Zelda: Tears of the Kingdom Ascend ability started as a debug cheat, not meant for final release
記事によると
・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は前作『ブレスオブザワイルド』から新しい能力が追加されている
・そのひとつがリンクが天井を通り抜けて移動できる「トーレルーフ」という能力。天候やスタミナに左右されずに崖などを登れるので、移動においてゲームチェンジャーとなる要素だ
・しかしこの「トーレルーフ」は開発当初、ゲームに組み込まれることになるとは考えられていなかったという
・Polygonのインタビューに応じた青沼英二プロデューサーは、『ティアーズ オブ ザ キングダム』で一番好きな能力を「トーレルーフ」だと述べ、「私はずるい方法が見つかれば、そのようなゲームプレイを楽しむ人間です。だから、トーレルーフの能力を手に入れたら、それを活かせる場所をいろいろと探していたんです」と語った
・藤林秀麿ディレクターは「それを聞いて思い出したのですが、私たちは他の場所では話していないと思いますが、実はトーレルーフの能力はゲーム内にあるデバッグ機能だったんです」と付け加えた
・『ティアーズ オブ ザ キングダム』の開発時、洞窟を探索して目的地に到着した後、初期バージョンのデバッグ用トーレルーフで外に出ていたという
・「これはゲームで使えるものかもしれないと思いました。そしてちょうどその頃に、青沼さんが『戻るのは面倒だ』と言ったんです」
・その後、二人はトーレルーフが面白いことを確認し、製品版に落とし込むことに決めたという
・また、青沼プロデューサーは『ゼルダ』の映像化に興味があると話した
・しかし映像化にはプロデューサーの興味以上のことが必要だとして、藤林ディレクターは「ここで重要なのはファンの声かもしれませんね」と付け加えた
以下、全文を読む
トーレルーフを使ってイワロックの上に登ることができます!#ティアキン #ゼルダの伝説 #TearsOfTheKingdom pic.twitter.com/aUCTv5ShcS
— 【コログ速報】ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)攻略最新情報 (@zelda_kouryaku) May 13, 2023
トーレルーフに無限の可能性を感じる #ゼルダの伝説 #TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch pic.twitter.com/Drnm44yDPS
— 積みアイス ティアーズオブ積ングダム (@tsumi_ice) May 12, 2023
トーレルーフ、洞窟も一瞬で脱出できるのめちゃくちゃ便利だな... #ゼルダの伝説 #TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch pic.twitter.com/iwH3CdVqVk
— チクワスキー (@Tikuwa_sky) May 13, 2023
トーレルーフの性能ヤバイなこれ
— EST (@establ) May 12, 2023
いままでアクションゲームで"当たり前"とされてた"障害物を迂回して進む"ってのを完全否定した革命だわ
#ゼルダの伝説 #TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch pic.twitter.com/o5BkLxAVWh
チートみたいな能力だと思ってたら、本当にチートだった!
これを製品版に実装しちゃうのがゼルダの凄いところ
これを製品版に実装しちゃうのがゼルダの凄いところ


ガノンも泣くやろ
お前何年ゲームブログやってんだよ
糞ゲーFF16じゃ絶対敵わないだろうな確実にw
マジでやばいんだよな詳しくは言えないけど
やしろの漫画かよ
手抜きやないか
さっさと潰れちまえ
DQ11では普通に天井貫通ルーラできるぞ?
なんも参考にしてません!とっても凄い私が考えました!!
もし他社ゲーで同じ話したら猛批判されそう
通り抜けた!?クラフトした!?すげえええええええええ!!!!って感じで
何かの折に「アレは元々バグやった」って言うゲーム会社が殆どやのに
任天堂は宣伝材料として初っ端から言うのが異端やし腹芸巧者って感じやな
90分で終わるスカスカゲーならではだね🤮
任天堂みたいにわざわざ自慢の種にせんだけでそう言うのはストⅡ時代には既にあったで
ps関連の記事はさっぱりだから稼ぎ時だな
レスバしてないでゼルダ遊んでこいよ
本当に面白ければこんなとこに来る暇無いだろ
あぁゼルダ買ってないどころかSwitchすら持ってないもんね穀潰しニートだから
面白いとか適当な後付け理由はあるとして、一番はそこよね
ギミックが面倒、一々出口まで行くのが面倒、上るのが面倒、じゃあスキップさせようぜっていう開発者の回答
24時間ゲームしてなければならないというゴキのニート思考に草
ハード持ってないのはどっちもどっちだな
両者書き込みに忙しそうだし
つーか実際にPS4版のDQ11が天井貫通ルーラ出来て3DS版は天井にぶつかる仕様だった時に
豚が「PS4版の天井貫通するルーラはおかしい」とギャーギャー言ってた
青沼のおかげでPS4版が正しいって事になったわけか
快適で面白いギミックに作り直せよ
でも作ったクラフトは祠から出たら消えるんだよね
それだけ自信家ってことだろうけど結果はどうなんでしょ
天誅とか普通にデバッグモードを解放しとったゲームには遠く及ばんな
初ゼルダだが笑っちゃうほど面白いな
クラフト系なのに勝手にクラフト消えるとか前代未聞じゃね
もちろん悪い意味で
発狂じゃなくて馬鹿にされてるだけでは?
1時間半でストーリークリアできるボリュームを20時間かかってるってw 何か面白い要素見つかりましたか?
神ゲーっすわ
祠のパズルも大抵力技で何とかなるのもそれよな
他のメーカーはなくても遊べるようにデザインされてる
わざわざ不自由にして絶賛してるのがティアキン
何考えてんだ
いや同じゲームなのに挙動統一してないのはおかしいだろ・・・
任天堂叩きたいのはわかるがそりゃ挙げる例としてはお門違いだわ
ダンジョンのマップ構成考えるのが面倒なので手抜きしましたw
大半の和ゲーは行きたいとこもいけないしジャンプも出来ない定期
全然システム違う別のゲームだけど?
むしろこんなもん正式実装したらデバッグが大変になるわけだが・・・?
モンハンWの肉焼き演出とか回復ポーズがないとか批判された時と一緒か、豚はなんでもかみつくんだな
すっげぇ快適になってる
「あー、ダンジョンの謎解き考えるのメンドイなぁ!…せやっ!」
ティアキンってクリア後は何目的で遊ぶの?
