• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






楽天カードから
「アニメグッズしか買わないお前が
ディズニーランドをペアで決済するはずがないから
カードを止めたで(意訳)」って連絡がきた。

そうです。これは不正利用です(笑)
私のことをご存知で優秀なAIですね(泣)








  


この記事への反応


   
泣いてもええんやで?

ああー、これ番号変えないといけないやつですね💦
毎月の支払とかに使ってると面倒だったり、
マジで忘れてさらに面倒なことになったり・・・


ナイスアシストAI
  
あぶねー、よかった、致命傷で済んだか。
この流れを最近みたが、実際に起きるとは


無礼かつ的確なAIで草

楽天カードさんは有能だけどこれはこれで慰謝料案件…(;ω;)


私は一回メルカリで少額のポケモンカードを買ってたらカードを止められましたw
多分少額で購入ってのが怪しいと感知するんでしょうね…
優秀で助かります…




楽天カード、有能
ディズニー行くはずないオタクだから
早期に見つかってよかったですね…






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:02▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:03▼返信
どうせ決済したIPアドレスとか地域で判断してるだけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:05▼返信
賢いw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:06▼返信
フィシング詐欺にかかる情弱じゃねーかwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:07▼返信
楽天カードって前例もあるし相変わらずガバガバなのかと思ったらちょっとはマシになったのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:09▼返信
機種変更してもクレカ情報は入力しねーよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:12▼返信
今日のむせび泣く記事。
あとは、
これはwww
マジで
が来れば完璧やね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:13▼返信
嘘松というかただの思いこみ
いつもと違う商品買ったから
なんて判断はしてないし意訳も何もない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:15▼返信
嘘松認定師これにどうこたえるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:17▼返信
産後数年ぶりにちょっといい服とコートをネットで買おうとしたら止まったわ…分不相応でしたよねごめんなさい(泣)
11.投稿日:2023年05月16日 08:17▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:17▼返信
>>1
何かあればパシャパシャやるくせに
こういう時画像出さないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:20▼返信
ミッキーとミッキーをかけてるって気がついたのは俺だけだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:21▼返信
クレカでいろいろ買い物しすぎてて明細見ないとなにに金払ったかなんていちいち覚えてないわ
2ヶ月以上前の決済なんてAmazonで買ったものすら覚えてない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:21▼返信
バッカったーつまんねえよ死ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:22▼返信
ティアキン買った時連絡来たのこれか
最近だとPSとソフトしか買ってなかったから
Switchソフト買うのおかしいと疑われるのか、、、
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:25▼返信
これって誰かが不正利用でディズニーデートしてたってこと?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:25▼返信
さあ、がんばろうぜ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:28▼返信
カードって旅行先で使おうとするとブロックされること多いから
たぶん場所で判断してるだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:29▼返信
嘘松風本当松
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:30▼返信
>>9
機種変して新たなログイン作業多いだけで何で詐欺サイトにも登録するんだよ
以前から使って無きゃ意味合いおかしいでしょ
仮に本当だとしたら詐欺サイト側の登録情報は末梢できないので、できる限りの情報を変更(電話番号も)しなければならないハズだがして無いでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:31▼返信
メールのリンクなんて踏むなよ
不正利用されたかどうかはメールのリンク使わずサイト開いて判断しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:31▼返信
>>17
金券ショップに転売して現金化
価格が落ちにくいからよく不正利用される
他にはiPadとかよくある
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:32▼返信
>>9
不正利用されたのは本当松
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:33▼返信
>>12
そりゃ自分の不幸は決してアップロードしないよ
拡散されるのは決まって他人の不幸ばかり
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:34▼返信
【無慈悲】って書いてるけど無慈悲要素はどこ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:36▼返信
もうちょっとちゃんと説明しよか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:37▼返信
フィッシング引っかかった人間のツイッターまとめだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:38▼返信
※15
このサイトなんて今や8割がツイッターまとめ記事なのに
何故見に来てるんだ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:47▼返信
誰だったか
奥さんのプレゼント買ったら止められたって言ってたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:51▼返信
1泊6万のホテル予約しようとしたら止められた。。。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:53▼返信
これのせいでオンライン決済できなかったことが3回くらいあった
チャットで解除要請するんだけど、3回目の時は前例があるうえ10万もせずに引っかかった
ゴールドを止めた制裁かと思ったw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:58▼返信
自分も前に不正利用された事があって、すぐに銀行側が止めてくれて事無きを得たけど
発覚した理由が「家電店で10万前後の買い物が何回もされてた」という事らしい。
向こうは分かってるんだよな、「一万前後の買い物しか普段しない」って事が。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:59▼返信
AIちゃん賢いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:00▼返信
単純に普段利用していないところで、
決済が行われると警告くるだけ
ディズニー関係ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:02▼返信
機種変でフィッシング詐欺は意味がわからない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:06▼返信
出銭のチケは現金化しやすいから警戒しとるだけやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:15▼返信
まぁオタクはジメジメしてゲハに沈むしか脳がないからな

