マイナカードで“誤発行”問題 徳島コンビニでも「住民票」申請のはずが別人「戸籍証明書」を誤発行|FNNプライムオンライン
記事によると
マイナンバーカードを使ったコンビニでの住民票交付サービスで別人のものが発行される不具合が相次いでいる問題で、徳島県でも誤発行があったことが分かりました。
徳島市によると、ことし3月、徳島市に住民票を置く人が徳島県小松島市のコンビニでマイナンバーカードを使って住民票の発行を申請したところ、別人の戸籍証明書が印刷されて出てきました。
この戸籍証明書は同じ時間に香川県高松市のコンビニでマイナンバーカードを使って申請した、徳島市に本籍がある人のものでした。
徳島市役所に設置された証明書の発行端末がコンビニのシステムに不具合を引き起こしたことが原因だとみられていて、徳島市は端末のサービスを停止した上でコンビニ交付を続けています。
私が一番恐れているのは、マイナンバーカードに関するこういう重大な事故が常態化し、皆が「慣らされてしまう」ことにより、いずれ事故の発生そのものが報じられなくなるのではないか、ということである。
— じこぼう (@kinkuma0327) May 3, 2023
マイナカード コンビニで別人の戸籍証明書が誤発行 川崎 | NHK https://t.co/vc3kLioRWd
マイナカード コンビニの証明書交付システム 一時停止を要請(河野デジタル大臣)
— Micro (@RobbyNaish77) May 9, 2023
やっぱりいらない!
マイナンバーカード
#保険証廃止を勝手に通すなpic.twitter.com/k6xPBOMDXS
以下、全文を読む
この記事への反応
・これはもう、どんなに河野たろちよが
「信頼性に問題はない」とドヤっても無理だよ。
負けを認めたほうがいい。マイナカードは失敗だよ。
・マイナンバーカード、ほんとうにやめるしかないんじゃないかなあ。
これじゃ怖くって使えない。
・誤発行じゃないよ。個人情報の漏洩だろうが
・内部でスロットでも回ってるわけ?
「政府は責任負わない」と規約に書いてあるから
気を抜いてるのかもしれないけど、テキトーに作りすぎだろ
・危険極まりないシステムちゃうん❓
アプリで云々言うとったけど、粗末そもそも基が危険な状況で
よくもまぁ、献金・天下りの為に強行するなぁ~❗
・発覚してるの、氷山の一角のような気がしてきた。
こうやって、違いますよと申し出てくれない人が、
他人の証明書をどう利用、、、
・このレベルのものが簡単に起こる仕組みを
保険証でゴリ押しで強制?
2度と政治に携わるんじゃない、河野太郎。
住民票ガチャ怖ぁ……
ちゃんとセキュリティ整備されれば
便利なはずなんだけど
今んとこガバガバで怖すぎる……
ちゃんとセキュリティ整備されれば
便利なはずなんだけど
今んとこガバガバで怖すぎる……


国がやることに信用ないな
アプリとかも
やしろ無職ちゃんと100日は死なずに頑張ってくれよな
誰だよ大丈夫とか言ってたやつ
めっちゃ効いてて草
官僚が外注出してポッケナイナイしか考えてないからな
やしろあずきのお友達とかな。
年金問題でもそうだったけど役所は異常者の坩堝で無能
内部IDの発行はワンアクションでやらないとズレるぞ
無知な大丈夫っていうだけの係=政治家
ちゃんとやしろあずき記事が整備されれば
まだマシなはずなんだけど
今んとこガバガバで怖すぎる……
俺も今まで通り身分証明は免許だわ
日本の真の支配者は草加と朝鮮じんと反日パヨク
システム開発以前にその問題の根幹が官僚の腐敗だからな
失敗しても主導した人は誰も責任取らなくていいんだから
そら外注で税金ロンダリングして儲けようとするだろ
マイナンバーと住民票が間違って紐づけられてるってこと?
やしろあずきのこと?
更新5千円
中抜きカード
じゃあ…わかるよね?
