無の仕事。
山パンで一ヶ月ほど働くと「一生思い出に残る仕事の話」として強力な話の種になります
— だいはちくんサンフランシスコ (@dai_cha_man) April 28, 2023
妻は「包装レーンに入る横長のカレーパンが詰まらないようにたまに向きを直すだけの仕事」の話が大好きで、俺はこのウケだけでも行った価値はあったなと思っています
山パンで一ヶ月ほど働くと「一生思い出に残る仕事の話」
として強力な話の種になります
妻は「包装レーンに入る横長のカレーパンが
詰まらないようにたまに向きを直すだけの仕事」
の話が大好きで、
俺はこのウケだけでも行った価値はあったなと思っています
その他ウケがいいのは「冬季中華まんラインの地獄ぶり」「シュークリームが流れるコンベアの角に立ってひたすらクリームを拭く仕事」「薄皮パンのラインでマシンエラーをきっかけに社員がケンカ始めて帰っちゃって一人で不良品回収してた話」などです
— だいはちくんサンフランシスコ (@dai_cha_man) April 28, 2023
その他ウケがいいのは「冬季中華まんラインの地獄ぶり」
「シュークリームが流れるコンベアの角に立ってひたすらクリームを拭く仕事」
「薄皮パンのラインでマシンエラーをきっかけに
社員がケンカ始めて帰っちゃって一人で不良品回収してた話」
などです
続々集まる地獄
いちごのヘタを、永遠にちぎっては捨てるを繰り返す気の遠くなるような作業、そろそろ1時間は経っただろうと時計を見たらまだ10分しか経過してないの、、、流石にあの時は本当に泡吹いてひっくり返るかと思った、、、タヒを覚悟したマジで、、、🤮🍓
— たーぴょん (@tadashipon) April 29, 2023
私の友人も学生の時にパン工場でバイトしてて最後には「パンが自分なのか、自分がパンなのか分からない」と発言してました。
— ぷあ (@pyooonpua) April 29, 2023
この記事への反応
・姉の友人は、「たまに開いちゃう柏餅を閉じる」だけの仕事をしていました。
・だんごのプラスチックを8時間ベルトコンベアに乗せるだけのタスクをしたときは頭がおかしくなったけど一生思い出に残る仕事になりました
・学生の時、柏餅製造の深夜バイトをしました
「俺は季節労働者だからよ」と言う、人付き合いが下手そうな社員のお兄さんとなぜか気が合い、2人で静かな夜の工場の専用機械を黙々と動かしました
柏餅の季節になると、バイト最終日に「何だもう来ないのか」と言ったお兄さんの俯いた顔を思い出します
・お気に入りは「SEだったのにいつのまにかアンパンの真ん中の穴を開け続けていた話・カレーパン揚げてた話」「ケーキカットが人力だった話」「年末年始に餅つきしてふるまわれた話」です。ネタにつきない…
・作業初めの方はみんな慣れなくてライン止まったりするけど終盤にかけてみんなゾーン入ったかのように無言で息ぴったりになる所とか好きでした
みんなのおかげで今日もヤマザキパンが食べれてます


ちゃんと働いてて偉いじゃん
日本人いらなくなるあるね
30越えて無職の奴に言われましてもwwww
こんな仕事をAIに置き換えるとかコスト合わないだろ
安い日本人を使った方がいい
場所が場所だけに休憩中のメシには困らないみたいだけど
草餅の草乗ってるか確認する仕事あったよ
あと今でもあるかわからないけど食堂だか休憩室だかに「ご自由にどうぞ」ってパン置いてあった
持って帰りたかったけどパートのおばちゃんが根こそぎもってった
アットホームな職場って感じがしないでもないが
「長時間の単純作業が向いてる人」じゃないと絶対にムリだからやめとけ
あと、工場の仕事は何も話さなくていいとかコミュ障でもいいとかってのは「大ウソ」ですのでw
短期だったけどまだやってる人たちの脳がどうなってるのかわからない
家庭で作るパンが腐りやすいのは調理場が不潔なだけってオチ
補充とかどこに何があるかとか
コミュ障は難しい仕事よ
山崎より給与低い底辺の奴ら多いのが現実
俺は最初、流れてくる棒を曲げる仕事してたけど
誰よりも正確に曲げられるから
そのうち部品管理も任されるようになった
もうすぐ社員になるんじゃないかって噂されてる
ビタミンCという名の化学物質入れてるだけだからな
