• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






金田一の犯人になるゲーム、
犯人の気持ちがわかってハラハラするし、
本気で金田一が憎たらしくなるから皆やってみてほしい。

『金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼』
というゲームです。










  


この記事への反応


   
大理石の時計落とした時しくじってんの爆笑しました🤣
ターゲット本人に普通にバレてるのは詰んでるww


これ大好き探偵が憎くなる神ゲー

金田一:謎は…すべて、
所長:やめてっ!!解かないで!!
金田一:解けたっ!
所長:何解いてんだよ!o(`ω´ )o(逆ギレ)

  
『犯人たちの事件簿』で大長編として描いて欲しいレベル🤣

これ一本のために
セガサターン本体(中古)を買う価値があるレベルで傑作。
PSとSSの『金田一少年の事件簿』のゲームは、
さすがどれも難易度そこそこ高くて歯ごたえあって面白いよ!


これやった事あるわ。
製氷皿に青酸カリを仕込んだり、
金田一に見破られないように殺人を成功させていくの。
ゲームをクリアしていく反面、私には罪悪感もあって後味も悪かった😰


すごく面白くて評判もいいけど
こういうキャラゲーは移植やリメイクは絶望的なのよね……
特に『星見島』は犯罪助長と言われかねないし
DSの『金田一VSコナン』もだけど
面白いからSwitchかPSで移植されるか新作が出るかすれば
絶対に買うんだけど、、無理ですかねえ




ワイも中古購入してやったけど
マジものの神ゲー!!
無事クリアしても後味悪さが残るエンドで
そういうのも良かったんよ




B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:02▼返信
サターンのやつか
なんでこんなの今更宣伝してるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:03▼返信
犯人って人殺してるのになんで犯行を解き明かそうとする高校生ぶっ殺そうとしないんだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:03▼返信
やった記憶はあるけど覚えてないな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:03▼返信
ゲームは面白そうだけど実況者がうるさい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:04▼返信
ニコ動で
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:04▼返信
星見島悲しみの復讐鬼を思い出す
強すぎる名探偵はじめちゃんに論破されて捕まる度に金田一シリーズの歴代怪人先輩たちがヒントをくれるんだ
あれは名作だった
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:04▼返信
ニコ動でレトルトがやってたよな
あれ10年前か笑
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:04▼返信
レトルトって人が大分昔にやってたやつ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:05▼返信
>>2
そりゃ殺した人数が多ければ多いほど隠ぺいが大変だし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:08▼返信
ツイカスとyoutuberは昔話題になったゲームを得意げに紹介しても許されるんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:09▼返信
そういやなんで犯沢アニメ化して犯人達アニメ化しなかったんやろな?
あのパチもんクソつまんないから最初からコケるのわかりきってたろ
犯人達が受けたのは作者の台詞回しのセンスが天才的だからだし真似できるわけないのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:09▼返信
>>4
字幕だけで十分面白さは伝わるのでミュート推奨だよなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:09▼返信
>>9
でも金田一に謎解かれるより金田一からして別の人に間違った推理してもらうほうが生き残れそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:09▼返信
まず金田一からヤレ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:11▼返信
>>2
殺そうとしたんだけど金田一の悪運とフィジカルがイカれてて死なないんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:11▼返信
このスタンスのゲームって、これだけだった気がして中々良いゲームだったよな
懐かしいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:11▼返信
ほ、放課後の魔術師…!きっとヤツの仕業だ!
ゆ、雪夜叉…! 首狩り武者の祟りだ! ジェイソン…!

