• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

なんで冷たいだけでこうなるん?

細胞が死んで壊疽してるから

なんでグローブ外したんや

切断するしかないやん

これ現代の技術でも治せないん?

なんで黒くなるんだろうな
何由来の黒なんだろ


チョモランマは自殺志願者以外行くな

細胞ぶっ壊れたなら再生できないん?




関連記事
登山中、倒れてくる氷塊から21歳女性を突き飛ばして助けた41歳女性、氷塊の下敷きになって落命

【衝撃動画】秩父で登山中にツキノワグマに襲われる → その様子が収められた動画が恐ろしいと話題に…




これって、壊死している状態なのでは…



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:32▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:32▼返信
🚲
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:32▼返信
エレベスト?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:33▼返信
>>4バカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:33▼返信
>>1ヤクザバカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:34▼返信
日焼けサロン行くより黒くなってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:34▼返信



     なんだ死ななかったのか残念
       死ねば良かったのに😁

8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:35▼返信
>>6
松崎しげるの黒さには負けるがな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:35▼返信
グロのせんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:35▼返信
嫌ならやめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:35▼返信
うわ・・もう切り落とすしか無いじゃん・・・。こんな黒くなるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:36▼返信
水は氷に変化すると体積が増える。ペットボトルを冷凍すると破裂するのを細胞でイメージしてみたらいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:36▼返信



      大型トラックが小学生を
   轢き殺すようなニュース流れないかな😁
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:36▼返信
once a f〇〇l, always a f〇〇l
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:36▼返信
しゃあない。切り替えていこう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:37▼返信
映画の八甲田山は見ておくに限る
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:37▼返信
何年か前にニセモノ登山家が同じような目にあってなくなったっけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:37▼返信



     なんか凶悪事件起きないかな😁

19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:38▼返信
>>15
サイボーグと成りて!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:38▼返信
>肺炎も併発してしまい咳が止まらずまるで病人
自分で肺炎としっかり病名言ってるのに「まるで病人」って何いってんのこいつ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:38▼返信
そう言えば手袋無しで登山動画撮影してた日本人YouTuber昔居たっけな
あいつも凍傷でヤバい感じだったんだが死んだんだっけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:38▼返信
未来の栗城やな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:38▼返信
世界一の山を登ったって称号欲しさに
ネパール政府に金で登ってる登山
晴れた日がめちゃ混むので大渋滞で登れなくなるアホ
結果死ぬやつも出る
登山の難易度はK2のほうがはるかに上っていう
24.投稿日:2023年06月04日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:40▼返信
なんで山に登りたがるんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:40▼返信
この人の話じゃないが、登山とか自己満足のために登るのは勝手だが、遭難したらしたで救助求めるのは超絶迷惑じゃない?
下手したら2次災害もあり得るし、捜索費用は誰が負担するわけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:41▼返信
栗山と同じ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:41▼返信
エレベストをご存じない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:41▼返信
下山で死んだ栗城も凍傷で指無くなってたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:41▼返信
前も似たようなのあったよな、映えを気にしてカメラで撮影かなんかしてたんだろ
下りでのことらしいから気を抜いたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:41▼返信
承認欲求モンスター
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:41▼返信
無酸素単独とか嘘吐かないなら好きにしていいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:42▼返信
135万が自費になりそうですって当たり前だろ(笑)
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:42▼返信
壊死ニキ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:43▼返信
医学生です
何か聞きたいことあること、どうぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:43▼返信
健康的な状態で帰ってこないなら、意味がないんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:44▼返信
曲がりなりにもエベレスト登頂できてるだけ一流下山家よりはマシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:44▼返信
もうハナクソほじれ無いねぇ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:44▼返信
背後にあるカラフルなのは全部投棄されたゴミか?
だとしたら過去この山に登った奴らこそゴミだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:45▼返信
これで肺も真っ黒なら
助からないね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:46▼返信
指を落とさなきゃならないのに何故ニコニコできるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:46▼返信
特にやる必要もなく誰かのためになるわけでもないことに命を懸け、山にゴミをまき散らして帰る
究極の環境破壊型自己満足だな
しかも遭難したり救助を要請したりすれば被害はより拡大するし・・・
百害あって一利なしとはまさにこのこと
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:47▼返信
武装色の覇気使えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:47▼返信
義手で行った方が難易度下がる?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:47▼返信
雪山に登って何が嬉しいん?
究極の自己満足でしかない