マイナカードの問題じゃなくて、コンビニ交付サービスの問題だと思うけど
「分けて考える」ってのが出来ない人は多いんだろうな
免許証みたいに偽造されたので発行されたなら、もう終わりだよこのカードってなるけど
どこぞの下請けの下請けの下請けの下請けの・・・(略)だよ
馬鹿じゃなければこうなること予測できるよなw
金に釣られてカード作った情弱さん、、、
マイナカードは電通関わってるからお察しや
別々のコンビニから2人が同時に申請すると、同じ証明書を2枚発行してしまうらしい
(片方の人には別人の証明書が届く)
カード作らなくても漏洩はするぞ
問題はマイナカードじゃなくてそこだよ電波ども
発行サービスのバグだろバイト君
どっちにしろ、あっちゃあかんことだが
最低限のことは区別しようや
やましいことしてなければメリットしかねーよはげ
さあ、どんな異次元の言い訳を見せてくれるのかな?
100日もたずに死ぬんじゃね?
実印登録した印鑑証明をね
マイナカードトラブルとどれほどヤバいか思い知った
これに金融情報(口座情報)とか健康情報(病歴)とか紐つけられるんだぜ マジに怖い
ガチャみたいで楽しそう
違う人が別の場所でほぼ同時に申請すると、前の人の情報を後の人が上書きするw
作ったのは富士通の下請けとか言ってたな
マイナンバーカードは便利で使ってるけどちょっと杜撰すぎる
下請けのせいにすんな😡
金中抜きしてまともに開発させなかったやつが悪いだろ
本当こんなんでゴリ押しするのかよ、コオロギさんよぉ
日本人として生まれて恥ずかしいよ
韓国で生まれたかった
初めから判ってたけどな
政府の「セキュリティとか大丈夫大丈夫だから!w」→大丈夫じゃなかった
パターン多すぎだろ
どうなるかわかってたよね
失敗だぁ
このリリースの後に、続けて自治体によって対応が異なるというリリースも出している
なお、3日前の話
利用者にとってそんな事はどうでも良い
強制しておいてこんな不具合自体あってはならない
あっ国籍がなかったか笑
マジで秒単位で同じ時刻だと混同するんか?
ユーザー10人くらいの小規模システム感覚で作ってんのか?
やしろあずきの悪口はやめろって
自民党ってこんなことしかできないんだな
ざまあねえわ
撮り鉄がキチガイは一部の人だ言うのと似てるな
お前だよ🤭
もしかしてバレない??🤫
もっと低次元でどうにも出来んレベルや、、、
岸田「ありがとうございます。これからも売国精神を第一に、国を運営して行きます。」
じじいみたいなこと言ってて草
sonyじゃ何とかならない?
ポケカ買うより儲かる仕事が出てくるかもな
プロフィール見ると察するわ
運営元は国w
はいはい
嫌なら出てけって奴隷かよ?
言い返せなくて思考を停止させてる無能
でも事実なんだよね
売国精神を統一にの間違いだろボケ総理
いくら撮り鉄が憎いからって、デジカメ自体を否定しなくても
しゃーない、案の定マイナカードでやらかしたんやから
扱う側の責任じゃないだろ?これ
ポイントと引き換えにテスターにされてるんだよな
動作が安定するまで待ちですわ
パソナかな
そうそう。中抜きされても形にできてえらいよな
さすがにログくらいはとってるだろうけど、
誰も気づかないんじゃない?
どうせまたNTTデータのブラックな部署が作ってんのかね
これもマイナカードのサービスの一部だろ
終わる例がないから終わらないんだろ?
あたま大丈夫?
だろうな。「大切な情報を!まさか国が!他人の情報を流してくるなんて信じられなーい!」って言えば誰も文句言えないよなw
俺は治せる。国は直せない。それだけだ
追加で詫び石くれ
システムわからない役人が、ミリ秒ナノ秒まで記録したらコストが上がるだろうとか考えて値切るつもりでそんな仕様にさせたんじゃないかな・・・
すぐ直した(今回は過去のやらかしが見つかった)
でも横浜と川崎では不具合の内容が違うなんて報道もあったから
自治体毎にカスタムでもしてて、都度修正を行ってるような状況じゃない?
テストが圧倒的に足りてない感じがする。同時アクセスなんてそもそもテストしてないんじゃ…
管理方法が杜撰すぎるんだよなぁ
こんなの早く治してほしいよな
保険証とか免許証とか統合されんだしこのままだろ安心して使えない
システム分からない人がそんな所でコストが変わるとか考えないでしょ
というかミリ秒ナノ秒にしたら発生確率は下がるけどそういう問題じゃないだろ
学ばなくても下にダメ出しすれば仕事になるもん
ほんといい加減でそこらのやる気のない学生バイトみたいな仕事ぶり
今回の件はまた別
まぁ役所で同姓同名の別人の顔写真貼り付けたマイナカード交付しちゃったとかそういうミスはあるみたいだけど
税金なんて上げなくても超余裕だと思う
日本語不自由すぎだろw
なんで他の人の住民票が出てくんの
役所側の住民データに別にナンバーで登録されてんのか?
