• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






1人旅の理由

×複数人の旅が嫌
△一緒に来てくれる人がいない、予定を合わせるのが面倒
◎こんな旅程に人を付き合わせられない




  


この記事への反応


   
3時半出発、給油以外休憩無し。
泊まる場所決めてない。
決まったルートないからいきなり変な道逸れる。
1時間で行ける場所に3時間かけて行く。
バイクの写真映えスポット見つけては撮影。
うん.....付き合わせられない\(^o^)/


歴史が好きじゃないと通じない場所に
気兼ねなく行ける、一人旅は最高です。
夜に、宿でお酒を飲みながら昼間に行ったところを反芻する幸せ。


だからこそ僕は1週間朝7時から
夜22時まで乗り続ける行程についてきた
友達を「すげぇ」と思ってます()

  
飛び込みで遊覧飛行申し込んだり、
通りすがりの自衛隊施設に「明日、見学できません?」と
問い合わせて見学したり、前の日に行った街なのに
乗り鉄したさに往復&土産物買うだけだったり、
車両基地の跨線橋で見てるだけの見鉄かましたり。
普通に合わせてくれる人はいなそう…


超わかりみがすごいです🥹
1人で寂しくないの的なニュアンスを伝えられますが、
さっき行った店気に入ったら今日3回行こうー!とか
1人じゃないと気を遣っちゃってできません!
1人最高ですよね




え?旅行って普通一人で
するものじゃないんです?(ぼっち並感)




B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(205件)

1.コイキング投稿日:2023年05月31日 13:42▼返信
ほしぃ!
2.プリン投稿日:2023年05月31日 13:42▼返信
いち
3.コイキング投稿日:2023年05月31日 13:42▼返信
>>2
あっwあっwあっw👉
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:43▼返信
一人旅って何が楽しいの
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:44▼返信
>>1>>2>>3
死ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:45▼返信
>>4
一人で旅をする事
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:45▼返信
>>4
ナンパ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:45▼返信
旅記事に病的にしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:46▼返信
南朝鮮便乗は草
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:46▼返信
>>4
のんびりするという優越感
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:47▼返信
一人旅は複数人数の数倍とかのスケジュールこなせるのは事実
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:47▼返信
治安悪い地域だと怖そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:48▼返信
旅じゃなくても普段一緒に行動したくないのはこれ
どうしても一緒だと楽しませなきゃとなっちゃう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:49▼返信
一人旅か、やってみたい気もするけど速攻飽きて帰りそうなんだよな
乗り鉄とかだったら電車に乗るのが目的だから一人旅でも余裕だろうけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:49▼返信
お前らはニートで自由を自慢する割に金がないから引きこもってるんだよなぁ
それは結局自由とは言えないんじゃないかなぁ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:50▼返信
誘う人がいません
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:50▼返信
>>13
それ病気
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:50▼返信
誘う勇気すらないヘタレの言い訳は聞き飽きた
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:51▼返信
まあそれが出来る存在が家族とか恋人なんだけどね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:52▼返信
隣に1人でキャンプしてるオジさん
嫁と子供が嫌がるからなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:52▼返信
ボッチの現実逃避
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:53▼返信
>>21
これ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:53▼返信
>>4
楽しい楽しいって言い聞かせながら旅してるよ
周りのこと気にして集団が多いとこには寄り付かないorそそくさ退散するやつばかりだからせっせとそこら中まわれるってだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:54▼返信
>>23
まあこれやろうな
したの歩数自慢してる女とかまさにその典型やと思う
誰かと来てたらもっとゆっくりまわるもんなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:54▼返信
だいたい凄い強行軍だったり
待ち時間ヤバかったり
行くところが趣味に偏り過ぎてたりで
他人のことを構わないこと前提なんよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:55▼返信
分かるけど、友達や家族と一緒に行く旅行が楽しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:55▼返信
>>23
たれw
孤独な旅行者にそれは効きすぎるwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:55▼返信
>>4
温泉巡りとかいいぞ
1人だから気兼ねなく長湯できるし飯もふらっと入れる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:55▼返信
1人じゃ夜飯も
吉野家とかだろw
現地の飲食店に入りづらいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:55▼返信
バイクでソロツーリングする人とかはこういう人が多いな
バイクで走ること自体が好きなので
観光地には行くけど走りに行くだけなので名物は別に食べないし
飯はコンビニで済ます上に
1日200キロぐらい走るとかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:55▼返信
>>23
草に
この正論は一人旅バカ図星でハッキョだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:55▼返信
韓国脳女がいきなり出てきて笑う
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:56▼返信
>>23
大草原
wwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:56▼返信
>>24
うわお前強すぎやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:57▼返信
※19
でもお前、相手のいうこと大人しく聞く立場じゃん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:58▼返信
いいこと言ってるつもりだろうけど言う

