
メーカーからしたらPCなんておまけだからな
客はCSだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:36▼返信
推奨環境聞いたり見たりするようなのは黙って吉田の言う通りにしろってな。気にしなきゃならないスペックの時点で論外
わざわざ確認するまでもないスペックから土俵に上がれる。土俵に上がれるのでも力発揮できるかは別なのに
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:36▼返信
>>272
確かに
CS機は
PS5が一番安定してるように
思えるな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:36▼返信
そりゃそうよ、箱はDirextXなんて物に無理矢理対応してんだもの
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:37▼返信
無駄な労力だ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:37▼返信
>>421
余計なデータの消去、変な動作するプログラムの修正
それにハードは一切関係がない
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:37▼返信
>>426
ザコが足引っ張んなよ😞
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:38▼返信
箱やっぱ駄目だなXSSが足引っ張ってる
コンソール版はPS5一択やね
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:38▼返信
※405
動作改善はするけど結局大幅にFPS向上とかはしないからなぁ
最近出たAAAのPC版が推奨スペックでFHD60FPSギリギリなの見るにPCに求められるスペックがあがってるのがデカイヨ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:39▼返信
>>261
12TFPSとは
いったいなんだったんだ…
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:39▼返信
性能が高くてもソースコード自体がバグってるゲームはバグるよ
エンジンのマシンパワーがどれだけ優れた車でも
ステアリング調整がクソならまっすぐ走れんぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:40▼返信
PS5コスパ良すぎな
30万並のPCの性能をたったの6万で楽しめちまうんだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:41▼返信
やっぱりゲームするならPS5だな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:43▼返信
>>424
それだけ金掛けてもロードは追いつけないってオマケもあるけどなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:44▼返信
>>229
なんとまも哀れな人達だ
そこまでSONYが嫌いなのか
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:46▼返信
PS5上げしてるけどこちらでもティアリング起こるからね
あんまり褒められたもんじゃない
メタスコア86はない
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:49▼返信
steamで低評価してるバカも学べよ
なんでこいつらわざわざpcでやってんの?
ps5か箱どっちか買えばいいじゃん
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:49▼返信
PC後出しでいいんじゃない?
ちょうど過渡期だから調整ムズいんでしょ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:49▼返信
結局ゲーム機が良いんだよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:50▼返信
ただでさえチートでマルチ遊べたもんじゃないのにシングルゲーもあかんのかいな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:50▼返信
>>441
箱もプチフリするし、ガクガクだからps5以外ダメ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:51▼返信
>>426
吉田じゃなくててっけ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:51▼返信
そろそろメーカー側がPC版作るのめんどくなるだろうな
もうめんどくさくなってるからこんな出来なのかもしれんけど
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:52▼返信
>>446
鉄拳の原田じゃなかったっけそれ言ったの
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:54▼返信
もうそれ最適化というかスペック足りてなんじゃないの(直球
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:56▼返信
PS5はデュアルショック4が使えれば良いんだが
デュアルセンスがどうも合わないのでPCにゲーム環境を移行したが
ここ最近の新作タイトルは最適化不足も有るが求められるスペックがキツい
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:56▼返信
>>3
そもそも構成が個々のPCで違うのに最適化という単語だけで文句言う事が変だよな

学力が同じイケメンとブサメンが複数にいるとして、女の子が同じ様に対応してくれる事を最適化とするなら時間かかるよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:57▼返信
ゲーミングpcなんてLoLとCSGOやるための物でしょ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:57▼返信
>>449
steamユーザーはスペック低いらしいけどちゃんとスペック書いてるユーザーからも出てるから無い
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:59▼返信
※434
スペック公開されたときからゲーミング向きじゃない低クロックをCU数で誤魔化してるハリボテFLOPsって言われてた
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:59▼返信
ゲームはゲーム機でやろうや・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 20:59▼返信
>>450
デュアルセンスのが良くない?感じ方色々やな
トリガーの反発と重さはあるけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:03▼返信
PCでいいとか言ってる場合ちゃうぞwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:04▼返信
最適過不足? 単に現存するPCでは性能が足りないだけだろ
PCはコスパの悪い役立たずのゴミ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:05▼返信
またEAかよ
この前もそうだったろワイルドハーツとか
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:05▼返信
最適化するのめんどいならそもそも出さなけりゃええやん
結局金儲けしたいだけなんやから批判されても文句言えん
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:05▼返信
まぁPCなんて個々で構成やら実行性能違うんだから、最適化なんてあって無いようなモノ
メーカーの発表してる推奨環境以外の構成なら何らかの不具合や不自由は覚悟すべきだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:06▼返信
>>456
やっぱ自分には少し大きいかな
中指のトップから手首まで18~19cmと日本人の平均ぐらいのサイズなんだが
正直言うとSwitchのプロコンくらい小さいのが使い易い
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:07▼返信
>>460
出さないと出せ出せうるさいじゃん
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:08▼返信
>>460

金儲けしたいに決まってるやろアホかw慈善事業じゃねぇんだぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:08▼返信
吉田の言ってたことが完全に問題として浮き彫りになってるの本当に草
流石豚が7000もコメを伸ばすだけのことはあったなw
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:10▼返信
ここのアンソとかいうノンゲーマー共にとっては、そんなことよりPS5版が一番安定するという事実が一番ドタマにきてしまうんやろなぁ…
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:10▼返信
ゴーストワイヤーの時もそうだったけど、
箱、コーナー曲がると(笑)fps阿呆みたいに低下してんだけど(笑)、コーナーリング苦手なんwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:11▼返信
>>435
「海外留学までして映画も英語で観てる。 あらゆる技術に精通した社会の上澄み」という経歴なのに一日14時間をはちまに費やしてる能無しみたいなもんやな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:11▼返信
>>464
ならある程度の品質は求められるし、批判もしゃーない
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:12▼返信
PC版で最適化って何?
重たいなら相応のPC用意すりゃいいだけじゃない
初期段階ならゴミグラなのに異常に重いゲームなんてゴロゴロあるだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:14▼返信
>>6
雑魚というかそういうものだからなぁ
それを知らないやつは雑魚ではあるんだけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:15▼返信
EAのクソどもは最適化もまともに出来ないのか…
逆に何だったら出来るんだよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:15▼返信
やっぱゲーム遊ぶならゲーム機が一番やで
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:17▼返信
>>10
グラボが異常な高値で推移し続けた結果、中央性能になるべきものが前世代のままで置いてけぼりになってる
基本的な機能的な変革もないまま、速度だけ向上しただけの製品しか出せてないことで、買い換えない選択肢が幅を利かせて全体が進歩しない
結果性能の幅が広がりすぎて作りにくくなってる
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:17▼返信
>>473
ゲームしか出来ないゴミに6万とか金の無駄すぎて…
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:17▼返信
世代交代の途中だからな
当分はこういうの多いだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:17▼返信
まーたパリティか
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:18▼返信
えっ?お手持ちのPCじゃ動かない?←いいからPS5買えっつうの!
FF16もやりたい?←PS5買えっつうの!
アーマードコア6もPCでやろうと思ってる?←やめとけ!PS5買えっつうの!
チーターとは当たりたくない?←PS5買えっつうの!
オンラインに人が居ない?←PS5買えっつうの!
ツシマ浪人スパイダーマンがやりたい?←PS5買えっつうの!
ストリートファイター6でプロ目指してる?←PS5買えっつうの!
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:18▼返信
>>475
でもお前PCでゲハとエ○ゲしかしてないじゃん🤭
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:18▼返信
>>475
YouTube見れるよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:19▼返信
最低と推進でスペックが乖離しすぎてるから、今後はますます増えるよ。PS4以下のPCが大半では尚更。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:19▼返信
>>460
出さないとPCユーザーとかいうCSコンプのエセゲーマー共がうるさいんや
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:20▼返信
>>60
ゲームの最適化なんてCSだけの話だろ
コードの最適化と勘違いしてない?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:20▼返信
PCでゲームする時代は実は終わりを迎えてるんだよ
これだけの情報量を持つゲームを、無限の可能性があるPCに合わせるとか制作サイドの負担が大きすぎる
こんなことしてたらどんどん価格は高くなるし大手しかゲーム作れないしで
ゲームがつまらなくなっていく
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:21▼返信
>>475
AAAゲームまともに最適化されてないものにウン10万なんて金の無駄過ぎない・・・?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:21▼返信
>>23
ゲームはゲーム機に絞った方が良いな。
開発の手間も無くなり、チーターや不正利用者が減り、スペックが統一される事でユーザーの公平性も保てる。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:22▼返信
>>78
switchって動画プレイヤーとしてすら使えないでしょ
そんな機能とかアプリあったっけ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:22▼返信
>>480
スマホ持ってない原始人か?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:23▼返信
>>480
CS機でも見れるよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:23▼返信
>>464
まぁそもそも開発のためにPC経由してるしな・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:23▼返信
ゲーミングPC有ったらマイニングやAIイラストで無限に稼げるからなぁ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:24▼返信
値段は高いわOSは使い勝手コロコロ変わるわで市場増加する要素も皆無だしな…
ゲーミングPC市場はこれから更に低迷してくよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:25▼返信
大丈夫大丈夫、スチームで日本語使ってる奴なんか2%しかいないからw

