• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより







現場近くで人の頭部を発見し、
熊はハンターらによって駆除された模様








この記事への反応

三毛別羆事件を思い出してしまう…
(⚠️検索したらアカン)


生きていて欲しい、けど…。

釣り行ってみたいとか思ってたけど怖すぎて行けなくなった

怖すぎる………

頭も見つかっちゃって…悲しい結果に…熊に襲われるなんてめちゃくちゃ怖い。山とか自然深いところに行く時は慣れてる場所でも装備してかないと危険なんだなぁ……熊スプレーと爆竹とラジオと…

一応熊も人間を食べると、調べて驚きました
が、突然に食べる熊は稀なようです・・・


うあ、ダメだったか。。
リアルクマは怖いぜ。。


「人の頭部」ってことは、熊に表面ガジガジされるかして誰のものか判別できない状態なんかね
解剖して熊の腹からどれくらい出てくるかだよなぁ




関連記事
北海道で道にこれが書かれていたら、出来るだけその場から離れろ!!! その理由が…

牛刀で熊を倒した撮り鉄が話題に「熊は戦って勝てない動物じゃない。前足を切り落せばただの肉塊です」 ←




人の頭部に長靴…これだけ材料が揃っているのだから、釣り人は恐らく…



B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:41▼返信
お前らハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:42▼返信
熊にギリギリ素手て勝てそうな人間
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:43▼返信
かしこい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:43▼返信
マジでホラー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:43▼返信
ある〜日♪森のっなっか♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:44▼返信
加藤だったらよかったのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:44▼返信
うはぁw
ゴールデンカムイみたいにクマの強力な背筋力で何度も高い高いされて惨殺されたのかなぁw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:45▼返信
人間美味かったのかな?熊さん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:45▼返信
動物愛護の連中はこれになんて答えるの?(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:45▼返信
🐻「こざかしいニンゲンが俺の縄張りのエサを釣って持ち帰ろうとしてる!!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:45▼返信
向こうからすりゃ餌場を荒らしてる人間がいたっていう認識だろうしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:46▼返信
生きながら食われてないことを祈るしかないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:46▼返信
釣りバカ惨死
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:46▼返信
でもクマを駆除すると謎の団体からクレームが入ります
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:47▼返信
釣られたクマー
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:47▼返信
今日首吊るよていだけど何かした方が良い事ってある?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:47▼返信
>>12
まずターゲットが生きてる間に内臓から食うらしいで
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:48▼返信
とっくにニュースになってる記事だな
まだ熊は見つかっていない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:48▼返信
くまったなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:48▼返信
即死やなくて今食べられてるって感じのまま死んでいくらしいよな。身体中がめっちゃ熱くなってくるらしいな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:48▼返信
>>16
近所の人にご挨拶
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:48▼返信
>>1
熊に足食われたから行けない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:49▼返信
>>2
後ろに回り込んでチョークスリーパーすれば勝てるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:49▼返信
>>18
昨日夕方に駆除されてるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:49▼返信
森のくまさんは良いくまさんじゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:49▼返信
>>18
昨日夕方に駆除されてるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:49▼返信
>>20
脳内麻.薬がドバドバ出てめっちゃ気持ちいいらしいぞ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:49▼返信
HI GU MAは純肉食、貧弱ツキノワみたいに容赦しねぇよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:50▼返信
>>1
(ᵔᴥᵔ)
30.投稿日:2023年05月16日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:50▼返信
>>8
人間って量もそれなりにあるし脂肪分も多くて栄養もあるからな

32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:51▼返信
>>22
熊の手っ美味しいんだよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:51▼返信
完全に熊だろ
それ以外だったら怖すぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:52▼返信
三毛別羆事件
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:53▼返信
中国人は放置すべきでない
こんな残虐なことを平然と行うんだからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:53▼返信
なーにミート君だからパーツ集めれば大丈夫!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:53▼返信
>>28
いま北海道にいるヒグマは8割は草食寄りじゃなかったか?
純肉食はホッキョクグマ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:53▼返信
まあ魚獲って食おうとしてたんだから熊に獲って食われるのもしょうがない事だよな
因果応報だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:53▼返信
・一応熊も人間を食べると、調べて驚きました
が、突然に食べる熊は稀なようです・・・

