• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【衝撃】ポケモンカードさん、限界突破してあのカードの買取価格が1000万を超えてしまう…


Twitterより







この記事への反応

これは世界に数枚しかないレアカードなのか?

買取1500万円とあるが
人間には見えない傷や汚れで難癖付けまくって買取1500円になりそう
てのを防ぐのがPSA鑑定で最高グレードの10ならまずこの買取価格になる
…のだが、昨今このPSA鑑定済と偽る偽物が出回っているという


効果がただのクイックドロー系じゃん
ていうかこんな家買えるような値段のカードで本当に遊んでんの


普段使い用の無加工カードと転売乞食用のキラカードをわけて刷ってるんやぞ


ポケカは美術品だからね
葛飾北斎の版画と一緒


買取で1500万円⁇1週間前は1100万円だったよね?バグかよ

あいだ設計とかだったら家建つレベルだね。

さすがにやり過ぎ…一体どうなってるの??






1500万!?
ちょっと前までは1100万だったのに一気に400万も値上がりしたの!?



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:22▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:22▼返信
俺はゴーゴーファイブ!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
国や親に迷惑をかけるくらいなら早く死ぬんだ!😡
ゴーライナーで轢きころされたいのか!😡
ブイランサーで串刺しにされたいか!😡
ライナーボーイで踏み潰されたいか!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:23▼返信
ステマと金しか話題にならんなマジで
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:23▼返信
イカ臭いカード??
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:23▼返信
これ以上の価格で買ってる人がいるって事?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:24▼返信
金が余ってるとこには余ってるって事だろう
ドルも円もユーロも金余りの時代
まあ増えた分も上層が大半を握ってて、中層下層はほとんど変わらないけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:24▼返信
カードの強さで値段決めつけてるやつって頭悪そう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:24▼返信
トレカとかゴミじゃん(笑)😁
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:24▼返信
国税局のみなさーんあいつらですw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:24▼返信
買う前に匂いチェックが必須になったやつか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:24▼返信
家は建たないだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:24▼返信
>>1
PSに関わるものでここまで価値のあるものは存在しねぇよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:25▼返信
>>2
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーぶち殺してやる!👹
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:25▼返信
買い手を探すのが困難な価格になってるやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:25▼返信
ひょっとしてこれ買取されたポケカの異臭がひどかったニュースのカウンター記事か?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:25▼返信
>>9
マルサ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:26▼返信
都内 即現金手渡し

こわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:26▼返信
ゴーカンイーツ😂
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:26▼返信
おとり捜査?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:27▼返信
>>8
お前マジで殺してぇわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:27▼返信
>>12
すごい時代になったでしょ!?


でもこれが、任天堂一強他弱時代なんだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:28▼返信
俺これ3枚も持ってるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:28▼返信
今一番儲かる投資先がポケカ
みんなで参加して儲けよう😁
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:28▼返信
うさん臭いんだよな

本来のカードゲームで遊んでもらうつもりなら
枚数しぼって出荷してこんな状況をわざとらしく作らない
どう見てもマッチポンプ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:28▼返信
>>10
何で?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:28▼返信
ただの投機の対象
もうカードとしての価値なんてないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:29▼返信
遊ぶ用のノーマルカードもあるんやろ?全部ノーマルカードにしたらあかんの?
こういう外野が勝手に値段つけることにメーカーは利があるんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:29▼返信
まじか
これ売却すれば生活するのに一生困らないやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:29▼返信
私はゴーゴーファイブです! 😡
住所不定無職社会のゴミ! 😡
国や両親を怒らせるくらいなら、早く死んだほうがマシです! 😡
ゴライナーに轢かれたいですか? 😡
串刺しの建設作業員になりたいですか? 😡
ライナーボーイに踏みつけられたい? 😡
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:29▼返信
>>15
1500万にぶっかける勇気がある意味尊敬する
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:29▼返信
家まではいかなくとも良い小遣い稼ぎにはなるぞ
月5万程度ならよゆーよゆー
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:30▼返信
・ポケカは美術品だからね
葛飾北斎の版画と一緒

