• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ガンダム 水星の魔女』脚本家
大河内一楼さんのツイート、
女性主人公による新しいガンダム『水星の魔女』を
実際的に男が主人公のおっさんガンダムに逆戻ししたことで
世界中の『水星の魔女』ファンの
怒りの突撃で大荒れしてしまう……

前回記事
【ネタバレ注意】『ガンダム 水星の魔女』さん、若い層を呼ぶ新しいガンダムだったはずが無事「いつものおっさん向けガンダム」に戻る…

















yuiywi0o33




gtiuwww




ただでさえ主人公らしい活躍を
全然させてもらえず
ガンダムも花嫁も奪われて
すっかりモブ状態のスレッタさん

20話では作画に超気合を入れた
グエルVSシャディクのバトルをやったのに
スレッタにはMSも無く、MSに乗る理由も与えられず
延々と落ち込み展開、
ミオリネも登場すらしなかったことで

「完全にグエルが主人公の座を奪った」
「女性主人公を売りにしたくせに、男に主人公乗っ取らせるのはひどい」
「残り4話しかないのに、どうスレッタを活躍させるんだ」

として主人公スレッタとミオリネのファン達がブチギレ!!
グエルにヘイトが集中することに!!!

全世界のたぬきアイコンから

「水星の魔女? ジェターク伝説ってタイトルだろ?w」
「スレッタとミオリネが主人公じゃねえのかよ」
「二人の話をやれよ!グエル出しすぎ」
「今日もグエル物語面白かったです!」
「主人公詐欺には失望した」

などのリプが殺到してしまう


FxxNW1NaQAALreP-1024x574


























  


この記事への反応


   
スレッタは既に半分以上シン・アスカなりかけ状態だけど
「シリーズ初の女性主人公ですよ!」という新企画でPRして
期待した新規を集めてから
男に主人公ポジションを乗っ取らせる所業は
種死よりずっと悪質で草


グエルは流石に今回で戦闘終了だろう。
これ以上戦ったらスレッタ潰しのヘイトが向きかねない。
あと「女が主人公だとひどい目にあわせにくいからスレッタは活躍できない」というニワカの意見もあったが
ガンダムではむしろ女のほうが男よりひどい目にあうのが伝統。
水星でも女キャラの死者のほうが多いし。


正直ここからもう戦闘なんてやってる時間が
あるのかないのかも分からないし、
なければもう完全にグエルが主人公になる
ここからスレッタは当然活躍はするだろうが
何をするにしても主人公としての見せ場作るのは難しいと思う

  
脚本が全部悪い
スレッタが何も活躍できないのは
スレッタが赤ちゃん扱いのまま何の情報も知らされて無いから
世界から蚊帳の外にされてしまってる
「プロスペラがラスボスでスレッタが戦いにいく」
とか言ってる人がいるけど
スレッタはまず母親が復讐しようとしてる事すら知らない
だからプロスペラを敵だと認識しようがないので
ガンダムに乗る動機も発生しない
本当に最終回までガレキ撤去のお手伝いしかしない可能性がある


グエルは真の主人公だ俺達のガンダムはこうでなくちゃと
これに文句言うなんて最近のオタクは軟弱だなwと喜ぶジジイオタク連中
ストーリーが破綻してることも理解できない本物の馬鹿か
若い新規や新しい試みが理解できないので全否定する男尊女卑の老害の
どちらかだとわかった


・かつてこんなに空気な主人公いたかな?
・主人公設定だけど、描かれ方が全然主人公じゃない
・グエルばっかり王道の主人公風の描かれ方で草
・多分女性主人公を描く知見が壊滅的にサンライズに足りてない。そらそう
・普通のガンダムシリーズに出てくる敵の強化女パイロットぐらいの立ち位置


「スレッタは人命救助してるしちゃんと主人公だよ」
「このままモビルスーツに乗らない展開も新しい」
とか皮肉ではなくマジで擁護してるファンはさすがにチョロすぎませんかね??
敢えてガンダムに乗せて戦わせない(キリッ)ていう異物扱いで
スレッタに主人公を求めてる視聴者が喜ぶわけないだろ!
これまでのシリーズ通りちゃんと「ガンダムの主人公」をさせてあげてよ!
その気がないなら変な釣りで期待させずに、最初から男主人公でやりますって言ってくれ!
まさか女性だからエースパイロットにさせてもらえない
なんて「新しさ」のフリをした昭和からの性差別をするわけじゃないでしょ?
私達はスレッタがガンダムで大活躍する話を見たいんだよ!



20230507-00000340-oric-000-1-view


さすがにシン・アスカの悲劇は
起こらないと信じてるぞ……
ワイもOPの↑みたいなスレッタを
早くみたい








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(694件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:33▼返信
絡んでいってるの海外勢多いな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:34▼返信
そこまで叩くほどひどいシナリオではない
水星豚は頭おかしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:34▼返信
僕の好きなキャラが活躍しないからヤーヤーって小学生かな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:34▼返信
キモオタにコンテンツ提供するのやめちまえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:35▼返信
海外勢の方が熱いのでは
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:35▼返信
外人はまだ水星なんか見続けてんのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:35▼返信
ギルクラギアスにしろ大河内って昔からこういうやつじゃん。斜め上の展開で注目させてまとめが雑
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:35▼返信
いちいち脚本家に絡むとか推しの子信者と大差ねーな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:36▼返信
ぼざろで良いかなって
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:36▼返信
どうでもよすぎて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:36▼返信
残りあと4話しかないのか…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:36▼返信
女主人公は失敗だったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:37▼返信
どうせ手のひら返しでうぉぉぉー!すげー!!!みたいになるアホばっかやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:37▼返信
残り4話なら次回くらいからスレッタのターンやろ。
しらんけど。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:37▼返信
百合豚が騒いでるだけだろアホクセェ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:37▼返信
最終回前ぐらいでスレッタ覚醒させて超展開で解決。先が見える
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:37▼返信
ちょっと(記事の意味が)分からないです
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:38▼返信
何のことはない
1期の主人公はスレミオ
2期の主人公はグエルだったってだけ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:39▼返信

炎上と言うには生温いな、ていうかSK∞ってこの人が作ってたのか

20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:39▼返信
水星ネガしかやってないな最近。ステマネーきれたか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:39▼返信
突撃するほどの事ではないだろ…どうした…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:40▼返信
結局海外勢もうるさいんやね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:40▼返信
外人翻訳ミスってわけわからんこと言ってるだけじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:40▼返信
バンダイもこんなクソアニメ
とっとと捨てて
次のコンテンツ考えろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:41▼返信

なんか日本語おかしいなと思ったら、海外の人か

26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:41▼返信
こんなのを持ち上げてた奴ら見る目無さすぎだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:41▼返信
後4話だか5話だかの状態で、総集編挟みだす種死以下は流石にないやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:42▼返信
水星の魔女はプロスペラにもかかってるんだぞ
最近母ちゃん大活躍だし全然タイトル詐欺じゃないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:43▼返信
オタクってどこの国でもこんなんなんだな
そして文句言われるのが嫌ならSNSやめろ!とか言い出すんだろ?
オタクって当て逃げされた人に交通事故が嫌なら外に出るな!って言うの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:43▼返信
百合が見たいだけなら他を当たればいい
俺たちは"ガンダム"を見てるんだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:43▼返信
などと言ってるけど百合が見たいだけやろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:44▼返信
今のところ爪楊枝無双の鉄血よりは遥かにマシだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:44▼返信
シンは何も考えない馬鹿野郎だけどスレッタは赤ちゃんだからこれからだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:44▼返信
スレッタ空気の時の方が数倍面白いしスレッタオタクが治安悪くしてるジャンルだから邪魔なんだよな全てにおいて
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:45▼返信
まだ4話くらいあるから余裕だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:45▼返信
これは単純に行儀の悪いファンがいるってだけの話よ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:45▼返信
これって24話構成なの?ガンダムって50話くらいやるんじゃないっけ
24話なら20話にしてようやく何もわかってなかった事がわかった主人公は可哀想やな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:45▼返信
2期目はスレッタの活躍がまだ全然ってくらい無いからねぇ
今は話を押し進めることに注力していて、動かせないスレッタの代わりに他を動かすしかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:46▼返信
スレッタで話面白くするの難しいんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:46▼返信
納得いかなければ荒らしに行っていいという感性が分からん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:46▼返信
脂肪フラグ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:47▼返信
ちょっと脇役にスポットライト当てただけで過激すぎない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:47▼返信
ガンダムは群像劇なんだから1キャラだけが常時活躍し続けるような話じゃねーんだよ
大河ドラマって概念海外じゃ分らんかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:47▼返信
嫌なら見なきゃいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:47▼返信
ガンダムは群像劇なんだから1キャラだけが常時活躍し続けるような話じゃねーんだよ
大河ドラマって概念海外じゃ分らんかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:48▼返信
どうせここからスレッタが大活躍して
手のひら返しクルクルしそうだ外国の人達は
そもそもスレッタが戦っても
主人公補正で絶対勝ってしまうから面白くねえよ

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:49▼返信
馬鹿かよ
あと4話あるだろうが
どうせグエルなんて前座で全部取り戻してハッピーエンドなんだよ
グエルは二人が盛り上がるために死ぬんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:49▼返信
どんなジャンルであれ公式や関係者に突撃する奴は頭おかしいとしか思わんがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:49▼返信
スレッタってずっとふわふわしてた存在だし、ここから母離れとガンダム離れすればようやく主人公になれるやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:50▼返信
ちょっと短気すぎねえかね
水星が初ガンダムだけど普通に楽しんでる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:50▼返信

女キャラは扱いづらいのよな

もしグエルにしてきた仕打ちをスレッタにしたら・・・まず炎上させられるでしょ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:50▼返信
ジュターク社のガンダムは順当にいけばCEOグエルや実弟ラウルがパイロットに収まる
株式株式ガンダムはエアリアルが行方不明で体面とは裏腹に何の資産もない
地球寮のデミバーミングは借り物だ
スペース狸には何の力もないから最終回までこのままだな!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:51▼返信
水星の魔女って最初から最後までスレッタとミオリネの話だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:52▼返信
>>53
最初から最後までそいつらに魅力無いんだからしょうがない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:52▼返信
いちいち文句言うアホ多すぎやろ。自分の思い通りの展開にならないから文句言うのは筋違いじゃ大バカタレ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:52▼返信
百合とか好きなやつらがどんだけ面倒で厄介な連中かわかるな
初期からあんだけ掘り下げてるキャラを活躍させる話をいれないほうが不自然だろうに
百合みてブヒブヒいいたいだけなら同人誌とか読んどけよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:52▼返信
女のエースパイロットなんて腐るほどいるガンダムでオンナガーとかポリコレ発動してるゴミまん邪魔だから視聴やめろ
ファーストの時点でシャアよりララァのほうが強いから
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:52▼返信
>>37
レコンキスタも26話しかなかったし絶対50話近くやるって必要はなくなってるんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:53▼返信
絶対こうなると思っていたよ。女主人公だと大体こういう男キャラに立場から何まで奪われる
はっきりと酷いシナリオ。まさにステルヴィアと同じ轍を辿ってくれたよ
かといってなんだっけ?他のサンライズの女主人公ものもいらねえ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:53▼返信
まだ終わってねえんだから大人しく観ろや
61.投稿日:2023年06月08日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:53▼返信
>>51
ガノタちょろいから問題ないんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:54▼返信
ガノタの意見採用して水星ファンを蔑ろにした
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:54▼返信
※47
神無月の巫女より酷いのやめろ
せめてかわいソーマさん程度にはしろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:54▼返信
結局ファン層の若返り失敗したし、何のための女主人公だったのかいまいちわからん作品だったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:54▼返信
※60
生の反応示して何が悪いんだあ?映画館で映画でも大人しく見ていろや!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:55▼返信
最後まで見てゴミだったら叩く
流石にこのあと仕掛けがあるに決まってるから今叩くのはおかしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:55▼返信
>>59
立場奪うも糞もグエルとか思いっきり二人の噛ませ扱いじゃん
ミオリネがスレッタ守るためにグエル選んだのを見てグエルが主人公になったとでも勘違いしてるのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:55▼返信
主人公乗っ取りとかはどうでも良いんだけど、薄っぺらなストーリーに20話も使うなよ
ここまでの展開なら10話あれば十分だっただろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:56▼返信
主役奪われるなんてもう他のシリーズでも通った道じゃん
今更
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:56▼返信
ガンダム関係なしに主人公蚊帳の外な作品って大体駄作になるからな
放送中は話題になるしリアルタイム補正かかるから盛り上がるけど否定の意見が増えてきて、その指摘も的を得てるから終わってしばらくたつと穴だらけの糞判定される
水星はSNS受け意識したのはいいけど展開早いし幕間少ないから、後から一気見すると多分スカスカで面白くないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:57▼返信
>>70
あれは数字取れてたから許されてるけどこれはなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:57▼返信
もうガノタしか見てないぽいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:57▼返信
戦場に女は要らねぇ!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:57▼返信
ワンパンマンでサブキャラが活躍しても叩かないのになんだこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:58▼返信
スレッタが母ちゃんと嫁の所に向かうまでの道を整備してるだけのようにも見える
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:58▼返信
群像劇!群像劇!ガンダムは群像劇ですぞー!
だからスレミオ以外が活躍しても注目されてもいいんですぞー!
群群群
像像像
劇ー!