こいつ今まで熊を何だと思ってたんだろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:53▼返信
🐻に「あ!」と気づくと悪魔
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:53▼返信
熊を保護したら凄い増えたとか聞いた
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:54▼返信
画像の場所で釣りしてたというなら完全な大自然やなあ
小さい山ですら熊はいるというがこれは確実に・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:54▼返信
ヒンナヒンナ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:54▼返信
食い散らかされた人の頭部はトラウマものだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:54▼返信
伊藤うめー
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:56▼返信
範馬勇次郎なら逆にクマ食ってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:56▼返信
 😨😨😨
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:56▼返信
>>28
エゾオオカミは主に毒肉で大量に駆除されて絶滅したのに、エゾヒグマが個体数を維持できた理由を考えた方がいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:57▼返信
俺の彼女はくさまん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:57▼返信
お前らじゃイノシシにも負けるだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:57▼返信
クマさんの縄張りに進出してきた人類のツケだよ
ざまあみろってんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:58▼返信
腹減ったヒグマの目線だと人間なんて非力で鈍くさいクソ雑魚動物でしかないよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:58▼返信
頭部あったけど生きててほしいな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:59▼返信
>>31
野生動物ではあり得ない程の塩分やミネラルを含んでるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:59▼返信
まあでもクマさんの保護全ツッパよな
人なんて幾らでも居るんやし一匹や二匹どうでもええやん
そいよかクマさんの保護最優先、かわええやん?ころころでポテポテしてる姿とかテレビで観たやでw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:59▼返信
雑魚は淘汰されて当然なのだよ
摂理に反することなど誰にも許されない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:59▼返信
ベテランだったとか慎重だったというけどほんとか?
ボートで運んでもろて約束の時間に行ったら長靴咥えた熊と遭遇して通報て
一人で熊の生息地に行って自分のボートとかもなく逃げられない状況を作る時点で慎重でもないと思う
今まで大丈夫だったからとか自然や熊をナメすぎだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:00▼返信
>>54
餌としては丁度ええねんなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:00▼返信
くまモンこれにどう応えるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:00▼返信
>>19
くぱぁに見えた
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:00▼返信
クマさんが美味しくいただきました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:01▼返信
エクゾディア化したなら5体集めればデュエルに勝利やぞwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:01▼返信
釣りのベテランだろうが自然界では無力
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:02▼返信
動物アイゴー協会「熊は悪くないニダ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:03▼返信
クマさんとも話し合いで解決するのが政治ってもんだ
努力を怠った日本人の外交失敗
どう責任とんの?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:05▼返信
駆除した熊の腹割って確認したんか?
別の熊かも知れんやん
67.投稿日:2023年05月16日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:05▼返信
絶滅危惧種のイトウなんて狙うから大自然のバチが当たったのでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:05▼返信
人の味知ってるしかもヒグマに熊スプレー効くとは思えないが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:06▼返信
人間なんて襲わなければ、駆除される事もなかったろうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:06▼返信
クマさんが頭を囓ってみて「固いし肉無いからイラネ」で放置したと考えると
もう直視はできんレベルだろうね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:07▼返信
>>65
熊と外交とか、ほんまもんの基地外か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:07▼返信
ロシア?で、熊に食われながら親に電話してた女性のこと思い出した
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:08▼返信
三毛別も頭部だけ捨てられて他は地面に埋められてた
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:08▼返信
こわ。木の根元に埋められてるやつやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:09▼返信
>>1
