未視聴の人はネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
始まった時は「お~、新基軸のガンダムだ~」とおれも素直に思ってたんですけど、なんかもう最近は普通に男のパイロット同士が「だからお前は~!」「許さないんだぁ~!」みたいなことを怒鳴り合いながらモビルスーツでチャンバラやってて、すげ~見たことあるやつになっててビックリだ
— しげる (@gerusea) June 4, 2023
始まった時は「お~、新基軸のガンダムだ~」と
おれも素直に思ってたんですけど、
なんかもう最近は普通に男のパイロット同士が
「だからお前は~!」「許さないんだぁ~!」
みたいなことを怒鳴り合いながら
モビルスーツでチャンバラやってて、
すげ~見たことあるやつになっててビックリだ
ある意味ガンダムの呪いだよねまんま
— 🐿加藤茶常🐇 (@spyke_ash) June 4, 2023
とけなかったね、呪い……
— しげる (@gerusea) June 4, 2023
水星何話見てきてんだってかんじなんだけど流石に前回あんな我が宿命見つけたりみたいな立ち直り方して今回も普通に授業受けてるとは思わなかったわよ
— あくつ (@_87wa) June 4, 2023
19話の最後で、覚悟を決めたスレッタがミオリネさんを助けに地球に行くのだと思っていたので20話の冒頭で普通に授業を受けててアレ?ってなりましたね。
— ペッパーボックス (@cQi0IQyCkgQBhOO) June 4, 2023
あれが大人しく学園に留まろうと決心するシーンだとは思わなかったです。
19話の最後で、覚悟を決めたスレッタが
ミオリネさんを助けに地球に行くのだと思っていたので
20話の冒頭で普通に授業を受けてて
アレ?ってなりましたね。
あれが大人しく学園に留まろうと決心するシーンだとは
思わなかったです。
水星の魔女、若い子にガンダムは自分達の方向いてないみたいなこと言われて作ったみたいなこと言ってたのに最近の流れがそういうとこやぞの集大成みたいになってんの流石に予想外過ぎた
— 猫柳 (@nekoyanagi_910) June 4, 2023
水星の魔女、若い子に
ガンダムは自分達の方向いてない
みたいなこと言われて作ったみたいなこと言ってたのに
最近の流れがそういうとこやぞの集大成みたいになってんの
流石に予想外過ぎた
水星の魔女製作陣の男が死ぬのは許しませんが女には男やストーリーを動かすためにバンバン死んでもらいますという姿勢、ホンマにそういうところが若い世代に自分達向けじゃないって言われる所以じゃないんですかね… 最近の展開で喜んでるの古参のガンダムファンばっかじゃない? てなる 知らんけど
— 猫柳 (@nekoyanagi_910) June 4, 2023
水星の魔女製作陣の
男(シャディク)が死ぬのは許しませんが
女には男やストーリーを動かすためにバンバン死んでもらいます
という姿勢、
ホンマにそういうところが
若い世代に自分達向けじゃないって言われる所以じゃないんですかね…
最近の展開で喜んでるの
古参のガンダムファンばっかじゃない? てなる
知らんけど
今週の水星の魔女すぎる
「女が死ぬ。彼が悲しむために死ぬ。彼が苦しむために死ぬ。彼が宿命を負うために死ぬ。彼がダークサイドに落ちるために死ぬ。彼が慟哭するために死ぬ。」
「女が死ぬ。プロットを転換させるために死ぬ。話を展開させるために死ぬ。カタルシスを生むために死ぬ。それしか思いつかなかったから死ぬ。ほかにアイデアがなかったから死ぬ。というか、思いつきうる最高のアイデアとして、女が死ぬ。」
—『女が死ぬ (中公文庫)』松田青子著
今週の水星の魔女すぎる
— 猫柳 (@nekoyanagi_910) June 4, 2023
「女が死ぬ。彼が悲しむために死ぬ。彼が苦しむために死ぬ。彼が宿命を負うために死ぬ。彼がダークサイドに落ちるために死ぬ。彼が慟哭するために死ぬ。」
—『女が死ぬ (中公文庫)』松田青子著https://t.co/pplTCN02SJ
「女が死ぬ。プロットを転換させるために死ぬ。話を展開させるために死ぬ。カタルシスを生むために死ぬ。それしか思いつかなかったから死ぬ。ほかにアイデアがなかったから死ぬ。というか、思いつきうる最高のアイデアとして、女が死ぬ。」
— 猫柳 (@nekoyanagi_910) June 4, 2023
『女が死ぬ (中公文庫)』松田青子著https://t.co/c3iAEeakcK
なんつーか、水星の魔女、女の子が主人公の話なのにこう、グエルくんとシャディクの喧嘩(戦闘)はこうノリノリで描いてるな……というのがめちゃくちゃ分かるんだよな スレッタ周りの話はすごく進みが遅いのに 男同士の話だと筆がノッてる じゃあ男主人公にすればええのに
— ゆめかわ人生観工場 (@chitocetoce) June 4, 2023
なんつーか、水星の魔女、
女の子が主人公の話なのにこう、
グエルくんとシャディクの喧嘩(戦闘)はこうノリノリで描いてるな…
…というのがめちゃくちゃ分かるんだよな
スレッタ周りの話はすごく進みが遅いのに
男同士の話だと筆がノッてる
じゃあ男主人公にすればええのに
男に女のことで激昂させてワッと話を動かすしかできないなら最初から男主人公でタイトルにも魔女とかつけずやっていただいて……
— PUI PUI KBカー (@mogumoguKB) June 4, 2023
改めてグエルの立ち直りにたっぷり1話使ってスレッタの再起は寝て食べて仲間と話したら治った。みたいなあっさりしたボリュームでしか描かなかったことにムカついてきたな。
— Zonary (@ga191) June 4, 2023
しかしシーシアが死に、ノレアが死に、その上ペトラちゃんまでご逝去されたら、水星の魔女が男の子たちのための冷蔵庫の女博覧会になっちゃうからいい加減にしような!!!!楽しく見てるけどそういうところだぞ♡
— ひらいで (@giotto222) June 4, 2023
マジっすかお母さん pic.twitter.com/F3icNwBs50
— 井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) June 4, 2023
この記事への反応
・ガンダムの呪いという命題は
制作者のコメントや
一期プロローグのデリングから暗喩で言われてる通り
「ガンダム=ハードコアな戦争兵器アニメでなければいけない
=結果、古参のミリオタおっさんばかりが居座って
軽い気持ちで来た新規を排除する悪循環の輪」だと思われるから
払拭しないとブランドの明日は無いんよ。
俺はガノタだけど『水星の魔女』がその呪いをだいぶ解消して
新規を呼び込んでくれた事は感謝してるし、面白いから楽しみにしてる。
でも20話の展開はどこかで見た
古参向けのいつものガンダムでしかなかった。
これで喜ぶ古参は多いだろうけど、制作としては敗北宣言も同然だよ。
・ガチでこういう視聴者に媚び媚びじゃねえか
言われてるぞ水星の魔女
— :-P (@nideaneng) June 4, 2023
・クワイエットゼロやプロスペラエアリアルとの決着とか
すべきことはかなり残ってる状態で
あと残り4話と尺が少ないのに
グエル主人公の物語ばっかりやって
正規のW主人公であるはずのスレッタとミオリネにはパートを割かない
スレッタがMSに乗ろうとすらしない
もう一人の主人公ミオリネに至っては登場すらしなかった
ここから更にラウダとの兄弟ゲンカも入れそう
これはもうダメかもわからんね、話の構成的に
・水星の魔女さんから
「やっぱガンダム だし因縁の男同士のバトルがみてぇぜ!」
の波動を感じるんなだけど、
お宅の主人公は女子なので、よろしくお願いします
グエルとラウダのバトル入れてたら
スレッタの尺がガンガン減って前回の二の舞になりそうなんだけど、
大丈夫だよね?自覚はあるよね?