小さいパン屋なんかは朝5~6時に起きてすぐ店に行って、
生地をコネコネして焼成してクッソ熱い出来たてのパンを取り出して、の繰り返しで超大変だと思うよ
ベルトコンベアの最後で箱をまとめて結束するのをひたすらやってた
お得意様みたいな客の分になったら、今から丁寧にやれ指令が出たのが面白かった
でもお前、無職じゃん
まだ 回転寿司のお寿司を口に放り込む仕事があるし
もうシキシマにするわ
拷問じゃん
最終的に人がやる仕事ってのはこれぐらい簡単でくだらないものだらけになるのかもな…
まじで自分がいくらでも変えのきく社会の歯車の一つだという事を教えてくれる
工場ラインだとずんどこ流れてくるから死ねそう
時給500円で夜間に並ぶ方が苦行
障害者雇用枠を満たしたい大手企業は特例子会社作って知恵遅れ集めて工場のラインで働かせたりしてて意外と知的障害者って障害者雇用の世界では需要がある
逆に嫌われてるのが発達障害
五体満足でIQが低いわけでもないが多動でじっとしてられないからラインみたいな単純作業ができない
じゃあ高度な仕事を任せられるかというと注意力に欠陥があってミス頻発するのでホワイトカラーの仕事も任せられない
発達障害でも人並み外れた天才型なら使いようもあるんだろうけど大半は人並み以下のことしかできないゴミなくせに一人前に仕事にやりがいとか求めてくるから使い道がない
日本のブラック企業のほうがまだまともに見えるレベルだったとか。
でも給与倍以上やろ
毎日毎日同じミスするから鬱病になるかと思った
一般人は天才の作った仕組みを焼き回すだけの作業や
それが社会の歯車なにも考えず歯車となるのだ
バイトやし普通はこんなもんだろ
いずれやめるのが前提だからな
やっぱ、ブラック企業のやり方が正義なんやな。みんなも刺激が得られてwin-win。
いい経験になる
発達のなかに他動もちの人間がいるのであって
発達=他動じゃないよ
マニュアル叩き込めばルーチンで動けるasdの過集中タイプなんかは適正あるかと
まあ汎用型が量産されたらそれも減ってくんだろうけどな
有名な話なのに分かってない奴多すぎなんだよな…
手をちょろっと洗うだけで空間や設備も工場レベルの衛生状態になると思ってるのがヤバイ
隙あらば自分語り
アルとか言ってて工作員ww?
今では当たり前?かもしれないが、定期的に両手に消毒液をブシュブシュされてトラウマなったし
お前は何と戦ってるんだ?
パンの香りが辛いのにメシに困らないとか設定が甘くて草
おまえみたいなヤツがバーガーにミミズ肉が使われてるみたいな悪評を平気で流すんだろうね
主婦が子どもを食わせるためだけにやるようなものに、頭のなか凝り固まったバカがああだこうだ言い出す
まわりのものに期待しすぎ
他のアジア人のほうがシンプルに生きてるから、作業の集中力もある
机に座ってるのがそもそも苦痛な奴は外回りにしないと死ぬし
ちなみに、山パンは単純作業が楽しい奴にとっては休み時間にパン好きなだけ食えるし天国らしい
被ばくしたり溶鉱炉で消滅するような作業員もおるんやぞ
もっとも人間らしい文化の破壊が始まった
サザエさんの世界はねーんだよ
機械って定期的にメンテナンス費かかるし電気代もかかるし
人間なら飯は自分の金で食うし体調管理も自己責任だからな
書く場所間違えてんのか?ってぐらい脈絡もないこと書いてきたな
こういう単純作業を派遣を通してやる方が、そこらのブラック正社員より収入や待遇がよかったりするんだよなw
一番やべーと思ったのは作りすぎて余った梱包済みのパンを全部袋やぶって出す作業。そしてもう一度ラインに乗せて賞味期限が違う日付(更に2日くらい後)に梱包し直すという
こんなのを頻繁に指示された
パン·パ·パン♪
あ、違うメーカーだった
どっちも底辺で草
1か月くらいならいいと思うけども
キツい仕事したきゃ土方やれ
餅ってクソ重いんだなと勉強になったよ
コスト増えるからダメか
これは嘘なら威力業務妨害になる書き込みやな
真実かヤマザキパンに問い合わせないとあかんな
人件費がクソ安い限り恐らく無くならない仕事
このコメント通報した方がいいのでは
虚偽風説流布による業務妨害罪が成立する
やかましいわ!
最低賃金は決められてるから限度あるし、
単純作業で高給もらいたいというのは都合が良過ぎる
それ、社外秘じゃないの?
