• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




少子化対策「新たな税負担なし」岸田総理が方針表明 こども未来戦略会議で財源の議論本格化
1684769358363

記事によると



・岸田総理は、「異次元の少子化対策」を実現するための財源について、来年から2026年までの3年間は消費税を含め新たな税負担は求めないと明言した。

岸田総理「大前提として、少子化対策、財源確保のための消費税を含めた新たな税負担については考えておりません」

・岸田総理は、こども未来戦略会議でこのように述べたうえで、財源について、歳出削減を徹底すること、国民の実質的な負担を抑制すること、安定財源の確保を待つことなく、少子化対策は速やかに実行に移すことなどの方向性を示した。

以下、全文を読む




この記事への反応



社会保険料、医療保険料、雇用保険料全て名前があるだけで税金です。
税負担なしなんて言葉巧みな嘘をつくな。


5000万総生活保護社会へまっしぐら

既に別の増税や新しい税が待機してるんだからどっちにしろ国民は苦しい思いをするのは間違いない

防衛費みたいに景気良くやんなきゃ何をやっても焼け石に水

増税はしないけど、社会保険料を上乗せして徴収されるのであれば増税と同じだと思う。
むしろ増税はしないって言っといて国民を安心させといて社会保険料からちゃっかり徴収って詐欺みたいなもんじゃないの?
国民を騙してどうする。


少子化対策期待してましたが結局何も決めれてないですね。お金が必要ならまずは国会議員の削減を進めればいいのでは?

税負担なし ではなく
減税すれば少子化対策になると思うんですが??


25年以降は段階世代が65歳で年金を受け取ることになり、少子化対策で26年以降は消費税も20%くらいになると予想
老人と子供のために該当しない年代が犠牲になります。


生まれる子供増やすにはお金の負担もあるが根本的に 人の意識変わらないと駄目だと思う 相当の時間かかるな そこから





なんだかんだでこっそりどこか上げられそう


B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:01▼返信
だれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:02▼返信
でも保険料はがっつり上がりましゅ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:04▼返信
社会保険料は税金ではありません
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:04▼返信
もうあほほど上げただろ
これ以上どこ上げる気だよ 

税負担率が異次元になるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:04▼返信
大嘘つきで草
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:05▼返信
3年後に増税だヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:05▼返信
26年まで辞めへんで~
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:05▼返信
保険料はこっそり上げていく
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:06▼返信
暴動おこるで~しかし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:06▼返信
控除をなくす(=減税制度を減らす)方向みたいだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:06▼返信
消費税を外した既存の税金を増額するんですね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:07▼返信
いい加減日本の経済状況に合わない国会議員の給料下げませんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:08▼返信
すでに子持ちの世帯の為に税金増やしても少子化改善されないんだよなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:08▼返信
>>12
痴呆議員もいらんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:09▼返信
知ってたけどこいつは本当にアホだな、安倍総理が暗殺された結果がこれよ

稲田がLGBTとか完全に狂ってるし腐った旧自民に逆戻り
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:10▼返信
税金増やして結婚しようとかいう奴絶対増えないだろ独身税だよほぼ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:12▼返信
猶予たった2年半しかないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:12▼返信
まず防衛費増税の明細を公表しろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:13▼返信
本当に「木村無能!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:13▼返信
「異次元の少子化対策」を実現するための財源について
→つまりそれ以外の目的で増税することは大いにあり得る