正直オタクのカードならどんどん不正利用されていいと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:24▼返信
楽天カードはカード盗まれて外で使われている場合は駄目だけど
ネットでカード番号使って決済されそうになると
本人認証サービスの3Dセキュアで登録しているスマホ番号に送られてくる番号入力して認証しないと
決済が弾かれるからカード盗まれたか3Dセキュア入れてないんだなって思う。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:28▼返信
パクツイ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:32▼返信
別にこれオタクだからじゃなくて、他の利用でディズニーチケット購入で不正が世の中的に多いからなだけやぞ。

嫁が自分のカードでちゃんと自分が
ディズニーチケット買おうとしただけなのに、止まったからな。

楽天カードではない他のカードでね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:35▼返信
>>41
過去履歴参照してないと思うのがやばいわ
ディズニーチケット買ったら全部止まるとでも思ってんの?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:42▼返信
AI「お前が陽キャなはずがない」
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:48▼返信
これ同じ話題を1年以内には見たぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:48▼返信
そもそもこれはAIなのか?
違くね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:56▼返信
🤖「これは嘘をついてる味だぜ?」
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:58▼返信
ワイは22歳の時初海外でクレカ使った瞬間止められるかと思ったけど全然止められなかったわ。10万分くらい買ったけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 10:23▼返信
そんな理由わざわざ言わねーし
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 10:45▼返信
>>45
普通はAIというか、単なる機械学習
要は詐欺だとか未払い滞納とかのクソ客をはじくためのシステムがある
それがこの記事のような検知に使ったりカード発行審査とかに使われている

いろんな要因が絡むから機械学習でやらないとやってられないんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 10:49▼返信
バトオペ2の決済しかしないお前がどうして花を買った?(意訳)と問い詰められた事はあったよ
母の日だよチクショウ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 10:58▼返信
ワイも止められたことあるな 
PC買ったときに、お前そんな高価な買い物普段しないよね?って
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 11:31▼返信
俺も3年ぶりにメルカリで三井住友カード払いしようとしたら止められたぞ
あと普段AmazonでしかPCパーツ買わないが、年末にツクモで27型モニタ2台買おうとした時もカード不正利用って止められた
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 11:38▼返信
アニメサムネしか使えないフェミバイトがまた同類のオタクいじめてんのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:01▼返信
普段任天堂のゲームしか買わんのでps5買う時止められたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:04▼返信
>>54
転売ヤー乙
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:14▼返信
フジロックのチケット2枚買ったら止められたわ
去年 過去履歴の学習しとらんで
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:44▼返信
クレカに依存して現金をほぼ持たないって人も多い中、ちょっとうかがわしい使い方したら止められて面倒なことになるってどうかと思うんだけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:59▼返信
高須社長がポケモンGOに課金したら、不正利用を疑われて連絡が来たってんだから購入履歴ってちゃんと見られてるんよねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:36▼返信
まだ若いだろうにそんなサイトに引っかかるのか
詐欺メールなら毎日来てるだろうに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:01▼返信
不正利用する際のヒントを与えることになるから、普通はロックされた原因って教えてくれないよね。
楽天カードはやめとこ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:07▼返信
へ〜止められたことないや
今は結構うるさい(面倒くさい)んだな
やっぱ悪いやつが増えるほど社会は不便になるね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:07▼返信
>>30
伊集院光が妻に高価なドライヤーをプレゼントするために買ったら、普段オタク的な買い物しかしていないせいか止められたとカネオくんで言ってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:21▼返信
守られたのに瀕死のダメージ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:35▼返信
【噂】任天堂の次世代機はAI向けGPUのNVIDIA A100を搭載か

NVIDIA Tegraを搭載したニンテンドースイッチの成功により次世代機にも同社の技術が使われると言われている。
NVIDIAといえばAI向けのGPUを開発しており、ChatGPTにも使われるNVIDIA A100が候補に挙がる。
もしAIコアを搭載したスイッチ2が現行機と同価格で発売されればPS5の劣勢は確実なものとなり、PS6の発売も危うくなるだろう。

直近のコメント数ランキング

traq