大河内一楼さんのツイート、
女性主人公による新しいガンダム『水星の魔女』を
実際的に男が主人公のおっさんガンダムに逆戻ししたことで
世界中の『水星の魔女』ファンの
怒りの突撃で大荒れしてしまう……
【【ネタバレ注意】『ガンダム 水星の魔女』さん、若い層を呼ぶ新しいガンダムだったはずが無事「いつものおっさん向けガンダム」に戻る…】
↓
↓
メインPCが突然起動しなくなった。「水星の魔女」「プリプリ」「ルパン」「アイ歌」「デビルマン」「SK∞」「7日間戦争」を一緒に戦ってきた相棒だった……。その悲しみを友人に話したら。友人「愛機に突然拒絶され、宇宙に放り出される気持ちが分かりましたか?」ご、ごめんよ、スレッタ。
— 🦝大河内(𓁹‿𓁹)一楼🍅 (@ichirou_o) June 7, 2023
↓
↓
↓
詐欺師😄水星の魔女❌宇宙のグエル・ジェターク⭕️
— 火星の魔男 (@caneeeeeeorz) June 7, 2023
すごい脚本ですね👍 詐欺師 pic.twitter.com/dVVx8CTAlk
— mmm (@mydsksk) June 7, 2023
We need スレミオ!,not グエル🤮
— fdh GFS (@fdh_gfs45787) June 7, 2023
水星的魔女 = 二人的物語!!!
— 🍅🦝yennnneey🦝🍅 (@oyayako1133) June 7, 2023
ただでさえ主人公らしい活躍を
全然させてもらえず
ガンダムも花嫁も奪われて
すっかりモブ状態のスレッタさん
20話では作画に超気合を入れた
グエルVSシャディクのバトルをやったのに
スレッタにはMSも無く、MSに乗る理由も与えられず
延々と落ち込み展開、
ミオリネも登場すらしなかったことで
「完全にグエルが主人公の座を奪った」
「女性主人公を売りにしたくせに、男に主人公乗っ取らせるのはひどい」
「残り4話しかないのに、どうスレッタを活躍させるんだ」
として主人公スレッタとミオリネのファン達がブチギレ!!
グエルにヘイトが集中することに!!!
全世界のたぬきアイコンから
「水星の魔女? ジェターク伝説ってタイトルだろ?w」
「スレッタとミオリネが主人公じゃねえのかよ」
「二人の話をやれよ!グエル出しすぎ」
「今日もグエル物語面白かったです!」
「主人公詐欺には失望した」
などのリプが殺到してしまう
ということでたぬきさんに新しいガンダムをあげてください、後ろのボスが待っています。🤣🤣🤣🤣
— 諸羅山の魁 (@lonzonmax) June 7, 2023
片腹痛い(笑)スレミオ?彼らは誰ですか? 主人公?グエル・ジェターク✅
— 火星の魔男 (@caneeeeeeorz) June 7, 2023
スレッタに謝らなければならないことは他にも色々あると思います。
— sworgun (@sworgun_) June 7, 2023
— 裸足人鱼清楚部 (@mogu_147) June 7, 2023
20話を見たファンからの呪いがかかったのかも?(笑)
— ぽむぽむ (@LF7I1CoV0CpCgQe) June 7, 2023
大丈夫、あなたは主人公ではないキャラクターに謝る必要はありません
— 🦝🍅瓜瓜 (@Chashiba927) June 7, 2023
スレッタってだれ?主人公はグエルじゃねえ?wwww
— 。 (@xl152591) June 7, 2023
— 身近な食品の簡単な鑑定 (@jine55725714) June 7, 2023
Why is Guel forgiven? He is so foolish and ugly.
— Augenstern🦝⚔️ (@Augenst79349014) June 7, 2023
I really like Sulleta, she is kind and gentle, but gentleness is not cowardice!
Just for the sake of washing Guel, all characters must be forced to lower their intelligence?
え?グールこそが主人公かと思った🤔彼の芝居はそんなに多いから🤗そうでしょう?スレッタは誰ですか?😅
— Fusaka (@Fusaka4) June 7, 2023
この記事への反応
・スレッタは既に半分以上シン・アスカなりかけ状態だけど
「シリーズ初の女性主人公ですよ!」という新企画でPRして
期待した新規を集めてから
男に主人公ポジションを乗っ取らせる所業は
種死よりずっと悪質で草
・グエルは流石に今回で戦闘終了だろう。
これ以上戦ったらスレッタ潰しのヘイトが向きかねない。
あと「女が主人公だとひどい目にあわせにくいからスレッタは活躍できない」というニワカの意見もあったが
ガンダムではむしろ女のほうが男よりひどい目にあうのが伝統。
水星でも女キャラの死者のほうが多いし。
・正直ここからもう戦闘なんてやってる時間が
あるのかないのかも分からないし、
なければもう完全にグエルが主人公になる
ここからスレッタは当然活躍はするだろうが
何をするにしても主人公としての見せ場作るのは難しいと思う
・脚本が全部悪い
スレッタが何も活躍できないのは
スレッタが赤ちゃん扱いのまま何の情報も知らされて無いから
世界から蚊帳の外にされてしまってる
「プロスペラがラスボスでスレッタが戦いにいく」
とか言ってる人がいるけど
スレッタはまず母親が復讐しようとしてる事すら知らない
だからプロスペラを敵だと認識しようがないので
ガンダムに乗る動機も発生しない
本当に最終回までガレキ撤去のお手伝いしかしない可能性がある
・グエルは真の主人公だ俺達のガンダムはこうでなくちゃと
これに文句言うなんて最近のオタクは軟弱だなwと喜ぶジジイオタク連中
ストーリーが破綻してることも理解できない本物の馬鹿か
若い新規や新しい試みが理解できないので全否定する男尊女卑の老害の
どちらかだとわかった
・・かつてこんなに空気な主人公いたかな?
・主人公設定だけど、描かれ方が全然主人公じゃない
・グエルばっかり王道の主人公風の描かれ方で草
・多分女性主人公を描く知見が壊滅的にサンライズに足りてない。そらそう
・普通のガンダムシリーズに出てくる敵の強化女パイロットぐらいの立ち位置
・「スレッタは人命救助してるしちゃんと主人公だよ」
「このままモビルスーツに乗らない展開も新しい」
とか皮肉ではなくマジで擁護してるファンはさすがにチョロすぎませんかね??
敢えてガンダムに乗せて戦わせない(キリッ)ていう異物扱いで
スレッタに主人公を求めてる視聴者が喜ぶわけないだろ!
これまでのシリーズ通りちゃんと「ガンダムの主人公」をさせてあげてよ!
その気がないなら変な釣りで期待させずに、最初から男主人公でやりますって言ってくれ!
まさか女性だからエースパイロットにさせてもらえない
なんて「新しさ」のフリをした昭和からの性差別をするわけじゃないでしょ?
私達はスレッタがガンダムで大活躍する話を見たいんだよ!

さすがにシン・アスカの悲劇は
起こらないと信じてるぞ……
ワイもOPの↑みたいなスレッタを
早くみたい
起こらないと信じてるぞ……
ワイもOPの↑みたいなスレッタを
早くみたい


水星豚は頭おかしい
しらんけど。
1期の主人公はスレミオ
2期の主人公はグエルだったってだけ。
炎上と言うには生温いな、ていうかSK∞ってこの人が作ってたのか
とっとと捨てて
次のコンテンツ考えろ
なんか日本語おかしいなと思ったら、海外の人か
最近母ちゃん大活躍だし全然タイトル詐欺じゃないよ
そして文句言われるのが嫌ならSNSやめろ!とか言い出すんだろ?
オタクって当て逃げされた人に交通事故が嫌なら外に出るな!って言うの?