人為的なミスとか機械的なバグとかじゃなく初めから抜け道を作ってたんだろうね
非国民というか
変人
こんなレベルのカードを大金はたいてメインストリームにしようとしてるこの国が終わってるんだよ
夢じゃありません…! 現実です…! これが現実…!
2人以上に同時申請されてテンパって同じのを複数発行した
お前はパソコンがウイルス踏んで踏み台にされたらパソコンが悪いっていうのか?
データベースに問題があるのか
発光システムに問題があるのか
それぞれで問題の重要度が全く違うわけだが
それを切り分けて話している人が全くいない
河野も分かってないから説明できるわけねんだわ
うおっまぶしっ
どうの河野
いるわけがない
マイナンバーカードそのものを否定したいだけだからな
別のコンビニで別々の奴が連絡取り合ってマイナカードで住民票を同時発行したら第三者の全く別人の住民票がランダムで手に入るって事?それともコンビニで同時発行した奴のお互いの住民票がただ入れ替わりで入手出来るって事?
YouTuber誰かこれ何十回かやって検証してくれんかな?めっちゃ面白そうやんw
政府は問題ないの一点張りやぞ
問題は無いんだ
なるほどな
システム的な問題があるのか
こんなん直ぐに解決しそうなもんだけど
まあ発行の仕様変更すればいいだけだし問題ないんじゃね
リアルタイム処理はできない
再現率100%ってわけでもないんだよねぇ
国は国民に強制してませんが?
既に各国民にはマイナンバーが割り振られてるからな。
カードを作ろうが作らまいが
誰か2名以上がマイナカードを使ってコンビニで住民票を同時発行したら別人の住民票が発行されるやつやでコレ。
スキャンダラスなニュースばかり記事になって
暇人がみんなで何も考えず石を投げてストレス発散するのがまとめサイトっていう場所だぞ
おい待て
カード作らないとコンビニで住民票発行できないやん
テストしたのかよ
そもそもマイナンバーカードの前からこの手の行政のコンビニ発行システムは一部地域ではあったわけだが。
なんでテロリストの味方する様な記事書くんだ?
・・・国が導入に失敗してるから確かに不安は不安だな
潰しの利かない、ベテランとは言えない、老害としか評価出来ない人材しかいないんだろうな役人
何の反論にもなってなくて草
このままスピード感をもって取り組んでくれ
致命的な欠陥だろうにデジタル庁が一時停止要請してるのにシステム停止しないのは
富士通が拒否ってるのかケチがつけられたくない政府もとい総務省がストップかけてるのか
取り敢えず停止できる権限すら持たないデジタル庁はいらなかったな
つーてもさ、カード利用したサービスが安心して使えないんじゃカードの存在意義ないじゃん
例えが悪かったか?
お前がパソコンやスマホからネットショッピングを利用したとして、そのサイトがやらかして情報漏洩が起きたらお前はそのサイトの運営じゃなく手元のパソコンやスマホを責めるのかって事だよ
導入した自治体が順番にやらかすパターン
保険証も本名と写真付きに
しようぜ
もしマイナンバーカードに問題があるならマイナポイントやeTaxにも同様の問題が出ているはず
実際は住民票発行システムのみで多発している。それは富士通の住民票ソフトに共通のバグがあったから
カードがカードがってホントこの国の人間は程度が低いな
カードそのものに問題を押し付けようとするのほんと終わってるわ
国>電通>富士通といつもの癒着の流れでの発注よ
国の重大事業をあれだけ同様の失敗不祥事コンプラ違反だらけの富士通なんかに発注しないから
カード作ってないから安心してるの?