Japanese 2.19%
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:25▼返信
pc版っていつも問題ばっか起きてるな
豚ってこんなも持ち上げてたのか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:25▼返信
またEAかって感じだけどな
もっと規模の小さなデベロッパでもほとんど不具合出さずにやってるところばっかなんだから
評価に影響するほど大量に不具合起こすのはどう考えても制作の怠慢
おま環で不具合でるのは致し方ないとしてもPC版ユーザーみんな大なり小なり最適化不足でまともに楽しめてないってうんこすぎるやろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:25▼返信
PCはユーザーが自分で最適化できるようにグラフィックオプションが沢山付いてるんだから設定をいじって下げろよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:26▼返信
>>474
PCで使ってるアプリがちょくちょくVRAM15GBとか要求する状態になるけど、そのクラスのVRAM詰んでるグラボになるといきなり高くなって困ってるんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:26▼返信
>>143
レビューの20万のPCで動かないなんてー民は自分のPCの認識を見直して欲しいね
ゲーミングPCとしては名乗るのが微妙なくらいの最底辺だって理解してりゃこんな文句は出てこない
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:27▼返信
なお国内のPCユーザーは爆増している模様
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:27▼返信
PC Watchが2022年の個人向けPC市場を振り返った
・2022年の個人向けPC販売は、年間を通じて、前年同月実績を一度も上回ることができず、市場の低迷ぶりが鮮明になった1年だった
・量販店店頭などにおける2022年1月~12月の個人向けPCの販売台数は、前年比15.6%減となり、ノートPCも15.5%減、デスクトップPCも16.4%減
・2025年10月14日のWindows 10のサポート終了までは、低迷が続くとの見方が支配的

もうダメポ…
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:27▼返信
PCなんて環境がユーザー毎に違いすぎてな。
最適化の作業がどれくらい手間かは知らんけど、もうPS5と箱だけに出しといた方が無難じゃない?
わざわざ仕事増やして評価下げる行為をする意味が無い。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:28▼返信
>>178
実際はPCユーザー(10年前のスペック)みたいな人が殆どだろうね。
現行のハイスペックPC所持者なんて、1割程度しか居ない気がするよ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:29▼返信
>>495
小さなデベロッパーはグラボの性能をパンクさせるようなAAA作れないだけだろ
例えばどこが上手くやってるのか言ってみてくれ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:30▼返信
>>499
すぐバレる嘘ついて楽しい?w
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:31▼返信
>>499
nvidia「だからグラボ売れてねーンダワ。ついでにスイッチのチップをあんま発注来ねー」
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:32▼返信
PS5以上の環境でPCゲームやってるのなんて国内1万人もいないやろ
市場としてもゴミやで
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:33▼返信
XSX版も結構酷いらしいな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:34▼返信
またPCガイジが暴れてるのか
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:35▼返信
>>501
PCの環境の違いなんていまに始まったことじゃないんだが
何万タイトル以上が普通に動作する現実が見えないのかな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:36▼返信
>>490
PCなんてコンパイルするまでの環境でしかなく実際に動くかどうかは開発用のテストマシン上だけどな
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:37▼返信
なんか最適化ってのがなんだかわかってないにわかばっかりだなここ・・・
PC持ってるって言ってもゲーミングノート()とかでやってるんだろうなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:39▼返信
>>500
xboxの-30%と同じムーブしとる
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:39▼返信
>>509
話に付いてこれないなら無理に噛み付いて来なくていいんだぞ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:40▼返信
ニワカPC馬鹿増えすぎだろ
お前のPCをソフトに最適化しろ
メーカーのサポート期待するもんじゃねぇんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:40▼返信
最近前世代切のソフトが増えてきたと同時にPC向けは一気に不安定になったな
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:40▼返信
>>499
おれも今年PC買い替えたな。
PCゲームはドラクエ10しかやってねーけどwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:40▼返信
バカ「低スペでもsteamの大体のゲームが動くんダガー」

うんうん低スペ用ゲームで満足しててね
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:41▼返信
>>503
推奨環境でRTX2070なタイトルがグラボの性能をパンクとか笑わせるなよw
そこまでGPU酷使するタイトルなら逆に旧世代GPUしか搭載してないCSでは出せんわ
マイナーメーカーなんで聞いたことないと思うがスクウェア・エニックスという一度もGOTY取ったことのない弱小デベロッパのエースチームが開発したフォースポークンっていうクソゲはゲーム内容がつまらんだけでグラでもロード時間でもFPSでもPS5を上回ってたぞ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:42▼返信
>>513
反論できなくなったらそれか
やれやれ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:43▼返信
やたらPCゲームに拘る連中ってなに考えてんだろうね?
PS5さえ買っておけば最適化もへったくれもなくてラクちんなのにね。
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:44▼返信
>>515
低スぺニワカが騒いでるだけだろ
声だけ無駄にデカい割には母数はXboxと大差ない利益につながらない一番いらないユーザーたち
CSに寄生させてもらってるおかげで死滅せずに済んでるって状況を理解できてない憐れな存在
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:44▼返信
今後もPCユーザーはこの苦しみを味わい続けることになるだろうな
最適化はしてないんじゃなくてできないんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:45▼返信
やばいな
PS5以外はまともに遊べんぞこれ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:46▼返信
XSX版ヒデー
フレームレートメチャクチャw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:46▼返信
>>517
低スペックって4Kで30fpsしかでないうんこハードのこと?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:47▼返信
まあPC自体オワコンだから問題ないよ
コロナ禍のマイニング需要で勘違いした馬鹿が増えただけでほぼ死に体なの変わってないんだもん
ネット上の声だけ異常なほどデカいけど、それ中身豚さんたちだろうし
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:47▼返信
記事の元で言われてるのはバッキバキのハイスペPCでも動作が安定化しないって話なのに
低スぺガーとか馬鹿しかいなくて草
その無知な頭のまま今度は最適化がどうこうとか言うもんだから全く話がかみ合わないw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:47▼返信
ゲームカタログに来るまでには安定させといてよね。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:48▼返信
最適化不足って言われても、
わざわざ非最適化したいわけじゃないんだからこれはこれで最適なのではと思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:48▼返信
アンセムを忘れるな
EAはユーザーを騙すっての学習しろよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:49▼返信
>>527
ぼくのじまんのぴーしーが役立たずだからってイライラしないで?
無駄金払いまくってうんこ掴まされたのってどんな気持ち?
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:49▼返信
無理するな、スイッチに帰ってこい
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:50▼返信
>>467
箱が一番得意なのは完全に静止してる状況だからな
ギャルゲみたいなのとは相性抜群かもしれん
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:50▼返信
例えば10年前のPCなんてグラボ換えたくらいで劇的に変わるのか?
そこまで古いと規格が合わないんじゃないか?
マザボが古すぎて最新のメモリーに対応してないかも?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:50▼返信
pc版はこれがあるからなあ
じゃあps5でいいやってなる
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:50▼返信
>>521
RTX 4080でもフレーム落ちまくるんだから低スペックとか関係ない
単に開発が手を抜いてるだけ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:51▼返信
>>529
まずPCで安定動作期待してるのが馬鹿だからね
開発もボランティアじゃないから、大した利益にならない割に環境バラバラでコストだけは掛かるし無駄に声だけデカいPC版には手間掛けないんだよな
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:51▼返信
EAじゃなくても最近のAAAのPC版はだいたいこんなだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:51▼返信
PS5版でもスタッタリングとか問題結構あるから作りが根本的にヤバいってのはあるけど、
それにしてもPC版はどうしようも無いレベル
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:52▼返信
もうマジでPCって要らん子だよなあ
ネットはスマホのほうが快適だしゲームはコンシューマのお下がりしかないし
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:53▼返信
× 最適化不足
○ 性能不足
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:53▼返信
いいからPS5買えっつーの!
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:53▼返信
>>536
× 開発が手を抜いてる
〇 PCは環境バラバラ過ぎて無駄に手間が掛かるし、PS5世代のソフトはメモリや読み込みの性能が最上のパーツを使っていたとしても安定動作させるパワーが足りない