1日でクリア出来てしまうぐらい中身がスカスカだから気になった
マイクラやビルダーズみたいに自由度はないだろうし
MHやFFオリジンみたいなやり込み要素もなさそうだからさ
言うまでもない
オープンエアーすり抜けの起源は任天堂
PS信者はGTAすら遊んだことないもんな
日本人は世界的なゲーム買わないもんねぇ・・・
どこもゼルダ絶賛してるのに
switchすら買えない貧乏人
ある意味かわいそうな人たちなんだよ
それ任天マネーで買った絶賛ね
大抵のゲームではこんなもん入れたらゲームが破綻するの確定なんだから
開発者にとって不自由ってことを勘違いする人多そうなコメントやな
プレイヤーが自由ってことは開発は楽しみを提供する制限すごい多いってことで
要は大雑把な調整になりがちってことだよね
デバックモードが組み込まれてるゲームやったことないの?
もうPS4も遊んでないし、動画見て任天堂叩いてるだけだぞ
はいはい凄い凄い
よちよち歩き出来てえらいでちゅね〜
俺から言わせりゃそんなプレイしてる奴らはガ○ジ、知恵○れ、池○だねw
前作やりゃわかるがブレスワの真髄は寄り道にあるからな?
実際にゲームやマップデザインの出来が良ければすごいで
単調になってたらゴミって叩きまくればいい
遊びながらお前らの相手してるだけなんだがw
任天堂ファンは優秀だからダブルタスク余裕なんだよ
こんな適当に作ってっから水増しメタスコアだけのゴミゲーになったんだな・・・
言うまでもない
オープンエアーすり抜けの起源は任天堂
PS3版の時ですら国内100万売れてたのに???
PS3版の時ですら国内100万売れてたのに???
は?バグを利用して遊びにするのが任天堂聞けなんだが!?
チート バランス調整放棄 使い回し 無理やり美談
もうカルト宗教だよ…
そういうこと
ポケモンやろ
流石に自分とこの下っ端の手柄まで盗る親分はクソやぞ
とりあえずスッカスカで無駄に広いだけのオープンワールド()とだるすぎる移動とクソつまんねぇ戦闘と20fpsをどうにかしろ😡
オープンワールドゲーの最低限が低スペハードのせいで無理だからってくだらん幼稚ギミックで誤魔化すな💢
韓国人マインドやしな任天堂は
Nゾーン
ブーちゃん…(´・ω・`)
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
確かにPS4は遊んでないな
PS5ならマジでほぼ毎日起動してるけど
カタログあるから新作の間でもなんかしらやるもんあるのよね
最近セールで買うペースは正直減ったけど
大作は大体発売日に買うし
寄り道って言っても前作はランダムイベントも起きないし途中で旅人助けてもお礼すら言われないし、
祠は手に入るのが克服の証ってわかってるから見つけても攻略のワクワク感もないしですぐ目的地行っちゃってたんだよな。今作はその辺改善されてるのか?
流石任天堂!!!!
フルプラで新作ゲームとして出すから叩かれるし馬鹿にされる
具体的にどこが面白いと思ったの?
一番感動したシーンは?
6年かけてDLCも馬鹿にされると思うぞ
せめて3年やろ
公式チートに頼らざるを得ない
ファイナルソードガレキン
ただ本体のスペックが追いついていない
任天堂さん、1年遅れで良いのでPC版出しませんか?
あれはただのチートで、チートが珍しく面白いと感じているだけだ
今までの常識という概念がすべてぶっ壊される
ティアキンやってエルデンはグラだけよくなって中身はいつものダクソっていうただのクソゲーだったことがはっきり分かった
そんなこと言ってもネタバレになるから言わないって返されるだけだから意味ないぞ
別の方から攻めないとな
一日ネガキャン
ゴキくん哀れだなw
新しい発想だぞ
へぇ凄いやん
どこが革命的なの?
でたw
内容語らずにひたすらオモシレオモシレwww
明らかに面白いとかいいつつ明らかにしてない矛盾。
明らかに面白いという事が明らかなんだぞ
一目見れば面白い事は明らかだ
やらなくてもわかる明らかさ
レビュー見てもマップが広いとかちょっとしたクラフトが出来るとか遊び方は人それぞれとか、ふわっとした感想だけなんだけど?
今年最初で最後のSwitchゲームwww
マリオとゼルダが動いたら神ゲーとか抜かす奴らが持ち上げる宗教的ゲーム
遊んだら面白いところ教えてくれよ
ゼルダしかオープンワールドやったことないんだな
こんなに戦闘つまんねぇスカスカのオープンワールドがナンバーワンて・・・
説明放棄は負けだぞ
他ゲームからパクった要素で味付けを変えた別バージョンで進化は感じない
ゲームテンポとかユーザーの導線とかはブレワイから退化した感じすらあるな
ほんとに他にゲームやらないやつが新しい!斬新!革命!って持ち上げてるだけの凡ゲー😅
ダンジョン作るの面倒くさいよねw突き抜けられたら楽なのにw
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白いものは作れないぞ!
FO4好きだけど当時評価微妙だったんだよな、安易なクラフト要素入れたから批判されてたらしいけど
俺は自分の建てた家とかに新しい人が来て住んだりするの好きだったんだけどな
マジでテンポ悪すぎるわ。
無駄な時間使わされてる感じかイライラする。
アクションでこれは駄目だわ快適性が皆無過ぎる
誰かゲームパスかカタログでオススメ教えてくれ
ディアブロまでの繋ぎにティアキンやるつもりだったけど無理
散々言われてたある意味初期FF15に近い部分あるんやねーのコレ
今は各社その先作ってる時期やで
提示する遊び方の種類増やしても一部に刺さるだけで別に面白くはならんのよ
しかも他ゲーのパクリっていうね
信者は斬新!だの革命!だの持ち上げてるけど
開発者「実はデバック用w」
バカにしてんのか?w
グラの汚さ認めてるだけマシな信者だな
豚があれだけ壁登りを褒めちぎってたのにw
まぁ壁上りがクソ要素だったのは事実だが
あれで感動の涙を流してた豚もいるんだぜwww
内外のユーザーから不満の声があがってるぞ
フィニクスライジングとかはゼルダぽいけど、自分は操作は快適だったけど自分は途中で放置したけども
課金に抵抗無いならFO76オススメなんやけどなぁ(小声)