・19話のスレッタが、これまで寄りかかっていた
ミオリネやエリクトといった大事な人達の真意をすべて理解して
覚醒の波動を出してたのに、
20話冒頭から派手にリセットされててガッカリだよ!
例えMSが取られて現実的に難しくても、
ミオリネさんを助けるために地球に行く方法を必死で探したり
MSを貸してくれるように学園じゅうにお願いしたり、
あるいは株ガン社員として濡れ衣を着せられているであろう
ミオリネを信じてフォローしたり、やれることはいくらでもあったはず。
何、会社おっぽり出して普通に授業参加してるんだよ!
・「そこ、本作の象徴的なすごく大事な場所だろ」っていう
ミオリネの温室が何のドラマもショック描写もなく
あっさり破壊されてたのも嫌すぎる。
脚本はわざと「1期までの水星の魔女」を壊しにきてるのかな?
・思えば15話でもグエルは丸々一話使って
単独成長回をやってたのに肝腎の主人公のスレッタはあの雑さ。
本来は物語のキーパーソンになりそうなシャディクやケナンジも
「グエル主人公の物語」側に回収されてしまい、女性キャラ達は蚊帳の外だ。
いやぁ、そこまで脚本でお膳立てするなら
最初からタイトルに水星の魔女じゃなくて
「ジェターク一代記」って入れてくれよ。
ガンダム史上初の女性主人公というフレーズで
女性主人公の活躍に期待させて新規呼んでからの
「昔からのテンプレ通りのガンダム」出すやり方、エグすぎない?
祝福が流れる最終回になるのかね、これ…
普通に尺が足りないというか
尺配分がグエルに偏ってる気がするぞ
新海誠(監督), 原菜乃華(Vocals), 松村北斗(Vocals), 深津絵里(Vocals), 染谷将太(Vocals)(2023-09-20T00:00:01Z)
レビューはありません


デカレンジャー抹殺に派遣された!👹
デカレンジャーぶち殺してやるから出て来い!👹
田所先輩⁉️
まずいっすよ‼️
おもちゃとかゲームは卒業しなよ
デカレンジャーを
(超自然発火で)焼き殺す!👼
前から、お前のことが好きだったんだ、いいだろton?
後半5話ぐらいは、どれ見てもマジで同じ
聞こえてもねぇのにコクピット内でキッズが叫び合ってる上に
やっている事は強い武力で意にそぐわない勢力を根絶やしにするっていう
クソみたいな話ばっかり
オーケーカモン!
まず普通の人間の話を書けよ
はい、通報。
待たせたね、アイスティーしかないけどいいかな?
いいゾ〜これ
グランザイラスとダグバはいいの?
ならこの程度なのは当然
学生の諸君はきちんと真面目に講義を受けてるのかね?
時間を有効に使いなさい
だれ?
ぼくらのの方がまだマシ
主要人物で死んだ男4号ぐらいじゃん
お前が誰だよ
自分で調べろや
お前が持ってるその端末はなんだ?
電話や連絡するための手段だけなの機械か?
残ってるのはこじらせ過ぎた中毒者のガンダムヲタクだけです
既に総集編映画みたいになってるよな
キャラが多すぎてほとんど空気になってる上に
思い出したようにモブキャラに出番与えてから退場させるムーブばっか
知らんけど
ガノタおっさんは文句言いならが絶対見るから問題ない
SEEDは若者ウケ良かったじゃん
ニートは俺を見習って今すぐ働くんだ😡
俺は結婚してるし子供も2人いるし携帯代も自分で払ってる😡
実家に住んでるが家に月5千円も納めている😡
俺を見倣え😡
俺はもうOO以降見てないわ
ドラゴボのギニュー特戦隊みたいな部隊をライバルキャラにしろ
求人はチェックしてるのか😡
働く気はあるのか😡
有意義な時間の使い方を考えろ😡
文句しか言わないフリーライダーなんて無視するのが正解って結論出てるしね
ギャオオオオン!!ムッキー!もっと男も死になさいよッ!!
またガンダムファイトが見られるのか
正社員になるんだ!😡
ニカとチュチュと地球の魔女とシャディク関係はひと段落ついたけど先週からのミオ虐からの立ち直りとスレッタとの和解とかグエルとラウダの確執とかエラン5号の闇落ちとかエラン様(本物)とタケモトピアノ4人組の処遇とか眠りっぱなしのダブスタクソオヤジとかどうせ失敗するかしてクワイエットゼロでエリー消滅からのプロスペラ暴走でスレッタとの娘母対決とか残しすぎ。
放ったらかして終わらせたら近年稀に見る駄作だわ?
攻撃できない魔法少女ロボにしなよw
わきゃー叫んで死ぬのなんて普通や
作り手側が明らかに雰囲気でしかやってない感じ
今夜同級生の母親とSE☓します
あと5〜6年したら正社員になれるって店長に言われてるから問題ない😡
しかも今バイトリーダーだぞ😡
何か問題でも?
子供にショットガン持たせて
友達どうして頭吹き飛ばし合ってる話じゃん
戦争はまだやってない
やっているのは地球に住むアーシアンと宇宙に住むスペーシアンが
それぞれ互いの住んでいる民間人にいる場所に無差別テロ攻撃を仕掛けて
たくさんの民間人の死者が出た結果、互いの憎悪感情が大炎上しているところ
東方仗助の悪口はそこまでだ
たった一回くらい男臭い回があってもええやろ
面倒くさいな
子供に観ろというのは既に虐待だよ
淫夢厨?
正直言ってキモいっす
お前らママ活は?
連中の思惑通りに宇宙の秩序を崩壊させてスペーシアン同士の戦争を誘発させるって事なので
グエルとの戦闘で勝っても負けてもアーシアンには高みの見物なんだ
エアリアルが地球で暴れてる以上は戦争は止まらない
プロスペラ仮面の人類皆エリィ化への憧れは止まらないから
元主人公?そんな人も居ましたっけ
最後には整い合ってハグして終わる回とか入れろよ
それでもミオリネとかプロスペラとかメインどころの出番無かったからな
明らかにキャラ数を作りすぎた
黙ってろテンパ
お前らは忌み嫌われるだけの魔物なんだよ
主要人物女のが多いんだからそりゃそうなるだろとしか
来週はスレッタのターンだよ!知らんけど!
シャディクの浅黒い肌、そして捨てた旧名が明らかに中東系、目的の為なら手段を選ばない行動
シャディクはいまだ中東に燻る、欧米の価値観そのものに憎悪感情を燃やし
既存の世界常識を破壊しようとしているイスラム原理主義テロリストを暗喩しているキャラだよ
場末のここで記事にされてる時点でお察しなんだよ
お察しできてないなら、まだまだニワカですよ
謎百合展開の為に主人公は女!!!と決まってた所為で構成全体が
おかしな事になってってるなぁ
話題になってるか?