俺たちは"ガンダム"を見てるんだぞ
24話なら20話にしてようやく何もわかってなかった事がわかった主人公は可哀想やな
今は話を押し進めることに注力していて、動かせないスレッタの代わりに他を動かすしかない
大河ドラマって概念海外じゃ分らんかね
大河ドラマって概念海外じゃ分らんかね
手のひら返しクルクルしそうだ外国の人達は
そもそもスレッタが戦っても
主人公補正で絶対勝ってしまうから面白くねえよ
あと4話あるだろうが
どうせグエルなんて前座で全部取り戻してハッピーエンドなんだよ
グエルは二人が盛り上がるために死ぬんだろ
水星が初ガンダムだけど普通に楽しんでる
女キャラは扱いづらいのよな
もしグエルにしてきた仕打ちをスレッタにしたら・・・まず炎上させられるでしょ?
株式株式ガンダムはエアリアルが行方不明で体面とは裏腹に何の資産もない
地球寮のデミバーミングは借り物だ
スペース狸には何の力もないから最終回までこのままだな!
最初から最後までそいつらに魅力無いんだからしょうがない
初期からあんだけ掘り下げてるキャラを活躍させる話をいれないほうが不自然だろうに
百合みてブヒブヒいいたいだけなら同人誌とか読んどけよw
ファーストの時点でシャアよりララァのほうが強いから
レコンキスタも26話しかなかったし絶対50話近くやるって必要はなくなってるんじゃね?
はっきりと酷いシナリオ。まさにステルヴィアと同じ轍を辿ってくれたよ
かといってなんだっけ?他のサンライズの女主人公ものもいらねえ!
ガノタちょろいから問題ないんじゃね?
神無月の巫女より酷いのやめろ
せめてかわいソーマさん程度にはしろ
生の反応示して何が悪いんだあ?映画館で映画でも大人しく見ていろや!
流石にこのあと仕掛けがあるに決まってるから今叩くのはおかしい
立場奪うも糞もグエルとか思いっきり二人の噛ませ扱いじゃん
ミオリネがスレッタ守るためにグエル選んだのを見てグエルが主人公になったとでも勘違いしてるのか?
ここまでの展開なら10話あれば十分だっただろ
今更
放送中は話題になるしリアルタイム補正かかるから盛り上がるけど否定の意見が増えてきて、その指摘も的を得てるから終わってしばらくたつと穴だらけの糞判定される
水星はSNS受け意識したのはいいけど展開早いし幕間少ないから、後から一気見すると多分スカスカで面白くないよ
あれは数字取れてたから許されてるけどこれはなぁ
だからスレミオ以外が活躍しても注目されてもいいんですぞー!
群群群
像像像
劇ー!
って言い訳すれば許される
ストレス耐性ないのに行動力は高いアホでさえネット使える時代の弊害だな
おとなしくできねーって病気だろ
いやクレーマーがさ・・・
恥を知ってほしい
リアルで一週間待たされてるからキャラの感情や行動にも時間かかってるように見えるけど続けてみると急に動き変わって視聴者の感情ついてこないだろうね
ストレス耐性とか関係なしに、単純に面白ければ許されるんだよなぁ
脚本家が誰かとタイトルよく見て考えろ
バカみたいなコメント止めろよバイト
これ
というかずっとスレッタとミオリネの絆を深める作業をやってるのが水星の魔女
結局二人共お互いのために動いてるだけだからな
逆に言えば、学園決闘物にしたのに戦争要素を引き算しなかったやつが悪い
最初から最後まで乙女ゲーガンダムしてれば良かったんだよ
こういうのは中途半端が一番よくない
そうだな。運命は成功の部類だしな
結果主人公が入れ替わったシードデスティニーという作品がありましてね
途中でちょっとサブキャラ活躍回続いたからって騒ぐのほんと見苦しいわ
プロローグの時点で戦争路線確定だった定期
一般が許すとか関係ねーぞ。許さない! って奴が騒ぐんだから
その頭小学生に向けた商売じゃん
一部のファンだかなんだか知らん奴らが声でけえだけじゃん
ガノタって本当に厄介多いな
ローラを主人公にしろ
終始イチャイチャさせる話でもよかったかもね
ついでにガンダムの冠を外しておくと全員が幸せだった
ポップとかサブキャラの成長とか活躍もあったほうが楽しいやろ
炎上してるのか?
複数あるうちの1話で別キャラが活躍したからって発狂しすぎじゃね
プラモに切り替えていく
シリーズ重ねりゃネタも尽きるしな
スレッタが覚醒して物事が解決したとしてもそれは何も特別な話の展開じゃないしただの消化試合でしかない
回収できる伏線ももうあまりないしここから全滅エンドとかにでもならない限りは手遅れで凡作で終わる未来しかない
発言見る限りアニメの内容理解してないっぽいしファンでもないでしょ
世界の問題解決する話でもないから
こういう選民思想マンいるからファン離れるんよなぁ
まさに今回の件だよな
原作者のTwitterにまで行って騒ぐやつは頭おかしい
しかもほぼほぼ海外の百合豚のアカウントで草
役満だな
>グエルにヘイトが集中することに!!!
これどこの話?別に誰もキレてないだろ
グエルはこれまでメチャメチャ酷い目にあってるカタルシスがあるから、今があるんだろ?
あの「シュバルゼッテ」には、最後スレッタが乗って、プロスペラママンと戦うんだろうし
百合豚商売なんてしようとしたのが間違い
自業自得の面はある
主人公に返り咲き無理
炎上するほど盛り上がってもいないしな
なんで頭のおかしいやつは1話だけで原作者に絡みに行ってるんだ
言うてマクロスは全部失速感ないか
全部最終話グダグダやん
あれは楽曲・ライブ売れたからセーフ
これもガンプラ売れたからセーフ
まぁどっちも新規開拓大失敗したけども
ぶっちゃけ例えここからあと4話フルに活躍したとしても主人公感は薄いと思う
エランともども舞台装置の悲しき強化人間枠って感じだわ
箱庭でお遊びの模擬戦ばっかやってる主人公と外の世界で現実をみるグエルで対比でもさせてんのかなとは思ったけどそれにしたってあまりにも…
出たよw
お前がガンダムから卒業するほうが早いぞ
逆にグエルはここからは脇役に徹する流れにしか見えん
王道が良いのもわかるけど名作と言われるものは何だかんだで視聴者の期待を越えるような作品だからな
主人公以外の活躍が気に入らないんじゃない?
そんな少ない話で盛り上げれるなら大元を頑張れよ!っていう気持ちなんじゃね
アンチのお前が悔しいのはわかるけど、水星の魔女は毎回Twitterのトレンド上位独占してますのでw
これはただのキッカケ
作品そのものに対する不満と生の評価が噴出してるの
雄x雄のが捗るのなんて誰でも知ってるから
狭い世界で生きてんだな
むしろ新規増えたから色々な声があがってるのでは
うわ・・・うわー・・・
ちゃんと見てないエアプ動画勢のガイジがギャーギャー難癖つけてるみたいねw 人生終わってそう
通常再生速度で動画見られない様なこらえ性の無い人が増えたからかな
声にでかいボンクラの目立つ場所が増えただけです
とんでもない野蛮人共だな
良くて凡作悪けりゃ駄作だ
アニメの動画勢とは、、、?
