• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

CONSILIUL CONCURENȚEI INVESTIGHEAZĂ PIAȚA DE
DISTRIBUȚIE A JOCURILOR VIDEO PENTRU CONSOLE
PLAYSTATION


t8e9wat48wa98tewa


記事によると


・ルーマニアの競争評議会が、ソニー・インタラクティブエンタテインメント・ヨーロッパ・リミテッドおよびその子会社による競争規則違反の可能性について調査を開始したという。

・当局の指摘によれば、ソニーは「プレイステーション」と互換性のあるオンラインゲームを「プレイステーション」専用ソフトとして販売することで、ビデオゲーム機市場における支配的地位を乱用している可能性があるとの指摘を受けている。

「PlayStationR」と互換性のあるオンラインゲームを「PlayStationRStore」プラットフォームを通じて独占的に販売し、また、ビデオゲームのアクティベーションコードの販売を禁止したことにより競合する小売業者による「プレイステーション」ゲーム機用のアクティベーションコードの販売することを禁止した。

・これらの行為により、互換性のあるビデオゲームを購入する選択肢が減少することになり、「プレイステーション」対応ビデオゲームの購入選択肢が減少し、「プレイステーション」対応ビデオゲームの価格上昇につながった可能性があるとしている。

・これはコンソールの価格上昇につながり、もう一つの効果として、ルーマニアのスタジオがプレイステーショ ン対応ビデオゲームを開発する意欲を失わせているとした。


以下、全文を読む


この記事への反応

東欧から恨まれてるのか?

イギリス以外から続々と訴えられそう

ついに始まった?

プラットフォーマーを介さず、サードパーティがコードの売買をできるようにするっていうロイヤリティ逃れ案件?

すまん意味が分からんのだけど
PSストア以外で何を買えるようにしろって言ってるの?


これがまかり通るなら任天堂もXboxもアウトじゃないか
鍵屋をホワイトリストとして認めろってことなのか


ソニーだけの問題じゃなさすぎるだろこれ
どこもやっとるわ


ややこしい。コードが買えないのが問題なの?





要するに、コードを外部(Amazonなど)で売れってことなんかね



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C65PS95C
朱白あおい(著), 半月板損傷(著)(2023-05-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(982件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:00▼返信
これは酷いブーメランwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
いつものチョニー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
チョニーだっさw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
集られるソニー大変だなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
ふざけんな🐷、邪魔をするな💢
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:01▼返信
ゴキのアクロバティック擁護をお楽しみ下さい😁
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
                    Switchで完全版だけど?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
>>1
働けカス
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
違法ハードゴキステ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:02▼返信
やってないから無駄無駄w
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
ゴキおわこん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
よくやったルーマニア
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
意味不明スギィ(≧Д≦)
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
あ〜あ
もういつもの🐷のフリした荒らすしかないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
小売りにDLコードを委託しろって話?
じゃあ箱もアウトでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
>>13
ゴキブリは一生童貞でニートってことだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
🐷は人類の敵
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
悪いことすると自分に返ってくるよね🤭
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:03▼返信
一昔前の、
ファミコン=ゲーム
が非難されるみたいな話だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:04▼返信
意味わからんけどルーマニアとかどうでもいいわ
変なイチャモン付けたところで国民からブチ切れされるだけやぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:04▼返信
何の確信もないのにしてるかしてないかの調査に入る謎ムーブ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:04▼返信
要するに鍵屋を認めろってことだろ
ブラックマネーのロンダリング手段を認めろってことや
国内にいるその筋の人たちを喜ばせんとあかんのやろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:04▼返信
勘違いするやつ多そうだけど、これはソフトのPS独占に文句言ってるわけじゃないぞ
PSソフトをPSストアだけで販売するのをやめろ、
小売店や他のオンラインショップでもDLコード販売させろってこと
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信


どういうことだってばよ

25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
うるせええええええええええええ
スイッチガー!!ニンテンドウガー!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
任天堂はDLはストア以外でも買えるのよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
はちまの引用コメントから出てるわくわく感がすごいww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
ルーマニアから撤退しろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
ルー大柴マニア
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
意味不明
PSストアカードはどこでも買えるやん…
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
>>24
"答え合わせ"ってことさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
読んでて何が問題かわからんけどゲームを他ハードに出す云々じゃなくて鍵屋の存在を認めろってことか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
>>18
そうだね
だから任天堂はFTCに10年契約の内容提示もとめられたもんね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:05▼返信
???じゃあなんで他のメーカーはいいの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
DL販売に間を咬ませろって話だろうけど、それやると無駄に割高になるからユーザーとしては損しかないんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
終わったな…w
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
ソニーは悪くない、全部任天堂のせいです
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
またチャウシェスクか?
39.投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:06▼返信
ゴキブリは低学歴馬鹿底辺非正規雇用肉体労働者犯罪者予備軍だからわかってねぇかもしれねぇが
下手したらPSが全世界で発売停止になるかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
>>23
ストアカード小売で買えるんだから意味不明過ぎるんだよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
誰かわかやすく要約
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
DL版をAmazon等から買えるようにしろってことか。
Storeカードだけではなく。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
>>34
他は買えるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
難癖にも程があるだろ馬鹿しかいないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
言い分が滅茶苦茶過ぎて草
ルーマニアってアホの国なん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
>>42
ソニー死亡
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
マジかよゴキステ売ってくる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
ルーマニアってのが笑えるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:07▼返信
>>35
ストアカード売ってるんだから間に噛ませてるやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
アンソは勘違いしてるけど、(そもそも勝ち負けの話じゃないが)もしこれでソニーが負けると
販路が増えてソニーは儲かるぞ、一時的にだけど
ソニーがそうしないのはセキュリティの問題とユーザー負担が増えるためだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
>>46
最近まで共産主義国で崩壊したわけだしそりゃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
>>42
気に入らない!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
はあ?バカなの?

豚やMSいるのに、どこが独占だ?頭おかしいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
PS2のルーマニアとかニュールーマニアの話かと思ったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:08▼返信
コンビニで任天堂ソフトの個別DLカード見るけど、意味あんのコレとはずっと思ってた
プレイペイドカードだけで良くね

誰が得してんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:09▼返信
>>40
ニシ算やらかし、中学で習う露点温度も知らない
小卒レベルのぶーちゃんの自己紹介w
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:09▼返信
ルーマニアモンテなんとか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:09▼返信
ん~?
過去作をDL販売のみで売るのはアカンやろって難癖か、これ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:09▼返信
さっさとmsのアクティ買収完遂させてソニーとかいう悪をゲーム業界から屠ってほしい
61.投稿日:2023年05月31日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:09▼返信
面倒くせえからルーマニアからPS撤退でええやん
影響なんて無いぞ
ルーマニア国民ブチ切れるだけや
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:09▼返信
市場規模小さいし販売停止でいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
>>61
鍵屋ってなに?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
>>44
買えねぇよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
※35
要するにクレカの現金化と一緒
出所の怪しい金やクレカで商品(この場合はDLコード)を購入して鍵屋を間に挟んで
クリーンなお金にする。
その際、すぐ売れるように定価より安価で提供する
大事なのは直接の利益ではなくクリーンな現金にすること
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
PSストアで決算されると海外サーバで決算されて税金取れないとかの可能性も
ルーマニア専用の決算システムなんて用意しないだろうし
Amazonの日本販売も最初は海外決算とか理由つけて税金逃れしてたし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
わかってねぇゴキはまぁソニー死亡ってことだけ理解してればいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
>>51
ソニー「ほならソフト単位でカード売りますわー」
GEO「やめろ」
コンビニ「やめろ」
ユーザー「ストアカード買うので、いらない」

ウンコ過ぎるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
>>56
小売り
あとその分はファミ通に乗るから任天堂
ちなみに損をするのは小売りマージン分負担することになるユーザーとその分手取りが減るソフトメーカー
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
(´・ω・`)いちゃもんにしか見えんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:10▼返信
めちゃくちゃな言い分だなw
ルーマニアってアホなの?wそもそも独占禁止法をあまり理解してないやんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:11▼返信
>>65
買えるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:11▼返信
なんでもかんでもPCで遊びたいとは思わないし
マルチ展開はプレーヤーにとってあまり良い事ではない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:11▼返信
>>70
任天堂のプリペイドカードだけで良くね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:11▼返信
書籍も音楽もダウンロード販売ですが
77.投稿日:2023年05月31日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:12▼返信
ストアで売っとるゲームに小売店もいっちょ噛ませろって事なんやろうけど
それってPSストアカードとかの販売で十分なんとちゃうの?

わざわざ小売店でDLコード売っても結局DLに使う金と同じなんやし意味無いと思うが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:12▼返信
開発元が学校法人であることの癒着と分配を正した方が直ると思う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:12▼返信
ゴキステ終了か
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:12▼返信
ソニー終了のお知らせ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:12▼返信
>>62
まぁこの場合はソニーにキレるというよりルーマニア当局にキレるんだろうなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:12▼返信
世界から嫌われてるSONY
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:12▼返信
豚がなぜか調子に乗ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:13▼返信
マルチでつくるのめんどくせーんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:13▼返信
※52
30年前を最近と言っていいものか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:13▼返信
スラド系記事だと思う。何かに例えるとか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:13▼返信
ゲームに限らずスマホのソフトもじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:13▼返信
あー鍵屋か、国からそんなアホな事言われるんやな草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:13▼返信
ゴキブリくやしそうw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:14▼返信
これ普通に任天堂も該当するじゃん
アクティベーションコード販売が関わってくるんだから

任天堂のゲームも店頭でコード販売してるでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:14▼返信
箱って同じじゃないんか?
任天堂はDLカード売ってるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:14▼返信
>>88
アップルストアとGoogleストア
独禁法で死亡だなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:14▼返信
またMSのFUDか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:14▼返信
>>84
「なぜか」なんて言ってるあたり、お前この事態理解してないだろ?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
これを決めたやつは任天堂信者と見た
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
ルーマニアの開発スタジオが小規模過ぎてクソゲーしか作れてないのでPSストアに参入厳しいです
何とかしろよぉ!って言われましてもsteamにすらルーマニアのスタジオ知られてないのは
ただ単に売れないゲームばかり作られてるルーマニア開発スタジオの問題であって
個人製作ばかりなんだからルーマニア政府が支援されるべきではないでしょうか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
わかったらゴキブリは早くゲハ卒業して働きなさい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
>>1
任天堂を相手に戦います!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
クソニー及びゴキども震えて待て次は北の国からの追求だからな
テポドンなめんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
良いぞやれやれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
>>64
横から
本来なら消費者 →(金) 大本の販売サイト →(DL) 消費者 の所を
消費者 →(金) 外部の鍵屋 →(マージン分減った金) 大本の販売サイト →(DL) 消費者
ってするための全く必要のない業種
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
GooglePlayはなんもいわんのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:15▼返信
はははゴキブリ哀れよのうwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:16▼返信
GoogleやAppleや任天堂にも企業運営のStoreはあるし

なんで販売元でもないルーマニアがそれを決めようとしてんの
君が経営してる会社じゃないでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:16▼返信
なんかマルチがどうこうとか何一つ理解してない豚さん
DL版をストアだけで売るのは独占!とかわけわからんこと言ってるだけやぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:16▼返信
アホか
悪魔城ドラキュラでもやってろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:16▼返信



    ちょっと何言ってるのか分かんないw


109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:16▼返信
>>103
おっと、ソニーだけ言われるのはズルい理論かい?
先生に怒られてるガキじゃねぇんだからよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
DL販売メインになって町のゲームショップが倒産しまくってるから
DL販売の旨味を少しは分けてくれよって国に泣きついたのでは
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
プレイステーションのアクティベーションコードって何なん?
コード引き換えでゲームを買えるシステムなんてないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
>>105
(震え声)
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
くたばれゴキブリ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
>>109

ええ? 普通に疑問に思うだろ・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
🐷が必死にソニーガー!してるけどこれはMSやGoogleもやってることだからただの難癖で馬鹿を晒してるだけなの草
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
鍵屋なんて全然儲からないから卸すの嫌だってメーカー開発者からも嫌われている所で売れとか言われてもな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:17▼返信
>>110
ストアカードあるやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
>>74
お前は勘違いしてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
調査(賄賂要求)
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
マジで何言ってんのか意味不明だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
お近くのポーランドのスタジオではウィッチャー3やサイバーパンク作ってんだ
開発する意欲がとか言ってねえで、お前らも頑張れよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
ソニー「(鼻ポリポリ)あー、じゃあもうルーマニアで売りませんわー」
政府「うそうそwww独禁法じゃないでーすwww」
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
>>110
まぁそんな感じだろうね
こればっかりは時代の流れだから仕方ないと思うけどな
小売りはいまだにクリアしたら売る文化が残ってるスイッチメインでやってきゃいいんじゃないかと思うが
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
PSってコード販売してないん?
switchは尼とか店舗でコード販売してるけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:18▼返信
MSの影がちらつくw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:19▼返信
PSストアカードを売っとけで全部終わる話やな
ルーマニアにはそれが無いのかも知れんけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:19▼返信
ルーマニアって何かゲーム作ってたの?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:19▼返信
ルーマニアのゲーム事情とか全然わからんなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:19▼返信
ルーマニアって原始人の国なの
アフリカのどっかの国?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:20▼返信
ゲームをオンラインで販売する時の、アクティベーションコードの販売を他の流通業者に認めろ!って話??
信頼できる販売先ならやってもいいかもしれんけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:20▼返信
>>117
コンビニで買えるし
あともうストアカードで現金チャージの割合も減りつつある気がする
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:20▼返信
馬鹿ゴキ「はいはい意味わかんねーしwソニーは不滅w」


はぁ、理解力なさすぎ👋😞
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:21▼返信
え?ルーマニアにストアカード無いの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:21▼返信
気がする
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:21▼返信
「ほなルーマニアで売るの止めるわ」って言われるだけだろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:21▼返信
意訳:袖の下を寄越せ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:21▼返信
>価格上昇につながった可能性がある

世界中で物価が上がってましてね...
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:22▼返信
ソニーは違反ばっかやなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:22▼返信
ショバ代払えやワレェェェ誰の足元で商売しとるんじゃおおおぉぉぉおん?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:22▼返信
>>124
公式ストアで直に買えるのにわざわざ店頭なり通販でコードを買う意味がないじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
DLカードをルーマニアでは店売りしてないってことかな
そもそもDLカード自体の需要を感じてないからなぁ

ルーマニアっていうとアクティビジョンの息が掛かってる開発会社が思いつくけどそういうことなんだろうか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
>>139
さささサーセン、すぐルーマニアから全面撤退しますんで…!
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
もう買収は既定路線だと考えていい
英国のみの結果で37カ国の承認をふいにできるわけがないからね
英国含めて丸く収めるのか、英国のみ特別扱いが必要なのかが決まるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
なぜEUが何も問題視してないのに
EU加盟国のルーマニアが変なこと言い出したの

そもそも加盟国なんだからEUの法律の方が優先されちゃうのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
ルーマニアって名前からして特殊な思考をお持ちな様で
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:23▼返信
これソニーに負けて欲しい
なんでかって単純にアマとか他の小売でDLコード売るようになったらありがたいから
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:24▼返信
うわぁ…
PS5あまりに売れなさすぎて見境無くなってきたね
こわいこわい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:24▼返信
東欧の貧困国
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:24▼返信
キショいチー牛メガネゴキちゃんが震えながら
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:24▼返信
なんだこりゃ?
PSのソフトをPS Store以外でも売れよって事か?
意味がわからん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:24▼返信
>>146
PSストアカード買えば済む話。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:24▼返信
>>143
一番大事なアメリカを忘れとるやないかw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
日本のコンビニでAppleやGoogleストアのカード売ってるけど
あれってコンビニの儲け数十円らしい
ストアカードじゃ儲けほぼないんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
任天堂はAmazonでDLコード売ってるもんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
ぶーちゃんが叩けると思ってるの草
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
>>146
ん、なんで?w
ストアカード買えばよくね?