ひとに合わせる気がない の別の言い方だろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:58▼返信
今時寒流れにハマる脳足りんと一緒にされて可哀想
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:59▼返信
一人旅もソロキャンも迷惑じゃないから勝手に楽しめばいいと思うよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:59▼返信
旅行の目的が飲食じゃない人はソロで旅行する人が多いよ
釣りとかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:00▼返信
ご当地名物を食べよーとか観光地で写真取ろうなら誰かと行くのも良いだろうけど
それ以外を目的にしてるならソロで行くって成るよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:00▼返信
いいね欲しくてやってることは全部嘘
Twitterに載せる時点でこいつらは承認欲求の塊
キモすぎて見てられない終わってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:00▼返信
標高の高い場所に車で行って車中泊するだけとかね
キャンパーはソロの人、多いだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
ようつべ見てるだけで旅した気分になれるわ
安上がり
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
中央アジアや中東のシルクロードエリアの旅行が好きなんだけどいつも一人旅になるのはまさにこれだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
雪中キャンプとかは誰かに来てくれとは言わないだろうな
過酷過ぎる、あれは好きじゃないと無理
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
まず、1泊旅行だと遠くにいけないし、友人らは大体家族持ちだから2~3日の休みを合わせるのがすでに無理
独身集めていくにしても、金のあるなしでホテル一つとってもみんなが満足できる予約とか不可能
厳密に言えば絶対無理ってことはないだろうけど、相当面倒で綿密な話し合いや相談、計画が必要なので、だったら一人でいいかなってなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
普通の事しか言って無くて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
ひとり旅って寂しくないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
孤独なトリップかジャーニーなりでドラマ化ですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
一周回って他人に気を使いたくないからに戻っとるがな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
1人じゃ自殺でもしないか心配される
観光地で働く人は声をかけるよう指導されてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:04▼返信
友達がいない言い訳
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:04▼返信
結婚してから一人旅に出てないなぁ
確かに自由気侭に散策できる一人旅がしたいな
妻はあれが嫌これが嫌って歩くことすら拒否するからなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:04▼返信
いきなり韓推しが来てPRし始めるのにドン引き解散
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
旅は一人に限るよ実際
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
※30
バイク旅だと長距離移動多めだったり天候でルート変わるからそういう人多いね
あと仲間がいてもみんな足があるから途中別行動になりやすい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
土日祝日に1人じゃ惨めだなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
真夏のキャンプや車中泊も地獄だからねぇ
普通の人は熱帯夜にテントで寝ろと言われても眠れないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
この前電車好きのやつとスポーツ観戦兼ねて旅行したけど
もう一緒には行かねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
周りからみたら孤独で友達もいないから1人旅してるんだろうな~としか思えん(笑)
普通旅ってみんなワイワイしながらするから楽しいんだからw1人で買い物とはわけが違うよー
61.投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:11▼返信
>>55
場所によるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:11▼返信
ご当地グルメや観光地で写真を撮りたいと言うのを目的にするなら誰かと行けば良いし
それ以外を目的にした旅行の場合はソロの方が良いというだけだよ
旅行なんてする人の自由に楽しんだら良い
この世界を謳歌しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:12▼返信
旅には行かんがライブもフェスもイベントも全部ぼっちだな
他の人がいるとその人が楽しんでるかの方が気になって自分が楽しめない性格なので
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:13▼返信
すごく行動や思考が自分と会う人間じゃないと
予定を決めた旅以外は無理だろうね。
てか、予定を決めた旅すら相手がルーズな性格だと
ストレスマックスになるとおもう(時間を守らない、スマホげーばっかしてるとか)
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:14▼返信
四国カルストの絶景を走りたいとかね
グルメどころか店とか皆無だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
※48
寂しいの意味がわからん??
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
一人旅の開放感を一度味わうともう戻れないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
お前らの書き込み見ているとげんなりしてくる
俺は1人でいいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:20▼返信
何「私他の人のことを考えてるんですよ」アピールして自分を良く見てもらおうと思ってるのか
素直に「自分の好きなように動ける旅行がしたい」って言っとけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
>>70
言ってること特に変わらんし両立するだろ
まあ、他の人がついていけないような行動しちゃう自分的なアピールは感じないでもないが
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
え?普通にパートナーと行くよ?何歩でも付き合うし何なら車使うのもやぶさかではない
日本なら車が必要になったタイミングと場所で借りることも出来るし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
バイク乗りならわかるだろうけど
その瞬間の気分で行く場所決めたりするしな
マスツーも嫌いじゃないが別なのよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
俺個人の感覚な
1人旅はする意味がわからない、1人で行って何が楽しいのか全く理解出来ないし兎に角めんどくさい
家族と旅行は楽しい色々な地で色々なことをするのは疲れを忘れるくらいの原動力になる

