昨日散歩中に、ホーホケキョ、と、聞こえたので「いくらなんでも遅くない?」と思ってネット検索してみたら、「夏になってもホーホケキョと鳴いてる鶯は、相手を見つけられなかったオス」とあって、予想外に辛かった。
— 近藤史恵 (@kondofumie) June 6, 2023
昨日散歩中に、ホーホケキョ、と、聞こえたので
「いくらなんでも遅くない?」と思ってネット検索してみたら、
「夏になってもホーホケキョと鳴いてる鶯は、
相手を見つけられなかったオス」
とあって、予想外に辛かった。
がんばれ……
— 近藤史恵 (@kondofumie) June 6, 2023
この記事への反応
・いま、ちょうど窓の向こうで
ホーーホホホホホホキョンと鳴いております。涙
・声に張りがなくなった
「老鶯」ろうおう、ともいいますよね。
侘しいですね😅
・納得しました
・若しくは江戸家猫八さんかもしれません。
・うちの方だと7月になっても梅雨が明けても鳴く、
婚期を逃したウグイスが必ず毎年います。
蝉と張り合うかのように鳴いています😭
・いるなぁ外になぁ、辛いなぁ。。
・知りたくなかった事実…
鳥の世界もそんなのあるのか😓
うちの周りにはいないけど
あまりにも悲しい……
その後、そのウグイスは
どうなるんだろうね……
あまりにも悲しい……
その後、そのウグイスは
どうなるんだろうね……


冬は流石に見ないけど
もうめんどくさいからオス同士でくっつけ
は!ち!ま!の!記事!
毎年使ってそう
動物のメスは子孫が残せればいいから
人間と違って年収ガー男尊女卑ガーしないから余らんだろ
10代の女児にわいせつな行為をしたとして、千葉県警は7日、強制わいせつの疑いで成田市議会議員、星野慎太郎容疑者(55)=同市中台1、写真=を逮捕した
世界一ピュアなキス
は?俺は子孫残したぞ!
セクスも作業
将来ペロペロ?
一夫多妻制
子育ては一切しない
春から夏にかけての繁殖期にひたすら鳴く(それ以外の季節は居ないわけではなく鳴かないだけ)
鳴くのは求愛行動と縄張り争いのため
むしろ陽キャでは
なんて黄昏れてる場合じゃねえって事か
厳しいな
普通に夏にも秋にも見る
やり逃げパパになりたいなら
来世はクマやイノシシやカルガモがおすすめだよ
するとキツネうどんには狐の肉が?!
かやくご飯には黒色火薬が?!
ウグイスの喉のピークは郊外や山に戻ったまさに今の時期だし、
繁殖期も普通に8月までなんだが?
こういう物知らずが乏しい知識を組み合わせて作った
ほぼ捏造と変わらん的外れツイートってどうにかならんの?
だよね
まったくだ
ファーストペンギンの方がまだマシ
で、親が代わりに泣いている、ってのはマジ?
・オスだけど鳴かない
・繁殖期だけど山から降りてこない
・縄張り争いで鳴いてるオスがいたら離れる
とかではw
うちの隣は雑木林だしこの時期普通に鳴いとるな
あいつら夏に向けてやたら語尾が長くなるのよな
猛暑で普段の年より暑かったな。熱中症で死ぬ人が多かった。台風の被害が酷かった。
ウグイスの繁殖期は長く4月から8月までで一夫多妻制なので
次のパートナーを探してるだけです!
SNS上のパパ活マンさん、婚活マンさん、婚活コンサルみたいなものだよ
まあ人間という動物に於いては、ダメなオスはネットで鳴くんですけどね
ウグイス男がいる野球場知ってる?
あ、知ってる俺もおっさんか。
ほほう、ゲーム王国視聴者、ですか?
メスのほうが寿命短いからもう居ないのに
夏の終わりまで鳴き続ける