トレンドにも乗らなくなったしもう潮時だな
いつもの話しか思いつかないなら
新作なんてもう作らなくていいよ
結局野郎の話の方が面白いのよ、歳関係なくね
もう鉄血以下
まんさんが薄情なせいなんだって
嫌なら闇堕ちくらいしてみろ
まぁ鉄血は今でも新作の公式外伝が作られるくらいの人気作品だから仕方ない
最後まで見てから取り上げればいいのに
俺はブラホワとエックスワイとリメイク版ルビサファ
ちなみに俺の嫁ポケはエーフィとサーナイトとクチートとウルガモスとクレッフィ
女は弱い生き物だからしゃーないよ
ガンダムっていうなら古参やん
いつものガンダムで若いの引き入れたい
ポットでの新キャラが突然ラスボスになるとかありそうw
ポリコレポケモンもクッソつまらなくて空気やん
そういうことや
ガンダムラブライブでも作って貰えよ
ある意味で一つの国家みたいになってるからしょうがない
ネガティブ意見しかないプロバガンダ
学生キャラたちをメインに動かすにしてもガバガバ過ぎないか
シャディクのおかげで鉄血みたいにネタ枠として見る分には面白かったけどコイツも捕まったしな
ソウルシルバーやってたよ
デンリュウ使ってた
あと青もやってて、青ではバシャーモ使ったわ
たまには懐古にも餌やらないとね
あとクソフェミは別にもう見なくていいぞ
その価値観が昭和なんだけどなおじいちゃん時代は変わったのよ
ガンダムはもう昔馴染みの定食屋みたいなもんだろ
先祖代々受け継いできた味を継承していけばいいんだよ
無駄に新規顧客に媚びて時勢に合わせてもすぐボロが出るんだから慣れない事はするな
でも主人公だけ「いっててーww」って言って助かるのはしょーもなかった
エリーの父親、グエルの父親、トマトにしたテロリスト、地球編のおっさん
結構死んでるけど女の死を悲劇的に書くせいで蔑ろにされがち
ってなったんじゃね?w
海外忖度アニメゲームが増えるのは当然の流れ
今まで何を見てきたの??
>おもちゃとかゲームは卒業しなよ
ヤダよ君がはちまから卒業したら済む話だ
不眠症かな?どうすればいい?
金がないわけじゃないけど、病院には行きたくない
Gレコのときと一緒。こうなると若い人は嫌がる
お前なんでここにいるの?
しかも生死不明は女ばかりだし
まるで進歩がなくて草。失速ザマァである。所詮はサンライズ
ならスト6のように新規も古参も両方満足させる出来にしろよ
どっちかしか満足させられない中途半端な出来なんだったらそれで満足して高望みはするな
伏線だから、無駄に頑丈で疲れを知らないの
キャラがクソ
ツイフェミと頑固なアンチおじさんのタッグとか地獄やん
Vガンディスってんじゃねーぞ!
ポリコレでまた一つ作品が滅んだ
話が意味不明になってるから
トレンド席巻してますけど?
エヴァとかもそうだけどどうしても暗い話や主人公にきつい話になりがちだし
作品でも良かったんかもね、ビルド系でやってるか
尺が足りないんだろ
転校してきて無双しまくって対複数戦闘も見えない妖精さんとおしゃべりしながら無双とか
絵に描いたようななろう展開で若者視聴者層へのアピールはバッチリ
かと思えば言葉のドッジボール叩き付け合いながら戦ういつものめんどくさいガンダムに戻ってた
そういうのいらねーんだよ
四号くんも女の気持ちを盛り上げるため(笑)にタヒんでたやんw
比較的浅いファン層から始まって
コアなファン層まで満遍なく批判に回ってるのは草
それってあなたの感想ですよねwww
何かそういうデータでもあるんですかwww
始まった時に「美少女動物園」って揶揄されてたけど今度はオッサン叩き?
それだけ広い層が見てるって事でもあるんだろうけどな
グエルも主人公みたいに描かれるし、歴代初の女主人公、学園ガンダムって当初のコンセプト何だったんだよ。
ダメ、終わり
しっかり金集めて50話やんないとな
シナリオが駄作でも放映期間が長いと売れるのがプラモなんだよw
ぐだぐだ口論してる尺なんかないはずだろ
ライターはばかなの?
ビルド系でも見てろや
この2つだけやってりゃいいんだよ
何のために戦うかーとか葛藤とかそういうのは不純物
展開的に普通に終わるでしょ
シャアとアムロが築いてしまった
ガンダムの呪いだからね
ガンダムの名に釣られる客層は多い
だがそれを消費して痩せさせ、さらに弱体化させただけの作品だったな
重要かな?って散々やってきたら
最後ほとんど関係なくなって草
女ばかり生き残るほうがおかしい
じゃぁ鬼滅見んなよ?
自分が気に入らないのを若者向けぢゃないって言う見当違いな叩き方してるように感じる(´・ω・`)
子供に見せんなよ虐待
ビルド系みたいなごっこ遊びを続けるならいざしらず
どうせ最後はタヌキが大活躍してミオリネと幸せなキスをして終わりなのはミエミエ
キャラも語られなくて
覚えられないのも珍しいな
スレッタの扱いが雑なのは同意だが、百合学園ガンダムにキャッキャしてた一部のアホは、タイトルもう一度見直せ
最初から「ガンダム」付いとるだろうが
客の感想や読後感も全て読み切っててのアレだろ
この先アニメ界においてこの人以上の勇気ある脚本家なんて生まれないだろう
・ガンダム水星の魔女 season2
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里
・江戸前エルフ
・カワイスギクライシス←New!!
それが全てみたいに語る人は怖い。
狂言回しすぎて
ガンダム付いてても石破ラブラブ天驚拳ぶっ放したりするんだから自由で良いじゃん
各キャラの事は語られまくってるし
みんなキャラ名やストーリーの事は覚えてて理解してるし
低学歴のバカは覚えられないし理解できないのかねw バカ向けのゴリ推しの子でも見てれば?
懐古厨が騒いでるだけ
都合悪くなるとどうでもいい脇役にハァハァして目を逸らしてたり痛々しいぞ
時間が勿体ないとは思わんのかな
Twitterのログでも確認してきたら?ああ検索すらできない馬鹿でしたかそれはしょうがないねバカなんだからwww
Gガンダムはああ見えて設定の根幹はガンダム的な要素強いよ
ちょっとでも男キャラ活躍したらダメなん?
女キャラ率高いからそりゃ女死亡目立つわな
前提が間違っているのでは?
