須磨水族館の旧ドメインサイト 海外オンラインカジノに誘導 ドメイン現所有者は第三者(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
記事によると
【注意喚起】水族館かと思いきや…オンラインカジノへ誘導する偽サイトhttps://t.co/D7aafRu21u
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 9, 2023
デザインは、閉園した須磨海浜水族園の旧サイトをコピーしたものと見られ、トップページ上部には「須磨海浜水族園」とある。イルカやペンギンの写真、園内案内なども掲載されているという。 pic.twitter.com/WddnDqz00O
5月末に閉園した神戸市立須磨海浜水族園の公式サイトを装い、海外のオンラインカジノに誘導する「偽サイト」が開設されていることがわかり、市が注意を呼びかけています。
「神戸市立須磨海浜水族園」と書かれたサイトには、「カジノで海の動物たちに出会おう」との見出しや、「水族園に行ったような気分を味わいたい時は、カジノでプレイしてみるといい」などの文章が表示され、貼り付けられているリンクをクリックすると海外のオンラインカジノに誘導される仕組みになっています。
「スマスイ」の愛称で長年親しまれてきた、神戸市立須磨海浜水族園になりすました偽サイトです。
神戸市によりますと、「偽サイト」で使われているドメインは2010年から2020年までは本物のスマスイ公式サイトで使用されていたものですが、現在はスマスイで実際に使用されているものではありません。
5月末に閉園し、来年6月に新水族館「神戸須磨シーワールド」として生まれ変わる予定のスマスイは公式サイトで、「当水族園は、オンラインカジノへ誘導するサイトとは一切関わりはございません」と、注意を呼びかけています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ドンドン巧妙になってくなぁ…
・魚だけに偽サイトで釣り上げるんやね
・須磨水族館にシャチいないのに・・・
・シャチの写真名古屋港水族館のやつ使うは
とか、やりたい放題やん
・「カジノで水族館気分」を見て笑ってしまった😂
被害に遭われた方は、それどころではないでしょうね🙇🏻♂️💦
ドメインも犯罪に使われるのか。
Yahooを模した偽ドメインは@マークの直ぐ後ろに「err」があるから発見しやすい。
でも、本物のドメインだと気づかない😰
「水族園に行ったような気分を
味わいたい時は、カジノでプレイしてみるといい」
強引すぎんだろ……
オンラインカジノ運営、こええなぁ
味わいたい時は、カジノでプレイしてみるといい」
強引すぎんだろ……
オンラインカジノ運営、こええなぁ


イルカはいるか?
これでまだ続ける人はそういう人なんでしょう
そんなサイト誰が踏むんだかw
ニュース番組ではところどころ日本語がおかしいと報道されてたし外人の犯罪です
会社にも身内にも教えてない完全銀行専用なのに
非公開のまま持ち続けるだろ
悪用してくれって言ってるようなもん
ITリテラシーが低過ぎる
たまたま使われていない有名施設のドメインがあったからやろ
今回はたまたま水族館だっただけで本物がドメインを変更したりサービス終了したりして捨てられたドメインを取得してアレなサイトに誘導したりとかよくある
後期高齢社会なるとわかって放置してたし終わってたじゃね?