だったら登頂の発掘でもして過去の研究でもして来いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:47▼返信
アマチュアレベルの実力しかないのに
承認欲求だけで七大陸最高峰単独無酸素登頂を目指すとかいって
両手の指9本失ってエベレストで滑落して死んだ栗城史多が転生しとるやんw

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:48▼返信
末端は十分温めろとの先人の教えをなぜ守れないのか…
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:48▼返信



指先壊死ニキじゃん


 
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:49▼返信
これ元に戻らないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:49▼返信
対策してたらこうはならないんじゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:49▼返信
エベレスト登頂とか、こういうのって何の偉業でもない

偉業ってのは社会や人類に貢献できる何かを成し遂げた時にだけ使うべき言葉
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:50▼返信
スマホ操作用のグローブで登って指切断する羽目になったアホがいるのに周知されてなかったんか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:50▼返信
エレベストとか間違えるヤツ久しぶりにみたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:50▼返信
>>5
時系列がよくわかんない
5月29日退院!って投稿してるのに6月1日にエシニキしてるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:50▼返信
えっこれ治るの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:51▼返信
炭化してるやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:51▼返信
ほんま栗城の失敗がなんの教訓にもなってないな

SNSで勇敢なチャレンジャーみたいにおだてられて
実力不相応な山に無理に登って指まで失うって
あいつとまったく同じこと繰り返してるじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:51▼返信
>>55
治らない
切り落とさないとどんどんミイラ化する
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:52▼返信
代償デカすぎだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:53▼返信
プロ下山家の人と同じやん
あの人は民間療法みたいなことやって誤魔化してたけど100切断でしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:53▼返信
エ レ ベ ス ト w
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:53▼返信
ヤマノススメでも あんな、ほんわかアニメなのに山の事故か何かで
足の指が欠損してる裏設定のある子がいたよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:53▼返信
※58
このまま全身ミイラ化するならほっとけば貴重なデータになるんじゃね?

知らんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:54▼返信
そういう趣味やろ入山だけで110万かかるんだから
そこに物資とか人とか会わせると500万から1000万ぐらいかかるみたいだし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:54▼返信
今年一番のどうでもいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:55▼返信
全部の指を詰める事になるね
全部の指が無いってヤクザでも居ないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:56▼返信
得られたのは経験だけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:56▼返信
>61
エ"ベレ"ストですよ
僕もうっかり混乱しちゃうときありますww
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:56▼返信
登るのなら一人で登れ
自分が出したゴミは全部回収しろ
そのうえで登頂して自力で帰って来る、それで及第点
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:57▼返信
「凍傷だと聞いてさすがに心配になりましたけど、一方では『何やってるんだ?』と腹立たしい思いもありました。冬山のトレーニングをしっかり積んでおけば、凍傷になりかかったらすぐに気づくはずなんです。『指の体温が戻りづらい。おかしいな』って。その感覚が養われていないのは、準備不足と自己管理ができていない証拠です。今の時代、凍傷は登山家の勲章にはなりません」森下亮太郎(登山家)
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:58▼返信
バイオ ヴィレッジで見た
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:58▼返信
※63
全身ミイラ化ちうか放置して壊疽が進んだらその分たくさん切らんとイカンくなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:58▼返信
>>70
ぐうの音も出ない正論やな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:59▼返信
もし何百年もたって気候が変わり雪が解けたらゴミや遺体が大量に発見されるんだろうなぁ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:00▼返信
>>69
エベレストってお前の私有地なん?
そのルール決めるのはお前じゃなくて土地の所有者なんだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:01▼返信
登ったところでなにもないのに、無理してこんな事して
この後の人生のほうが大変ですよ。

