• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





東映アニメーション通期業績、過去最高を大幅更新 ドラゴンボール&ワンピ&スラダンが記録的ヒット

1683816541476


記事によると



・東映アニメーションは11日、2023年3月期(2022年4月1日~23年3月31日)通期連結業績を発表した

通期の売上高は874億5700万円(前年同期比53.4%増)、営業利益は286億6900万円(58.3%増)、経常利益は297億9100万円(58.3%増)、当期純利益は209億円(63.0%増)

映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』、『ONE PIECE FILM RED』、『THE FIRST SLAM DUNK』が記録的ヒットとなり、売上高・利益とも通期として過去最高記録を大幅に更新した

以下、全文を読む




2023年3月期 決算補足資料

https://corp.toei-anim.co.jp/ja/ir/news/auto_20230511566094/pdfFile.pdf

pdfFile_page-0004


pdfFile_page-0006


pdfFile_page-0007


pdfFile_page-0008


pdfFile_page-0009





2023年3月期 決算計数資料

https://corp.toei-anim.co.jp/ja/ir/news/auto_20230511566083/pdfFile.pdf

pdfFile_page-0004




この記事への反応



そういえば全部東映か、ウハウハだな東映

散々言われてるかもだけど、現場に還元してあげてください。

この三本強すぎだろ

日本はアニメ映画大国

そうよね。今期東映頑張ってたもん。

全部漫画としては古株なのがおもしろい

アニメーターさんに少しは還元されてるのかな…………?

これで聖闘士星矢の続編も作れるな…

2ndスラムダンク…なんとか作ってくれませんか…

全部見に行ったわ












東映アニメ強すぎ!
大ヒット作品が相次いだ反動で2024年3月期は純利益43%減になる見通し



B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





B0BZVCCLQM
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2023-05-11T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:31▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:32▼返信
死ね糞五味はちま
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:33▼返信
>>1
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:36▼返信
マリオで消し炭じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:37▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:37▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:37▼返信
東映とかバンダイってジャンプ作品だけで生きてる企業になってしまったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:39▼返信
流川のエアジョーダン5ファイヤーレッドもなんとか買えたがうーん桜木花道のブレッドのがカッコいいと個人的には思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:40▼返信
なんでこんなに同じ期に集めたんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:41▼返信
海外ドラゴンボール好き過ぎだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:44▼返信
でも利益こんなもんなのかーって大人になると思いますわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:49▼返信
すごいんだけどマリオが桁違い過ぎて霞んじゃうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:51▼返信
でどうしたとしか
株主や関係者じゃない限り利や益なんてないだろ
もうかってる自慢されても
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:53▼返信
>>14
株買えばいいんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:54▼返信
※15
東映系とか買う気にならんよ
日本の映画系は特にね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:56▼返信
スイッDA寂照!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 01:59▼返信
ドラゴンボールは宇宙規模で突然ヤバイもん出てきてもなんとかなるのがいいのかな
別次元の宇宙まで食い潰したけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:01▼返信
はちま❌やしろあずきのキズナ硬スギィ!
大ヒット記事を封印した反動で2024年まで生き残れるかどうか見直し
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:03▼返信
まんがまつりか。アニメなのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:12▼返信
で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:13▼返信
全部マリオでワンパンだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:41▼返信
今年はレジェバタ、シン仮面ライダー、聖闘士星矢と公開した映画がことごとく大失敗してるヤバい状況
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:44▼返信
アニメ会社って、昔は建物古くてボロかたったのに、今はガラス張りのビルだよね…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 02:55▼返信
スイッだ寂照!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 03:03▼返信
ドラゴンボールって本当に今でも大人気なのか?
世界規模ですらワンピースとスラムダンクに倍以上の差つけられてんぞ。
国内にいたってはワンピースが8倍近く、スラムダンクが5倍以上興行収入稼いでる。

ドラゴンボールって漫画やアニメが今でも人気あるんじゃなくてグッズが昔からのおっさんファンに売れてるだけなんじゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 03:55▼返信
やしろあずきの詳細コメント書いたら削除される
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 04:00▼返信
レジェバタ、シンライダー、ナイゾディ(星矢)…実写さんさぁー😰爆死だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 04:03▼返信
>>27
社小豆とかに変えて書けよ
それでだめなら
寺大豆とかに改変していけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 04:17▼返信
韓国と中国で放映したおかげだな
ありがとう韓国兄さん
ありがとう中国父さん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 04:33▼返信
※26
十分では?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 04:53▼返信
広告代理店「俺のおかげだぞw」
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 05:15▼返信
大泉の東映動画といや、昔は宮崎駿も在籍してたんだよなあ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 05:53▼返信
さすがやしろあずきを使って宣伝しただけあるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 05:56▼返信
もうジャンプアニメーションじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:49▼返信
星矢・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:55▼返信
>>26
人気だぞー
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:17▼返信
アジア中国で不人気の名探偵コナン、庵野ゴミ以下。
あらあら時代終わったな。大地震しろ消えてくれー。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 08:32▼返信
そして利益を聖矢で溶かしたわけか...
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 08:36▼返信
尚、それらの利益を実写版聖闘士星矢で悉く溶かした模様
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 08:44▼返信
やしろあずきはいつヒット作出すの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:13▼返信
資料観ると、スラムダンクより聖闘士星矢のほうが強いのは何故?
そんなにプリキュアみたいに毎年アニメやってたっけ?海外ではやってるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:15▼返信
>>8 仮面ライダーとかも東映だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:16▼返信
>>39 >>40 あれは元から海外向けなんだろう。宗教観が入ってる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:23▼返信
>>23
これは子会社の東映アニメーションの話。
実写映画の東映株式会社とは違う。
仮に実写が足を引っ張ってもアニメは今後ディスクも売れるから連結決算で経営状態は上向きなのでは。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:31▼返信
>>8
バンダイはジャンプ以外にガンダムと特撮をやってる。円谷も今ではバンダイ傘下。
鬼滅のほうは東宝系。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:04▼返信
>>18
そこまで知ってる時点で好きだろ
俺はGTまでしか知らない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:05▼返信
>>39
何でこんなことに‥‥
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:05▼返信
その利益を聖闘士星矢 The Beginningで溶かすから結局大赤字っていうオチで草
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:55▼返信
東映はいい加減TVアニメの作画崩壊になるのを何とかしろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:56▼返信
>>26
むしろおっさんは卒業して原作以降知らん人多いんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 11:31▼返信
>>49 北米南米欧州はアジアと真逆でスラムダンクが売れてないから聖闘士星矢のほうが有名なのよ。海外向けでしょ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 11:46▼返信
>>42 調べたら配信コンテンツの売り上げだった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 11:58▼返信
もう遅いだろ
声優騒動のせいで完全にブームを作るのを失敗した
残念だったねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 12:03▼返信
>>26
映画が外れただけで
色々、メディアミックスしてるからね
子供向けの筐体機も長い事、稼働してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 21:28▼返信
国内は全くと言っていいほど無風に終わってるのに海外でのジワ売れが何というか
翻訳終わった後に配信サービスに乗ってリピーターをネズミ算式に増やすの怖い
ハリウッドお前脚本家組合がストライキしてる場合じゃないだろ仕事しろよ
娯楽産業ってのは止めてはならぬ物語だろ!show must go onしろテメー
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 23:41▼返信
※54 あんなに原作者が丹精込めて作られてるのに、関係ない声優でそう言われるのは本当残念。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:49▼返信
スラムダンクはパート2なんて作らないでいい

直近のコメント数ランキング

traq