
未視聴の人はネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
始まった時は「お~、新基軸のガンダムだ~」とおれも素直に思ってたんですけど、なんかもう最近は普通に男のパイロット同士が「だからお前は~!」「許さないんだぁ~!」みたいなことを怒鳴り合いながらモビルスーツでチャンバラやってて、すげ~見たことあるやつになっててビックリだ
— しげる (@gerusea) June 4, 2023
始まった時は「お~、新基軸のガンダムだ~」と
おれも素直に思ってたんですけど、
なんかもう最近は普通に男のパイロット同士が
「だからお前は~!」「許さないんだぁ~!」
みたいなことを怒鳴り合いながら
モビルスーツでチャンバラやってて、
すげ~見たことあるやつになっててビックリだ
ある意味ガンダムの呪いだよねまんま
— 🐿加藤茶常🐇 (@spyke_ash) June 4, 2023
とけなかったね、呪い……
— しげる (@gerusea) June 4, 2023
水星何話見てきてんだってかんじなんだけど流石に前回あんな我が宿命見つけたりみたいな立ち直り方して今回も普通に授業受けてるとは思わなかったわよ
— あくつ (@_87wa) June 4, 2023
19話の最後で、覚悟を決めたスレッタがミオリネさんを助けに地球に行くのだと思っていたので20話の冒頭で普通に授業を受けててアレ?ってなりましたね。
— ペッパーボックス (@cQi0IQyCkgQBhOO) June 4, 2023
あれが大人しく学園に留まろうと決心するシーンだとは思わなかったです。
19話の最後で、覚悟を決めたスレッタが
ミオリネさんを助けに地球に行くのだと思っていたので
20話の冒頭で普通に授業を受けてて
アレ?ってなりましたね。
あれが大人しく学園に留まろうと決心するシーンだとは
思わなかったです。
水星の魔女、若い子にガンダムは自分達の方向いてないみたいなこと言われて作ったみたいなこと言ってたのに最近の流れがそういうとこやぞの集大成みたいになってんの流石に予想外過ぎた
— 猫柳 (@nekoyanagi_910) June 4, 2023
水星の魔女、若い子に
ガンダムは自分達の方向いてない
みたいなこと言われて作ったみたいなこと言ってたのに
最近の流れがそういうとこやぞの集大成みたいになってんの
流石に予想外過ぎた
水星の魔女製作陣の男が死ぬのは許しませんが女には男やストーリーを動かすためにバンバン死んでもらいますという姿勢、ホンマにそういうところが若い世代に自分達向けじゃないって言われる所以じゃないんですかね… 最近の展開で喜んでるの古参のガンダムファンばっかじゃない? てなる 知らんけど
— 猫柳 (@nekoyanagi_910) June 4, 2023
水星の魔女製作陣の
男(シャディク)が死ぬのは許しませんが
女には男やストーリーを動かすためにバンバン死んでもらいます
という姿勢、
ホンマにそういうところが
若い世代に自分達向けじゃないって言われる所以じゃないんですかね…
最近の展開で喜んでるの
古参のガンダムファンばっかじゃない? てなる
知らんけど
今週の水星の魔女すぎる
「女が死ぬ。彼が悲しむために死ぬ。彼が苦しむために死ぬ。彼が宿命を負うために死ぬ。彼がダークサイドに落ちるために死ぬ。彼が慟哭するために死ぬ。」
「女が死ぬ。プロットを転換させるために死ぬ。話を展開させるために死ぬ。カタルシスを生むために死ぬ。それしか思いつかなかったから死ぬ。ほかにアイデアがなかったから死ぬ。というか、思いつきうる最高のアイデアとして、女が死ぬ。」
—『女が死ぬ (中公文庫)』松田青子著
今週の水星の魔女すぎる
— 猫柳 (@nekoyanagi_910) June 4, 2023
「女が死ぬ。彼が悲しむために死ぬ。彼が苦しむために死ぬ。彼が宿命を負うために死ぬ。彼がダークサイドに落ちるために死ぬ。彼が慟哭するために死ぬ。」
—『女が死ぬ (中公文庫)』松田青子著https://t.co/pplTCN02SJ
「女が死ぬ。プロットを転換させるために死ぬ。話を展開させるために死ぬ。カタルシスを生むために死ぬ。それしか思いつかなかったから死ぬ。ほかにアイデアがなかったから死ぬ。というか、思いつきうる最高のアイデアとして、女が死ぬ。」
— 猫柳 (@nekoyanagi_910) June 4, 2023
『女が死ぬ (中公文庫)』松田青子著https://t.co/c3iAEeakcK
なんつーか、水星の魔女、女の子が主人公の話なのにこう、グエルくんとシャディクの喧嘩(戦闘)はこうノリノリで描いてるな……というのがめちゃくちゃ分かるんだよな スレッタ周りの話はすごく進みが遅いのに 男同士の話だと筆がノッてる じゃあ男主人公にすればええのに
— ゆめかわ人生観工場 (@chitocetoce) June 4, 2023