おつかれっした。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:02▼返信
>>75
やめたれ!可愛そうやろが!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:03▼返信
道に点在するカラフルな登山家の遺体たちを目印に進むのってここだっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:03▼返信
もう切断 登山なんて趣味は危険 バイク以上に危険な趣味
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:03▼返信
まぁ危険を覚悟で自分の意思で登ったんだし、後悔はないでしょう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:03▼返信
すげえ趣味だなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:05▼返信
人間風情が大自然に挑もうなんて考えが既に傲慢極まりないと思わんかね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:06▼返信
令和の栗城史多
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:06▼返信
肌色塗っとけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:06▼返信
>>26
救助側がそのような時は救助しないというルール設けるべきでしょそれが嫌なら
金は本人が払うし利用出来るものは利用すればいい
自炊せずに外食してる人に文句言ってるのと同レベル
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:06▼返信
エベレスト登頂出来たら1億円!とかでもないのにようやるわ
ノーリターンやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:06▼返信
もったいないなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:07▼返信
>>23
ネパール政府に登る?www
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:07▼返信
でもこういう事もなくて安心安全に行って帰れますってなったらそれはそれで冒険じゃなくなるからな
まぁもう冒険家なんてものは必要じゃない世界になったのかもしれんが
冒険とか馬鹿のやることという価値観が世界中で主流になれば冒険家なんてものに金を出すスポンサーもいなくなってこういうのも見なくなるかもね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:07▼返信
そこに山があるからのぼるんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:07▼返信
腕自分で切り落として落石から脱出した人もやめずに目標達成してるからもう中毒やろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:08▼返信
>>22
成功してる人と失敗しかしてない人は違うぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:08▼返信
自分の身体を担保にしたギャンブルみたいなもの
天候ガチャもあるし運ゲーに近い
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:08▼返信
こんだけ黒くなると切断かな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:09▼返信
>>90
それ言った人、この山で死んでるからね
96.投稿日:2023年06月04日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:10▼返信
中指と人差し指はもうだめそうなきがすんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:10▼返信
ホッカイロ常備しとけばこんなことにならんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:10▼返信
「すっげえ黒くなってる。はっきりわかんだね。」
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:11▼返信
なんで前例から学習しないのですか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:11▼返信
指先感覚あるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:11▼返信
>>77
俺の煽り方真似すんなクズ
本当おまえまたな無能ってすぐ真似すんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:12▼返信
ワイの息子 壊死してるんか‥
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:12▼返信
エ「レ」ベストは
マジで馬鹿だから直せ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:12▼返信
>>102
バカだかやすぐ他人の影響うけんだやそう言う奴は
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:12▼返信
ある意味火傷より怖いね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:14▼返信
指10本失ってまで登ろうとは思えん
普通にすごいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:14▼返信
登山ってランナーズハイみたいななんかそういう脳内物質が出るんじゃないかと思ってる
登山中毒なんだよ
じゃないとあんなただの苦行に何度も行こうと思わないよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:14▼返信
>>101
ないからこうなった
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:15▼返信
予め手切断して登ればこうはならなかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:15▼返信
指先がないくらいじゃ生活には困らないよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:16▼返信
どこでもドア使えばいいだけやん
アホなの登山者って?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:17▼返信
まるでちまきのアフィ養分になるために登山したような
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:17▼返信
改めて承認欲求自己顕示欲って怖いな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:17▼返信
>>102 >>105
落ち着け
バカは影響受けやすいんだから
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:17▼返信
貧弱貧弱ゥ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:18▼返信