かわいくて草
1日ぐらいならやってみたいこの仕事
弁当工場のラインなんて一人で2つ~3つの作業を割り当てられてたぞ
そんなことしたら雑菌入って腐敗が早まって、食中毒につながって評判一気に落ちて売上激減するからやるわけないじゃん
一度、逮捕されといたらいいと思うよ
作り過ぎて余るなんて事がまずありえないからな嘘松病なんだと思っとけばいい
そんな作業でお金貰えるとかどれだけラッキーやねんと
でもお前プライド高いくせに無能のゴミじゃん
作業がシンプルで簡単なモノであればあるほど時間が進まないんじゃないかな
やってみてから感想言え想像できない凡人以下は
底辺の考える事はわからねーな
アクシデントは弱いかもしれんがルーティン決まってりゃ集中力高いと思うけど
1滴づつ垂れてくるドモホルンリンクルを見るのとどっちが気が遠くなるんだろうなw
>>106
単純作業って思ってる以上に大変だぞ
そして単純だからこそ賃金も低いし職歴としての価値も低い
少しの遅れが命取りになる職場
高速周回なんだぜ
まあその地獄に進んで落ちたのは他でも無いこいつら自身なんだけどな
まさしく想像できない凡人以下だから仕事して地獄だなんだと言っている訳で
ほんとそうよ
生まれつきの才能がものを言う
が、評価はされないスキル
体感時間が短いから
暇すぎて立ってるだけに近い仕事ほど地獄
もう一時間くらい経ったかと思って時計見ると20分しか経ってない
やっぱり向いてるらしいよ
凡人は気が狂う
つーかやる前から想像できるからやらないのに
単純作業の繰り返し。
好きな曲でも覚えて頭の中で歌ってろ。
大学生の頃に一度だけやった事あるけど無になるしか出来なかったわwww
あいつエセじゃねえか
下手したらそこら辺のエリートより稼いでるだろ
もう30分くらい経ったやろwwww→6 分 経 過
Zは迷惑なんで表に出てこないでください
逆に辛いのはずっと座ったまま目視での検品作業
嘘乙、山パンはレーンの隣でバケット風の何かが焼き上がっても焼きたてのいい香りがしないから気づかないから。
なんか隣がちょっと暑いなって思って振り返って見たらいかれた量のバケット風の何かが焼き上がってたから。
昔は素手だったという話なら知ってる
それ以降はベトナムとかネパールの可愛い子たちに逆ナンされながら楽しくやってた
あと食堂の無料パンの話とか
ああ、単純作業のおでましだ
キュウリは2枚だって言っているだろ!
会議繰り返して没になってるだけのやつより社会貢献度高い
爆発して死ぬか過酷な長時間重労働が待ってる
肉体的には疲れないけど時間が経つのが長く感じて精神的苦痛で無理とか
作業が付随しない純粋な創造が存在するとでも思ってとんのかいって
確かに
カレーパンの向きを修正できてはみ出したクリームを綺麗に拭けてコンベアに団子パック並べられるAIのコストが言うほど安いか?しかもそれ以外の作業は結局人力?
バレンタインのチョコをキレイに並べる夜勤
クリスマスケーキにひたすらイチゴを乗せる夜勤
それな
壊れたら無償で交換できるしなw
いや外でも匂うレベルだぞ?
近くで仕事してた時甘い匂いがだんだん鼻につてパン食べられなくなったし
有能ならどんどん社員になって会社良くしたれ
必死でかわいそう草
涙拭けよ
社員に誘われたっておっさんの話死ぬほど聞くけどその度になんで今もバイトしてるんって思う
とかないのかな
プライド高くても無能でも無職より働いてる奴の方が偉いんやで
自分はひたすらにできる
ジグソーパズルとかもずっとできる
底辺高卒やからこういうのが向いてると思う
休日の昼間とか夕方の飯時しかバイトに入らないという方とかもおったしな
だからこそ成り立ってる
もっと給料増やしてやってくれとは思う
時間経つのが遅いのは最初だけで、慣れると体はそのシステムの一部になるから思考だけ自由にできる
ぶっちゃけヤマザキとかもやろうと思えば人減らせると思うけど、人雇ってんのは地域貢献でしょ
むしろ待機時間が長かった
一回の行程が終わって社員が次の準備してる時に暇な時間が長い
公金補助とか税金対策だよ
こんな単純作業の繰り返しの方がマシって思えるくらい地獄やぞ
日本はたくさんの無我で出来ている感謝しよう
気化した臭素酸カリウム吸って、指先から常にアンパン用の胡麻
《﹅﹅﹅が出る幻覚を見る》一生の思い出が… の話とちゃうんや
結局行かなかったけど
求人に書いてる給料目安が全部ガッツリ夜勤と40時間残業の場合とか小さく書いてあってブラック感やばい
3交代とか辛いだろうしトイレも近いから無理だな
それが数時間後に物凄く発酵して恐ろしい形になってたりするw、触ったら地獄10倍膨らむ、もう取れないw
焼きあがった数百個のロールパンを包装のラインの箱に入れるんだが、これが手作業で入れるから落ちる。
普通に落ちたのを戻すんだけど、これのせいでパンを食べられなくなったw
包装のラインの幅がパンよりも狭いので無理やり押し込んで包装してた、それ専用に人員をやってたw
巨大な窯がレールにぶら下がって移動していくんだが、たまにレールが外れて落ちてたww
20年ほど前の話だが、今は違うと思う。
どれも必要な仕事だ、ペットボトルのシールなんて、完成して箱に入ってるのをわざわざ箱を開けて貼る。
ラインに流す人と箱を開く人、シールを貼る人、接着剤を塗る人、箱を閉じる人、ラインから降ろす人が必要。
そういうの許可してくれないもんかねぇ
仕事がインプット時間になるとか最高だろうに
将来もAIにとられない仕事ってこんな仕事かも。
そら楽しくないやろ
小麦育てて見ろよ? 早起きできるぞ
全部やったことあるけど土方や農業は工程が前に進んでいくのが楽しいだろ
仕事なんて慣れりゃ全部楽しいし、拘束時間が同じなら体力的には大差ない
体力的に安定してキツいのはぶっちぎりで引っ越し業
つまらないってやつは自分の頭でモノ考えずにやらされてるだけだからどんな仕事やったっってつまらないだろう
その人が居ないと製品も出来上がらず消費者にもいかない重要性
人との関りは二の次です。先に関わり持つと駄目ですよ
機械でやってると思ってた
機能を改善してこの様な作業無しでも製品づくり出来るようにしないと
駆除対象
分からないかい?