消費税を含めた新たな税負担については考えておりません
→「新たな」ものは考えてないが既にある税の引き上げで賄うことは大いにあり得る
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:13▼返信
32になって手取り30万超えたんだが、引かれてる金額見て岸田の顔に脱糞しそうになったよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:13▼返信
岸田くらいになると息をするように増税できるから増税について考えないでも増税できるんだよなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:14▼返信
3年後覚悟しとけよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:14▼返信
絶対嘘だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:15▼返信
考えていないと言いつつやるだろ。韓国の経済支援とスワップだけで10-20兆円は必要だし。このクズは統一の言いなりだから、まずは韓国経済
更にマイナになにか紐づけて国民の情報売って金にするとかもするだろうし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:15▼返信
日本がゆるやかに滅びる為の安定したサービスを続ける為の増税です
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:15▼返信
岸田、夢の七公三民次代へ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:16▼返信
つまり2026年を過ぎれば消費増税するから覚悟しとけということか・・・
やめてくれ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:16▼返信
AIに国運営させろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:16▼返信
極左:共産立憲、左派:自民、中道:国民、右派:維新

今こんな感じか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:16▼返信
30半ばで2億貯まった
セミリタイアして日本とサヨナラするかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:17▼返信
本当に岸田にころされるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:17▼返信
減税しろや
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:17▼返信
税負担は考えてない(社会保険料から賄えば税じゃないからセーフ!w)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:18▼返信
勢が増えた減ったの話は、国民の負担がどうかってところをはっきりさせて回答してほしいもんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:18▼返信
自民党信者のおかげやね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:20▼返信
今は力をためる時、26年から本気出す
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:21▼返信
増税の意味もわからんし維持するのも意味わからんぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:23▼返信
朝鮮カルトの操り人形が国のトップとか終わってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:23▼返信
>>37
岸田「ハァハァ…増税解放ッ!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:24▼返信
前もこんなこと言って増税してたよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:26▼返信
景気のために良い発言だけど
もっと早くね…?防衛増税とか疑われてたから景気回復遅いんだよ?わかってる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:27▼返信
岸田「耐えてくれよ国民!! 3倍増税拳!!!😡😡」
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:27▼返信
>>34
名称は社会保険税にするべきだよな
どう考えても税金
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:32▼返信
異次元の少子化対策ってのはワクチンで人口が多くて免疫力の弱い年寄りからあの世に行かせることで
相対的に若年層の人口を増やすってことだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:33▼返信
なに当たり前のことをさも恩着せがましくいう?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:34▼返信
自民「3年猶予をやる、その先は本気の増税だ!!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:34▼返信
ありがとう統一教会
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:35▼返信
皆で国捨てて他の国に日本人の街つくれればなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:36▼返信
死の宣告でワロタw

ウィジャ盤岸田
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:37▼返信
また増税か
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:37▼返信
賃金増やせば税収増えるのに何してんの?馬鹿なの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:37▼返信
>>12
二重国籍襟おばさん達に高級支払われてるの、涙が出てくる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:38▼返信
増税はもちろん控除の削減という形で社会保障費の増額もやった安倍総理を支持してたのは国民やんけ

金とられるのが嫌ならあの時点で民意を示すべきだったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:38▼返信
考えずに増税するんだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:38▼返信
効果の見込めないものにコストはかけられないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:39▼返信
生活キツくて内田けん太死んだぞ。。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:40▼返信
政策信じて投票しても後からいくらでも無かったことにしてくるんだからどうにもならない
実行できなかったら詐欺罪で逮捕くらいにしないとだめだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:40▼返信
考えずに自然に無意識レベルでの増税を繰り返すんやろなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:41▼返信
別に何も金を吸い上げる方法は税負担しかないってわけじゃないからね
国民から批判を食らう消費税ではなく、バレにくい他の方法で搾り取るって言ってるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:41▼返信
>>40
増税拳48倍ッ!!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:43▼返信
取り敢えず起きてもないことを妄想して叩くの意味不明すぎない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:43▼返信
>>49
マジで言ってるなら真正のバカ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:43▼返信
>>1
減税しろよバカ!
税収なんて経済回せば勝手に増えていく
増税すればそれだけ市場に金が回らないので景気が悪くなる
阿呆の財務省の言いなりだからな駄目なんだよ!言っとくが給料上がってきたのは犯人の公務員だけだよ。泥棒がっ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:44▼返信
時限的でも良いから思い切って消費税停止してみ?
いろいろ好転すると思うわ
それぐらい思い切ったことしないと無理だからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:44▼返信
ヒューマンガス岸田「2年半まってやる…」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:47▼返信
新たな項目は作らないだけで、既存の税率は変更しますじゃ意味ねーだろ!
内政はほんと酷いな。プラマイゼロだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:51▼返信
岸田「税負担は考えてないとは言ったが増税しないとは言ってない」
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:53▼返信
>>67
いや・・・明らかにマイナスだろ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:53▼返信
自国民はいじめぬく癖にゼレンスキーにちょっとねだられたらへこへこしてばらまくからなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:54▼返信
大体そもそもどこが異次元やねん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:56▼返信
日本国民の殆どから、アレだけ多種多様に金取り立ててるくせにまだ足りんのか?
いや、もう本当に何に使ってんだよマジで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:56▼返信
※30
>右派:維新