つまりレガシーなシステム使ってるPCの限界迎えて来てるってことだよ、ぼうや
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:54▼返信
PCでゲームとか工口ゲ以外要らんだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:54▼返信
EAは何度やらかせば学ぶんだ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:54▼返信
※518
専用機のCSと汎用機のPCのスペックを単純比較するアホってまだ生存してたんだなw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:55▼返信
PCMRくん見事に発狂してて草
一番いいもの使っても安定しないなら、ゴリ押しするパワーが既存のパーツじゃ不足してるってことだろ
これ言っても信じたくないだろうがなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:55▼返信
PCってOSだけでも定期的に上納金が必要になるんだぜ
PS5もスマホもOSなんかに使用料金なんて発生しないのに
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:55▼返信
バッキバキのハイスぺ(グラボだけ最新)
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:55▼返信
CPUとGPUの組み合わせで起こる問題とかあるみたいだし
もうどうしようもできないだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:57▼返信
PS5より高い金出してPS5より低パフォーマンスのゲームやるのってアホなの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:58▼返信
最新世代のCPUだとなぜか起こる問題とかあるしもう発売前に完璧にするの無理よ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 21:58▼返信
>>531
このJediの開発がくそってだけでRE4とか普通に4K最高設定でPS5より高クオリティ動作しとるしな
PS5自慢のロードすらPCの方が速いし
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:00▼返信
>>543
だからPCのスペックばらばらなのは昔からだし
こんな不具合起こしてないタイトルのほうが圧倒的に多いだろおっさん
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:00▼返信
>>553
お前馬鹿だろ
RE4は旧世代マルチでゲームの構造も特に凝ったものじゃないからだぞ
本質理解できてないのほんと草
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:00▼返信
>>548
上納金?そんなもんいらんけど
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:01▼返信
全部PS5リード開発のゲームじゃね?
PS5のストレージ周りがPCの数世代先を行く設計だから仕方がないね

つまり「いいからPS5買えっつうの」って事なんよw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:01▼返信
こういうのも含めてPCゲーの醍醐味だよ
くらい言うガチPC脳いないもんだね
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:01▼返信
>>554
馬鹿に騙されて高い金払ってゲームに向いてないハード買っちゃったの?wどんまいw
これからこういうのどんどん増えてくから覚悟しといたほうがいいよw
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:02▼返信
PS5版はマシみたいに書かれてるけどこっちも酷い
PC版に限らず全機種で最適化出来てない
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:03▼返信
>>555
XSSで発売できる時点でなにいってんだアホって感じw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:04▼返信
>>560
いや、普通にほぼ安定してるよ
悔しかったの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:04▼返信
>>561
はちまビギナーで申し訳ないんだがXXSってなんぞ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:04▼返信
上でレビューしている人のRTX4070tiは結構高性能のグラボみたいだから低スペックユーザーが騒いでるだけというわけではなさそうだな
最適化に関しては少し待てばいいだけだと思うから、そっちよりバグとかゲームバランスの方が気になるな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:04▼返信
×XXS
〇XSS
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:05▼返信
>>564
グラボだけでPS5が2台買える
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:06▼返信
>>564
4070TiはVRAMが少なくてな・・
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:06▼返信
>>564
君に答え教えてあげるけど、RTX4070Tiとかいう半端な低スぺくんはVRAM12GBしかないんだ
PS5世代のソフトはVRAMゴリゴリ使うから16GBくらいはないと苦しい
VRAM16GBのグラボってRTX3080とかRTX4080以上になってくるけどなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:06▼返信
>>559
それただのおっさんの願望で増える根拠どこにもなしw
つーかRTX4080とCore i9-12900程度別に高くもないんだけど底辺のおっさん的には高いの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:06▼返信
ストレージはSATA3からPCIe4.0まで、メモリはDDR3~5まで、グラボとCPUは4世代差を考慮に、でもエンジンは最新のアーキテクチャに合わせて
こんなんに合わせるの大変やね
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:07▼返信
>>562
他の環境よりは安定してるけど、レイトレが強制オンなせいでパフォーマンスモードでも30くらいになる時あるぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:08▼返信
※499
増えてません。売り上げもここ30年来最低の落ち込みです。
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:08▼返信
最適化されてないなら延期すればいいのに
後日アプデすればいいやでテキトウに同時発売されるpc版よ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:08▼返信
>>569
願望?
PS5世代のソフト、いまのところすべてPCの最適化ガーって無様に喚いてない?w何回目だよこれwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:08▼返信
>>568
情弱くんはVRAM容量の問題じゃないってことを調べられるだけの知能もないんだね
かわいそ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:09▼返信
>>568
3080は10GBで容量の面ではさらに論外
まあメモリ転送速度は4070tiの1.5倍以上速い
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:10▼返信
>>536
性能はグラボだけで決まらないからな。あらゆるパーツのボトルネックを解消してきてどうぞ。
高いだけで役立たずなグラボなんてケツにでも差しとけ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:10▼返信
>>560
なんで出まかせ言うの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:11▼返信
>>569
ジェダイ(2023年4月)、ホグワーツレガシー(2023年2月)、Forspoken(2023年1月)、ラスアスリメイク(2022年9月)
全部PCMRくんが満足に動かなくて発狂したソフトです^^
すごい頻度で発狂してますねw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:11▼返信
>>509
それは少なくても少し前までの話しだろ?
最近はpcこんなんばっかやん
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:11▼返信
>>571
それでもi7&4070tiでも安定しないPCよりはマシやろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:11▼返信
>>574
そもそもPS5専用タイトルってほとんどねえじゃん
フォースポークンとかいうグラだけゴミゲは余裕でPCのほうがすべてPS5の上行ってたし
もう3年目だってのにPS5ってなんでこんな専用タイトルないの?
旧世代マルチばっかじゃ買う意味なさすぎじゃん
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:11▼返信
PC買えばゲームが快適になると思ってるやつは
ただの脆弱さんだよ
初期不具合なんて当たり前だと思わなきゃやってられないわw
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:11▼返信
>>575
プッw
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:12▼返信
>>582
専用タイトルじゃなくてPS5世代のソフトでPC版死んでるじゃんw
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:13▼返信
>>554
PS5世代のCSゲームをPCでやると問題多発してんだよ?
つまりCSのクオリティが上ってきたことでハイスペPCでもまかないきれなくなってきたってこと
居間までの常識は全く通用しない
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:13▼返信
>>582
旧世代マルチばっかで買う意味ないんだったらPCなんて買う意味ねーなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:13▼返信
個体の数だけ環境があるPCに最適化とは・・・?
設定下げるかパーツ買い替えて自分で対処するものでしょ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:14▼返信
>>578
俺が作れば全ハードでもっとパフォーマンスを高められる(ドヤァ・・・
ってことだよ言わせんなよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:14▼返信
>>582
専用じゃないフォースポホグワーツですらまともに動かせなかったPCさんの言うことは違いますねwwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:15▼返信
高い金払ってPCでクソみたいなゲームやるの楽しいですか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:15▼返信
まあユーザーも少なくて金にならないし、これから先も後回しでずっとこれが続いていくよw
さっきから必死なの一人二人いるけど、俺からはどんまいとしか言えないよw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:15▼返信
>>579
ホグワーツとフォースポークン普通に動いてたじゃん
ラスアスはSIEだからPC版なんか本気でつくるわけないじゃん
つーかCSメーカーのくせになんでPCにすり寄ってきてんだよって話だよね
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:16▼返信
GTA5ですらオプションを変更しないとバグって進行不可に成るPCを舐めるな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:16▼返信
>>590
また捏造してんのか
普通にPC版動かして比較してる動画腐るほど出てるのにそれ見えないのかな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:17▼返信
もうPCゲームは破綻しかけてる、こんなのばっかりだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:17▼返信
>>593
惨めだなぁwwwwwwwwww
いまどんなきもち?wwwwwwねぇwwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:18▼返信
初期のトラブルなんて当たり前に受け入れた上で
多少のトラブルぐらいは自分で解決できる人でしか
PCでゲームなんてやってられないよ
おこちゃまはCSでゲームしてればいい
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:18▼返信
>>591
せいぜい趣味に50万の世界を高いとかいう底辺って悲惨ですね
ポケモンカードやってる悪臭おじさんより貧乏ってなにが楽しくて生きてるの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:18▼返信
EAのゲームが最初からまともに動くなんて思ってる人居ないよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:19▼返信
>>597
わかりやすく発狂したなおまえw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:19▼返信
>>598
そうやってオ〇ニー精神マウント取って自分を慰めなきゃやってらんねぇ感じになっちゃったもんなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:20▼返信
>>599
底辺のよりどころはちまに入り浸って何言ってんだコイツ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:20▼返信
>>601
えっ…?
まあ、がんばれよ
これからも増えるから
ここで発狂してもその未来は変わらんぞ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:20▼返信
パフォーマンスの部分はともかく進行不能バグとかこんなんゲームにならへんやんw
そこは言い訳出来んだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:20▼返信
>>600
まぁそれはそう
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:21▼返信
pc版って発売日に買う意味が全くないよな
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:21▼返信
EAがくそバグまみれのAnthemでPS4のHDDを破壊した事件とか
あいつら都合よく忘れてるんやろうな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:22▼返信
PCMRおじさん、必死過ぎて効きまくってるな
親にPS5おねだりしてるキッズのほうが賢い選択してるってどんな気持ちなんだろう
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:23▼返信
>>604
増えてほしいってただの願望じゃん