って言い訳すれば許される
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:58▼返信
今だったら3話でマミさんの首が喰われるとかでも炎上しそうだな
ストレス耐性ないのに行動力は高いアホでさえネット使える時代の弊害だな
おとなしくできねーって病気だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:59▼返信
>>62
いやクレーマーがさ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:59▼返信
もはや鉄血どころか種以下
恥を知ってほしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:59▼返信
※71
リアルで一週間待たされてるからキャラの感情や行動にも時間かかってるように見えるけど続けてみると急に動き変わって視聴者の感情ついてこないだろうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:59▼返信
>>78
ストレス耐性とか関係なしに、単純に面白ければ許されるんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:59▼返信
シン・アスカみたいになるわけねーだろ
脚本家が誰かとタイトルよく見て考えろ
バカみたいなコメント止めろよバイト
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:00▼返信
>>43
これ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:00▼返信
>>76
というかずっとスレッタとミオリネの絆を深める作業をやってるのが水星の魔女
結局二人共お互いのために動いてるだけだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:00▼返信
学園決闘物と戦争という絡むわけのない要素を足したやつが悪い
逆に言えば、学園決闘物にしたのに戦争要素を引き算しなかったやつが悪い
最初から最後まで乙女ゲーガンダムしてれば良かったんだよ
こういうのは中途半端が一番よくない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:01▼返信
この手の馬鹿は大昔からいるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:01▼返信
>>83
そうだな。運命は成功の部類だしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:01▼返信
>>43
結果主人公が入れ替わったシードデスティニーという作品がありましてね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:01▼返信
ミオリネ、スレッタ中心にした結果がハエ叩きであんな事になってミオリネ中心にしたら今度はあの地獄何だから仕方ないだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:01▼返信
叩くにしても最後まで観てからにしろよ
途中でちょっとサブキャラ活躍回続いたからって騒ぐのほんと見苦しいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:01▼返信
>>86
プロローグの時点で戦争路線確定だった定期
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:01▼返信
>>82
一般が許すとか関係ねーぞ。許さない! って奴が騒ぐんだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:01▼返信
>>3
その頭小学生に向けた商売じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:02▼返信
まあ目新しい物が何もかも無くなってしまったからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:03▼返信
くだらねえ
一部のファンだかなんだか知らん奴らが声でけえだけじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:03▼返信
宇宙に放りだされる恐怖はファラさんダントツw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:03▼返信
スレッタよりもボブが活躍した方が面白いやろ
ガノタって本当に厄介多いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:03▼返信
女主人公なのが悪い
ローラを主人公にしろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:04▼返信
この場合擁護がガノタで騒いでるのが新規だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:04▼返信
皆冗談で書いてるんだよね?本気で主人公がーなんて書いてないよね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:04▼返信
このアニメのファンって百合好きなんなら
終始イチャイチャさせる話でもよかったかもね
ついでにガンダムの冠を外しておくと全員が幸せだった
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:05▼返信
最初ただのボンボンだったグエルの成長普通に見てて嬉しくなるけどな
ポップとかサブキャラの成長とか活躍もあったほうが楽しいやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:05▼返信
>>17
炎上してるのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:05▼返信
最終回はミオリネが大統領になってスレッタの銅像が立つんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:05▼返信
あそこからの展開ならどう見ても次からはスレッタ無双だろ
複数あるうちの1話で別キャラが活躍したからって発狂しすぎじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:07▼返信
ガイジンってほんと陰湿だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:07▼返信
シリーズ重ねるたびにウンコ度が増してくの面白いねガンダム
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:07▼返信
鉄血笑えない駄作になってて、作品としてのガンダムはもうダメかなって
プラモに切り替えていく
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:07▼返信
あと4話だっけ?もあるしグエル機は大破してるしあとはプロスペラを阻止そしてミオリネの救出でしょ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:07▼返信
>>108
シリーズ重ねりゃネタも尽きるしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:08▼返信
どう考えても尺足りないから続編あるんじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:08▼返信
そういう話だからしゃーないけど、少なくとも2期後半までスレッタはお母さんの言いなりポジションだから、主人公には自発的に○○して欲しいって人にはこの話は不完全燃焼感があるわなあ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:08▼返信
シン·ダム
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:08▼返信
ここから大逆転なんてもう無理だろ
スレッタが覚醒して物事が解決したとしてもそれは何も特別な話の展開じゃないしただの消化試合でしかない
回収できる伏線ももうあまりないしここから全滅エンドとかにでもならない限りは手遅れで凡作で終わる未来しかない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:09▼返信
>>96
発言見る限りアニメの内容理解してないっぽいしファンでもないでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:10▼返信
ファーストガンダムみたいに主人公はなにも解決せずに大切な人を見つけて帰る場所だの言って終わるんだろ
世界の問題解決する話でもないから
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:10▼返信
>>116
こういう選民思想マンいるからファン離れるんよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:10▼返信
ストーリーに問題があるならともかく百合豚がお気に召さないからと言ってクソ呼ばわりするのはどうかと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:10▼返信
>>93
まさに今回の件だよな
原作者のTwitterにまで行って騒ぐやつは頭おかしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:11▼返信
炎上してなくて草
しかもほぼほぼ海外の百合豚のアカウントで草
役満だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:11▼返信
>として主人公スレッタのファン達がブチギレ!!
>グエルにヘイトが集中することに!!!

これどこの話?別に誰もキレてないだろ 
グエルはこれまでメチャメチャ酷い目にあってるカタルシスがあるから、今があるんだろ?

あの「シュバルゼッテ」には、最後スレッタが乗って、プロスペラママンと戦うんだろうし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:11▼返信
アニメごときで騒いでみっともな。幼稚だわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:11▼返信
まあ前半→後半の失速具合ではマクロスΔ並
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:12▼返信
これを炎上としか書けないのは知性が足りないのかネットスラングが薄っぺらいのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:12▼返信
>>119
百合豚商売なんてしようとしたのが間違い
自業自得の面はある
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:13▼返信
といってももう学園で決闘はないからスレッタがホルダーのノーマルスーツを着ることはもうできないんだよな
主人公に返り咲き無理
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:13▼返信
>>125
炎上するほど盛り上がってもいないしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:13▼返信
シャディクとグエルの活躍がこれで一段落ついたんだから次は他のキャラにスポットライト当たるだろ
なんで頭のおかしいやつは1話だけで原作者に絡みに行ってるんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:14▼返信
>>124
言うてマクロスは全部失速感ないか
全部最終話グダグダやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:14▼返信
>>124
あれは楽曲・ライブ売れたからセーフ
これもガンプラ売れたからセーフ
まぁどっちも新規開拓大失敗したけども
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:14▼返信
2期構成で2期の後半になってもなお大した活躍も成長もしてねえんだもん
ぶっちゃけ例えここからあと4話フルに活躍したとしても主人公感は薄いと思う
エランともども舞台装置の悲しき強化人間枠って感じだわ
箱庭でお遊びの模擬戦ばっかやってる主人公と外の世界で現実をみるグエルで対比でもさせてんのかなとは思ったけどそれにしたってあまりにも…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:15▼返信
※102
出たよw
お前がガンダムから卒業するほうが早いぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:15▼返信
どう考えてもプロスペラとの因縁はスレッタでしか解決しないだろ
逆にグエルはここからは脇役に徹する流れにしか見えん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:16▼返信
この先スレッタが活躍したとしてもそれで見所があるのは戦闘シーンがすげーくらいで話としては予定調和すぎて何の面白みもないんよ
王道が良いのもわかるけど名作と言われるものは何だかんだで視聴者の期待を越えるような作品だからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:16▼返信
結局全体通して展開が遅くて内容が薄っぺらいからこそ
主人公以外の活躍が気に入らないんじゃない?
そんな少ない話で盛り上げれるなら大元を頑張れよ!っていう気持ちなんじゃね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:16▼返信
>>128
アンチのお前が悔しいのはわかるけど、水星の魔女は毎回Twitterのトレンド上位独占してますのでw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:16▼返信
はちまは叩く方針にしたのね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:17▼返信
>>129
これはただのキッカケ
作品そのものに対する不満と生の評価が噴出してるの
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:17▼返信
SNSはデメリットの方が多いよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:17▼返信
ゴリ推しの子の1000倍は面白いから大丈夫だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:17▼返信
だって百合展開させたら女も喜ぶ人は居るけど
雄x雄のが捗るのなんて誰でも知ってるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:18▼返信
>>137
狭い世界で生きてんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:18▼返信
キモ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:19▼返信
※131
むしろ新規増えたから色々な声があがってるのでは
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:19▼返信
最近の奴ってついに数話主人公が落ち込むのすら許容できなくなったの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:19▼返信
※135
うわ・・・うわー・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:19▼返信
>>129
ちゃんと見てないエアプ動画勢のガイジがギャーギャー難癖つけてるみたいねw 人生終わってそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:20▼返信
>>146
通常再生速度で動画見られない様なこらえ性の無い人が増えたからかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:20▼返信
>>145
声にでかいボンクラの目立つ場所が増えただけです
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:20▼返信
いやいや、アニメの展開が気に入らないからって脚本家に凸!?
とんでもない野蛮人共だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:20▼返信
ここまでの話数使って話の展開はちんたらしすぎてもう流石に水星がここから名作に化けるルートはないだろう
良くて凡作悪けりゃ駄作だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:20▼返信
色々収拾がつかなそうだし普通に鉄血より酷いぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:20▼返信
>>148
アニメの動画勢とは、、、?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:20▼返信
>>1
この手の連中はどうせ活躍させたらさせたで「こんな簡単に立ち直れるものか」とか「これまで気付きもしなかったのに急に真相を暴きたがりだす制作都合のキャラ豹変」とか言い募るタイプだから無視安定
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:21▼返信
※139
噴出してるのってツイフェミ、百合豚、過激な5ch民ばかりやんけ
しかもマイノリティなのに声がでかい連中ばかり
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:21▼返信
>>149
そういうタイプの若い人は全く見てないから関係ないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:21▼返信
鉄血って最終回しか話題にならなかった、大コケしたガンダムねw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:21▼返信
残りの話数的に父親殺しの隠蔽も拗れることなくあっさり和解解決しそうだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:21▼返信
ガンダムってつかなければ60点位の作品なんだけど
いつまで洗脳されてるんだろうなこいつら
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:22▼返信
鉄血のオルフェンズ再び。またかい。これで、最終話は映画館でつったら、笑う。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:22▼返信
水星の魔女は人気ありすぎるから、頭おかしいアンチや低学歴のバカが話が理解できないとか言ってるしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:22▼返信
>>157
おっさんが文句言ってるだけかしょーもな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:23▼返信
>>158
今のガンダムってライバルが鉄血なのか
終わってんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:23▼返信
一応見続けてるけど正直ストーリー自体は面白いかどうかといわれると面白いとは言えない部類だとは思う
主人公背景のダークな設定だけは評価するけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:24▼返信
グールってキャラいつでたの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:24▼返信
ここまでで本筋の展開に必要だった話がどの程度あったか
無駄な話多すぎたろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:24▼返信
グエルの社名、シャディクの社名、エランの社名、未だに覚えてないガイジがいそうで怖い・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:24▼返信
所詮百合ものはカップリングで自己完結するジャンルだから世界を広げようがないのよ
ミオリネはともかくスレッタなんて無関心の極みだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:25▼返信
実は視聴率も円盤売上もGレコ並み
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:25▼返信
>>166
東京グールってアニメあったろ、アレと間違えてんじゃね?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:25▼返信
結構な予算割いてこの程度の駄作しか産めないってバンナムどこまで終わってるんだよ
ほんと無能企業だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:26▼返信
>>170
やめろよ、信者が発狂しちゃうだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:26▼返信
>>172
プラモは売れたのでセーフ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:26▼返信
>>158
止まるんじゃねぇぞはそれより数話前の話だし最終回なんて話題にすらならんかったぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:27▼返信
※170
映画化待ったなしやな!
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:27▼返信
>>174
内容関係ないもんなプラモ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:27▼返信
きっしょw
すぐに挿入したがる童貞かよ
最新話の最後で覚醒の兆し見せてたじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:27▼返信
鉄血はオルガとかいう知名度ぶっちぎりのキャラを残せたんだから凄いよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:27▼返信
>>170
悔しいのはわかるけど、