🐻さんが絶滅したら行く
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:09▼返信
>>54
生では絶対に食えないけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:09▼返信
当該個体は駆除はされてるんかなら一安心か、たしか人間の味覚えた熊はヤバいて話だったよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:09▼返信
>一応熊も人間を食べると、調べて驚きましたが、突然に食べる熊は稀なようです
ツキノワグマは稀だけどヒグマは何度も被害が起きてるだろう?どんな調べ方したんだ?
秋田のクマ牧場では雪で壁を越えたツキノワグマが二人殺したってのもあったし
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:10▼返信
人間の味覚えたから殺処分したな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:10▼返信
人間なんて簡単にバラバラに出来るんやね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:10▼返信
北海道で生身で外歩くとか自殺行為だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:10▼返信
人の味を覚えても殺したのならセーフ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:11▼返信
>・生きていて欲しい、けど…。
文章読まないニキが唐突なミスディレクションぶっ込んでくるの草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:12▼返信
容疑熊をとっとと逮捕しろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:13▼返信
クマは生きたまま腹から喰うから最悪だわな。
ライオンとかの様に息の根止めてくれないし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:14▼返信
わいだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:15▼返信
※53
ミート君じゃあるまいし体のパーツ集めたところで復活しねーよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:16▼返信
イトウ←釣り人←熊←猟師←アイゴー団体
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:17▼返信
身元まだわかってないのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:17▼返信
※67
成仏してクレメンス
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:18▼返信
釣りって環境破壊につながるから熊も怒ったんだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:18▼返信
イトウ「助かった。ありがとう熊さん」
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:19▼返信
>>22
原始人なら烈海王になれたのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:20▼返信
あら くまさん ありがとう
おれいに うたいましょう
ラララ ラララララ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:22▼返信
まあ経緯を見るとこれは「何十年も釣りして慣れた人の油断」なんよな
もともと以前からヒクマの出没が注意されてて
船のガイドも上から警告されて普通はその周辺に下ろさないようにしていた
でもその人だけ「慣れてるから大丈夫」と無理を押して再奥地に一人で下ろしてもらった
船が無いからほぼ逃げるのは不可能な開けた場所に一人で居た訳だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:24▼返信
戦前戦後3000頭ぐらいとか言われてたのが今1万頭超えてるらしいからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:25▼返信
せめて湖内の島で釣ってれば熊いる確率低かっただろうにな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:27▼返信
>>97
まあ人が減り過ぎてるからな。おまけに道庁は関心が無いのでどんどん増える
それが今年爆発してる。もともと年間何十件も目撃情報はあるんだけど
札幌でも室蘭でも知床でも民家や車道の近くに気にせず現れるようになった
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:29▼返信
>>59
中身がいるモン
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:30▼返信
>>66
ボクは落ちてた長靴で遊んでただけなのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:30▼返信
>>73
ペトロパブロフスク熊事件やね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:31▼返信
※59
くま●ンもオフの日に女食いまくってるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:33▼返信
>>79
あれもヒグマやぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:33▼返信
その熊をはやく殺せ ヤツを生かしておいちゃいけない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:34▼返信
熊の逆襲が始まったな
元々北海道は熊が支配者だったからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:36▼返信
ヤバすぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:36▼返信
なぜそんな人類の天敵をかわいいキャラクターのように認識してしまうのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:37▼返信
俺らがサンマ食うみたいにほぼ丸ごと食っとるやんけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:38▼返信
食われたのが道民なのは不幸中の幸いだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:41▼返信
イトウなんて超清流にしか生息できない