お子様でも買えるゲーム機しか買えない貧乏人のおっさんってそこまで人格が歪むんだね
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:23▼返信
>>609
それはおまえの脳みそがキッズレベルっていうw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:23▼返信
>>610
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:24▼返信
>>611
めっちゃ効いてて草
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:25▼返信
そもそもPCなんて要らなくね? スマホとPS5あれば社会はまわるじゃん?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:25▼返信
PS5勢ってFF16みたいなうんこに期待してる底辺ばっかで
こんな洋ゲーに興味ないくせによくここまでw
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:26▼返信
>>599
で?その金でやるクソみたいなゲーム楽しいですか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:26▼返信
>>608
PS4とPS5は全く別のハードなので
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:26▼返信
>>615
自分からどんどん弱点晒してるの草
君すごい分かりやすいね
FF16の件もすごく悔しかったんだね
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:26▼返信
PS5信者が大暴れしてて草
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:26▼返信
>>619
そうか?PCおじさんが煽られて必死に暴れてるように見えるわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:27▼返信
>>615
ふーんで?
PCの売上はいくらなの?ねぇねぇ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:27▼返信
>>613
知能が低いと煽りもテンプレ回すだけw
低知能低収入のおっさんはキッズのおもちゃで遊ぶしかないよね
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:28▼返信
>>622
効いてる効いてるw
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:28▼返信
このPCおじさん、こっちはゲーミングPC持ってないと勝手に思い込んで願望擦り付けて来るの惨めで笑えるわw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:29▼返信
PCおじさんの50万は5万と同一なのか
流石だぜ子ども部屋PCおじさん
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:29▼返信
>>621
売上がなんか関係あんの?おまえFF16がティアキンに売上負けたら豚に白旗挙げて土下座すんの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:29▼返信
>>622
効いてるなぁw
さっきから孤軍奮闘してるねw
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:29▼返信
EAだし初動はしゃーない切り替えていこう
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:29▼返信
EAワイハに続いてまたこれか
昔はPCとCSの発売時期ずらしてたんだからそうすりゃいいのにね
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:29▼返信
元々PC向けに作ってないんだから起動できるだけありがたく思え
わざわざPC版を選択したユーザーが悪いやろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:30▼返信
>>588
同じ規格と速度のメモリだけ見ても品質の違いや設計で千差万別だしな
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:30▼返信
そういやワイルドハーツでもPCMR発狂してたっけ
すごいな、そろそろ脳の血管ズタズタじゃねぇの
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:30▼返信
ジオメトリノードも使えないMAYAなんて使ってる時点で旧世代のゴミジジイなんだよお前らは
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:31▼返信
失礼、書き込み先を間違えました
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:31▼返信
>>627
まじでおまえ効いてる以外の煽りワードないの?w
がちの療育手帳持ちぽくていじめみたいになってきたんだが
もしかして誰かに効いてるって言われたときに本当に効いてたんで使うのやめられなくなっちゃった?
いまもしかしておまえ自身が効いてるから言ってる?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:32▼返信
長文でお気持ち表明し始めた…w
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:32▼返信
>>635
効いてる効いてるwwwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:32▼返信
効いてると長文になるよな
分かるわ、その気持ち
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:32▼返信
>>626
洋ゲーの話なのに何急にゼルダ持ち出してんの🤭
PC豚かよ🤣
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:34▼返信
50万払って何やるんですか?
クソみたいなPCゲームだけですか🤣
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
>>639
なんでそれFF16のときにいわなかったの?w
そんなに豚に土下座するの嫌だったの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
>>637
完全に壊れてるじゃん
ガチ底辺って数行だけで長文とか言い出すし
脳の回転遅いから3行書くのでもフルパワーなんやろうな
頭弱いってかわいそ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
>>641
え?😨
何わけわからんこといってんの君?😨こわい😨
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:38▼返信
俺の記憶が正しければ急にFF16ガーって言い出したのPCMRおじさん本人だったな
頭に血が上り過ぎて誰が出した話題か分からなくなったのかな
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
>>640
そんなPCにすり寄って自社タイトルのPC版出さざるを得ないソニーってどこまで追い詰められてるのかな
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
>>642
残念ながら君が噛みついてるそれ別人…w
あーあ、だいぶ効いてるね…w
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
またかホグワーツの時もだけどしばらくPCじゃ買えないな
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
>>646
はいはいもう自演までしだしたな
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
>>645
追い詰められてるどころか過去最高の売上高になっちゃったな
PCの市場は右肩下がりで死んでるのに
ユーザーPS5に獲られちゃってるよw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
EA含む製作者たち「PS5買えよ・・・」
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
>>645
なにいってんだこいつ
PC売上うんこなの知らんのかよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
>>648
あーw
まあ、うんw 見えないから仕方ないけどw
がんばれ~w
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
子どものおもちゃしか買えない勢がガチ発狂してる
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:41▼返信
いい加減この世代はPC版無理だってまだ気付かないのか?
殆ど居ない次世代CS機並のハイスペPCの為だけにゲーム作る訳ねーだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:41▼返信
ホグワーツレガシーPCで買ってホグズミードも校内のあちこちも結局fpsが下がる部分の修正はイマイチだったしもう二度とPCで買うかって思った
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:42▼返信
>>654
ここで顔真っ赤になってるPCおじさんこれ理解できてないだろうからな
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:42▼返信
>>651
うんこだとしたらソニーはうんこにたかるハエなの?
ぜんぜん相手にされてないのに売れないタイトルわざわざ出してくる意味ってなに?
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:42▼返信
>>645
ソニー決算のPC版ソフト売上見てこいよw
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:43▼返信
>>653
普通にゲーミングPCとPS5両方あるからな~w
PCしか持ってない雑魚は発狂するしかないよねぇw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:43▼返信
>>657
小銭稼げるのなら出さない理由は無いだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:43▼返信
>>658
CSタイトルの手抜き移殖で荒稼ぎしようとしたらぜんぜん通用しなかったって話?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:44▼返信
>>657
上に書いてあるだろw
ユーザー獲られてるって
あと開発者に技術積ませる練習ついでに小銭稼ぎじゃない
どのみち小さ過ぎてメインの市場にはなり得ないけどな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:45▼返信
>>660
ソニーは小銭拾いにいくほど追い詰められてるん?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:45▼返信
>>657
で?人口も売上もうんこなのにだしてもらえるだけありがたいと思えよ
PCに出さなかったらまたアホ見たいに騒ぐくせに
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:46▼返信
>>663
頭悪いと生きるの大変そうだな?
だからそこまでPCに固執しちゃったんだろうけど
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:46▼返信
>>656
幾らPS5より性能高いPC使った所で、肝心のソフト側がそんなPCを想定してないんだから無意味なのにな
PCゲーマーの中にはソフト側が自動で自分が使ってるPCの性能に合わせて最適化してくれると勘違いしてる奴が多いけど
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:47▼返信
PCおじさん壊れちゃった…
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:47▼返信
>>663
落ちてる小銭を拾わない奴なんて居るの?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:47▼返信
最近なんかPCが最適化不足でクソ重って多いな
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:48▼返信
>>661
PC市場なんてちっぽけだということ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:49▼返信
>>663
小銭稼ぎの意味もわからないくらい壊れちゃったのか…
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:49▼返信
>>642
効いてる効いてるwwvww
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:49▼返信
>>665
反論できないこと言われるといつも人格攻撃に走るよなあ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:51▼返信
>>669
そりゃメーカーが最適化作業後回しにしてるからな
PS5より高性能なPC持ってる奴なんて極々少数しか居ないわけで
そんな奴らの為に時間かけて最適化して発売日遅らせる訳にはいかないだろ?
だったら発売後のアプデ対応で良いよねって言うのがメーカーの考え、しかもそれは1メーカーだけの話じゃないっていうね
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:51▼返信
>>669
俺は実際のところ「そもそも現行のPCでは性能が足りない」のと「最近になってPCでゲーム始めて、自分で設定をカスタマイズする感覚が無い人が増えた」為にメーカーの責任にしてる面があると思う
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:51▼返信
>>673
えーっと、まじで言ってるの…?w
反論されつくしてるのに理解してないから頭悪いって事実指摘してあげただけなんだけどなぁ…w
まじかー、これいくら話しても無駄そうな知能してんな
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:52▼返信
>>653
そのオモチャが快適ですまんな
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:53▼返信
>>670
だったら最初から出さなくていいよね
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:53▼返信
>>640クソですか
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:55▼返信
>>678
だから小銭稼ぎだって意味わかんないの?
日本語もわからなくなっちゃった?
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:56▼返信
>>678
PCユーザーは人格が終わってるのでPS5と同じゲームをリリースしてやらないと各地のまとめサイトでアンチ活動を始める
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:56▼返信
>>677
それ産廃スイッチでポケモン遊んでるガイジと同レベルか
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:56▼返信
>>570
ツギハギだらけのパーツでゲームってマジ?wwwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:57▼返信
>>678
Q 何でPCに出すの?
A 規模は小さいが利益は得られるし、開発の経験積ませられるし、PCからのユーザーの流入に期待できるから
Q 小銭稼ぎしなきゃいけないほど追い詰められてるん?(決算で過去最高売上と出た後の発言)