ガチャで出て来る情報ってカード作った人だけじゃない可能性だって有るんだぜ。
これは住民票を発行するシステムのほうの不具合。住民票データとコンビニ出力の連携の問題。
作ってないから安心ってわけじゃなく
金での釣りには裏や罠あるから様子見をした方が得
というそれだけの事だろ
今回の件だけじゃないからきっとな
ユニークなIDから情報引っ張ってくるだけの単純作業でどうやってミスすんだよ無能
国を管理するシステムでこんな凡ミス出ちゃいかんだろ
お得意の中抜きでまーたやっすい業者がシステム組んでるんだろう
ほんとそういうとこやぞ
民の命より我がの利権
今まで、何十年も騙され続けてきたでしょ?
安心してサービス使えないカードに存在価値なんてないんじゃないの?
利権構築さえ済めば後の事なんか知ったこっちゃないでしょう
いつもの事です
だからそんな杜撰な管理のカードを安心して使えないって話
ようわからんけどそれマイナンバーカードとなんか関係すんの?
回線が重くなった時や数人同時に操作したり、ボタンを連射したり、途中で電源抜いたりといった異常系のテストを全然してないんだろう
チェックリスト作るやつも公務員なら異常系の発想がないし、テストするのも開発者ではなくコロナで仕事なくてとりあえず来た派遣バイトの可能性ある
何故このまま続けなければならないのかが不明
こんなバグ起こすとかプロジェクトマネージャーがくそすぎ
保険証と免許証が統合されるって話だし作らざるを得なくないか?
そもそも今回のバグはマイナンバーカードから得た情報をうけて
データベースから証明書情報を返す富士通が作ってるシステム固有のバグだから
マイナンバーのせいでも自治体のせいでもないぞ
本質を分かってない人だな
完全に別物じゃねーか
ココアもまともに作れない日本にこんなだいそれたシステム無理なんだよ
富士通ジャパンだっけ?ここ防衛関連のシステム作ってるとこだろ?大丈夫か?
いい加減ダメなものをそのまま続ける精神をやめろ
それぞれ別枠で用意されるぞ
マイナカード作成は任意だから、作成しない人向けに
言い訳すぎて草
ならマインバー無くせば解決やん
本質w
まともにサービス使えないんじゃそのカードいらないじゃん
別にカード自体否定してるわけじゃなくてまともなサービス利用できるようにしてくれよw
なんの関係もないし、2nmのほうがよほど難易度が高い
一般人からすれば実質同じことだぞ
カードを利用するにはそのシステムを通すんだから
そんなこともわからないお前の程度が低いんだぞ
カードは関係ないです
それが目的の1つじゃんwコンビニ発行ウリにしてたからみんな利用して、アクセス集中してこうなったんだけど?
本質を理解しろよw
否定してんじゃんw
自分で書いてて日本語が理解できてないw
>コンビニ発行ウリ
韓国語?
自治体がそのシステムにゴー出したんだろ?
それと、何か外部からの攻撃で情報が漏れたとかではないから、セキュリティというのもちょっと違う気とする。
(もちろんあってはならない事態ではあるんだけど。)
原因や事象の切り分けは必要だと思うよ。
命令時点でバグってたらカードの不具合
これ別に手打ちで自分検索して発行するシステムでも同じこと起きるクソみたいなバグだよ
なにか起こっても責任は政府行政でなくカードを作ったお前のせい
そしてカード作成は任意と法律に書いておきながら実質強制する
便利だから作るといいことありますよーで終わらせないところが実に胡散臭い
マイナンやめればいいだけだな
だからカードは問題ないんだろ?そこは否定してないよ
そのカードを利用したサービスが使えないんならカードが使えないのと変わらないから
サービスしっかりしろて言ってんの
小泉進次郎のカードが発行されるかもしれんぞ。
そのカードで複数の闇金から限度額一杯まで借りて、海外逃亡したりする輩が出るかもしれんぞ。
アクセス集中してなったわけではないよ
単純に同じ時間のタイムスタンプでアクセスしたという不具合なので回線逼迫とかしたわけではない
ならカードいるじゃんw
河野が謝罪してるだろ
カード利用のシステムでクソ雑魚エラー起こしてるだけでカードは悪くないんです!は通用しないのよ
情報漏洩が起こらない、というのが大事なのであって
あほなワイにわかりやすく教えてくだせい
なんで?
カードがしっかりしててもサービスが安心して使えない板切れに何の価値があんの?