この手の連中はどうせ活躍させたらさせたで「こんな簡単に立ち直れるものか」とか「これまで気付きもしなかったのに急に真相を暴きたがりだす制作都合のキャラ豹変」とか言い募るタイプだから無視安定
噴出してるのってツイフェミ、百合豚、過激な5ch民ばかりやんけ
しかもマイノリティなのに声がでかい連中ばかり
そういうタイプの若い人は全く見てないから関係ないな
いつまで洗脳されてるんだろうなこいつら
おっさんが文句言ってるだけかしょーもな
今のガンダムってライバルが鉄血なのか
終わってんな
主人公背景のダークな設定だけは評価するけど
無駄な話多すぎたろ
ミオリネはともかくスレッタなんて無関心の極みだろ
東京グールってアニメあったろ、アレと間違えてんじゃね?w
ほんと無能企業だな
やめろよ、信者が発狂しちゃうだろ
プラモは売れたのでセーフ
止まるんじゃねぇぞはそれより数話前の話だし最終回なんて話題にすらならんかったぞ
映画化待ったなしやな!
内容関係ないもんなプラモ
すぐに挿入したがる童貞かよ
最新話の最後で覚醒の兆し見せてたじゃん
悔しいのはわかるけど、
バンナムの決算で公式が水星の魔女のグッズやガンプラの売れ行きが
過去のガンダムの中で最高に売れてますつってるんだわ 円盤ガー!!とか言ってるのはチー牛だけ
映画はやるんじゃない?鉄血もやったし
まぁその時は、興収が劇場版SEEDとのガチバトルになるんだが
ほら発狂しちゃった
スレッタが2、3話ガンダムに乗れなくなって活躍しないくらいで騒ぐのもどうかと思う
グエルはキャンプしてたぐらいがちょうどいい扱いだった
さすがにスレッタもミオリネも登場しない単独主人公回はやりすぎ
大炎上した推しの子がコケたからイライラしてんのかな?
るろうに剣心の頃には剣心が京都に行って凹む薫を叩く奴らがもういたぞw
両方見てるけど両方好きやで
一応、上半身裸の男ばかり出てくる男臭い体育会系傭兵団が活躍するガンダム作品が
最終的に百合カップルが赤ちゃん育てますENDで終わるなんて想像できなかったと
当時話題にはなった気はするが・・・
話数的に総集編やら報道特番やら挟む余裕全く無かったし
逆張りオタクが書いてそうな脚本になった
バンダイは毎週のように結構出荷しているし数年前からこんなにプラモが売れる状況が続くなんて
転売需要を考えてもちょっと想像できないくらいだ
ガンプラごときが品薄商法の商材になるなんてビックリだよ
昔みたいなブームがあるわけでもないのに
数年前なんて既に店頭からガンプラ消え去ってたがな
コロナ様様だな
スレッタが男でも話は全く変わらない
EVOLVEは流石にノーカンでは?
それを2期やる意味よ
製作スケジュール滅茶苦茶になるし脚本の出来だって急に変更したら滅茶苦茶になるぞ
せっかくそろそろ終わるんだから騒ぐなよ
そもそもシリンダー型スペースコロニーとか宇宙服の概念を巨大化させたモビルスーツとか
1stガンダムは当時のSF作品の設定をつなぎ合わせたパッチワークだからね
ただミノフスキー粒子という独自設定でロボットに乗って白兵戦をする必要がある世界観という点は新しかった
大河内一楼もう才能枯れたとか言われて久しいがまだまだ枯れてなかったな
手のひらの上やな
まあこういうのは乗っかって楽しむのが一番楽しいてのもある
いかがでしたか?
作品自体が駄作だと乗っかる事も出来んのや
空気というか不遇ぶりではシンよりだいぶましだと思う
まぁそのよくある展開をこの先やられても名作にはもうなれないって話なんですけどね
あいつらコナンで灰原が活躍するだけで発狂するキチガイやん
推しの子がコケた?冗談だろ?
企画の時点で修正しろって話だろ
なんだ?プロローグ作ってから学園設定にしたのか?
ガノタからも叩かれてんの草生える
コナンオタクってこんなとこにも現れるんやな
ゴキブリやん
いや、オリアニなんだから最後まで見てから判断しろや
今はまだ全体の「途中」だろうに
あとこういう一部の面倒なのを取り上げて悲報とするアフィもどうかと
鉄血より酷い
スレッタだって活躍してたし、今はまだその時じゃないってだけだろ
なんか常に物語の中心に主人公いないとダメって思ってる人いるんだな
主人公が凹む時だってあるだろうに
口直しにクロスアンジュ見返すわ
こんなんじゃ面白い話にしようとしてもオタがうるさくてなんもできんわ
最近は別になくね?
こっからスレッタが立ち上がってミオリネ救出の流れになるんだろうし
ここからわずか4話で現状の印象吹き飛ばすような展開描けるとは思えんのよね
あいつら99点でも燃やしに来るぞw
このまま最終回になったらとんでもない駄作だろ
テレビシリーズだとAGEまで遡る感じか?
まぁAGEはAGEで主人公変更ってだけで、それぞれ機体は同じのしか乗ってないけど
主人公は剣心だろ
後発がクソばかりだとなんだかんだでageは面白かったと実感できちゃう
水星でこの先スレッタが覚醒して活躍したとしてどんなどんでん返しがあるのかどうか
ここまで来たら最後までは見るがそういうのが仕込まれていないのに最後しか見所のない作品なんてただ過程が凡長だった作品でしかないんよ
人間からガンダムになったエリクト自身を指しているのかも知れない
いやその従来路線に戻してから滑ってんだから笑える
ほんとこれ
色々端折りすぎた
第一期終盤から第二期はずっと展開が毎週激しく進んでいるのになぁ・・・
あのプロローグは結構期待したんだけどね
あそこから学園モノにする意味がわからない
そんなにつまんないなら見ないで空気にしてしまえばいいだろ
毎シーズンなんの話題にもならずに消えてくアニメがあるんだから同じ目に合わせてやれよ
ここまでを見る限りは期待薄すぎる
同じ目も何も既にそうなってんよなぁ
Gレコと違ってプラモが売れている点は救いである
GレコはGセルフ以外は本当に売れなかったからね・・・
スレッタ絶望からの立ち直りは盗み食いからの仲間との会話5分で終わり
グエル絶望からの立ち直りは1話丸々使って24分かける
これが現実な
あと4話で終わるってマジ?(´・ω・`)
一期はそれで良かったが2期から変更すべきだった
今更無理矢理スレミオ入れられるよりグエル主人公でスレッタミオリネがサブで和平に持っていく方が自然
その君らが大好きなスレッタとミオリネのを産んだ人相手に何いってんの
でもラウダが闇堕ちしそうじゃん?
しかも父殺しはグエルだとわかったじゃん?
ジェターク兄弟のエピソード絶対来るやん?
R.I.P.スレッタ、あなた令和のシン・アスカ枠確定よ
だから余計に不満でてるんじゃね?
グエル関係は何話も使ってゆっくり丁寧にやったけどスレッタは後4話だぞ?