ほら、こうやってまとめてやればお前のおつむでもどんなに自分がアレか理解できるか?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:58▼返信
>>682
Switchより遊べてないPCさんが言える立場ですかね
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:58▼返信
>>680
小銭稼がないといけないほど追い詰められてるの?
小銭目当てならスマホ版ラスアスとかGOWとか出してガチャらせたほうがよっぽど効率いいよね
なんでわざわざ小さい市場狙うの?SIEの中の人は頭悪いって言いたいの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:58▼返信
だから俺は>>665で頭悪いと生きずらそうだなって事実指摘してやったのに、そこからさらに返って来たのが>>673だからなぁ…w
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:59▼返信
PS5は家電にも使える
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:59▼返信
>>686
もうゴールしとけって
傷が広がるだけだぞ
無敵の人だったらどうしようもないが
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:00▼返信
おもちゃに負けるPC wwwwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:00▼返信
>>686
ばかなの?PCの市場なんか狙ってねえよ
おまけでPCに出してるだけ
本当に小銭稼ぎの意味わかってないんだな
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:00▼返信
>>669
スペック足らないか構成が悪いか設定が悪いかじゃね
個々のパーツでCSを上回ってたとしてもどこかに一箇所でもボトルネックがあると性能発揮しきれない
あと同等のスペックでも汎用機と専用機の差でPCはCSほど性能出せないってのもある
結局のところPCは構成は星の数ほどあるのでメーカーも完璧に対処はできないので、
設定云々も含めて、PCは自助の世界なんだから自分でなんとかすべきだし、
その知識が無かったり金や労力を惜しむなら大人しくCSでゲームしたほうが無難
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:01▼返信
PS5でやってるけど、コルサントはカックカクでコーボーはマシになったけど画面がチラつく
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:02▼返信
>>690
そういうことになっちゃうよな
たぶん自分で何言ってるか分かんなくなってんだろう
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:02▼返信
>>678
だから小銭稼ぎって何度も言ってるだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:02▼返信
>>684
>A 規模は小さいが利益は得られるし、開発の経験積ませられるし、PCからのユーザーの流入に期待できるから