こういう大変な作業をこなす職人のおかげで美味しいパンが食べられるんだ
楽過ぎると時間が進まなくて逆につらい
土方とヤマザキをどっちもバイトしたけどヤマザキの方がつらかったぞ
パン生地を機械から機械に移し替えるだけの仕事をしたことがある
楽でよかったけど、俺は機械に使われてるんだな、機械がしたくない仕事をしてるんだなとは思った
レーンに流れてくるパンをはじに寄せるだけだから超眠くなる
立ったまま寝たのは人生初だった
実際新聞の隅に事故の記事が載ってたりする。掃除中に~ってやつ
面白い話しますって前置きして始まる話ってどうしてこんなつまんねえんだろうな
証拠があれば公益性公共性があるから裁判でも戦えるが、なければ不味いな。
俺も以前働いてた会社のパワハラをサイトに書いたんだけど、証拠がなくて結局裁判になっても示談になった。
俺はしないよ。現段階ではわからないのでね。ただ、俺は過去にいろんな会社でバイトしてきたけど、ヤバいところは沢山あったよ。
そのコメントが事実かどうかはわからないけど、あくまで一般論として「そんなわけない」と思っててもそうではなかった事件やスキャンダルなんてどれだけあったよ?w
俺の漫画喫茶でのバイト体験なんて聞いたらお前ぶっ飛ぶでw
ショコラパン🍞みたいなのだけは上手いよ
せやね
そのバナナ皮デロンデロンのやつやろ
俺はパン工場は精神と時の部屋だと思ってる。
今は知らないけど、胡桃を三つ乗せる作業はあったぞ
仕事すんだら崩れたケーキをふるまってくれた。
お昼ごはんはバイトも食堂利用できたよ。
ケースに入ったホカホカの中華まんや菓子パンは無料でいただけた。
売店も格安でパンを購入できた。
引っ越しちゃったから今も近所に住んでたら絶対行くのに。
機械化出来そうで微妙にできないらしい
機械化出来るならとっくにされてそうな気もするけど
711の弁当ラインより厳しい?
山パン近いから単発で入ってみたいんだけど。
働くだけで偉いとか、無能が自分を評価してほしい時の擁護みたいだな
ウチの先輩も過労死したよ、38歳の若さでね。
言う割には仕事転々としとるんやね
若い時間って無限やないで
色々便利になっても結局人間があまりに優れていてコストも良い自動機械なのは早々変わりませんからね
そりゃ徹底的に殺菌した場所で封までするんだから、
菌が入らなければ簡単には腐りません
実際にやってみたら合わない人には拷問みたいになるんだよ
面白い
こういう作業は人間使った方が安上がりだからいまだに使われている
もし機械がコスト的にも代わりになるならとっくに変わっている
普通に、極力そうしてると思うよ
肉体労働が向いてるやん
汗水垂らして動き回れるのも才能や
それよりも、日頃からこういう人達の恩恵を受けてることを忘れてはならないよ…
「こういうレベルの仕事しかできない」なんて言い方はしてはいけない
短発なんて募集してない
長期働ける人を募集してるけど大体すぐ来なくなるってだけで
楽じゃないからネタにされている
機械化したらむしろ高くつくから意味がない
そりゃざっくりした内容は知っているだろ
だけど詳しい内容までは募集とかには書かない
そう思ってやると、合わない人には地獄だったりする
悟り開くと1時間とかあっという間よ
Aiをドラえもんか何かと勘違いしていないか?
シキシマ
「オマエもパンになるのだ…」
♪美味しい〜パンを〜作ろう〜
大体1人は発狂してたな