1stのギレンやキシリアみたいに誰かに倒されるべき判りやすい悪として作られたキャラだからそんなもんだよ
チー牛のがイジ「ゲッター!ゲッター!げったああああ(障害者ヅラで)」
本当オタクって害悪でしかないな
見せてんのはお前じゃん
本当オタクって害悪でしかないな
実は地球出身の孤児でしたとかややこしいんだよ
Gガンダムはガンダムのテンプレを踏襲しつつガンダムというブランドの枠をぶっ壊した秀作
水星みたいなテンプレを外しました風を装って結局ガンダムブランドの中で右往左往してるだけの駄作とはレベルが違う
自由でいいなら水星が叩かれる理由もないよね
評価が残念になる作品ばかりやん
あんな事が起きても迎撃に出れるMSすらないのに寮の仲間を巻き込んで地球に行って何をするって?それこそ今までから何も成長してないリスク度外視の進めば二つじゃん、この間の敗北でようやくリスクを知ったのにさ
日本人全員が見てる覇権アニメすぎる・・
まあ師匠が出てくるまでは
まごうことなき駄作ですけどねGガン
いやいやギレンもキシリアも自分の行動に言い訳なんかしなかった
シャディクは女々しくてうげーってなる
推しの子は好きだけどゲッターで騒いでる奴等と一緒にはされたくないなあ
ニコニコのノリ?かなんか知らんけど寒いんだよ
それ以外何があるのかと
まあどの道魔女自体がつまらんけどw
アンチ書き込みして、かまってもらって、ニチャニチャ障害者ヅラしてるって丸代わりだから笑えるww
ゲッターゲッターずーーっと言ってる昭和生まれのジジイが推しの子信者だって、いい加減に気づけよ
推しの子の何が面白いの?継ぎ接ぎ短編ストーリーであるところ?
売ってない売ってない言われてても既に水星系は主役含めて棚の常連になりつつある
一方再販のUC系機体は瞬殺されていつも無くなる
それがアニメだしガンダムだからしょーがないね
冷静に語ろうとする幅広い層まで引っ張ってくる「ガンダム」って名前をつけた以上しゃーない
ここからコアにネチネチと批判する意見が溢れかえるぞ
話通じてなくて草
若い層向けに作るなら共感してもらえることが大事で、登場人物全員がブサイクな顔を隠すためにマスクするが承認欲求はダダ漏れで、映える高級ガンダムを買うためにマルチ商法に手を出して友達や同級生に仮想通貨詐欺するクズな主人公と、ホストにハマってシン・オオクボで立ちんぼする梅毒で余命僅かなヒロインを出しときゃヒット間違いないから
水星はそもそも基礎も無いから周回しても世界観とか思惑出てこないでしょ
好意的に見るなら1話の印象が巧く行ってるからGレコとはダンチでSNS受けするしガンプラも売れる
バンナム評価的には水星のが上ってだけ
1クール目では4号やオヤジが死んでて女は死んでないのに
何言ってんだこのガイジは
厨二病大好きなガイジが好んで見てそう
本人は地球を宇宙の支配から開放して宇宙と対等の立場に戻すとか崇高な目的持っている訳に
その目的の為にやっている事はみんな姑息で最後にグエルに語り続ける言葉も女々しくて
ひたすら嫌悪感しか感じない自己中ぶりが実に社会経験の足りない未成年っぽくてよくできてる
俺がママダムだ
スレッタって全身サイバネ化してそう
今回の「いててて」も伏線では
生産量が違うのでは?
まじこれ
若い子は広告・宣伝でつられ、ジジイはゲッターでつられる
歳の離れてる弟が広告・宣伝で知った推しの子を見て
この作品凄く面白い。期の話題作だって言われてるし、やっぱ見てる?
って聞かれて、見てないし見るないよって答えたら
えー、絶対に見ると思ったのになーって言われたわwww
ぶっちゃけ学園編自体がいらない感すらある
AGEのガンプラよりもろくに再販されてないGレコのガンプラが何だって?
26話あるなら1話か2話くらいそう言うお約束シーン出すのもダメなもんなのか
それまでの若者向けっぽいのは無かったことになってしまったのか初めから無かったのかは知らんが、厳しい世界だな
バカはそんなこと理解できない
若者にとってはいるんじゃないの?学生時代なんて思い出せないおじさんには必要無いだろうけど
任天堂とか好き層
何言ってるのかわからねえ…アニオタならわかるの?
なら主人公のスレッタにグエルと同じ目に遭わせろってか
速攻苦情の嵐になってBPO送りだろ
>若い子は広告・宣伝でつられ、
1話で亡くなった、ヤリマ.ン詐欺アイドルのアイがずーーっとCMやOPに出てるやろ?
これ、まだ見てない人は「この子が主人公なの?」って勘違いするからそういう宣伝の仕方で釣りまくってる
普通に載ってましたが?
死の危険が無い決闘で大人に守られて安全な学生生活として話が進む学園編が無いと
1期終盤や2期での容赦無く死を振りまくMSという巨大兵器の恐怖という描写が生きないからね
決闘だなんだって展開をグダグダやらずに、一期のラストまでに18話の展開やって19話20話の内容をもっと丁寧にした方が良かったろ
読解力ゼロのアスペか
ガンダムや推しの子すら見てない、エアプ動画勢っすかぁあ?ねぇ?
もうラスボス出して最終決戦しようや
いやさっぱり
>>270
遅いのか速いのかどっちだよw
Twitterって「自分が興味あるジャンルのおすすめのトレンド」と「日本のトレンド」に分かれるから
頭悪いバカは、前者のおすすめのトレンドに載ってない載ってない!!って言うんだよねw
のろのろ展開からの急に雑展開ってことでは
1年間4クールをほぼ休まず放送させる為にはもうガンダムを東映動画に作ってもらうしかない気がする
サンライズで作る限りは無理だ
俺が思ったのと違うから潰すって謎の勢力か?
うーん
ママダム
俺のこの手が光って唸る! お前を倒せと輝き叫ぶ! 喰らえ!
愛と!怒りと!悲しみの!シャイニング・フィンガー・ソード!面!面!面!
緩急大事だろ
みんな死んでもいいよ
遅いんだよ、だから話の後半になっていろいろ詰め込み過ぎてる
詰め込まれた1話分の中身を見れば早すぎだけど、作品全体で見れば遅すぎって話
中韓あたりの国策じゃねw
最近ゲームの方でかつての日本パクってブイブイ言わせてるのに乗じてw
推しの子は漫画だけ見てるけど、俺には水星の魔女じゃなく推しの子について書いてるように見えるんだ
アニオタならこれがちゃんと解読できて水星の話をしてるってわかるの?って意味で聞いてる
悪いがマジで解読出来んのよ
ネットの声=需要ってわけじゃねーからなあ
雑なのはダメだろ
二期:基本的に展開が早い(話によってバラつきあり)
第1期最終話と第2期は新幹線くらいの超高速かつ怒涛の展開
それが水星の魔女
原作あるからやん
おめえの説明が足りてなかっただけやんけ
女は男の奴隷になりたがる性があるとつくづく思うわ
ゆえに女のリアルを描いているとしか思えない
おもちゃが売れるんだし
そしてファンが裏返って批判を始めるのも受け入れなきゃ
おもちゃが売れるんだし
雑には感じなかったけどね。まぁ人それぞれだが
俺は緩急がついててそれなりに飽きさせない展開だなとおもったぞ
プリキュアやデジモンはガンダムと同じテレビオリジナル脚本の作品だが?