未だにNPCはいないしクソバグだらけで他のプレイヤーに殺されるクソゲだと思ってるやつが多すぎるんだ
今のFO76はFO4とゲーム性ほぼ変わらんしハウジングはめっちゃ楽しいんやで…
ハウジングにハマると有料のもん欲しくなるけど
上手く一般向けに落とし込んでると思うよ、前作も今作も
ただ本当にハードのスペックが足りてない
フレームレートも低い、遠景描写も弱いし、キャラクターも少なくて、いつもどこか寂しい雰囲気が漂う
任天堂さん、お願いなのでPC版だして下さい
FO4は嫌いじゃないけどそのクラフト要素が微妙なのと居住地拡大していくと救援要請が増えてその防衛ばっかりでめんどくさかった印象だわw
レビューみても具体的なこと書いてないし。
PC版出したらテクスチャもオブジェクトも全部作り直す猛者出て来そう
キャラとか当然全部新規デザイン作って挿げ替えだろうし
ドラクエビルダーズはオススメ
1はストーリーがかなり良い、2もストーリーは面白いままクラフト要素がパワーアップ
2やったら1には戻りにくいのでストーリー気になるなら1からやるのがオススメ
ただしストーリーが繋がってるわけじゃないのでクラフトだけが目的なら2からでいい
更に酷いのは、きちんと具体的な駄目出ししてるのに
満点!してるレビューも多数という最悪な状態だよ。
76は発売日に買ってるよ、地図に水場が描いてあるとよくほかの人と場所かぶってよく消えてたから
地図に描いてない水場探してキャンプ作ってたね。
既にホグレガより完成度下だし今年の本命これからだから大丈夫だろ流石に
スパイディが進化してないわけない
ポリコレが怖えけど
FF16も期待値は高いんだよなぁ
15が糞すぎたからそれに対するアンチ的な作品だし
ACは流石にノミネートされたら笑う
今はロケーション的な意味以外では水場いらんから色々探せてええな
スパイダーマンでさすがにポリコレは入れんと思うよ
ソニーファーストだけどソニーが生み出したIPじゃないからそこにポリコレ入れたら色々問題になるだろうからな
防衛はめんどくさいのは諦めてたな、76の自分のキャンプがいつもスコーチビーストに襲われてたのはキレてた
豚が基地外だとよくわかるコメだなw
クソだるい細い通路で横歩きが既に発見されている模様
インディーの中でも下だぞ
ブラックはマイルズが満たしてるから回避余裕だけどホモレズブスゴリラ女とか無理矢理ぶち込んで来てもおかしくないやろ
グウェンとかクソみてぇな改変キャラになりそうな悪寒
マイルズをポリコレって言うつもりは無いぞ
アレはちゃんとストーリーに即した黒人スパイディで不快感は一切無い原作キャラだからな
神ゲーのティアキン『開発中の操作を基本能力化して頂上まで登らせちゃうよ!』
右下のチクビ湧かせ知らなくてキャンプ吹き飛ばされてキレたの思い出した
同じ様な事ばっかりやらされてめんどくさいと感じるのはなー
あるいは任天堂忖度メディアの評価やな
意外と多いからな 任天堂信者かつアンソのメディア
有名なあのIGNもアンソで知られるメディアやで デスストの時は酷かったぞw(デススト酷評してバグだらけのポケモンに満点付けてたからなw)
どこで?
世界の広さで散々アピールしてたのに一気に陳腐化しちゃったね
たられば大好きでちゅねぶーちゃんwww
その神ゲーのティアキンも緑に光ってる所しか登れないじゃねーかw
探索はつまらん上に知育がダルいしクソみてぇなサブクエばっかだから違うぞ
ゼルダはゼルダだから以外で褒めるとこ無い
ファン向けキャラゲーなのに忖度だか買収だか知らんが変なメタスコア盛るから馬鹿にされんのや
ストームヴィル城1つのマップ構成に遠く及ばないなw
しょうもねー
ホライゾンFWは空飛べるんだが?
あれなんか自由度高すぎてめんどくさいゲームの代表だな
解法はっきりしないからゴリ押しになりがちだし
でも次はPS5で出るんだからもうそんな心配いらないけどな
リンクもとべまちゅ
あっちは普通の村人がすれ違いに歌うたってたり愚痴言いながら洗濯してたり農業してたりとモブも生活感あったしサブクエも面白いの多かった
ゼルダは基本的に重要キャラがムービー中だけちょっと喋るだけ。あとはテキストのみでキャラが味気無いのよね
デジョンの存在を知らない無知豚
1は毎回リセットされるのがな
壁を作ろうって言われたから壁を村に貼ったらボス戦開始時に全部撤去してくるし
寄り道すると仲間になるサイドストーリーとかあるもんだがあるのかい?これには。ランダムエンカウントのみか?
ゼルダファン以外で楽しめるんか?時オカやムジュラのような名作はかなり昔の作品だがそれこそゲーマーじゃないと知らんだろ
きwwwwwwwwwwもwwwwwwwwwwwwwww
コア向け(ブレワイ世界累計3,000万本)
ドラクエ11やってなかったんかね?w
洞窟でルーラしても全滅するわけでもないのに試さんさなかったのか?w
自由に飛べるの?ホライゾンは飛行機獣に乗るからマジで何処までも飛べるが
ちなみに海にも潜れるがゼルダは潜れるの?空飛べるなら海底にも行けるよな??
コア向けで売れなかったから雑にOWパクってぶん投げたら売れたんだよ
スパイダーグウェンは本家アメコミでも、ソニーが制作したアニメ版スパイダーバースでもブロンズ美人やろ
そもそも本当に出るかどうかすらまだわからんからなー
一応楽しみにはしてるが
まさに万人受けだなぁ
減収減益予想に響かないんじゃだめじゃんwww
君の「負け」やで
前作はswitch持ってる人は全員持ってて2%はswitch持ってなくても買ったか
配布や保管用に買った人がいるマリオ以上に一般的なソフトやぞ
Switchゴミを片手で持ってもう片方には股間にやって4545だろう?w
本当はSwitchじゃなくてスマホだな?
ゼルダは武器持たない旅人が敵のいるその辺闊歩してる時点で世界観なんて気にしてないし
襲われても気絶するだけで敵のタゲ切れたら起き上がってまた歩き始めるからな。
商人も戦えないなら護衛でも連れてればいいのに一人で歩いてるし見てて萎えるよ
まぁこれはブレワイの話でティアキンは違うかもしれないけどさ
ポータルやったことないの?
switchもってるだけで達せるから右手いらねーんだぜ?
あれだけもてはやされてたった3000万本かよ...