みたいに怪人がやったんだと叫んでみんなを恐怖に陥れる役をやりたい
それをハッ、バカバカしい!って否定する役誰か頼む
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:12▼返信
>>13
大抵の場合犯人は金田一の事なんか知らないからね
ただの高校生のガキ
いくらでも言い逃れられると踏んでる
最近のは見てないから知らんけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:12▼返信
俺はこう言うゲーム好きだけど二度と出ないだろな時代的に
20.投稿日:2023年05月31日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:14▼返信
突き詰めたらめっちゃ面白そうなゲーム性だな
倫理的にやばそうだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:14▼返信
これプレイヤーの選択肢とは関係無い所でキャラクターが勝手にミスってバレるからやってて嫌になるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:15▼返信
金田一も怖いが割とガバい所ある
あとこれ犯人も間抜けすぎるんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:15▼返信
ステマが合法じゃなくなるから今のうちにやってんの?
今更記事にするような内容じゃないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:16▼返信
ネタバレ
コナン=新一
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:16▼返信
お前にこの気持ちがわかるか!→ああわからねえよ!

金田一名物逆ギレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:17▼返信
さつじん示唆というか、どうすればさつじん出来るかを知れるのは道徳的にあかんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:17▼返信
>>17
死亡フラグが立つじゃないですかヤダー
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:17▼返信
>>6
いや、それの話をしてるんじゃないの??ん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:19▼返信
悲報
ダンガンロンパの公式パクリゲーがブヒッチのせいでブスネッタ並みの超特大爆死
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:20▼返信
>>2
原作でも何回かコロそうとして生き残ってる
容疑者になって追われる奴とかタロットとか高遠とか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:22▼返信
これ主人公がプレイヤーの意図しない行動しなけりゃもうちょい良いゲームだった
本気で欺こうとしてる時に主人公の変な落ち度で冷水ぶっかけられるんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:22▼返信
如何に金田一やサブキャラの視線を物理的に掻い潜って
物証を残さなかったり獲物を移動させたりするゲームだった記憶
今の技術でどっか作らないかな
マスコミの餌になりそうだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:23▼返信
どうしていつもSEGAは30年先は正確に見据えられるのに明日が分からないんだろうな
ゲーム図書館とか・・足利尊氏かオメー
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:23▼返信
【これはひどい】 母親を守るため911通報した少年、駆け付けた警官に撃たれ涙ながらに「なぜ僕が?」(米)

アメリカで、11歳の少年が助けを求めた警察官に胸を撃たれるという信じられないような事件が起きた。幸いにも命は取り留めたものの、少年の母親は弁護士を通じて少年を撃った警察官の起訴を求めていると米ニュースメディア『NBC News』などが伝えている。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:23▼返信
>>11
犯沢は犯人(予定)の視点で広がる米花町ギャグ漫画だから犯人の魅力なんかいらないかと
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:24▼返信
>>29
なんでキス待ちなんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:25▼返信
>>25
新一=服部
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:25▼返信
>>35
イイハナシダナー
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:25▼返信
小道具がポケットからはみ出しててバレたりするアホゲーやった記憶
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:27▼返信
ぺーこぺこぺこ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:28▼返信
こういうのは海外ニキの面白い場面だけを編集した動画とかだけで満足してる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:28▼返信
このあたりはADVの全盛期かな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:28▼返信
※11
どっちかというと犯人達の方が好きだけど、アニメの犯沢さんはめちゃくちゃ面白いアニメになってたと思うぞ。比べるものじゃ無いと思うし、「今日からCITY HUNTER」とか北斗の拳イチゴ味みたいにパロディとかコラボとか流行ってたから、どっちかがどっちかのパクリとか無いと思う。なんならゲームでやったみたいにいつかコナンと金田一で共演があるかも知れない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:29▼返信
復讐のためにはまずそれを徹底的に邪魔する金田一を排除してから
という当たり前の結論にはどうせ至らないのだろうな・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:30▼返信
>>23
まあ犯人側はある程度抜けてて隙がないと、普通に完全犯罪が成立しちゃうしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:31▼返信
>>45
メタ視点であーだこーだほざくアホンダラ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:31▼返信
昔聞いた金田一の声となんか違うような
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:31▼返信
ジャンクマン実況で見たよ
アドベンチャーナンバーワンだと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:32▼返信
これは面白い
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:33▼返信
今の時代なら犯人は
金田一を黙らせる方法とか必死に検索しちゃうんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:36▼返信
※48
サターン版はトランクスが声やってるのな