AGEの前でそのセリフが言えるのかヨォオオ
ここの移動時間で色々イベント起こしていくのがお禿げのスタイルだけど
移動時間が作劇の都合で突然無くなるのがUC以外のガンダムって感じがする
おめえの説明が足りてなかっただけやんけ
疑問があるから聞いたのに俺が説明する立場だったのか、気付かなくてすまんな
とりあえず意味を説明してくれ、流石にこの記事で何故か推しの子について語ってるアホではないんだよな?
毎回やってくるモビルスーツを必殺技で倒し続ける脚本なら続けられそうだな
そこまで爆破したら正直もう鉄血以下やなって
続きは劇場版orシーズン3
旗色悪くて291になすりつけようとしてて草
お前が馬鹿なだけやぞ
コロナのゴタゴタで4クールを諦めたと思われる。
どう見ても流れをぶった切って推しの子の話をしているだけじゃねえか他になにがあるんだよおおお >>239
推しの子のCMやOP、OP曲すら1度も見たことないんだけど
そんな釣り方してるのwww
金を持ってる奴らは人として害悪でしかねーな
自分らと同じ意識を植え付けて集金することしか考えてないな
ネットの声なんて需要とは言わんよ
今回の場合は新規ファンの需要が前提だと思ったしな
イライラ連投wwwww頭悪いのも大変だなあ笑笑
スキップとローファーも挟んで青春成分嗅いでけ
だが物語をじっくり描くスタイルのアニメは展開が遅いと敬遠されるからな
今の倍速でアニメ見ている世代は素早く画面転換して話がどんどん進む展開を好んでいる現実がある
推しの子?
戻っただけだぞ
厨二病大好きなガイジが好んで見てそう あと、テラスハウス事件の事も配慮しない不謹慎ゴミアニメだし
グエル父とスレッタ父が死んでるんだよな
何ひとつ救いのない鉄血よりは結末として遥かに良いだろいい加減にしろ
新規ファンが何を求めてるかなんてわかる奴いんのか?
フィードバックがある何か月も前に脚本なんか決まってるわけだし・・・
以後何もしない
ゲッターゲッター言ってる、昭和生まれの気持ち悪いジジイしか見てない模様>推しの子
やっぱりGガンダムって偉大だったわ
プリキュアが無い時代からすでに色々先取りしてた
はいはい、どいつもこいつもガンダム評論家
スレッタ父は意識不明で重体というだけでまだ生きている!!!
結局観てくれるのはガンダム好きのおっさんだけだったと
だからごめんね的におっさんに媚びてるんだろ
今後は迷わずおっさんに媚びたガンダムを作っていけばいいのよw
制作が目指したのはガンダムの魅力を新規ファンに知ってもらうってことで、
新規ファンのニーズに合わせてガンダムじゃないものを作るってことじゃない
のかも
スレッタの父はプロローグで死んでるだろ
ミオリネのダブスタクソ親父と勘違いしてません?
ビルド系とかあるじゃない
仲良くなったばかりのやつが目の前で死んでただろ
若い子もアニメ見るよ
特に広告・宣伝の凄いアニメは会話のネタの1つとして絶対に見る
話題になっているアニメ以外も異性と会話できるようにネタの1つとして見る
そのアニメが好きか嫌いかではなく、倍速で流して1話1話の会話で要点と使えるセリフだけ把握する
但し、会話のネタとしか思っていないので、金は一切落とさない
女がガンダム乗るシリーズってかなりあるけど…
いつものおっさんオタクしか残らなくて草
じゃないと他のガンダム見た時に水星の魔女と違いすぎて最後まで見てくれんやん。
ちゃんと新規も獲得してるぞソースは俺
ロボットに乗らんでも同じ事やってるだろ
面白みがねえEEE
・物語に魅了される
・自分なりに考察する(すごく納得する)
・公式に裏切られ納得できない
この後にすることは「自分で創作を始める」だ 名無しの世間につらつら文句を言って昇華してしまうのはもったいないんだぞ?
なろう系とかな
本筋はママンとクワイエットゼロだろうし
エネルギーの無駄づかいが趣味の本質よ
まあな、エマさんがガンダムMk-Ⅱに乗るZガンダムとか駄作だものな
時代は変わってないよ、幼稚なお前らがずっと張り付いてるだけや。
ゴリ推しの子は炎上騒動のまとめスレが出来てしまうほどの人気だからな
しかも騒動をまとめただけのスレで大して伸びてなのに信者のおじさん突撃する通常運転ぶりw
普段アニメを見ない人にまで見せようというマーケティングがまさにカルトやな
もうBPO行きでいいだろあれ
主人公がエマさんのZだったらあかんやろ
その子、グエルの追っかけで、グエルの弟のガールフレンドなんですわ
スレッタにも影響を与えたかもしれんが、グエル関連のイベントも同時に開始してしまうのでスレッタ単独イベントにはならんのよ
AGE?
知らない子ですね
MSには人格は無くあくまで道具という軸に手を入れるのは
なかなかにチャレンジャー
お前らの大好きなやつだぞ
正直ガンダム見たいのにクソみたいなズレた内容のせいで見る気失せたけど学園物じゃなく戦争物として見れるなら見ようかな。
むしろ序盤で今後の展開が泥沼化するの予想できないのガンダムエアプ過ぎひん?
お前の事かな
ガンダム機が原始時代に転生とか?
純粋に子供の視聴者会得するために厨二病心くすぐるガンダムとイケメン美少女キャラやったからな。
内容も初代のオマージュで戦争がテーマやったしな。
萌えや百合言ってる動機が不純な視聴者会得するために作ったガンダムとは格が違うやろ。
フェミがうるさいからなぁ
映画じゃね?
エピソード0はよかったけどね。
1話以降話題に上がるのが百合ばかりで吐き気した。
ガンダムエアプって何?色んなシリーズやってる作品の中でお前みたいにマウント取るのに必死な奴がいるから忌み嫌われるんだよ。
大覇権アニメになってて俺嬉しいよ
今はあぐらかいて調子に乗ってるけどね
女性パイロットは何も思わん。
萌えや百合や学園モノを持ってくるなと言いたい。
おかげで気持ち悪い客が連れて古参のマウントおじさんが湧いて阿鼻叫喚になっとる。
余計な事考えずに売れ線だけ狙った結果だな
「これがガンダムだ」ニチャア、とやってるの見る度に、
鳥肌が立つ
よっしゃ
そもそも男が死ぬシーンなんて腐るほどあんだろ。
メインヒロイン1人死ぬだけでごちゃごちゃ言いすぎや。
もっと人が死ぬ所が見てえんだ
百合と萌え入れてる時点で救いようねーんだわ。
まーホ、モ要素入れる鉄血もクソやが。
どーでもいいです着地点がぜんぜんわからん
視聴者の女は男を見に来てるので男を消すと怒るんだよ
そういう理解もしてない外野の無意味な意見は要らんのよくだらないから
本来盛り上がるエピソードな筈なのに
なんか寒い感じになってたな
学園襲撃されんの何度目だよってのもあって意外性も
驚きもまるでない
取り敢えずテロリストのMSをすぐ扱える状態で放置しとくなよw
ゲームで特典に女キャラ入れられたらおっさんに変えろってキレてたしガノタもそのくらいやった方がいいよ
元からある程度の視聴者取れるガンダムと新規で作って2期制作されてる境界と一緒にすんなや。
毎回クリフハンガーする割には内容はすごい薄い
こんなのでいつものガンダムっぽいとか言って欲しくないよ
新しい価値観、10代の群像劇、差別問題
それらを描くのに圧倒的にセンスが足りて無く
薄っぺらいもんにしかなってないのが水星
どんどん戦闘にいれて死んじゃうキャラも増やしてる時点でそうとう今までと違うだろ
グエルとシャディクの戦闘にしろ今作は戦闘そのものが淡白なんだから別に従来どおりでもないし
一番の人気キャラがグエルなんだから仕方ない部分もあるわな
ZZのプルという存在の時点でガノタはもうそこら辺は許容してるぞ
普段のツイート見ると案の定拗らせまくってて「あっ...」てなる。
観てるのはガノタでシュタゲとか日暮し好きな勢じゃね
悪い意味で仮面ライダーの脚本のノリっていうかライブ感出てないか?
