• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



















この記事への反応

まさか今回スルーしたアホはおらんよな?w


まあこいつらが10万ぐらいになるのはわかる

転売されたところで販売元は得もないのになんで絞るんや

昔誕生日ピカチュウみたいなヤツ高かった記憶

大昔のビックリマンみたいなことしとるな

そんな金だしてまで欲しいか?

ピカチュウ所持者は襲われるから早目に売り抜けたほうがええやろ

ポ「転売ダメ、メルカリと組んで撲滅します😡」
ポ「それはそれとして狂った確率のカードするでえ、高騰するでえ☺」
アホかと




関連記事
【悲報】本日発売のポケカ新弾、メルカリ転売がダメならPayPayフリマにすればいいじゃない状態に 初期傷だらけとの報告も

【画像】とあるカードショップさん、転売ヤーを盛大に煽ってしまうwwwwww




なお、メルカリではどんどんと出品され値下がり続けているけどね



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BZP5G1XW
蕗野冬(著), ほのぼのる500(著), なま(著)(2023-06-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:32▼返信
人のイラストで稼いだ金を自分の物にするなよ泥棒
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:32▼返信
また銭ゲバか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:33▼返信
またポケカがエグい商法してる
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:34▼返信
転売対策どころか加速させてて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:35▼返信
金券
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:35▼返信
スレにもコメ欄にもポケカ集めてる人が誰一人としていない事実
YouTuberも必死になるわなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:36▼返信
カードバトルするのが本来の目的なのに公式がレア煽ってどうすんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:37▼返信
ヴァイスのサインカードみたいなもんしょ
こうゆう雑魚カードがレアってだけなら購買意欲促進できていいんじゃね
在庫さえあれば
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:37▼返信
犯罪行為推奨企業株式会社ポケモン
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:39▼返信
メルカリで売っちゃだめって任天堂と契約してなかったっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:39▼返信
ボックスで買っても揃えられないってゲームするためのカードじゃないのがよく分かるな
無趣味な子供おじさんのコレクター欲を満たすだけの商品ってことか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:40▼返信
>>1
ニシ君「ポケモンを悪く言うとタヒす!!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:40▼返信
ポケカやってない俺には専門用語?が多すぎてさっぱりわからん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:41▼返信
なんで公式で転売助長するようなことするん…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:41▼返信
もうカードゲームする気ないやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:42▼返信
ええやん
ゴミ共の文句なんか無視してどんどんやってけ株ポケw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:42▼返信
転売してくださいと言わんばかりの仕様やな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:42▼返信
ゴキブリはちゃんとごめんなさいしろよ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:43▼返信
任天堂のこういう部分だけは嫌いだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:43▼返信
公式がメルカリで売ればいいやんけ
在庫無限で待たせとけばいいのよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:43▼返信
ポケモンなんて卒業されて忘れ去れるからガチャみたいな売り方して注目浴びようとするの恥ずかしくないの?任天堂さんよ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:43▼返信
射幸心を煽りまくっとるなさすがゾーンw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:44▼返信
>>13
最高レアが天井でしか引けなくて、その最高レアが151種類ある
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:44▼返信
そりゃゲームも手抜きするわいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:45▼返信
カードそれぞれにレアバージョンを作るとはさすが銭ゲバすぎない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:46▼返信
公式が転売助長してんのよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:47▼返信
更に転売向けに転向してて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:48▼返信
SARなら分かるが、マスターボール柄がついているレアなだけの普通のカードに大金を出すのがアホすぎ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:48▼返信
ありがとう任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:49▼返信
転売問題を公式がどうにかしようとは思ってないことがわかった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:50▼返信
MTGの指輪とどっちが価値あるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:50▼返信
>>28
そのアホがいるのを分かってるからそんなカードを出してるんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:50▼返信
エリカかわいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:50▼返信
色々社会問題になってるのに更に煽りたてる任天堂はマジで893だわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:50▼返信
任天堂まじで終わってるな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:51▼返信
>>1
カードってそういうコレクション性も含めてだろ
ポケモンは低レアでも同性能が封入されてるからマシ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:51▼返信
資本主義きっしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:52▼返信
転売堂最低
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:53▼返信
これは、この値段が凄いっていうかコレを買うやつが凄いな
転売ヤーが回してるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:54▼返信
どれどれと思ってメルカリで検索したら1番人気の奴でも3万ぐらいまで値下がりしてるやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:54▼返信
任天堂は子供向けなんだっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:55▼返信
>>30
企業だから金稼いでなんぼでしょ
政治家が国民の為に仕事するか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:56▼返信
ポケカ製作者「争え・・・もっと争え・・・」
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:57▼返信
ピカチュウ16万6666円で売ったやつ後悔してそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:57▼返信
レアが好きだよなほんと
46.投稿日:2023年06月16日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:57▼返信
もし引けても転売屋が特定して盗みにくるからなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:57▼返信
転売屋「シュババッ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:58▼返信
こんな紙切れごときでよう群がるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:58▼返信
もう通常バージョンだけは公式から一枚ずつ買えるようにしたらいいんじゃねw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:59▼返信
受注生産決まってるから150万分ぐらい買ったら出るやろ
ポケモンカードは初期傷あるやつは交換してくれるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:59▼返信
還元率の高い宝くじ買ってるような感覚やろな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:00▼返信
まともなプレイヤー萎えてるから転売屋に餌与えないとブーム去りかねんし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:00▼返信
バカ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:00▼返信
※42
企業は金を稼げてないじゃんw