アニメやプレステ版は同じ人だった記憶
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:38▼返信
※51
ChatAIに効率の良い方法問いながら犯行していきそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:39▼返信
今の時代こんなゲーム作ったらコンプラで発禁になるかと思ったらもっとヤバいゲームいくらでもあるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:39▼返信
いやこのゲームの金田一結構ポンコツだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:39▼返信

Twitterマジで再放送多すぎる………
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:41▼返信
初手で名探偵を手にかけるべき
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:42▼返信
バーチャルおばあちゃんがやってたやつか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:46▼返信
とりあえず面白そうではないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:46▼返信
せやかて工藤
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:46▼返信
>>53
それはありませんって無慈悲な回答が飛んでくるだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:49▼返信
懐かしい
金田一はぁマジ…ってなるゲーム
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:53▼返信
これ絶対に金田一を殺せないようになってるのがダメだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:54▼返信
>>1
よくこんな正解以外を選んだら終わりのクソADVゲームをオススメできるな
聞こえは良いが決まりきったルートを辿るだけのクソゲーだぞこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:54▼返信
お前ら後味悪い話好きだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:57▼返信
胸ポケットのニンジンを捨て忘れてバレるバッドエンドとかギャグ要素も満載だった。懐かしい。

ヤンデレ妹系キャラとかいたし、色々時代も先取りしていた。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:58▼返信
コナンの犯人の犯沢さんのパクりですか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:00▼返信
ただの動画宣伝かよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:01▼返信
なつい。
しょもないミニゲームは余計だったが、金田一のかまかけや尋問に引っ掛からないよう受け答えするの緊張感あってよかったわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:03▼返信
これ当時はそこまで評価良くなかったから買わずにスルーしてたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:06▼返信
やりたいと思ったけどセガタサーンて何だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:07▼返信
金田一の声ってアニメと同じ人だっけ?
何か違和感あるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:10▼返信
セガって終わったんじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:12▼返信
足の組み方で性別判定するやつだっけ
当時何いってんだこいつってなった記憶
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:16▼返信
実況で見たけどそこそこ面白かった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:19▼返信
持ってるけどもう20年くらい遊んでないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:20▼返信
動画のやつの声ウザい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:21▼返信
こういう再販されないものこそ実況で満足するのが吉
現在販売中のものは買え
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:26▼返信
>>72
金田一ゲーはアニメの声とは違う場合が多い、これも違う
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:33▼返信
>ワイも中古購入してやったけど
>マジものの神ゲー!!
>無事クリアしても後味悪さが残るエンドで
>そういうのも良かったんよ

はいダウト。動画見ただけでしょ。
普通に当時プレイしたなら中古購入とか言わない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:45▼返信
>>6
レトルトがやってたやつや。
このクソゲーはフラグが随分前にあったりするからやり直し面倒そうだったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:46▼返信
本当に酷かったよな・・・
何でそれで分かるんだよwって感じが
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:47▼返信
>>17
謎はすべて解けた!