放送してから人気出たキャラにスポット当ててたらどんどんやらないといけない話出来なくなるだろ
「結局、古参向けだー!!おっさん向けだー!!」って騒いでるんだろ。
オタクも小賢しくなったから理論武装だけは完璧みたいでTwitterで色々御託ならべてるけど。ガンダムなんてモビルスーツがかっこよく動いてプラモが売れればそれでいいだろう。
引きは凝るけどその先はあっさり解決したり
呆気なく心変わりしてたとかばっか水星でもそれを多様してる
先週故郷の地球がえらい事になっててミオリネも関与してるのかもという情報に悲観してた地球寮のメンツが今週心配してた事は
自分らの会社に大量のクレームが来る事だったりするしねw
テロリストの機体をすぐ使える状態にしておくなって言うけど
そのテロリストの機体を保管してるやつらが、テロリストに依頼して招き入れた会社なんだから当たり前だろ
今作品で一番なにが微妙かというと話数短いのに詰め込み過ぎた性で情報過多になってることと
ほとんどのメインキャラが毎回MS戦で負けてるからエアリアル以外が全員弱く見えるから脅威感がない
脅威感がないのに戦闘始まってドライな描写で終わっていくから緊迫感がうすく、解決したときのカタルシスもない状況なのが微妙
最近はフェミも多いよ
「せっかく女が主人公になったのにまた男の成長の為に殺されるのかー!」って憤慨してる。
それが嫌ならオリでやれってこった。
Vガン見た事ねえのかな
新製品出すためだけの新機体登場で一話だけでヤラれちゃうからな
ウルもソーンも弱そうに見えるしミカエリスもダリルバルデもファラクともエアリアルにまったく太刀打ち出来ないから前機体が使い捨てに見える
最初は百合百合させるつもりでも作ってる内に女邪魔やてなる
だからシャディクにどんだけ権限あるねんつうね
「学園の事なら自由に出来る」こんなセリフで納得出来るかいと
本当ご都合主義の塊
それガンダムシリーズほとんど見てなくて草
その条件だとF91くらいしかないんじゃないか?
女キャラの方が●んでる数が少し多いからって不快になりすぎだろ
女性同士の婚約とかちょっとでもポリコレに配慮すると
異常な女尊男卑思考の奴が沸いちゃうんだな
ちょっと男に焦点当たっただけでこの騒ぎようだからほんとしょーもない
シュラク隊はいかにも記事で書かれちゃってる女性死亡描写は
男の子の主人公を焚き付けるための典型だろ
望まれてるのは女性が主導権にぎる戦場だったんだと思うわ
正直いらんけど
祝福が流れる最終回になるのかね、これ…
普通に尺が足りないというか
尺配分がグエルに偏ってる気がするぞ
尺足りないって言われてるけど、尺あったらもっもグダグダなるし、毎話怒濤の展開で話題になってない
それに序盤は学園モノで釣って後半でガンダムモノにするってインタビューで言ってなかったか
そんなにいうなら脚本に岡田麿里呼んじゃうよ~w
舞台装置として働くだけ女の方がマシだろ
プロ連中が戦場まともに経験した事ないガキといい勝負してるので萎える
それとも奴らが出身のアカデミーとやらはニュータイプ養成機関的だったり
強化人間でも作ってたのか?w
結果ガンダムが存命した作品だから1番当たってる。
種も運命も叩かれてるけど新規参入して今も見続けてる30代くっそ多いからな。
世界観がよくわからんのだよな
1クール使って学園内で決闘ばっかりやってたし、周りのことは断片的に見せてはいたけど、
それらの伏線を全部回収して今の話っていう盛り上がりが全然ない
あといまだにあの学校がなんなのかよく分からん
お前は俺のママダムだ!
鉄血の悪夢再び・・・
そもそも若い層に最初から受けてない
10代20代の視聴者ほぼ皆無で
30代所か40代の関心度も低い
おっさん連中が若い人はこんなのが好きなんやろー?
ってのが透けて見えてんじゃない若いのはそういうの敏感だし
シャディクは学園コロニーの管理警備や運営
年取ったグラスレー社長の補佐といいつつ会社経営権もってるから
実質デリングとサリウスが居ない状態だと企業が経営してる学園コロニーではそうとう権力者だろ
だから軍隊や議会からスパイおくられて調査されてたわけだし
厨房は観てると思うぞw一番ガンダムにハマりやすい時期やからな
水星が玩具分野以外は低迷してるガンダムの救世主的な作品になると思ってた人らには悪いけど
「アップデート」した人達がケチつけてくるから大変だな。
トマトの栽培ハウスを、なかのトマトの映像一瞬でも入れればいいのに
しれっと潰されちゃってたところが説明不足よな
あれもこれも書きたくて設定盛ってキャラを沢山用意したけど
一期でのんびり学園生活してたせいで今になって尺が足りないと気付いて
慌てて打ち切り決まったジャンプマンガみたいに超駆け足で全部終わらせようとしてる
完全にそんな状態だよな今
英語圏で受けなかったガンダムが3連続一位だったんだから
本当にそれ、展開が雑なんよ
黒幕っぽい宇宙議会連合がどういう政治システムで成り立ってて
あの宙域においてどこまで権力ふるえるかも不明だからな
そしてsteam版バトオペ2がガンダム海外人気の足を引っ張っているのであった・・・
終盤での悲壮な展開も茶番にしか見えない
重い展開のせいで若い人が見てくれないと思ってるなら色々と勘違いしてるよ
ガンダムで新規層がどうのなんて気にされてたのAGE位までなかったやん
テュルク語で王子やプリンスなんだけど英語読みだと「騒がしいガキ」というダブルミーニングいれるあたりがガンガム製作陣の設定中毒なところよな
まあそうなると富野的に嫉妬する程の作品でも無いというみかたも出来るが
そりゃ死ぬもの女性に偏るだろ
こんだけ女性比率高いのにキレイに避けて男パイロットばっか死んでたら
そっちの方が作為的だわ
4クール作る前提なんだろ
不人気アニメのストーリー展開の好き嫌いで記事書いても
ほとんどの人間は蚊帳の外でポカーンだってわかんねえかな
見てて飽きないけどね、あと戦闘シーンもガンダムアニメ史上トップスリーに入るクオリティだし、あと富野由悠季の作品は絶対に女にウケない
重要そうなキャラがあっさり死んだりとかはありがちなので
あれは逆にファンサービス
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里 ←今回はちょっと微妙っぽいが、一般層もオタも一応見てる
・江戸前エルフ ←癒やし枠のオタクエルフ
・推しの子 ←テラスハウスの件で大炎上した上に、公式が煽ってくる不謹慎ゴミアニメ 放送中止しろ
このままだと黒歴史∀ガンダムの粛正対象やね
何とかしろスペース狸!覚悟決めてガンダムにのれ!