っていうかクレカだめならデビットカード1枚作れば?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
DL版をPSstore以外でも売れって話で、パッケージは普通に売ってんだよね?
158.投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
じゃあゴキちゃんはソニーが悪くないと説明できますか?
火のないところに煙は立ちませんよ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
小売とかいう転売ヤー
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
※152
CMAがどんな判断下そうとも買収は確定事項
これで決まるのは今後イギリスへのABソフトの供給方法
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:25▼返信
>>1
マイクロソフトと意味が違うけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
>>146
負けるとソニーの販路が増えて余計儲かるっていう
DLカードはその分割高になるんだろうけど普通にDL版買うユーザーには関係ない話だし
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
>>2
任天堂やマイクロソフトも当てはまるが・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
あ〜。ようは鍵屋を認めろって言ってんのか
そんなの認めたら資金洗浄に使われるだけじゃん
そういうのはPCだけでやってれば良い
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
※152
アメリカは進まない=MSの勝ち
止めたいなら理由を述べて差し止め提訴すればいいだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
※18
MSと任天堂にブーメランが
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
こんな難癖が通るもんなら他のとこもやられちゃうね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
>>161
妄想はいらないです
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
>>155
ゴキちゃんがソニー悪くないと思ってるの草
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
まあPS STOREでクレジットカード使いたくない人間からすれば、外部サイトでコードが販売されていないのはクソと見られてもしょうがない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
>>146
まぁまず負けないよねw
だってソニー以上の大企業のGoogleやAppleが普通にやってるんだから
しかもその大企業相手にするじゃなくてそこより影響力低いソニー相手にしててはルーマニアの主張も無理があるw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
ルーマニアのスリ団「窃盗目的で来日」、168万盗む…「日本人は不用心で盗みやすかった」

東京や大阪、兵庫など5都府県でスリを繰り返したとして、兵庫県警がルーマニア国籍の男3人(公判中)を窃盗容疑などで逮捕、送検したことが分かった。26件計約168万円の被害を裏付けたという。県警の調べに3人は「窃盗目的で来日した。日本人は防犯意識が低く、不用心で盗みやすかった」と供述しているという。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
>>151
ストアカードだと値引きもポイントもない
つーか少しは頭使え
よっぽどの馬鹿じゃな限り
なにかしらの違いに不満があることくらい察せられるはずやぞ
175.投稿日:2023年05月31日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:27▼返信
アホすぎて乗っかかって叩く豚も間抜けw
つーかストアカードを回避してアクティベーション販売のゲームを買えるようになったら不正請求とか身元が怪しいコード業者が出てくるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:27▼返信
※152
アメリカはFTC負け濃厚だけど、ていうかどうやってFTCが勝てるのか聞きたいくらい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:27▼返信
>>143
イギリスはEU加盟国じゃないんでなんも関係ねえんですけど
君もしかしてEUの事ヨーロッパって読んでるのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:27▼返信
>>3
この様に何も理解していない韓国人が喜んているよな。流石は太極旗カラーのマリオとスイッチを愛する韓国人だけはある🇰🇷
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:27▼返信
ゴキステってこんな話題しかないよね
ティアキンは神ゲーの話題ばかりなのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:27▼返信
※159
チカニシは火のないところに放火するから
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:27▼返信
>>16
子供ハードはスイッチなのにw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
ああおわったわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
バカ豚w
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
何度読んでも全ゲーム会社、ひいてはsteamだってこの問題を抱えているように思えるけど
なんでSONYだけなの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
>>172
ふーん、それがゴキちゃんの"盾"かぁ・・・w
GoogleやAppleもやってるからヘーキヘーキって小学生理論だよね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
>>175
ルーマニアにはストアカード売ってない説
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
>>143
買収成功おめでとう
ところで「最低十年ABの全タイトル全機種マルチ。EUの監視付き。MSへのバック無し」も決定したけどどんな気持ち?
ちなみにこれは現時点での最低条件であってこれ以降MSにとって不利になることはあっても有利になることはないっていうおまけつきだけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
>>15
ルーマニアなら任天堂もアウトになるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
>>180
おまえゴキゴキしか言っとらんやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
吉田ピンチw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
任天堂はAmazonやヨドバシでDLコード購入できてお得だもんな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
>>183
昼休みはとっくに終わってるぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
>>158
Vプリカ使ってるならDLコードもいらんやろ
ネットでチャージできるやんけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
>>177
まずは勝ってから言ってもらわんとw
いつまでたっても買収出来ないぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
ゴキブリ急に口数多くなって草
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
※182
Switchは高齢者ハードだって判明しただろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:28▼返信
ジョーシンだとなぜかストアカードも販売しなくなって数年になる
たぶん小売に一切儲けが発生しないからやろな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:29▼返信
>>193
ニートゴキちゃんはいいね
暇そうで
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:29▼返信
CMAがゲーパスアルティメットの加入者=クラウドのシェアと勘違いして阻止してしまった言い訳が楽しみだわ

ここでCMAがまともに弁解できないようだとこの買収阻止が根本から崩れる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:29▼返信
これがダメなら任天堂もMSもダメになるな
しかもコンソールが高くなる要因になってるは的外れ過ぎだ 逆ザヤなのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
そもそも独占禁止法て実シェアが基準になるわけで「将来独占する可能性がある」で適応されるのなんて前代未聞

そこが一番おかしい 世界中がおかしい思ってる
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
ルーマニアとかいう超弱小国持ち上げてるとかチカニシ追い込まれすぎでしょw
204.投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
PlayStation®」と互換性のあるオンラインゲームを「PlayStation®Store」プラットフォームを通じて独占的に販売し、また、ビデオゲームのアクティベーションコードの販売を禁止したことにより競合する小売業者による「プレイステーション」ゲーム機用のアクティベーションコードの販売することを禁止した。

この部分はどこのプラットフォームでも共通してるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
もう買収自体は6月にオーストラリア、ニュージーランド、韓国で承認が降り次第手続き入るだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
>>159
火のないところに無理やり煙を焚かせる輩もいるんやで?
例えばMSとかw 買収裁判で関係ないのにずっとソニーガーしてたのMSやで?その結果、当局がソニーに聞き取り調査するはめになった。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
そういや任天堂はオンラインコードあるよな
なんでソニーはないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
AB買収する気あるんなら最大市場のアメリカで
当局から資料出せって言われたの無視してるの?
とばっちりでソニーや任天堂にまで開示請求来てソニーは開示したんだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:30▼返信
財務大臣に諭されても撤回も取り下げもしない国
それがCMAランド
故に控訴になってしまった
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:31▼返信
>>199
(これは突っ込み待ちなのか?)
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:31▼返信
ストア独占でソフトの価格上昇って、
余計な経費かからないから安く出来るDL版を、わざわざ小売りに合わせて高くしてるくらいなのにw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:31▼返信
東欧は動きが怪しいからな
(主にロシアのせいだが)

214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:31▼返信
首相まで動いてるのにネ…

英国首相リシ・スナック氏
CMAを「邪魔にならないよう戦略的に誘導」
UK PM Rishi Sunak Will 'Strategically Steer' The CMA To 'Not Get In The Way' - Gameranx
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:31▼返信
珍天とセックル箱が勝手に売れんだけやろになw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:32▼返信
>>195
もう不可能で確定してるのに無茶言うなや
CMAが決定下した時点で終わった話やで
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:32▼返信
CMAが大敗したらFTCは何事もなかったかのように承認して終わるんだろうね
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:32▼返信
チョニーは訴えれまくりだな
怪しい会社だよねー
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:32▼返信
>>217
さっきからお前どうしたの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:32▼返信
反対理由がイミフ過ぎてイギリス国民や政府ですらあ然としてるからなあ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:33▼返信
>>217
最後にちゃんと
(願望)
ってつけとけよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:33▼返信
>>204
年齢制限のゲームはクレカ決済じゃないと買えないから外部でカード買っても買えるもの限られるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:33▼返信
中国さんに続き韓国さんもいいってさ(北朝鮮は関係ないと思うが仮に関係あってもいいっていうと思うがw)
CMAにいたソニースパイ社員があぶり出されるのが楽しみだw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:33▼返信
※208
任天堂は任天堂販売株式会社という問屋を子会社に抱えてるので
全部オンライン販売にするとこの子会社が干上がってしまう
なのでオンライン販売も問屋や流通かまして利益を上げさせる必要がある
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:33▼返信
>>180
その神ゲーをやらずにずっとはちまに張り付いてる豚www
神ゲーティアキンは飽きたのか?それともそもそも買ってすらいないか??
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:33▼返信
FTCもCMAもソニー援護するのに必死なりすぎて政府の面子潰して敵に回したのが不味かったな
イギリスは分からんがアメリカ政府は徹底してやるみたいだからもう詰みだよ詰み
FTCの方はリナを始めとしたオンギマン排除に動き出してるしCMAも同じ行動に出る出るだろうよ

これから背後関係の洗い出しが始まるのは確定的だしそうなると間違いなくアメリカ政府に名指しで敵認定された某企業はどうなるかねぇ
何か昨晩から彼方此方で虫共が大発狂して各地で暴れまくってるしこの件と韓国承認の他になんかあったと見て間違いないようだけどw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:34▼返信
※166
MSとABが勝手に買収進めたら差止訴訟提起じゃね?
現状実体の判断してるだけだから差止請求の対象となる行為がないだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:34▼返信
壊れたラジオいるやん
そういや結局EUの承認条件にはなんか言ったの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:35▼返信
>>225
動画でプレイするだけやぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:35▼返信
>>217
大敗してくれぇぇー!ってかw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:35▼返信
ルーマニアモンテカルロ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:35▼返信
箱は死んでるスイッチは低性能w 独占に見えてもしゃーなしだwすまんなw
任天堂にもっとマシなゲーム機を作れって言ってくれw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:36▼返信
え?ニンテンドーイーショップで
オクトパストラベラーを売っているのはわるくないの?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:36▼返信
※226
MSとCMAの裁判なのにソニーガーやってる一番狂った輩がなに悟ろうとしてんの?ww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:36▼返信
互換性があるのにある特定のプラットフォームからしか売買させないのは他者排除に当たるから問題になる
ソフト市場とプラットフォーム市場は川上市場と川下市場の関係にあって別
ソフトを特定のプラットフォームに正当化事由なく独占させるのは競争を阻害する
競争法では至って普通のロジック
それが実際どうか調査するってことなら妥当
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:36▼返信
ソニー以外で売れない事をソニー独占って言うの?MSとSteamと任天堂でやるゲームがないだけやん?
1番でかい市場のアメリカFTCが黙ってないけどなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:36▼返信
>>226
長文で必死すぎんか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:36▼返信

まーた始まったよ、ちょいちょいやられるけどその後どうなったか毎回謎なのよな

239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
>>12
いやこれアホでしかないだろ
こんなこと言い出したらSwitchだろうがSteamだろうがゲームの独占NGってことになんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
じゃあPSストアで箱のソフト売ってやれw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:37▼返信
>>209
任天堂はとばっちりではなくて自ら当事者になったから出すのは当たり前だよ
MSとまだ買収前にも関わらずCODの10年契約を結んだのだからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:38▼返信
>>226
そうそう
そのうちSONYの仲間の宇宙人が攻めてくるんだけど任天堂が密かに開発してたマリオビームでやっつけるって話でしょ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:38▼返信
PSストアだけでなく、小売りでもDL版売れよって言われてもなぁ
パッケージ版売ってるんだから、別に良くね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:38▼返信
>>218
3社で1番訴えられてる会社はMSがダントツだぞw
少し調べりゃ分かるやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:39▼返信
お、MSからお金もらったのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:39▼返信
そういやとっくにFTCに召喚拒否も蹴られて10年契約の中身見せろって話はどうなってんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:39▼返信
そもそもMSはEUの買収条件を飲むと発表してませんよ
ガッチガチの監視をつけて10年間完全マルチにできるのかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:39▼返信
擁護とかじゃなくて話がわからんからSONYがダメで任天堂、MSがOKとなっている独自の部分を教えてくれ

記事の中身も重複した単語を繰り返してるからわけわからん
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:39▼返信
>>239
SwitchもSteamもオンラインコード外部で買えるから独占してないだろ
Steamの福袋とかSteam外のサイトでできるじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:39▼返信
※226
その背後関係がどうのっていつも言うけど、結局なにもでてこずに、謎のソニーガー始めるじゃん
何度繰り返すの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:39▼返信
>>243
小売も死活問題だから置いてても売れない箱のゲームなんて金の無駄だしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:40▼返信
マルチソフトのシェアの殆どが
PS5の80%に対して箱20%以下
FIFAに至ってはスイッチ8%、XSXとXSSで8%の始末

単なるPS以外のプラットフォームがだらしないだけじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:40▼返信
>>246
未だにダンマリやで
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:40▼返信
こどおじニート🐷が必死に連投してて草
マジでこいつら暇なんやな
神ゲーのはずのティアキンにも飽きてはちまに籠る日々
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:40▼返信
>>248
ルーマニアの市場がどんなもんか分からんけど、psのシェアが一番大きいとかじゃねえの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:40▼返信
>>222
年齢制限のものは仕方ないやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:40▼返信
もしかしてルーマニアはスイッチと箱の存在しらないんじゃないか?
MSはOSだけ任天堂は撤退してると勘違い
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:40▼返信
これ言いだすと泥やiosやwin等プラットフォーム産業壊滅やん
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:41▼返信
小売りでDL版を売るようになったとしても、
パッケージの中にディスクか紙切れかの違いでしかないやろ、こんなん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:41▼返信
※235
PSストアで売ってるものはPSでしか動かないじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:41▼返信
他も同じじゃんw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:41▼返信
ダウンロード版を他でも買えるようにって事か?
はっきり言って意味ないよなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:42▼返信
ソニーパケやめてDLコード販売オンリーに切り替えた方がユーザーもお得に買えて在庫も抱えず小売りにも良いだろw
先週1000本しか売れてないしパケ版なんて無駄だからはよデジタル販売専用にしろよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:42▼返信
MSもDLカードなんてあったか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:42▼返信
>>235
ps5とsteamとxboxを互換性があるってのは無理がある気がするが
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:42▼返信
小売とか中古扱う害悪でしかないんだから消滅したらいいのに、あとパッケージがあるせいでフラゲとかあるんだし、今の時代ネット環境無い人は客じゃなくていいと思う。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:42▼返信
>>247
回答期限は昨日か一昨日のはずだから飲んだんだろうかね
全機種全ソフト同条件マルチ確定、EUからの制裁金付き監視確定、MSがマージン受け取れないのも確定
マジで7兆捨ててるのと一緒だけど何のために買収するんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:42▼返信
どう見てもMSがけしかけてますよねこれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:42▼返信
最終的にはコードを中古売買(他者に譲渡)出来る様にしろ!って言い出すんだろうなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:42▼返信
>>260
そらPSで最適化したからな
箱や任天堂ストアページがPSでも動きます?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:43▼返信
PS5とかいういつまでたっても始まらないオワコンハードなんてどうでもよくね???