お前は維新のなにを見てきたんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:56▼返信
つまり26年に増税するのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:00▼返信
少子化対策なら「これから子供を産む人」を支援しなきゃいけないんじゃね?
そこを虐げてどうすんの?
政治家や上級連中は頭のいいバカのふりをして税金を原資とした既得権益を死守したいだけでしょ。
少子化対策は集金の理由付けにすぎず、本気で子供を増やす気は無い可能性がかなり高い。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:00▼返信
株増税しろよ
金持ちの不労所得の税負担がクソ軽いの意味分からんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:00▼返信
Z世代は地獄やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:01▼返信
いや社会保険料とかインボイスとか明らかに生き苦しくなってんだが
ホンマ嘘つきだな自民党は
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:03▼返信
※72
税の種類トップだし税金もどきみたいなのもあるしそういうのあわせれば70種類、80種類超えてそう。そういうの省いて50種類とかいってるけどセコすぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:04▼返信
こいつ早く○れよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:05▼返信
そろそろ暴動起こりそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:06▼返信
>・岸田総理は、「異次元の少子化対策」を実現するための財源について、

>来年から2026年までの3年間は消費税を含め新たな税負担は求めないと明言した。


あの、平然とウソつくのやめてもらっていいですか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:07▼返信
キッシ「増税はしない!これを少子化対策とする!!」
ウクライナにお金送るから日本国民がんばってな^q^

日本おわりすぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:10▼返信
頭の悪い人が自民党を支持し続ける限り税金は上がり続けるよ
日本人よそろそろ目を覚ましてくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:10▼返信
頭の悪い人が自民党を支持し続ける限り税金は上がり続けるよ
日本人よそろそろ目を覚ましてくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:16▼返信
だれかこいつを異次元に飛ばしてくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:18▼返信
>>75
増やす気なんてないってわかるだろ
本気で危機を感じていたら議員報酬なんか即撤廃して支給額は月18万にするぐらい身を切らないと
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:18▼返信
とりあえずさっさと原発稼働させて電気代下げてくれ、それだけで1年10万浮く。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:21▼返信
考えていない(やらないとは言ってない)
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:22▼返信
海外にいい顔するためにばら撒くのをやめて国民にばら撒いてくださいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:26▼返信
>>84
民主主義の限界にいい加減気づけ
頭の悪い奴らが決めた代表に期待出来るのか
頭の悪い奴らはネームバリューで決めたりガーシー立花みたいな屑を推したり信仰心だけで決めたりおおよそまともじゃない
こんな奴らが投票権を持ったところで馬鹿を当選させるから延々と改革も出来ずジリ貧にしかならんし結末は崩壊するだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:28▼返信
物価が上がって消費税の税収が自動的に増えるから
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:31▼返信
>>85
目を覚ますもなにもこの国に自浄作用なんてないしそのまま崩壊するまで突き進むだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:36▼返信
解散総選挙を仕掛けて買ったら信任頂いたとか言って増税ラッシュするぞどうせ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:38▼返信
なるほど2027年に大増税か。
内訳は??
まさか全額、少子化対策と防衛費に充てるわけあるまい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:41▼返信
インボイス増税やめるのか

よかったよかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:41▼返信
>>85
だって対抗馬がアホの立憲なんだもの・・・
岸田にとってはイージーモードやろなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:42▼返信
取ることじゃなくて、国民の資産を増やすことに力入れろよ
増税無いの? やったー!なんて言うバカいねーだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:43▼返信
安倍大主教「やれ」
岸田「はい」
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:43▼返信
3年後に増税するって予告か
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:46▼返信
>>73
この国に右派政党ってないよな
個人レベルで右派はいるかもしれんが政党はない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:46▼返信
>>95
議員報酬と公務員の給与を増やします!!!
考えたくないけどマジでやりそう・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:48▼返信
2026年までは までは…?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:52▼返信
>>96
インボイス導入は増税としてカウントしません
マスコミ各社はそういう風に報道してください
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:54▼返信
本当に頭が異次元だよな…論理的思考を何処かに置き忘れてしまっている人だ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:56▼返信
財務省が絶対に税収の自然増とか特定財源の流用とか新たな国債発行とかを認めないからね。
財務省は国の景気がどうなろうと予算の均衡性しか考えてない。ブリーフィングで多くの政治家を抱き込んでるしね。
財務省は予算編成を補佐する予算庁と税収を担当する歳入庁と二つに分けちまった方がいい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:56▼返信
きしだの貨幣観は因果が逆だから、見えてる世界が真逆
。つまり本来と時計の逆回りの政策をやり続けて税収をガンガンへらして、物価に対し賃金下落が加速して、やがて国民が国に住めなくなり本当に財政破綻するだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:02▼返信
2026年「までは」ね...
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:04▼返信
来年から
来年から
来年から

今年は?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:04▼返信
インボイスって増税だし後は保険料って名目で取るんだろ
詐欺師じゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:04▼返信
>>75
初めから増やす気なんて毛頭ないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:05▼返信
少子化最高
ガキと老害はいじめてナンボ♪
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:06▼返信
言ったな!ならインボイスの分払わないわ
サンキューキッシー
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:06▼返信
>>36
野党なら増税しないとでも思ってんのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:08▼返信
※9
おこるって起こした試し無いしな見事な家畜だよ
これが欧州や日本以外のアジア諸国なら確実に暴動が起きてるだろうな
多分いくら搾取しようが暴動起きないことを知ってるんだよ
代わりに無敵の人とか大量自殺者が出る程度だろうそれだって権力者にとっちゃ知らんってこと
権力者自身が危機になることは無いってしってるからここまで搾取できる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:15▼返信
インボイス廃止すること決定したのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:17▼返信
>>114
自民党以外の党は富裕層の減税のために増税することはないから
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:19▼返信
異次元の少子化対策で生まれた子供たちは将来に異次元の借金に追われるわけだw
老い先短い高齢者に政治をやらせるからこうなってしまう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:19▼返信
2026年に消費税増税かー
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:19▼返信
嘘つくのやめてもらっていいですか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:26▼返信
インボイス27年に延期か
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:27▼返信
もう十分物価上がったし、消費税下げろや
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:44▼返信
【ネタバレ】 電気代値上げ
        ↓
      物価値上げ
        ↓
      結局大量税金ゲット
        ↓
      防衛費&教会総本山へ送金❣️❣️❣️❣️
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:45▼返信
増税はありません!ですから消費増税以外の税金を上げまくりますwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:46▼返信
※123 確かにw増税はしてないなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:47▼返信
これ信じる奴、統一信者
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:48▼返信
子どもの数以上に婚姻率が下がっているんだから、まずそっちを上げようや
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 04:51▼返信
増税を盛り込んだ政策は目的を達成してるのか疑問。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:04▼返信
よし増税だ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:07▼返信
>>127
賃金上げて生活にゆとり持たせないと結婚も子作りもできる訳ないわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:11▼返信
え? 首相も信者なの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:36▼返信
ただし社会保険料はあげます!
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:56▼返信
総裁選のときに「金融所得課税をやります」と公約してたよなこいつ
それが首相になったら、公約してた課税に手をつけずに社会保険料の負担増

