関連記事
【『クラフトピア』超大型アップデート「シームレスマップ化」を発表!全部のマップが地続きで探検可能に】
【『クラフトピア』超大型アプデ「シームレスマップ化」最新映像公開!地続きの広大なマップを探検できるようになるぞおおおお!】
↓
『クラフトピア』超大型アップデートでシームレスに移動できる「巨大マップ」がついに搭載。さまざまな追加要素とともに2023年6月に配信へ
記事によると
・株式会社ポケットペアは、オープンワールドゲーム『クラフトピア』の超大型アップデート「シームレスアップデート」を2023年6月にリリースすると発表した。今回の更新でゲーム内のワールドが多種多様なバイオームを含むひとつの巨大マップへと再構築され、よりオープンワールドらしい体験が楽しめる予定となっている。
・今回のアップデートではマップが巨大なひとつのオープンワールドへと再構築され、マルチプレイで全員で巨大な建造物を作るといった楽しみ方ができるようになる。また、新たな地形やバイオーム、それらに広がる拠点や遺跡などの探索可能ならロケーションが追加。このほかモブのAIや戦闘システムの改善など多くの要素が変更されているという。
以下、全文を読む
いつもクラフトピアを遊んでいただきありがとうございます!
長らくお待たせいたしました!
クラフトピアの過去最大級のアップデートとなる「シームレスアップデート」のリリースが 2023年6月 に決定いたしました!!
最後の大型アップデートから1年以上お時間をいただく形になってしまいましたが、クラフトピアはこれまでの良い点はそのままに新たなクラフトピアへとついに進化を遂げます!
クラフトピアは 2020年9月 にアーリーアクセスタイトルとしてリリースされました。
リリース当初はフィードバックの積極的な取入れや不具合の早期修正など、毎日更新を行うことで粗削りながらも凄まじい勢いでゲームを進化させてまいりました。
しかしながら改善を続けていくにつれ、短期ではどうしても解決出来ない問題や根本的に手を入れなければいけない仕様が徐々に大きくなってきました。
そこでクラフトピアをより良いゲームにするために、一旦アップデートを遅らせてでも最高のゲームに近づけようと決断をいたしました。
それから1年。
多くの要望をいただいていた「島の移動システムの改善」のため、ゲームシステムの根幹部分を「ほぼ作り直す」レベルで改修作業に取り組んでまいりました。
改修に付随する形で「戦闘がつまらない」だったり「周回が苦痛」「目的がない」といった皆様のご要望一つ一つを真摯に受け止め、着実に1つ1つ修正してきました。
じっくりと開発期間をいただいてしまいましたが、その分しっかりと楽しめる品質になるようチームで全力を尽くしてこれました。
構想を含めると約2年に及ぶ開発期間を経て、ようやく皆様に触っていただける形になりましたので、満を持してアップデートを公開させていただきます!
本アップデート後も従来通り皆様の意見を取り込みつつ、より良いゲームにすべくアップデートをしていきたいと考えておりますので、引き続き宜しくお願いいたします!!
この記事への反応
・遂にクラフトピアにシームレスが来るのか(*'▽')!!
・クラフトピア6月かー、楽しみだけどどうなる事やら
・クラフトピア気になってるけどPCのみか…残念。
・シームレス化したら久しぶりにやろうかな
・パラセールに青ボコブリン? すごくゼルダの伝説のパクr既視感がすごい
・クラフトピア、ほぼBotWのシステム踏襲してるから、実質ティアキンの続編 BotWは3部作だった……ってコト…?
・TotKやりながら「クラフトピアってどうなったんだっけな…」って思ってたんだけど、こっちも魔改造されてた
・俺たちのクラフトピアが帰ってきたんだ
ようやく大型アプデはいるのね
アーリーアクセスはいつ終わるんだろう
てかゼルダで見た敵と原神で見た敵おるけど・・・
アーリーアクセスはいつ終わるんだろう
てかゼルダで見た敵と原神で見た敵おるけど・・・


ガレキンのパクり元
もう帰っていいよ
なにそれ?
TikTokみたいなもん?中国製?
どんな劣化パクりゲー具合に仕上がるんだろ
少なくともクラフト要素とfpsは
【偽物】 約6年かけて使い回し!