ポケカに関わると頭がおかしくなるという好例ですな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:30▼返信
>>9
言わなくても当然把握してるで
勢いのある所が狙い撃ちされるのは昔からや
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:30▼返信
だから転売屋を名乗ってるだけの
資金洗浄だって何度も言ってるだろ
昔は中古車とか車でやってた事をカードでやってるんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:31▼返信
PSA10とかいうあって無いような存在
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:31▼返信
これ印刷して大量生産すれば億り人になれるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:31▼返信
なお腐ったイカのような臭いが付いている模様
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:31▼返信
もう面倒くさいから、買取価格高いものから順番に100万枚くらい刷ればええんとちゃう?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:32▼返信
逆に考えて1500万で買いますか?って話
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:32▼返信
カードなら名義とかの手続きもないし
海外発送も何も困らないしな
どれだけの量が海外に出ても誰も気にも止めないし
いくらの値で取引しててもポリスも何も言わん
資金洗浄でしかむしろこんな値段のカードは使われない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:32▼返信
展示で金取れるようになったらマジで美術品だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:33▼返信
>>2



  次にゴーゴーファイブを侮辱すれば殺すぞ

43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:33▼返信
それが、買うんですよ
出処のヤバイ金をまともな金に変えられるからね
欲しいのはカードそのものじゃねーんだわ
その向こう側の安全な現金なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:34▼返信
>>22
青眼の白龍かよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:34▼返信
ただの印刷だから美術的な価値なんて無いよ
俺でも別に作れる
偽造防止なんて何もしてないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:34▼返信
満額は付かないよ、袋から出した時の傷まで査定される
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:34▼返信
安全(急に価値が暴落する事もある)
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:34▼返信
ポケモンカードの話題って転売と異臭くらいだよなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:35▼返信
欲しいが買えない
だから奪うんだよシニくんは
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:35▼返信
資金洗浄でポケカ使うやつもいるんかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:35▼返信
もう資金洗浄に使いますというのを隠さなく成ったんだな
前は10万とか、20万とかその程度だったのに
あっという間に4桁になったからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:36▼返信
資金洗浄以外にはむしろこんな額のカードは使われないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:37▼返信
ポケカとかマジでもう反社の連中の取引商材にしか成ってないな
マジでカタギの一般人は変に手に入れないほうが良いまで有る
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:37▼返信
>>1
建てれる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:37▼返信
PSA10って開封直後でも印刷状況でかなりの割合取れないんだな
そしてPSA鑑定は現在8カ月待ち、
1000万超えのカードの鑑定は1枚55万とあたまのおかしい世界
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:37▼返信
発送タイプの買い取りだと傷があったからって減額される?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:37▼返信
お前らは釣り上げに乗せられてるだけだよ
ばかばかしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:37▼返信
10万、20万ならともかく
1000万を超えると成ると強盗も増える
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:37▼返信
現金手渡しとか書いたら店が襲われるぞ
そういう情報って必要なん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:38▼返信
強盗キャンペーン
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:38▼返信
なぜPS5にはこういう人気キャラクターが居ないんだろうなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:38▼返信
一応、身分証明書の提示ぐらいは有るだろうけど
ニセの免許証ぐらいは高校生でもバイトすれば作れるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:38▼返信
高額トレカって今はポケカが一番高いのか?
もっと高いのあるよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:38▼返信
最後にこのカード買ってババ掴まされる奴可哀想だな
数千万円単位の損失食らうだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:38▼返信
はいまた強盗
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:39▼返信
大学時代に当てたsrリーリエ卒業時に1万で売ったけど160万買取になってて笑ったわ
おかげで金融資産を保持し続ける大切さを知れたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:39▼返信
反社に人気なんてなりたくもないよ
まともな連中は買わない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:39▼返信
それが買う人がいるのです
悪いお金を源泉からまともなお金に変えることができます。
私が欲しいのはカードそのものではない
向こう側は安全な現金です
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:39▼返信
店に保険をかけてからあえて高額のカードを置いて強盗を呼び込んで
保険金を手に入れるとかいう商売有りそうなんだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:40▼返信
>>24
マッチポンプと資金洗浄マジック真に受けて愚民が高騰高騰騒いでるだけなんよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:41▼返信
>>20
通報しといたよ君
72.投稿日:2023年06月02日 12:41▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:41▼返信
カードショップとかもう子供が減ってて斜陽だからよ
店を畳むなら保険金が降りてからのほうが良いだろう
盗まれるのは現金じゃなくてカードだけだろうしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:41▼返信