お前らだって買わないじゃん、実際日本でPS5なんか全然売れてないしな

272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:43▼返信
互換性の意味が分からん
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:43▼返信
任天堂は昔からDLコード買えるしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:44▼返信
パッケージ版買ってもろて
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:45▼返信
これって確か前に裁判やってなかったけ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:45▼返信
>>273
使えるのはスイッチのオンラインストアだけだから同じだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:45▼返信
買収で煽れないとわかった豚さんの次の手は国内ガーかな
もういちいち乗ってやらんがファミ通ガーからの利益ガーになって官報ガーになる未来しか見えんから無駄だぞそれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:45▼返信
ヨドで買ったら10パーポイント還元してくれるしな
eショップストアから買ってもゴールドポイントくれる任天堂の真似しろよチョニー
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:45▼返信
PS版原神は一部課金コンテンツがPS Storeで買ったらPS版でしか貰えないよっていう制限があるけど、それの垣根を無くせってことかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:45▼返信
>>271
PCやXboxよりユーザー多いのにオワコンってどういうこと?
PS4よりは少ないと思うけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:46▼返信
2023年5月期ゲームハード世界売り上げ
PS5•1,345.9k
スイッチ•1,273.8k
XSX及びXSS•372.9k
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:46▼返信
よくわからないけど任天堂が一番やばそう
独占することでハードの価値を高めてるんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:46▼返信
>>273
あのファミ通に乗せるDL版ってこと以外意味がないやつな
親や他人に買わせる需要ならそれこそ物理ディスクでいいし
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:47▼返信
CMA側は9月以降の公聴会開催を希望
一方MS側は公聴会を7月希望
(CMA側はFTCの裁判結果を見てからにしたい
 MSは「そうはさせんぞ」という感じ)
判事はMS側の希望にそって7月開催の見込み
> CMAが大敗したらFTCは何事もなかったかのように承認して終わるんだろうね
本当にコレになりそう、CMA大ピンチじゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:47▼返信
>>280
スイッチ忘れてたゴメン
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:47▼返信
どこの企業もやってること、このタイミング(AB買収騒動)
MSのロビー活動かなにか?また米国議員の時みたいに賄賂でも渡してソニーガーさせたのか??
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:47▼返信
>>279
それならiOSとAndroidとではゲーム内通貨は持ち越せないのは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:47▼返信
まぁ控訴されてさらに英国政府が規制緩和を決定したから従ったって言い訳して撤回するだろね
んでゴキちゃん達は期限内に手続き終了しないと失敗って嘘を言い続けるんだろな
あと関係無いけど朝鮮も承認したみたいね
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:47▼返信
PSNカードじゃアカンの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:47▼返信
ありがとうルーマニア
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:48▼返信
>>268
流石にこんな無駄な事せんやろ
金の無駄ってレベルじゃねえぞ
ルーマニアがなんかわからんけどゴネるチャンスな気がする!ってレベルで頭悪いだけだと思うよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:48▼返信
CMAといい八方塞がりだなSONY
そろそろ負けを認めたらどうだ?
くだらんことやってるからショーケースがクソになる、ソフトも作らなくなるんだよ
ロ ビ ー 活 動
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:48▼返信
SIE潰すため本社のダメージ覚悟だけど一応保険で金融は先に逃した説もあったけど全部ありえそうだから違う意味で予想がくっそ難しいんだよなw
当たり前を当たり前にしないで斜め上を当たり前に遂行してきた連中だから、一般常識的な観点からじゃとてもじゃないが予測できん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:48▼返信
崩壊スターレイル公式サイトより
Q:崩壊スターレイルのSwitch版はでますか?

A:現状Switch版のリリース予定はありません
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:49▼返信
これでPSでの開発のやる気が無くなる意味も分からんし
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:49▼返信
○SIEジム・ライアン氏、PS5は少なくとも1.08億台売れると自信
ソニーはPlayStation5が生涯累計販売台数1.08億台を超えると自信を見せているようだ。SIEの最高経営責任者ジム・ライアン氏が、24日に行われた事業説明会で明かしていた。
SIEジム・ライアン氏によれば
・PS5はその生涯で、これまでに達成した3800万台に加えて、7000万台という数字を超えることができるだろうと予想している
・私がそのように言う理由は、7000万という数字は既存のPS4ユーザーベースであり、それらの人々の多くがPS5に移行するなか、PS4を持っていない(もしくは今まで一度もPlayStationを所有したことがない)多くのゲーマーもPS5に連れてくることを達成しようとしているからである
・私はPS5世代であなたが言及した数字を超えるだろうと非常に楽観的だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
>>292
とりあえず自分の世界線に帰りな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
>>284
FTCが要求してる10年契約書類の提出を未だに拒否してる時点であり得ないだろうな
まぁMSもその件があるからFTCとの裁判を後回しにしたいのだろうが
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
>>217
もう6月やぞ
違約金おめでとう!
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
>>292
CMAで塞がってるのはMSなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
Xboxショーケースですら日本語あるのにw
まあ国内でプレステのショーケース見る人おらんもんなぁ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
>>293
ぽカオスに教えてあげなよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
どういうこと?
誰か教えてくれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
なんかバカ豚が理解せずブヒブヒ言っているのが滑稽w
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
難癖すぎる
逆に訴訟しかえせよこんなの
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
■任天堂
売上1.6兆円
営業利益5000億円
■ソニー(ゲーム)
売上3.6兆円
営業利益2500億円
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
PSの日本市場は任天堂に太刀打ち出来ないゴミなので捨てます
今後ローカライズも面倒くさくてどうなるやら
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
ルーマニア産で有名なゲームを述べよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
買収で煽ってる豚さん
もう全機種マルチは確定したから煽っても無駄だよ
あと先に言っとくがソニーは拒否してるんだガーも無駄
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
>>286
そらそうでしょ
PSストアのみの狙い撃ちだしw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
SONYさん独占禁止法で遂にブーメラン触れちゃったねぇ
MS煽ってたのに返り討ちくるとは思ってたけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
何で日本語放送なかったの?
日本にはpsファンがいっぱいいるって聞いたけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
そんなことより
お前らの国のスリ犯4匹をどーにかしろよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:51▼返信
チカニシは内容見ずにソニーの独占ガーとか言ってそうw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:52▼返信
>>308
ほら、あれ、昔ドリカスで出たやつ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:52▼返信
ルーマニアで最も人気のあるゲームハードは、Nintendo Switchです。2022年12月までのデータによると、ルーマニアで販売されたゲームハードのうち、Nintendo Switchのシェアは約60%です。次に人気があるのはPlayStation 5で、シェアは約25%です。Xbox Series X Sのシェアは約15%です。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:52▼返信
つまりニンテンドーや箱のストアで買ったゲームもプレステでプレイできるようにしろとかそういうこと?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:52▼返信
>>132
脳内変換が得意だよな、ブーちゃんって😅
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:53▼返信
PS日本市場は壊滅的で前世代の箱1みたいに予約以外入れると値崩れしてやべえ中古も即値崩れするので買いたくないとか負のスパイラルだからデジタル販売のみに切り替えた方が良いよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:53▼返信
>>292
そのロビー活動を正しく今、やってるのが豚なw
ソニーの印象操作、デマ拡散
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:53▼返信
>>312
お得意なラップサービス
そもそも開始時間が日本時間の平日朝5時って日本軽視以外の何者でもないよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:54▼返信
今まで日本軽視と言われても何だかんだ手抜き日本語字幕放送あったけど
今回でついに一線超えた感がある
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:54▼返信
>>308
steamインディーで中世のオープンワールドあったな クソむずいやつ たしかルーマニア
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:54▼返信
>>322
英語以外あったっけ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:55▼返信
独占禁止法でSONY調査で独占禁止法違反の疑いで訴訟な
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:55▼返信
※321
事務ライアン曰く日本はPlayStation発祥の国
とても重要な国なんだ
って言ってたのに(´;ω;`)
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:55▼返信
>>288
下らなw
本当、お前らは妄想が好きだなぁ 少しぐらい事実をもとに語れないのか...
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:55▼返信
もうさあシェア20%以下のマイクロソフトがジタバタしても遅いんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:55▼返信
 
こういう事するからビッグテックに規制をかけるんやでw
 
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:55▼返信
>>174
頭使った結果がお前じゃなぁ~😅w
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:56▼返信
>>73
買えねぇよ
ルーマニアが言ってんのは、ソニーや任天堂やMSを間に挟まずにCSソフトを売らせろって話だぞ
3社とも(少なくとも合法的には)プラットフォーマー通さなきゃ買えないようになってるわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:56▼返信
>>322
日本は平日の朝5時開始
イギリス午後9時開始

は?これで日本大事にしてる?寝ぼけてんのか
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:56▼返信
東欧ってポーランド以外ヨーロッパ随一の貧困国しかねえからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:56▼返信

当局が調べてもソニーの独禁法違反は無かったんだからもう諦めろよ

335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:56▼返信
MSがFTCを後回しにしたいと考えてるって事は、
やっぱりFTCの方がCMAより承認させるの難しいって考えてるって事じゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:56▼返信
まず日本配慮してたらこんな時間に配信しねぇよ
ゴキブリはいつまで見捨てられてないと現実逃避してんだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:57▼返信
PSユーザーがソフト買わないのが原因やぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:57▼返信
日本垢で上げてるpvも軒並み字幕すらないのマジで舐められ過ぎだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:58▼返信
ゴキぶりは買わねぇ遊ばねぇ声がデカいだけ
顧客として見做されてない連中なんだから
見捨てられても仕方ない事だからなぁ
最終的に営業も辞めて販路も失われるし
和サード製でも日本語収録すらも無くなっていく
日に日に状況は悪くなっていくと思っておかないとな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:58▼返信
日本にすりにくるだくある
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:58▼返信
日本重視すぎて泣けてくるわジム
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:58▼返信
※337
マジかよそれより年間1億本売れないSwitchってクソやな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:58▼返信
>>335
その間にFTCがMSの後頭部ぶん殴ってそうw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:58▼返信
>>339
減収減益任天堂
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:59▼返信
>>336
日本中心じゃないのは間違いないし、日本のゲーム市場は10%そこそこなんだからしょうがない
むしろ、世界のpsであってくれた方が嬉しい 世界規模のゲームできるから
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:59▼返信
ブーメラン豚w
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:59▼返信
工作費用は惜しまないくせにな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:00▼返信
豚「ソニーがー!国内がー!」
俺「マリオムービーは海外制作だけど?」
豚「ソニーがー!PSがー!」
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:00▼返信
>>335
そりゃそうじゃねw
本国だしwMSはアメリカ企業だからそのアメリカから反対されてるとなると簡単ではないしMSも絶対に失敗したくはないだろう
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:01▼返信
※345
ほんとは世界2位の市場じゃない=売上高を水増ししてるだけなのを誰よりもソニーが知ってるということだな
利益が少ないぐらい、いや多少の赤字ならば本社の国なんだから力を入れるって。
ソニーの行動原理って、ご本社様にいかにゴマするかだぞ。
それでも日本軽視ってことは、大赤字ってことだ
日本の市場?日本は売れなさ過ぎてアジア枠として組み込まれてますけど?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:01▼返信
意味分からん
PSゲーをPSストア以外で売れと?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:02▼返信
別にSIEが日本軽視でもよくね?
日本のゲーム市場はどうみてもPS軽視になってるし、相互軽視なら問題ないだろうから、いい加減ジムも認めりゃ良いのに
日本ゲーム市場と相思相愛の任天堂とは真逆だがw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:02▼返信
というかショーケースで日本語なくて困ったようなPVあったか?
FF16すら今まで発表の情報知ってりゃビジュアルだけでだいたい分かるような内容だったし
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:02▼返信
PS5出荷数を見ると日本軽視ではない
欧州と匹敵するくらいの供給量
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:02▼返信
ニシくんのPSには独占なんてない! だからPCでいい!って主張はどうしたんだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:02▼返信
>>332
なぜイギリスだけに限って言ってるのかが分からん
海外放送はイギリスだけしかないと思ってるのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:02▼返信
SONY「え?なに?ルーマニアは箱とSwitchは糞雑魚だからPSの独占ソフト出してやれよって事?」
任天堂、MS「わッ…ヤァ…」
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:03▼返信
※351
「でも」売れやろw
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:03▼返信
他所で売ったら手数料かかるやろ
サードやファーストの取り分減るし、価格に添加されたら消費者が損するだけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:03▼返信
※352
その割に和サードすらSwitchから逃げ出してるけど
いつものイースガーでもする?w
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:03▼返信
SIEが最大市場のアメリカ中心に動いていようが、
日本のサードメーカーはPSにソフト出してくれるからどうでもいいんだよ
だって、スクエニは6月にPS5にFF16出して、switchに結合男子出すけど、
結合男子よりFF16の方が遊びたいもん
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:03▼返信
PSストアでPSのソフト売るのが独占って、もう全部のゲーム機があたるやんけアホかルーマニア
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
>>350
psの売上じゃなくてゲーム市場全体の話な 30年以上前に30%以上のシェアを誇った日本市場は数年前に10数%まで下落したらしいぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
PSはアメリカでも迷惑な時間帯(平日の午後)で最早誰に向けて発信しているんだという
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
>>352
いや
和ゲーからもハブられまくってねーかSwitch?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
>>1
もうルーマニアってドラキュラぐらいしかイメージない国から撤退すりゃいいじゃん。
韓国、中国からもはやくソニーと任天堂は撤退すべき。害しかない。
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
もしPSが独禁法違反なら任天堂もMSも完全にアウトだからな
ソシャゲ等ももiPhone専用アプリ等もアウトになるけど
喜んでる奴はアホなんかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
>>352
任天堂は相思相愛じゃなくて癒着だろw
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
>>352
中華転売認めてお一人様5000台の任天堂が相思相愛?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:04▼返信
日本語字幕なんて要らんだろ
ゴミ捨てユーザーはゲーム買わないってサードからも言われてるからなぁ
ただでさえSIEには金が無いのに字幕付けるだけ無駄だよなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:05▼返信
世界同時放送で日本軽視とか頭悪すぎる
時差って知ってる?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:05▼返信
>>352
任天堂も日本より北米で売りたいんよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:05▼返信
>>364
な、豚って馬鹿だろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:05▼返信
ジムさんは嘘でも完全にリップサービスで答えてらっしゃるたけだからこれでいいわw
字幕が無いのもウチソニーですよッ!で片付くし最早何の問題も無いな(笑)
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:06▼返信
箱の放送ですら日本語字幕付けてくれるのにw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:07▼返信
超絶意味不明
任天堂とかも売ってないだろなんでソニーだけ?
と思ったが…
なんか話をオンゲーに限定してる?
よく分からんが任天堂はあオンゲーからハブられまくってるしセーフなのかな?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:07▼返信
※370
えっ、ブーちゃん
いつものソニーは各国の規制当局やGoogle、appleすら支配してMSを追い詰めてるって設定はもういいの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:07▼返信
PSは日本軽視せざるを得ないほどゲームが売れてないって事
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:08▼返信
>>367
アンソはゲームしないからw
ソニー叩きのために利用してるだけで本当はMSも任天堂のゲームも買ってない
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:08▼返信
>>378
その割にはPSにばっかソフト集まってね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:08▼返信
※375
尚、ゲーム本編はファーストタイトルすらローカライズしない模様
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:08▼返信
>>361
そうそう
そしてゲームが日本語ローカライズしてくれれば日本重視かどうかはどうでもよい
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:08▼返信
PSは日本語配信辞めて週1000本しか売れない市場
そこにPS心中覚悟のスクエニだけ健気だな

