Ubisoft Aims to Increase Developers Working on Assassin's Creed by 40%; Announces Financial Results
記事によると
・Ubisoftは、2022年4月から2023年3月までの期間に関連する、2022-23年度通期の決算を発表した。
・同会計年度のネットブッキングは17億3950万ユーロで、前年同期比18.3%減、5億8,580万ユーロの損失を計上した。
・CEOのYves Guillemot氏からのコメントでは、会計年度が困難なものであったことを認めている。
・また、今後数年間で『アサシン クリード』ブランドに携わる開発者の数を40%増やす予定であること、一方で前述のラインナップの開発は "順調に進んでいる "ことを述べた。
・報告では、「2023-24年度以降、すべてのプラットフォームにおいて、プレミアムおよびフリー・トゥ・プレイの両方でエキサイティングなゲーム体験をプレイヤーに提供するために、当社のチームは全体的に前進しています。『アサシン クリード』、『アバター』、『レインボーシックス』、『ディビジョン』などのビッグブランドや、『スカル アンド ボーンズ』、『ザ クルー モーターフェスト』、『XDefiant』などの長寿タイトルなど、今年のラインアップの開発は順調に進んでいる」とコメントされていたことが書かれていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・今のUBIは助けが必要なんじゃないか?
・今のこの会社は開発期間が長すぎると思う
それをなんとかしないとうまくいかないのでは
・アサシンクリードを主流にしたいの?
・この会社にとって、アサシンクリードはアクティビジョンで例えるならCoDみたいなもの
それが出せないとなったら、致命的なダメージを受けるだろう
・↑
要するにスクエニのFFみたいなもんでしょ?
・そもそもこの会社にとっての売れ筋はなんなの?
【Ubisoftが『E3 2023』への出展を取りやめ、6月に独自の発表イベント開会へ!また大手がE3から撤退】
【UBIソフト、脚本家を支援するAIのゴーストライターを開発! → 海外で大炎上、ソニーのゲーム開発者も苦言】
UBIもここ最近良い話出てこないよね…


やしろ電通
評判良いのはオデッセイじゃない
歴史に興味持つきっかけとしていいゲームだと思う
全部何かしら特徴あるんでゲームの紹介でも見て決めるのが良いかと
ただユニティだけはお勧めしない
超精度の銃撃が割と理不尽
ステルス要素楽しみたいならオリジンズより前になるかな
今度は全然でなくなったな
何処の世界線の話だよ
長年日本舞台のアサクリやりたかったからな
対馬の前に出して欲しかったけど
比較されないわけがないんだ
ローニンもいるし
どちらかと言うと悪かったんじゃないか?
そういやウォッチドッグレギオンも微妙だったな
良く落ちるサーバーなんとかしてほしいね
低fpsに耐えられるなら4がおすすめ
2とブラザーフッドはストーリー、音楽、戦闘は最高だけどパルクールが遅くて辛いかも
アフロディーテに愛された美しい男設定の人物もモブ顔だった
北欧神話好きだから楽しかった
延期したハズだけどその後は順調なのかね・・・
ヴァルハラのブロックアスレチックとか誰得やねん
ただアサクリはメインの話をちゃんと最初から追っかけてる人どれぐらいいるんやろか
アサクリ忍者早くしてくれ
あんなんで3は大丈夫かよと心配になる
↑
いつ発売されたんや?
それは無料で貰うゲーム
つ Sekiro
ヴァルハラが酷すぎた
自分で皮肉ってて草
絶対順調じゃねえだろ
まさかバグだらけのまま開発終了するとは思わなかった
ヴァルハラは全体的に酷かった
5の方が面白かった
とてもフルプライスで買う気にならないゲームなんだよなあ
かつての無双シリーズの感覚に近い
忍道みたいなゲームを求めてるんだと思うぞ
町はあるっちゃあるが、なんか色味がない
オデッセイが鮮やか過ぎたか
UBIJ「規制はCEROの指示」
CERO「指示てないよ」
UBIJ「ごめんバグでした」
「スカルアンドボーンズ」は、それはもうとんでもない大作なんだろうなぁ
頼むからツシマを徹底的に研究してから作ってくれ
ヴァルハラのノリで作らないでくれ
何をそんなに時間がかかってるのか
ロキの記憶持ったバシムとかどうでもええわ
UBIはMSや任天堂に媚び媚びの会社なんですが…
次シーズンから新ゲームモード実装に加えて
来年春にストーリー追加DLC発表されてるから我慢しろ
51本のPCの新作ゲーム紹介と、16本の未発表の新作を公開だって
ドラクエトレジャーズPC版とペルソナ3リメイクここでくるかな
違法な他社ネガキャンばかりやってる任天堂の
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
UBIのオープンワールドあるあるな気がする
序盤~中盤は楽しめるけど、お使いクエがあからさまで作業感が強すぎる
ワールドの世界観とかモデルとかの作り込みはいいと思うんだけどね
UBI「いやー、しかしマリオ&ラビッツびっっっくりするくらい売れんかったわw」
ハブられ任天堂信者が飽きたとかありえるの?
理由について十時社長は、「独自の資金調達能力を手にすることができる」としたうえで、「異次元の投資が必要」だとするゲームや映画などのクリエイティブ領域や半導体事業に集中的に投資を行い、中長期的な成長を目指すとしています。
今の政権が続けば銀行業無限に儲かるからな
そらエルデンリング1本で蹴散らされる会社やで・・・。
イギリスとイスパニアの保有する軍艦遥かに超える大量の船略奪したわぁ
ゼルダシリーズは宗教的なものだからな
なんでアサクリで集団戦せにゃならんのか
オリジン以降のRPG路線も悪くはないけど、やっぱ暗殺の幅広いほうが楽しい
あと忍者のやつに全力注いでくれ
観光気分を味わえるゲームだから歴史的に好きなところでもいいと思う。ギリシャ神話が好きならオデッセイとか、燃える前のノートルダムを歩き回りたいならユニティとか
美的センスは時代や地域によって変わるんやで...
例えば昔の日本で美人とされていた顔が現代日本だとどう感じられるのかとか
ほんとそれ。ヴァルハラは暗黒時代で終始泥臭い景色で、街も山小屋ばっかり。
どこいっても同じ景観でつまらなかった。
オデッセイの色鮮やかな景色、街、最高だったのに どうしてこうなった。
それがメイン?
陣容を立て直してもっと主人公に艱難辛苦を与えるのですよUBI
ステルス面が強いのはツシマとかやない?
エルデンってソウルライクのオープンフィールド版
エアプで草
黒人死ね