【注意喚起】カップ麺容器にMCTオイルで「内側がシュワシュワ溶け出して」思わぬ事故もhttps://t.co/MsHJig5BWe
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 14, 2023
2018年度以降、即席カップ麺を調理した際に「MCTオイルやえごま油等の食用油を加えたところ、容器が破損して湯が流出した」という相談が6件、寄せられたという。 pic.twitter.com/CMAhmktKc6
【注意喚起】カップ麺容器に
MCTオイルで
「内側がシュワシュワ溶け出して」思わぬ事故も
2018年度以降、即席カップ麺を調理した際に
「MCTオイルやえごま油等の食用油を加えたところ、
容器が破損して湯が流出した」
という相談が6件、寄せられたという。
この記事への反応
・付属のもの以外入れないでって
ちゃんと書いてあるんやけどな、つまりそういうことや
・ちな俺、怪力過ぎて箸で容器に穴開けたことある
スープ溢れる前に全部飲み干してやりすごした
・ごま油入れたくなる気持ちは分からないでもないなぁ
・親和性かねぇ
ペンとかもエタノールで拭くと下手するとバキバキに割れるんだよね
あんま知られてない
・ペンキの薄め液でも発泡スチロール溶けるよ
・カップ麺にMCTとかヘルシーのつもりなのか?
・カップ麺にMCTオイル入れるのがどうしてもジワる
健康意識高いのか低いのかさっぱりわからんw
MCTオイルってこれかぁ
ダイエットや健康に良いらしいけど
それならカップ麺自体が…
ダイエットや健康に良いらしいけど
それならカップ麺自体が…


アオーサー
もこみちならオリーブオイルを足してる
味ってのは足せば足すほど不味くなるんだよ
これはわかる
完成されてるからな
俺もびっくりしたわ
まともな常識持ってればんなことしねえんだよ
食うときは丼や
ネギや卵と好きなトッピング足せるしいいで
足すならそもそも容器入れ換えるのが基本だよな
MCT買うようなやつが知らんとは思えんけど
それやるなら袋麺でやった方が良くないか?
百烈与賞で有名
こだわりたいならせめて袋麺にしろよ
ミディアムチェイントリグリセリド
中鎖脂肪酸100%の油
一般的な油よりもすばやく消化・吸収され、すぐにエネルギーになりやすい
ローション代わりにオリーブオイル使ってるってマ?
え?
原因ハッキリしてるのに何を相談するの
自分はアホですがどうすればって相談?
めっちゃカップがとろけるオイルの略
ミドルだよバカ
未来レス草
中鎖脂肪酸オイル
ミドルチェインカルボキシ基オイルの事
因果関係が分かってないアホなんだからそりゃ相談()するだろw
原因はその窓口で知る
そして遠回しに君はアホですね、だから余計なことはしないでくださいって言われる
まあ、アホなんで理解できないでしょうが
胡麻油とえごま油は別物だぞ
典型的な事故だな
ぇ?
ミディアムだぞw
せや!国民生活センターに相談や!
コショウついてないカップ麺にコショウかけたりしない?そういうのの一貫だと思うよ
せやねん
どんぶり移すくらいなら袋めん買ってるだろ
俺はコショウすら足さないな
さっさと食うし
食い足りないからご飯突っ込む事くらいはあるけど
カップ麺買うのはそこら辺も簡略したいって思うから買ってるのかと
料理したくないんだろうし
1食200〜もカップ麺にだせない
せやかて工藤
そのまま入れたやつが悪いわ
ディスカウントショップ行けば100円以下で大量に売ってるだろ
おもろいから
ごま油とえごま油は別もんだぞ
健康ブームではなくて、健康志向ブームってやつ
そういう油は大丈夫な奴を使ってるんだろ
えごま油とかMCTオイルってのはオイルの分子構造的に発泡スチロールの樹脂と結びついちゃうんだろな
もこみち「マー」
健康になった気になれるぞってか
水素水から一ミリも学んでねえな
え?どこにかいてあるの?何時何分?地球が何回回ったとき?