>>63
MTGとかガチで世界で一枚しかないカード刷るらしいからな
いくらになるか想像もつかん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:42▼返信
店同士で転がして値段釣り上げてるだけだろ、ほっとけば損するのは店だけだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:42▼返信
こういう高額カードって店が適当に値段決めてるだけじゃなくて
頻繁に売買されるもんなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:42▼返信
ポケカが一番高いわけじゃないよ
ただ日本ならアホでも入手できるだろ
何処にでも有るしよ
誰が持ってても不審がられないだろ
だから資金洗浄向きなんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:42▼返信
買取カードショップが悪い
まともの古物商のいるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:42▼返信
都内なら即現金ってのがね、そういう使い道って意味じゃん・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:43▼返信
ポケカで金を動かすことは国が決定づけている説。某ゲームのらりるれろ的な。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:43▼返信
最初はただのブームに便乗した値上げだったけど、最近は名のあるオークションとかで実績重ねて本物の価値になりつつあるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:44▼返信
ブラックロータスの足元にも及ばないやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:45▼返信
フリマツールでカードの写真を売りますと何件もアップして
相場を操作ぐらいは出来ますよ
個人間の売買価格なんて小売の値段みたいに規制ないし
操り放題だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:45▼返信
こんな紙切れ一枚にそんな価値付与するか強盗も起きる罠
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:45▼返信
金利も付かないものに金をつぎ込むなんて馬鹿ですねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:45▼返信
オクで一万で大昔に買ったがデカい金庫に居れとくか…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:46▼返信
現金即買い取りて事は常に店に大金があるてことよな…強盗に狙われなきゃいいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:46▼返信
再録しないから株ポケも投資ごっこ推奨なんやろ?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:46▼返信
色んな意味で反社に人気なんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:47▼返信
派手に踊ってるねー
同じ阿呆なら踊らなゃソンソン
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:47▼返信
まともなカードショップはもう日本には残らないんじゃないかなぁ
資金洗浄屋あいてに謎に高額なカードを売買する変な店だけ残って
たまに強盗に襲撃されて保険金を貰うみたいなビジネスだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:48▼返信
警察はちゃんと介入しろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:48▼返信
もうレギュ落ちしててゲームでは使えないカードだからTCGのカードと言うよりマジで美術品みたいな扱いなんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:49▼返信
>>87
売った奴も身分証出すから怖いねぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:49▼返信
任天堂はリーリエ再販しろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:49▼返信
昔なら家建ってたかもしれんけど
今は家建てるのもお高いぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:49▼返信
転売屋同士でぐるぐる回して相場釣り上げて無知なアホにあたまおかしい額で売りつける手法やぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:49▼返信
保険をかけてるならむしろ強盗は大歓迎だって人も居るだろう
カードショップなんて店は小さくていいし
店員はバイト1人で良いわけだしよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:50▼返信
印刷工場の人が複製1万枚くらい刷って世にばら撒いて欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:50▼返信
ポケカが日本のトレカを反社の商材にしちまったんだよね
マジで社会悪だよポケカ
子供が遊べるゲームでは無く成った
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:50▼返信
>>98
空き巣ならともかく強盗は命の危険があるんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:50▼返信
>>93
美術品は草
単に作られたレア物の値段つり上げてるだけだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:51▼返信
>>100
同名のレアリティ違いで普通に遊べてる模様
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:51▼返信
>>95
再録しても前のものの価値は下がらんよ
他にも書かれてるけどカード自体は公式戦で一切使えないいわば観賞用
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:51▼返信
>>101
悪いオーナーはバイトの命の心配なんてしない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:52▼返信
チューリップと同じや
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:53▼返信
>>103
遊べては居ない
そもそも普通に買えてすら居ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:53▼返信
俺らみたいな下々な人には考えられん世界やな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:54▼返信
>>102
買取価格だけなら吊り上げもあり得るけど、買い手が値段を付けるオークションなんかでもポケカは高価が付くからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:54▼返信
使い捨てのバイトの生命なんて気にしてどうする
強盗にやられたなら運が悪かったんだろ
店さえ襲撃されてカード盗まれれば保険は降りるんだよ
バイトなんてどうでもいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:54▼返信
資金洗浄の取引を直接するのは下々だけだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:54▼返信
チューリップや、外からはぇ〜すっごいしてるくらいでいいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:55▼返信
>>107
みんなカドショのストレージからシングル探してデッキ組んでるよ
そもそもそっちが本来のカドショの使い方だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:55▼返信
>ポケモンカード 超高額買取
>エクストラバトル リーリエPSA10 🔥1500万買取🔥