このくらいの感覚的な差がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:27▼返信
>>29
地方のチェーン以外の飲み屋は地元の人間の集会所みたいになってるから他所の人間が行くとマジで居心地悪いパターン多い
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:29▼返信
> ×複数人の旅が嫌

> ◎こんな旅程に人を付き合わせられない


両方でしょ、「一緒に行くよー!!」つってた奴が、途中から「ねぇ・・もう帰らない?」とか絶対言いだすしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
※29
それなんか問題でもあるんか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:31▼返信
遠慮なく寄り道できるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:32▼返信
これはコミュニケーション力の問題なのでは・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:32▼返信
×こんな旅程に人を付き合わせられない

◎自分が組んだ旅程に付き合ってくれる人間がいるほど人望が無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:33▼返信
ディズニーやUSJみたいなところなら圧倒的に複数人の方が楽しめるからそっちのがいいが、展望台や山とか自然の景色見るなり城や寺とか1人でもいいような施設行く時は1人でも充分楽しめるね
1人なら仕事終わりからの夜行バス、宿泊先はネカフェかカプセルホテル、帰りは日曜夜の夜行バスでその日の朝から仕事なんていうスケジュールも誰に合わせる訳でもなく自分のペースで調整できるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
>>80
キーチク過ぎる真実で言うのを躊躇って言わなかったのに・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
>>60
お前みたいなそういう考えでしかできない奴が本当の孤独
人との付き合いが少ないほど、いろんな人の感性がわからんからそんなことしか思えるぐらいの脳しかないんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
ノープランで突撃して
帰るタイミングも気分で決めるのが一番だから
人がいると時間とかプランとか安全マージン確保しなきゃいけないし・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
>>1
どんな日程でも楽しく過ごせる配偶者を見つけるだけで解決するよ
うちは普通に旅行行くと2人の行きたいところ全部歩き回って一日3万歩なんて軽く超える
てかね
本当に一人旅をする、楽しむ奴はSNSなんかで公言しないんだよなあ
そんなんただのかまってちゃんやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
案の定キョロ充が発狂してて笑うw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
※66
四国の一人旅とかなんか悪いことして禊でもしてるのかと思われるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:39▼返信
>>83
でも現実はそいつは皆と過ごしお前はぼっちじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:40▼返信
>>85
マジでそれよなパートナーとならどこに行くのも楽しい
1人でどっかいくとか考えられん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:43▼返信
1人で旅行できないとか