バンナムの決算で公式が水星の魔女のグッズやガンプラの売れ行きが

過去のガンダムの中で最高に売れてますつってるんだわ 円盤ガー!!とか言ってるのはチー牛だけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:28▼返信
>>176
映画はやるんじゃない?鉄血もやったし
まぁその時は、興収が劇場版SEEDとのガチバトルになるんだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:28▼返信
>>180
ほら発狂しちゃった
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:28▼返信
アムロだって独房に入れられてガンダムに乗れない時があったんだから
スレッタが2、3話ガンダムに乗れなくなって活躍しないくらいで騒ぐのもどうかと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:28▼返信
2期から露骨におっさんの好みにすり寄るテコ入れしたな
グエルはキャンプしてたぐらいがちょうどいい扱いだった
さすがにスレッタもミオリネも登場しない単独主人公回はやりすぎ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:29▼返信
平日の朝から叩きたくてしょうがない、人生失敗した無職が多くて笑えるw 

大炎上した推しの子がコケたからイライラしてんのかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:29▼返信
大人はウソつきではありません。間違いをするだけなのです。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:29▼返信
>>146
るろうに剣心の頃には剣心が京都に行って凹む薫を叩く奴らがもういたぞw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:30▼返信
少数派がー言ってるアホがいるけど実際は少数派のガノタがネットで騒いでるだけの半爆死アニメw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:30▼返信
グエルは元花婿なんだから準主役みたいなもんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:31▼返信
>>185
両方見てるけど両方好きやで
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:32▼返信
ゆるゆりでも見ればいいじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:32▼返信
まぁ、百合好き層を新規として取り込めてたらリコリコとの円盤の差あんな悲惨な事にならんしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:32▼返信
プラモ売れたってそれ最近のプラモ品薄商法ブームに乗れてだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:32▼返信
※175
一応、上半身裸の男ばかり出てくる男臭い体育会系傭兵団が活躍するガンダム作品が
最終的に百合カップルが赤ちゃん育てますENDで終わるなんて想像できなかったと
当時話題にはなった気はするが・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:33▼返信
いやあんな回あっても全然いいんだが尺足りな過ぎるんよ
話数的に総集編やら報道特番やら挟む余裕全く無かったし
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:34▼返信
2期からつまらなくなったよな
逆張りオタクが書いてそうな脚本になった
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:34▼返信
大河内の脚本は主要キャラや最後に主人公が死ぬのが売りだからね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:35▼返信
ガンダムだから目新しかっただけで、設定や展開はどっかで見た事あるようなのばっかだしなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:35▼返信
スレッタの活躍見たいけどどさくさに紛れてフェミ臭えツイを混ぜ込むな気持ち悪い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:36▼返信
※193
バンダイは毎週のように結構出荷しているし数年前からこんなにプラモが売れる状況が続くなんて
転売需要を考えてもちょっと想像できないくらいだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:36▼返信
>>193
ガンプラごときが品薄商法の商材になるなんてビックリだよ
昔みたいなブームがあるわけでもないのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:37▼返信
>>200
数年前なんて既に店頭からガンプラ消え去ってたがな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:37▼返信
>>200
コロナ様様だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:38▼返信
少なくともTVアニメのガンダムにおける初めての女主人公って設定は何も活きてこなかったな
スレッタが男でも話は全く変わらない
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:39▼返信
映像作品における初の女性主人公でパイロットってデフラ・カーじゃないの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:39▼返信
経過途中に一々反応しすぎや。終わり良ければ全て良しやねんから、グチグチ言うのは取り敢えず最終回見終わってからでええんとちゃうか。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:40▼返信
>>205
EVOLVEは流石にノーカンでは?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:40▼返信
>>206
それを2期やる意味よ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:41▼返信
今から脚本変更しろとか言ったら
製作スケジュール滅茶苦茶になるし脚本の出来だって急に変更したら滅茶苦茶になるぞ
せっかくそろそろ終わるんだから騒ぐなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:41▼返信
ロボアニメの女主人公は未だにトップをねらえを超えられるものが無いってのがなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:41▼返信
※198
そもそもシリンダー型スペースコロニーとか宇宙服の概念を巨大化させたモビルスーツとか
1stガンダムは当時のSF作品の設定をつなぎ合わせたパッチワークだからね
ただミノフスキー粒子という独自設定でロボットに乗って白兵戦をする必要がある世界観という点は新しかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:43▼返信
見事に手玉に取られてるな
大河内一楼もう才能枯れたとか言われて久しいがまだまだ枯れてなかったな
手のひらの上やな
まあこういうのは乗っかって楽しむのが一番楽しいてのもある
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:43▼返信
スレッタは主人公ではありませんでした。
いかがでしたか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:43▼返信
>>212
作品自体が駄作だと乗っかる事も出来んのや
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:43▼返信
この後何らかのきっかけで復帰して新型機とかよくある展開だし
空気というか不遇ぶりではシンよりだいぶましだと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:45▼返信
>>215
まぁそのよくある展開をこの先やられても名作にはもうなれないって話なんですけどね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:45▼返信
叩いてんのまともに日本語も喋れないガイジンばっかやん
あいつらコナンで灰原が活躍するだけで発狂するキチガイやん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:46▼返信
1期までついてきた新規を2期で振るい落として今のザマ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:46▼返信
>>185
推しの子がコケた?冗談だろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:48▼返信
>>92
企画の時点で修正しろって話だろ
なんだ?プロローグ作ってから学園設定にしたのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:48▼返信
新しい層に向けたガンダムを作ったらガンダム知らんニワカに叩かれるとか皮肉すぎるw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:49▼返信
>>221
ガノタからも叩かれてんの草生える
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:49▼返信
水星の評価は革命機ヴァルヴレイヴ相当かな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:49▼返信
うるせえ外国人どもだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:49▼返信
>>217
コナンオタクってこんなとこにも現れるんやな
ゴキブリやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:50▼返信
余りにもくだらなすぎて草
いや、オリアニなんだから最後まで見てから判断しろや

今はまだ全体の「途中」だろうに
あとこういう一部の面倒なのを取り上げて悲報とするアフィもどうかと
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:50▼返信
水星は色々な方向に伸ばしすぎてどれも半端なまま終わりそう
鉄血より酷い
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:51▼返信
オタってほんと物忘れ激しいのか?
スレッタだって活躍してたし、今はまだその時じゃないってだけだろ
なんか常に物語の中心に主人公いないとダメって思ってる人いるんだな
主人公が凹む時だってあるだろうに
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:51▼返信
はぁー
口直しにクロスアンジュ見返すわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:51▼返信
全話見てから判断したらいいのに・・・
こんなんじゃ面白い話にしようとしてもオタがうるさくてなんもできんわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:52▼返信
ガンダムって途中で乗り換えイベント絶対あるからそれじゃないのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:52▼返信
>>231
最近は別になくね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:53▼返信
逆にあの流れからスレッタが無双し始めたらおかしいだろwww
こっからスレッタが立ち上がってミオリネ救出の流れになるんだろうし
234.投稿日:2023年06月08日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:53▼返信
>>216
ここからわずか4話で現状の印象吹き飛ばすような展開描けるとは思えんのよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:54▼返信
左に媚びるなら左100点満点の脚本にしないと
あいつら99点でも燃やしに来るぞw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:55▼返信
水星の魔女は母親の事ですよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:56▼返信
百合以前に主人公とミオリネが2期に入ってからほとんど会話してないんだけど
このまま最終回になったらとんでもない駄作だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:56▼返信
>>232
テレビシリーズだとAGEまで遡る感じか?
まぁAGEはAGEで主人公変更ってだけで、それぞれ機体は同じのしか乗ってないけど
240.投稿日:2023年06月08日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:58▼返信
結局人を殺す事でしか面白くできないガンダムとかいうシリーズww
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:58▼返信
ガンダムでエヴァやりたかったの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:59▼返信
>>187
主人公は剣心だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:59▼返信
>>239
後発がクソばかりだとなんだかんだでageは面白かったと実感できちゃう
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:59▼返信
最後まで見ないと面白さが分からないって作品はその最後にどんでん返しが仕組まれていたりするからそう言われるのであって
水星でこの先スレッタが覚醒して活躍したとしてどんなどんでん返しがあるのかどうか
ここまで来たら最後までは見るがそういうのが仕込まれていないのに最後しか見所のない作品なんてただ過程が凡長だった作品でしかないんよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 10:59▼返信
※237
人間からガンダムになったエリクト自身を指しているのかも知れない
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:00▼返信
※241
いやその従来路線に戻してから滑ってんだから笑える
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:00▼返信
>>136
ほんとこれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:01▼返信
スレッタが最終回でいきなり覚醒とかしても寒いだけだし詰んでね?
色々端折りすぎた
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:03▼返信
水星の魔女は第一期の最初から中盤まで展開がゆっくりしているだけで
第一期終盤から第二期はずっと展開が毎週激しく進んでいるのになぁ・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:05▼返信
主人公を途中で変えるのは種死リスペクトはなるほどなぁと思った
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:05▼返信
>>220
あのプロローグは結構期待したんだけどね
あそこから学園モノにする意味がわからない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:06▼返信
なんか無理矢理炎上させたがってないか
そんなにつまんないなら見ないで空気にしてしまえばいいだろ
毎シーズンなんの話題にもならずに消えてくアニメがあるんだから同じ目に合わせてやれよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:06▼返信
最終回までの展開見ないとどうなるか分からないけど現時点でグエルの精神的成長にばかり尺を割きすぎててそら目につくよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:06▼返信
まぁ4話あれば劇場作品1つ作れる程度の尺はあるから大逆転が絶対ないとは言い切れないが
ここまでを見る限りは期待薄すぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:07▼返信
>>253
同じ目も何も既にそうなってんよなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:07▼返信
深夜枠だったGレコ並の視聴率と円盤ってやばくね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:09▼返信
※257
Gレコと違ってプラモが売れている点は救いである
GレコはGセルフ以外は本当に売れなかったからね・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:09▼返信
※254
スレッタ絶望からの立ち直りは盗み食いからの仲間との会話5分で終わり
グエル絶望からの立ち直りは1話丸々使って24分かける
これが現実な
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:10▼返信
時間の使い方が贅沢だから50話ぐらいやるのかと思ってたのに
あと4話で終わるってマジ?(´・ω・`)
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:11▼返信
そもそもスレッタミオリネに軸を置いた二期がヤバかったな
一期はそれで良かったが2期から変更すべきだった
今更無理矢理スレミオ入れられるよりグエル主人公でスレッタミオリネがサブで和平に持っていく方が自然
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:11▼返信
アホらし
その君らが大好きなスレッタとミオリネのを産んだ人相手に何いってんの
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:11▼返信
残り4話でやっとスレッタが主人公として活躍しそうじゃん?
でもラウダが闇堕ちしそうじゃん?
しかも父殺しはグエルだとわかったじゃん?
ジェターク兄弟のエピソード絶対来るやん?
R.I.P.スレッタ、あなた令和のシン・アスカ枠確定よ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:11▼返信
※250
だから余計に不満でてるんじゃね?
グエル関係は何話も使ってゆっくり丁寧にやったけどスレッタは後4話だぞ?
問題の消化の速さは指摘通り問題ないと思うけどその速さの中でスレッタ周りを丁寧にやる余裕ないだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:12▼返信
え、1クールx2だけで終わるんか?
たとえ良作・名作だったとしても異例の構成じゃね
そもそも何があったんや
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:14▼返信
鉄血でもうこれガエリオが主人公じゃんと言われていたのと同じ状態だよね
スレッタに深みとか物語性が希薄すぎる
グエルの成長に丸々一話使ったりとかバランス感覚がおかしいわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:15▼返信
アニメで主人公がまるまる一話登場しないなんてありふれた展開だと思ってた。
(例:鬼滅、ガンソード等)
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:15▼返信
>>179
ガンプラ方面でも漫画版の機体とか新作が色々出てるからね
駄作駄作と喚いてるけど世間ではそれなりにウケてと思うよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:15▼返信
ちょっと検索したら
マジでスレッタが"令和のシン・アスカ"って言われまくってるの笑う
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:16▼返信
種死も鉄血も素材は良かったのに脚本と監督がくそなせいで駄作になったし水星もその可能性はもう十分ありえるしな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:18▼返信
>>267
鬼滅などと違って残り話数が僅か、
他の回は群像劇みたいにキャラ描写が多すぎてキツキツなのに、
グエルというサブキャラはまるまる一話自分だけの復活回に使ってもらえる