だからそこをどう実際は上手く立ち回ってるか
作中で見せてくれないと説得力無いって事でしょ
肩書で納得してくれじゃ弱い。しかもあの組織は派閥抗争がお盛んでシャディクみたいなのは格好の的。策謀キャラなのに知略な駆け引きで説得力を描けないのは駄目脚本の典型で。頭バエルなシャディク以下の大人達という構図になってるから政治劇として見ても非常に拙い
最初全員からタヌキとバカにされてたキャラなのに可愛く見えてきた
江戸前エルフは自分が声優にあんま詳しくないせいかもしれんが
小清水亜美って演技の幅広かったんだなと感心して見てるわ
特段面白くは無いけどウンチク部分含めそつなく出来てるよなあ
これが最初の一回ならまだインパクトあったんだけどなw
という王道路線に入ってきた
スレッタママのサイコぶりがたまらん
あとはいつスレッタとエアリアルが支配から解き放たれるかって所が山場だろうな
百合豚、腐女子、フェミって人気作品にいつでもいるイメージあるわ
でもこいつらがマジで厄介なんだよね
つかGガンのが設定含めよく出来てるよ
各国のガンダムデザインとか今川の外連味あふれる演出ばかり話題になるが
全体的には非常に丁寧に作ってる
しかし作中でその丁寧な部分を殊更強調する事もなく
勢いと熱い展開満載にして子供がちゃんと楽しめる良作に仕上げてる
核であるガンダムらしさまで変えたらそれはもうガンダムじゃないし
格ゲーという核は変えずにソロモード充実させて間口広げたストファイ6と同じ
結局核が何も変わってないとか文句言ってる人は
ストファイ6に結局格ゲーじゃねぇかって文句言ってるのと同じだぞ
いやインパクトあるから話題になってるんやが
おっさんの俺がみても
それらのが作画も演出も良いからな
まあ、ここで愚痴って発散して次の作品を待て
富野由悠季作品みたいな作画崩壊も無いし笑
大人になって見返すとリングにする地球はガチでないがしろにしている描写に主人公は人質とられて強制的に選手になる(定期洗脳あり)とかお遊びじゃなくて政治絡んだコロニーの代理戦争なんだよってのがすげえ伝わってくる
だったら学業が本分で水星に学校を作りたいって夢があるんだからそのために授業は出るだろ
それでも授業には集中できないくらい思うことがあるってのが昨日の内容だっただろ
やっぱり失敗だわこのガンダム
なんで2期で終わる前提で話進んでるんだ・・?
若い層を取り込まないとガンダムの未来はない
たぬきの成長無しグエルの成長シャディク(笑)だしなんだろうねえ
ガンダム人気ってバトオペ依存じゃないだろw
今期で終わる予定やろ
映画もあるかもしれんが
というかあれのおかげでガンダムがある程度自由な作品を作れるようになったからな
ある意味革命児だよ
ただ正直ガンダム好きからしたら魅力薄いんだわ
その点平成でバリバリに仮面ライダーって概念を外したクウガ、アギト、龍騎はすごかった
その点のガンダムよりライダーのほうが一歩先を行ってる
ふざけたガンダム多すぎだけどな
演出は良いが作画はそれほどだろ
ライブ感のあるコンテンツがトータルで整合性が取れることなんて奇跡的だし
それが出来てる作品ですらオタクはイキる生き物だからな
コメント500超えてるけどな
枠足りなくなって無理やり圧縮した感ある
今回明らかに雑だって分かる展開だったからな
たぬき成長してるやん
アレで読み解けないのか…
主人公ブスだし、なんだよあの髪型
と思ってたけど
今では可愛く見えてくる
前評判を見事に覆したよな
それ見てないやつは全然意味わからんだろうな
急に黒幕はシャディクか!!とか展開が急だったね
まあ月曜の昼に伸びて関係ない感想会になってる時点で変な力働いてるよなw
っていう終末のイゼッタ化を危惧してたら本当にそうなったな
少しはおっさんも喜ばせてやらんとな
合わないと思ったら切れよ
オタクが自分の好みじゃないってグチグチ言ってたらオタク叩き始めるくせに
最終的には鉄血と大差ないレベルで終わりそうな予感
主人公以外が女だったとしても…そういうポリコレとか以前の問題になってるでしょう。
結局女が問題ではなくて、誰かが死ねばお涙頂戴できる。誰かが死ねば再生数になる。その後の展開も考えずに、適当に殉職させるその考えが、もっとも見ていて萎える要素ですね。
しかもアイドルオタクとアニメオタクのダブルパンチ
続きは第3クールで
半年から一年おやすみかな?
ない
思い出せ、お前らが子供の頃もおっさんコンテンツなぞダサくてまったく興味なかったことを
これはどの年代も変わらない
叩いてる連中は
そういうのは乙女向けでやれよ
そもそも、2クールで終わるなんて公式は一言も言ってない
そういうアニメは絶賛するんだからほんまダブスタよな
最終決戦でスレッタとエアリアルが無双するとが見たい
酒、たばこ
公表されてる放送スケジュールから、一般人が勝手にそう言ってるだけ
公式は2クールで終わりだなんて一言も言ってない
見えないのか?
ただふざけたガンダム出し過ぎたおかげで
その後のイケメンガンダム戦隊化路線による中興のハードルが下がったとも言えると思うで
ノーベルガンダムとかマンモスガンダムとかネーデルガンダムに比べればデスサイズやシェンロンやエピオンは十分すぎるほどまともや
ひたすらTwitterでステマ工作活動
ツイートもリプもアニメアイコン高齢者とHENTAIばかり
あのパクりアニメ?
ハンパない
初代ガンダムの作画崩壊と比べたら天地の差だよ
やっぱステマだけじゃ無理だわ
やっぱり鉄血の続編だったわ
呪いやね
てかエアリアルとファラクト以外のMS弱すぎる
宇宙はモブしかおらんし
最早この物語の続きは映画で!てオチやんけ
その要件は十分に満たしてる
ガンダム作品として水星の魔女は合格だよ
謎の科学者Dr.サオトメが素手でドリルを受け止めそうな展開はやめなされ……
クリオネがバカなのに周りにイエスマンしか居ないのがどうしようもない
グエル以外はクリオネを神と崇めてるもんストーリーとして破綻しとるわ
悪鬼滅殺なんだよなあ
任天堂だって任天堂のゲームしか買わないお子ちゃまとカジュアル層以外のゲーマーを欲しがってたけど、結局いつもの通り「任天堂専用機」になっちゃうんだから
何より怖いのが、WiiDSみたいにサードが完全に勘違いして本格的に任天堂にシフトしたら「実はそこに自分らの客は居ませんでした」ってオチで大爆死ラッシュと技術ロストが起こって再度世界の波から取り残されて二度と日本製のゲームが日の目を見ることが無くなることなんだよな
客が何を求めてるか理解してない和製ソシャゲや、客層理解してんの?って感じでホモホモしいキャラばかりのFFやテイルズにも言えるな
デブ隊長は生かしてくだちゃい😭
アニメは見てないけど
つまりYOASOBIの一人勝ちってことか
すまん蜂しか評価してない…
気に入らないなら見なきゃいいのに
CV悠木碧のキャラが死ぬと、戦姫絶唱シンフォギアのライブの予定が入ってるのかと、毎度、勘ぐる
バッカルコーン級の馬鹿
振動するオモチャも駄目?