1人で映画館に入って1人で映画見れないとか

1人で飲食店にすら入れないとか

「誰かと一緒じゃないと行動できないガイジ」って、精神に障害持ってる人なん?歳いくつ?仕事は?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:44▼返信
※88
仮にそいつがぼっちだとして君に何か支障があるのかい?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:46▼返信
>>90
出来ない≠やりたくない
いい大人なんだからこのくらい理解してから書き込みしようね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:47▼返信
※87
実際、四国はお遍路の文化があるから野宿にも寛容だったりで一人旅に向いてるのよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
「パートナーと行くの楽しい」なんて言ってるやつは
数十年後はずっとたのしいお留守番だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
正直一人旅で周りがカップルだらけだとなぜかいい気分になる、なんだろうなアレ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:52▼返信
人生はどこまで行ってもひとり
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:53▼返信
一人旅も団体旅行もどっちもやるけど一人旅は思い立ったら行けるのが良いね、気楽だし
団体旅行も楽しいけどある程度予定組まないといけないのがめんどくさい
一人旅が寂しいっていう感覚は正直分からないけど多分そういう人は単純に旅が好きじゃないんだと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:53▼返信
>>4
2人で旅行すると景色すら会話のネタになって楽しってわかった時に一人旅は別に楽しかったわけじゃ無かったことに気付いた
一人旅は一人で感動するだけ
厨二病の延長みたいなものだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:58▼返信
>>60
周りからの目ばかり気にしてるん?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:01▼返信
※98
厨二病云々言わず素直に普段から一人は寂しいと思ってました
僕には耐えられませんでしたって言えばいいんやで?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:01▼返信
>>80
我慢して付き合ってくれてるんかも?とか考えながらいるの嫌じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:02▼返信
分かるわ
昔友達と行く旅行計画たてて
旅程伝えたら「頭おかしい」とか言われて以来
本気で楽しみたい旅行には人つれて行かないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:03▼返信
一人で行った方が疲れないからだろ
日程を合わせられないとかいうのは言い訳だよ
104.投稿日:2023年05月31日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:03▼返信
自分はあっちブラブラ、こっちブラブラとするのが好きだし時間や食事にしろ相手に気を使ってしょうがないので気楽な一人旅が一番好きや
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:05▼返信
旅費をみんながださない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:08▼返信
超過密日程で巡る代わり車中泊みたいな尖った予定だと
2人ぐらいならなんとかなるだろうけど
複数人でいくとなればな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:10▼返信
友達と行くのとは違った楽しみがある
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:10▼返信
俺ももう一人旅はしたくないなあ

ただし都会でもないから、趣味の買い物はどうしても遠出になって一人なんだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:11▼返信
常にパートナーと回るのが楽しいのはわかるんだけど、ぼっちにマウントとろうとするのなんなのw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:13▼返信
そもそも旅行だと神社仏閣お城巡りが趣味なんで、友人に同じ神社仏閣お城巡りが好きな奴がおらん。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:14▼返信
ふらふら適当にドライブする
見つけた東横インで適当に宿泊する

そんな旅が一番楽しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:19▼返信
趣味が同じでも熱量が違うんだよな
だから合わせるのってだるいんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:22▼返信
※111
仮にいたとしても、その場所に行くのに満足するやつもいれば
細部(資料館とか)までじっくり見たい人もいるので、そのレベル感も合わないとキツイ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:32▼返信
>>110
読書感想文みたいなもんよ
楽しい、面白い、感動したって感想や体験は誰と比べられるものでもない自分だけのもので優劣なんてないけど、
文章にして公の場に出せばそりゃ他の誰かと比べられるでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:34▼返信
複数人の旅行は、一緒に楽しい時間を過ごすのが目的で、旅行は手段だと思ってる。
旅行を楽しみたいなら一人のほうがいい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:36▼返信
適当にふらついて地元の食堂に入ったりするのが好きだから一人旅の方が気楽なのよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
返信してる奴が全く理解してなくて草生える
付き合ってくれないんじゃなくて付き合わせるのが申し訳無いってのが趣旨だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
でも一人旅は独り旅だから寂しいもんよ
とはいえ俺みたいに崖っぷち走る様なナチュラルダウンヒルは命がけだから他人を付き合わせられないし
寂しさは受け入れるしかない...
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
>>36
なんで合わせなきゃならんの?
それが嫌なら一緒に来なくていいけど?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
やっぱり好き勝手回りたいし
食事の時だけは相手が欲しいなと思うが
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
結婚したら一人で旅なんかできない
今のうちにやっとけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
複数の旅と一人旅は目的が完全に別物なんで正直どっちが良いとかはない
複数旅は観光地を話のタネに喋るのが目的、一人旅は観光地そのものが目的みたいなもんだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
>>89
抵抗抵抗ww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
いちいち一人旅を正当化しないといけない人種って疲れないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
>>120
お前がただのボッチって気づけてよかったやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:53▼返信
犬を連れて行けばいい
人など不用
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
よし行こうって好きな時に出発して好きな時に休めるから楽過ぎるんだよなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
>>110
マウントとるのが人生の目的な人っているのよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:10▼返信
※129
なんか哀れな人生だなそれ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:10▼返信
>>120
オマエ頭悪いだろwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:11▼返信
たった3まんぽで何言ってんだこいつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:14▼返信
Fallout4でもお供の犬はノーカンだってLone Wandererが言ってましたから!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:14▼返信
一人旅の醍醐味は人に合わせず自分のペースで楽しむことだろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:17▼返信
というか目的が違うので使い分けるのが普通でしょ
みんなでワイワイは旅自体より友達と楽しむ事が目的
ソロは旅自体が目的。例えば白神山地にトレッキングに行ったんだけど
ひとりで行こうと思ってて、誘ってないけど凄く行きたくて付いてきた友達が
途中で疲れて歩きたくなくなって、仕方なくスケジュールを潰して帰った
そういう事があるからキッチリ分けた方がいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:18▼返信
ガソリン高いのによくやるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:19▼返信
>>29
マイナーな居酒屋に入って現地の人と仲良くなるのが楽しくて一人旅しょっちゅうしてる

