Twitterより
北海道、これが「ヒグマ危険」という意味の書き置きですので旅行中の方は気をつけてくださいね… pic.twitter.com/rBYM3ix5bl
— 日報さん (@nippou_) October 20, 2021
うちの県は季節になると(山の方なので)『キジ注意』『狸注意』の貼り紙や看板が沢山出ます…たまに注意看板とか無視して近づいて襲われる人が出ます…やっぱり都道府県それぞれ特色のある『危険』があるんですね😅
— 嘘月 彩葉 (@Usotuki_ayaha) October 20, 2021
大阪だともしかしたら、自治体にもよりますが、
— 清水 佳愛(86歳) (@kaai1102) October 20, 2021
毎回飼い犬の散歩の糞の処理を怠る飼い主向けに
警告と防止策で、糞のあとにこのマーキングを続けたら
糞の未処理が減ったというニュースも見ました。
下記なくね?w
— 洋平 (@vcg_i0412) October 20, 2021
この記事への反応
・高文脈的だ…。
・ヒグマ注意じゃあかんのか(´・ω・`)
・これ犬の糞害で困ってる人もやってみると良いよ
・熊の目撃報告があった場所なのか、熊の糞が見つかった場所なのかについてはわかりやすくていいんじゃね?
・会いたくないね~
・道民だけど知らんかったわ
・クマが駐禁きられてた
・「クマのフンあり」だと何か支障あるんか?
【【必見】アメリカ版ヤフー知恵袋みたいなサイトでうっかりクマの倒し方を聞く → 想像以上にガチすぎるプロの回答が来てしまう!これはwwwwww】
【【衝撃画像】アラスカで「最強のデブ熊を決めるコンテスト」が開催 → ガチでヤバすぎる究極のデブ熊が発見されて世界中が騒然!これはwwww】
熊の糞はベチャッとしているのが特徴らしい
それらしきものを見つけたら、気をつけてください
それらしきものを見つけたら、気をつけてください

ようウンコw
豚 ウンチあり
※任天堂信者が出没します。 ご近所の皆様はお子さんから目を離さないでください
チーゴキ
いい加減にしろよ
💩ちゃんとトイレでしろよ( ̄^ ̄)
クマの2文字つけるのがそんなに面倒なのか
ありもおかしいが
大ぶりな一撃をかわして懐に1発、怯んだら足払いからのマウントタコ殴りラッシュで余裕だわ
イキリはちま太郎
貢献 巨大貢献 細小貢献 デジタル貢献 フィジカル貢献
妨害 巨大妨害 細小妨害 デジタル妨害 フィジカル妨害
協力 巨大協力 細小協力 デジタル協力 フィジカル協力
ヾ(ノ ) ケーンケーンピヨピヨ♪
牛刀1本あれば撃退できるからな
🧸
💩
うんちあり!
ヒグマのフンがあります注意!
知識あるなら前者が勝ち。
武井壮さんちーす
知識がないと前者の意味が全くわからない
何がどうヤバいんだよォオ
つまり道外のやつらはしねということ
とにかくヤバい
どれくらいヤバいかというとマジヤバい
大阪と書いて府に丸をするのもまあ良い
だが北海と書いて道に丸をさせるのは許せねえッ!!
北海道の人間ではないから分からないけど、北海道の人がピンとくるならそれで正解。
自治体は生活をしている人達を守るのが大前提で問題のある事実は分かりやすく周知し易い物が望ましい。
アントニオ猪木さんちーす
観光客は死ねッ
馬とかも多いけど野生馬なんて日本にはそんなおらんしね。
うんちって書いた方が緊迫感が出るんだ
野生馬おるんか、そっちの方が驚きじゃわ
宮崎にちょっとだけおるで
画像見ると下記に連絡するよう書いてあるけど、連絡先がない
「人の味覚えた熊には餌だぞ」とマタギの祖父が口癖のように言ってたな。
祖父の最後は祖母から殴られたのが原因で死亡した。
祖母が痴呆症で事件沙汰にならず
痴呆ババア>>>クマ
地元の人だけに分かるように書いたら、旅行者が知らずに死んだときに「本当に旅行者ってバカだなw」ってバカに出来るやん
宮崎すげぇな。手付かずの牧草地があるんか。
婆さんつええなぁ
確かに
お前らだってただ通りすがるより、ウンコする店トイレの方が場所縄張りにしてるだろ
これではヒグマがしたのかニシ君がしたのかわからないじゃないか
これからは各自で対応するしかないね
○オソマ
知ってる人にしか通用しないじゃん
もうトリカブト槍もっとかんとな
んp^^
刺せるだけの膂力ある奴限定装備だぞ?
字画多いな。
どっちにしても近寄らないんじゃね?
変な嗜好のある人は知らんが。
うんことか書いてあったらおふざけなのかと思う
ただうんちがあるから気をつけてねぐらいしか思わんよ
かわいそうじゃん
銃一発でしなないヒグマは槍では無理だろ
数年前の10月半ば。
谷川岳ロープウェイ駅から一ノ倉沢出会いまでの遊歩道で、小さな沢とコンクリの橋がある付近で、沢の横でクマの落とし物があった。
歩く人は、クマ鈴必要かもな。
でなきゃ電動バス利用しろ。