問題の消化の速さは指摘通り問題ないと思うけどその速さの中でスレッタ周りを丁寧にやる余裕ないだろう
たとえ良作・名作だったとしても異例の構成じゃね
そもそも何があったんや
スレッタに深みとか物語性が希薄すぎる
グエルの成長に丸々一話使ったりとかバランス感覚がおかしいわ
(例:鬼滅、ガンソード等)
ガンプラ方面でも漫画版の機体とか新作が色々出てるからね
駄作駄作と喚いてるけど世間ではそれなりにウケてと思うよ
マジでスレッタが"令和のシン・アスカ"って言われまくってるの笑う
鬼滅などと違って残り話数が僅か、
他の回は群像劇みたいにキャラ描写が多すぎてキツキツなのに、
グエルというサブキャラはまるまる一話自分だけの復活回に使ってもらえる
この扱いはさすがに異端だぞ
話数少ないわりに永遠とお遊びの模擬戦やってるからな
その決闘にしたってエアリアルの性能にかまけて活躍って感じでもないし
ぶっちゃけもっと早く最近の展開に持っていってしっかりとスレッタの活躍かけただろって感じが凄い
何がゆっくり丁寧描写だよ
えらい人のゴリ押しで女性主人公にされた説
麿眉もかわいいアピールするときは露骨に見えないように隠してるあたりもはや眼鏡をはずすと途端に美人になる眼鏡キャラの眼鏡と同様の普段はブサイクにするためのマイナス記号でしかないし
前回フラグ立ったしな
むしろそうなってくれれば見続けた甲斐もあるんだが
それがもう望み薄だから悲観しかできんのだわ
なんというかスコアが少ない主人公だなとしか
コイツが直接因縁あって倒したのフレッシュトマトしか認知されてないだろ
あまりにも敵が少なすぎやろ
せめて2クール目が終わってから文句言えばいいのに(´・ω・`)
浅いというか堪え性がないというか
ルルーシュとかいう主人公思い出した
サブキャラの掘り下げにキレてるんじゃなくて
メインキャラの掘り下げとか成長が無さすぎることにキレてる印象
だからちょっとサブキャラが目立っただけで主人公交代って言われてるんでしょうね
そのテコ入れも一話丸々使ったわりに次話で何事もなかったかのようにシレっと帰還してズコーってなって中途半端だしチグハグ感は否めん
いるだけ主人公にしかできんやろ
新型あるかなぁ?
シュバルゼッテが有力だけど、下手したら複座でデミバーディングに乗って最終局面に乗り込み、
最後の最後にプロスペラから離れたエアリアルに乗って終わりって線もあるからなぁ
話数少ないわりに無駄に決闘ばっかやるし
ぶっちゃけもっと早く今の展開持っていけただろって感じ
なんとなく
登場しない程度じゃ色褪せない魅力ある主人公と比べてもっては無し
あのガンダムは流石にスレッタが乗るんだよな?
正直そこまでの魅力は感じないしプロスペラの行動原理にも共感できんからな
当然
人に魅力無いんだからメカ位楽しませろ
えらい人「主人公とシャアを女にしろ」
これだけの話だろ
水星ガンプラ売上いいって転売ブースト込みだったんじゃないの
1期ラストで実戦用の調整あるみたいな話してたから
2期では決闘やらなくなって殺伐とした話で進むのかと思ってたら、まだやってるからな
正直あんま期待できんけど
多かった事前20話予想としては、19話ラストでエリクト達の真意に気づいてから、地球に行く為にMSの提供をジェターク社あたりに懇願してシュバルゼッテに乗って地球に行くというものだった。
予想は外れるものだけど、まさかまさかあの報道を見てミオリネやエアリアルのために行動を起こす事すらしないで
学園でぼーっと授業受けてるだけだとは思わなかったよ。
もう時間がないのにダメ押しとなるグエルのMSバトル。この先これを上回る活躍どころかMSに乗る道も見えない。もうダメだ。
種死もリアタイだけど全く違う話を無理に絡めてるだけにしか見えんわ
最終話が今回みたいにグエル主体でスレッタ暴走して敗北エンドならまだしも捨てられたとこから立ち直ってなにをしようって段階であと4話残してるのになにがシンの再来じゃ
全話見てから物言えよ
上からの指示なら俺なら真面目に書く気なんて起こらんけど
どうだろね
いけるいける
SEED destinyでもあったことよ
お前らが持ち上げすぎ
俺はガンダムAGEの方がガンダムしてて好きだわ
数分のカットでコロコロイメージ変わるくせによ
この3年ぐらいクソポリコレのせいで
チラッと見ただけで虫酸が走るようになっちまったからなあ
女湯に入り込むトランスジェンダーみたいな
元々メンタル的に異常者が多いんだろうな
・ガンダム水星の魔女 season2
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里
・江戸前エルフ
なるほど2期からは殺伐とした話が始まって今までの軽いノリとの落差が効いてくるのねって思ったらまた決闘始まってズコーッってなったわ
しかもTV版は最後の仲直りすらさせてもらえないという…
せめて円盤か配信ランキングでトップ3に入る作品持って来いよ
今までガンダム見てきた層からすると、なんでこうなった、、、って作品見てきてるから耐性あるっしょ
暫く他のキャラ中心の話が続いただけで脚本家叩きとか
群像劇とか見れなそう
これな
百合一期のせいでガノタはほとんど離れて
いま観てるのは若い子が「なろうより絵が綺麗で良いよね」ぐらいのノリでだと思うわ
んでいまガノタ路線に戻したおかげで限界集落になりつつあるとこやろ
最後だけそれやったところで、両キャラの薄っぺらさをごまかしようがないからこんな事になってる訳で
・ガンダム水星の魔女 season2
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里
・江戸前エルフ
・カワイスギクライシス←New!!
大河内さんってそんなラブラブ結末書けるん?
バッドエンドの専門家ってイメージしか無いわ
ぼっちの1/3ぐらいの売上やしな
むしろ若い子の方が騒いでそうだが
スレッタは最終決戦に一切絡まず自分探しの旅に出る
はじめの一歩みたいになってEND
言い訳もクソもなくね
主人公以外は活躍してはならないみたいなルールないし
スレッタもミオリネも魅力ねーんだもん
配信でも常に低位置なんですがそれは
どうせ最後は俺たちのクワイエットゼロはこれからだで終わるだろうし流石にここからスレッタミオリネ関連の尺を取ってないなんてことはあり得ない
二期で低位置はきついな
男脇役になると急にテンポよく盛り上がって面白いのが
元々百合物が好きなファン層が気に入らないんだろう
制作側が百合物を仕方なく作ってるのが透けてみえて
"水星の魔女"を観てるんだよ
これは百合作品なんだ
まあ自覚があったらこんな酷いことにはなってないだろうけど
だってキモいじゃん
百合豚
・vsエルメス
・ララア散る
・vsジオング
・脱出
の怒濤の駆け足だしなwたしかに諦めるには早い気がするが
製作陣は何も間違ってなかったんだ
まあ百合なんて百合専門家でもなきゃ
どう描いて良いか分からんだろうしな
1期のわかりやすさどこ行った?ってレベルで行動原理がイミフでわからないキャラになってる
状況的によほどミオリネやプロスペラやエアリアルが大事で大事で助けたくてそのためなら何でもやる勢いでないと
学園を出て彼女達の元に向かう動機ができないのに、むしろどんどん彼女達の優先順位が下がってるような描写
打ち切り確定して急遽締めに入った作品と比べてやるなよとも思うがな
そういう問題じゃねーんだよ
潤沢な予算から生み出されるゴミ作品
ガンダムである以上シビアな世界かつ主人公に多くの苦難が降り掛かる
だが、結局女である以上同じレベルの苦難を浴びせられんからな
理由は簡単でそんな事したら主人家を空気にしてる非難なんて些事と思えるほど大荒れになるから
だから別角度かつ軽めの試練を与えるしか無く、本来主人公に浴びせられる苦難を受ける役目がグエルになってるんよなー
主人公に乗るべきガンダムが無い、手引してくれそうな人間もいない、
ガンダムに乗って戦おうという動機すらない
誰が敵で、誰を何から守ればいいか、未だに主要人物のなかで1人だけ理解してない
この状況で残り4話しかないのは絶望的
ガンダムがオワコンになってしまうだなんて
どんな駄作でもプラモとして生き続けるからセーフ
一期オタク「主人公が吃り過ぎでウザい!自分を見てる様でゲロ吐きそう!」
二期オタク「主人公が空気!」
最初から最後まで燃え続けた赤髪の女
空気は空気でも可燃性ガスってことか
もうスレッタデバイスにしてママのファイナルウェポンにして
グエルに回収させてOMG言わせとけとしか
ゼルエル襲来から最終回までエヴァだって総集編除けば4話くらい?で終わってるからいけるいける
ガンダムって名乗っちゃってるので無理
視聴者の気を引いてただけで、本筋のストーリーはグチャグチャだったわ
そもそもがニッチなんだよ百合なんて
ガンダムでやるべきじゃない
やっぱり面白くならなかったのか
切って良かったわ
ガンダムは初めてか?
