総投票数27万5027票! 週刊少年サンデー&サンデーうぇぶりヒロイン総選挙、結果発表 - コミックナタリー 特集・インタビュー
記事によると
【1位】毛利蘭(「名探偵コナン」)
【2位】灰原哀(「名探偵コナン」)
【3位】日暮かごめ(「犬夜叉」)
【4位】吉田歩美(「名探偵コナン」)
【5位】七草ナズナ(「よふかしのうた」)
【6位】中川かのん(「神のみぞ知るセカイ」)
【7位】みく(「愛してるゲームを終わらせたい」)
【8位】スヤリス姫(「魔王城でおやすみ」)
【9位】ラム(「うる星やつら」)
【10位】野上葵(「絶対可憐チルドレン」)
11位 古見硝子「古見さんは、コミュ症です。」
12位 天道あかね「らんま1/2」
13位 由崎司「トニカクカワイイ」
14位 フリーレン「葬送のフリーレン」
15位 三和「帝乃三姉妹は案外、チョロい。」
16位 指宿凛々澄「初恋ゾンビ」
17位 真宮桜「境界のRINNE」
18位 浅倉南「タッチ」
19位 桂ヒナギク「ハヤテのごとく!」
20位 水瀬雫「アイツノカノジョ」
21位 黄葉菜花「MAO」
22位 アリス「死神坊ちゃんと黒メイド」
23位 三千院ナギ「ハヤテのごとく!」
24位 おキヌ「GS美神 極楽大作戦!!」
25位 モルジアナ「マギ」
26位 佐古下柳「烈火の炎」
27位 二琥「帝乃三姉妹は案外、チョロい。」
28位 エリュシア・デ・ルート・イーマ「神のみぞ知るセカイ」
29位 一輝「帝乃三姉妹は案外、チョロい。」
30位 フェルン「葬送のフリーレン」
以下、全文を読む
この記事への反応
・MAJOR 2ndからのランクイン0名に笑う。
やっぱりメジャセカの女子キャラ達は脱衣だけの要員
というのが読者の共通認識なんやろな。
・神のみぞ知るセカイランクイン、地味に凄くない?
・古見さん11位で嬉しい
・フリーレンさん…やっぱババア設定あかんのやな
このロ◯◯ンどもめ
・角ピンピンで草
・哀さん負けてて草
・かごめとかいう聖人
やっぱ桔梗よりかごめよ
ラムちゃんよりかごめの方が
人気高いんだなー
毛利蘭さんおめでとうございます!
ていうか歩美ちゃん強っ!!!
人気高いんだなー
毛利蘭さんおめでとうございます!
ていうか歩美ちゃん強っ!!!
新海誠(監督), 原菜乃華(Vocals), 松村北斗(Vocals), 深津絵里(Vocals), 染谷将太(Vocals)(2023-09-20T00:00:01Z)
レビューはありません


なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
凄w
そうでなくても古すぎる
あっ…(察し)
ほんと読むものないゴミになってしまった
そんだけヒットがないだけのような
一週間くらい規制してなくて何回でも投票出来たからな
人気投票で金稼ぎしてるから多重票無視できないんだろうけど1人1票じゃない人気投票になんの価値もねぇよ
灰原はヒロインかと言われたら違うわ
まぁ、後は
暴力系ヒロイン と ドS系 だからなぁ
常識人が人気になるのは分かる
蘭が勝って良かったこれが正しいわ
逃サンデー
ヒロイン扱いされてない小学生のガキが4位の方が異常
もう親いないんだ
男の心の中はいつまでも少年だと聞きました
少なすぎるんやろ
こんなんやってたの知らんかったし
忖度か不正があった可能性がある
ジャンプより年齢層高くね?
全部一緒で区別つかないけど
ん〜・・・、なんか忖度してません?
IP規制してなくて不正し放題の投票だったからなこれ
ちゃんと規制してたら今一番勢いあるフリーレンが上位入ってたと思う
18位 浅倉南「タッチ」
魔王城でおやすみってサンデーだったのか
シャンプーか小太刀だろ
でもモブ子じゃないんだ
グッズの売り上げ考えるとその辺が妥当だな
普段金出す層とアンケート送った層が違うっぽい
葬送のフリーレンは恋愛でドタバタがあってメインヒロインは誰とかいうタイプの漫画じゃないから(たまに恋愛パートあるけどそんな拗れないし)って負け惜しみは言っておく
絶対1位にならなさそうなやつを無理やり1位にしてる感じする
TSキモい
角に投票したのは日本人かも怪しい
コナンならもっとこう・・他にもいるだろ
ていうかあの設定ってさ
幼馴染が母や姉のポジションになるっていう結構変態的な発想だよな
おねショタやないか!