なんでPCで経験積ますの?PS5すぐにたたんでPS6の準備してる?環境の違うPCで経験積ませてもPS5タイトルつくる上では役に立たんよね。ていうか、なんで小さいといってる市場からのユーザー流入を期待してんの?CS勢的には産廃スイッチ卒業させたほうがパイでかいんじゃないの?
一文の中で矛盾しててアホだなあって印象しかないですね
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:03▼返信
だめだこりゃ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:03▼返信
>>693
現状PS5が一番マシってだけで全体的に調整不足臭いな
まぁEAだし
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:04▼返信
日本語通じないPCおじさん怖い
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:04▼返信
リスポンですらこれなんだから
フロストバイトを強要されてるスタジオはもっと駄目な出来で発売されるんだろうな
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:04▼返信
反論もだいぶ頭悪いから、たぶんいくら指摘しても理解力足りてないな
小銭稼ぎって一言で論破されてるのに一向に理解できてないみたいだし
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:04▼返信
>>693
PS5Proにご期待ください
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:04▼返信
今日も変なのが暴れてるなw
理解出来なかったら無理に理解する必要ないんでお帰りくださいw
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:06▼返信
>>703
効いてる効いてるwwwwv
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:06▼返信
>>696
環境が違ってもゲーム作りという経験値にはなるし、そもそもPCとPS5やXSXはそこまで環境違わんぞ
だからこそPS5のゲームをPCに移植するのは簡単で、大した労力もかけずに小銭を稼げるから移植する
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:07▼返信
ここのおかげでXSSなんて存在すること初めて知ったわ
ありがとな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:08▼返信
>>694
ならねーよ
この開発がうんこなだけでPC側の問題じゃないし
そもそも機種問わずバグまみれで問題になってるのに
これで開発はまともでPCが悪いとかいってんの宗教すぎる
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:09▼返信
>>707
でもキミのPCはまだWindwsXPなんでしょ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:10▼返信
>>701
小銭稼ぎというか
ほぼ無料で配布してるタイトルをPCに移植し興味を持たせる事で続編があるPSへの流入経路にしてる
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:13▼返信
>>707
次世代機ゲームでPC版だけパフォーマンス悪いのなんてこのゲームだけの話じゃねーだろ
それなのに原因が開発に有ると思ってるのか?別の会社が作ったゲームでも同じ状況なのに
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:13▼返信
>>705
またアホなこといってるな
PS5専用タイトルの弾がないなかでわざわざ環境の異なるPCで経験積ませる意味ってなんだ?
おまえいうその簡単な移植で不具合起こしまくってる現実が見えんか
技術力向上させたいなら手抜き移植すんな
PCは環境が千差万別だから開発に手間がかかると言ったり
CSと環境が変わらんから移植は簡単といったりおまら本当支離滅裂だな
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:13▼返信
>>707
PCでゲーム買う時は様子みてからの方が良いよ
こんなのよくあるから
一々発狂しても疲れるだけ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:13▼返信
>>705
最近のPCゲーム事情知らんのだけど、ゲーム機とほぼ同時に開発できるってことはOpenGLかなんかが基本で、いまどきはD3Dとか使ってないのかな?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:15▼返信
>>711
あー、このひと文でわかった
お前アホだな?
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:15▼返信
>>701
小銭稼ぎしないといけないぐらい追い詰められてるんですか?に一切答えがないwww
なんでPS5専用タイトルまだほとんどねえのにPC移植なんかに回せる人いるんですかねえ
もっと効率よく稼げる手段なんかいくらもあるのに頭弱すぎですねえ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:16▼返信
>>715
まず落ち着け、さっきから誤字が増えてるぞ
PC移植担当メンバーとPS5ソフト担当メンバーが同じな訳ないだろ
PCとPS5の環境が似てるってのは構造の話であって、同じパーツを使ってるとかそういう話じゃねーよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:17▼返信
>>714
効いてる効いてるwwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:17▼返信
>>715
小銭稼ぎの意味もわからない人は黙ってなよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:18▼返信
>>712
バグまみれな時点でどのハードでも様子見するほうが賢いって話にしかならないよね
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:19▼返信
また無職パソ爺が発狂連投で暴れてるのかw
ご自慢のハイスペPCで工口ゲで45って落ち着けよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:19▼返信
>>714
白旗挙げちゃったねw
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:21▼返信
>>711
横からだけど
「PCは環境が千差万別だから開発に手間がかかると言ったり
CSと環境が変わらんから移植は簡単といったりおまら本当支離滅裂だな」
これってソフトの移植自体は簡単だけどそのままだと重すぎてゲームにならないから調整が必要
その調整がユーザーの環境が千差万別で手間がかかるって言いたかったんじゃないの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:21▼返信
も、もしかしてPCおじさんって仕事したことない人なのかな…?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:21▼返信
>>718
小銭稼ぎの意味がわからないって言い続けてるけど
とりあえずなんか言い返したいから言ってるだけで
どういう意味かは絶対言えないアホムーブいつまで続けるんですかねえ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:23▼返信
>>717
効いてる効いてるwwwvvvv
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:24▼返信
>>724
はぁ…お前のご自慢のPC師で調べろよ…
おじさん今回だけだぞ
「主に本業とは異なることや何らかの片手間で稼ぐこと。」
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:24▼返信
>>724
俺は趣味でやってるCGの演算が終わるまで暇だから、ここに常駐してアホみたいなゲハ論争してる人達を全方位煽ってめちゃくちゃにしてやろうとしてるだけなので
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:25▼返信
ゲーミングPCを仕事にも使ってるのが自称金持ち勝ち組のパソ爺さんですし
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:26▼返信
>>728
PCゲーマーが仕事してるわけ無いだろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:27▼返信
>>728
社会に出た事の無いニートかフリーターだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:29▼返信
>>722
どっちからどっちであっても普通に遊べるレベルまで仕上げて移植したっていえるんやで
そもそも千差万別の環境への対応なんてどのメーカーもやってねえしな
GPUのドライバ更新なんて日進月歩だからマスターアップ時点で対応できるもんじゃねえし
標準環境で仕上げたらあとは大きな問題をパッチで潰していくかドライバの更新待ちとか
今回のJediがダメなのはこの環境なら問題なく動くってのがないから叩かれてるんやで
だれもおま環にまで対応できない開発が悪いみたいな話はしてない
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:29▼返信
>>727
これは煽りのお遊びじゃない真面目な書き込みなんだが、
こういうこと書くと高確率で「このコメントは削除されました」になるんだぜ?
たぶんはちまバイトもPV伸ばすためにやってるぜ?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:30▼返信
>>728
普通は仕事用のPCでゲームなんてしないけどね
金持ちならなおのこと、私用と仕事用で分けるだけの金があるはずだしな
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:36▼返信
ゲーミングPCおじさん就寝かな?
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:37▼返信
ここはこんなメーカーだから次から気をつけようでいいじゃん
メーカーが悪いんだろうけどユーザーも学習せんとな
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:41▼返信
>>735
最近ロンチ時に最適化されてたタイトルなんてあったか?
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:42▼返信
カプコンは比較的に安定してるんじゃない?
RE4とか
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:44▼返信
>>735
このゲームだけの話じゃないが
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:48▼返信
※10
PCユーザーの寛容さに甘えてるから調整不足で発売する
CSだとメーカーがいるんでヘタなこと出来ない
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:48▼返信
>>733
普通の会社は会社のPC使って仕事するんだよニートくん
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:50▼返信
>>738
そうだな
だから発売日にPCでゲーム買うのは注意しろよって事
こんな事しょっちゅうだしな
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:50▼返信
>>733
んなもん人によるだろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:56▼返信
ゲームの作り自体もPCがグラボで無理矢理ぶん回して高画質描写をする方向と違う、オブジェクトやらのデータ大量出し入れが増えてきたのもあるんだろうな。
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:02▼返信
>>741
発売日なんてものに囚われてるのが時代遅れのCSパッケ民
パッケージに束縛されないPCは長期アーリーアクセスでユーザーの意見を取り入れながら完成を目指すスタイルが珍しくない
JSだってアーリーアクセスタートなら正式発売までにあらかたのバグを潰すことができた
CSとのしがらみで一斉発売なんかするから調整不足でバグにまみれたまま正式発売なんてことになる
745.黒澤のパクリウォ~ズ投稿日:2023年04月30日 00:02▼返信
パソゴミどんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:05▼返信
※744
じゃあアーリーアクセスのゲームだけ買ってればいいじゃねーか
なにキチってんだ?
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:09▼返信
PS5世代タイトルは軒並みこんな感じだな
最適化とか言えば都合いいけどPC環境でゲームするってこういうリスクを背負うってことなんじゃないの
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:12▼返信
>>744
流石セールでしかゲームを買わないPCゲーマーだ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:16▼返信
PS5はもうロード時間すらPCに負けるようになったから
たまにPC固有の問題が起きると狂喜乱舞でうれしょんモードに入るのな
開発が非を認めて謝罪出してる内容読んだらこれが開発が早急に対応すべき問題であることや
CS版でも不具合が起きていて修正が必要となっている旨言及があるのに
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:16▼返信
>>744
発売日に購入ってお祭り感あって俺は好きだけどな
メーカーもそこで買ってもらうのが一番嬉しいだろ
アーリーはいくつか買ってきたけどよっぽどじゃないと2度も同じゲームやろうと思わんのよな
だったら最初から完成してるゲームを買う方がいいとは思う
PCは半年後くらいの発売でいいのにな
ユーザーが増えて無視出来なくなったってのもあるだろうけど
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:17▼返信
パソゴミ怒りの顔真っ赤長文w
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:21▼返信
>>747
また捏造してんのか
軒並みいうほどPS5専用タイトルないくせに
フォースポークンとか普通にPC版のが上だったの都合よく忘れてるのな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:23▼返信
>>751
知恵遅れアピールするのが趣味なの?
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:26▼返信
>>744
アーリーなんてずっと付き合ってらんねぇよw
アホかよw
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:27▼返信
>>753
顔真っ赤パソゴミ「知恵遅れアピールするのが趣味なの?」
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:29▼返信
※749
で、誰がそんなPCもってるの?
誰も持ってないんじゃないの?
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:34▼返信
>>750
PC版アーリー先行のほうがみんな幸せになれるんだよ
CSユーザーはレイトマジョリティ中心の世界だし
PCのガチなゲーマーにあらかた手直ししてもらってから
満を持してCSで完成版を正式発売するほうがCS版ユーザーにとってもいい
実際PS5で8月に発売予定されてるBG3も2020年からアーリーやってユーザーの意見取り入れてるしな
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:45▼返信
>>757
自信のないなヤツ限って「みんな」とか言葉使うよな
アーリー自体は否定はせんけど全てがそう言ったシステムで開発していく訳にはいかんだろ
ストーリー重視のものとか一発目に最高の体験をしたいんだよ
ネット見てるとどこにネタバレがあるか分からんし発売日に情報0でやりたい人もいるだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:49▼返信
※757
そもそもPCゲーなんて超少数派なんだから
大作は大人しくCS様のおこぼれに預かってろよ
分かったらちゃんと分を弁えてドット絵ゲーのアーリーアクセスでもしてろw
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:57▼返信
もう最適化ガーじゃなくてこれがデフォだろ
PCはもうPS5世代ベースのゲーム無理だよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:58▼返信
>>757
Baldur's Gate 3とか日本じゃほぼ売れないんじゃないかw
PCゲーマー様が作り上げたゲームだからいいゲームなんだろうけどw
お前は全部アーリーだと思ってゲーム買えば幸せになれるんじゃないか?
一々発狂しないで済むだろw
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:59▼返信
>>752
30万円以上するPC前提とか全然普通じゃないわな
PS5ならクラッシュも全くといっていいほど無いからな
想像できないだろうけど
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:00▼返信
PC版が特にひどいってだけでCS版も最適化できてないんだよなぁ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:02▼返信
CS版は最適化できてるからPS5版が多くの場面で60fps安定してる
XSX版はプチフリが起きたりしてて、比較動画の配信者からterribleと言われてる
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:02▼返信
そもそもユーザーごとに環境がバラバラのPCで最適化なんか不可能やろ
だからゲームやるなら専用機が一番なんだよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:04▼返信
RTXユーザーなにか勘違いしてるぞ🥱?
そもそも革ジャンはDLSS推しだから
ナマの最適化よりAIで綺麗にする方針だろ
だから最適化を求めるならRadeon買えって話😅
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:05▼返信
PS5世代ベースのゲームが増えた途端にこれだからな
単一スペックのCSに最適化で勝てるわけないんだわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:05▼返信
もう寝ろってPCおじさん
歳だろ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:07▼返信
マシなPS5版でもテクスチャのロードにかなり時間かかるからな
そもそも150GBも食うゲームが最適化できてるわけないだろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:08▼返信
>>744
ずっとタルコフやってなよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:08▼返信
>>766
このゲームDLSS未実装だしな
だからといってラデを買う気にはならんが
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:12▼返信
別にさPCくんは最高性能なんだからさそれでいいじゃん
なんでこんなところで御高説たれんのかね
余裕があるのにわさわざ下々のところに降りてくるのがわからんな
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:14▼返信
まぁPS4時代のAAAもPCだけ発売遅かったり
PCだけ開発下請けに丸投げしてバグまみれだったりとかは
ちょこちょこあったんだけどな
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:15▼返信
ほとんどのPCユーザーは最高性能のPCなんて持ってないから
それが普通かのように言われても困るのよね
今回なんてグラボだけじゃなくCPUやメモリまで買い換え推奨されてるからますますハードル高い
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:16▼返信
>>773
今年に入ってから多すぎるからな
縦マルチ切りのソフトが増えたタイミングとドンピシャだから理由は明らかよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:18▼返信
>>771
メモリ量的にRadeonのが有利と言っとく😅
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:19▼返信
>>250
うざ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:23▼返信
>>774
最高性能にしなきゃ義務でしょ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:25▼返信
>>23
普通に昔みたいに半年遅れでいいやろな
最適化もその間で進むし、話題作りに発売前ソフト割るようなアホも生まれにくくなるし
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:28▼返信
>>55
俺と同じやん
グラボ高くなりすぎてインディ用に型落ちPC
次世代ソフトはPS5って運用が今のところベストよね
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:35▼返信
>>142
PS5でも軽微の問題出てるけど
原因の有力候補がパフォーマンスモードなのにレイトレONしか設定にないみたいなんよなこのゲーム
アレ?なんで完璧なRDNA2のXSXの方がレイトレの悪影響が大きいんや🤔?
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:39▼返信
かずのこ70万のパソコンでやってたけど問題なかったぽいぞ?
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:42▼返信
>>776
らでおんってCUDA無いからゲームにしか使えないPCになって、ホントに金持ちが道楽で買うイメージがある
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:44▼返信
>>290
クオリティモードならわかるけど
なんでfps重視のパフォーマンスモードでレイトレ設定ONしか選択肢無いねんwってなるよね
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:45▼返信
スイッチとPCあれば何でも出来るんだ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:48▼返信
>>785
頭小学生かな?😅
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:49▼返信
20万のゴミやんwww🤭
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:49▼返信
>>749
え?
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:11▼返信
さすがEAいつも最高のゲームを作り出してくれるな!
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:22▼返信
ボリューム少ないってきいたからめっちゃ安くなってから買うわ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:32▼返信
>>737
いうてカプコンはまだ縦マルチソフトしか出してないから、判断つけれない
大体問題になってるのは次世代専用ソフトやホグワーツみたいに次世代機をメインターゲットにして旧世代機後回しにしてるようなとこやし
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:34▼返信
>>744
ならFF16みたいに「最短」でも半年遅れでPC版発売予定がベストっぽいな
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:37▼返信
>>740
今はリモートデスクトップあるから
家や出張先で持ち運び簡単な低スペックノートで、会社の高スペックデスクトップをリモートするのがデフォだよね
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:38▼返信
PCは性能差が激しすぎて最適化がもう余計なコストかかるだけのお荷物になってるからね
高性能であればあるほど足を引っ張るだけ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:42▼返信
PCは、それこそPCの性能に合わせて自動最適化してくれるAIでも開発しないと
もう未来はないよ
そのくらいPCの性能差は複雑怪奇化している
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:00▼返信
PCやたら妄信してるのってPC買う金すらないこどおじニートの豚だけだからな
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:07▼返信
PS5版プレイしてるけど不具合とか特になく遊べてるぞ
今作マップ広くて探索も面白い
でもスタンスどれにするかまだ迷うわw
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:20▼返信
PCのスペックが高いのに本来の性能が出ない多くはおま環の問題だから面倒だよな
海外ってゲームにおいてもエラーが出たら直すって感じだから発売日に買いたいとは思わないな
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:31▼返信
言いたくないけど今後こういうのもっと出るぞ
メーカーはスペック明らかに足りたいやつは切り捨てればいいのに
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:44▼返信
メリンこんなに可愛かったっけ
めっちゃあざとい
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:55▼返信
PCはインディーズのスペック要らないのしかやってないわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:58▼返信
>>719
PS5でやってるけどバグとか特別無いわ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 04:14▼返信
バカだなぁ
おとなしくPS5買ってそっちでやれっての
今世代は昔と違ってPCのマシンパワーでゴリ押しして動かすことがもうできなくなってんだよw
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 04:20▼返信
上の方にアーリーアクセス豚がいるけど5~10年アーリーやってるスタジオとかやる気ねぇだろw
ゲーム自体は面白いけど中身が古いままでCPUやグラボを変えてもプログラム的に対応しないから負荷が変わらなくて爆音になったりとかそんなんばっかやw
ハードが統一されて最適化しやすいCSで出してそれをベースにPCに移植する方が楽やろw