マサチューセッツ工科オイル
頑張って290まで伸ばしたい
そら、ゴマ油ごときではとけないからな。
(あっちの人は濡れた猫を乾かすためにレンチンしたりする馬鹿が多い)
海外向けにはデカデカと注意書きされてるのかな?
スープ溢れる前に全部飲み干してやりすごした
ただの目立ちたがりの筋肉バカじゃん
元スレが間違えてる、ということ?
一般的な油よりも素早くエネルギーに変換されやすいので、ダイエットに効果があるとされている。
スレタイにも本文にも「えごま油」ときちんと書いてあるやろ
「えごま油」ってきちんと書かれてるのを「ごま油」と勝手に思い込んでるのを指摘されてることに気づけ
アレは実際ちょっと美味しくなった
なぜなのか説明ほしいね
中高年や女性に人気らしいが脂肪になりにくいだの何だの逆に健康に悪くしてるんじゃねえか!
なんか詳しくはわからんけどMCTオイルとかの特殊な油取ったほうが
体内脂肪の代謝に関わってより効率的に脂肪燃焼できてダイエットに効果的みたいなことを
ダイエット界隈とかボディビル界隈で言ってたと思う
それな
そんな知識持ってるやつ何人いるんだよ
足し算引き算しか出来なさそうなクズやな
俺は食わないね。
飲み物にデキストリンを入れて飲めよ
普通の飯に油追加してどうすんねんほんとアホだな
カップ麺にMCTオイル入れる奴ってそれで痩せると思ってんのか?ただのカロリーオーバーだけどw
そうか?意識高い系(笑)マンさんだと思うわ
さらに油いれるとか馬鹿かよ
何でも試してみるものさ
人里に降りてくんなサル
子供の頃発泡スチロールを油性マジックで溶かす経験て結構あるもんだと思ったけど
最近はそうでもないんかな
セブンイレブンとかどこかのコラボ品あるやろ
袋はない
俺もめちゃ怪力やわwww
というかこれって熱した、ってつけないと更にバカが増えるんだけどな。
プラ容器が穴空く(耐熱温度を超える)ように油を熱して突っ込んだからこうなってるだけで普通に足しても何にもならん
強酸性でもないのに足しただけで溶けるわけない。
知恵遅れのバカが熱した油は100度超えてるって理解せず突っ込むからな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
え?ちょっと!
60、カッコ良すぎない?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
マジかよお湯さえダメだった
ん?
熱してないと大丈夫なんか?
お前の方が信用できないんだが
溶けた容器が口に入らないように、容器から出して混ぜたほうがいい
俺は151が134を信用してほしい。
俺はそういう男だ。
袋めん買うくらいならカップ麺の方が手軽だわ
でも最近は紙のタイプが多いからもしかして違うかもと思ったんだが...w
だからオイルは「後入れ」でついてる
反応した時点でお前の負け
どんぶりにわざわざ移し替えるのに手軽という理由でカップ麺を買うバカw
熱を加えなければいいのだ
フライパンでの加熱調理等をすると酸化してしまい、変質して体に悪影響を及ぼす可能性もあるので、常温や低温調理までにとどめておくのだ
ちなオメガ3脂肪酸は白色脂肪細胞を褐色脂肪細胞に変え、じゃんじゃん痩せれる体になるのでオススメなのだ
えごま油ならば1日小さじ一杯、鯖缶ならば1缶、クルミなら25グラム(一掴み程度)で痩せれる体に変わってくのだ
おつまみはクルミ確定なのだ
使っても穴なんか開いたことねーぞw
悪さしてるのオメガ3脂肪酸ならごま油は平気や
プロは皆そうしている
馬鹿発券機か
紙容器はカップスターじゃね?
その証拠にこうやって溶け出すらしいな
これを40超えたおっさんが書いてると思うとゾッとするな…
どのみち自分には用無しだが。