スゲー高いとは思うけど、アメリカの「メジャリーグのカード」だと、数億円~数十億円で売買されてない?

日本はまだまだ子供ですよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:56▼返信
>>39
も、もっと上がるなら
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:56▼返信
印刷すりゃ何枚でもつくれるけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:57▼返信
公安はさっさと資金洗浄の温床になってるポケカ自体を摘発しなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:58▼返信
>>116
詐欺大国の中国人の詐欺業者たちが、コピー品売りまくってそうだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:58▼返信
資金洗浄するのにカードの価値が後で上がるとか下がるとか関係ないから
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:58▼返信
転売も株fx仮想通貨民もMNPも深刻なネタ不足だからね
みんな群がってるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:58▼返信
>>1
原作内のブルーアイズに比べたら全然安いな!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:01▼返信
現金を偽造するより

ポケカ偽造したほうが効率的だね。

ってかポケカの印刷機って1500万円くらいで買えないの?2枚偽造して売れたら元取れるよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:01▼返信
売らないこと前提で値段釣り上げるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:02▼返信
これは株ポケがやってることだから任天堂は関係ない、ってスタンスなの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:02▼返信
秋葉原のカードショップに持ち込まれた品から“腐ったイカ”臭、臭気測定器から「4」の表示が出た!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d59460648d08ff8398913f4d1381c7674ef4223

ぶっかけ済の可能性…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:04▼返信
カードを冷蔵庫にでも保管してたんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:05▼返信
ポケモンカードの「マリィ」というキャラクターでとても人気の高い商品だという。価格にして1万円は下らないのだとか。記者の顔の近くにカードが近づいた瞬間、イカの腐ったような、アンモニアに近いニオイが漂ってきた。どうすればこんなニオイがカードに染みつくのか。

「何か液体をかけたとか、そういった場合じゃないとここまで臭くならないと思うのですが」(カードショップ店員)

こっちを記事にしようぜはちまw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:05▼返信
>>124
株ポケは半分は任天堂の物だから無関係は無理がある
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:06▼返信
1500で建つ家って今の相場だと心配だぞ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:06▼返信
1500万だとプレハブ小屋しか建たんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:06▼返信
子供の遊ぶカードの世界を
資金洗浄屋まみれにした任天堂の罪はマジで重いよ
こどものあそびを子供たちから奪い去ったのだからね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:08▼返信
1500万現金手渡しとか怖すぎだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:08▼返信
>>125
>>127
うへえ、、、
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:09▼返信
PSA鑑定はすぐに結果が出る訳じゃないからなぁ
今PSA10の結果が出ているものは数が限られるので、ホントに旬のものみたいな感じ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:09▼返信
1500万円ってレクサスの最高級クラス買える金額だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:09▼返信
>>84
俺も全く興味ないから価値が分からないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:10▼返信
34r買っとく方が良い(盗難にあわなければ)
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:11▼返信
ポケカの女の子に欲情するなんて😅
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:15▼返信
バブルですなぁ
終了時ババ引くことになるのは誰かしら
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:15▼返信
>>1
ファミコン世代任天堂おじさんってここまでアホなのかよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:16▼返信
>>21
しかし現実は減収減益の9位堂だけどなw