Z武さんを見習え
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:18▼返信
※84
はい差別!
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:19▼返信
黒くなった表面だけけずればいいじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:19▼返信
指先が黒人になって草
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:20▼返信
>>119
中までチョコたっぷりなんだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:20▼返信
エベレストエレベストエベレストエベレストエベレストエレベストエベレストエレベストエベレストエレベストエベレストエレベストエレベストエベレストエレベストエベレストエレベストエレベストエレベストエレベストエレベストエベレストエベレストエレベストエレベストエレベストエレベストエベレストエレベストエレベスト
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:20▼返信
登山全く興味ないけど未だに凍傷になるとか設備面全然進歩してないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:20▼返信
インキャがケチつけんなやクソが
挑戦どころか外術すらできぬ位気味が!
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:21▼返信
もういまの若いキッズたちはエベレストですべての手の指を失ったレジェンド登山家の栗城史多さん知らんのやろうなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:21▼返信
ブラックウォッシュ😭
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:21▼返信
山を舐めるな🏔
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:21▼返信
栗城さんの使ってたゾンビパウダーで何とかならんか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:23▼返信
※123
原因は設備面でなくヒューマンエラーやって当人も言ってるやろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:23▼返信
足の指移植すればいいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:23▼返信
頭のほうも壊死してるみたいだね♪
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:23▼返信
壊疽ニキ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:23▼返信
苦労して登って身体の一部失うとか割にあってねえなぁ
最初から最後までいいことなしw
登頂した時の感動なんて所詮登った時がピークで直ぐに減衰してくし、一方で失った指は一生後悔がつきまとう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:24▼返信
プロ下山家かと思ったら、違う人じゃん
135.投稿日:2023年06月04日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:24▼返信
かなしいなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:24▼返信
>>119
凍傷なると表面だけでなく腐ったトマトくらいブヨブヨになるらしいで
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:24▼返信
それよりエベレストのポイ捨てごみがヤバいらしいじゃん
わざわざエベレスト登ろうとする人なんて自然にリスペクト持ってる意識高い人たちばかりだと思ってたからショックなんです
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:24▼返信
犬なんて極点でも平気なのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:25▼返信
そこに山があるから
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:25▼返信
自分の選んだ道の結果だからこれに対して後悔なんてしてないだろうが
まるで名誉の負傷みたいに全世界に大声でアピールする意味と意図はマジで分からない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:25▼返信
爪切らなくて済むから逆にいいな
俺も凍傷してえわ
うらやま
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:27▼返信
両手壊死は厳しいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:27▼返信
>>141
そうしないと精神が持たんのやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:28▼返信
ツイッターに上げる写真撮りに行ったなら行きもヘリで行ったらよかったんちゃう?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:28▼返信
>>96
多分そんな気はする
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:28▼返信
>>131
ただの誹謗中傷ですよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:29▼返信
ヒューマンエラーってのは誰でもできるレジ打ちであっても毎日何時間もやらせてたら
人間である以上いつかは打ち間違えるみたいな話であって

大雨警報出てるときに川の様子を見に行って増水に巻き込まれて死ぬとか
雪山訓練もせずにエベレスト登って凍傷で指全部なくしましたとか
そんなのまったくヒューマンエラーじゃねんだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:29▼返信
俺らなんかよりよっぽど欠損者みてるだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:30▼返信
凍傷になって高い金も払ったのに大した話題にならなくて残念だったね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:31▼返信
バズってないのが可哀そうwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:31▼返信
レーズンみたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:32▼返信
エベレストで手袋外さないといけない状況ってどんなんよ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:32▼返信
??? 「俺エベレストに登頂したことがあるんですよ」