結局、所有者や転売屋がネットカルテル争奪戦して、子供たちに回ってこねーじゃんw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:01▼返信
香港政府が禁止令申請 抗議デモ歌、既に配信から削除

香港政府は2019年の抗議デモで歌われた楽曲「香港に栄光あれ」の配信などを全面的に禁止する命令を出すように裁判所に申請した
もう既に香港人は中国人として扱う気満々である。自治とは何だったのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:01▼返信
流石ポケモンSVとか言うゴミゲー作る会社は違うな
カードはゲームと違って技術力いらないから楽でいいな株ポケさんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:01▼返信
こんなのをただショーケースに飾ってあるだけなら、そりゃ盗まれるわなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:01▼返信
転売ヤーが買うのバカらしくなるような封入率にして当てた人は大喜びできるシステム
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:02▼返信
>>55
売上高2042億0900万円(前年比70.15%増)

え?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:03▼返信
>>55
無職『企業は金を稼げてない(キリッ』
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:03▼返信
>>55
ポケモン、22年2月期の売上高2042億円、営業利益598億

ん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:03▼返信
※56
自治も何も香港は元より、イギリスが中国に返還する予定だった
自治だの民主主義だのと、全ては泡沫の夢さ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:04▼返信

これでPS5とFF16買う金稼げたわ

サンキューポケカ

65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:06▼返信
もうなんか宝くじみたいやね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:06▼返信
>>1
なんで151なのに153種類なんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:07▼返信
※61
コメント見ただけで無職と透視できる超能力者のお前こそポケカ買えよw
抜きたい放題で羨ましいw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:07▼返信
転売するぞおおおおおおおおお!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:07▼返信
カードショップに金貰って吊り上げ煽ってるんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:08▼返信
これだけ煽られるとレアに群がるのは馬鹿しかおらんやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:08▼返信
還元率めっちゃ高そうやな
宝くじ()
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:08▼返信
>>66
モンスターボール、マスターボール
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:08▼返信
都内一部では大勢並び開店前に完売報告
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:09▼返信
>>29
どういたしまして
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:10▼返信
>>66
基本的にモンスターボール柄、BOXに1枚マスターボール柄のミラー仕様カードが封入。合計153種類
1BOX開封して狙いのカードのモンスターボール柄を引く確率は約10.0%、マスターボール柄を引く確率は約0.6%
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:12▼返信
わざとやってんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:13▼返信
あれだけレア増やせと言われてるのにコレ
完全に転売屋の味方だろもう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:14▼返信
きらめいたマークが付いただけで何十万ってアホかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:15▼返信
こんなこといちいちする必要あるかね
公式が価格釣り上げるのを煽りすぎじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:15▼返信
任天堂これ分かっててやってるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:15▼返信
任天堂の社員に転売ヤーがおるんやろなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:16▼返信
こういう事するから子供たちが離れて
どこぞの成金ようつばーのトロフィーになっちまうんじゃねえのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:18▼返信
だからなんやねん
ガキに買わせてやれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:19▼返信
投機商品って分かってやってるのが凄い
ありがとう任天堂
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:19▼返信
任天堂も転売ヤーも大儲けのWin-Winの関係やな!
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:20▼返信
こんなマーク付くだけで10万になんの?笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:20▼返信
高騰するのはキモヲタが喜びそうな幼い女の子ってのもポイントwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:20▼返信
これ見て分かったわ

原因ポケカ作ってる会社だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:22▼返信
結局メルカリ何もしてなくて草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:23▼返信
マスボミュウツーはヤバイ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:26▼返信
最近の色々な問題や騒動なんかで多少は是正するかと思ったら
更に射幸心煽るやり方やってて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:26▼返信
公式が対策するどころか転売推奨してんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:27▼返信
これはいいガチャだろ
知らんけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:28▼返信
エリカじゃなくてキクコにした方が転売対策になったろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:28▼返信
>>83
ガキ「いまどきスマホのアプリでポケカできるしwww」
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:31▼返信
なんつーか宝くじ的なものになってんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:31▼返信



ほらな?公式が「転売を煽ってんのよ」wどんどんやれってな


98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:32▼返信
やったぞおおおおおお!!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:34▼返信
>>90
マスボで捕まえたおじの思い出補正で跳ね上がるw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:34▼返信
これでもまだ転売屋が悪いとか思ってる奴いる?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:35▼返信
カード付きウエハースのやつは全然高騰しないのにな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:37▼返信