ミオリネ逃げてはやく
お前さてはガンダムあまり見てないな?
TVエヴァみたいな最終回になるのか
ガンダムの主人公ってヒロインより死んでたっけ?
こんなんで終盤まで来てしまった
あれ?シン・アスカのほうがまだ比較的マシなのでは?
スレッタ「こ、こいつ動くぞ…!」
ガンダムAI「私があなたの戦うべき理由と相手をお教えしましょう、実はあんな事やこんな事がありまして…」
スレッタ「…母さんが夢中になるわけだ!」
そもそもヒロインは死なない
サブキャラが死ぬだけ
映像作品だと主人公死亡エンドが希
逆シャアと鉄血くらい?
閃ハサが原作通りいけばそれもになるけども
ヒロインってサブキャラじゃないの?
違うよ
ララァもフォウもヒロインじゃないもんな
ヒロインはヒロインだろ
ポットでのサブキャラだよ
1位マリーダ・クルス 2位セイラ・マス 3位アイナ・サハリン
4位ハマーン・カーン 5位ルー・ルカ 6位エルピー・プル 7位ティファ・アディール 8位ミネバ・ザビ
名無しコメの定義よりグーグルさんの定義の方が一般的には採用されるんじゃね
プラスマイナスの関係なら百合も成立するが?
ミオリネは全く、魅力がないし? スレッタはウザイだけ! 全く百合にはならない
要は?ミオリネとスレッタが一緒にいる必要がない! 百合アニメとして失敗してる
ネットで真実くんかよ
名無しで真実くんのが
あたおかじゃね
この中で死んだのマリーダとハマーンとプルか、プルシリーズはあかんな
てかアイナ人気なの意外
女性キャラとヒロインを混同してる方がマヌケじゃね
ヒロイン=女性キャラでは無い
…と描いてる辞書がどっかにあるならコピペしろよ
ここから進めば二つの展開になるのは目に見えてるんだから、今騒いでる読解力のない連中にはぼざろでも見せときゃいいよ
御三家も主要キャラな訳で数話程度尺を与えないで何になる?残ったプロスペラの断罪やミオリネの救済っていう最後の役割があるのに文句垂れるのは目先の事しか見て無さすぎる
今までのスレッタの話を積み重ねた結果の薄っぺらさに文句出てるだけの話やんなぁ
そもそもそんな思い通りのもの見せられて何がおもろいの
お前がキレてそうな文面やなw
積み重ねてるのがグエルとシャディクだけなんだよなあ(5号は唐突すぎてビビった)
スレッタはただボーッとしながら学校でまごまごしてただけだぞ
信者こそ先と後が見えてなさすぎるわ
いまの若い子たちの理解力だとこれくらいじゃないと伝わらないと聞いて納得した
ゆとりZ世代向けガンダムなんだよな
現時点で動機もないってのはきついわな
今から急に覚醒しても付け焼き刃に見られる時期まで来ちゃってる
そんな事も分からんのか
失敗ってほどでは無いんじゃね
絵が良いだけでも良作の部類ではあるだろ
なろうとかと並べるなら
信者が攻撃的だとブーメラン帰ってきて
1ミスで袋叩きにあうのは一般的なこと
「性格も洗脳されてるからダメ」とか魅力ある主人公として描写されてなさすぎるわ
ダメな方向性でスレッタの性格が虚無であることを積み重ねてきてしまったので
この後活躍したとしても、スレッタさんカッケーと視聴者が納得してカタルシスを持ってもらえない
主人公の魅力が描写されてなさすぎるわ
ダメな方向性でスレッタの性格が虚無であることを積み重ねてきてしまったので
この後活躍したとしても、スレッタさんカッケーと視聴者が納得してカタルシスを持ってもらえない
擁護派もスレッタの魅力を聞かれたら言葉に詰まるんじゃない?せいぜいが「素直でいい子でしょう?」どまりしか
ダメな方向にとことん突っ切れば
主人公を破滅させることでカタルシスを得る手法もワンチャン
むしろ20話で安心したまである
荒れるというかガンダムIP使ってポリコレに流されてまで何したかったの?って話だぞ
リライズの時と同じ
あっちはなろう系特有のご都合ハッピーエンドでまだ収集ついたけど
グエルそんなにひどい仕打ちにあってない気がする
蠅みたいなのが飛んでくるの草
ラストまでスレッタがモブのままだと思ってるアニオタ頭おかしいのか
そこまで魅力的じゃないのが苦しい
ミオリネやケナンジの言いつけも破って、身勝手に敵に突っ込むしかないただの馬鹿だし経営者も向いてないし
どこで絆育んでるんだ?
トマト?
現時点でのスレッタに対して何の擁護もないの草
信者でも今はモブに見えてるんだな
超絶VIP待遇のおぼっちゃまくんじゃないですかーやだー
その超破格の待遇をぜひスレッタさんにもわけてくださいよ
鉄血が種以下だろ
いかにも視聴者が共感しやすいキャラだな
だからスレッタのファンがキレてるのは、それだけ愛されてる証拠でもある
最初はタヌキと言われてたが今ではそのタヌキ顔が愛嬌のある顔に見えてくるから不思議
そりゃ、からっぼのわたしたちなんてサブタイトルつけるくらいには
今のスレッタはそういうものとして描かれてる訳で
いつやったよ
ガンダムは看板が重たくなりすぎて、普通に作品作れなくなってる感じあるな
いや最初からか
ほんとそれ
いっつもスレッタが頑張ったんじゃなくてガンダムが高性能で頑張っだだけ
やはり今川みたいなぶっ飛んだ人を連れて来ないとダメか
空っぽでも碇シンジみたいに悩み散らかして主人公アピールとかいくらでも出来るやん
モブってのは空虚キャラじゃなくて空気な
伏線だろ
活躍した所で、積み重ねが無いからどうしようもない
完全にスレッタの上位互換やん
震えながらもDVカス野郎の尻を叩いて初めての友達を救って、決闘で勝ってカッコよかったわ
そこから糞脚本に「こいつは実は洗脳されてますよ。母親の言いなりの赤ちゃんですよ」と
ネガキャンされ続けた負債がたまりにたまりすぎて、今更何か行動しても「赤ちゃんがはいはいできてえらいね」扱いだし
アホやろお前
エアリアルはスレッタの気持ちに応えて性能を発揮するんや、スレッタいなけりゃただのガラクタやぞ
そもそもグエルとの現状最後の決闘でグエルがイップスじゃなかったら、最初の切込みと途中の切り返しで既に負けてて、やる気が強さに結びつく描写潰してるから終わってる
そのアスランに愛機をダルマにされて戦闘不能になり
信じていたデュランダル議長と友人のレイもろとも守りたかった要塞メサイアが
爆発炎上していく様子を月面から見守るしかなかったシン・アスカより不幸な主人公キャラは
歴代ガンダムにいないよ
女の子がシンジみたいに
「ウギャーウギャー」
と病んでたらキモいだけだわ
次点でコウ・ウラキかね・・・
ガンダム作者は日系人嫌いなのかなw
病んでないのにキモイから問題ないな
エアリアルを覚醒させたのスレッタなの知らんの?
めっちゃ見てるやんお前
アンチが見てる訳ないじゃん
水に文句言うわけないやん
自己紹介やめろや
水星だけに?