この扱いはさすがに異端だぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:18▼返信
>>260
話数少ないわりに永遠とお遊びの模擬戦やってるからな
その決闘にしたってエアリアルの性能にかまけて活躍って感じでもないし
ぶっちゃけもっと早く最近の展開に持っていってしっかりとスレッタの活躍かけただろって感じが凄い
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:19▼返信
グエルもあっさり帰還で尺使ってないって文句言ってたじゃんw
何がゆっくり丁寧描写だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:19▼返信
どうせ残り数話でこいつら手のひらグルングルンするんだぜ・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:20▼返信
もともとグエル主人公で考えてた話を
えらい人のゴリ押しで女性主人公にされた説
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:20▼返信
まあタヌキが意識高い系アピールのためのアリバイ作りなのはもうバレてるしな
麿眉もかわいいアピールするときは露骨に見えないように隠してるあたりもはや眼鏡をはずすと途端に美人になる眼鏡キャラの眼鏡と同様の普段はブサイクにするためのマイナス記号でしかないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:20▼返信
でもグエルは弟に殺されるだろう
前回フラグ立ったしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:21▼返信
※274
むしろそうなってくれれば見続けた甲斐もあるんだが
それがもう望み薄だから悲観しかできんのだわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:21▼返信
外野でベンチ入りしとるからな
なんというかスコアが少ない主人公だなとしか
コイツが直接因縁あって倒したのフレッシュトマトしか認知されてないだろ
あまりにも敵が少なすぎやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:23▼返信
ネタじゃないんならよくこんな事で怒れるなって不思議に思うは(´・ω・`)

せめて2クール目が終わってから文句言えばいいのに(´・ω・`)
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:23▼返信
最終回までこのままなら分かるけどまだ途中だろ
浅いというか堪え性がないというか
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:23▼返信
※277
ルルーシュとかいう主人公思い出した
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:23▼返信
>>264
サブキャラの掘り下げにキレてるんじゃなくて
メインキャラの掘り下げとか成長が無さすぎることにキレてる印象
だからちょっとサブキャラが目立っただけで主人公交代って言われてるんでしょうね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:24▼返信
>>184
そのテコ入れも一話丸々使ったわりに次話で何事もなかったかのようにシレっと帰還してズコーってなって中途半端だしチグハグ感は否めん
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:24▼返信
鉄血との類似性で考えるならやっぱ主体性のない主人公は駄目だわって感じ
いるだけ主人公にしかできんやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:26▼返信
>>215
新型あるかなぁ?
シュバルゼッテが有力だけど、下手したら複座でデミバーディングに乗って最終局面に乗り込み、
最後の最後にプロスペラから離れたエアリアルに乗って終わりって線もあるからなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:26▼返信
>>167
話数少ないわりに無駄に決闘ばっかやるし
ぶっちゃけもっと早く今の展開持っていけただろって感じ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:26▼返信
ホントにこれ2クールで終わるんか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:26▼返信
エアリアルはラスボスになりそう
なんとなく
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:26▼返信
>>267
登場しない程度じゃ色褪せない魅力ある主人公と比べてもっては無し
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:27▼返信
おまえらガンプラにしか興味ねえだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:27▼返信
まさかシュバルゼッテをグエルに渡してまた活躍させる…なんてことはないよな?
あのガンダムは流石にスレッタが乗るんだよな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:28▼返信
ガンプラはテンバイヤーしか興味ないやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:28▼返信
個人的な見解ではプロスペラをダースベイダーにしたかったのかもしれんが
正直そこまでの魅力は感じないしプロスペラの行動原理にも共感できんからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:28▼返信
>>291
当然
人に魅力無いんだからメカ位楽しませろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:28▼返信
続きは劇場版90分x4で
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:29▼返信
あと4話だろ?ここからスレッタが活躍する未来が見えない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:29▼返信
麻呂を主人公にするからこんな事に…
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:29▼返信
※294
えらい人「主人公とシャアを女にしろ」
これだけの話だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:31▼返信
転売ヤーも逃げて今はガンプラ在庫余ってる状態だよね
水星ガンプラ売上いいって転売ブースト込みだったんじゃないの
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:31▼返信
※287
1期ラストで実戦用の調整あるみたいな話してたから
2期では決闘やらなくなって殺伐とした話で進むのかと思ってたら、まだやってるからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:31▼返信
ギアスも2期入ってから後半までは微妙な空気漂ってたのが怒涛の後半展開からの最後のシーンだけで名作に化けたから終わりよければなんとか…
正直あんま期待できんけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:32▼返信
19話までは何とか今後スレッタが主人公として活躍する余地は残されてたと思う。
多かった事前20話予想としては、19話ラストでエリクト達の真意に気づいてから、地球に行く為にMSの提供をジェターク社あたりに懇願してシュバルゼッテに乗って地球に行くというものだった。
予想は外れるものだけど、まさかまさかあの報道を見てミオリネやエアリアルのために行動を起こす事すらしないで
学園でぼーっと授業受けてるだけだとは思わなかったよ。
もう時間がないのにダメ押しとなるグエルのMSバトル。この先これを上回る活躍どころかMSに乗る道も見えない。もうダメだ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:33▼返信
擁護してる奴老害だーみたいなのあるけど、いまだにガンダム見てる連中なんて全員老害なんじゃねーの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:33▼返信
>>89
種死もリアタイだけど全く違う話を無理に絡めてるだけにしか見えんわ
最終話が今回みたいにグエル主体でスレッタ暴走して敗北エンドならまだしも捨てられたとこから立ち直ってなにをしようって段階であと4話残してるのになにがシンの再来じゃ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:33▼返信
しょうもな
全話見てから物言えよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:34▼返信
キレてるの外人だけやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:35▼返信
百合豚きめぇ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:36▼返信
大河内さんが本心から女主人公と女シャアを描きたかったのならワンチャンあるけど
上からの指示なら俺なら真面目に書く気なんて起こらんけど
どうだろね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:36▼返信
残り4話ってGガンだと師匠氏んだ所らへんでしょ?
いけるいける
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:37▼返信
もうこのLGBTガンダムの話題が出るだけで不愉快だわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:38▼返信
まぁ良いじゃん
SEED destinyでもあったことよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:38▼返信
いや最初から水星の魔女はさほどストーリー良いとは思ってないよ
お前らが持ち上げすぎ

俺はガンダムAGEの方がガンダムしてて好きだわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:39▼返信
せめて完結してからキレろよ
数分のカットでコロコロイメージ変わるくせによ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:39▼返信
後映画1本分も尺あるのに、何をキレてんだこいつら
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:39▼返信
駄作でも、この機体登場するGジェネ出るならそれでいいよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:39▼返信
もともとは女主人公も同性婚も気にならんかったけど
この3年ぐらいクソポリコレのせいで
チラッと見ただけで虫酸が走るようになっちまったからなあ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:40▼返信
百合豚って自分が女になってレズりたいオッサンでしょ?
女湯に入り込むトランスジェンダーみたいな
元々メンタル的に異常者が多いんだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:40▼返信
今期の覇権アニメ

・ガンダム水星の魔女 season2

・鬼滅の刃 刀鍛冶の里

・江戸前エルフ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:40▼返信
>>301
なるほど2期からは殺伐とした話が始まって今までの軽いノリとの落差が効いてくるのねって思ったらまた決闘始まってズコーッってなったわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:40▼返信
シンの落ちぶれ方に比べたらまだ先に進む理由探してるだけマシだろ…キラじゃなくアスラン相手にワンパン撃破されるとかさぁ
しかもTV版は最後の仲直りすらさせてもらえないという…
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:41▼返信
>>319
せめて円盤か配信ランキングでトップ3に入る作品持って来いよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:41▼返信
正直まだ四話残ってるのに炎上だなんて、多分新規取りこめてる証拠じゃないか?
今までガンダム見てきた層からすると、なんでこうなった、、、って作品見てきてるから耐性あるっしょ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:42▼返信
どーせ最後はスレミオがラブラブ天驚拳で〆るの分かってるのに
暫く他のキャラ中心の話が続いただけで脚本家叩きとか
群像劇とか見れなそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:43▼返信
※323
これな
百合一期のせいでガノタはほとんど離れて
いま観てるのは若い子が「なろうより絵が綺麗で良いよね」ぐらいのノリでだと思うわ
んでいまガノタ路線に戻したおかげで限界集落になりつつあるとこやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:44▼返信
>>324
最後だけそれやったところで、両キャラの薄っぺらさをごまかしようがないからこんな事になってる訳で
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:45▼返信
今期の覇権アニメ

・ガンダム水星の魔女 season2
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里
・江戸前エルフ
・カワイスギクライシス←New!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:45▼返信
※324
大河内さんってそんなラブラブ結末書けるん?
バッドエンドの専門家ってイメージしか無いわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:46▼返信
今は有料配信で稼いでる時代なのに、未だにジジイが「円盤の売り上げガー!!」つってるのが笑えるw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:48▼返信
※329
ぼっちの1/3ぐらいの売上やしな
むしろ若い子の方が騒いでそうだが
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:48▼返信
決着はグエルとミオリネが付ける
スレッタは最終決戦に一切絡まず自分探しの旅に出る
はじめの一歩みたいになってEND
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:48▼返信
>>77
言い訳もクソもなくね
主人公以外は活躍してはならないみたいなルールないし
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:49▼返信
意味分からん荒れ方してるな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:49▼返信
しょうがねえだろ
スレッタもミオリネも魅力ねーんだもん
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:50▼返信
>>329
配信でも常に低位置なんですがそれは
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:50▼返信
終わってから騒げよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:50▼返信
尺的にラストは劇場版とかになりそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:51▼返信
まだ四話もあるじゃん落ち着けよ
どうせ最後は俺たちのクワイエットゼロはこれからだで終わるだろうし流石にここからスレッタミオリネ関連の尺を取ってないなんてことはあり得ない
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:51▼返信
一期はスパイ・チェンソ・ぼっちが居たからしゃーないにしても
二期で低位置はきついな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:52▼返信
グエル主人公の方が圧倒的に面白いから問題ない、もう2人はモブでいい。いや目立たないでくれ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:53▼返信
水星さん配信でなろうアニメに負けまくってますが
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:53▼返信
本質は百合展開がグダグダしすぎだったのに
男脇役になると急にテンポよく盛り上がって面白いのが
元々百合物が好きなファン層が気に入らないんだろう
制作側が百合物を仕方なく作ってるのが透けてみえて
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:53▼返信
>>30
"水星の魔女"を観てるんだよ
これは百合作品なんだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:54▼返信
無能なのはもう仕方ないとして、状況を理解せずに視聴者を怒らせるようなことを言うのは良くないな
まあ自覚があったらこんな酷いことにはなってないだろうけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:55▼返信
>>342
だってキモいじゃん
百合豚
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:55▼返信
まあファーストのラスト4話なんて
・vsエルメス
・ララア散る
・vsジオング
・脱出
の怒濤の駆け足だしなwたしかに諦めるには早い気がするが
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:56▼返信
荒れるのは人気の裏返しですな

製作陣は何も間違ってなかったんだ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:56▼返信
※342
まあ百合なんて百合専門家でもなきゃ
どう描いて良いか分からんだろうしな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:57▼返信
スレッタが回を増すごとに何考えてるのかわからなくなるのがストレス
1期のわかりやすさどこ行った?ってレベルで行動原理がイミフでわからないキャラになってる
状況的によほどミオリネやプロスペラやエアリアルが大事で大事で助けたくてそのためなら何でもやる勢いでないと
学園を出て彼女達の元に向かう動機ができないのに、むしろどんどん彼女達の優先順位が下がってるような描写
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:58▼返信
やっぱり近年の遊戯王アニメを思い出すな………
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:58▼返信
>>346
打ち切り確定して急遽締めに入った作品と比べてやるなよとも思うがな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:58▼返信
百合百合言ってればどうにかなると思ってるアホガノタ多すぎだろ
そういう問題じゃねーんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:58▼返信
※347
潤沢な予算から生み出されるゴミ作品
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:00▼返信
>>1
ガンダムである以上シビアな世界かつ主人公に多くの苦難が降り掛かる
だが、結局女である以上同じレベルの苦難を浴びせられんからな
理由は簡単でそんな事したら主人家を空気にしてる非難なんて些事と思えるほど大荒れになるから
だから別角度かつ軽めの試練を与えるしか無く、本来主人公に浴びせられる苦難を受ける役目がグエルになってるんよなー
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:01▼返信
>>346
主人公に乗るべきガンダムが無い、手引してくれそうな人間もいない、
ガンダムに乗って戦おうという動機すらない
誰が敵で、誰を何から守ればいいか、未だに主要人物のなかで1人だけ理解してない