ちなみにブレワイより後の昨年発売した🐷曰くコア向けのエルデンリングは2000万本突破したぞw
ツイッターで衝撃映像とか探してる方が向いてるんちゃう
任天堂の言う一般的ってだいぶ宗教だよなぁ
森のあれが長いとか言いがかりもいいところだw
だったらガレキンはクソ長エレベーターでロード時間稼ぐのやめろ
自惚れすぎ
KENSI未満の作り込みかよwww
エルデンにどうあがいても勝てないからFFに当たり散らすストレスハゲ豚wwwwwwww
というか今ですらそんなに珍しくないからなw
所謂、デバッグモードみたいなのは色んなゲームに入ってるな まぁ大体は使うとデメリットとして使用中はトロフィー取得不可になったりするものだが
1は短編集だと割り切った方がいいな
まぁ1で不評だった部分は2で改善されたし
2で不評だった部分(進行不能バグ、セーブデータ1個のみ、クラフト専用の島が1個のみでやり直しがきかない)もアプデできっちり改善されたから
酷評されてた初期バージョンよりかなり良くなってる
今までのダンジョン脱出のやり方を覆し、新しいアクションが生まれてしまった…
むしろ原神を見習って欲しかった
安定したフレームレートとか楽団使った音楽とか
今の世の中ファストトラベルですぐにお外出られるゲームなんて当たり前なんですがね…
豚は自分でそういった物が見つけられないからデバッグ用の便利なものを「革命だ~~~!!」って言って
拝めちゃうんだねwww初めて火を使った原始人みたいだねwww
そりゃ誰もやらないからな、こんなクソみたいな方法
FF7リメイクの細い通路なんて10秒もかからんやろw
豚が言う3分のムービーはどこ行ったw
ほんとそれ
原神がもうやってる
ガレキンのはるか前に広大な地下世界とか作ってるしなぁ
ゼルダどころか豚はSwitchすら持ってないだろ
ファストトラベルで即脱出でしょ普通
前作から不満だった武器の耐久そのままなのだけがマイナスポイント
60点付けたアンチソニーのレビューに豚が突撃してツイッター鍵垢にさせてホルってたからな。つまりそういう事だろ
全部最初から行けたらもうやることねえじゃん
お前バカ?
ドラクエの魔法の鍵と最後の鍵も
いつかあの扉開けてやるって思えるから楽しいんだぜ
持ってないのは豚だけ定期
やべ!デバック用のチートを製品版にそのまま入れたままにしてしまった!
→これ!みんなが楽しむようにいれたんです!!
ブレワイの時のアマレビューも不明瞭なポエムしか無かったし
メトロイドドレッドが演出込みでエリア移動に1分近くかかってたから関係なさそう
そういえばゼルダってロード中にswitchの性能フルに使ってロード早くしてるんだっけ?
今作も同じことしてるのか?
こんなものにGOを出してしまうならもう限界だろ
ゼルダの謎解きを真っ向から全否定してるただのプログラムのお遊び
これでまだ怒らないゼルダファンってもう脳みそ腐ってるんじゃないの?
ゴキブリの工作だろ
謎解きステージから出るのは出口に置いてるワープ使って数秒程度で済むぞ
天井眺めて技使って飛び込んでとかやる手間なんて要らない
どこでも行けるとかただのレベルデザインの放棄だし
ゲーム内容はもちろん、任天堂自画自賛や豚のポジキャンも含めた全てが「低レベル」
いい加減補償しろ岸田🤬
へ~海外ってゴキブリいっぱいいるんだ
じゃあ海外でPS5売れまくるな
何と戦ってるんだろ
あれれー?
どこぞの山豚はGTAV出来ないわけなんだけどw
大昔のリマスターで気を良くしたのか?ばーかw
挙動と書いて「ムーブ」と読む🤗www
黄砂と嘘松が溢れるのが任天堂ゲームなのでは?
ちなみにコナンアウトキャストというオープンワールドサバイバルゲームでは開発者コマンドという所謂ここで言われてるデバッグモードが使えるのだが味方や敵を呼び出したり装備品やアイテムを出したり一瞬でマップの端から端へワープしたりありとあらゆる物体を通り抜けられる幽霊になったりとやりたい放題出来る(正しく公式チート)
言うほどやん
「ルール」が無くて臭😅www
任天堂自体が糖質だし信者がそうなるのもしゃーないww
ゴキブリはゲーム買わないじゃん
それだわ
もうゼルダの伝説を作る事を放棄してる
こんなの作ってもらって嬉しかったのかファンは?
じゃあもう次からデバッグコマンドだけの壁抜けゲーム作ればいいんじゃねえの?
じゃあswitchも買ってないから海外で売れてるは嘘だな
ピクミン4ぉー!!😭www
なにやらアスペが勝手な予想のたまってるわwそのいい加減な言動に責任は持てない
だからつまんねえんだよお前らゴミはなあ。何でも本気になれば面白いが腰抜けw逃亡では本気になるわけがないからなwwwww
銀行の壁をすり抜けたいぜ
相変わらず勝手な設定で酔ってんだなあ?
その病気治らないの?つか病院行って?
何回言うねん😅
雨が降ると崖に登れないリアリティ!
スタミナがあって延々と走れないリアリティ!
それらのリアリティすべてを無視したデバッグツール!
ただDLCなんだよなぁ
確かに
一般人がたくさん買うか良決算だな
ホグワーツ、RE4、そしてFFもあるしな
ブーちゃんはゼルダだけ買い?Ω\ζ°)チーン
ピクミン4をころすなーー!!!wwwwwwwww
劣化が確定したポケモンのDLCがあるぞ
毎回DLCは低評価だが
スクラビルドもいろいろ試せるけど面倒な部分もある
もうちょっと一度に出てくる敵の増やしてアクションを全面に出してもよかったかなとは思う
DLC以下だよ
任天堂も工作するならもうちょい上手くやれんかったんか?これはもうゼルダ装着率102%やスプラ72億回再生の再来じゃないか
マジで最初発表された時、謎能力すぎて呆れたわ。
デバッグチートだったとはね
バグを仕様にした例なんていくつもあるけど
そういうのは時間がなかったからであって
6年かけてるからただの手抜きなんだよな
しっかし、何で6年もかかったんだろうな。そこについての解説も欲しいところよ
チートだけ拾って広げようとする!
流石!ゴミゲハ脳底辺低能ブログとその読者ら!あっぱれ!
試しに作ってみな?孫なんて出来やしねえが、てめえらみてえな大便が頭蓋骨に入ってるニンゲンモドキには親しいものすら作れねえよカスw
ゲームの流行からもズレて時代の感覚ともずれている。
見た目だけ主義はシャニオタと共感してそうだな
ほんとにそう、これで6年!?って感じてる
モンハンのG級くらいのスパンで出来るだろ
ゼルダ好きだからこそこんな適当なシステム積んでほしくなかった
ゼルダユーザーの誰も怒らないなら俺が代わりに怒るわ
トレンドに載ってないけどどこで流行ってんの?
褒めないとコメ出来ない病気なん?
他ゲームからパクった要素で味付けを変えた別バージョンで進化は感じない
ゲームテンポとかユーザーの導線とかはブレワイから退化した感じすらあるな
↑ここだけでいいぜ
リアリティを無視した高度数百メートルから落下しても無傷
も追加で
フィールドは狭いが、ギミックの使い所や構成、神殿の構造何かはブレワイティアキンより何倍も良く練られてるからな。
スカウォからゼルダは微妙になりすぎてるわ。
えっ?あれ無くなったの?