しかもスイッチはピークアウト
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:22▼返信
ヒカル「ポケカの歴史は僕の歴史なんで」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:22▼返信
レギュレーション切れて使えなくなってもこの価値維持してるのTCGではあり得んけど、美術品と言われるとまあそんなもんかって気がするけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:24▼返信
>>12
社員の年収が余裕で超える
はい論破
145.投稿日:2023年06月02日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:27▼返信
作品の価値は虚構でできてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:27▼返信
1500万で家は建たねえだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:28▼返信
>>98
俺がバイトなら強盗に襲われたことにして全部持ち逃げするわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:30▼返信
>>127
こわ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:32▼返信
俺が買い取れば10円しかつけないけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:34▼返信
今のご時世で1500万で家が建つだとか、昭和の感覚丸出しやん
建てれなくはないけど、安普請の不便な家やで
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:34▼返信
なんだかパチ◯コの
換金用景品みたいだなwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:38▼返信
これ実際は「ケースに傷がある!PSA10だけどセンタリングが悪い!」とか難癖つけて数百万減額が当たり前だからな
まあそれでも異様な値段だけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:39▼返信
いやさ、ここまで来たなら、
メーカーも商売して金稼ぐのが目的なんだから、このカード自社で刷って、
この業者に売れば大儲けじゃない?
法とかに触れてなければ、やって稼ぐべきだと思うけど。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:40▼返信
>>132
汚い金の資金洗浄だからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:40▼返信
>>110
つまりは末端にカードショップやらせて、裏バイトに襲撃させてカード回収して、保険降りたら店畳ませて、別の末端にカードショップやらせてを繰り返せば効率が良いと言うことか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:42▼返信
うちの土地と同じ値段で草
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:44▼返信
>>107
エアプ丸出しなの草
毎回思うけどポケカ買えないから遊べない君はそんな嘘吹聴して何が狙いなん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:45▼返信
そりゃカードショップが襲撃されるわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:46▼返信
遊戯王って裁断前のシート流されてたりするけどポケカってそういうの見ないよね
工場自体はそれなりに厳しそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:51▼返信
逆にこれもってる奴あぶないってことだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:53▼返信
なんでも鑑定団でもポケカに凄い値段ついてて出演者困惑してたよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:04▼返信
買い集めてるやついるからそのせいだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:10▼返信
1000万もかければ個人で複製できそうだけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:14▼返信
某ヒ●ルが買い占めてるって公言してるから
金持ちコレクターがいる以上、値段は上がるだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:18▼返信
>>164
高額品になる程相手もしっかり鑑定するから偽物はリスク高いぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:22▼返信
マイホーム(土地別)と同じくらいの値段wwwwww
家がカード一枚wwwwww土地にカード置いてあれば同じ価値wwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:24▼返信
ポケカの印刷してる所で作ればワンチャン?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:24▼返信
仮に全く同じデータで印刷したとしても機械のクセで印刷位置やカット位置は微妙にズレるんだよ
つまり本物と同じ工場で作りでもしない限り完璧な偽物は絶対に作れない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:37▼返信
>>118
普及してる印刷機も出回ってるインクも違う中国で作ってもすぐバレるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:51▼返信
偽造した時点で金使い切る前に逮捕だろうな
まぁ金額が金額だし手渡す前に確認するだろうし
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:56▼返信
※169
でも紙幣レベルの偽造防止技術が採用されてるわけじゃないから
中国国内で製造された偽物が流通し始めてるらしいじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:57▼返信
>>172
現状YouTuberが本物と並べて動画のネタにしてるような完成度だけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:03▼返信
なお買い取った実績は皆無なのはなんだろう
店が買取価格提示して上げてるだけだからw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:20▼返信
>>71
グランザイラスはいいの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:24▼返信
贋作まで出て来てるとかポケモンカードもいよいよ美術品って感じがするな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:27▼返信
株式会社ポケモンがカード刷って売り払えばボロ儲けやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:31▼返信
でもカードからは異臭がするんでしょ?
179.投稿日:2023年06月02日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:35▼返信
1500万じゃ家建てられんだろと思ったけど妥協しまくればいける、、、か
あとはド田舎に建てるとかか(笑)
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:35▼返信
話題作ってるだけのクズ店
同グレードが何百万も安くオークションで買える現状なんだからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:38▼返信
興味ないがバカなコメントに一言。
効果に言及してるやつは頭悪いよ?
こんなの使うわけ無いし飾るだけだろ。