なんなら旅行先での明日の予定すらその場で酒一緒に飲みながら考えたりとか行き当たりばったりや
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:28▼返信
◎複数人の旅が嫌
◎一緒に来てくれる人がいない、予定を合わせるのが面倒
◎こんな旅程に人を付き合わせられない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:30▼返信
複数旅行は「点の旅」目的地を定め事前に楽しい日程になるように調整するからよっぽど計画がグダったり仲が悪くならないなら成功する
一人旅行は「線の旅」蛇行上等で行き先をフラフラ変えれるので新たな発見や出会いに恵まれるが逆になにもなく失敗する事もある

どちらの旅行も好きなワイのポエミーな脳だとこんな感じや
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:36▼返信
>>こんな旅程に人を付き合わせられない

これってさ、複数人の旅が嫌って言ってるのと一緒やん
本音が最後に現れてるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:36▼返信
つまるとこ自分のペースを乱されるの嫌ってこと
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:39▼返信
初めて一人旅したときは
あまりのはかどりっぷりにびっくりしたのは事実だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:39▼返信
素の自分に成れる
のが大きいかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:40▼返信
>>110
お前が勝手にマウント取られたと思い込んでるだけだよ
独り身ってこういう所で被害妄想発揮するんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:41▼返信
まあ俺も1日1000キロ以上バイク乗って連日走るツーリングだけど
楽しいのは俺だけだもんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:42▼返信
俺が独身を通してるのも似たような理由
こんな俺に付き合わせるのは申し訳ないしなにより気楽だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:49▼返信
行き当たりばったり感満載の旅にはつき合わせられんわな~
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:56▼返信
「 お前が言い出したんだろ」とか言われて全部押し付けられたから二度と他人と旅なんかしたくないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:57▼返信
普通の旅行しかしない人だったら同じ事だと思うかもしれないが
山に登る人も、川を下る人も、道なき道を行く人も居るから
そういう人は逆に誘っちゃ迷惑になるので人それぞれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:01▼返信
23からの流れを見て
マウントではない被害妄想と言い切るとしたら
中々の認知障害だと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:08▼返信
1人で旅行できないとか