一般人 「へー(興味ないわ)」
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:32▼返信
最後のツイートの画像見ると両手共に第一関節から先全部切断っぽいなあ
初めから欠けてたとかならまだしも、術後は違和感やばいだろうなぁ
多分しばらくは今までの指の感覚が抜けなくて苦労するだろうよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:33▼返信
>>125
手の指どころか本体も失ったけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:34▼返信
iPhoneを素手操作に特化にしたジョブズが悪いということでひとつ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:35▼返信
>>123
山舐めてる奴ばかりが登りたがるからだよ
その証拠に現地のガイドは大した装備しないでもこんな事にならないから
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:38▼返信
事の重大さがわかってどんどんテンション下がった文章になるツイートがしんどいな
160.投稿日:2023年06月04日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:39▼返信
>>153
スマホで写真撮りたかったんだろ
栗城にしろ自己顕示欲で登ろうとするバカはこうなる
エベレストさん舐めすぎ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:39▼返信
ガチ登山家って指欠損して一人前というか欠損してるのが当たり前なんでしょ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:40▼返信
>>155
どう見ても片手しかなってないけど?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:43▼返信
武装色の覇気やん!
かっけーなおい、よかったな!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:43▼返信
※162
それ登山家ちゃう下山家や
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:44▼返信
>>163
じゃあどう考えてもスマホっすね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:45▼返信
>>160

>あまり症例がないので比較、参考になれば幸いです

???
凍傷の写真なんて探せばいくらでも出てきますが…
「みんな見て!おいの手こんなになっちまっただ!」とか言った方がまだ可愛げあったのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:48▼返信
有名なクライマーの山野井夫婦とか平出さんは手や足の指を何本か失ってるね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:49▼返信
※165
日本でそいつが悪い意味で有名になりすぎただけでK2とか挑んでるレベルの登山家は指無くしてるの普通におるで
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:49▼返信
凍傷なのに炭化みたいに見えるの面白いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:52▼返信
装備外したら死ぬぜって、現地ガイドに散々注意される筈なんだけどなあ
ゼルダのやりすぎで飯食えば寒さでダメージ受けないとか思っていたのかな?
172.投稿日:2023年06月04日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:55▼返信
ミニヤコンカ?で遭難して何とか生還した日本人登山家が、やはりひどい凍傷で指を、失ってる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:55▼返信
>>162
>>70

凍傷が登山家の勲章になったのは昔の話
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:55▼返信
登山家ティア評価、外からだとわからんのよな、登頂記録みると立派そうに見えるけど他の登山家からあいつが登山家名乗るなんておこがましいとか言われてたりするし
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:55▼返信
まあ可哀そうだが全ては自己責任だからなぁ
指切断かねコレ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:56▼返信
波紋疾走!
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:02▼返信
>>168
奥多摩で熊に襲われたしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:04▼返信
栗城氏も同じような殆どの指が凍傷になってたな
当時はそんな凍傷ありえないから自分で雪に突っ込んだとか指なしグローブでスマホ弄ったからだとか言われてたな
グローブ外しただけでもこうなるんか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:05▼返信
グローブ外さないとツイートするためにスマホ使えないからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:05▼返信
足の指も切断することよくあるからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:05▼返信
※177
それはオーバードライブ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:08▼返信
スマホ依存症の成れの果て
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:14▼返信