嘘つき岸田はあまりにもゴミすぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:57▼返信
>>97
立憲民主党のほうがずっとマシな政策出してくれてるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:59▼返信
減税しろよ
何いってんだ、全く管理できてねー支出ばっか増やしやがって
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:03▼返信
10月からインボイス始まるからね。ガツンと増税しているよね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:15▼返信
2026年までに日本経済良くなってるのかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:23▼返信
26年に上げます宣言やんw
本当にこいつ糞
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:25▼返信
贈与税と相続税の一体化もやったばかりだしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:29▼返信
いっそのこと年金を無くしてくれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:33▼返信
考えていないだけでやらないとは言っていないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 社会保険料が異次元のレベルなんだわなんだよ給料の3分の一徴収って
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:35▼返信
>>133
自民党の公約は一回も守られたことはないが何故か民主党が立ち上げた税金は引き上げまくるんだわ 実質自民党は民主党なんですわ
だからといって他にいいところがあるわけでもない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:47▼返信
すでに異次元の増税になってるんですけど?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:49▼返信
俺はねぇ!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:59▼返信
※117
自民党が富裕層にやさしいなんてないぞ
税金で飯食ってる身内にだけやさしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:02▼返信
※133
現在20%だけど 調べてみたら世界トップ10以内に入ってる重税だったことが理解できたんだろ
配当も総合課税の人は高すぎるんだ

アジア圏なんて金融所得非課税国ばかりだぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:05▼返信
公金チューチュースキームをやめさせて少しでも財源確保しろや
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:10▼返信
増税王の言うこと信用できないわ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:24▼返信
社会保険料は税金ではなかったの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:25▼返信
増税しないじゃなくて負担を下げろよクズ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:28▼返信
新たな税を増やせないなら
既存の税を増やせばいいじゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:35▼返信
異次元の無能
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:37▼返信
どうせなぜか税金扱いされない強制徴収の社会保険料上げるやないか
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:38▼返信
なんで増税が当たり前になってんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:45▼返信
減税で少子化対策なるかね??

女性の価値観の変化が少子化への一番の原因では?
自立した女性、産まない自由、女性の権利の拡大、婚活市場で男性のボーダーは30歳までに年収600万

普通にこれが原因だと思うけど、世界的に見てめちゃくちゃ高い給料もらってる大量の議員さんが揃いも揃って、誰1人気が付いてないの・・・?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:48▼返信
社会保険料って普通に他国じゃ税金扱いだからな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:52▼返信
>異次元の少子化対策」を実現するための財源について

これ言ってるのは少子化対策だけだからな、逆に言えば少子化対策以外では上げることもあるということが含んでる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:52▼返信
>>137
良くなることはない 現状維持すらも無理
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:53▼返信
>>127
結婚を考えてるのは金持ちかバカかのどちらかしかいない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:56▼返信
新たな税負担って言ってるだけで上がらないとは言ってないやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:57▼返信
そもそも国が貯蓄しまくって使わないからそりゃ国力下がるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:05▼返信
26年まではって事は、その後に上げるって事だろ?この国賊は何処まで国民を苦しめるのかね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:06▼返信
>>64
財務省に頭が上がらない財務省の犬は減税なんかしませんよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:11▼返信
全部社会保険料で取れば良いだけって気づいちゃいました
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:16▼返信
>>1
あの、増税だけを考えず減税を考えてくれませんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:29▼返信
26年に増税するんか
かんべんして
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:29▼返信
この世の中を! この世の中をー! あああああ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:42▼返信
平気で嘘つく
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:47▼返信
>> 政府は来年から2026年までの3年間を集中的な子ども政策の取り組み期間としていますが、この期間は新たに年3兆円規模の財源を確保する方向で検討しています。