この状況で残り4話しかないのは絶望的
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:01▼返信
そんな・・・
ガンダムがオワコンになってしまうだなんて
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:02▼返信
>>356
どんな駄作でもプラモとして生き続けるからセーフ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:03▼返信
放送前オタク「女が主人公?しかも肌が黒い!ポリコレだー!」

一期オタク「主人公が吃り過ぎでウザい!自分を見てる様でゲロ吐きそう!」

二期オタク「主人公が空気!」

最初から最後まで燃え続けた赤髪の女
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:03▼返信
打ち切られた負け犬のホン屋がいまさら、何をほざこうが?二度とガンダムの仕事はない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:04▼返信
※358
空気は空気でも可燃性ガスってことか
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:05▼返信
プラモも今は余ってる模様
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:05▼返信
このまま主人公交代でグエル無双で完結なら令和のキラヤマトやな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:06▼返信
※355
もうスレッタデバイスにしてママのファイナルウェポンにして
グエルに回収させてOMG言わせとけとしか
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:06▼返信
女主人公じゃプラモが売れないんだろうな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:06▼返信
これはエヴァで言うとゼルエル襲来直前なんだよ
ゼルエル襲来から最終回までエヴァだって総集編除けば4話くらい?で終わってるからいけるいける
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:06▼返信
>>253
ガンダムって名乗っちゃってるので無理
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:06▼返信
よしクソアニメ成敗
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:07▼返信
思えば「スレッタとエアリアルの正体は何なのか?」という囮のような考察要素で
視聴者の気を引いてただけで、本筋のストーリーはグチャグチャだったわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:08▼返信
>>345
そもそもがニッチなんだよ百合なんて
ガンダムでやるべきじゃない
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:08▼返信
残り4話しかないのはやべーな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:09▼返信
最初の数話で切ったけど
やっぱり面白くならなかったのか
切って良かったわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:09▼返信
こうやって活躍させといてエグい死に方させる予定だからもう少し待てよ
ガンダムは初めてか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:11▼返信
ガンダムは主人公よりヒロインがえぐい死に方する印象あるわ
ミオリネ逃げてはやく
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:12▼返信
>>373
お前さてはガンダムあまり見てないな?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:12▼返信
※368
TVエヴァみたいな最終回になるのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:13▼返信
発狂してる連中は今後もグエルが大活躍するとでも思ってんのか…?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:14▼返信
※374
ガンダムの主人公ってヒロインより死んでたっけ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:14▼返信
乗るMSが無い+情報遮断されすぎてそもそも何と戦うかも、何を何から守るかも理解してない
こんなんで終盤まで来てしまった

あれ?シン・アスカのほうがまだ比較的マシなのでは?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:15▼返信
倉庫で埃を被っているガンダムを発見する主人公

スレッタ「こ、こいつ動くぞ…!」

ガンダムAI「私があなたの戦うべき理由と相手をお教えしましょう、実はあんな事やこんな事がありまして…」

スレッタ「…母さんが夢中になるわけだ!」
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:15▼返信
>>377
そもそもヒロインは死なない
サブキャラが死ぬだけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:15▼返信
言いなりだったスレッタが憧れの学園と現実の戦争を両方直視させられて自分の意志を持つ物語だろ、現状の展開は何もおかしくないと思うが
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:16▼返信
>>377
映像作品だと主人公死亡エンドが希
逆シャアと鉄血くらい?
閃ハサが原作通りいけばそれもになるけども
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:16▼返信
メカデザもウンコ脚本もウンコ。マジで観てる奴病気ちゃう?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:16▼返信
※380
ヒロインってサブキャラじゃないの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:17▼返信
>>384
違うよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:17▼返信
>>380
ララァもフォウもヒロインじゃないもんな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:17▼返信
>>384
ヒロインはヒロインだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:18▼返信
正にノイジーマイノリティーである百合連呼厨とかミオリネアンチの言う事を真に受けた結果がこれだったら笑う
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:18▼返信
>>386
ポットでのサブキャラだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:19▼返信
>>386 ガンダムヒロイン人気投票
1位マリーダ・クルス 2位セイラ・マス 3位アイナ・サハリン 
4位ハマーン・カーン 5位ルー・ルカ 6位エルピー・プル 7位ティファ・アディール 8位ミネバ・ザビ
名無しコメの定義よりグーグルさんの定義の方が一般的には採用されるんじゃね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:19▼返信
アニメ「転生王女と 天才令嬢」にたいな? 魔法が使えない女と、天才魔法使いの女 みたいな?
プラスマイナスの関係なら百合も成立するが?
ミオリネは全く、魅力がないし? スレッタはウザイだけ! 全く百合にはならない
要は?ミオリネとスレッタが一緒にいる必要がない! 百合アニメとして失敗してる
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:20▼返信
>>390
ネットで真実くんかよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:21▼返信
※392
名無しで真実くんのが
あたおかじゃね
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:21▼返信
>>390
この中で死んだのマリーダとハマーンとプルか、プルシリーズはあかんな
てかアイナ人気なの意外
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:22▼返信
>>393
女性キャラとヒロインを混同してる方がマヌケじゃね
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:23▼返信
※395
ヒロイン=女性キャラでは無い
…と描いてる辞書がどっかにあるならコピペしろよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:23▼返信
自分で動かなかったとしても世界は動くし、状況は良くならない、逃げれば一つを地で行ったのがここ数話の展開
ここから進めば二つの展開になるのは目に見えてるんだから、今騒いでる読解力のない連中にはぼざろでも見せときゃいいよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:23▼返信
毎度エリクト補正で勝ってきたタヌキがこの先生きのこるには
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:25▼返信
むしろ今までが基本スレッタの話だったじゃん
御三家も主要キャラな訳で数話程度尺を与えないで何になる?残ったプロスペラの断罪やミオリネの救済っていう最後の役割があるのに文句垂れるのは目先の事しか見て無さすぎる
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:27▼返信
>>399
今までのスレッタの話を積み重ねた結果の薄っぺらさに文句出てるだけの話やんなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:29▼返信
自分の思い通りの展開にならないからキレるってチー牛ってほんまキモいな
そもそもそんな思い通りのもの見せられて何がおもろいの
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:31▼返信
※401
お前がキレてそうな文面やなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:35▼返信
>>399
積み重ねてるのがグエルとシャディクだけなんだよなあ(5号は唐突すぎてビビった)
スレッタはただボーッとしながら学校でまごまごしてただけだぞ
信者こそ先と後が見えてなさすぎるわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:36▼返信
とにかく水星を失敗作にしたい人たち必死すぎて笑う
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:37▼返信
稚拙で貧弱な脚本 ほんとそのとおりだと最初から感じてたけど
いまの若い子たちの理解力だとこれくらいじゃないと伝わらないと聞いて納得した
ゆとりZ世代向けガンダムなんだよな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:37▼返信
>>403
現時点で動機もないってのはきついわな
今から急に覚醒しても付け焼き刃に見られる時期まで来ちゃってる
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:38▼返信
最後だけ活躍させて劇場版の流れやろ