1人で映画館に入って1人で映画見れないとか

1人で飲食店にすら入れないとか

「誰かと一緒じゃないと行動できないガイジ」って、精神に障害持ってる人なん?歳いくつ?仕事は?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:09▼返信
※149
山は特に観光地の低山以外は死ぬ可能性あるから
本当に登山が好きな人以外誘えないよな。既婚者は嫁子供いるから根本的に誘えない感じ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:12▼返信
>>53
うちも夫があれが嫌これが嫌なタイプだわ
家族とか友達とかと大人数で行く旅行も好きだし年に2〜3回は行ってるけど
自分の事しか考えんでいい一人旅は心の洗濯感が半端ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:12▼返信
>>144
傍からみたらお互いブーメラン投げあってるようにしか見えんわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:18▼返信
>>131
おまえがな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:18▼返信
うんちうめー
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:23▼返信
>>74
例えば釧路湿原とか知床みたいな辺境の地まで行ってみたいなぁと思っても予算が何十万とかかる、家族や友達と行くんだったらそういう地味な所より一緒に楽しめるリゾート地に行きたい、って感じで
自分は興味あるけど周りは興味なさそうな所にスケジュール合わせの手間もなく行きたい時にふらっと行けるのが一人旅の魅力
家族旅行も友達との旅行も全部楽しいし原動力になるし、ただそこで満たす事のできないあちこちニッチなとこにも行ってみたい欲求を満たせるのが一人旅だと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:34▼返信
バイクは孤独を味わえる
そこが好きだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:51▼返信
>>126
ヒキニートが何言ってだお前
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:53▼返信
>>157
ニッチな欲求を一緒に楽しんでくれるのがパートナーなんやで?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:54▼返信
>>150
なんでぼっちは誰か特定の人間と戦ってるつもりでどんどん被害妄想膨らましてしまうん?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:59▼返信
趣味のために行くから、そもそも同じ趣味の人以外と一緒に行く意味が無いというか
スタンプ押すだけとか、博物館巡りとか…
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:00▼返信
趣味の共有が出来ない夫婦って辛くない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:04▼返信
旅の目的次第だと思うよ
名所を巡るだけの観光旅行なら団体でいっても参加者から大きな文句は出ないけど
そこから深堀したようなものだと興味のない人たちがでてきて不満が噴出するから無理
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:04▼返信
俺1人だったら宿から出ないわ
歩き回るのがめんどいのもあるが宿が好き、まぁ旅行が楽しいとも思わんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:06▼返信
>>85
そんな感情は一切ないな、ただの義務感しかない
毎年どっか行ってるから面倒くさいけど行かなきゃいけない
ただこれだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:08▼返信
>>85
合わせてくれてるって考えないの?
これだからさぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:12▼返信
>>167
可哀そうにまともなパートナーが見つからずに妥協したんだね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:13▼返信
友達と旅行いって日程の関係で途中から一人になったら
一人の方がホッとしてる自分に気付いて一人で行動するようにしたわ
北海道の辺境だろうと高山だろうと機嫌良く着いてきてくれる友人がいればいいけれど
それって俺の奴隷だよな。奴隷を求めても仕方がない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:28▼返信
色々気を遣うからなぁ
みんなと楽しくってのも当然いいが
一人で行った事の無い所にいくワクワク感は好き
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:39▼返信
>>140
一人旅の無理くりなスケジュールを複数人で合わせないといけなくなるやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:47▼返信
この言い訳を使っていいのは下記の条件を満たしているやつだけなんだよなぁ
・相手から打診してくれるの待ち人間ではない
・実際に誘えば付き合ってくれる友人がいる
満たしてない奴のは2次元にしか興味無いとうそぶく非モテオタの虚しい強がりと同じ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:53▼返信
一日の車での移動距離1000km超えとか
夜中の山中を縦走とか普通に嫌がられるから一人で行くしかないんだよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:58▼返信
>>60
それは旅目的じゃなくて集団で楽しみたいだけやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:01▼返信
※119
いや別に、寂しいと思ったことなんてないんだが・・・