年配だからさ…
一昨日シルバーで草刈り→ぎっくり腰
誰の髪型がサザエさんみたいだって?
シン「せやな!」
共食い
キモ豚204の初犯
おまえらがグエルくんグエルくんて持ち上げだすから
そういうのは既にドラマで腐るほどやってる
取り敢えずコイツが ごり推しの子?とやらを好きなのは理解した
僕はAGE 地球は狙われている!
嫌なら見るな
お禿げが見るなってゆってた
種も20年以上前
詰め込んだ要素が何もかも中途半端
迷走してる
喋り方と声が無理で一期はあまり見れんかったわ。見た目もなんか臭そうだし
二期は落ち込む場面が多くて声のトーンも低めで普通に喋ってるから見れる
んで最終回でスレミオがちゅっちゅすれば「これだよこれ!」
って発情して大満足なんだろw
戦争してる話多いけどな
現実がストレスだから、人間同士の泥臭い戦争がダメってだけだろ
能力も派手じゃないとウケないもんな
ガンダムらしくする→今さらウケない
大衆はみな、自分のことしか考えない
それはエゴだよ
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里 ←今回はちょっと微妙っぽいが、一般層もオタも一応見てる
・江戸前エルフ ←癒やし枠のオタクエルフ
・推しの子 ←テラスハウスの件で大炎上した上に、公式が煽ってくる不謹慎ゴミアニメ 放送中止しろ
どこ切り取っても中学生が喜ぶようなストーリーしかなくて完全に若者向けだろうが
戦争じゃなくて企業内の小競り合いか紛争程度だしなあ
ユーザーが奥底で望んでいるのはスレミオが主体だけれども
陰で活躍&暗躍して最終局面で主人公のサポートをするグエル君だと思うんだ…
※601
これまで男性が担ってていた場所を女性が担うことになった影響もあるんだよねえ
だから女性の被害者も増えるわけで
老害松本、聞け(新曲)
ウィ~ リヴィン うんこタワマン(武蔵小杉) な・か・た!中田! アイアム うんこヒュ~(マンは言わない感じで)
ギルクラ、ヴァルブレイブの大河内に何を期待してるんだよ
25話で切り上げて、終われ! されたと思うよ? 8~12話あたりから?
なんか?脚本とか 空気が急に変わった で? 店じまいする会社みたいに、急展開爆走
モードが開始される 今20話、あと4話で完結なんだよ?これ?
「決裂」とか「(一方的な)先制攻撃」とか「独立宣言」とかみたいな雰囲気で、ようやく「(宇宙と地球との)戦争が始まる」みたいな
初の女主人公とはなんだったのか
種はガンダムをオマージュしてる作品なんやけど。
運命も同じやけど悪役主人公シンがキラにすり変わった部分が叩かへてるだけやし。
萌え百合学園モノが種否定とかマジで分からん。
戦争ですらなく企業同士の醜い争いやし。
キモ豚取り込もうと失敗してるな。
結果 古参ガンダムオヤジVS新規キモ豚 になっただけやな。
初期のスレッタの、あまりのウザザ?に耐えられなく?早期で見限ってる
べつに? ユリでも?母親トレーズでも?クルーゼでも構わないんだが?
見苦しい!!からダメ
もう男同士でやりあうしかないのさ
なんかもうそれ本末転倒じゃね?
本来なら元凶クラスの存在の主人公が蚊帳の外て
やっぱGガンダムってすごかったわ。
声?坂本真綾にして
>行きます!お姉様!
ミオリネ>決闘ですわよ!
女主人公は?こういう? やはり?富野好みの女とかダサいんで?ダメ
きっとスパロボ補正で再評価の日が来るさ!
的外れもいいところの意見だな
20話が話題になってそこだけしか見ずに騒いでるのが見え見え。
ただ、オッサン向けになってきたってのはわかるかも。
なろう系や日常ほのぼの系みたいなストレスなく見れるやつが主力になってる今のアニメ界で若者向けに作るならスレッタとミオリネのほのぼの百合学園モノにするのがいいんだろうけど、ガンダムの名前を使ってる以上戦争というものは描かなければならないし、そうなると人の死も描かなきゃならない。
そういう意味ではガンダムは時代にそぐわない「オワコン」なのかも。
つまらん
傍から見れば、勝手に百合ネタで鬼の首を取ったかのように騒いでた百合オタも大概よ?
終わるわけ無いだろ。
ガンダム00同様にセカンドシーズンがあるんだろ。
大河内は大河内でいつもの、「腐った世の中。汚くて無能な大人。可哀そうな子供様。世界をぶっ壊して子供に都合のいい世界を作ろうとするお子様主人公。収拾付かなくなって全部ぶっ壊れてなんか知らんが直ったエピローグ」路線じゃんよ
急に面白く無くなったよな
女ばっか話動かすために殺されるとか言ってる奴4号とナディムに謝ってこい
水星は今がセカンドシーズンやろ
わかる
シャディクいらん
イヤッフー
良い匂いだよきっと
なんか毎週適当なやっつけ仕事で消えてくだけ
OP変わったらそんなもんよ
そりゃそんなの見せられ続けたら配分こうなるだろ
途中で見なくなったわ
面白くないんだもん
Gレコが如何に面白かったかを
思い知らされた
ほとんど全編に渡って独り言だしな
あまり自分の意志も無いから口論にも発展しないだろう
要はガノタのおっさんが文句垂れてるだけだろ
次週はちゃんとスレッタメインっぽいし別に不満ない訳だが
ポリコレに振り回されて終わったな
それは一期で散々やっただろうに…
最初から何一つ面白い要素なかったぞ
女主人公だからってウジウジした性格のやつみて喜ぶのがキモオタなんか?
ダイバーリライズはそれ+勘違いキチガイの取り巻きがセットで見るに耐えなかったな
今回のガンダムものはマシになるか期待してたぶん残念感マシマシよ
ノレアを撃った兵士(男)なんて学園に現れたテロリストを撃墜しただけなのに死んでるんですが……
ノレア(女)はその死を劇的に描写されているのに名もなきモブはだいたい男でバンバン死なされてますよ
何でぶっ叩かれてもSEEDが売れたのか一回真面目に考えて欲しい
キラに全振りする姿勢は声のでかいやつに何言われても物語として間違ってはなかったよ
というかカメラを常に向けておきたいくらい愛してないキャラクターを主人公にするのをやめろ
実際どの層が見てんだろうなこれ
おっさんが喜ぶいつものガンダムって言ってるけど
別に人が沢山死ねばガンダムらしいわけでもねぇのに
皮肉にもなっていないな。何故なら今の若い世代より上の世代の方があらゆる犯罪率は高いからだ(笑)
なろうの購読者層はおっさんで若者は見向きもしてない