そんな事も分からんのか
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:39▼返信
まだ終わってもいないのに一話単位でいちいち脚本家叩きとか脳みそヤバすぎ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:39▼返信
※404
失敗ってほどでは無いんじゃね
絵が良いだけでも良作の部類ではあるだろ
なろうとかと並べるなら
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:41▼返信
もう中の人の記事しかない時点でな。はちまも本編どうでもよくなってる
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:42▼返信
※408
信者が攻撃的だとブーメラン帰ってきて
1ミスで袋叩きにあうのは一般的なこと
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:42▼返信
劇場版頼りは草
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:43▼返信
そもそもこれまでの戦闘でも「エリクトの補正でパイロットとしては…」とか
「性格も洗脳されてるからダメ」とか魅力ある主人公として描写されてなさすぎるわ
ダメな方向性でスレッタの性格が虚無であることを積み重ねてきてしまったので
この後活躍したとしても、スレッタさんカッケーと視聴者が納得してカタルシスを持ってもらえない
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:43▼返信
アニオタうっざ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:43▼返信
「エリクトの補正でパイロットとしては…」とか「性格も洗脳されてるから…」とか
主人公の魅力が描写されてなさすぎるわ
ダメな方向性でスレッタの性格が虚無であることを積み重ねてきてしまったので
この後活躍したとしても、スレッタさんカッケーと視聴者が納得してカタルシスを持ってもらえない
擁護派もスレッタの魅力を聞かれたら言葉に詰まるんじゃない?せいぜいが「素直でいい子でしょう?」どまりしか
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:45▼返信
※413
ダメな方向にとことん突っ切れば
主人公を破滅させることでカタルシスを得る手法もワンチャン
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:45▼返信
ガノタはうるせえな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:45▼返信
残り1話でこの有様なら妥当な批判だが4話もあるからなぁ
むしろ20話で安心したまである
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:45▼返信
>>347
荒れるというかガンダムIP使ってポリコレに流されてまで何したかったの?って話だぞ
リライズの時と同じ
あっちはなろう系特有のご都合ハッピーエンドでまだ収集ついたけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:46▼返信
>>51
グエルそんなにひどい仕打ちにあってない気がする
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:46▼返信
なんか一行ブーイングしか出来ない
蠅みたいなのが飛んでくるの草
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:47▼返信
アホやろどう考えてもこれからミオリネが拉致されてスレッタが本気になってエアリアルを呼んで一緒に助けに行く展開しかないだろ
ラストまでスレッタがモブのままだと思ってるアニオタ頭おかしいのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:48▼返信
グエルもマフィア梶田らが必死で持ち上げる程魅力ある主人公かと言われると
そこまで魅力的じゃないのが苦しい
ミオリネやケナンジの言いつけも破って、身勝手に敵に突っ込むしかないただの馬鹿だし経営者も向いてないし
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:49▼返信
>>85
どこで絆育んでるんだ?
トマト?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:49▼返信
※422
現時点でのスレッタに対して何の擁護もないの草
信者でも今はモブに見えてるんだな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:50▼返信
>>51
超絶VIP待遇のおぼっちゃまくんじゃないですかーやだー
その超破格の待遇をぜひスレッタさんにもわけてくださいよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:50▼返信
>>80
鉄血が種以下だろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:51▼返信
今回の主人公はダメダメだけどやる時はやる
いかにも視聴者が共感しやすいキャラだな
だからスレッタのファンがキレてるのは、それだけ愛されてる証拠でもある
最初はタヌキと言われてたが今ではそのタヌキ顔が愛嬌のある顔に見えてくるから不思議
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:51▼返信
>>425
そりゃ、からっぼのわたしたちなんてサブタイトルつけるくらいには
今のスレッタはそういうものとして描かれてる訳で
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:51▼返信
>>428
いつやったよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:53▼返信
※419
ガンダムは看板が重たくなりすぎて、普通に作品作れなくなってる感じあるな
いや最初からか
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:53▼返信
>>430
ほんとそれ
いっつもスレッタが頑張ったんじゃなくてガンダムが高性能で頑張っだだけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:54▼返信
>>431
やはり今川みたいなぶっ飛んだ人を連れて来ないとダメか
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:54▼返信
※429
空っぽでも碇シンジみたいに悩み散らかして主人公アピールとかいくらでも出来るやん
モブってのは空虚キャラじゃなくて空気な
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:56▼返信
どう考えてもこれからスレッタが大活躍する
伏線だろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:56▼返信
>>435
活躍した所で、積み重ねが無いからどうしようもない
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:57▼返信
空っぽでいうならそこは綾波レイだろ
完全にスレッタの上位互換やん
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:57▼返信
やっぱり劣化エヴァだったんやなって
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:57▼返信
スレッタの魅力はマジで1話がピーク
震えながらもDVカス野郎の尻を叩いて初めての友達を救って、決闘で勝ってカッコよかったわ
そこから糞脚本に「こいつは実は洗脳されてますよ。母親の言いなりの赤ちゃんですよ」と
ネガキャンされ続けた負債がたまりにたまりすぎて、今更何か行動しても「赤ちゃんがはいはいできてえらいね」扱いだし
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:57▼返信
>>432
アホやろお前
エアリアルはスレッタの気持ちに応えて性能を発揮するんや、スレッタいなけりゃただのガラクタやぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:58▼返信
>>428
そもそもグエルとの現状最後の決闘でグエルがイップスじゃなかったら、最初の切込みと途中の切り返しで既に負けてて、やる気が強さに結びつく描写潰してるから終わってる
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:58▼返信
最終回で恋人だと思ってたルナマリアが急に戦っていたアスランをかばい始めて
そのアスランに愛機をダルマにされて戦闘不能になり
信じていたデュランダル議長と友人のレイもろとも守りたかった要塞メサイアが
爆発炎上していく様子を月面から見守るしかなかったシン・アスカより不幸な主人公キャラは
歴代ガンダムにいないよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:58▼返信
今回の活躍でミカエリスの山は崩れますか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 12:59▼返信
>>434
女の子がシンジみたいに
「ウギャーウギャー」
と病んでたらキモいだけだわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:00▼返信
>>442
次点でコウ・ウラキかね・・・
ガンダム作者は日系人嫌いなのかなw
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:00▼返信
>>444
病んでないのにキモイから問題ないな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:00▼返信
>>436
エアリアルを覚醒させたのスレッタなの知らんの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:01▼返信
>>439
めっちゃ見てるやんお前
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:02▼返信
>>447
アンチが見てる訳ないじゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:02▼返信
やっぱりVVV2期だったか
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:02▼返信
>>448
水に文句言うわけないやん
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:02▼返信
>>446
自己紹介やめろや
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:04▼返信
>>451
水星だけに?
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:04▼返信
※444
そもそもシンジくっそキモかったけどw
創作のキャラとしてはそこも含めて大成功
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:04▼返信
それまでと違って誰かに言われた訳でもなく自分の判断で
テロで壊されたガレキを撤去して死んでいるとしても学友を助けようと動いていたスレッタは
2話前の家族だと思っていたエアリアルから突き放され、母親から学園に帰りなさいと言って
距離をとられて呆然として号泣していた頃のスレッタとはだいぶ違うよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:05▼返信
>>441
そういう設定だろ
エアリアルはスレッタにしか動かせない、つまりエアリアルの強さ=スレッタの強さやで
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:05▼返信
シュバルゼッテか新商品Bのどっちにスレッタが乗るのかな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:06▼返信
>>456
え?19話見ましたか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:06▼返信
>>441
グエルが優勢だったのは、プライドを捨ててチートAIビットに頼ったからだぞ
スレッタに対して「エリクト補正だから実力じゃない」とか言えない事をしてた
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:06▼返信
素直にグエル主人公にしてたら良かったやん
ウケのために百合作品なんか作るからガンダムとして扱いにくくなるんだろ
バリバリの百合をやるのかガンダムをやるのかどっちかに決めないから中途半端になるんよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:06▼返信
>>415
ニュータイプ以外認めない偏屈ジジイめ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:07▼返信
じゅうぶん良作だとは思うが
売上がぼっちの1/3ってのも妥当なとこだろ って感じだ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:07▼返信
なぜ物語が終わる前に脊髄反射してしまうんだろうか?終わってないのに、シンアスカと決めつけるのは、連続ドラマみるの向いてないよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:07▼返信
>>458
何それ?www
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:08▼返信
>>442
そいつはキャスト順3番目になったから主人公じゃない定期
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:08▼返信
>>462
ガンプラは一部除いて売れまくってるから大成功だしね
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:08▼返信
※460
えらい人にはそれが分からんのですって
初代の頃から言われてるから
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:09▼返信
※464
横だけど
水星見てないのに持ちあげてるんか
クソバイトやん
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:09▼返信
>>463
残り話数少ないけど間に合うのそれ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:09▼返信
>>455
スレッタファンだけどさそれ、ガンダムの主人公降板させられたけど、モブ一般人でいいからボランティアがんばるぞい!の境地だよね
そうじゃなくて、ガンダム主人公の座を一念発起してこっから奪還して欲しいわけよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:10▼返信
この脚本家昔から嫌いなので評判聞いてから見ることにしてます
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:10▼返信
ついに残り4話となった今後の展開が楽しみですね^^
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:11▼返信
>>463
結末だけで全部決めろってならそもそも24話も使う必要ないだろ
これが最初の2,3話ってならともかく
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:11▼返信
>>162
ドストエフスキーやショパンを理解できる人間だけが水星の魔女を楽しめる選ばれた人間なんだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:12▼返信
まぁ最後は母親との対決になるとは思うけどね
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:12▼返信
エアプはエアリアルがスレッタ専用機で他の人にはガンビットも動かせないと未だに思っているらしい
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:12▼返信
>>455
母親の洗脳が解けて、エアリアルも奪われて
やっとこれから独り立ちしていこうとしてる主人公、健気だわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:14▼返信
※477
まさにそれで立つべき時に立たなかったから
「スレッタ何しとんねん」と突っこまれてる感はある
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:14▼返信
>>471
MSの戦闘シーンが少なめだけどその戦闘が毎回気合入ってるから面白いよ
・・・脚本は知らんw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:16▼返信
※460
うーん、グエル主人公だと前回のタイマンが最終話で生きて罪を償え的な展開で終わりだろ
スゲー展開的につまらん
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:16▼返信
>>155
これはこれでよかった。
ガンダムらしくていい。
炎上するレベルじゃない。
こんなんで炎上するとかニワカレベル
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:16▼返信
>>204
徐倫も別に女じゃなくてよかったしな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:16▼返信
グエルはたまたま目立っただけで別に今は主人公ポジションですらないけどな
つぶれそうな会社立て直す過程でシャディクと戦う羽目になるとか
トラブルに巻き込まれやすいグエルらしい展開ではあるが・・・
ミオリネがあのまま地球から無事に帰ってこれるかよく判らん荒れた展開の割に
みんな不思議とミオリネの心配はしてないんだよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:16▼返信
>>478
エアリアルの無いポンコツタヌキが今後どう成長して逝くか見ものだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:17▼返信
>>483
グエルをここまで良い奴に変えたのもスレッタだしな、やっぱ主人公はスレッタだわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:17▼返信
※483
ガンダムヒロインは死んでも誰も驚かない
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:18▼返信
>>486
刻が見える・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:19▼返信
>>226
途中というか「終盤」だな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:19▼返信
プロローグみた時は面白そうな感じだったんだけどな・・・回を重ねる度につまんなくなったなこのつまんなさはGのレコンギスタに似てるわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:19▼返信
セセリア様の教育のおかげでグチこぼすばかりだった影の薄いマルタンのキャラがどんどん立っていくんやで
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:19▼返信
>>484
何言ってんの?ミオリネ動かしたのもグエルを変えたのもスレッタの人柄やで、完全に主人公やろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:20▼返信
>>237
なんて母ちゃんがタイトルになっとんねん
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:21▼返信
※487
あの子いつまで幽霊やってるんやろな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:22▼返信
>>489
Gレコも戦闘シーンは面白いの多かったけどとにかく話が分かり難かったから
その点に関しては水星のが分かりやすい内容だと思う
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:23▼返信
Gレコって初っぱなつまらなくて切ったけど
あそこからまだつまらなくなるんか
衝撃や
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:23▼返信
文句を言いに行くくらい熱を持って見てるやつそんなにいるんだな
ガンダムってタイトルに入ってなかったらなろう系よりも下だろう
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:24▼返信
>>496
残念ながらガンダムって名前付いててなお、なろうより明確に下なんよなぁ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:24▼返信
>>490
あのフトモモはフィギュアにしたらきっと売れる
バンダイさん早よ出して下さい
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:25▼返信
※496
絵は綺麗だしLGBT勢は百合大好物だし
一期はYOASOBIのOPも神だった
ガノタは3話切りだろうけど、若い新規は最初はそれなりに居たと思うわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:26▼返信
>>480
それは中途半端な事してた結果のオチじゃん
最初からグエルで物語動かしてればシナリオや展開も変わってたろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:26▼返信
>>86
初めはいつものシリアス寄りの企画だったのを令和に受けるように軽いノリにしたらしいし
ベースのハードsfに軽いもんあとから乗っけちゃってどっちつかずのチグハグになってんだと思うわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:26▼返信
>>497
円盤売り上げは同期のなろう系より全然上だったじゃん?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:27▼返信
>>502
円盤とか見てんの老害だけだったんと違うんか、、、、
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:28▼返信
※500
それでもラスボスはシャディクだと思うし流れも大して変わらんと思うけどねぇ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:28▼返信
グエルが主人公でスレッタが敵側の強化人間かつ生体兵器で
かつ序盤はあのラブコメ展開なら
普通に神アニメになりそうだな、たしかにw
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:29▼返信
>>499
3話切りはここに居るような初老のガノタくらいだろ
平成生まれなら普通に見れる内容だぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:29▼返信
>>398
戦闘での活躍もエリクトのおかげだし大半の戦闘はお遊びだし2期も終盤だというのにマジでたいした活躍してないよなあのたぬき
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:30▼返信
>>506
ごみ見続ける程平成生まれもひまちゃうし
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:30▼返信
>>504
ラスボスがお母さんになりそうな今の展開のが全然面白そうだよね
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:31▼返信
>>405
今までのガンダムの呪縛から逃れ今の世代の新しいガンダム作りましたでお出しされたのがこれだで
舐められてるよな
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:31▼返信
※506
いや無理じゃね
種死はクソだったけど種は高水準だった
その次に00が来るんだから水星とは勝負にならんやろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:32▼返信
>>504
シャディクまんま過去作の仮面枠だからな
展開に違いがあるとすればラウダとかシャディクガールズあたり死んでそうなくらいかな
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:33▼返信
twitterでしか話題にならん時点で若年層取り込めてないだろ
あれ若い世代であればあるほど利用率加速度的に少なくなってくぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:34▼返信
最後まで見てそれなら文句言えよ(笑)
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:34▼返信
卑屈な理屈倒れには不評なアニメ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:35▼返信
最後まで見てから文句言いなさいよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:35▼返信
ラスボスは母親だろうから各国の昔話や神話にもよく描かれるテーマ「親殺し」を
スレッタが成せば彼女は主人公足りえるよ
今までの展開からするとミオリネとスレッタの二人の共闘でプロスペラの計画を越えていく気がするが
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:36▼返信
つうかプロスペラも急に派手に牙剥きすぎなんだよな
種死の議長かよって思ったわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:37▼返信
グエルに全く魅力を感じてないから準主役みたいな扱いされてる最近の流れは正直キツイわ(´・ω・`)

スレッタとミオリネのイチャイチャが楽しみで見てたのに最近は実況しながら一度見てそれっきりになっちゃった(´・ω・`)
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:38▼返信
まだ話の途中でしょうが
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:39▼返信
グエルも最初から主人公として描かれてたら
もうちょい魅力あったんだろうけどな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:40▼返信
※511
無印seedの最終話のキラとクルーゼの戦いながらのレスバトルで
クルーゼに言い負かされてそれ以上何も言い返せず
「・・・それでも!!!」と最後は物理攻撃で直接クルーゼを黙らせていくキラのスタイルは
シロかクロかの単純な考え方が好きな平成キッズには大ウケだったな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:41▼返信
>>519
新規は全員こんな顔してると思うぞ
どんでん返しつうよりただの騙し討ちになってないか
スレッタを覚醒させるにしても、闇落ちさせるにしても、せめて前面には出すべき
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:41▼返信
>>520
サッカー観戦で後半20分で3点差とかだったら帰るし、野球観戦、7回終わって5点差とかだったら帰る
今の話数での状況だとそんな感じ
その後大逆転も希にあるかもしれないが、大多数は付き合いきれないってのが現実
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:42▼返信
※522
お前がまさに
種が売れたことへの負け犬の遠吠えになっとるけど
ドストエフスキーとショパンだけ楽しんどけよw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:42▼返信
>>455
もうちょい中盤くらいでそいなってたらまだ分かるんだけどもう2期も終盤でまだそんな感じはちょっと…
ここから覚醒したとしてもなんもしてない期間が長すぎて取ってつけた感しかない
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:43▼返信
※521
グエルは富野アニメによく居た「主人公に一度負けて落ちぶれるライバルキャラ」枠だったから
ただほとんどの富野アニメと違って一度負けて落ちぶれた後で再起してキャラが人間的に大きく成長したよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:44▼返信
>>524
今騒いでるのはその点差で帰る勝ち負けしか興味のない連中って事だな
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:45▼返信
※527
つかまんまジェリドじゃね
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:45▼返信
※525
種は今でも大好きだよ
だってそれを楽しんできた平成キッズだし
むしろ大昔の小難しい展開のガンダムはあまり魅力的に感じない
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:45▼返信
>>528
残った奴しか文句なんていわねぇんだよなぁ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:46▼返信
やっぱ外人は害人だな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:47▼返信
>>505
今のままだとマジで舞台装置の悲しき強化人間サブその1なんだよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:47▼返信
※530
水星よりぜんぜん面白いよな
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:49▼返信
※529
ジェリドは物語後半になるにつれてカミーユへの執着心でパイロットとしての能力は上がったけど
色んな部隊に駒として使われるだけだったからなぁ・・・
軍人や兵士としては正解なんだろうけど
最初の頃の試行錯誤して若さが出てた頃のジェリドの方が人間味はあった
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:50▼返信
ちょっと主人公出てこないだけで文句言うとかハンターハンターはどうなるんだよ
結局女主人公だからってだけで持ち上げてたポリコレ民が勝手に裏切られた気分になって叩いてるだけだろ
当初から今に至るまでずっと「あまり面白くない」程度の作品であってそれ以上でもそれ以下でもない
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:50▼返信
1話で立ち直ったら薄っぺらいものになるやろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:51▼返信
※535
人間的成長を人間味に話題すり替えしてて草
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:52▼返信
>>530
ガンダムなんて話は二の次でカッコいいロボットが活躍してればOKだからな
実際子供にはそんな程度の認識しかない
大人にも見てもらおうと下手に難しくしがちなのは初代が悪い
しかしそれもまたガンダムが今もなお愛されている根幹だが
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:52▼返信
大河内一楼って実在してたんか
矢立肇みたいなもんかと思ってたわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:53▼返信
※540
矢立って実在してないんか……
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:55▼返信
ドストエフスキー犬が必死で草
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:55▼返信
>>1
グエルの方が魅力あるし…
スレッタはロボがなけりゃ学生に過ぎないしクリオネはヒス持ちの七光りから成長しないし
今さら修正するよりグエル祭りで良いよ😊
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:55▼返信
※541
東映の八手三郎みたいなもんや
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:56▼返信
スレタ「それでも守りたい世界(主人公の座)があるんだ!!!」
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:56▼返信
>>541
あれってスタジオ名とは違うんか?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:58▼返信
調べたらマジで実在して無くて草
ZZ前半の監督とかだと思ってたわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 13:58▼返信
グエル「スレッタ、貴様俺を・・・」
スレッタ「星が・・・ばぁーーて!」
違和感ねーな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:00▼返信
進み具合的に真のエンディングは劇場版で!
ってならないよね?
それとも続編でも決まってんのかな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:01▼返信
まあ別に怒りとかはない
ダメだろうな、と思って惰性で観てて、やっぱダメですわってだけ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:01▼返信
今期の覇権アニメ