>>799
PCはクソスペユーザーが多いからそれやると売れなくなるからできないんだよw
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 04:34▼返信
コラボやらでVtuberやYouTuberに釣られて中途半端な性能のPC買ったやつらほんと可哀想
まぁそいつらは配信見るのとスパチャ読んでもらうのにしか興味ないから問題ないやろうけな〜
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 05:54▼返信
>>533
PC-FXの後継機だったのかw
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 05:58▼返信
>>782
あれps5版やで
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:05▼返信
>>622
まんまブーメランで草
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:07▼返信
>>803
このゲームPC版も最適化できてないぞ
パフォーマンスモードでもフレームレート全然安定しない
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:14▼返信
家ゴミがRADEONっていうどうしようもないゴミでそちらの最適化に労力割かれてしまうからな。
家ゴミマルチゲーやりたいんならRADEONを使った方が手っ取り早い
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:24▼返信
>>740
ここ数年でテレワーク無かったんだな、きみ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:58▼返信
シムシティ2013でもうとっくに見捨てたわEA
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:03▼返信
steamで発売してるゲームって基本ゲーミングPCが最低ラインだからなあ・・・
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:10▼返信
>>809
PCの最適化できてないって記事なんだから
そんなことはみんな分かってるよ
PS5のことかい?
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:26▼返信
PCゲーって基本的には発売日では最適化不足
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:50▼返信
今世代だけps5以外の最適化できてなさすぎじゃない?さすがにここまで重なるのは不自然過ぎる
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:59▼返信
ということはソニーの陰謀かぁ!?
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:09▼返信
もうお約束になってきたなw この流れ
かつてのPCゲー界では「家ゴミ和ゴミ全てゴミ」の2chフレーズを思い出すわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:12▼返信
PCの最低スペックと推奨スペックの差が広がり過ぎたせいでこんな現象起きてるんじゃね?
もう古いスペックのGPUやCPU切って、VRAM12GB、RAM32GB前提でゲーム作ってもいいんじゃない?
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:36▼返信
スペックの問題でフレームレートが出ないならわかる
クラッシュ連発とか性能以前の問題でしょ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:47▼返信
4090で45fpsに落ち込むとか論外だろ
4090はPS5と比べても化け物じみた性能なのにw
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:17▼返信
最近PC版の最適化不足ガーって記事ばっかだな
PS5世代のゲームが出てきて、GPUの問題だけじゃなくなったからPC版作るのかなり大変なんだろうな
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:54▼返信
FF16の吉田PもPC版作るの面倒くさい的なこと言ってるもんな
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:09▼返信
>>785
それが出来てないって記事なんだろw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:36▼返信
ハイエンドなPCゲームは10本中1本くらいしかまともに動かないから
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:39▼返信
PS5が一番マシ?
はいソニーが動いたね
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:48▼返信
つまり、PS5>XBOX>PC>>>>>>Switch
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:50▼返信
上のほうで個人PCで会社の仕事してるって人達、その会社のコンプラ大丈夫?
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:51▼返信
>>780
俺も同じだわ。
psで出ないようなインディー専用になってる。
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:53▼返信
PS5は不具合ないしド安定って言ってる人がチラホラ居るけど
そもそもEAのキャラゲーなんて買う奴いるわけ無いだろ
はい論破
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:55▼返信
PCでもレイトレなら、そのぐらいもあるけどね
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:58▼返信
俺、この炎上で納得がいかないのが
以前、PC版スパイダーマン・マイルズモラレスもグラフィックの描画バグ(修正済み)がめちゃくちゃひどくて
萎えまくったんだけど、これは全然炎上してないってことだよ
人気がないってわけでもないだろうよ。俺、頑張ってグーグル翻訳でsteamの掲示板にバグ報告書いたぜ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:01▼返信
>>832
まぁたしかにスパイダーマンのグラが崩れまくってるとかじゃなくて
電撃のエフェクトとか爆発の火花のエフェクトのバグ
あんまり気にしなかったのかな?俺はすごいグラフィックだったから
こういう細かいところが気になったな
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:15▼返信
ゲーミングPC買ってこんな目にあう人がかわいそうすぎる
ソニーはちゃんと対応しろ!
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:39▼返信
>>830
任痴症患者はゲハやってないで病院で適切な治療を受けてきなさい
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:57▼返信
>>820
PCの性能が低くて、重い処理が想定の時間内に終わらないだけで「エラー」「この処理は無限ループ」とみなして落ちる(クラッシュする)場合もある
まぁこれは主に「重い処理に待てなくなったユーザーが何度もボタン押してタスクを積み重ねた結果」だったりするわけだけど
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 15:22▼返信
いや、だからPC版の場合、今はソフトの最適化だけでは足りねぇんだって
PS5はハードが画一でターゲットが明らかな上、メモリ読み込みの思想が開発に有利に働いてる
PS5忖度とか言ってるバカがいるけど同じ期間開発したらPS5の方が最適化しやすいだけだっつーの
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 16:43▼返信
>>834
続きやりたかったらPS5買ってね^^
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 17:33▼返信
次世代コンソールで30fpsモードを推奨ってどういうことやねん