だが無意味だ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:09▼返信
>>370
サード?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:09▼返信
>>46
未だに発展途上国だからな、いちゃもんつけて自分達の利益になるようにしたいんだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:09▼返信
>>378
ゲームが売れてないPSに2.4兆円差つけられる予定の任天堂ってゲーム事業から撤退するのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:10▼返信
※381
スタフィーは完全ローカライズで全て日本語フルボイス
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:10▼返信
馬鹿な豚『ついに始まった?』

wwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:10▼返信
>>380
売れるかは置いといてそりゃスペック高い方が作りやすいからね
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:10▼返信
>>383
スクエニはまあそうだけど
カプとかフロムとかも普通にPSよりに見えるけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:10▼返信
※383
確かに前半二行は無意味だなお前の嘘だしwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:10▼返信
MS「やれ」

としか思えないんだが
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:11▼返信
逆に日本にPSは必要ではなくなってる。
ソフトの売れなさ具合には戦慄をおぼえる。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:11▼返信
>>387
他は?www
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:11▼返信
>>371
それな
一国の日付、時間を優先したら他の国でズレまくる
一国では土曜、昼12時配信とかしても他国では平日、夜中とか朝方になることもある

世界規模でバランス考えての時間なんだよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:11▼返信
>>378
日本の機関がMSのアクブリ買収の際に、任天堂とソニーの売り上げ比率で日本は同じくらいって言ってるんだよなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:12▼返信
普通にストアで買えば良くね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:12▼返信
>>376
ルーマニアではps以外のシェアが完全に死んでるからとかかね?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:12▼返信
PSが日本を見捨てたように
日本もPSを見捨てたけどな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:13▼返信
>>393
任天堂はファミリー層含め売れるけど、PSはゴキが買わないからなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:13▼返信
出荷数は2位なのにそこで売れるジャパンスタジオを潰したのがね、結局は転売で本体だけは売れてたから出荷してただけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:13▼返信
>>387
ただし基本30fps、長めのロードあり、オープンワールドだが完全シームレスではない
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:13▼返信
※390
現在だとSIEはフロムの株を約14%持ってるよ
角川が69%持ってて角川子会社なのは間違いないけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:14▼返信
露骨に日本軽視してteirも落として出荷絞っておいて日本大事って…
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:14▼返信
嫌ならPS環境で開発しなきゃ良いだけだろ
ソニーは嫌いだがこれは言いがかり
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:14▼返信
>>398
ルーマニアのシェア率は任天堂がトップだったはず
次点でソニー
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:14▼返信
ルーマニアモンテビデオってバンドがあったと思うけど、もう解散したんかな?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:14▼返信
>>401
ジャパンスタジオのソフトって売れてたっけ…?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:15▼返信
日本はPS生誕の地ではあるが今やソフトさえ絶望的に売れない荒廃した地でもある
ユーザーは基本無料ゲーばかりに群がり挙句安い金で最新ゲームを寄越せと口を開けば文句ばかり垂れ流す
現実はコレだからなあ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:15▼返信
ファミ通でPSが週1000本なら
XBOXは0本 PCは0本だけど
ほとんどのサードがPS XBOX PCのマルチだねw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:15▼返信
>>158
Vプリカ持ってるならそのままストアで買えよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:15▼返信
>>370
スイッチに出すサードソフトなんて日本語いらねぇよなぁどうせ中国やロシアに流すんだし
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:15▼返信
>>375
見る人いないのになw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:16▼返信
事務ライアーは「これからのPlayStationにはもう日本は関係ないんです」と言ってるようなもんだw
実際ずっとその通りの行動を繰り返してるしな
コイツは吹かしだけどこの部分は最初から変わってない
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:17▼返信
>>409
そんな終わった筈の市場なのに、サードの新作は集まる謎の展開。どこぞの担ってるハード様はなんでハブられるんやろなぁ、、、
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:17▼返信
意味分からんで
他のストアを認めないってのが原因ならもっと市場規模のでかいiPhoneとかに先に文句言うべきじゃないの
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:17▼返信
>>409
なんでもps5のユーザーは歴代最も金を落とすらしいぞ
ソニーがデータ出してた
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:18▼返信
先週のPS5ソフト売上「1027本未満のソフトしかないです…」

1000本も売れないとかもう撤退してデジタルオンリーにした方がいいのではないか
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:18▼返信
ゴキブリイライラwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:18▼返信
>>400
それで2兆円差つけられてるの草
本当に買ってるのか???
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:18▼返信
>>408
ブラッドボーンは売れたやろ。他はまあ、、、ワイルドアームズとか好きだけど、売上云々言われると閉口せざるを得ない。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:18▼返信
DLコード…資金洗浄…メルカリ…任天堂…
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:19▼返信
>>419
イライラしてクレクレかな?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:19▼返信
いうて
ぶっちゃけ、ブラボ2はジャパンスタジオなくても作れるやろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:19▼返信
※417
1人当たり3500円のPSユーザーが?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:19▼返信
他で売らないのは独禁法違反だと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:19▼返信
>>418
新作が万超えるんだからいるやろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:20▼返信
キトゥンちゃん殺した事務ライアン
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:20▼返信
これだから豚さんは馬鹿にされるんだよ
本質が全く見えてないし考えない
記事を読んで少しは考えてから米すれば良いのにさ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:20▼返信
>>417
でもそれってガチャでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:21▼返信
>>426
任天堂ハードでしか売らない任天堂のことかな?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:21▼返信
>>425

433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:21▼返信
結果出せていなかったジャパンスタジオを閉鎖したのは仕方ないと思うが
日本の開発拠点がポリフォとアソビしかないのはちょっと寂しいからな
まじでスクエニあたり買収したらええのに
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:21▼返信
えっと
鍵屋で買わせろって事?馬鹿じゃないの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:21▼返信
もう1000本未満とか小売も取り扱い無くしてハードはソニーストア専売でいいよなw
ノジマも実質PSソフト取り扱い辞めたようなもんだし
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:22▼返信
全国で1027本も売れない本ソフト達のコーナー用意しとくの本当にもったいないよな
うまい棒でも並べといた方が儲かるやろ😂
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:22▼返信
なら任天堂さんもPC版ティアキン出さないと独占禁止法違反になっちゃうね
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:23▼返信
PSストアでPSユーザーが落とす金の平均3500円だっけw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:23▼返信
>>430
ガチャもあるな
でもソフトも悪くないしFF14みたいなのもある
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:23▼返信
>>428
トゥームレイダー殺した糞箱バカにするなよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:23▼返信
店売りで本体買えるようになって少しは勢力図変わってきたのかと久しぶりにゲハ覗いたが
未だにソフト売れてねーんかい
いつになったら花開くんだよ
実がなる前に根が腐ってきてるぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:23▼返信
>>437
なんか正直何が言いたいのかよく分からないが
マルチのオンゲーに対してのみ文句言ってるっぽいからティアキンは関係ないかもな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:23▼返信
>>438
毎月?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:23▼返信
これ許すとロシアでも簡単にソフト買えるようになるんだけどアホなの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:23▼返信
ルーマニアでは箱は売れてねーの?良く知らんけどw
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:24▼返信
記事への感想
>イギリス以外から続々訴えられそう

チカニシ隠す気だろwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:24▼返信
🐷が妄想、願望を書けば書くほど現実の差は広がっていくから面白い
昨年は1兆円差だったのが今年は2兆円差だからなw どんどんソニーに差をつけられ当の任天堂は2年連続の減収 マジで🐷って疫病神だなw
🐷が関わると任天堂もMSもますます凋落していくなww
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:24▼返信
※440
トゥームレイダー捨てたスクエニバカにするなよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:24▼返信
※443
年間
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:25▼返信
>>435
PSファンもパッケいらないみたいだし店頭扱いやめた方がみんなWin-Winになれるね
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:25▼返信
プレステ贔屓のイギリスに対してイギリス嫌いのEU圏がプレステ叩きに回った感じ?
イギリスって余計なことしかしないな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:25▼返信
エルデンリングとか去年の4月あたりから一度もトップ30に入ってないよな
不自然すぎる
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:25▼返信
これは始まりにすぎないよ
欧州が認めた以上は次から次へとSONYへの独占禁止法違反について調査が入る
CMAが唯一反対してることが後押ししてな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:25▼返信
>>442
>>426からの流れなんで急に横から出てこられても困るわ
お前が一番関係ないんだわw
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:25▼返信
>>437
ゴキってこんなに頭悪いんだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
switchが売れたらある程度マリカとマイクラが売れてるように最初の一本、あるいは最初の1本+αの定番需要があるはずなんだよな
最近はswitchとPS5の本体台数あまり変わらんのだからエルデンなりラチェクラなりがベスト10とは言わずともベスト30には常駐してないと
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
プレステ贔屓なのはUKだけじゃなく欧州全体だろ
PSの売上が箱の4倍なんやろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
>>453
何の話してんだ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
>>455
言われて悔しかったシリーズはもういいから
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
>>449
どこで見たの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
真面目にプレステコーナー消滅した店も多いぞ😄
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
>>452
トップ30って何のランキングなの?w
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
>>453
豚ってこんなに頭悪いんだなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
昨日ルーマニアの窃盗団を捕まえたから報復なのか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:26▼返信
※460
ソニー決算資料
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:27▼返信
>>451
イギリス国家自体もCMA批判が始まってる
もうイギリス国家もCMAからしたら味方ではなくなった
イギリス首相自らCMA名指しで殺しに来てる
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:27▼返信
>>453
意味不明
というかソニーの独占云々はAB裁判で資料要求されて出した時に潔白証明されてるんだが?
逆に当事者のMSと任天堂はずっと提出拒否して逃げ回ってるけど何かやましいことでも?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:27▼返信
ダウンロードガーばっか言ってるとマジで店頭からPS売り場が消滅して
一般人には任天堂しかゲーム機は存在しないと思われるぞ
もうそうなってるけどw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:27▼返信
某所で勘違いした豚ちゃんが嬉ションまき散らしてたなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:27▼返信
>>451
いやー 関係ないんじゃん?お金くれたら調査始めるぐらいはしてくれるんじゃん?
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
全国47都道府県の全てで1日3本ずつ買われたら週販987本
全国47都道府県の全てで1日4本ずつ買われたら週販1316本

つまりPS5のパケはその程度ということ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
要するにマクドナルドのハンバーガーを近所のスーパーでも買える様にしろやってことで?
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
>>454
すまん言い方が悪かったのかな><

俺が、何が言いたいのか分からんって言ったのはルーマニアの競争評議会のイチャモンのことなんだわ
あんたに言ったんじゃないんだ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
>>466
豚ってこんなに頭悪いんだなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
転売需要が終わったら見向きもされないゴミハードw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
>>468
なってないから店行って確認してこい。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
>>468
現実は減収減益任天堂
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
>>461
どこの田舎や。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:28▼返信
>>466
それのソースどこ?検索しても首相がCMAの決定を支持する旨の記事しか出てこないんだけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:29▼返信
ずっと叩き棒にしてる自慢のエルデンは1度も30位以内に復活してないよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:29▼返信
※468
ゴミ箱の売り場はマジで見当たらなくなったねw
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:29▼返信
>>443
毎年
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:29▼返信
3500円で煽ってる奴は頭悪いですと公言してる事になるけど大丈夫か?
決算報告書に売上額等詳しく書いてあるから読んできた方がいいよ
任天堂ユーザーが如何にゲームを買わないのか良く分かると思う
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:29▼返信
47都道府県で1000本未満だから1県あたり約20本未満か
1店舗につき週1本売れるかどうかだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
>>456
コレクションがやり過ぎなんよ
それは認めるわ 豪華過ぎ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
要するにPS5強すぎってこと
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
DLも絶対売れてねーわ、滅茶苦茶高いならサードから喜びの声がもっと上がるだろうに
そんな報告累計36万だった防衛軍くらいしか見た事ないしな、少なくとも国内のみでミリオン言ってたらサードも報告するわな

488.投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
ぶーちゃんは本当に妄想をまき散らすのが好きだな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
>>468
なお任天堂の棚は中古が殆ど占めてるけとな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
>>456
選択肢が多いか少ないからだけの話やで。
選択肢が少ないからスイッチは同じソフトばかり売れてる。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
>>472
互換性あるって言ってるからむしろコーラをマックだけで発売してるみたいなイメージじゃね?
マックのハンバーガーは互換性ないっしょ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
>>456
選択肢が多いか少ないからだけの話やで。
選択肢が少ないからスイッチは同じソフトばかり売れてる。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:30▼返信
マジで理解できない…
ルーマニアは日本で売ってるような任天堂のダウンロードカードがなくて、プレイステーションだけ売ってるってこと?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
>>487
なんで国内?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
>>480
その30位って何のランキングなの?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
※465
>PS5の普及により、12月の月間アクティブユーザー数(MAU)に占めるPS5ユーザーの割合は、約3割まで拡大。プレイステーション プラスの加入比率やプレイ時間、平均支出額など、PS5に移行したユーザーのエンゲージメント指標は、PS4利用時を大きく上回っているという

決算資料見てみたけどこれしか出てこないな
年間3500円ってどこに書いてあるの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
・これはコンソールの価格上昇につながり、もう一つの効果として、ルーマニアのスタジオがプレイステーショ ン対応ビデオゲームを開発する意欲を失わせているとした。