つまり大自然の奥深いところに分け入らないと釣れない魚。当然そこはクマの領域

クマに罪はない。クマの領土に踏み入った人間は覚悟しておくべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:45▼返信
山城巡りとかしたいけど熊怖くて行く勇気ないのよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:46▼返信
クマの脅威が大自然を人間の破壊から守る側面もある。知床半島はクマの生息数が多いから、開発が遅れ手つかずの大自然が残されたそうだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:46▼返信
三毛別羆事件は読んじゃダメ!😡
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:47▼返信
きのう何食べた?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:51▼返信
サトウだったらセーフだったかもしれん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:56▼返信
>>114
妊婦の下りは正直興奮した
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:59▼返信
鼻パンでわからせろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:01▼返信
数が増えすぎて生息域がパンクして人里近くまで来てるからな
一昨日も昨日も室蘭に出てきてたし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:01▼返信
武器を持たない人間は弱すぎる
やっぱり軍備は必要
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:06▼返信
イトウ 「俺の家族は皆…奴に食い殺された・・・仇をとってくれ…頼むッ!!!」

クマ 「グヴァァアアアアッ!!!」
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:07▼返信
>14日朝、湖を管理するNPO法人「シュマリナイ湖ワールドセンター」のスタッフが、その男性を舟で釣り場の岸辺まで送り届けた。約束の時間に迎えに行ったが男性は見当たらず、上陸するとヒグマの足跡があった。舟で約30メートル離れた場所から、釣り用の「胴長靴」をくわえたヒグマを目撃した。午前10時10分ごろ、スタッフが110番通報した。
 朱鞠内湖は、国内最大級の淡水魚でサケ科のイトウの釣り場として道内屈指の人気スポット。産卵期の5月は岸辺からも狙いやすく、釣り客が多い。現場近くはヒグマが頻繁に出没する場所だという。

そんな所に連れて行くんじゃないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:08▼返信
シュマリナイ湖ワールドセンター

殺人やん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:09▼返信
>>1生きてますように☆
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:10▼返信
熊とか猿とかいらねえから片っ端から駆除していいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:14▼返信
>>6
そこは斎藤だろ
釣りだけに
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:14▼返信
閃いた!死んで欲しい奴連れてけば…うひw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:17▼返信
無駄飯ぐらいの自衛隊使ってクマ絶滅させればいいやろ
十匹くらいは動物園に残しておけばいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:17▼返信
※120
格闘技の達人や軍人でも現代の人間自体が脆弱で不完全な弱すぎるクソ雑魚だし。未来になったら遺伝子操作、サイボーグ化で素手でライオン、トラを殴り殺せる超人が現れる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:20▼返信
グルルル~ッ、ボリノークベアーがあらわれた!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:22▼返信
テレビで行方不明の釣り人は慎重な人だったとか言われてたけど慎重なら熊がいる場所まで釣りに行かないよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:26▼返信
熊可哀そうっていう人がこのヒグマを家で保護してやってよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:31▼返信
熊って獲物の鮮度を落とさない為に動けない程度に半殺しにするとも聞くしエグいよなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:38▼返信
体は全部食べられちゃったのかな…🥺
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:43▼返信
野生動物とか絶滅させればいいのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:45▼返信
おとぎ話みたいに
クマのおなかをハサミで開いたら
無事に出てきたりしないかな
首とれてるけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:45▼返信
射殺されたクマかわいそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:48▼返信
※130
ボリノークサマーンがクマ扱いなのは
ボリノークマサーンということか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:58▼返信
死んだ後に食われたのか食われて死んだのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:01▼返信
まさかとは思うがはちま民の中で死因がクマに生きたまま食われた以外のやつなんていないよな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:03▼返信
コナソ「妙だな…」
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:04▼返信
道民は熊が来ても釣り続けるし熊と魚奪い合うって本当だったんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:06▼返信
内地のツキノワとは別物だから
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:07▼返信
イトウの頭部が発見された、まで読んだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:08▼返信
某サイトでクマに喰われた
死体の画像が頻繁に上がるけど
食べかけのケンタッキーみたいだから
ガチで誰かを判別できない
一命をとりとめた人の顔面ですらグチャグチャだからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:12▼返信
これが自然淘汰か
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:13▼返信
悔しいだろうが仕方ないんだ展開
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:16▼返信
>三毛別羆事件を思い出してしまう…
(⚠️検索したらアカン)