あとはしぼむ
切るしかない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:15▼返信
ニンジン凍らせて冷蔵でじわじわ解凍してみ
この指みたいに黒ずんできてブヨブヨになるから
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:18▼返信
左全指切る事になるだろうがしゃーなしだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:18▼返信
>>38
そこは「もう二度とウンコ拭けないねえ」やろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:19▼返信
山にゴミまき散らした上に自身は凍傷とか救えねぇやつだなw
公共の場は汚しちゃいけませんって習わなかったのかい?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:20▼返信
事故じゃないヒューンマンエラーだ(ドヤッ
こいつ意識高いバカだからグローブ外すんだろうなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:21▼返信
栗城を継ぐもの
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:21▼返信
栗城の話かと思った
同様に指先のない手袋でもしとったんかいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:21▼返信
切断やな。真っ黒の部分はもう終わりや。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:24▼返信
はよ切断せんと指ごと持っていかれるぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:25▼返信
凍結した細胞は、細胞壁までズタズタに破壊されてるから、解凍しても復活しない。熱傷はダメになるのは表皮だけで、皮膚移植で回復するけど凍傷は内部の筋肉、神経、血管もごっそりやられるので切断しかない。
そして、感覚がなくなっていると本当に気付かない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:25▼返信
自分で望んだことだろ、楽しめよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:27▼返信
指ぬきグローブかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:31▼返信
>>7
たしかに
なんかムカつくツラしてるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:33▼返信
不謹慎だけど毒手に見えた
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:34▼返信
ミイラ化しそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:37▼返信
壊死って広がってくものなんやね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:37▼返信
第二の栗なんとかじゃんwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:44▼返信
※41
自演やから
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:53▼返信
>>26
海水浴客にもそれ言ってやって。
保険会社にもそういう保険の販売を禁止するよう言ってあげて。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:55▼返信
栗城の場合はスマホ操作の為の穴あき手袋してたんだっけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:56▼返信
こういう人前にもいたよな
結局亡くなったような
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:09▼返信
楽器も弾けないしゲームできないかもだし
人生大幅に楽しめなくなった
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:09▼返信
山登る奴は尋常じゃない暇人だと思う
俺とか10mも登ったら虚無感で死んじゃう
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:11▼返信
栗城もこの状態から粘ったが結局切断だったから無理だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:11▼返信
なぜそうまでして雪山に登るのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:15▼返信
黒くなるのって当然血じゃないのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:19▼返信
凍傷の酷さについて
Ⅰ度は表皮(皮膚の表層)のみの障害であり、発赤、腫脹、加温すると痛みを認めます。
Ⅱ度は真皮(皮膚の深層)までの障害であり、水疱(水ぶくれ)形成を認めます。
Ⅲ度は脂肪、筋肉、骨におよぶ障害であり、血性水疱、潰瘍(かいよう)形成、黒色に壊死(えし)した皮膚を認めます。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:22▼返信
>>211
多くの場合、数カ月かけて徐々に状態は改善しますが、壊死した組織を取り除くために手足の切断が必要になる場合もあります。 一般に凍傷は、受傷直後は広範囲に広がり重症のようにみえますが、切断を行うかどうかの決定は、数カ月経って患部が十分に治癒してからにします。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:28▼返信
オロナイン塗っとけば治るんじゃね?

知らんけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:31▼返信
一刻も早い回復をお祈りします
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:35▼返信
見た感じ親指小指は一部感覚無くなるだけでそこまで影響なさそう
中指人差し指は手遅れで、薬指も厳しいかな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:39▼返信
現代では凍傷は登山家の勲章ではなく恥だとまで言われてるそうな…
まあ、無事の退院をお祈りします
217.投稿日:2023年06月04日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:21▼返信
ちょっと指を外気に晒しただけで凍傷になるんか
体の末端は油断出来ないな
やはり登山などしないに限るな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:21▼返信
クライミングとかやってる人は指使うのに指失ったりするが
10本指がこんな真っ黒になるとかやばすぎ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:24▼返信
水って、4度になるとなぜか体積増えるやん?
そのせいで指先の水分が膨張して細胞を破壊するんよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:26▼返信
まぁ、こういうのはそれ全部込みだから

おめでとうございます!
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:27▼返信
自業自得、まして登山のプロなら尚更、これも醍醐味として味わいましょう
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:30▼返信
たとえ指が無くなっても、自慢しつつ警鐘を鳴らして気を付けてくださいねと、言えばいいじゃない
もとよりその覚悟のハズ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:33▼返信
指カットしてドラえもんみたいになるん?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:45▼返信
指先全部腐っとるやんけこいつ
226.投稿日:2023年06月04日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:49▼返信
※134
その人はおもちゃにされてとっくに亡くなったよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:51▼返信
いろいろツッコミどころが多くてヤバイな
ともかく肺炎は病気なのだからただの病人です
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:52▼返信
登るだけで1,000万かかるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:53▼返信
ほどほどの登山で楽しめばいいのに
指無くなったらどうすんの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:10▼返信
スマホでまた指飛ばしたのか
なぜペンを使わないのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:33▼返信
壊死してるから切断するしかなさそうだけど登山家人生の継続はもう諦めるしかないですね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:36▼返信
冷たいだけと言うがね
毛細血管が寒さで萎縮して血が通らなくなるんだよ
血が通らない細胞は酸欠に成る
酸欠に成った細胞は滅びるほかはない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:37▼返信
スポンサー無しで登れる山じゃないし
スポンサー無しで入山許可が貰える山でもない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:40▼返信
今なら脳波でコントロールできる3Dプリンタ製の軽量で安価な義手も有るから
そういう生活かな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:40▼返信
こういう思考がぶっ飛んでる人じゃないと
あの山を登頂とか無理だからね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:42▼返信
>なんで冷たいだけでこうなるん
園児かよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:46▼返信
自分が知る範囲だと学生時代に他の競技で一番になれなかった人が
その反動で山頂を目指すケースが多い
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:49▼返信
現代の科学技術をもってすれば凍傷なんて完全に防げなくとも軽減ぐらいできないのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:51▼返信
スポンサーや応援する知人や登頂成功を偉業のように伝えるマスコミなどが
いなければきっと登山で命を落とす人も減るんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:58▼返信
これ見せてどうしたいんかね?
「大変でしたね」とか言って欲しいのなら建前上は言ってやるけど、心の中では「自業自得だ、バーカ」と言ってやるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:59▼返信
※240
登る事だけが目的の登山なんて、たとえ人類初であっても何の偉業でもない
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 15:33▼返信
※241
どうしたいかとか考えてSNSやらないだろ
お前のそのどうでもいい感想も他人に見せてどうするつもりよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 15:35▼返信
登山家なんて指無くして一人前とか言うしな
で…そのうちどこかで亡くなる
畳の上で死ねる登山家は少ない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 15:48▼返信
高画質ないい画像だなあ
八甲田のやつは絵でしか残ってなかったから興味深い
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 15:59▼返信
※243
要するにSNSやってる奴は何も考えていない馬鹿って事だな
援護している様に見せかけて後ろからフレンドリーファイアしまくりやな、お前
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:01▼返信
※243
じゃあお前のコメントもいらねぇって話になるな
矛盾に気づかなかったのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:18▼返信
登山ってそんな楽しいんかね
マラソンみたいなもんか
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:20▼返信
指全部失ったか
そこまでして登りたいもんかね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:34▼返信
※249
手足の指ほとんど無くしても登るからなあ
まぁ価値観は人それぞれだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:40▼返信
登山家としてこれは成功なのか?
いや指や金を失った問題ではなく

途中でヘリで帰った点ね

素人目には登頂して自分の足で帰って成功ってイメージ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:48▼返信
ヒューマンエラーである
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:48▼返信
>>25
そこに山が……たっまたま山があっただけだからね!
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:40▼返信
こないだ腕切られた中国人配信者の記事見たな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:12▼返信
自費とか言ってるけど日本に帰ってくれば高額医療補助で戻ってくるからな
本当の税金の無駄遣い
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:02▼返信
随分前に亡くなった登山系You Tuberの栗城さんと同じ症状ですね。絶望的やん。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:11▼返信
栗城の失敗は後世に何も残さなかったようだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:52▼返信
バンジーガムで欠損部を補い、ドッキリテクスチャーで質感を再現ッ! 修復完了ッ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:56▼返信
この黒くなってる周りだけ切ったらいいと思ったら大間違いだぞ
指の根元から切るか手の半分行くか、最悪手首くらい行くからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:26▼返信
栗城かよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:46▼返信
はいはい、重度の凍傷もいいねを稼ぐネタだね、指無くなったあと後悔しても遅いからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:21▼返信
俺も凍傷で右手の人差し指と中指ないけどゲームはできる
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 22:00▼返信
登山って自分はもとより他人にも凄い迷惑かけるよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:08▼返信
そんなに迷惑は掛からんだろ赤の他人が登山してたってさw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:38▼返信
今回迷惑かけてますが・・・?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:26▼返信
馬鹿の極み
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:27▼返信
リスクリターン合ってないだろ

直近のコメント数ランキング

traq