チンパンの知能テスト好きな人ならかなり楽しめる成功したらリンゴやバナナの褒美がある的な
好きな人は好きだけど、面倒だと思う人もいると思う
ゼルダもちゃんと精査されるだろうしどうなるだろうなw
76の何が駄目なのかというと自キャラが喋らんことだな。
ノリノリでシルバーシュラウドになりきったりするのがいいのにw
え?普通本体と一緒に買わない?
ソフトだけ先に買ってどうすんの?神棚にでも飾るの?
水に落ちればセーフって原神とかマイクラでやってるしな
そのうち理論好きだね気狂いブーちゃん
ちまちま遊んでしまうおもろさがあるな
ゴキグラゲー会社はよく学べよ
ゼルダは
コンセプトが真に子供向けは大人の鑑賞に耐えうる
がラピュタのコンセプト
ブレワイもユーザースコアは低い方だし
ガレキンはもっと低くなるだろうよ
子供にこんなもんやらせるなよ目が悪くなるぞ
ブレワイ頃のどの壁も登れるってのも、今回の件と同じように感じて、俺は一気に冷めた
真に子供騙しのガレキンは大人の鑑賞に耐えられんやろw
耐えられないという声が多数なんだが
バイオRe:4も忘れるな。Re:2がデスストにあと一票とかだったんだぜ
ちまちまって褒め言葉か?w
残念な事にあらゆる場所で豚がおかしいのは変わらないんだよ
空島と機械はラピュタっぽいな
俺はもののけ姫の丸パクリにしか思わんが
黒い模様の入った右腕とか、アシタカが最初にいた集落に似た村とか
シシガミ様や火炎銃まで同じだし
生きづらそうでなにより
チュートリアルに5時間半だもんな
また隔離対象がやってきたな
ガレキンは20位以内にも入ってないな
まじで誰もやってない
意外でもない。ノーティブラック記事でっち上げ指示させたやつが任天堂のマーケティング部門に天下りしたからな。ブラックでっちあげをやらせたのはどこか?任天堂...ってのがまるわかりよ。
時代時代を思い出せるゲームがしっかり遊べて満足やわ
11からルーラで天井に頭ぶつけなくなってるぞ
皆今プレイしててツイートしてないってぶーちゃんが言ってました
後ろ2つはハズレやん
どこに技術があるんだ?
3とnewvegasで被ダメージ以外喋らなかったのに
4で喋るようになって違和感しかなかったわ
どれも今までのゲームでは見たことないのばっかり
盾に石付けたりトゲ付けたり、扇風機つけて乗り物作ったり何でも出来る
こんなゲームどこにもない
大体のゲームはファストで出られないか?
ていうか頭ぶつける頃でもそういうアイテムあったよな
ゼルダなんて特に
ゲーマーとか言ってると笑われるぞ
お前が見たことないだけで10年20年前からあるぞ
ゼルダらしいことってアンチャのネイトの方がよっぽどやってるな。きったねえ顔してるしよリンク自体が
面倒くさいけどわざわざ50位までチェックしてみたが
それでもガレキンがなかったw
100点以外認めねえってことか?w
ガレージ大作戦
逸脱しすぎだからじゃね?
100と90台ばっかなのに
1人60点って注目受けたいだけじゃん
ちょっとした脅迫じゃん……
任豚は宗教戦士だったのか。怖…
馬鹿だなあw盛っただけだろ?
その証拠にブスザワ無双はどうだ?w1000万くらい行ったか?wFFオリジンで何やら喚いていた豚よ
オカリナやムジュラじゃなくてブスザワ選ぶようなところを信用する奴おるの?
PSファンボーイはチンパン以下の知能だから面白さがわからないのだろう
めちゃくちゃ頭使うからな
めちゃくちゃ考える
脳みそ腐ってんなお前ら
総選挙の1位はIGNだとGOW、GJAだとダクソだぞ
ゼルダなんてお呼びじゃない
頭つかってる割にはアホみたいなコメントだな
脳トレは脳みそ萎縮するだけの詐欺だからやめたほうがいいぞ
単に盛るタイトルが欲しかったから盛っただけ
馬鹿だなあw任天堂を信じるなんてw
メタスコ見てきたけど、満点〜90代付けてるメディアの名前にNintendo〜何々って名前の所多すぎるだろ。
こんなん、公明党が学会員に入れさせてるのと同じやん
頭の悪い人間には面白さがわからないのだろう
まさにチンパン豚w
言われてんのは祠の難易度の問題じゃねえけどな
バカが自己紹介してる
myst、the witness、Braidあたりがおすすめ
ビシージをご存知でない!?
豚最悪だな
ゴッドオブウオーは最初葬儀から入るんだわな。クレイトスさんに比べればリンクもマリオすらもただのガキでしかねえ。
死や別れを受け入れる器が出来てねえんだ。
いつ教えるんだ?人間は死ぬという当たり前のことを。まあ任天堂自体がガキみてえな会社で現実見れてねえからむりかwww
幼児向け知育パズルで1時間も苦戦して解けずに投げ出した豚に対して高IQパズルを勧めるとか鬼かw
あぁ〜何とか何とか何とかよ〜今日の目覚めが悪いのかー腹ばい腹ばいお休みよ〜
ギラギラハートのータモリのターン
塵歌壺の扱いみるに、その辺は分かってるから多分やらんと思うよ
ただのデバックモードの名残と判明!wwww
バイトポジキャンに精がでるな!
YouTube、Twitter、ゼルダ絶賛だらけの中
マイノリティ突き進むアンチが唯一生息出来そうな場所なんだな
PlayStation落ちぶれたなw
頭悪そうな文で草
ゼルダ好きならちゃんと悪い所や良い所を具体的に書いてやれよ。
正直言って最近の任天堂ファーストゲーのアマレビュー見てたら本当にどれも酷い。
グラ以上にゲームの質がどんどん落ちてるって気づけ。
焼き直しだけど
ガレキン
ワレキン
ゴキは日本以外にもたくさん居るわな。任天堂社内にもおるやろw
自ら異世界に飛び込む豚はティアキンプレイしてないの?
それだだの知育パズルやん 頭つかうって…
そんなんが面白いなら数独でもやってろよ
豚の丸焼き入りチャーハンお待ち!
パクキン
パネキン
デバキン
トレンドに乗ってないけどどこで絶賛なの?