繋がってないしルーマニアのスタジオの事なんか知らんがな
嫌ならさっさとPSから撤退すればいいだけの話
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
>>479
ちょっと前にもかのはちまですら記事になったが?
自分で調べることすらできんのか無能すぎるわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
ファミ通ソースだと糞箱のソフトは通算で0本だなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
他が雑魚すぎるんや
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
※485
だからPS唐突にコレクションやめたんかw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
>>484
1県で20自治体以上はあるだろうから、市町村単位で週1本売れるかどうかなのかw
買ったらあいつ〇〇買ってったぜ?wくらい後ろ指さされそうなくらいはレアだなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:32▼返信
>>488
ツールで書き込むのって一応セーフなん?アウト?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:32▼返信
>>452
そもそもアップグレードできるからPS4版持ってたらPS5版買わなくていいしな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:32▼返信
>>502
まあやり過ぎよ、あれはw

507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:32▼返信
欧州だとシェア8割近いんやろ
他が売れなさすぎるんだからしょうがない
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
また連投豚一匹が頑張ってるな
しばらくしたら疲れて急にコメが途絶えるぞ見てろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
イギリス政府の幹部がCMAを痛烈に非難し警告をした事が報じられる
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
>>500
PCも0本だもんね
だけどほとんどのサードはPS XBOX PCマルチ
いや売れてないのに不思議だね...w
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
任天堂には言わんの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
>>489
そのうち訴えられるだろうなw
近年はそういうの厳しくなってるし今年はステマ禁止法もあるからなおのこと豚の任天堂ステマや他企業の印象操作で逮捕者が出そうだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:34▼返信
>>509
どこの世界の話をしてるの?
頭は大丈夫かい?
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:34▼返信
>>500
豚は国内も箱の方が売れてるとか言ってるんだがねえ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:34▼返信
>>509
ソースはどこにあるの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
>>512
豚のデマって普通にライン超えてるの結構あるしな
そのうち本当に裁判所から特別送達が来ると思う
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
※509
国会議員のニュースなら見たけど
キミ政府と議会の区別がつかない人?w
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
任天堂おじさん国内限定で頑張ってるけど売上的にはPS とハブッチ変わらないんでしょ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
ルーマニア人ってゲームするの?
コントローラー使える?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
>>446
すまん隠す気ないの間違い
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
任やMSじゃないんだからしてる訳ないでしょうにw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
要するにオンラインで売っとるソフトもソニー以外に売らせろ
価格競争がないからパケと違ってPSソフトの値段が高止まりしとるんや
っていっとるんやろうけども

そんなんソニーだけの話じゃないだろっていうね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:36▼返信
うーん....これはルーマニア撤退ルートでいいかな....。
こんな難癖つけてくるような国で商売なんてなんの得にもならん
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:36▼返信
せこい商売はやめろってことや
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:36▼返信
ルーマニアなんてよく知らんけど韓国みたいな難癖付けてくる国なんだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:36▼返信
仮にPSのDL比率90%でも任天堂のパッケージオンリーにすら及ばないってのはまぁどう考えてもやばい
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
>>515
ソースはアンソの脳内
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
※511
圧倒的に山下で独占多いの任天堂だしな
ファーストもいくら昔の作品でも他プラットフォームに出さないの任天堂くらいだし
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
>>516
来月あたりにFF16で捏造ネガキャンしまくって豚はスクエニから訴えられそうだよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
※526
それで2.1兆円負けてるんだから確かにやばいよな任天堂w
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
CESA調べ2021年の国内の家庭用ゲーム市場規模
パッケージ 1691億ダウンロード 346億
2021年の国内パッケージ売上
switch 2000万本 PS4・5 200万本
switchがパッケージが強い←正解
PSでダウンロードが売れてる←間違い
PSではパッケージもダウンロードも売れてない←正解
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
>>526
その割にハブッチでソフト出ないんだからオワコンだよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
任天堂はちゃんと小売店で売るようにしてるんだろうね
どこかと違ってやっぱ任天堂はユーザーフレンドリーだよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
>>498
コンソールは逆ザヤで出してるんだから価格低下に繋がってるんだよな
ストア販売手数料を下げろって話はアップルとかでも裁判なってるからわかるが
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
>>526
マルチパケですらswitchは国内で負けたりしてるじゃん
普及台数倍なのに
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
知らんかったけど、ルーマニアってゲーム産業が急拡大してるんだな
2019年に市場規模2億ドル超えて、2年後の2021年には3億ドル超え
パブリッシャーや開発者が多く誕生しているらしい
将来を見据えてなるべく国内が潤うように当局が動いてるっぽいね
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
>>526
いいじゃヤバイんだったら
撤退秒読みだねよかったねw
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
つーかPSソフトの販売数をざっくり3倍に換算しても任天堂パッケージにボロ負けしてる
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
>>392
MSがというより、あの問題から色々他の面も検証されて飛び火してるが正解
だからPSに限らず火がついて矢面に立つ可能性があるけど
シェアの大きいPSがやり玉に挙げられやすいってだけ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
手動でこれだけコピペ超連投なんてとてもできないだろうからなんかツールとか使ってるとしか思えないけど、実際そんなのあるのかな?よく知らんからわからんな
唯一わかるのは任豚はツール常用で工作が日常の真正キチガイだってことだけだな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
>>526
それで2兆円差のほうがもっとヤバいだろw
しかも任天堂はゲーム事業以外も含んでるのにゲーム事業のみのSIEに負けてるんだからなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
サードが売れない、ファーストは同梱抱き合わせで売れてると決算報告書にわざわざ書いたのはソニーさんですぅ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
>>531
それで2.1兆円負けてるんだから確かにやばいよな任天堂w
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
任=スペックが低いせいで独占しないとソフトが無い
MS=最初に「箱には要らない」「箱じゃ売れない」と言っておきながら「ソニーが独占したー」といちゃもんを後から付けるセコい奴
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
>>533
同梱版で水増しして売れてるように見せたりしてな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
ソニー強すぎw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
>>487
サードは決算でPSタイトル好調と報告してるところが多いけど?
逆にスイッチに出したやつは触れられてなかったりカプコンみたいにライズはPCの方が利益出たとか報告してるけどな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
2022年 PSストア年間ダウンロード2位 地球防衛軍6(パッケージ込みで約30万本)

これでダウンロードが売れてる扱いするのは流石に無理でしょう
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:40▼返信
>>531
ポケモンが2000万売れたはずなのに減収減益減配してるのなんで?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:40▼返信
これなぜか豚は喜んでるけど
まずはトップシェアのソニーが狙われてるんだろうが、ソニーが折れたら芋づる式に任天堂もMSも被害受ける案件だろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>536
steamでは最近たまに見るよ
まあ当局が動くのは別の理由だろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
昨年のイギリスでPS独占のソフトがDL比率が5割を超えてもいなかったの

2022年PS専売ソフトのDL比率
ホライゾン 22.8%
ゴッド・オブ・ウォー 33.8%
グランツーリスモ7 42.4%
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>543
お前のとこは利益が負けてるだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>548
2番目に売れてるのですら30万!?ww
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>538
Dlc 課金で稼ぐのが最近の流れだからな
ここ10年で売上3倍だけど本数は伸びてないし
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
※548
それで2.1兆円負けてるんだから確かにやばいよな任天堂w
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
ドイツの2021年のCS全体におけるDL比率が36%なので
どこの国もDL比率は似た様な数字だと思うがね
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>548
各社サードが決算でPSのDL率がどんどん増えてるって報告してるんだけどそれすらウソだと?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>548
何で2位だけしか見ないの?w
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
>>540
バイトだからな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

これなw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
デジタル売れてる割にPS利益率異常に低いですね?
普通デジタル比率が上がるほど利益率は高くなるはずなのに
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
MSがSIEに対して独占がどうとか言い出したらブーメランになって返ってきたし、ついでに任天堂にも飛び火した過去を忘れたんか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
売れてるはずの任天堂、減収、ソニーに2兆円差つけられる。

一体何処で売れてるのか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
そもそもPSがデジタルアピールしたとこでハードが倍増してるのにDL含めたソフト本数が減ってるんだからDL「率」なんて幾ら高くても何の意味も無いやろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
>>542
そんなことどこに書いてるよ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
>>553
2年連続減収減益、株式分割で新規開拓からの減配、カリフォルニアオフィス閉鎖
資金集めにさぞ苦労してんだなとしか
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
今回FF15みたいにネタバレ投稿なんてしたら終わるだろうな
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
PSのDLは売れてない
15万程度の売り上げで年間の上位に入るくらい売れてない
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
ソニーに矛先を向けたいのは…
解りやすすぎて草
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
>>562
まぁ投資とユーザーに還元してるんだろうね
PSNで毎日セールとかやってるし
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
また無職任豚一匹が数百コメ連投してるのかw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
>>561
サードはスイッチばりにPS5が売れて欲しいが、全然売れてなくて普及全然してないハードで出さざるを得なくてイライラしてそう
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
ポケモンSV DL込み694万本
スプラ3 DL込み632万本
PSで年間DLランキング2位の地球防衛軍 DL込み36万本
switch人気ソフトはDLだけで余裕で100万以上売れている
残念ながらPS陣営の「DLが売れてる」はあまりにもレベル低すぎんのよw
DL売上トップクラスのタイトルで累計36万とかww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
>>562
買収やら投資してるからなんだがそこまで詳しくはないんだなw
もしかして投資を一切しない任天堂を基準に考えちゃった?その任天堂は減収してますよ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
70%デジタルでもSwitchのソフトだけの売上に負けてない?
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
>>553
売上低いのに利益高いってユーザーからぼったくりしてますってことなんだけど
それを自慢するって任天堂社員くらいしか居ないんだけどw
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
豚ちゃんもコピペにソース位つけとけよ使えねぇな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
>>562
今の時代為替でかなり変わるから現金残すより投資した方が売上伸びるのよ
知識ないとだけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
ソニーが決算で買い切りソフトの売り上げ減ったって言ってるのに何言ってんだ?
4000万本減ですよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
スイッチはDLカードで二重集計しているからなあw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
>>577
それで2.1兆円負けてるんだから確かにやばいよな任天堂w
584.投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
このコメントは削除されました。
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
DLを持ち上げるならデジタルが圧倒的に売れてるメーカーのコメントくらい取ってこいよ

586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
>>574
改めて見るとスプラポケモンは化け物すぎる
これにティアキンもあるんだろ?そりゃ勝てねぇわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
>>572
バイトだからな
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
※581
それで2.1兆円負けてるんだから確かにやばいよな任天堂w
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
>>577
ソフト売上は決算見ればバカでも分かると思うけど
SIEのソフト売上の方が任天堂の全部合わせた売上より上だよw
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
>>577
負けてないからサードはスイッチハブってPSに出してるんだよ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
PSストアの平均購入額が3500円だもんなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
>>557
また適当言ってるわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
※533
どこよりもユーザー軽視してる任天堂がユーザーフレンドリーとか草
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
PS7割理論そのまま当てはめてもパッケの3倍にしかならないのほんとウケるwww
結局その程度だと国内ミリオン行くソフトなんて、現状一つも無いしね、せいぜいハーフ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
>>574
それなのに毎年ソフト売上1億本差で負けるってスイッチでサードが全然売れてない証拠じゃん
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
そもそもSwitchが勝ってるならハブッチにされてないだろ、馬鹿か?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
>>594
それで2.1兆円負けてるんだから確かにやばいよな任天堂w
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
PSはガチでDL妄想そこしか縋るもんが無いのよ、おそらく売れてないのは分かってるがどちらも明確には否定出来ない部分
そこまでするならps信者なんてやめろよ、とは思うが
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
>>591
だからそれどこから出した数字なんだ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
コメ見たら売上がー売上がーで記事の内容全然無くて草
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
何が言いたいのか全然わからないんだが
自分はバカですって自己紹介ってことでいいのか?
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
※569
そういえばサムライメイデンが日本のsteamで1位になったのに同接500人しかいなくて、ガチでオワコン市場だと判明したんだよな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
毎年官報でデタラメ会計が日本式に直されて任天堂にボロ負けしてるんですけどね
6月にまたバレますw
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
※598
それで2.1兆円負けてるんだから確かにやばいよな任天堂w
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
任天堂は利益率すごいけど、そっから株主配当と税金引かれるって理解してるのかな
ソニーは配当凄く低くしてるし、税金引かれるくらいなら研究開発やその他に使うって
形でムダ金を減らしてるだけなんだが
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
PS5って国内ミリオンソフトゼロで終わる可能性高くね?
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
>>598
妄想だったらサードが決算でPSのDLが年々増えてるなんて報告しないけど?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
>>574
なのに決算ではソフト売上ボロ負けってww
任天堂は盛ってるのか?なんでPSより売れてて決算では予想を遥かに下回る数字で負けてんだよw
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
>>600
この記事に対する感想なんて、「意味分からん」で終わりだからな
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:50▼返信
>>603
バレて欲しいんだがーっていう意味不明な願望がだだ漏れじゃん
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:50▼返信
まあよかったやん
独占禁止法で訴えられまくってからが覇権の本番やし
MSの苦労も少しはわかるやろw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:50▼返信
まあミリオンソフト自体はセガハードでも出せてたからなあ
そこにこだわることに意味はない

…というか、そもそも今の(国内)PS市場って撤退時のセガ市場以下の規模だよね
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:50▼返信
任天堂おじさん必死すぎやて😆
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:50▼返信
>>600
コピペ工作豚一匹がひたすら連投してるからな
過去のコピペだから現在のこの記事へは何も言えない
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:50▼返信
>>603
本物の馬鹿がここに居るんだけどw
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
※603
豚ちゃんまた精神病棟から書き込んでるし
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
出荷&DLでも100万は難しいんじゃないかな
PS5ゲーが売れないのは量販小売も分かってるんだし
エルデンみたいに書店にばら撒き押し込んだとしても
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
>>612
それ以下なのがスイッチのサード市場ってのを理解した方がいいぞ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
>>606
エルデン、ホグワーツ超えてるやろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
日本でのスリ行為を晒されたからって逆恨みしてんじゃねーよwwwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
>>612
ゲーム業界の市場規模って拡大してるのに
どこに消えてるん?ソシャゲ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:52▼返信
※617
それ任天堂w
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:52▼返信
国内のソフト売上比率見れば少なくとも日本のファンボーイは買ってないよね
そしてPS離れが進んでいるよね
外国のリッチで善良なユーザーが買った数字で見栄はってるだけだよね
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:52▼返信
ひたすらコピペ連投する高齢無職豚の人生
もう終わってるな
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:52▼返信
>>606
ファーストならこの前ツシマが記事になってたろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:53▼返信
>>623
だから任天堂は中国込みで売れてるように見せてるのかなるほどね
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:53▼返信
>>623
なお現実は
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:53▼返信
アホくさw
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:53▼返信
>>611
あのさ、独占ガーと吠えた結果からして結局はMSと任天堂側が独占してましたっていう結論に達して今じゃSIEが有利に立ってるよな