・ガンダム水星の魔女 season2

・鬼滅の刃 刀鍛冶の里

・江戸前エルフ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:04▼返信
まあじゅうぶん良作だよ
円盤もぼっちの1/3も売れてるんだし
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:07▼返信
>>552
ガンプラも売れまくってバンダイ絶好調だしね
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:08▼返信
>>552
水星の魔女のグッズやガンプラの売り上げは、ぼっちの100億倍だってさw チー牛の大敗北な
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:08▼返信
あと4話なんだからお利口にしてろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:09▼返信
※553
ガンプラは転売屋が撤退してから
店頭に余ってるらしい
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:09▼返信
>>549
これに開発費リソース割くなら種映画とユニコーン2とハサウェイに金かけたほうが儲かるんじゃね

オチ次第では鉄血やgレコ以下になりかねん位置まで来とるぞ水星

ウイングや種みたいにプラモだけ何度も擦られて貰えるほどの魅力も機体にはないし
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:09▼返信
※549
あるとしてもガンダムWやガンダムOOみたいにテレビシリーズは最終話で物語が一区切り完結して
その後の世界を描く物語は劇場版みたいになるだろうね
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:10▼返信
昔からずーっとDVD・BDの売り上げで面白い面白くないを判断してるチー牛のガイジって

やっぱ引きこもり無職で人生終わってるクズなんだろうなぁ・・ゴリ推しの子とか好きそうだしw
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:11▼返信
※554
100億倍w馬鹿は大変だな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:11▼返信
完結してから良し悪しを語れよな
今んとこ掴みとしては十分だろう
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:12▼返信
>>557
>ユニコーン2


ガンダムユニコーンNTって、大コケしたやんけ・・にわかかよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:12▼返信
>>541
共同ペンネームだよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:12▼返信
チー牛とかガイジとか連呼してるの
電通あたりのバイト臭がするな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:12▼返信
>>556
たまにはお外に出ましょうねー
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:13▼返信
※557
ハサウェイは金も時間もかけて今現在も作っているがいまだ2話目が完成していない
種映画に関しては作っている以上の情報が全く出てこないので不明
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:13▼返信
>>560
バンダイナムコの決算表も見てない低学歴のバカは大変だなw ガチで本当の事ですがww
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:14▼返信
>>560
アホほど大変な事はねぇなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:14▼返信
今後ガンダムの続編で期待できそうなの

・水星の魔女
・閃光のハサウェイ

の2つだけか・・ハサウェイはいいね
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:16▼返信
※567
100億倍だと
ぼっちが1万円売ったらガンダムは100兆円売らなきゃいけない訳だが
ガチで算数習ったことないのか?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:16▼返信
チー牛ガイジ「ぼっち!ぼっち!」「推しの子!ゴリ推しっ!!」

全然違うジャンルのアニメを引き合いに出してくる無職の発達障害者おじさん 人生終わってそう・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:17▼返信
>>570
100兆円売り上げたってさ、早く見てこいよ あ、どこで見るかもわかんない感じかな?wwwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:18▼返信
>>558
00は木星が意味ありげに映されてたし最初からそのつもりだったと思うわ
Wは人気ありすぎてOVA作られた感じだったけど
水星はどうだろね
映画やるならやるで絶対に見に行くけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:18▼返信
なんか急に
猛烈に頭の悪いバイトが湧き出したな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:18▼返信
最終回4話前なんて普通脇役の風呂敷を畳む所だろうにな
そこで活躍させるわけねーだろ、むしろどん底に落としておくレベル
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:20▼返信
ガンダム水星の魔女の大人気覇権っぷりに、アンチがイライラグツグツしてて笑えるw 嫉妬しすぎ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:20▼返信
アニメ好きなら知っているだろう100億ネタが通じない
アホほど救いようがないなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:20▼返信
現実には種の劇場版が動き出したってところが
最高に皮肉だな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:21▼返信
反論できない都合の悪い事を言われると、すぐバイトだの工作員だの言い出すチー牛おじさんw 悔しそう
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:21▼返信
>>575
確かに今回は風呂シーン無くて寂しいよね
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:22▼返信
チー牛って言ってた奴が今度はアニメ知識でマウント取るとか
マジで馬鹿は大変だな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:22▼返信
>>569
一応種とユニコーン2もあるけど一番はハサウェイだろうな
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:23▼返信
>>569
SEEDの劇場版は平成キッズの期待大だろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:23▼返信
チー牛って言葉が効きまくってて草 顔真っ赤にしてそう
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:23▼返信
>>562
それじゃないぞ にわか
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:23▼返信
どうみても最新話の展開的にグエル主人公になれないやろw 
ここからラウダと諍い起きそうだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:24▼返信
※530
種ファンは情報処理が得意なコーディネイターに憧れてるのに難しい話を理解できない人が多い感じ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:24▼返信
知らないネタの言い回しで煽るの楽しいですわ
マジで通じてないしw
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:25▼返信
「アニオタなら自分がチー牛やん」って突っ込みが
馬鹿には理解出来ないもよう
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:25▼返信
種とかうにこーんとかハサウェイとか、同じガンダム作品の事を言ってる人は別にいいんだが

「ぼっち!ぼっち!!」「推しの子!推しの子!!」とか、ゴミみたいなステマ作品の事言ってる障害者はなんなん
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:26▼返信
完結してからお気持ちしてね
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:26▼返信
※590
円盤の話でトップと比較してるだけやな
SEEDとかと比べりゃミジンコだけど、さすがに時代が違うし
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:27▼返信
>>587
絶対に平成キッズの連中だな今回のマイナンバーシステム構築したのは
コーディネイターじゃなくても普通に作れるはずの物すら大失敗してるし
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:27▼返信
あと4話とか言ってる人いるけど残り2話じゃね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:28▼返信
ナラティブをユニコーン2と思ってるニワカも居るのか・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:29▼返信
ナラティブは永井豪作品だと思って見たらクソ面白い
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:29▼返信
>>594
本編全24話だからあと残り4話だろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:30▼返信
ガンダムの主人公なんて
これ母さんですだったり彗星はもっとバーッて動くもんなだったり
そんないい目に合わないぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:30▼返信
>>596
Gガン好きな俺も普通に楽しめた
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:31▼返信
まあ鉄血にも円盤負けてるけどな
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:31▼返信
>>598
恋人だと思ってた人に裏切られるのも伝統だよね
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:34▼返信
>>600
鉄血当時と比べてサブスクが急成長してる影響もありそうだな
ガンプラは当時と比べても普通に売り上げ伸びてるけど
こっちは水星のみの問題でもないか
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:34▼返信
※599
無印のネオジオングは「ダセェ」って思ったけど
ナラティブのは「待ってました」ってなったわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:42▼返信
ナラティブ爆死言ってるけど、このままいくと水星の円盤全部合わせてもナラティブの円盤枚数に届くか危ういぞ、、、
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:43▼返信
普通の作品ならこれは主人公一旦落としておいて
覚醒するみたいな展開だと思うんだけど
キレてる人はあんまりそういう話知らないのかな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:46▼返信
普通の作品だと覚醒して終盤突っ込むには余りに遅いからな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:54▼返信
意識不明のデリング総裁が最終回最終盤まで目を覚まさない気がするんです
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 14:57▼返信
何故だか自分でも良くわからんが、ガンダムの女性キャラで一番最初に頭に思い浮かぶのが…
クリスチーナ・マッケンジー(´・ω・`)
残念ながら水星にはああいうお姉さん的成分が足りないから、ちとつまらん。熟女もええけどプロスペラはなんかコワイからイヤです。
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:02▼返信
なんでこんな子供騙しに熱くなってんのこの人たち
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:08▼返信
主人公が一時転落してその穴を脇が埋めるっての昔からよくあるのに
数分単位の動画に慣れすぎて一時的な谷場にすら耐えられなくなってる今どきのオタク
そりゃ常に主人公がオラついてるなろうが流行るってもんだわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:09▼返信
>>419
リライズや水星は若い子z世代向けに頭悪いラノベみたいになんか私やっちゃいました & 最初から才能?的なベクトルで最初から強さに関しては苦悩しないで強いから若い子向けではあるんじゃね

これが数年後あたりまで団長や種や00、宇宙世紀みたいに語られるほどの魅力があるかは怪しいけど
ガンダム云々抜きのアニメ単品としたらなおのことね

まあリアルタイムだけ騒いで消費してもう忘れる感が今どきと言われたら今どき風かもしれんけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:10▼返信
起承転結すら知らん奴らに言いたい放題されててかわいそう
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:16▼返信
>>596
ユニコーンe7とナラティブはかんがえるな感じろだからな。ある意味gガンやゲッターや大張アニメ、トリガー系よな

てかゾルタン君作った功績でお釣りくるかなナラティブは
水星は00のコーラやゾルタンくらい弾けたのが足らない印象
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:22▼返信
>>602
ゆうてコアなファンなら普通サブスクにはないコンテンツ付きの、初回盤BDや限定BD買うから熱意あるやつらがどれくらいいるかの指数にはなるからなぁ

サブスクだけでいいやってのはぶっちゃけ話題消化されてるだけで半年後には話題から消えてるし
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:25▼返信
どうでもいいけど、とりあえず物語の結末まで見てから文句言えよ
頭から最後まで自分が納得のいく展開じゃないと嫌なのかよクソガキ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:28▼返信
>>1
ぶっちゃけ、水星の魔女ってシンプルにつまらない
脚本が迷子になり過ぎて、もはや見るに堪えない
次回作はもうちょっとガンダムらしいストーリーや設定等に戻して欲しいわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:29▼返信
>>2
少なくとも、総じて面白いという評価にはならない
ガンダム作品としては100点中、45点くらいって感じ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:30▼返信
>>610
そういうのは中盤に済ましとくんだよ
グレンラガンはカミナ人気あったけど7話で退場しただろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:37▼返信
なげーよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:42▼返信
※618
カミナはナデシコの山田さんと同じで
最初から死んで主人公たちの心に残り続けるために作られてたキャラだからなぁ
あそこまでのキャラ人気になるのは製作側の想定外だったと思う
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:02▼返信
まだ最後まで見終わったわけでもないのに妄想から暴力を発露してる奴ら、