そして「このカード持ってる」っていう心底どうでもいいステータスの為に大金使って人生を終える。
悲しいね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:39▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:55▼返信
>>183
と、
ド底辺コンプレックス君が申しておりますm(_ _)m
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 15:57▼返信
※183
凄い!
さすが高学歴しか書けなそうな高級な文章と顔文字!
高学歴ニキさすがっス!
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:03▼返信
身の代金かよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:15▼返信
現金手渡して危なすぎやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:19▼返信
売り抜けできなくて値を釣り上げてるだけだよ
もう希少価値つけて売るしかなくなった
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:19▼返信
理解できん。買って自慢したいだけだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:20▼返信
非売品のPSA10限定ならそんなもんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:29▼返信



でもこのカードも臭いんでしょ?w


192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:47▼返信
歴史や伝統関係なく需要が供給を振り切った場合に起きる稀有な例
ただし砂漠で水を売る如くでもこんな事は起きない模様
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:53▼返信
PSA10だからなぁ
剥いた段階で9の品とかもあるんだろうしね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:53▼返信
一つ言えるのは葛飾北斎の版画を臭い客が買いに来ることはない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:54▼返信
ヒカルとかいうアホがリーリエ全部買い占めるって言ってたからな
いくらで置いといても買ってもらえるぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:07▼返信
欲しい!
おれも買い取りしてもらいたい
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:15▼返信
※151
はちまバイトが昭和育ちのオッサンである事は分かった
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:28▼返信
安い値段の時に売った人可哀想。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:29▼返信
ひかるってやつが4枚もってるんだっけ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:53▼返信
>>173
それはフェイクでもっと精巧にできてるのが出回ってたりしてな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:54▼返信
カード一枚1500万って
普通のレアカードと、何が違うんだ?
さすがに、やり過ぎ感がある
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:27▼返信
>>201
出回ってる数の少ない非売品かつ状態鑑定最高評価の値段だからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:01▼返信
異臭で価値下がりそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:37▼返信
頭ごみっちで草
公式はいつまで転売カスを放置するんや
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:57▼返信
ポケモンより女の子が話題になるカードゲーム
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:14▼返信
オイルダラーなら1500万円程度は一般庶民の1500円くらいの金銭感覚だと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:39▼返信
PSA鑑定とかただのぼったくりだからな
同じ傷なしでもPSA鑑定付いてるだけで10倍高かったりするし馬鹿にしてるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 00:07▼返信
どうやったら1500万で家が建つんだよ
リフォーム代か?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:43▼返信
馬鹿じゃねぇの??一部のガ◯ジ達の間で熱くなってるだけで全く流行ってねぇよポケカなんぞ、くだらねぇな本当に。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:11▼返信
>>113
カドショのシングルから集めるのはパックを開封して足りなかったらだから普通に遊べる状態ではないぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:12▼返信
>>158
エアプはお前だろ
みんながパックのシングルじゃないとデッキを組めない状況はおかしいからな
パックだけじゃデッキが組めないのとパックが買えないは別だぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:16▼返信
頭悪い転売屋がシングルでなら簡単に買えるから遊ぶだけなら簡単だとかエアプだからやめとけよ
対戦メインの奴らだってパックを開封して足りなかったらシングルで買い足す奴らがそれなりにいるんだよ
パックが気軽に買えない今の状況は遊ぶだけでも手軽な状況ではないです
転売屋の残飯を買わないと始められないのは手軽とは程遠いです

直近のコメント数ランキング

traq