どっちもヒロインじゃないからなぁ
サンデーは心機一転なにかしたほうがいいよ
ノミネートと称して勝手に切り捨ててるぞ
蘭 実質50歳
孫がいる歳やんw
これらの作品に他ヒロインの選択肢がないのはおかしい
票が分散しただろうに勿体無い
そもそもらんまの一番人気ヒロインは女らんまだろ
犬夜叉ならりんちゃんがいたのに
ジャンプマガジンサンデーを混ぜて1つにしたら?
猫にもなれるし最強なんだけどな
キャラデザ的に
哀や歩実が入ってるが?
サンデー小学館とジャンプ集英社は同じ企業グループの会社だけど
他は他所のグループだよ
サンデーも中国票酷そう
サンデーは今少年誌で一番面白いぞ
「レッドブルー」と「龍と苺」という二大覇権漫画があるし
総合(および格闘技全般)と将棋経験あったら
どっちもファンタジー過ぎて無理だと思う
俺は好きだが
なんか一時期ずっと南だったから
どこが覇権なんだか
鬼滅の足元にも及ばないゴミのくせに
映画もあったし
現行作品は強いわさ
まだやってんのかな
おもしろさが覇権だぞ
みんなサンデー買ってるんだろうなw
実際にやったらエアリスが圧倒的に人気が上だった
終わった漫画引っ張り出してきて草
むごい事しやがって
前者はガノタだからガンダムと結び付きが強い講談社のマガジンに持ち込んでマガジン編集者に
つまらないだとか絵が気に入らない言われて結局認めて貰えず二流の溜まり場であるサンデーに
後者はジャンプに持ち込んだがマシリトに認めて貰えず二流の溜まり場であるサンデーに
前者は全てつまらないが後者はらんまのシャンプー登場から山千拳海千拳までは少しは面白い
特別人気キャラって訳じゃないし
他にも人気投票で上位のキャラは居るけど一人だけ上位ってのはw
そりゃいつまで経っても老害切れんし、そういう雑誌だってイメージがなくならないし、若手もじゃあ他に行こってなるわな
そもそもらんまでセミノートされたのがあかねだけなんや
チャンピオンでやったら30人のうち28人が昭和で平成令和からは1人ずつくらいになりそう
生き返って恋愛できるようになったのに空気にされてワケワカメでした
誰も読んでないからコナン以外知らないだけだ
小学館と任天堂はズブズブ
ルシオラが出てきてどんどん酷くなって打ち切りみたいな夢落ちENDがネタになってたなその漫画
ジャンプもワンピースしかないだろ
これね9割くらい50代以上に聞いてそう
幽霊というオリジナリティを無くしたおキヌに存在価値などなかったんだ
連載終わったのでは?
アニメリメイク効果で差が出たか
でもランキングでおキちゃん入ってて感動した
ヒロインは苺ちゃんじゃなくてタッキーかじいさんになるやろ
絶頂期の面白さが戻るのかと思って期待したんだが
ここ一年少々くらいですっかり停滞期の継続に落ち着いた。
あいつら異常なまでに約束とかに拘るからな
自分らはくまプーに全然約束守ってもらえてねえくせに
約束ってどんな約束だよ?
どうみてもやらせだなこれ
作品がどうとかキャラがどうとかではなくて、今の世代なら古見さん、古い世代なら南ちゃんの方が上位に来てもおかしくないくらいだもの。
それなら過去作が強くなるのは納得だわ
読者側も古い人しか残ってないってのが良く分かるな
美羽だけノミネートされてる
しぐれとかキサラは投票すらできない
シャンプーなんだよなぁ
らんまだったら右京一択
弱点があるとしたら髪型
新作漫画の循環が上手く行ってないか本来の読者層が取り込めてないか或いはその両方か
いずれにせよ雑誌としての魅力度が落ちてるってことになるだろ
ナズナちゃんやスヤリス姫は健闘したな
一番手が一位やないか
広い人気の漫画だからネット民みたいに声デカくはないけど好きって層が意外といる
どうせ出しても疑われるなら同じやろ
スヤリスはたしか18歳以上だったような気がする
アニメ2期やってほしい...
他二人はトップ30にすら入ってない不思議
何かの組織票なのかな
Web系が混じってからは各誌の特徴も何もあったもんじゃねえなって思ってからは考えるのを放棄したよ
記憶の奥底だな、あーる?
ラムはパチでまだまだ有名だしなぁ
呪縛というかそこが居なくなったら廃刊やろ
コナンの連載開始は平成
ただの「信者が多重投票がんばりましたランキング」にしかなってないんだよな