ゼルダはフルプライスwwww
ティアーズオブザキングダムじゃろ
歯ギリギリしてそう
ゲーパスに入ってたから無理かな
ゼルダにパクられ
お互いに切磋琢磨してくんじゃぁ~
マジで世界中が白くてボケボケだからな
※※そして開発期間はガレキンより短いです
ガレキンくんさぁ…
今更ゼルダの劣化パクリやる奴いんの?
建築はフォートナイトライクだから何でもできたな
ガレキンなんて劣化パクリブサイクゲーに日本のゲーム代表を名乗ってほしくない
記事も読めないブーちゃん
ゼルダのクラフト要素発表した日にクラフトピア公式が「もうそれうちがやった」と言わんばかりの動画出してて笑った😂
ゼルダじゃなくて良くね?
ガレージ・パネ・クラフトピア
ティアキンの方がニセクラフトピアじゃねーか?
バグゲー作ってました
いや、任天堂の開発力がブリブリビチグソうんちっちなだけかww
割とゼルダはクラフトゲーとしてはうんこやで
2年以上も音沙汰無かったやつだっけか
ティアキンに便乗して売れるって判断したんだなw
任天堂はだいたいバンナム製だぞ
ここにいるよ
近年の作品で任天堂が直接手掛けたのってあつ森とガレキンくらいじゃない?
ショボいゴミにしかならないけどwww
個人的にはゼルダの前に出さんと売れないと思うけどとうなんやろね
ティアキンが勝ってる部分あったっけ?
まぁロードしたらクラフト物消えるのはクラフト推しする気あるのかって感じだしな
お気に入り登録機能あるけど、高難易度の地下報酬にせずチュートリアルで全員に取らせとけやって思うし
もう実質これ任天堂やろ
ないよ
120点くらいつきそうw
義務教育の敗北…
発売日1週間にアプデって嫌がらせやぞ
少なくともどこかの「新しい」や「自由」よりも遥かに上やね
毎日任天堂信者が持ち上げそう
売上げ?
そりゃもちろんw
まあクラフトピアにティアキンが挑むのは
うなぎ屋の鰻丼にファミレスの鰻丼で挑むようなもんだし
ブスザワは6年もかかったのに
こっちは2年でアップデートできたのかw
こっちの方が良いぐらいだもんな
うまいw
そりゃあ日本で誰も知らないわけだわ
欧米企業でしか売らねえとかクズみたいな日本企業だな
えこれ国産ゲームなの?
知らんかった...
あれ、もしかして普通に面白そう?
次はティアキンパクる為にあれこれ修正してきそうだな
ティアキン発売した途端に大型アップデートとかw
もう答え合わせじゃんw
溝部氏:(ポケットペアの社長)
開発が始まった昨年9月の時点ではメインプログラマー1人でした。そのあと、秋には3Dデザイナーが増えて2人になり、12月ぐらいになるともう1人か2人増え、その後UIデザイナーとかがパートタイムで入り、4月にエンジニアがもう1人入りました。
リリースまではそのままで、今は8人か10人ぐらいで開発を進めつつ、少しずつ採用を進めている段階です。
おいおい、任天堂より余程有能なのでは?
ぶーちゃんwwwwwww
つまりちゃんとしたチームならティアキン程度同人レベルの規模でも作れると
単にトゥーンよりのグラだからブレワイに似てるって勝手に信者が文句つけてるだけ
むしろティアキンがこれをパクったんだ
プレイしたければXboxを買いましょう!