なんで3年間と思ったら財源無視してバラ撒くためか
コロナ禍の雇調金で大盤振る舞いした後に財源不足に陥った雇用保険財政の二の舞いかな
今年人事院が動いて民間のベア反映された公務員給与引き上げは既定路線だから
少子化対策のための増税しなくても公務員給与のための増税はほぼ確定だもんね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:02▼返信
外交はアメリカの駒使いだしこいつのやってることは増税だけ支持する意味が分からない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:06▼返信
ま、結局どっかで持ってかれるんだわ。(笑)
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:23▼返信
つまり、2027年に増税考えていると。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:27▼返信
結婚しない中国人 8年間で結婚数“半減”
トップレベルの少子化国へ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:30▼返信
これは嘘やんな
消費税が社会保険料になってるだけで
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:03▼返信
新規税負担がないのはいいがカツカツの財源でどうにかなるものなのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:06▼返信
新たな”税”負担は考えてません(”税”に変わる新たな負担を検討中)
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:18▼返信
※1
国民負担率が世界でトップなのですが
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:27▼返信
成果を上げても褒められない。
失敗したときだけ部下を責める。

そんな上司の下では部下は成長しない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:35▼返信
2027年に増税か
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:38▼返信
ここまでくると増税ハラスメント
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:46▼返信
どうせ口だけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:58▼返信
2026年まではねwww 
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:05▼返信
USOです
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:41▼返信
増税しないだけで減税はしません
中枢の中抜きクソ利権祭りの腐った現状も当然そのままです

とっとと死んじまえ無能クズ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:20▼返信
新たな税負担は無いって消費税だけの事言ってんのかね…
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:25▼返信
本人は考えてはいないが、部下に命じていつでもできるよう準備はさせているんだろ
異次元の少子化対策が本当なら、これから仕込む子供が成人するまでの20年は増税しないと言わなきゃ意味が無いよ
さんざん産ませておいて、4年後に大増税されたらたまったもんじゃないからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:36▼返信
>>61
それ、技の後にタヒぬ奴だ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:45▼返信
はぁ?この前、消費税増税の代わりに社会保険料をあげるとかほざいてただろ。こいつは信用出来ない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:45▼返信
2026年 何かが始まる?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:54▼返信
国民負担軽くするために国民負担求めるし 増税しないために増税する国だし
結局財務省とその関係者が頭おかしいサイコパスに近いからなんだろうけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:56▼返信
法人税も上げないってことかい?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:13▼返信
※191
法人税は下げる物だから
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:33▼返信
そもそも消費税は旧民主党がやった事だからな。三党合意で約束させられたんだよ自民は
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:08▼返信
全ての物事はカネと権力の話に収れんされると定義すると理解は簡単で少子化とはカネの不足だ
権力ばかり乱立して実弾に当るカネが足りないのだからカネを補充するしかない
つまり当面は借金に頼って少子化が解消して来たら増税で賄うんだ
それが無理なら権力を解体するしかない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:16▼返信
>>73
昔は慰安婦の主張に反論してたからなぁ
今は副代表がロシア大好き宗男だけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:57▼返信
当面増税する予定はない(3年未満)
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 17:23▼返信
こども家庭庁に予算数兆円払うくらいなら
今まで通りにやって、少子化に成功している地域や国参考にした予算組んだ方がいい
絶対やらないし出来ないだろうけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 17:34▼返信
>国民の実質的な負担を抑制すること

「国民」「実質的」「抑制」
つまり国民に負担を求めると…少子化適用対象は国民に限らないとかだよねコレ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:25▼返信
10月から景気悪くなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:55▼返信
3年後にするフラグ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:03▼返信
減税しろと言ってるんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 16:03▼返信
騙されるなよこいつ社会保険料値上げ考えてるから

直近のコメント数ランキング

traq