お前らにフィクション嗜む資格はねえよ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:10▼返信
ポケ戦のクリスも空気だったし
やっぱガンダムで女主人公は不要なんだわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:23▼返信
日本語不自由な外国人からも超リプ飛びまくってるのな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41▼返信
>>481
そもそも「水星の魔女 炎上」でググってもこのサイトしかヒットしないんだが
管理人が不満だからって一部のアンチ米取り上げてさも駄作ですと声高に感電したいだけでしょ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:42▼返信
ガンダム史上初の女性パイロットって面がまったく活かされてないと思う
1話ラストの百合シーンで視聴者のハートゲット!のためだけに女性パイロットにしたと思われても
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:50▼返信
スレッタいじめは中盤ぐらいで終わらせとけと思う
このイライラは最後の方まで痴話喧嘩してたエウレカセブン以来だ
あれは最後の方で持ち直せたけどこっちはどうか
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:52▼返信
どうせこの後手のひらクルクル返すんだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:57▼返信
信者も何が面白いのか説明できなさそう
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:59▼返信
ガノタってチンパンみたいのか自分を物分かりのいい大人だと勘違いしてるマウントチンパンかどっちかしかいないよな
中身が幼稚なんだよ結局
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:04▼返信
ヴヴヴと同じパターンなのかな
やっぱりギアスは谷口が優秀だったのかな
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:25▼返信
バンダイの分割2クールって基本的にクソになるやん
アルドノアとか鉄血とか
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:26▼返信
※622
いつからクリスが主人公だって勘違いしてるの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:36▼返信
ダリルバルデ壊れたし前回の話でグエル絡みは終了
後は全部ミオリネ助けるためにスレッタと地球寮のみんなに活躍してほしい
スレッタがきちんと主人公して完結してくれ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:39▼返信
鉄血は最後までガエリオ押しをやめなかったのにグエル押しが終わるわけないじゃん
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:39▼返信
女だから男だからって『性別で括ってる』こと自体が間違ってると気付かないのかな?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:40▼返信
>>631
リライズは2クール目で化けたけど1クール目がクソすぎたな
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:41▼返信
>>634
シュバルゼッテにグエルが乗るのか否か
乗ったら最後までグエルが真主人公だな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:43▼返信
個人的には、「百合レズは大嫌いだし、「ロボットアニメ」が見たいだけだから別に最新話も不満はない」と言う感想。あくまで個人的には、だけど。
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:44▼返信
>>635
裁判でも同姓婚を認めないのは違憲と判断されてきてるしな
社交ダンスだって同姓で踊る時代になってるらしいよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:46▼返信
一期が「ガンダムとかどうでもいい、百合レズで盛り上がりたい」人向け、二期が「百合せずとかイラン、"ガンダム"やれゆ!」と言う人向け。バランス取れてていいんじゃない?
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:46▼返信
>>638
最新話は普通にロボットアニメしてて面白かったよね
今週末発売するポンポン頭の新型機プラモはまた売れると思う
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:49▼返信
>>640
百合々言われてるけど正直ただの友情レベルでそんな感じになって無かったと思うよ
鉄血のホモと同レベルだわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:01▼返信
たった数話をサイドキャラに使っただけでこの言われよう。
これじゃどっちにしたって他のガンダム作品受け入れられないだろ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:06▼返信
つーか今のタヌキを種死で例えるならキラがシンに旧フリーダムを破壊された状態だろ
種アンチが「ついにフリーダムが壊れたザマァアアア」って喜んでたけど
たった1〜2週間後の展開も予想できねーのかよって思ってたわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:07▼返信
>「残り4話しかないのに、どうスレッタを活躍させるんだ」
これが一番の問題だろう
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:15▼返信
誰かが書いているかもしれんが、
完結編は映画
その完結編が3部構成だったらビックリする。
つまり、放送した24話が1部、2部、完結編が3部
まさか、完結篇だけで3部だと飽きられる
647.投稿日:2023年06月08日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:25▼返信
まだ全部やってないのにうるさいのう
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:28▼返信
20話がトドメになったんだろ
俺もその感覚わかるわ
中ボスシャディクも感情はグエルグエルグエルだったし、あんなにバトルに作画割いてもらえて
時間も無い中、未だにMSに乗るかどうかも怪しいスレッタにこれ以上の待遇が用意されてるとは正直思えない
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:30▼返信
アニメ業界っていまだに鬱展開とか闇落ちとかが大人向けだとか思ってるんだよね
実に幼稚ですわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:37▼返信
20話のシャディクの取ってつけたようなグエルへの重い怒りや敵対感情も、グエル主人公age待遇の一つだよな
お互いが強い感情をぶつけあって戦うからこそバトルシーンが映えるってもんだし。

そこいくとスレッタはそもそもそこまで人に執着されてたか?という話になってしまう…
母もエリクトもミオリネも出来の悪い妹を見守るような感情だし、他のキャラに至ってはスレッタ誰それ?だろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:46▼返信
アニメに熱くなりすぎやろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:01▼返信
まだ最終回じゃないだろ、とか言ってる擁護風火消しも
本当はわかってんだろ?
ここまで一貫したグエル物語を固められたら、
仮にスレッタが21話以降に活躍してもグエル以上に印象に残る事は不可能レベルに難しいって
次回ラウダもしゃしゃり出てきそうだし、主人公としてのスレッタはもう死んだ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:14▼返信
>>1
まだ全部終わってないのにギャーギャーとア◯かと
ほんとヲタって昔からこうだよね
バ◯しかいなくて悲しくなるわ
つーかこれがガンダムだろ
仲良し百合アニメが観たけりゃ他の作品漁ってろや
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:16▼返信
>>94
あの内容みてそう思うなら君の頭が小学生なんだろーなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:17▼返信
>>610
グレンラガンのシモンのような成長ルートも
スレッタからグエルが奪ってるぞ(まさに中盤15話でやったのがそれ)
それ以降グエルは話の主軸に舞い戻ってきたのに、スレッタは外れていく一方
まともに視聴してる人間はここから挽回しようのない乗っ取りだって気づいてるんだよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:19▼返信
>>653
エリクトの魂がスレッタ側に寝返って
スレッタの乗る機体を中心に他の全ガンダムがガンヴォルヴァ化して無双するかもしれないじゃん
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:23▼返信
>>657
脚本が全部悪い スレッタが何も活躍できないのはスレッタが赤ちゃん扱いのまま何の情報も知らされて無いから世界から蚊帳の外にされてしまってる
「プロスペラがラスボスでスレッタが戦いにいく」とか言ってる人がいるけどスレッタはまず母親が復讐しようとしてる事すら知らない
だからプロスペラを敵だと認識しようがないのでガンダムに乗る動機も発生しない
本当に最終回までガレキ撤去のお手伝いしかしない可能性がある
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:24▼返信
結局百合豚が騒いでるだけだったか
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:27▼返信
多分このままスレッタも他も大きな戦闘シーンなく24話で壮大な親離れ計画をぶち上げてエアリアルを助けに行くんだというプリンセスハオみたいな最終回を迎えると思う
逆に伝説を作って劇場版3部作で完結させよう
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:47▼返信
>>7
ギルクラはメインライター別人だし、ギアスは谷口吾朗主導の企画だからな
ヴヴヴのことを言ってるなら正解
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:50▼返信
>>16
普通1クール位かける展開をラスト2話くらいで駆け足でやるのが最近の流行りなのかね?
広げた風呂敷畳めないから、矢継ぎ早な展開で細かい矛盾を誤魔化す為というか
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:55▼返信
>>38
メインストーリーの中で動けないキャラを主人公に据えた時点で……
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:00▼返信
日本語不自由な奴ばっかだな?いったいどこで放送みてんだ?
どうせ海賊版だろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:01▼返信
>>658
本気で言ってる?
母親がクインハーバーを火の海にしたのをニュースで見て理解してるし、その上で目の前でペトラがガレキに潰されたんだぞ
エアリアルにあんな事させられないって思うだろ
止めに行く動機、十分だよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:05▼返信
三日月ってこういう層には本当に最適な主人公だったんだなと今更ながら分かってきた
何も考えず浮き沈みもなくただひたすらに強いだけの自己投影対象が良いという気持ちもまぁ分からんでも無いけど
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:09▼返信
新型ガンダムはラウダが乗るんだろうな
色も見た目もそんな強そうじゃないし
スレッタはED意味深だし何か能力持ってると思うぞ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:25▼返信
>>667
ラウダが乗って何を成す?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:31▼返信
>>105
今のところ令和のヴヴヴコースだもんな
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:34▼返信
>>106
4,5話はそういう話が続いてるからそういう話題になってるんだから、1話とかエアプ丸出しは黙ってて
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:56▼返信
昔は、提示されたストーリーで、キャラがどうなっていくんだろう、色々想像してあーでもないこーでもない妄想でグッドかバッドか、乗り切れるか等々もんもんとしてた
昨今は、脚本に文句いうだけ....自分の好きな話でしか認めないんだろう連中多いな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:04▼返信
魔女はスレッタじゃなくてプロスペラかエリクトだろ
別にスレッタが活躍しないといけない決まりもないし
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:07▼返信
断言する
水星の魔女最終回は種死など比較にならない位に大荒れする


ここで脚本を擁護してるアホも、最初からスレッタを主人公などと認めてなかった頭男色家だわ
令和のアニメなんか見ないでファースト擦ってろよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:14▼返信
「1期でガンダム無双してたスレッタを、いかにガンダム主人公から降板させて男主人公の話に軌道修正するか」
が水星の魔女2期のコンセプトだよね

実際に壮大な男主人公乗っ取りの話だと思えば、粗だらけの雑い脚本もあら不思議!
いやらしいほど周到に計算されたミスディレクション満載の巧妙な脚本に早変わりだ!
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:52▼返信
主人公が力を失うってよくあるシナリオじゃんよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:58▼返信
いやまだ終わってないんだからコレからスレッタ盛り返す・・・・よね
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:11▼返信
1期もだったけど、スレッタさん好感度上がること本気で何にもしてないんだよな
ソフィはエリクトの強制レベル上げで決着、シャディクとノレアはノータッチ、グエルには敗北した上に熱くなり過ぎて高出力ビーム撃つところだったし、とにかく見せ場が全然ない
残り話数すべてスレッタに割いたとしてもTVシリーズの主人公としては不十分な活躍だったとしか言えない
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:23▼返信
>>34
あんな変な眉毛のアニメ声の山下清みたい奴にオタクついてんの!?
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:35▼返信
>>57
女が言ってるかコレ?グエル女に人気あるじゃん。百合豚が騒いでるだけじゃねぇの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:42▼返信
>>625
ソシャゲのやつの方がよっぽど女主人公してるわな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:49▼返信
文句は完結してから言え
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:50▼返信
ストフリ早よw
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:02▼返信
ストーリー破綻してるとか古のガノタどもは
~とか……最近思うけど自分気に入った顔のキャラが自分の思いどおりに活躍しないと発狂するガキどもってなんなん?
正直古のガノタなんかより遥かにキモいんだけど
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:08▼返信
まぁ残り4話で最終盤で普通のアニメなら熱い展開になるはずなのにこの扱いはないわな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:47▼返信
アカンでしょ
新規を呼ぶために女性主人公ガンダムやったのに
なんで新規を騙して再び去らせるシン・アスカリターンの主人公詐欺展開やってんのよ……
仮に21話でシュバルゼッテに乗れたとしても、20話の御三家男三人組以上のインパクトを残す活躍はほぼ無理。戦わずに人命救助のボランティアだけがんばりますじゃシン・アスカ以下だ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:50▼返信
>>683
古参のガノタは歳のせいか文章が下手だなあ
文字みえてる?老眼鏡つけた?お爺ちゃん
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 01:11▼返信
サイコパスぽいな
パスはコウガミが主人公みたいなりかけたから無理やり潰したけどバランスとったのか常守もすごいけど幽閉というわけわかめという15年ぶりくらいのオヤジギャグさえかすむ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:54▼返信
最後女性主人公が美味しいところを持っていくんやろ、知らんけど
まあ男は前座やろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:51▼返信
>>1
水星はゴミだが百合展開にならないからブヒブヒ言ってる百合豚もゴミだな
せめて日本語お勉強してから文句付けて来いよって話
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:08▼返信
まあ完結は劇場版なんだけどな……
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 19:19▼返信
普通に面白く見てるけど何が不満かわからん。
自分の考えたような展開にならないと気に食わないのかな?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 22:47▼返信
>>1
ステマが法に抵触する国もあるから海外の宣伝は日本のとは全く異なる
前期は殆どのアニメより視聴数も評価も下回り
その場その場のTwitterネタで盛り上がって誤魔化せるような状態じゃそもそもない
シンプルに脚本に失望されてる
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 22:48▼返信
>>617
流石にそれはない
27点くらいやろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 07:20▼返信
シャディクは罪を背負ったのがえらい
大人が裁かれないのはおかしいという声が大きいが

そもそもシャディクがテロなんて起こさなければ
その後の悲劇は全部起きていない
なぜそれすら分からないんだろう?

直近のコメント数ランキング

traq