なんつーか、水星の魔女、
女の子が主人公の話なのにこう、
グエルくんとシャディクの喧嘩(戦闘)はこうノリノリで描いてるな…
…というのがめちゃくちゃ分かるんだよな
スレッタ周りの話はすごく進みが遅いのに
男同士の話だと筆がノッてる
じゃあ男主人公にすればええのに
男に女のことで激昂させてワッと話を動かすしかできないなら最初から男主人公でタイトルにも魔女とかつけずやっていただいて……
— PUI PUI KBカー (@mogumoguKB) June 4, 2023
改めてグエルの立ち直りにたっぷり1話使ってスレッタの再起は寝て食べて仲間と話したら治った。みたいなあっさりしたボリュームでしか描かなかったことにムカついてきたな。
— Zonary (@ga191) June 4, 2023
しかしシーシアが死に、ノレアが死に、その上ペトラちゃんまでご逝去されたら、水星の魔女が男の子たちのための冷蔵庫の女博覧会になっちゃうからいい加減にしような!!!!楽しく見てるけどそういうところだぞ♡
— ひらいで (@giotto222) June 4, 2023
マジっすかお母さん pic.twitter.com/F3icNwBs50
— 井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) June 4, 2023
この記事への反応
・ガンダムの呪いという命題は
制作者のコメントや
一期プロローグのデリングから暗喩で言われてる通り
「ガンダム=ハードコアな戦争兵器アニメでなければいけない
=結果、古参のミリオタおっさんばかりが居座って
軽い気持ちで来た新規を排除する悪循環の輪」だと思われるから
払拭しないとブランドの明日は無いんよ。
俺はガノタだけど『水星の魔女』がその呪いをだいぶ解消して
新規を呼び込んでくれた事は感謝してるし、面白いから楽しみにしてる。
でも20話の展開はどこかで見た
古参向けのいつものガンダムでしかなかった。
これで喜ぶ古参は多いだろうけど、制作としては敗北宣言も同然だよ。
・ガチでこういう視聴者に媚び媚びじゃねえか
言われてるぞ水星の魔女
— :-P (@nideaneng) June 4, 2023
・クワイエットゼロやプロスペラエアリアルとの決着とか
すべきことはかなり残ってる状態で
あと残り4話と尺が少ないのに
グエル主人公の物語ばっかりやって
正規のW主人公であるはずのスレッタとミオリネにはパートを割かない
スレッタがMSに乗ろうとすらしない
もう一人の主人公ミオリネに至っては登場すらしなかった
ここから更にラウダとの兄弟ゲンカも入れそう
これはもうダメかもわからんね、話の構成的に
・水星の魔女さんから
「やっぱガンダム だし因縁の男同士のバトルがみてぇぜ!」
の波動を感じるんなだけど、
お宅の主人公は女子なので、よろしくお願いします
グエルとラウダのバトル入れてたら
スレッタの尺がガンガン減って前回の二の舞になりそうなんだけど、
大丈夫だよね?自覚はあるよね?
・19話のスレッタが、これまで寄りかかっていた
ミオリネやエリクトといった大事な人達の真意をすべて理解して
覚醒の波動を出してたのに、
20話冒頭から派手にリセットされててガッカリだよ!
例えMSが取られて現実的に難しくても、
ミオリネさんを助けるために地球に行く方法を必死で探したり
MSを貸してくれるように学園じゅうにお願いしたり、
あるいは株ガン社員として濡れ衣を着せられているであろう
ミオリネを信じてフォローしたり、やれることはいくらでもあったはず。
何、会社おっぽり出して普通に授業参加してるんだよ!
・「そこ、本作の象徴的なすごく大事な場所だろ」っていう
ミオリネの温室が何のドラマもショック描写もなく
あっさり破壊されてたのも嫌すぎる。
脚本はわざと「1期までの水星の魔女」を壊しにきてるのかな?
・思えば15話でもグエルは丸々一話使って
単独成長回をやってたのに肝腎の主人公のスレッタはあの雑さ。
本来は物語のキーパーソンになりそうなシャディクやケナンジも
「グエル主人公の物語」側に回収されてしまい、女性キャラ達は蚊帳の外だ。
いやぁ、そこまで脚本でお膳立てするなら
最初からタイトルに水星の魔女じゃなくて
「ジェターク一代記」って入れてくれよ。
ガンダム史上初の女性主人公というフレーズで
女性主人公の活躍に期待させて新規呼んでからの
「昔からのテンプレ通りのガンダム」出すやり方、エグすぎない?
祝福が流れる最終回になるのかね、これ…
普通に尺が足りないというか
尺配分がグエルに偏ってる気がするぞ
新海誠(監督), 原菜乃華(Vocals), 松村北斗(Vocals), 深津絵里(Vocals), 染谷将太(Vocals)(2023-09-20T00:00:01Z)
レビューはありません


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
この主人公の頭を踏み潰したい😀