買収騒動が始まった当初のアホ豚思考をループさせてどうすんだかw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
>>591
任天堂は100円くらいかな?
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
※621
圧倒的にソシャゲだね
CSは任天堂一強
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
>>623
日本の公取に日本のゲーム市場はソニーと任天堂の売上半々なのバラされてて草
任天堂はやっぱり盛ってたんやなー
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:55▼返信
ハブッチなんもねえから発狂が凄まじい
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:55▼返信
>>629
全然何を言ってるのかわからんが
PS褒めてるんやから素直に喜んどけよw
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:55▼返信
>>632
ガッツリ盛ってるのは誰もが知ってたよ、ニシくん以外はね
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:55▼返信
>>631
万年最下位堂、2年連続の減収
一強ねぇw
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:55▼返信
psストア以外で売れってこと?舐めてんの?
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
こうして豚ちゃんが妄想に浸ってる間にも任天堂倒産の日は近づいているのであります
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
豚は本当に決算読めないんだな
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
なぜなのか?
ソニーG&NS 営業利益
2020/3 2384億円
2021/3 3422億円
2022/3 3461億円
2023/3 2500億円
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
>>631
ふーんまあそうやろうな
手元にスマホやタブやらが普通にある時代にわざわざゲーム機なんか買わんわな
今はPCのオンボードでもそれなりに3d動いちゃうしな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
年々小売の売上が落ちていくのは流石に任天堂でも隠しきれない事実

小売の大半が任天堂であることを思うと確実に任天堂市場は減ってきてるからねw
そりゃ、焦りたくなりますわwwwwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
国内で200万本売れて世界累計で1000万本
国内で50万本売れで世界累計で2000万本
企業としてはどっちが良いんだろうね?
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
>>631
ゲーム事業単体のソニーに任天堂は全体の売上でボロ負けしてんだけどw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
もう豚は自らはちまに張り付いてティアキンに飽きたことを隠すことすらやめてるなw
マジで持ち上げてただけで空気なゲームやったなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
PS減益要素
・サードソフトが売れてない

これ毎回書いてあって草
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
>>644
しかもソニーはソシャゲ抜きでな
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
全く任天堂には関係ない記事です😔
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
コピペ豚が使ってると思われる連投工作用ツールってスマホでも使えるのかな?
PCからやってるんだとしたら、毎日平日昼間から何時間も貼り付けるガチ無職かプロ任豚工作員ということになるが…
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
>>646
一番売れてるのに何言ってるんだ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
利益は任天堂の半分かよw
売上上がっても利益出ないとかヤバすぎるな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:58▼返信
※640
売上のほうが重要なのよw

それが分からんからブタなんだよねw
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:58▼返信
いくらソニー叩いたところで2.1兆円負けてる任天堂はもっと酷いって事にしかならんのよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:58▼返信
PSはサードが売れないのを理由にするってクソダセーな
要はファーストが牽引できてないってドストレートな理由やんけ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:58▼返信
原神に吸い取られまくってるんじゃねーかな、
原神で時間使いつつフリプを待つのがPSユーザーの日常的な感じで、ソフトは買われないんだろう
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:58▼返信
>>638
2年連続の減収に続いて来期も下方予想だからな
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信
>>640
SIEの営業利益はバンジー買収など様々な買収結果で増減してるから単に減っただけで「やべぇ」って言う方が「私は無知です」と自己紹介してるようなもんだからね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信
自社製品が広域にわたって売れ続ける任天堂と
PS5のみが生産出荷、返品、新装整備品歪に売れたことになっていてソフトがまともに売れないソニーさん
関連商品も閑古鳥…
そりゃ利益がでないわけだよね
PS4の遺産で辛うじて利益でてるもん
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
令和5年3月28日 公正取引委員会

【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェア
1位 CC社 約50%
2位 DD社 約50%
3 位 マイクロソフトグループ 0-5%
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信
>>654
ファーストもサードも売れない減収減益任天堂はヤベーな
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信
言ってることの意味がわからん。
それがダメならまずアップルストアからだろ?www
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
まーた糖質の豚が擦り付け発狂始めてるw
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
※655
原神Switch版いつ出るの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
ソフトは売れてねーし
基本無料ゲーで補うほどの課金もされてない
それだけのこと
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
>>655
本体すら持ってないのに偉そうだわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
売れねーからSteamに出稼ぎしにくるわけだ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
豚が記事の意味がまったくわかってないけど、とりあえずブヒブヒ言うの草w
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
※651
利益は工作すれば済む

売上はそれが少なければジリ貧かも知れないので投資対象からは外れやすいよね
人気がないって証拠だから
いくら大人気ーっていっても売上がないんじゃ嘘じゃんとハッキリ言われちゃうわけよw
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
※658
それで2.1兆円負けてるんだから確かにやばいよな任天堂w
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
ソニーはVITAやPSVR2、PS5ソフト売上など都合の悪いものを隠したり誤魔化したりするからな
生産出荷のPS5本体の台数も信じてるのはバカなゴキだけ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
>>661
ソニーと違って世界最強の企業なんで喧嘩売れないんです><
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
>>664
それハブッチ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
>>68
圧倒的勝利ですまんな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
>>640
やめたれw
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
>>661
スマホ界隈をガン無視していきなりPSストアだからなw
そらマイクロソフ〇の関与疑われるわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
>>655
むしろストアカードが売れてるという面では吸われるどころか良い利益になってんのよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
ちなみにソニーの年間純利益9436億円に対して
マイクロソフトは直近3ヶ月だけの純利益で2兆4400億円

ソニーが勝てる日は永遠に来ないね
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
記事へのコメ全然なくなってコピペ豚しかいねーなもう
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
任天堂の利益率はまともな会社のそれじゃねぇつまり異常なんだよ

嘘か脱税以外無いんだよw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
本体は中国へ転売
ソフトは買わず原神に貢ぐユーザー
もうやだこんなゲーム機
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
※670
中華出荷のSwitchのことかな
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
PSソフト売上
2020年度 3億3000万本
2021年度 3億本
2022年度 2億6000万本
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
利益少なくてもリモート機だしてくれたり余裕感じるけどね
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
>>677
マイクロソフト全体の利益に勝てる企業とか、この世界にほとんどねえよw
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
ファミ通白書だと国内のゲーム市場規模はCSスマホPCで2兆円超え
スマホPCで1.3兆円、CSハードが2000億でソフト売り上げが5000億円
そのうちパッケージが1650億円でDL+アドオンが3600億円
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
>>664
任天堂にソフト売上一億本差、F2P課金率もPS断トツなのはエピックのフォトナ裁判資料で判明(なお、スイッチは課金率最低な模様。PC、箱、OS含む)
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
ソフト売上が上がったように見えるのは、今までハード売上に計上してたバンドルソフトをソフト売上として計上したから
現実はコレ↓
21.Q1〜Q4 3億0320万本
22.Q1〜Q4 2億6420万本

思いっきり下がってる
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
山が動いたな
これからどんどんはじまるだろうと思う
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
マリオの映画って最初だけで全く話題にならなかったね
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
>>668
投資対象として見るなら普通は利益重視と思うけど。。
すぐ利益出せないなら短期中期の投資家にはまず注目されないんで
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
PS5本体しか売れてないのが異常だよな
原神と同様にミホヨは崩壊スターレイルもPS5でも出す流れで
中華の基本無料ゲー頼みな流れって大丈夫なの?
基本無料ゲーに満足するユーザー増えて更にゲームソフト売れなくなりそう
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
>>682
それで売上右肩上がりなんだから運営間違ってないわな
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
公正取引委員会の報告にもあるように、日本の買切りソフトのシェアは
1位と2位がそれぞれ50%で競ってる状況なんだよ
ちなみにハードシェアは1位が70%あって、2位が30%なので、
ハードだけだと1位の会社はめちゃくちゃ売れてると言っていいと思う
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
※685
減収減益減配の任天堂やばくね?
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:04▼返信
>>677
巨大な所に寄生して自分がマイクロソフトにでもなったつもりか?w
 
典型的な事大主義の糞雑魚ナメクジおっつーw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:05▼返信
>>691
この前新作30本増えてごめんね
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:05▼返信
※677
そりゃ、マイクロソフトは独占営業やってるからな
これからはAI使ってさらに独裁的になる
でもさ、それでも社員には昇給凍結なのにナデラCEOだけ289倍なんだぜwwwwwwwww

頭おかしいのばっかりだよ任天堂もマイクソも一度天下を取った気で居るやつって完全にイカれてる
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:05▼返信
※689
「映画マリオ」ついに「アナ雪1」を越えてアニメ映画の世界歴代2位を達成!
「映画マリオ」国内100億円を突破、後発のワイスピ、露伴をブチ抜きロングヒットへ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:05▼返信
>>690
投資家は売上や利益や成長性等々、全体的に見るだろ
一つの指標で売買を決める投資家なんてほとんどいねえよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:05▼返信
>>670
Switchの本体台数信じてるアホw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:05▼返信
某空いとる事務所と同じ
どんどん傷口か広がりそう
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:06▼返信
>>701
連続で減収減益食らってる任天堂の傷口はどんどん広がってるな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:06▼返信
なんで豚がイキイキしてんだ?
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:06▼返信
>>542
それ任天堂
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:06▼返信
プラットフォームビジネス舐めてんのか
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:07▼返信
来期も下方予想の任天堂だが豚は来期も利益ガーでブヒブヒ喚いてそうだなww
そして任天堂はさらに減収してソニーに差をつけられていくのか
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:07▼返信
>>682
それなのに売上高は上がってるってことは新作ソフトを定価で買うユーザーが増えたってことだぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:08▼返信
>>574
でもポケモンもスプラも一月もしないうちに過疎ったよな
Switchにはこれしかないのに
なんでだ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:08▼返信
>>698
でもワンピースやコナン以下だよなー
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:08▼返信
豚ちゃん…哀れ…
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:08▼返信
悪のチョニーに正義の審判が下されるときがきた
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:10▼返信
>>699
それはファンダだろ
テクニカルならPERとかに絡む分やはり断然利益率
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:10▼返信
すまん PSが人気すぎてw

MSと任天堂ももっとがんばって
シェア伸ばしてくれないと
独占禁止法に引っかかっちゃうじゃん
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:11▼返信
>>674
自分が馬鹿ですって自己紹介するのは確かにやめろって言いたいよねw
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:13▼返信
>>649
もちろん仕事だからPCだぞ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:13▼返信
>>677
箱事業どうなってます?
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:14▼返信
PSPgo(ゴー)Mo(v)e(V)itaVitaT(V)
PS(V)RPS(V)R2
PS5(ファイブ)

やはり呪いからは逃れられないのか…?
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:14▼返信
ティアキンを含め売り上げだけは毎回凄い
中身を語るユーザーは殆どいないが売り上げ米だけは凄いある
スイッチユーザーはゲームの中身よりも
売り上げを誇るユーザーって事でよろしいでしょうか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:15▼返信
>>649
まあそんなもんがあるなら普通にリモートで操作すりゃいいんちゃう?
やっぱソニー信者はクラウドとかシンクラとかの考え方に弱いよな
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:15▼返信
※685
売上高は1兆6,016億円(うち、海外売上高1兆2,360億円、海外売上高比率77.2%)※2023年3月期 任天堂 決算短信

国内の任天堂売り上げは3656億円だから7000億のうち3350億はPS+XBOX
公正取引委員会の割合は大体あってる感じかな
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:17▼返信
PS3ミリオン1本
PS4ミリオン3本

PS5頑張れ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:18▼返信
ルーマニアの開発者がやる気なくなる理由がわからんのだが?
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:19▼返信
もうMihoyoはPS最大の柱だな
崩壊も原神に続く人気ソフトになりそう
そして更に買われなくなるPS5の有料ソフト…
崩壊していくサード
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:19▼返信



SONY「chu!強すぎてごめん❤ムカついちゃうよね?ざまぁ」


725.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:20▼返信
チカニシ狂喜乱舞
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:20▼返信
中国大陸版のPSストア
PS5ソフトが4本しかない
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:21▼返信
COD取られても最悪、原神とエペのガチャ課金だけで戦うわって路線も無きにしも非ずやな
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:21▼返信
フフッとしちゃった
これが通るならXboxも任ハも全部違反やねw
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:21▼返信
日本の任天堂
アメリカのマイクロソフト
中国のSIE

綺麗に分かれたな
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:21▼返信
ルーマニアは利権が絡まないと仕事が進まない共産党体質の国じゃからな
電子商取引に利権を挟む余地がないと日本みたいにお役所が反乱するか政治家が外国に八つ当たりするんだ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:22▼返信
>>723
原神が発表された時のここのコメ欄見てみ?
ゲーム評論家みたいな奴らが大量に批判してた
でも実態は大ヒットでPSの稼ぎ頭と化してる。情けねーよ俺はw
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:22▼返信
一般人「えっ!?プレステって5まで出てたの??」

もうソニーのファミコン、としか認識されてないかも。
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:23▼返信
競合おらんもんなw価格は言ったもん勝ちやもんな
まあ、DL高いと思わないけどな
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:23▼返信
>>728
少なくとも任天堂ってダウンロードコードの小売販売認めてるけど
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:24▼返信
PS2からずーっと右肩下がりで一度も復活してない=一般層が減り続けて戻ってきてないんだからそらこうなるよね。
一般層どころかマニア層ですら買ってないのがPS4だったわけだし、そこからさらに輪をかけて人が少ないのがPS5なわけで。
FFも最後の押し込みになるだろうけどゲームの中身が”並”に達してるならマシ程度の認識されてそうだしで終わってるというか
終わったハード(PS4)の後継でしかない、ちょっと先に目をやると命綱だったCoDも消える未来があるわけだし、海外主軸にしたのに
そこの大黒柱がなくなるという壮大なコメディ状態
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:25▼返信
PS強すぎてごめんね
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:26▼返信
シェア8割近いんやろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:26▼返信
なんかブヒブヒ聞こえるけど、豚はお子ちゃまハードで遊んでなさい
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:27▼返信
PS国内サード「オープンワールド作りました。街はほとんどなくマップのほとんどは荒廃してます」
ドラゴンズドグマ、メタルギアソリッド5、デスストランディング、FF15、フォークスポークン

お前らのことだよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:27▼返信
>>732
それおまえだけやで
今どきファミコンなんて言うのおじいさん👴
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:29▼返信
アメリカでもこういう事あってウォルマートでDLカード販売とかやってなかったか?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:29▼返信
PS5の消費電力はおよそSwitch30台分 ← これヤバすぎない?
そりゃ親御さんが任天堂しか買わんわなw
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:30▼返信
>>740
横だが、まあゲームやらない彼女はガチで知らんかった
お前のオカンとかも怪しいんちゃう
パンピーの頭の中にはSwitch以外のハード存在しないんで
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:30▼返信
チカニシの間でも意見の統一がされてなくて草
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:32▼返信
ファミコン通信…
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:35▼返信
チョニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:35▼返信
>>742
3000万台弱という明らかに転売商材だけどな
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:37▼返信
じゃあ任天堂ゲームもPCで販売だな