気の向くままに、ありきたりのビジネスホテルでも普段と違う場所にテンション上がったり、地元のスーパーで色々見て歩いたり、なにもないただの路地裏に入ってみたり・・・もちろん観光地も色々行ってみたり
他人に「どうする?」と訊ねずに思ったままに行動できる楽しさしか感じたことがない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:05▼返信
真夜中の高速が空いてる時間に突如行きたくなって車を走らせるからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:06▼返信
観光地の飯屋に入り団体客しか想定してないような8人掛けのテーブルを一人で占有して食うそばはうまい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:11▼返信
ソロバイク旅好きだけど
バイクという共通の趣味仲間でも、とにかく距離走りたい奴・未舗装路を走り回る奴・ひたすら温泉を巡りまくる奴・名産品みたいなの食べまくる奴・目についた興味惹かれるものがあると急遽予定変更しまくる奴・宿泊はキャンプ以外認めない奴・アウトドア泊お断りな奴
みたいな感じで5人くらい揃って北海道に行ったときも行きと帰りのフェリーだけ揃って後は現地に着くなりみんなバラバラになって笑ったw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:28▼返信
わざわざ北海道まで来たのにずっと部屋でゲームやってるとか無理やろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:34▼返信
複数人で旅をするのは楽しいが、どうしても各員の希望を万遍なく取り入れた無難なプランになりがち。
体力が低い人に合わせて強行軍もやりづらい、財布にも優しく、それぞれが行きたい所を全部入れる。
現地で見かけた面白そうな事があっても予定変更して突っ込めない、等の不都合もあるんよね。
ノリが同じ面子ばっかりで行くなら、その辺も問題なかったりするけど。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:35▼返信
>>179
せっかく北海道に来たからと、位置ゲーとかモンスター探すとか、同じノリなら楽しいんだけどね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:54▼返信
1人で旅してる奴くらいそっとしておこうと思うけど

結局1人なのって
ツイ主みたいに声デカで言い訳し始める所に表れてんじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:10▼返信
サイコロ降って当てのない旅深夜バスメインとか誘われたら普通に断るわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:16▼返信
>>183
最初からはかた号って言っておけばOKってことかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:33▼返信
一人旅したことないけどみんなで行く旅行とは目的が違うんだろうなぁとは思ってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:34▼返信
>>1
朝イチで京都の鞍馬山まで電車で行って、山越えして貴船から山を下って、上賀茂神社と下鴨神社を経由して八坂神社まで下り、そのまま西へひたすら歩いて嵐山で終了。40,000歩超えの歩き旅に人を巻き込むわけにはいかないんだよな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:35▼返信
>>4
おまえ鶴瓶さんにも同じこと言ってみな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:36▼返信
>>8
そういうアンタこそはちまの虜じゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:38▼返信
>>19
相手が合わせてくれてるうちに気付かないと旅ハラで離縁されるぞ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:41▼返信
>>29
一人旅の醍醐味は行った土地での友だち調達やろ。居酒屋にふらっと入って飲んでたらどんどん周りと仲良くなるやろ普通は。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:42▼返信
>>85
旅ハラで離縁される前に気づけよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:42▼返信
>>141
相手の都合に合わせてると疲れるからなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:19▼返信
俺にとって一人旅の理由はまさにこれ間違いない
その一方、友達から誘われた旅行に笑いながらついていくのも俺は大好きだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:44▼返信
旅行は基本、突然の思いつきで行く。なんとなく自転車で旅したくなり、3日後に飽きて帰った
1人だからその場その場の気分で行動できて楽
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:04▼返信
トンネル通れば速いのにわざわざ山越えしたりする醍醐味があるから
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:36▼返信
>>182
この手合いは嘘でも本当でもその気になったところでソロ以外の選択肢無いじゃんお前って感じの奴が言っても滑稽にしか見えないよという事が理解出来ないんだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:51▼返信
旅行出るときはノープラン思いつきの旅で他人に気兼ねなく行き先選べる方が良いわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 23:09▼返信
ラーメン食べに行こうと言われて成田から札幌に連れて行かれたときには
こいつぶん殴ろうかなって思った
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 00:45▼返信
どんなに仲が良くても相手を気にしちゃうから一人旅安定よ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 02:53▼返信
>>198
羽田から日帰りで沖縄にステーキ食べに行った事あるわ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 03:52▼返信
なんか楽しそうやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 09:06▼返信
※9
なんにでも便乗してくるよなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 09:48▼返信
2022年10月30日にはこれのオタク版記事があるから
そっちも見てくれよな!
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:06▼返信
くそわかるW
観光地ならいいけど山城巡りは一人でするWWWW
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:46▼返信
※74
1人旅は好き勝手に自分のペースで行く先決めれるのがいいんだよ
家族旅行とは違う楽しさがある

直近のコメント数ランキング

traq