マイナカードばっか叩いてると正体ばれっぞ
国を信じた結果、国が依頼した所がやらかしたから国は悪く無いは通らんぞ。
皆んな国が言うから信用して発行してるんだから。
なのこのぐだぐだ
キッシーがテレビカメラの前で「これが私のマイナカードです!」って顔の横に掲げてくれたら最高
だってサービスを利用するためのカードなのにその肝心サービスが使えなんじゃカードの存在価値ないじゃん
いくらカード側がしっかりしてても
保険証に写真載せればよくね
お前はそんな難しいことは考えなくていいから真面目に小学校に行け
マイナンは生きてる奴は勝手にそれぞれ付けられるし、出生届出しても勝手に付けられるから拒否したらそれこそ
『お前誰やねん。どこで生まれてどこで生きてきて何をして来たんや?』のそれすら証明出来ない。
つまりこの世に居ない事になるなw
その他のサービスも安心して使えないね今回の件で
プラ板なんて簡単に偽造できるって書いただろうがよ
保険証に顔写真とチップ入れるならいいけど、もうそれってマイナカードだろ?
社員証みたいに国会議員は常に首からマイナカードを吊り下げてもらいまひょかwww
それが国民の代表たる責任ってやつでしょ
それな
なんでやらないんだろうな
情報漏洩が起こらないというのが大事
↑全くもってそのとおりだと思うよ。
その上で今回の事象がどのような要因をもって発生したのかはきちんと理解しようって話だと思うんだけどな。
いや保険証だと思うけど
そもそも保険証の悪用ってどれくらい被害額があって、マイナカードにしたらどれくらい減るんだ?
素晴らしい
それやってくれたらみんな安心できる
本当に大丈夫なんだなって
システム改修にまた金もらおうって魂胆だ
役所では起こらないんだから
正味、このレベルのエラーは起こるやろ
トライアンドエラーやれんのやったら、どんどん衰退するで日本
上が失敗恐れて新しいプラン受け入れない状態の恒常化と同じ
もちろん貸す側も相応のリスクがあるから利息はお高めにするよね 違法だけど
超手抜きして排他処理してませんでした
だよね。
仮にカード関係なく、コンビニとかで住民票取れるサービスとかやろうとしても、同じ問題が起きるシステム実装なんだろうな。
何か問題あるんか?
さすがに保守費用の範囲だろ
これ読んでカードの問題だと思うの?
どう読んでも考えてもコンビニ側のシステム不具合だろ?
マイナンバー関係なくね?
法的な問題で、あんまり自治体に口出せないっぽいよ
住基カードでも起こり得た問題だよな
住基カード全然普及してなかったから起きなかっただけで
これクラウドじゃなくて自治体毎にサーバーあって
そこのシステムがザルだったんじゃないかなぁ
うぉ、俺のじゃない、もう一通! ぎゃあ、また違うやつのだ! 誰だよこいつ!
時間がないのにもう!
って全国的に出力要求が立て込んでる時間帯だとイライラさせられんじゃね?
同じ自治体内での間違いならそうかも知れんけど
これ全然違う所の住民票が出て来たんや
そのマイナンバーで利用できるサービスで誤発行があったからマイナンバーカードマイナンバーカード言われてんだろ?
富士通
コンビニ発行はマイナンバーカード以前からあったサービスなんだわ
岸田「やしろ君、まずは壺を購入したまえ。それが我々との友情の証だよ♪」
その以前からあるコンビニ発行システムと同じシステムをマイナンバーカードでも使用してるってこと?
コンビニの場所が違うだけで同じ自治体(徳島市)だぞ
当分マイナカード使えんなぁ
でも、普段から病院に行くことがない人は気づきにくいだろうな
他人になりすましされることは問題視しない不思議
こんなゴミ(296)に運転免許、健康保険証、銀行とか、ただの自殺行為やろ....