任天堂タイトルなら格安の中古パソコンでも出来るだろうな
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:41▼返信
コンビニからDLカード撤去→返品→どこかの会社の棚卸計上がさらにまた増える、てパターンですかね
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:41▼返信
何処も独占禁止な
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:42▼返信
>>735
違う世界線に生きてて草
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:42▼返信
任天堂がまっ先に駄目だと思うがswitchってルーマニアで売ってないんだっけ?
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:43▼返信
この問題はグーグルやアップルのスマホアプリでも前から言われてたけどあっちはどうなったんだ?
まぁ中古ショップ切ってDL中心にしていくなら自社サイトオンリーの販売ルートは自由競争に反するってのは分からんでもない
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:44▼返信
ゴキブリwwww人を呪わば穴二つとはこのことかwwwww報いを受けろwwwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:45▼返信
>>752
任天堂はちゃんと法律遵守でルーマニアでは売ってないってことか
チョニーは思いっきり違反してたってことか?
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:45▼返信
プレステが強すぎるって称号みたいな
もんだな
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:46▼返信
>>751
こっちの世界線じゃPSが圧倒的大勝利をおさめて帝国作ってるからなw豚がこっちに来たら発狂しそうw
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:48▼返信
PSNカードだとゲームソフトの金額と割に合わず、客が多く金を払わされる事に成るから、ゲームソフトのプリペイドカードを出せって事だろ?
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:52▼返信
>>752
ピークアウトしてるから問題ない
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:54▼返信
チカニシの煽りって毎回幼稚なんだよなぁ…
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:58▼返信
>>743
ないわ
どんだけ電通に頭やられてんだよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:04▼返信
任天堂はDLカードを小売販売してるのにね
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:13▼返信
>>57
そういや不等記号を矢印だと思ってた豚も居たっけ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:13▼返信
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

これなw
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:14▼返信
>>762
伝説の「売り切れるDL版」
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
>>746
これが通れば次はお前の番だぞ? 
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
>>739
買わない箱ユーザーやPCユーザーが悪くね?
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
箱1の時なんて完全にソニーが市場独占だったろ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:16▼返信
>>617
なんで任天堂が減収減益でロシアに密輸しなければいけなくなったのか考えてから言えや
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:16▼返信
PSはDL売れてないはずだったんじゃないっけチカニシの設定とおかしくね?
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:17▼返信
>>72
別に嫌ならPS使わなきゃいいだけの話だしなぁ
ルーマニアだけPSは社会インフラにでもなってるのかもなwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:17▼返信
>>761
脳内彼女の話聞いてやるなんて優しいやつやな
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:19▼返信
*任天堂、悪の二重集計の仕組み
まずDLカードをPOSに通しパッケージソフトとして集計
そしてスイッチでDLコードを入力してダウンロードソフトとして集計

なおイーショップ年間ランキングの際、(パッケージに付属しているコードもカウントに含みます)と任天堂自身暴露しています。
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:21▼返信
>>708
循環取引してるから
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:22▼返信
チカニシって知的障害あるからこの記事の意味が分かってないのかw
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:22▼返信
※742
それ、なぜかPSだけエアコンもつけて、モニターは50インチの消費電力高い奴
スイッチだけテレビ使用(サイズ記入無し)エアコンに言及無し、携帯モードがーとか
やってるPSアンチ記事の奴だろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:23▼返信
欧州はたまに日本に対してアホな言いがかり付けるから油断ならんのよ
記事のプレステの件はようわからんけど
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:27▼返信
>>777
PSストアでゲーム売ったら独禁法違反!って実は2年前にアメリカでも訴えられてるのよね
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:27▼返信
>>758
ニンテンドープリペイドカード?
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:29▼返信
因みに任天堂ファーストソフトは昔PCで販売していた
PC98版スーパマリオはハドソンから発売されていた
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:31▼返信
>>734
PSも売ってるやん
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:34▼返信
なぜか任天堂やMSは何も言われないんだよな
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:40▼返信
>>782
まぁ任天堂もMSも格下の雑魚やからな
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:41▼返信
他が弱すぎるのとSIEが強すぎて実質的に独占みたいなもんだしなぁ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:42▼返信
ソニー:業界トップなので何かにつけて狙われる
任天堂&MS:雑魚過ぎて眼中に入らない
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:45▼返信
>>785
業界トップはとっくにテンセントに敗北したやん
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:45▼返信
>>743
うちのオカンはPS5知ってるけどSwitchは知らんぞw
ちなみに任天堂はアニメかなんかの会社だと思ってるわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:47▼返信
よくやったルーマニア
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:49▼返信
>>788
仮にこれが認められてもAmazonなんかでPSソフトのDL版が売られるだけの話なんだが…w
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:50▼返信
※789
それな。豚がなりふり構わなくなってて惨めで仕方ねぇよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:51▼返信
なんか前にも似たようなことで個人だったか小規模な団体から訴訟受けてなかった?
PSのゲームをPSストア以外で買えないのはずるいみたいな意味不明なやつ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:54▼返信
競合相手がショボイせいで独占禁止法で罰金とか
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:54▼返信
よく分からんけど課金関連じゃないの?
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:54▼返信
海外じゃソニーの1人勝ちなんだな
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:55▼返信
>>783
利益はSIEがボロ負けだけどな
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:57▼返信
また今日も無職ニシがヒートアップしてたのかw
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:58▼返信
>>1
ルーマニアってかなり貧乏な東欧の国家。
撤退しても大して損でもない
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:58▼返信
>>793
遂にアドオンコンテンツすら封じられるのかSONY
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:59▼返信
>>795
ハード売上台数、ハード売上高、ソフト売上本数、ソフト売上高、DLC売上高、サービス売上高、サービス内容、有料会員数、月間アクティブユーザー数

これ全部負けてるのに利益では勝ってる!って虚しくならんの?w
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:00▼返信
どこも似たようなもんだけど、SONYが強すぎて疑われるレベルなんだなw
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:00▼返信
コピペ豚消えた途端キチコメなくなったな
ほんと一匹の連投豚が必死なだけなのがよくわかるね
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:01▼返信
な?ダウンロード販売が主流だってわかっただろ?
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:02▼返信
Switch「スペックがGCから上がらない」
箱「スペックもソフトも何もかもたりん」

PS5「何やってんだこいつら」
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:03▼返信
ソニー「MSのAB買収は独占禁止法なんだがー、当局は調査するべきなんだがー」
当局「ソニーも独占してるから調査するね」
ソニー「ぐぬぬぬ・・・」
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:04▼返信
クソニーおわたあああああ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:05▼返信
>>1
MSの嫌がらせか?
807.投稿日:2023年05月31日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:06▼返信
>>778
意味不明だな
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:06▼返信
>>795
ぼったくりを誇られても…😅
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:07▼返信
アップルは訴えられないのか?
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:07▼返信
>>807
Amazonポイントとかギフト券とか使いたい人がいるのかもしれない
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:07▼返信
>>770
支離滅裂だな
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:07▼返信
>>786
頭悪いですって宣言されても…w
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:10▼返信
>>780
大昔の話されましても、だからどうしただわ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:13▼返信
そういえば近所にあった唯一のTSUTAYAが最近潰れたわ
パケがーって豚が言っても現実そんなの意味ないんだよね
f2pも流行りだし
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:15▼返信
やっぱり強引な契約や取引がここにきてだんだんと露呈されてきたな
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:16▼返信
なんでいまさら言われるかって
switchが勝手に売れなくなったからだよな
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:17▼返信
しっかしゲームの影響力デカくなったなぁ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:17▼返信
そのような事実はないで終わりだなwフーやれやれ。さすライアン!
だってよおわざわざファーストのNBLをマルチにしてやってるくらいだっつうのにw
最近だとバンジーの新作もマルチだしなw
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:19▼返信
>>804
ルーマニアは英国でもアメリカでもねえよ
馬鹿アスペがw
何が「当局だよ」
ぷーくすくすw
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:21▼返信
>>805
何か見つかるといいなあ?レア以上の排出率が恐ろしく低いクソガチャですがねw
問題ない(N)問題ない(N)問題ない(N)以下略来ちゃう?ーーーーwwww
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:23▼返信
PS売れすぎですまんな
任天堂ももっとがんばらないと!
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:24▼返信
>>816
任天堂はひどいね
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:24▼返信
黙ってても勝手に売れるんだから、独占も何も無いだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:28▼返信
>>688
何も見つからないで終わるんだなあwダイの大冒険やらでマジックポイントも体力も使い切って、今はもう魂燃やしてるレベルwそれが尽きたときがお前らの最後だ
単純にお前らが死にかけすぎてるだけなんだぜ?ゴミどもがwさっさとロートルは戦場から消えろ👎w
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:28▼返信
>>817
もう限界やろSwitch
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:29▼返信
チカニシってそんなにAmazonでPSのゲームのDL版売って欲しかったん?w
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:31▼返信
>>815
区内の小売店もほぼ絶滅したな、、、ちなみにファミコンワールドって店名だった。どっち寄りなのかは言うまでもないな。
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:31▼返信
>>691
中華資本が流入。
一方ゴミはシャットダウンw
勝てねえw
任天堂の信者さん?Switchでも充分とか強がってる場合じゃないよね?www
断食断食w飢えて死ねw
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:32▼返信
物凄い無理筋にしか思えないんだが?
おとなしくROOMMANIA#203でも遊んでろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:33▼返信
>>810
アップルも課金関連でいろいろ言われてるよ
裁判にもなっている
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:35▼返信
いや~世界でナンバーワンハードだから妬まれて困るわ~
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:35▼返信
>>830
懐かし過ぎて涙が出てますよ、、
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:36▼返信
>>685
ファミ通w白書wこのどちらかのワードが入った時点でそのソースはゴミ確定w
さすが豚だ的確に生ゴミを探し当ててきやがるw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:36▼返信
>>830
ライバル会社がクソ雑魚でもシェアが高くなれば目を付けられる
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:38▼返信
>>696
ちゃんとホグワーツが1200万本突破!とかやってるからなあw
まあ任天堂が粉飾数字掲げて、僕やったんだ!とうるせえだけだ
犯罪者めw
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:43▼返信
>>693
ロシア、中国に送ってカウントしても勝てねえw
そりゃあルーマニアなんぞすっからかんだわな
全部集計国に売上送ってるから当然よw
水増し水鉄砲は穴が小さいほどよく飛ぶってか?wwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:46▼返信
※758
違うぞ
ヤバイクレカでDLコードを大量に買わせてそれを鍵屋に売って現金化したいんだぞ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:49▼返信
>>698
コナンの方が100億到達早かったぜw雑魚w
ゴールデンウィークに公開だったのになw世界の興行収入?任天堂密輸会社はロシアに架空の映画館作り出して、せっせと水増しカウントしてても驚かねえわwステマと裏工作ばかりの嘘つき野郎であるが故になw
やってない!任天堂は潔白だ!って言いたいなら是非任天堂の身元引受人になってくれやw任天堂が泣きながら謝罪会見するときはお前らも並ぶんだぜwww
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:49▼返信
どこのバカに唆されたのやらwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:50▼返信
ルーマニア…っすかw
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:52▼返信
その分メーカーの取り分が減るんですが、、せっかく小売り介さずメーカーの利益が上がったとおもったらまた減らすんですかwww
ルーマニアさんだけはぶられますよw
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:52▼返信
>>701
暖かくなって、アスペも元気になっとるなあw
よーーく考えればバンジー買収が通った時点で身元証明は終わっているというのにw
PS様は7割以上のシェアを持っているんだぜ?何かあったら全てユーザーに迷惑が行くwさてさて1割もユーザーがいないような会社と同じに行くかな?wwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:53▼返信
すごいアホみたいな理屈書いてあって笑う
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:54▼返信
>>706
売上が下がってるのに”何故か”利益率を確保できているというwおかしな話よな
客が減れば減るほど儲かる企業ってなーんんだ?wwwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:55▼返信
>>711
弱者ビジネス会社がなんか言ってらあw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:56▼返信
ゴキブリと違って一般人の反応はソニーを悪いと思ってるようだな
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:56▼返信
日本が儲かるとケチつけてくる
平和の祭典(笑)とやってること変わらねーんだよな
849.投稿日:2023年05月31日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:00▼返信
>>847
記事も読めないなら帰りなさい
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:00▼返信
ルーマニア「国の財政アカンなあ…。せや!国外企業いじめて金引き出すで!!」
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:03▼返信
>>718
その売上は第三者機関が正確に確かめたものではない。任天堂の自称だ。
国内売上が224万?そのくせに世界累計は1000万本とだけw3日で一千万達成だけにこだわった中身のない空出荷がバレる数字なんだろうよw1001万本とかなwおー臭え、臭え
もっと前に発表できたのにPSのショーケースに当て逃げしに来るくらいだからな。
脱任のタイトル続出の為にマベ犬に対応機種を隠させて発表などと姑息なこともやった。
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:05▼返信
いや日本人なら日本を捨てたソニーは応援しないだろ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:06▼返信
>>721
前代未聞の売上3.6兆円の前に虫けらはなすすべもなしw勝ち目もないから一矢報いてから逝きたいってか?
いよいよお前らの最後の戦いだなあ?
特攻、玉砕、花と散るらむ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:08▼返信
>>723
幻塔に崩壊も加わったぜwそっちには一向に増援は来ないようだな?w
俺の幻塔ショットランスを食らわしてやるぜw貧相な初期武装の餌がw
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:09▼返信
任天堂の商売は出荷まで
そこから先(つまり店頭で売れ残ってるかどうか)を把握できなくてもしょうがない