ちなみにゲームゲノムの題材がロマサガなのでトレンド入りしてます
テレビ番組未満の話題性だよガレキン
国内外で問題点の指摘滅茶苦茶多いね
で?金をどうやって持ち出す?監視カメラにバッチシ間抜けが映ってるわけだし、それ報道されたら、お前のパパとママ自殺しちゃうかもなw
おまけにその後、愉快な人体実験の標本として人生終了w
いや逆に脳みそだけで意識だけ残ってるかもなwwwwww
人を選ぶようなゲームがメタスコア90代後半はおかしいだろ
もう終わったで
青沼さんYouTubeライブ
そのうち物理演算バグはパッチはいるからそういった面白さも無くなるよ
FF15で学んだから俺は詳しいんだ
事前売上突破POP桃鉄はその為にあるw今回も盛るだろwそれこそ誰もやらなくてもなw
ガレキンがつまらなくて誰もやってないってのはまぁわかるんだが
ステマ工作すらないのは異常だな
法改正でステマ禁止になるから手を引いたのかな
任天堂がバグを治す?
冗談きついぜ
どっちもゼルダは高得点だけど
え?うそいつの間に??
俺てっきりスクエニみたいに海外のイベント会場から中継とかすると思ってたんだけど
今のゼルダは元からガバガバだからそんなものとして許容出来てしまうだけや
お前の脳内だとそうなってるのか
嘘つくなよw
ユーザースコア低いやんw
大勢に与する快感はWBCの時も感じたけど
PS応援しなくてよかったw
直さんのか?
空前絶後の大人気ゲームなのに?
正直今回で自由度上げれば楽しさに直結するわけではないことは理解できたわ
異世界は大変みたいだな
トレンドに全く入らない人気ゲームとか
確かに空前絶後だなwww
店頭でも隅っこに追いやられてるし
日常生活で見かける事がない
スクラビルドで一々ゲームストップすんのもダルい
なので脳トレは効果が薄い、好きなゲームをやったほうがいい
ってだいぶ前にバラされちゃったけど、もしかしてブーちゃん脳トレのやりすぎでこうなったのか…?
fpsも下がるのが笑える
アキバヨドバシだと端にいるのは任天堂だぞ
ティアキン微妙だわ
それ以上は未知の領域だからな
SwitchはPS2レベルなんだから感性が頭打ちなんだろ
電気屋でしか見かけないな
マリオは劇場にUSJにグッズ売り場
今大阪駅だけどリンクの実物模型が置いてある
日本は任天堂一色だ
どっちかというと
ゼルワイはチートバグを使わないとやってられないくらいのクソゲーだと自覚してしまったから
ガレキンではやむなくチートバグを正式採用したって感じじゃね
ホント、ステイぶーちゃんはキチ外だよな
病院に帰ろうね
こういうのが頭の硬い他のメーカーには真似できないところだよな
やっぱりゲーム作りに関して任天堂は天才だ
おいおいぶーちゃん 6年越しの大作やぞ
そこは「ティアキン最高! ティアキン最高!」だろ?
でも中身すっからかんでもう「PSガー ソニーガー」に切り替えたのか?
決算でマイノリティなのが証明された任天堂
そもそもゲームしながらコメント書き込むって言うのが脳に一番ダメージデカい
今の若者にも多いが、一つの事に集中できない分色んなことをいっぺんに脳で処理しなきゃいけない
それがすべて脳へのダメージにつながってる。いくら知育ゲームしててもティアキンしながらコメントしてる豚の脳はどんどんダメージを受けてるからこのままだと若年性の痴呆になるよ
お薬処方してもらったほうがええんちゃうか
ステイぶーちゃん、逝っきまーす!
アタマが硬いから6年もかけて消せなかったんだろ
みんなゼルダコーナーにたかってある
ティアキン最高といいなさい
やってみた?
豚語はわからんから日本語で頼む
たかってあるってなんだ…?
集ってるのか?ハエみたいに?
ドラクエの鍵は好きじゃね〜わ
メモってないと忘れるから面倒くさい
言ってる中ここだけはアンチが元気で何より
少数派の意見も俺は尊重する
コナンのほうが盛り上がってたね
営業益
任天堂 5043億円(2023)←5900億円(2022)←6400億円(2021)
ソニーゲーム部門 2500億円(2023)← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
トレンドに乗らないってことは誰も話題にしてないってことだよ
そんなゲームあったっけ?
その任天堂敗北宣言いつまで使うの?
PS2 2198万台
PS3 1027万台
PS4 942万台
PS5 332万(23年5月) PSハード事業撤退まであと10年
改行しろよ
マヌケ
PlayStationビジネスの合計 1兆7,409億円
任天堂ビジネスの合計 4兆7,843億円
いつもキミたちどこに生息してるの?
任天堂は10年かからずに撤退しそうだな
ここぐらいはアンチが元気でいてほしい
ティアキンあんまり面白くないわ
目の病気かな
頭悪い自慢楽しい?
流石にアンチも任天堂批判がここ出ては出来ないみたい
確かに任天堂ゲームはつまらんから
任天堂一色になったらマジでつまらんゲームだけになるなw
既視感あって革新的ではない
武器合成もデッドライジングであったしな
ヤフコメぐらいは任天堂批判してほしいもんだ
YouTube無理でも
任天堂しゅごしゅぎぃぃぃ
ヤフコメぐらいは任天堂批判してほしいもんだ
YouTube無理でも
またユーザーのことアンチ扱いしてるよ
↑これちょっと馬鹿っぽくて好きw
28年間言い続けてこのザマ?
28年間のハード戦争の営業益(儲け)合計
PlayStationビジネスの合計 1兆7,409億円
任天堂ビジネスの合計 4兆7,843億円
スクラビルドの為にしても設定が苦しいだろw
なんでここにきてまで「ソニーガー」してんだよ
もう元記事がなんだかわかんなくなってきたぞ
ぼったくられてることを自慢するなんて変わってるなブーちゃん
これが2023年に出てきてることも苦痛だわ
そんなに現実が見たくないなら異世界に帰れよ
ローソンは全面でティアキンゴリ押しだし
twitterのトップ広告でもだし、ちょっと異常なほど宣伝してる
そもそも発売間もないのにはちまに入り浸ってる時点で
ソフト買ってないのかハード持ってないのか
どちらにせよティアキンで遊んでないのは確かじゃんww
ちなみにps3以降最速の売上やぞps5
任天堂はユーザーに還元してないって事では?
減収減益減配(なって戻す見込みもないことが成功だと思ってるの?
なお2023年( ;∀;)
Panasonic→プラズマ
SCE→CELL
SHARP→液晶工場
トレンドにはかすってもいないのにトップには居るの草生える
乖離しすぎだろ
wiiuも大概やけどな
そりゃ実際に買ってるのかも怪しいのに満点!神ゲー!唯一のオープンフィールドゲーとか言ってる奴等やぞ?無理無理w
WiiU黒字終了やで
爆死したはずのps3に負けたwii
PS1 3,877億円 →PS2 2,640億円 →PS3 -4320億円 →PS4 9,806億円 →PS5がPS4を超える業績でもSwitchには勝てない↓
64 5,135億円 →GC 5,288億円 →Wii 1兆7,222億円 →WiiU 405億円 →Switch 2兆4,928億円(今期織り込み済)
だから?