犯人は17!アンタだよ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:49▼返信
人殺しが幸せになれるはずがないっていう事で金田一に勝つことがある意味バッドエンドでもある作品
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:50▼返信
>>45
金田一がいないことを前提に犯行考えてるところに何やら割り込んでくるのがいつものパターンだからなあw
やたら、追い出そうとしたら
アンタだよ!されちゃうしw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:52▼返信
>>57
剣持のおっちゃんがおるのに?
この匂いは青酸カリ!の相手に?
コンボで現行犯逮捕だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:54▼返信
ふと、思い出した
ウィザードリィの4か5か6でプレイヤーはモンス側の親玉になって、冒険者をぬっころすヤツ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:56▼返信
10年ぐらい前にレトルトが実況やてったのをみたな
クッソおもしろかったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:58▼返信
作者が幸福の科学の信者だっけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:00▼返信
某有名実況者がやってたけど、これ自分でプレイする気にはならないよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:00▼返信
>57
ちょっと行動がおかしかっただけで謎は解けた!!とかNTバリのやつをやるのは無理だよw
地獄の傀儡師さんですらあと一歩のところで切り抜けられてるし
特に金田一と美雪が揃ってると触れるな危険状態になるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:03▼返信
これ銃殺でも完全犯罪できるから子供心に硝煙反応どうやって乗り切ったの?って疑問だった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:08▼返信
今更かよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:08▼返信
興味がみじんもわかない。
95.投稿日:2023年05月31日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:20▼返信
緒方恵美が女性役を担当してる貴重なゲームだよな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:22▼返信
ドジっ子なおちゃんのやつ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:24▼返信
レトルトのやつは面白いバッドエンドめっちゃスルーされててもったいなかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:25▼返信
>>14
主人公補正で完全防御される。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:30▼返信
勧めるなら現役ハードのやつにしてくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:37▼返信
>>2
雪山に身一つで置いてきても洞窟に閉じ込めても沼に沈めても全部戻ってくるんですが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:44▼返信
>>95
未開封のままの方が価値あるから
もう開けない方がええ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:49▼返信
悲しみの復讐鬼しか知らんけどアホなバッドエンド多くて確かに面白い
でも流石にネタが古過ぎるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:51▼返信
>>2
原作では何度か殺されそうになってるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:55▼返信
>>74
ピアスじゃねソレ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:09▼返信
大昔のゲームをどうして今紹介?意味がわからない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:24▼返信
>>106
まあわけわからん嘘松紹介とかよりいいんじゃない
一応ゲームブログだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:51▼返信
なによけてんだよで爆笑したわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:55▼返信
>>4
自分で買ってプレイしろ定期
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
なんで今さら
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
現在でもサターンでこれとテラファンタスティカだけ持ってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:35▼返信
>>1
全て「ジッチャンの名に掛けて」で終わるしな(名探偵コナンも「真実は常に一つ」で終わりだし)
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:35▼返信
>>2
手掛かりを消した方が安全なので
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
>>18
名探偵コナンに至っては見た目が完全に子供だしな。漫画だからと言われたらそれまでだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
古畑任三郎もいつの間にか犯人の応援してるしな・・・恐ろしくなって観なくなったけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
どうせやってないやろバイト
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
>>89
作画の方だけね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:14▼返信
犯人側になって完全犯罪を目指すタイプのゲームってあんまりないよなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:14▼返信
>>117
原作の方はクニミツの政で近藤誠大先生登場させたキバヤシ大先生だからある意味もっとやばい。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:35▼返信
完全犯罪成功しても証拠がないだけで金田一は気付いてて
成功しても復讐殺人を肯定してない終わり方は確かに良かった
というか、今のCSだと作れないよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:37▼返信
※2
ちなみに金田一は、結構な回数、犯人に命狙われたり監禁されたりしてる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:51▼返信
さんざん実況で遊びつくされてるゲームを今更話題にする無能バイト・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:54▼返信
これ今は色々無理だろうな…
全年齢なのにたしかテレビのオネエプロデューサーだかなんかが
アタシ今まで男の子をくいものにしてきたのよ~(実際はもっとあかん表現)とか言うから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:13▼返信
金田一が憎たらしくなるのは草
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:25▼返信
何をいまさら
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 23:01▼返信
漫画の犯人たちの事件簿はガチで面白い
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 01:53▼返信
確かクリアしても金田一にはバレてるが立証できない状態なだけで
いつか追い詰めてやるって宣言されて終わるんだっけ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 04:02▼返信
これやったわ、おもろかったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 08:03▼返信
なに解けてんだよ!草
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 08:45▼返信
PCで出せばおk
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:49▼返信
管理人絶対に中古で購入してねえわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:13▼返信
神ゲー!じゃねえんだよクソが
絶版進めてんじゃねえよむせび泣いてろ雑魚がよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:53▼返信
ハサミ男みたいな扱いで草
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:53▼返信
金田一君の通ってる学校は死亡率やばいらしいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:51▼返信
確かに面白かったが何で今更ステマ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:04▼返信
>>26
無関係の他人を巻き込んで事件起こしてる犯人がとやかく言える立場ではないんよ

直近のコメント数ランキング

traq