そもそもシンジくっそキモかったけどw
創作のキャラとしてはそこも含めて大成功
テロで壊されたガレキを撤去して死んでいるとしても学友を助けようと動いていたスレッタは
2話前の家族だと思っていたエアリアルから突き放され、母親から学園に帰りなさいと言って
距離をとられて呆然として号泣していた頃のスレッタとはだいぶ違うよ
そういう設定だろ
エアリアルはスレッタにしか動かせない、つまりエアリアルの強さ=スレッタの強さやで
え?19話見ましたか?
グエルが優勢だったのは、プライドを捨ててチートAIビットに頼ったからだぞ
スレッタに対して「エリクト補正だから実力じゃない」とか言えない事をしてた
ウケのために百合作品なんか作るからガンダムとして扱いにくくなるんだろ
バリバリの百合をやるのかガンダムをやるのかどっちかに決めないから中途半端になるんよ
ニュータイプ以外認めない偏屈ジジイめ
売上がぼっちの1/3ってのも妥当なとこだろ って感じだ
何それ?www
そいつはキャスト順3番目になったから主人公じゃない定期
ガンプラは一部除いて売れまくってるから大成功だしね
えらい人にはそれが分からんのですって
初代の頃から言われてるから
横だけど
水星見てないのに持ちあげてるんか
クソバイトやん
残り話数少ないけど間に合うのそれ?
スレッタファンだけどさそれ、ガンダムの主人公降板させられたけど、モブ一般人でいいからボランティアがんばるぞい!の境地だよね
そうじゃなくて、ガンダム主人公の座を一念発起してこっから奪還して欲しいわけよ
結末だけで全部決めろってならそもそも24話も使う必要ないだろ
これが最初の2,3話ってならともかく
ドストエフスキーやショパンを理解できる人間だけが水星の魔女を楽しめる選ばれた人間なんだよ
母親の洗脳が解けて、エアリアルも奪われて
やっとこれから独り立ちしていこうとしてる主人公、健気だわ
まさにそれで立つべき時に立たなかったから
「スレッタ何しとんねん」と突っこまれてる感はある
MSの戦闘シーンが少なめだけどその戦闘が毎回気合入ってるから面白いよ
・・・脚本は知らんw
うーん、グエル主人公だと前回のタイマンが最終話で生きて罪を償え的な展開で終わりだろ
スゲー展開的につまらん
これはこれでよかった。
ガンダムらしくていい。
炎上するレベルじゃない。
こんなんで炎上するとかニワカレベル
徐倫も別に女じゃなくてよかったしな
つぶれそうな会社立て直す過程でシャディクと戦う羽目になるとか
トラブルに巻き込まれやすいグエルらしい展開ではあるが・・・
ミオリネがあのまま地球から無事に帰ってこれるかよく判らん荒れた展開の割に
みんな不思議とミオリネの心配はしてないんだよね
エアリアルの無いポンコツタヌキが今後どう成長して逝くか見ものだな
グエルをここまで良い奴に変えたのもスレッタだしな、やっぱ主人公はスレッタだわ
ガンダムヒロインは死んでも誰も驚かない
刻が見える・・・
途中というか「終盤」だな
何言ってんの?ミオリネ動かしたのもグエルを変えたのもスレッタの人柄やで、完全に主人公やろ
なんて母ちゃんがタイトルになっとんねん
あの子いつまで幽霊やってるんやろな
Gレコも戦闘シーンは面白いの多かったけどとにかく話が分かり難かったから
その点に関しては水星のが分かりやすい内容だと思う
あそこからまだつまらなくなるんか
衝撃や
ガンダムってタイトルに入ってなかったらなろう系よりも下だろう
残念ながらガンダムって名前付いててなお、なろうより明確に下なんよなぁ
あのフトモモはフィギュアにしたらきっと売れる
バンダイさん早よ出して下さい
絵は綺麗だしLGBT勢は百合大好物だし
一期はYOASOBIのOPも神だった
ガノタは3話切りだろうけど、若い新規は最初はそれなりに居たと思うわ
それは中途半端な事してた結果のオチじゃん
最初からグエルで物語動かしてればシナリオや展開も変わってたろ
初めはいつものシリアス寄りの企画だったのを令和に受けるように軽いノリにしたらしいし
ベースのハードsfに軽いもんあとから乗っけちゃってどっちつかずのチグハグになってんだと思うわ
円盤売り上げは同期のなろう系より全然上だったじゃん?
円盤とか見てんの老害だけだったんと違うんか、、、、
それでもラスボスはシャディクだと思うし流れも大して変わらんと思うけどねぇ
かつ序盤はあのラブコメ展開なら
普通に神アニメになりそうだな、たしかにw
3話切りはここに居るような初老のガノタくらいだろ
平成生まれなら普通に見れる内容だぞ
戦闘での活躍もエリクトのおかげだし大半の戦闘はお遊びだし2期も終盤だというのにマジでたいした活躍してないよなあのたぬき
ごみ見続ける程平成生まれもひまちゃうし
ラスボスがお母さんになりそうな今の展開のが全然面白そうだよね
今までのガンダムの呪縛から逃れ今の世代の新しいガンダム作りましたでお出しされたのがこれだで
舐められてるよな
いや無理じゃね
種死はクソだったけど種は高水準だった
その次に00が来るんだから水星とは勝負にならんやろ
シャディクまんま過去作の仮面枠だからな
展開に違いがあるとすればラウダとかシャディクガールズあたり死んでそうなくらいかな
あれ若い世代であればあるほど利用率加速度的に少なくなってくぞ
スレッタが成せば彼女は主人公足りえるよ
今までの展開からするとミオリネとスレッタの二人の共闘でプロスペラの計画を越えていく気がするが
種死の議長かよって思ったわ
スレッタとミオリネのイチャイチャが楽しみで見てたのに最近は実況しながら一度見てそれっきりになっちゃった(´・ω・`)
もうちょい魅力あったんだろうけどな
無印seedの最終話のキラとクルーゼの戦いながらのレスバトルで
クルーゼに言い負かされてそれ以上何も言い返せず
「・・・それでも!!!」と最後は物理攻撃で直接クルーゼを黙らせていくキラのスタイルは
シロかクロかの単純な考え方が好きな平成キッズには大ウケだったな
新規は全員こんな顔してると思うぞ
どんでん返しつうよりただの騙し討ちになってないか
スレッタを覚醒させるにしても、闇落ちさせるにしても、せめて前面には出すべき
サッカー観戦で後半20分で3点差とかだったら帰るし、野球観戦、7回終わって5点差とかだったら帰る
今の話数での状況だとそんな感じ
その後大逆転も希にあるかもしれないが、大多数は付き合いきれないってのが現実
お前がまさに
種が売れたことへの負け犬の遠吠えになっとるけど
ドストエフスキーとショパンだけ楽しんどけよw
もうちょい中盤くらいでそいなってたらまだ分かるんだけどもう2期も終盤でまだそんな感じはちょっと…
ここから覚醒したとしてもなんもしてない期間が長すぎて取ってつけた感しかない
グエルは富野アニメによく居た「主人公に一度負けて落ちぶれるライバルキャラ」枠だったから
ただほとんどの富野アニメと違って一度負けて落ちぶれた後で再起してキャラが人間的に大きく成長したよ
今騒いでるのはその点差で帰る勝ち負けしか興味のない連中って事だな
つかまんまジェリドじゃね
種は今でも大好きだよ
だってそれを楽しんできた平成キッズだし
むしろ大昔の小難しい展開のガンダムはあまり魅力的に感じない
残った奴しか文句なんていわねぇんだよなぁ
今のままだとマジで舞台装置の悲しき強化人間サブその1なんだよな
水星よりぜんぜん面白いよな
ジェリドは物語後半になるにつれてカミーユへの執着心でパイロットとしての能力は上がったけど
色んな部隊に駒として使われるだけだったからなぁ・・・
軍人や兵士としては正解なんだろうけど
最初の頃の試行錯誤して若さが出てた頃のジェリドの方が人間味はあった
結局女主人公だからってだけで持ち上げてたポリコレ民が勝手に裏切られた気分になって叩いてるだけだろ
当初から今に至るまでずっと「あまり面白くない」程度の作品であってそれ以上でもそれ以下でもない
人間的成長を人間味に話題すり替えしてて草
ガンダムなんて話は二の次でカッコいいロボットが活躍してればOKだからな
実際子供にはそんな程度の認識しかない
大人にも見てもらおうと下手に難しくしがちなのは初代が悪い
しかしそれもまたガンダムが今もなお愛されている根幹だが
矢立肇みたいなもんかと思ってたわ
矢立って実在してないんか……
グエルの方が魅力あるし…
スレッタはロボがなけりゃ学生に過ぎないしクリオネはヒス持ちの七光りから成長しないし
今さら修正するよりグエル祭りで良いよ😊
東映の八手三郎みたいなもんや
あれってスタジオ名とは違うんか?