昨日だぞ発売日
また任天堂敗北宣言www
GKがトレンドにないという現実を突きつけたからなー
そりゃ豚も耐えきれずに発狂するわ
442は住んでる世界線違うんだろ
あとやれること多くするのは良いけど操作性悪いよ
投資しないからこうなるんだぞwww
発売前から使い回し、パクリ、黄砂なのがわかってて
発売後はクラフト消えたり、バグ移動が正式採用されたり、トレンドに入れなかったり
これで擁護しろって方が無理があるww
ブレワイから変わってないね
Xperia事業をいつ諦めるか?諦めるようなら
PlayStationも赤字になったら手放しそう
たられば重ねすぎてギリギリ日本語になってないぞ
残念ながらSONYの倍なんですわ
減収減益でも
豚はガレキンでもっと踏ん張れよw
残念ながらSONYの倍なんですわ
減収減益でも
倍(2.1兆負け)
赤字になったらPlayStationも手放すと思うよ。
Xperiaも楽天に売ったら?
AI用GPU
日本製ディスプレイ
任天堂の半分しか儲けれないが
全然儲かってる
このままAAA しかないハードだと数百億の開発費とのペイで苦しみそうだけど。
インディーズと中堅タイトルはSwitchが奪っちゃったしね
現実が糞だと妄想が捗るね
異世界の話すんなよ
発狂は得意技だからな
突然嘘並べ出すいつものやつ
前作であれだけ批判されてた「武器すぐ壊れる」のと「雨だと崖上り中に滑る」を据え置きにしたのクソだろ😡
新要素はそこそこ楽しめてるけどこの2つはマジでクソ
Switch版 24万7866本(26万3,391本)
PS4版 10万7222本
Switch版 25万2028
PS4版 8万1676
PS5 版 4万1579本
Switch版 6万4465本(10万760本 ファミ通2023年5月18日増刊号)
PS4版 4万6483本
Switch版 8万8,333本 (7週目)
PS5版 2万1,188本(4週〜計測不可)
PS4版 0万9,792本(3週〜計測不可)
ベヨ3とオリジンしんでますよぉー
ファミ通に頼るのやめない?
恥ずかしいだけだぞ
Switch版 3万1,140本(3万5,794本)
PS4版 1万7,240本(1万9,172本)
PS5版 1万4,787本(1万6,839本)
クソグラ、クソfps、処理落ち、エラー、激長ロード、スカスカマップ、武器消耗が変わらずあるからなぁ
バグ移動のおかげで崖登りという苦行だけは無くなったけど
崖上りを他のオープンワールドにない最大の長所だと6年間言い続けてた豚は完全に梯子を外された形だな
また任天堂から買い取り保証でもしてもらえば良いんじゃないかな?
さまさまマニア向けの商材で一般人は相手していないから
小売りに押し付けてなwww
ユーザーの評価が悪い話とか
幸せな頭だね
FIFAってスイッチシェア率6%じゃんw
PSは40%だっけ?
決算書に書いてある
設定のすり合わせはしとけよブーちゃん
ていうかお前の設定だと世界中ゴキだらけで任天堂の勝ち目なくなるけどいいのか
嘘月の妄想じゃん
任天堂の一人負けじゃん
減配でさ
病院にいけ
少なくとも大作ゲームでは無いよなw
開発費と運営のバランス悪すぎ
利益率3割の任天堂には勝てんよ
リメイク前の3分の1くらいか
早く病院に戻れよ
発作がひどくなってるぞ
4400億でBungie買収してるところに何も投資もせず僅差で純利益勝ってたやつか?
買収してなかったら4000億差で負けてんのに小学生みたいなことよく連投出来んな
100万でいいならPSのサードは割と超えてるけど
買収費用引いた奴と、通期を比べてやっと勝てたってやつだな
株式会社やめたら?
またしても任天堂が起源を作ってしまった
すげえええええええええええええええええ
何故かファーストタイトルが100万前後でストップしてて話題になってたやつだろ?
配当金の状況(円/株)
任天堂 2010年 930円 2011年 450円 2012年 100円 2013年 100円 2014年 100円 2015年 180円 2016年 150円 2017年 430円 2018年 590円 2019年 810円 2020年 1,090円 2021年 2,220円 2022年 2,030円
ソニー 2010年 25円 2011年 25円 2012年 25円 2013年 25円 2014年 25円 2015年 0円 2016年 20円 2017年 20円 2018年 27円 2019年 35円 2020年 45円 2021年 55円 2022年 65円
全世界で100万本って大して売れてないじゃん
大人気のはずのメトプラがさ
コピペしてきたところ悪いんだけど、それ間違ってるからなんの意味もないぞ
ゴキブリすまんな
減配は任天堂だぞ
任天堂は業績が糞だから配当で株主に取り入っていたのに減配とかwww
その0円ってところ、業績がやばくて0円の見込みだっただけで最終的に出したぞ
守銭奴
コリジョン判定がうまく出来なかったから放置しただけだろ
お前wwww
それ本気で言ってるのwwwwwww
相当頭悪い発言だぞwwwwwwwwwwww
それすら別に起源ではないw
ありがとう任天堂
株式会社なら配当金は出そうぜSONY
自分の脳みそが腐ってることを広めるの楽しい?
いつまで頭悪い自慢続けるの?
恥ずかしくないの?
口を閉じてろゴキブリ
任天堂は営利高いなら全額配当にすればwww
コピペする前に確認とかしないの?
逆にゲームがトレンドに乗る時点で怪しいトレンドなんだが…
配当金の状況(円/株)
任天堂 2010年 930円 2011年 450円 2012年 100円 2013年 100円 2014年 100円 2015年 180円 2016年 150円 2017年 430円 2018年 590円 2019年 810円 2020年 1,090円 2021年 2,220円 2022年 2,030円
ソニー 2010年 25円 2011年 25円 2012年 25円 2013年 25円 2014年 25円 2015年 0円 2016年 20円 2017年 20円 2018年 27円 2019年 35円 2020年 45円 2021年 55円 2022年 65円
は? ぶーちゃんにコピペの内容を確認できる知能があると思ってんの?
恥ずかしくないのかwww
ガレキンすら放置して頭の悪さを自慢するってwww
ショボい売上高なんでずっと配当増やしてトップが解任されないようにしてるのが任天堂なんだよなぁw
まあ本当はヘッドホンやイヤホンの形式なんだけどね>オープンエア
事実を何度も繰り返して
擦り込みたいだけ(笑)
それいま大ピンチになってる任天堂の惨めさが上がるだけじゃね?