こんなゴミ作る馬鹿が悪い
自己責任
もう7割以上の国民が発行してるんだろ?もう後戻りできないんだから強く批判して早急に改善してもらわないとダメだろと思うんだけどなぁ提供サービス含めて
推し進めた政治家と企業に損害賠償請求すればいいだけだよ
な、「犯されて妾になる」と言われたのがアメポチ日本で
国民相手に「まず犯してから妾にする」という手法取ってるのが壺
アメリカ並みに改善されたところで毎年何千億円もの詐欺被害が増大するの確定してるし
改善を理由に予算投入すると税金泥棒が毎年何千億も中抜きしていく
自民党潰すしかない
なんなら悪意持って他人の住民票取れるぞ。
人間がやった方がミス多いし時間かかるだろ。
この件で反対してる人はアホ。
カード関係なしに作れるよアホ
そしてマイナカードがない方が作りやすい
カードを利用しない方が不正し放題なんだよアホ
便利だから。
100%のシステムなんか作れない。
99.9999%の人が便利ならそれでいい。
たったの2ヶ月で起こったナリ
カード作ってる奴はやっぱITリテラシー皆無
危機感あって予測できればカード作らないからこんな事故にも巻き込まれない
元請けの富士通の眼が節穴すぎて多重下請けの全容を掴めてないどころか原因を作ってるまである
一刻も早く富士通を入札から外してマイナーでも腕は確かだと評判のプロパーに切り替えろ
要するに富士通は何も理解してないんだ
アップデートで解消できんだろ
原因が分かってないのに対処のしようがないだろww
作らなくてよかった
カードがあろうが無かろうが番号振られてるしw
しかも今回のはカードは関係ないからお前の住民票が印刷されるかもなww
自動車事故あるから禁止しろって言うようなもんやぞ
地方自治のレベルが国策においついてない
住民基本台帳カードは有効期間がきれたらもう使えないので若い人は知らないだけかもしれないけど、いい大人が知らないのはただのアホ
信用できないという意味では信用できないのだろうけど、例えば次にまたコロナ給付金のようなのがあったとしてもカードなければ自分で臨時窓口まで行って申請とかして、あげく入金がまた半年とか遅れたりすることになるわけだけど、文句言わないようにね
保険証も銀行通帳も統合って、
「他人の保険証と扱われて高額医療費の還付が別人にいったり、保険点数変わったり」
「ATMの引き出そうとしたお金が他人のとこで出力されたり(金額が入れ替わる)」
しかねないんじゃないの?
住基ネットからなんも反省も改善もしないで実行してるんだからこれ
施行当初に地方自治体とのネット連携トラブって発行ミス多発してから突貫改修でそのまま騙し騙し運用だもの
だから現行システムなんて早めに捨ててぜんぶやり直せと
住基ネット時代は使う人が少なくて同時実行なんかされないから、顕在化しなかったけど、
無理矢理マイナカードに移行させて、半強制的に作らせて普及させたもんだから不具合が表に出たんだろうな。
稀じゃないんだなぁ、ここ数日でこれが目立つ不具合といして顕在化しただけで
これまで数々の不具合でまくってるのよ登録数増えたらもっとでるんじゃないかな?
昔からあるから大丈夫じゃなくて
急に紐づけたら不具合バンバン出てきてヤバイって話でしょ?
頭ひろゆきかよ
"この戸籍証明書は同じ時間に香川県高松市のコンビニでマイナンバーカードを使って申請した、徳島市に本籍がある人のものでした。"
文字も読めない可哀想な人か、、、
www
そもそも複合機から役所サーバーに飛んでる情報は何?
スキャンした画像データそのものと時分秒だけか?
海外だとむしろよく起きてて、そこからブラッシュアップしていくのが普通だな。
日本は最初から完璧を求めすぎ。
今回は香川県で起きたがお前の住む県で起きないとは誰も言えないのだがw
んなわけねぇだろ。バイパスですら一車線で作って後々増やして倍々で税金かけるこの国を舐めるな
誰だよ。
カード化も当時からされてて利用されてる
「役所以外でも申請と発行ができる」って部分に不具合がでてんだから「マイナンバー廃止しろ」がどんだけズレてるかも理解できてないのか?アホなの?バカなの?
紐付けも終わってて普通に使われてるんだが
問題点の切り分け以前の話が理解できてねーとかアスペか?
役所でやれば解決
何のためのマイナンバー紐付けなんだよww意味ねーw
そこどう改善していけるかな?って考えじゃなくて「もう終わりだよ」って安直だよねえ
どう改善とかじゃなく初歩的すぎだから終わってる以外の感想が出なかったのでは?
そりゃ別件だ
そっちはそっちでどういう作業したらそうなるんだ(7300件)ってのはあるが
健康保険組合っていまだに紙ベースで仕事してるのかな?
海外で起きてんなら参考にしてくれや…
システムの問題だから参考もクソも無い
技術者が足りてない
素人レベルで杜撰ってだけだな
とはいえ、それは作る側から見た話で、使う側からしたら
そのサービスも全部ひっくるめてマイナンバーだし、
起きてることは間違いなく深刻だからはよ完璧に直して