どの機種もガクガクって限界早くないか?
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:56▼返信
パッチで解決は客離れるだけってBFのやらかしで学ばなかったのかな
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:37▼返信
>>38
そのとおり
頑丈でどんな時も動くのが兵器の最適解の様に繊細な調整が必要でもちろんそれをする技術も求められるとか欠陥品もいいとこよ。
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:41▼返信
>>21
ps5が一番最適化の先頭走ってるのは間違いないしな
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:45▼返信
>>102
3行以内で説明できないとはなあw
やっぱり嘘かw
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:50▼返信
>>79
アスペw現場にコレジャナイを送り込むくらい迷惑w
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:53▼返信
>>85
実況者もそれ専門でやるチューバーじゃなきゃps5で十分だがな。それ専でやるやつはMODも視野に入れるからPCだが
渡り鳥だったらむしろps5っしょ!
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:24▼返信
アホは意地でもPCでやりたがるからなあ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:23▼返信
もはやアホがPC版やってる印象
ゲーム好きならCSでやればいいのに
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:25▼返信
>>830
壁に向かって1人で何言ってるの?
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:40▼返信
開発がCSベースのやつはCSで
PCがオリジナルのやつはそっちやればいいだけ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:05▼返信
>>819
VRAM16GB、メインメモリ64GBが最低ラインやろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:12▼返信
PS4が予定どおりSteamroller使ってたらもっと早くPCの最低環境が高くなってただろう
Steamrollerが間に合わずJagureだったからPCは延命できてただけ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 23:32▼返信
これやってるんだろうなぁ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 02:38▼返信
PC版は最適化不足が当たり前になってるよな。
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 06:04▼返信
>>19
ps5でも安定しないぞ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 22:43▼返信
XSXはメモリが速度の違う10GBと6GBの二つと言ういびつな構成だからな
そこが足引っ張りまくってしまう
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:06▼返信
PS5はゲーム制作者に寄り添って作ってあるからな
一番作りやすいんだよ

カタログスペックだけのPCやXSXとは違う
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 18:48▼返信
騙されてお高いPC買っちゃったキッズはこれからの時代辛いだろうな

直近のコメント数ランキング

traq