まあそれでも任天堂自身が今期はあかんと言ってるんだけど
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:10▼返信
PSで販売できなくなったらサードが死ぬ
利益の大半はPSで成り立ってる
PSがこの世から無くなれば任天堂、MS、PCに行くとか考えてるならアホ
最高のハードを捨てて他に移る訳がない
そうなったら全てのクリエイターやゲーマーが暴れるだけ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:11▼返信
>>727
なけなしの石全部ぶっこむにもそのガチャの成功の排出率は0%w
希望を騙る絶望とはこのことかw
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:12▼返信
>>734
値下げとか買取やってねえただの紙ゴミがどうした?
カービイのカード使って、クレカ現金化やらの犯罪にしか使われてねえよw
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:13▼返信
>>781
PSはドラクエ以降は一切手を引いてるぜ。
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:14▼返信
>>853
日本を捨てると言うのはコントローラーの修理交換を外国だけ無料にするようなクソ企業の事を言うんですよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:15▼返信
>>851
コナミやん
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:15▼返信
>>857
フリプやゲームカタログでサードを使い捨てるのが今のソニーですが・・・
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:15▼返信
>>729
エルデンリングやらバイオが出ないゴミってなーーんだ?w
準ファーストのペヨネッタが一万行かないとかだめじゃねえかwwwwwww
そういやマルチで出せばいいのにモンスターズ新作を独占などとケチなことやってたっけ?
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:18▼返信
>>863
無知無恥ポークwww
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:19▼返信
>>732
ps5は転売騒動もあったし、ユーチューブでゲーム実況配信見てるやつなら誰でも知ってるわ。ホグワーツやらエルデンリングで機会があったからなwそしてこれからも。
そっちには原神やら幻塔とか萌えるコンテンツあるの?wwwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:23▼返信
>>863
それってデイワンやってるゲパスね
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:23▼返信
※863
無料、無許可で提供の訳ないやん
サードに儲けが行くよ。社会の仕組みを考えようぜ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:23▼返信
ル、ルーマニアwwwwww
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:24▼返信
>>735
客観的ではない馬鹿の意見だな。PS2時代は売上1兆円がピークだった。その次の年には8000億程度に落ちた。GTA5が一億人余裕超えだなどと馬鹿な売上になったりしたのはPS2よりずっと後の話よ
今じゃ3.6兆円。更にここからどこまで成長するかわかるわけがないゲッターエンペラー様だぜ?昔は1兆がやっとだったんだから笑っちまうよwww
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:24▼返信
オンラインゲームで知り合った元交際相手の男子高校生に繰り返し電話をかけたとして、兵庫県警神戸西署は30日、ストーカー規制法違反の疑いで愛知県春日井市の会社員の女(22)を逮捕した。
逮捕容疑は5月10~16日、神戸市内の男子高校生(15)に少なくとも7回電話し、留守番電話に「返信ほしい」「しゃべりたい」などと伝言を残した疑い。
 同署によると、2人は昨年9月、対戦ゲーム「スプラトゥーン」を通じて知り合い、無料通話アプリ「ライン」などで連絡を取り合って交際に発展したとみられる。
男子高校生が電話やメッセージで「別れたい」と伝えると、着信や留守番電話が続いたという。
同署の調べに「別れたくなかった。話がしたくて電話したかった」と話しているという。
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:25▼返信
>>815
仮にpsのスペースが撤去されても任天堂のは売れてるらしいから潰れることはないと思うんだけどなぁ…不思議な話だよねw
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:25▼返信
>>868
ニシくんがビジネスに詳しいわけがないだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:26▼返信
>>737
箱は死に、任天堂にはソフトが出せない
絶望的なこの状況
ドMが果てるだけでしかないw
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:26▼返信
どこかの顧問弁護士が実績作りに無理矢理屁理屈こねてるのかな?
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:27▼返信
PSが覇王過ぎて困るよな雑魚天堂と雑魚クソソフトが雑魚過ぎてな
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:30▼返信
>>739
うむ?情報アップデートしてねえな
ドグマ2、メタギア3リメイク、デスストはGOTYになって、500万本売れたぞ?そしてデススト2もでる
FF16ももうちょっとで出る。ポークンは吸収されてもう粗相は出来ねえしなあw
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:31▼返信
別に独占してる訳じゃなく発売しようがない(Switch)と発売しても売れない(Xbox)ってだけの話では?
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:31▼返信
PSストアが独占禁止法違反なら
任天堂ストアもMSストアやゲーパスも独占禁止法違反で
steamも独占禁止法違反になるなww
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:31▼返信
>>742
親御さんは大飯食らいのゴミを片付けてえなあって思ってるよきっと。
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:33▼返信
>>744
明確に大敗してる以上実はどの道も繋がってるんだけどな
行くつく場所は全員敗北者の道w
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:33▼返信
俺が頭悪いってことにしていいから誰か通訳してくれ
これxboxにも任天堂にも言えるだろ
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:34▼返信
FF16は14のスタッフが作ってるなら問題無いやろから予約しといたわ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:35▼返信
クソニーのニュースってこんなニュースばっかり…😭
もう嫌!箱に戻ります!💢
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:35▼返信
※739
突然何言い出してるんだコイツ

しかも世界感とか無視して荒廃して街が無いからとかわけわからん事言うてるし
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:35▼返信
>>750
ルーマニアとか聞いたことねえし、どうでも良かろうw撤退すれば8割もいるユーザーが暴動を起こすしなw
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:36▼返信
steam用の鍵かったらPSで使えませんでした()訴えますね
ってコト?
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:36▼返信
>>755
訴えくらい見たほうがいいぜ
ただでさえ馬鹿丸出しなんだから😁
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:37▼返信
※884
他も同じ事してるけどソニー以外は核爆死してるので独占禁止法違反になりますーブヒ!
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:38▼返信
>>770
決算で9割とかって話も出てくるこれが公式だ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:38▼返信
ちょっとなに言ってるのか分からない
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:38▼返信
ルーマニアのことは知らんけど
日本はプリペイドカード小売が売っても儲けないだろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:40▼返信
ブヒッチの予定表見たら恐ろしいほどの虚無だな…PS5は大作ソフトが続いてんのに
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:41▼返信
※892
小売やコンビニが店にプリペイドカード置く事へのメリットがあるんだろ
何の得も無いのに置いたりしねぇよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:41▼返信
どこのハードでもやってる事が問題になるって
やっぱりソニーが家庭用でぶっちぎりで1位だからやろね、しゃーない
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:43▼返信
>>838
メルカリ使って、DLカード取り扱い禁止になったやつだよ。
自分で馬鹿みたいなありえん値段つけてそれを任意のクレカ使うことで金引き出す手口のやつね。
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:46▼返信
・これはコンソールの価格上昇につながり、もう一つの効果として、ルーマニアのスタジオがプレイステーショ ン対応ビデオゲームを開発する意欲を失わせているとした。

ルーマニアのゲーム会社がPS用のゲーム開発に意欲を失ったとか知ったこっちゃねぇよwwww
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:47▼返信
>>861
俺こないだコーヒーこぼして動かなくなったデュアルセンスを保証期間だから出したんだけど、交換されて戻ってきたぜ送料修理費無料!もちろんレシートは必要だったがな。レシートももちろん帰ってきた
これ実話ね。
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:48▼返信
>>856
出荷した時点でカウントだよ。
何を今更w
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:49▼返信
クソニーがちゃんと根回ししとかないからやろ。
クソニーはユーザーと同じくナードのコミュ障やからしゃーない。
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:49▼返信
>>884
しゃあねえわSONY以外雑魚&失策が多すぎる
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:50▼返信
50代未婚がコミュ障でなければ何だと言うのか
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:52▼返信
>>892
どういうシステムなんだろうなあれ。陳列スペースも取るし、コンビニなんかのスペースは有限だ。棚の使用料だけ年間で払ってるとこかかな?
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:53▼返信
>>894
コンビニで電子マネーは買う時もあるがDLカード買うか?割引になるわけでもねえのに
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:53▼返信
雑魚天堂がんばれよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:54▼返信
>>896
メルカリではSwitchのDLカードは急遽取引禁止になったよねw
マジで1件につきDLカード数十枚とかやって資金洗浄に利用されてたしw
ちな、この時の旬のソフトがカービィだったために大量に出品されてたから
カービィの累計売上に信用が無くなったんだよなw
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:55▼返信
>>893
そりゃあ原神に離婚届突きつけられた甲斐性なしだから仕事も減るよw
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:56▼返信
>>900
テロリストやヤクザに付け届けするのが義理だもんなあ?ヤクザの土地買っただけのことはあるぜw
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:57▼返信
>>902
急にどうしたの?Switch入っちゃった?
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:58▼返信
>>884
おう二度と出てくんじゃねーぞw
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:59▼返信
※909
俺は任天堂と野球を嫌ってる既婚のオッサンや
でも子供にはスイッチ買うたでw
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:59▼返信
ヤクザかよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:00▼返信
任天堂やMSだけじゃなく林檎やGoogleも該当しませんか?
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:12▼返信
ルーマニアはPSのソフトが特に凄く売れているし
これからも売れると考えているから
鍵屋商売をさせろとか言ってきてるんだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:13▼返信
ついに動き出したな
チョニーの本丸を倒すことか必要だ
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:14▼返信
山が動いたな
チョニーを倒し平和をもたらす
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:16▼返信
これを機にアメリアも動くと思う
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:18▼返信
ニシ君達が何も理解していない
ソニーはもっとゲーム事業をどんどん続けろっていう話だよこれ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:22▼返信
※892
簡単に言うと公共料金などの支払いと同じ扱いかな
それらのついでに缶コーヒー1本でも売れたらイイな的な扱い
煙草や切手なんかも利益にならないけど扱うことでお客を呼ぶことが出来る
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:23▼返信
いや意味不明すぎるんだけど、これ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:24▼返信
独占禁止法違反なんだから
チョニーは法律に違反しているから訴えられるってことだろ?
ゴキブリは無能すぎる
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:34▼返信
この手の話は⚪︎天堂が昔からひどいだろ
ソニーは比較的、オープンにしてプレステ初代が成功したのにな
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:36▼返信
今朝ルーマニア人が日本来て犯罪犯して逮捕されたニュースあったばかり
ルーマニアとは断交すべきだ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:54▼返信
少なくともルーマニアの覇権を取ってるのはPsって事だよな。
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:56▼返信
コードの販売を自分で売れるようにしろロイヤリティは払わん
って同じ問題はMSストアや任天堂も突っ込まれると思うぞ
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:58▼返信
PSのONLINEポイントでMSや任天堂のソフトが買えないのは独占禁止法違反か
アホなの?
アップルのポイントでググプレで買い物できないのも違反になるじゃん
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:00▼返信
他のハードがクソすぎて一強になってるだけでは?
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:07▼返信
任天堂ストアとか海外で売れるゲームは任天堂IPしかないからわかるが
MSストアもルーマニアでは雑魚なのかよ・・・・どんだけ売れてないんだよ箱
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:08▼返信
欧州ではPSが圧倒的すぎるから
どうしてもこういう案件ではまずPSが挙がる
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:11▼返信
※928
MSはギアーズオブウォーとヘイローっていう一番人気の独占IPを殺すという意味不明な事したから
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:29▼返信
じゃあ今度こそソニーはダンマリで逃げるなよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:32▼返信
>>931
ダンマリも何も、こういうのは意味不明すぎて門前払いレベルなんだけど
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:35▼返信
※931
ニンテンドーのポイントでPSのマルチタイトルソフトを買えるようにしろって内容だぞこれ?
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:03▼返信
>>863
フリプやカタログは中古ソフトばかりだろ 中古屋で売り買いされるよりずっとマシ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:04▼返信
競合するコードの小売業者って何?
そんなのあんの?
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:06▼返信
※933
ヤクザの因縁レベルかよwww
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:17▼返信
PS以外が不甲斐なさすぎるのが原因 
周りがザコすぎる なんでこんな雑魚しかいねえんだよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:19▼返信
国の機関がこんな馬鹿でいいの?
だから貧困なんだよww
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:22▼返信
PSで独占的にバカ売れてるオンラインゲームとは何だ…
FF14とか原神?w

>互換性のあるビデオゲームを購入する選択肢が減少する
そもそもそういうPSソフトを他ハードで起動しよう(逆もしかり)などと言う商売がルーマニアにあるのが驚き
それ他ハード屋も各ハードで同ソフトを売りたいサードも拒否したくなるヤツw
でもPSストアで買ったゲームが箱で起動できたら愉快
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:23▼返信
ルーマニアとかいう永遠に発展出来ないカス国家なんかほっとけ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:52▼返信
遠回しな表現だけどストアを通さず無審査でゲームを自由に販売できるようにしろって言ってるようにも聞こえる
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 23:17▼返信
PSO2みたいにマルチで基本無料で鯖も自前で持ってて課金は電子マネーでってソフトもあるだろう
なんか新しいの作ろうとしてたのかもしれんね
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 00:25▼返信
Ha Ha Ha www
マジで笑ったwww SONYってPS5で、独占禁止法に引っ掛かるの!?www
独占出来るほど売れてるんだwww それとも、PS5のソフトをガンガンsteamに移して、PCで遊べる様にしろって方の独占禁止法?www
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 00:35▼返信
東欧の田吾作風情が
てめえらはウクライナが使う弾薬だけ拵えてりゃいいんだよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 00:45▼返信
>>931
FTCから逃げてんじゃねーぞクソ豚
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 01:40▼返信
ケチな独占商法はほんとうに辞めてもらいたいものですね
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 02:12▼返信
>>946
任天堂も独占するな
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 02:13▼返信
>>943
任天堂みたいにソフトのダウンロードカードを作れって話
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 02:42▼返信
>>946
ほんとにね
msと任天堂は反省していらんからプラットフォーム撤退してほしいよね
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 02:58▼返信
とんでもねえな
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 06:53▼返信
>>928
任天堂は売れてないからPSだけ問題になるわけな?
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 06:57▼返信
>>937
まあ業界共通ポイントはあってもいいが、敵対しあってる今じゃ無理だな。スチームとは連携してるし、EPICとも連携できなくもなさそう。
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 06:59▼返信
>>948
ちゃうだろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:26▼返信
>>352
相思相愛?
一方的に金(山下)を貢いで関係保っているだけだろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:43▼返信
>>953
鍵屋やらせろって話だから合ってるよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:45▼返信
>>688
その山、ラオウはおろかバットも倒せねえ
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 08:01▼返信
仕組みがないのに独占呼ばわりは頭の悪さを露呈してるだけなのでは
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 08:15▼返信
あれあれ?いつもならブーちゃん達が勢いづいて2000、3000ぐらいコメント伸ばすのにどうしたのかな?
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 08:30▼返信
>>955
ダウンロードカードなんてポイント切り取って、支払い済みにするだけでしかねえがな。厳密に言うとちがうだろう。勝手に値引きしたり出来ないし。裁量権がない。
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:34▼返信
審査通さずだとスチームみたいになるやん
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 14:19▼返信
いいぞルーマニアw
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 18:14▼返信
ルーマニアで販売しなくなるだけじゃね
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:05▼返信
スリ団が捕まった途端にコレだよwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:50▼返信
>>225
配信でクリアしたから買う必要なし
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:55▼返信
>>223
中韓は任天堂の味方だしね
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:12▼返信
>>393
ファミ通見てPSソフト売れてないとか思ってそう
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:16▼返信
>>417
PSは通常版とデラックス版ならデラックス版選ぶユーザーかなり多いよね
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:22▼返信
>>482
ほとんどの人が入ってるプラスの分だけで超えちゃわない?
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:23▼返信
>>441
ソフトが売れてないんじゃなくてパケが売れてないって話
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:27▼返信
>>456
プラス入っちゃえば、そこそこ新しいゲームも遊べちゃうからなぁ…
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:31▼返信
>>496
お得意のファミ通じゃない?
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:43▼返信
>>553
買収とか設備投資でお金使ってるからね。企業は現金溜め込めばいいってものじゃない
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:48▼返信
>>548
それお得意の国内じゃないの?
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:55▼返信
>>608
任天堂が盛ってるのもあるけど、豚が任天堂(世界での売上)ソニー(日本での売上)で比べてるのもある
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:59▼返信
>>594
正直、国内売上なんてそれほど重要じゃなくない?
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:03▼返信
>>621
ソシャゲを無視すれば国内市場規模は下がる一方
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:08▼返信
>>651
利益って投資した分減るって知ってる?
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:13▼返信
>>712
その場合だと設備投資分は純利益にプラスして判断されると思うけど
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:18▼返信
>>689
子供が何も考えずに見ると楽しい映画ってだけで、考察とかが捗るのじゃないからね
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:15▼返信
ゴキイラとまらんw
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:11▼返信
なんだこれ
これが駄目なら他も駄目だろw
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:06▼返信
目的が分からんが、ターゲットがソニーハードだったから、ゲハ厨達が激怒しているのはわかった
任天堂ハードが対象だったなら、もろ手を挙げて大喜びのお祭り騒ぎになっていたのは確実だもんな

直近のコメント数ランキング

traq