ガッツリ名前出しといて何言ってんだこいつ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:18▼返信
ひぇ、これ長靴だけパージして逃げたのかと思ってたけど駄目だったんか…
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:18▼返信
人の味を覚えた獣は怖いぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:22▼返信
がじり殺されるって相当痛くて痛くて失神して死ぬんだろうなwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:27▼返信
レッドリスト対象種を釣りに行ったんなら同情できんな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:27▼返信
>>151
失神後は痛み感じないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:30▼返信
>>140
死んでから食われた
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:30▼返信
その熊の生息域にクルド人の皆さんに裸一貫で開拓して貰えば?
熊ぐらい制圧して廃液垂れ流すクソ無法地帯になりそうだけれど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:31▼返信
>>155
北海道ほぼ全域になるんだが?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:31▼返信
いつも魅力ランキング1位だけど怖いよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:31▼返信
>>128
反日パヨクはシナ朝鮮に帰化しろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:32▼返信
>>149
次やってみるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:34▼返信
>>153
おまえバカだろ
失神するまで物凄く痛いんだぞ
痛みで失神するほど痛いって体験できないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:34▼返信
釣り竿でクマを倒せない凡人は極地で釣りすんな、そこはクマの住処だ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:40▼返信
動物愛護団体さん出番ですよ!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:52▼返信
>>139
どっちなんだい!?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:53▼返信
※159
次っておまっ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:05▼返信
伊藤クマさん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:05▼返信
命を賭けてでも釣りがしたいなら仕方ない
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:08▼返信
熊と戦って勝つ自信があったんだろうか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:18▼返信
アンパンマンは毎回落としてるけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:23▼返信
殺処分されたのが同じ個体ならいいけど
全然関係なかったら既に人の味を覚えてより凶悪なるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:30▼返信
釣り名人だけどクマも釣っちゃった🧸
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:35▼返信
生きたまま食われるってやばいな
頸動脈がっつりで失血失神ならいいが、手足からならガチできつい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:44▼返信
>>170
自らをエサにして獲物を釣り上げるとは見上げた根性よ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:58▼返信
そもそも釣りしていい場所なん?
まずはそこから
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:04▼返信
熊の目撃情報あってそれでも行ったらしいからなぁ
まあ本当に確認とったのか知らんけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:20▼返信
釣られたクマー
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:23▼返信
>>136
熊だって咀嚼するのに無茶言うなぁ
蛇じゃないんだからさぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:29▼返信
捕まえて北方領土に放そうぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:35▼返信
まぁ態々自然に踏み入った結果だから仕方ないのかもな
それで熊も処分されたのだから可哀そう。逆に熊が町にきて暴れたら処分しろって意見にはなるけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:55▼返信
東部は肉少なくてほぼ頭蓋骨だから食わなかったんだな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:11▼返信
殺されるのはまだマシ
冬眠前なら生きたまま巣に持ち帰られて生きたままじわじわ食われる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:17▼返信
クマ「ウマー!今のなんて生き物なんやろ?」
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:01▼返信
長靴くわえたヒグマに追っかけられて

裸足で逃げ出す

無様な道産子さん
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:01▼返信
熊が人里に降りてきたんなら害獣として駆除すればいいだけだが、熊の生息域に釣りしに行ってるならなんとも言えんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:02▼返信
>>180
シテコロ案件やな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:08▼返信
>>183
もともと蝦夷地は全域がヒグマの生息地やで

アイヌがヒグマを神として崇めて人を襲って食わない限りは駆除の対象とせずに共生していたのを
和人が割り込んで開拓しまくってヒグマを狭い山奥の中に追い込んでしまった
人間が無理やり押し込んでるだけなんだからたびたびニアミスや事故が起きるのは当たり前
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:20▼返信
>>185
それ貴方の願望ですよね
どうぞ貴方がヒグマと一緒に暮らしてお世話してあげてください
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:54▼返信
>>12
食われた感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:59▼返信
ブロック・レスナーとかビッグショーならクマにも勝てるよ
こいつらも一般人なら10秒で絶命させられるクマ並の戦闘力あるしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:08▼返信
>>186
崇めるとかはよくわからんけど北海道は人里と山林部が明確に別れてるような土地ばかりじゃ無いから何処でも遭遇の危険はあるんだよ
この朱鞠内湖ってのも人里離れた山深くって訳でなくキャンプ場もあるような観光地だし
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:17▼返信
今が冬眠明けで活発になる時期なんだってな
エサ探し回ってんだろな…
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:11▼返信
北海道は猟友会に駆除を依頼して駆除した後、何故か許可証が取り消しになる謎地域だしね、しかたないね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:27▼返信
※20
熊だって抵抗されるのが怖いから獲物は殺してから食うと思うけど
逃げたり抵抗する力が奪われてもがき苦しみながら食われて死ぬって想像するだけでもきついわな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:20▼返信
行方不明の釣り人を迎えに来たガイド二人が人食い熊を目撃した時にはもう既に
法律で熊退治でも豆鉄砲しか許可されないハンターはいい仕事をしたよ
対物ライフルで熊の頭を吹っ飛ばせばよかったのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:17▼返信
ゴールデンカムイ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:07▼返信
危機感のNASA
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:50▼返信
ツキノワグマならどうにかなってもヒグマは無理だな

直近のコメント数ランキング

traq