ZZ前半の監督とかだと思ってたわ
スレッタ「星が・・・ばぁーーて!」
違和感ねーな
ってならないよね?
それとも続編でも決まってんのかな
ダメだろうな、と思って惰性で観てて、やっぱダメですわってだけ
・ガンダム水星の魔女 season2
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里
・江戸前エルフ
円盤もぼっちの1/3も売れてるんだし
ガンプラも売れまくってバンダイ絶好調だしね
水星の魔女のグッズやガンプラの売り上げは、ぼっちの100億倍だってさw チー牛の大敗北な
ガンプラは転売屋が撤退してから
店頭に余ってるらしい
これに開発費リソース割くなら種映画とユニコーン2とハサウェイに金かけたほうが儲かるんじゃね
オチ次第では鉄血やgレコ以下になりかねん位置まで来とるぞ水星
ウイングや種みたいにプラモだけ何度も擦られて貰えるほどの魅力も機体にはないし
あるとしてもガンダムWやガンダムOOみたいにテレビシリーズは最終話で物語が一区切り完結して
その後の世界を描く物語は劇場版みたいになるだろうね
やっぱ引きこもり無職で人生終わってるクズなんだろうなぁ・・ゴリ推しの子とか好きそうだしw
100億倍w馬鹿は大変だな
今んとこ掴みとしては十分だろう
>ユニコーン2
ガンダムユニコーンNTって、大コケしたやんけ・・にわかかよ
共同ペンネームだよ
電通あたりのバイト臭がするな
たまにはお外に出ましょうねー
ハサウェイは金も時間もかけて今現在も作っているがいまだ2話目が完成していない
種映画に関しては作っている以上の情報が全く出てこないので不明
バンダイナムコの決算表も見てない低学歴のバカは大変だなw ガチで本当の事ですがww
アホほど大変な事はねぇなw
・水星の魔女
・閃光のハサウェイ
の2つだけか・・ハサウェイはいいね
100億倍だと
ぼっちが1万円売ったらガンダムは100兆円売らなきゃいけない訳だが
ガチで算数習ったことないのか?
全然違うジャンルのアニメを引き合いに出してくる無職の発達障害者おじさん 人生終わってそう・・
100兆円売り上げたってさ、早く見てこいよ あ、どこで見るかもわかんない感じかな?wwwww
00は木星が意味ありげに映されてたし最初からそのつもりだったと思うわ
Wは人気ありすぎてOVA作られた感じだったけど
水星はどうだろね
映画やるならやるで絶対に見に行くけど
猛烈に頭の悪いバイトが湧き出したな
そこで活躍させるわけねーだろ、むしろどん底に落としておくレベル
アホほど救いようがないなw
最高に皮肉だな
確かに今回は風呂シーン無くて寂しいよね
マジで馬鹿は大変だな
一応種とユニコーン2もあるけど一番はハサウェイだろうな
SEEDの劇場版は平成キッズの期待大だろ
それじゃないぞ にわか
ここからラウダと諍い起きそうだし
種ファンは情報処理が得意なコーディネイターに憧れてるのに難しい話を理解できない人が多い感じ
マジで通じてないしw
馬鹿には理解出来ないもよう
「ぼっち!ぼっち!!」「推しの子!推しの子!!」とか、ゴミみたいなステマ作品の事言ってる障害者はなんなん
円盤の話でトップと比較してるだけやな
SEEDとかと比べりゃミジンコだけど、さすがに時代が違うし
絶対に平成キッズの連中だな今回のマイナンバーシステム構築したのは
コーディネイターじゃなくても普通に作れるはずの物すら大失敗してるし
本編全24話だからあと残り4話だろ
これ母さんですだったり彗星はもっとバーッて動くもんなだったり
そんないい目に合わないぞ
Gガン好きな俺も普通に楽しめた
恋人だと思ってた人に裏切られるのも伝統だよね
鉄血当時と比べてサブスクが急成長してる影響もありそうだな
ガンプラは当時と比べても普通に売り上げ伸びてるけど
こっちは水星のみの問題でもないか
無印のネオジオングは「ダセェ」って思ったけど
ナラティブのは「待ってました」ってなったわ
覚醒するみたいな展開だと思うんだけど
キレてる人はあんまりそういう話知らないのかな
クリスチーナ・マッケンジー(´・ω・`)
残念ながら水星にはああいうお姉さん的成分が足りないから、ちとつまらん。熟女もええけどプロスペラはなんかコワイからイヤです。
数分単位の動画に慣れすぎて一時的な谷場にすら耐えられなくなってる今どきのオタク
そりゃ常に主人公がオラついてるなろうが流行るってもんだわ
リライズや水星は若い子z世代向けに頭悪いラノベみたいになんか私やっちゃいました & 最初から才能?的なベクトルで最初から強さに関しては苦悩しないで強いから若い子向けではあるんじゃね
これが数年後あたりまで団長や種や00、宇宙世紀みたいに語られるほどの魅力があるかは怪しいけど
ガンダム云々抜きのアニメ単品としたらなおのことね
まあリアルタイムだけ騒いで消費してもう忘れる感が今どきと言われたら今どき風かもしれんけど
ユニコーンe7とナラティブはかんがえるな感じろだからな。ある意味gガンやゲッターや大張アニメ、トリガー系よな
てかゾルタン君作った功績でお釣りくるかなナラティブは
水星は00のコーラやゾルタンくらい弾けたのが足らない印象
ゆうてコアなファンなら普通サブスクにはないコンテンツ付きの、初回盤BDや限定BD買うから熱意あるやつらがどれくらいいるかの指数にはなるからなぁ
サブスクだけでいいやってのはぶっちゃけ話題消化されてるだけで半年後には話題から消えてるし
頭から最後まで自分が納得のいく展開じゃないと嫌なのかよクソガキ
ぶっちゃけ、水星の魔女ってシンプルにつまらない
脚本が迷子になり過ぎて、もはや見るに堪えない
次回作はもうちょっとガンダムらしいストーリーや設定等に戻して欲しいわ
少なくとも、総じて面白いという評価にはならない
ガンダム作品としては100点中、45点くらいって感じ
そういうのは中盤に済ましとくんだよ
グレンラガンはカミナ人気あったけど7話で退場しただろ
カミナはナデシコの山田さんと同じで
最初から死んで主人公たちの心に残り続けるために作られてたキャラだからなぁ
あそこまでのキャラ人気になるのは製作側の想定外だったと思う
お前らにフィクション嗜む資格はねえよ。
やっぱガンダムで女主人公は不要なんだわ
そもそも「水星の魔女 炎上」でググってもこのサイトしかヒットしないんだが
管理人が不満だからって一部のアンチ米取り上げてさも駄作ですと声高に感電したいだけでしょ
1話ラストの百合シーンで視聴者のハートゲット!のためだけに女性パイロットにしたと思われても
このイライラは最後の方まで痴話喧嘩してたエウレカセブン以来だ
あれは最後の方で持ち直せたけどこっちはどうか
中身が幼稚なんだよ結局
やっぱりギアスは谷口が優秀だったのかな
アルドノアとか鉄血とか
いつからクリスが主人公だって勘違いしてるの?