天井すり抜けて地獄から逃げようとしてるのかw
残念だ、SONYが企業として任天堂のライバルにならなくて
むしろMicrosoft
射米青してしまいました
任天堂は鬼才としか言いようがありません
タマキン
クソブログに金落とすしか役に立たない電通さんに広告費減らしてもらったら?
利益でてるならさ
タマキンは何の略だよwwww
ユーザーの心も すり抜けてん堂
電通への上納金減らしたら隠蔽して貰ってた醜聞ばら蒔かれるから無理w
それはこぼれ落ちてるんだよ
身寸 米青 さ せ て ん 堂
72億
5000台
97点
ゲーム業界の癌
オープンエアー貫通の起源が任天堂なのは言うまでもない
一般人「ファストトラベルでいいじゃん。あ、スイッチじゃ糞ロードですもんね」
すげえええええええええええ
昔のゲームっぽいな
悪い意味で
それ以外は皆時代遅れだあああああああああんああああああ
宇宙は任天堂が中心に回ってるんだああああああああ
ゴキブリすまんな
モンハンですら肉喰うだけでスタミナ増えるのにwww
2杯増えてんじゃねえかデブ
飯じゃなくてゲームしろよw
ゴキブリの嫉妬が心地よい
飢餓状態だったの?
任天堂のアイディアを認めたくないんだろうけど哀れだな
そんなんイースとかに前からある奴やん
ゲームの話が出てこないw
任天堂の決算から売上高もすり抜けてるな
ありがとう任天堂
ありがとう宮本様
ありがとうオープンエアー
と祈りを捧げています
PS5のファストラベルなら1秒かからんけど
おねがい
たすけて
洞窟脱出なんてFF15でもやってるわw
任天堂元社長 岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です。」
ってなんで豚発狂してるの?
なんかまた任天堂に悪いことでもあった?
みんなお引っ越しよ
ただでさえミソキンとか出てるんだからこれ以上増やさないでくれwww
まぁ天井すり抜ければ行きだけデザインして帰れるように考えなくていいもんなw
つか今時ファストトラベルで済む話しなんだけどねw
ミソキンwwww
味噌っかすの寄せ集め的なwww
取り返しつかなくて草
快適に高スペックでプレイできる むしろ製品版は劣化版の粗悪品でしょ
いうて海賊版できる環境があるならもっと面白いゲームできるでしょ
ブレス オブ ザ ワイルドは、オープンワールドの冒険が好きな人なら、純粋に気に入るところがたくさんあると思う。しかし、ハイラルで同じ道をゆっくり歩いていると、忠誠心の強い人たちでさえ、少し気分が落ち込むのではないかと思うほど、同じことの繰り返しに過ぎない。
オリジナルのオープンワールド・アドベンチャーで少し挫折した人なら、「Tears of the Kingdom」がフランチャイズにとって最善の道だと納得することはないだろう。
上へ行こうが下へ行こうが、メインクエストで見る必要のあるもの以外は、ほとんど価値がない。オープンワールドを避けてストーリーを進めたい人にとっては、ありがたいことかもしれない。
しかし、何度も言うように、『ティアーズ オブ ザ キングダム』は、物語のニンジンの切れ端を目の前にぶら下げている時間が長すぎるのだ。そして、前作で期待はずれのシナリオだったため、その苦労が時間投資に見合うとは思えません。素晴らしい遊び場であり、Nintendo Switchというハードの最新パワーをさらにあざやかに証明するものだ。しかし、今回は待った甲斐がなかったと感じずにはいられない
割れはリンクの顔のシャドーバグってて怖いん…
それメンタル病んでるよ
ブレワイのパクり“原神”は大型アップデートでこの能力は付与できるでしょうか?
元々 “デバッグツール” なんだから原神が製作上のツールが無ければ容易にパクれない
コリジョン判定外すだけ
前作の使いまわしだぞ
やることねーから取り入れただけだろうね
レベル低いですわ
スクラビルドも基本的にモーション変わったりするわけでもなし敵も種類は増えたけど前作同様色違いでのかさましが殆どで新鮮味がない
フィールドにもアクティビティが豊富にあるわけじゃなくてただ移動する時間が長くてちょっと飽きてきた
難癖の付け方が当たり屋のそれで笑った
ビタロック移動みたいに斜め上に射出できると無限の可能性があって悪さし放題になっちゃうけど
真上だけだというてそこまで暴れないし、しかしアイデアしだいで用途は膨らむしでちょうど良い
バグを残しただけだろ。わざとらしい言い訳をするなよ
裏技ってやはりバグなんだな
ゼルダをどんなイメージに仕立てあげたいんだよ
シン・ゼルダって 劇場版ドラえもん のび太のハリーポッター だったのか?
高難易度になるから心配
構造把握してない建物で謎解きやられると一気に難易度跳ね上がる
かなり控えめに言って
手抜きですねw
一旦画面全体を別の色に差し替えて数秒待たされるの、
単純に「これがSwitchのスペック的に限界なんです」てのを物語っててお笑いでしかないな
専用エフェクトもあって使うUIもデバッグ用からじゃないんだから取り忘れはねえよw
うっかりトレーラーとかに映り込んでたのを表で見せてしまって
製品版にも入れることになったとかならわからんでもないが
デバッグ機能は他のバグを誘発する可能性が前提としてあるので
デバッグ機能のデバッグや調整は必ずしてる
ほらね、だから任天堂の独創力は凄いでしょ?
能力使うときだけ都合よくジャンプ力上がるし
雑な発想は雑な結果を生む典型例
デバッグ大変だったやろな
前作のDLCみたいじゃない?
既に1時間30分でクリアれるぐらい中身薄いのもバレたから売れない
いつものイメージ戦略やってたけど
ハッカーたちにソフトバラ撒かれて
ソフトの中身がバレた後にやっても意味はない
製品版でチート入れて快適になったティアキンを楽しもう
マスターピースで雲の上の出来である最高傑作やぞ
もう売ったよ
自由度が高いのは良いことだ
ゼルダにみたいにバランスとか考えなきゃそうだろうな
天井だけをすり抜けなければいけない理由っていったいなんなの?
まさか空に住んでて下に落っこちたとき素早く元に戻るためか?
それ言ったら全てのゲームがスーパーマリオのパクりになるんじゃないの?
よく分からん重箱の隅をつつくような発言だけど、ラウルだけが使える能力じゃなかったか?
それこそ移動手段とか。閉所からの脱出にも使えるし他にも考えられる用途はあるだろ…
せやねw
予め利益が決められているのか?wwwwやはり粉飾...
リンク逆さにして、逆に潜るとかできればおもろいが
ハード代金のうちそれこそ5割とか6割が任天堂上納金かよ
結構使えると思う。鉱山で生き埋めになった時とか、墓泥棒して逃げるときとか
世界最速で1000万本売った大成功ソフト批判する俺かっけーwwww