このグラフィックレベルのティアキンやりたい…
でもお前Xbox持ってねえじゃんw
Switchも出来るんか
steamでやってたわ
アプデ楽しみ
やっぱハードは大事だね
これ位のクオリティでゲーム開発できたんだろうなあ(哀れ)。
モノリスだけじゃない
ゲーフリほかSwitchで作らされる会社は哀れや
ゲーフリは他の機種でもギガ劣化とかだし
モノリスだってPXZはバトルは面白いけどクソシナリオとバグとクソ仕様でクソゲーだったぞ
ゲーム性は違うがブレワイティアキンの見た目ならフォートナイトからパクってるよね
フォートナイトもクラフト要素あるし
>>105
どうせお前持ってるのXSSなんてゴミだろ?w
ただし、ブレワイ、ティアキンの大幅劣化ゲーだけどw時間の無駄w
うまいんかね
働きすぎてて笑った
ゴキステよりも高性能なXSXですまんなw
xbox360>>>>Switch
ガレージ大作戦>>>>>>>>>>>>> ゼニダ電通ガレキン
溝部氏:
グラフィックを作っていく過程で、リアル寄りにするか、トゥーン寄りにするか迷っていた時期があったんです。アセットを組み合わせて試していたんですが、リアル系よりトゥーン系のほうが制作コストや調整コストが低い。
>リアル系よりトゥーン系のほうが制作コストや調整コストが低い
任天堂がトゥーンにこだわるのはこれが理由か
そもそもトゥーンって前からあるし
月イチくらいで進捗報告してたから音沙汰無しではない
それがクラフトピア
で、実績スコアは?
パクリ先は7920円のボッタクリ価格なのになw
おかしな飛び上がり方しなくても空島に行けるしな
ていうか無理やり空島作れるし
パラセールはフォートナイト真似たクラフトピアをガレキンがパクった感じだな
惨めにゼルダがパクってるのが現実
恥ずかしい
ああ何か空中にパネル作るのがフォートナイトっぽいなって思ったわ
現実→インディーズですら平気でガレキンよりもクオリティが高いものを発表
しかしクラフトピアは最高画質にしてもムチャクチャ軽いな
クラフトピア「アプデするで〜」
リアルにすると乱反射エンジン入れないと他のゲームに勝てないし、それなら初めから勝負なんてしない方が保身できる
十中八九やったこと無いやろ
両方やってるぞ
クラフトピアはストーリーはないに等しいしアクションは当たり判定がアバウトだが、自由度とグラフィックはゼルダより上だな
ゼルダはSwitchで動くから評価されてるだけだよ
滅茶苦茶歴史の浅いポケットペアにせめてグラぐらい勝とうよw大体お前ら豚こそゲームやらないくせにいつもPS叩いてるじゃんwマジでこの世から消えろよバカw
ゼルダもあんま面白くないよ?
比べたり持ち上げるほどじゃないよ?
むしろ任天堂が知名度のみでイキってるからね
ゲーム開発の歴史の浅いポケットペアじゃしょうがない
ん?ティアキンがガレージ大作戦やこのクラフトピアをパクッたんだよ?時系列無視すんのやめない?
これにまともなストーリーなんてあるか?
こんなんに比べられるレベルのゼルダが悪いわ
まとも以前に全く無いよ
ティアキンより自由度高いよ?
逆なんだよなぁ
そう言ってた原神はゼルダのはるか上に行ってるんだよな
結局げーむせいがある程度似るのは仕方ないってのが業界の不文律
いいとこ取りで面白いものを作ったゲームの勝ち
ゼルダより高画質・高フレームですけど
そもそも任天堂ではマトモに開発出来ないんだよな
性能をいかんなく発揮できるPC版でティアキンと同レベルのグラな時点で
クラフトピアの負けじゃね?
作れるギミックとかオブジェクトの種類増えた?
ティアキンがこれと同レベル言ってるならマジで眼科行った方がええで
ついでに脳も見てもらったほうがいいな
互いに低レベルでパクり合ってるだけなのでは?
いや同レベルやわ
クラフトピアの絵って芝居の描き割りかコレってと思ったもの
色濃くして誤魔化してる感半端ない
皆平和で済むね!
ゴキはやれないぞ
PSで出てない。箱でならやれる
botwって今までゲームやってなかった層を取り込めたのは偉いけど、そのせいで他のゲームとか歴史知らない癖に「これbotwで見た!botwのパクリじゃん!」って騒ぎ立てるksが増えたんだよな
それはない
所詮パクリ
まったく流行らなかったな
Xbox、steam=クラフトピアが遊べる
ps4と5=ノンゲーム、魔法のSSD、転売、自社買い、出荷
それで減収減益減配の三減トライフォースwww
に分かれていた!
大後悔時代!
転売も自社買いも出荷も任天堂じゃんwww
ノンゲームも時計が大人気のスイッチの話だし
ティアキンの事?