後は全部ミオリネ助けるためにスレッタと地球寮のみんなに活躍してほしい
スレッタがきちんと主人公して完結してくれ
リライズは2クール目で化けたけど1クール目がクソすぎたな
シュバルゼッテにグエルが乗るのか否か
乗ったら最後までグエルが真主人公だな
裁判でも同姓婚を認めないのは違憲と判断されてきてるしな
社交ダンスだって同姓で踊る時代になってるらしいよ
最新話は普通にロボットアニメしてて面白かったよね
今週末発売するポンポン頭の新型機プラモはまた売れると思う
百合々言われてるけど正直ただの友情レベルでそんな感じになって無かったと思うよ
鉄血のホモと同レベルだわ
これじゃどっちにしたって他のガンダム作品受け入れられないだろ。
種アンチが「ついにフリーダムが壊れたザマァアアア」って喜んでたけど
たった1〜2週間後の展開も予想できねーのかよって思ってたわ
これが一番の問題だろう
完結編は映画
その完結編が3部構成だったらビックリする。
つまり、放送した24話が1部、2部、完結編が3部
まさか、完結篇だけで3部だと飽きられる
俺もその感覚わかるわ
中ボスシャディクも感情はグエルグエルグエルだったし、あんなにバトルに作画割いてもらえて
時間も無い中、未だにMSに乗るかどうかも怪しいスレッタにこれ以上の待遇が用意されてるとは正直思えない
実に幼稚ですわ
お互いが強い感情をぶつけあって戦うからこそバトルシーンが映えるってもんだし。
そこいくとスレッタはそもそもそこまで人に執着されてたか?という話になってしまう…
母もエリクトもミオリネも出来の悪い妹を見守るような感情だし、他のキャラに至ってはスレッタ誰それ?だろ
本当はわかってんだろ?
ここまで一貫したグエル物語を固められたら、
仮にスレッタが21話以降に活躍してもグエル以上に印象に残る事は不可能レベルに難しいって
次回ラウダもしゃしゃり出てきそうだし、主人公としてのスレッタはもう死んだ
まだ全部終わってないのにギャーギャーとア◯かと
ほんとヲタって昔からこうだよね
バ◯しかいなくて悲しくなるわ
つーかこれがガンダムだろ
仲良し百合アニメが観たけりゃ他の作品漁ってろや
あの内容みてそう思うなら君の頭が小学生なんだろーなw
グレンラガンのシモンのような成長ルートも
スレッタからグエルが奪ってるぞ(まさに中盤15話でやったのがそれ)
それ以降グエルは話の主軸に舞い戻ってきたのに、スレッタは外れていく一方
まともに視聴してる人間はここから挽回しようのない乗っ取りだって気づいてるんだよ
エリクトの魂がスレッタ側に寝返って
スレッタの乗る機体を中心に他の全ガンダムがガンヴォルヴァ化して無双するかもしれないじゃん
脚本が全部悪い スレッタが何も活躍できないのはスレッタが赤ちゃん扱いのまま何の情報も知らされて無いから世界から蚊帳の外にされてしまってる
「プロスペラがラスボスでスレッタが戦いにいく」とか言ってる人がいるけどスレッタはまず母親が復讐しようとしてる事すら知らない
だからプロスペラを敵だと認識しようがないのでガンダムに乗る動機も発生しない
本当に最終回までガレキ撤去のお手伝いしかしない可能性がある
逆に伝説を作って劇場版3部作で完結させよう
ギルクラはメインライター別人だし、ギアスは谷口吾朗主導の企画だからな
ヴヴヴのことを言ってるなら正解
普通1クール位かける展開をラスト2話くらいで駆け足でやるのが最近の流行りなのかね?
広げた風呂敷畳めないから、矢継ぎ早な展開で細かい矛盾を誤魔化す為というか
メインストーリーの中で動けないキャラを主人公に据えた時点で……
どうせ海賊版だろ
本気で言ってる?
母親がクインハーバーを火の海にしたのをニュースで見て理解してるし、その上で目の前でペトラがガレキに潰されたんだぞ
エアリアルにあんな事させられないって思うだろ
止めに行く動機、十分だよ
何も考えず浮き沈みもなくただひたすらに強いだけの自己投影対象が良いという気持ちもまぁ分からんでも無いけど
色も見た目もそんな強そうじゃないし
スレッタはED意味深だし何か能力持ってると思うぞ
ラウダが乗って何を成す?
今のところ令和のヴヴヴコースだもんな
4,5話はそういう話が続いてるからそういう話題になってるんだから、1話とかエアプ丸出しは黙ってて
昨今は、脚本に文句いうだけ....自分の好きな話でしか認めないんだろう連中多いな
別にスレッタが活躍しないといけない決まりもないし
水星の魔女最終回は種死など比較にならない位に大荒れする
ここで脚本を擁護してるアホも、最初からスレッタを主人公などと認めてなかった頭男色家だわ
令和のアニメなんか見ないでファースト擦ってろよ
が水星の魔女2期のコンセプトだよね
実際に壮大な男主人公乗っ取りの話だと思えば、粗だらけの雑い脚本もあら不思議!
いやらしいほど周到に計算されたミスディレクション満載の巧妙な脚本に早変わりだ!
ソフィはエリクトの強制レベル上げで決着、シャディクとノレアはノータッチ、グエルには敗北した上に熱くなり過ぎて高出力ビーム撃つところだったし、とにかく見せ場が全然ない
残り話数すべてスレッタに割いたとしてもTVシリーズの主人公としては不十分な活躍だったとしか言えない
あんな変な眉毛のアニメ声の山下清みたい奴にオタクついてんの!?
女が言ってるかコレ?グエル女に人気あるじゃん。百合豚が騒いでるだけじゃねぇの?
ソシャゲのやつの方がよっぽど女主人公してるわな
~とか……最近思うけど自分気に入った顔のキャラが自分の思いどおりに活躍しないと発狂するガキどもってなんなん?
正直古のガノタなんかより遥かにキモいんだけど
新規を呼ぶために女性主人公ガンダムやったのに
なんで新規を騙して再び去らせるシン・アスカリターンの主人公詐欺展開やってんのよ……
仮に21話でシュバルゼッテに乗れたとしても、20話の御三家男三人組以上のインパクトを残す活躍はほぼ無理。戦わずに人命救助のボランティアだけがんばりますじゃシン・アスカ以下だ。
古参のガノタは歳のせいか文章が下手だなあ
文字みえてる?老眼鏡つけた?お爺ちゃん
パスはコウガミが主人公みたいなりかけたから無理やり潰したけどバランスとったのか常守もすごいけど幽閉というわけわかめという15年ぶりくらいのオヤジギャグさえかすむ
まあ男は前座やろ
水星はゴミだが百合展開にならないからブヒブヒ言ってる百合豚もゴミだな
せめて日本語お勉強してから文句付けて来いよって話
自分の考えたような展開にならないと気に食わないのかな?
ステマが法に抵触する国もあるから海外の宣伝は日本のとは全く異なる
前期は殆どのアニメより視聴数も評価も下回り
その場その場のTwitterネタで盛り上がって誤魔化せるような状態じゃそもそもない
シンプルに脚本に失望されてる
流石にそれはない
27点くらいやろ
大人が裁かれないのはおかしいという声が大きいが
そもそもシャディクがテロなんて起こさなければ
その後の悲劇は全部起きていない
なぜそれすら分からないんだろう?