そら任天堂商品なんて品薄商法しないと誰も興味を持たないからなw


103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:37▼返信
生産間に合わないとか言ってるけどレアカードだけ刷って価値下げれば価格下がるんだからアホみたいないいわけ鵜呑みにしてるバカは目を覚ませ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:39▼返信
またカラバリか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:39▼返信
よっしゃー
転売するわwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:41▼返信
子供向けのプレイングカードゲームなんだからクソほど刷りゃいいのにどこ見て商売してんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:41▼返信
もうさ、高騰させるようなやり方止めろやって思うの
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:42▼返信
ポケカはルール知って奴いるんか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:43▼返信
もはや現代の賭博開帳だろこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:44▼返信
ビックリマンだってキラ商法止めろって言われて
全部キラにしたらコンテンツそのものが終わったからな
レアは絶対たくさんは刷らないよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:46▼返信
確率は1箱に1枚固定で151種類あるから被り無しでも全部揃えるのに151箱買う必要があると
ここまで行くと自力でのコンプは想定してないだろうしカードショップか転売屋から買えと言ってるような物だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:46▼返信
おっさんがノスタルジーを感じるようにおっさん向けに商品開発している
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:46▼返信
カードには興味ないけど売れるなら小遣い稼ぎにやってみようかな
何年かずっと騒いでるもんね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:47▼返信
カードが高騰するのって超レアってのもあるけど、どんなに高くても買う人がいるからやろ
高過ぎるわボケェで誰も買わなければ暴落するんだから、買う側の自制心が大事だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:47▼返信
まぁこれで任天堂の決算は超絶決算確定で株価も上がってるし
ソニーの株価は超絶大暴落してるし、よしとするか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:47▼返信
>>113
レアカードは、メルカリで8万ぐらいで売れてるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:47▼返信
ポケカの運営もわざとやってるでしょうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:48▼返信
俺も転売屋じゃないけど次は並んでみようかな
箱ごとでも売れるらしいし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:49▼返信
>>116
やばー、次に発売するやつのBOX抽選とか申し込んで買えたら売ってみるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:51▼返信
ありがとう任天堂
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:51▼返信
まんまと任天堂につられるキチガイども
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:52▼返信
まあ商品の期間自体はずっと前からやってるだろうし最近の品薄を商品に反映できるのはまだ先だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:52▼返信
令和の錬金術だな
任天堂は神
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:52▼返信
任天堂はそういう悪徳商売の会社なのは豚以外みんな知ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:53▼返信
うひょー金持たねぇwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:53▼返信
もはや転売するための道具
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:53▼返信
妖怪ウォッッチ消えたな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:54▼返信
出すソフト全てが下り最速で値下がり続けるソニーが羨ましい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:54▼返信
>>115
まあ、売り上げなんてたかが知れてる
だからレアで高騰するんですよ?頭大丈夫ですか?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:54▼返信
これ後乗り転売ヤー歓喜案件やん
ますます加熱するわ
普通だったらここまで広まったら徐々に落ち着いてくるだけなのに
Y1000も一時期は数時間で売り切れてたのに今や3日は売り切れないぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:54▼返信
世界に1枚とかやり始める所もあるし最近のTCG業界ちょっとおかしいぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:54▼返信
>>119
あ、でも最近転売防止でメーカーと協定結んでたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:54▼返信
転売だけで生きていけるようになりました
ポケモンカードありがとうございます
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:55▼返信
>>128
決算の度に豚の嘘がバレていくわけだがwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:56▼返信
とりあえず俺も並ぶわ🤗
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:56▼返信
ポケカの遊び方って転売じゃないの!?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:56▼返信
>>133
どういたしまして
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:57▼返信
ポケモンファンの子供と小売店を犠牲にした
(株)ポケモンと転売ヤーの仁義なき利潤追求
こいつらこそ本当のモンスターだ!👾
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:58▼返信
悪質さじゃソシャゲガチャも真っ青だな
こっちは金になるってとこだけマシなんだろうけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:58▼返信
買い占め安定何だよな
だって高くなるんだぜ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:58▼返信
高騰しているのはロリキャラだけ!!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:58▼返信
チューリップの球根と同じ運命
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:09▼返信
今作の悪の組織はテンバイ団だけど
真の悪の組織は別にいるってすぐ分かったよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:09▼返信
マスターボールはダサい
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:24▼返信
転売の価格釣り上げは好きにすればいいけど、ここまできたらそれを買うやつも頭おかしいだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:29▼返信
ポケカバブルを崩壊したいのか活発化させたいのか分からない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:37▼返信
箱開けずにそのまま横流しでも高値が付くから削る前から既に当たってるスクラッチみたいになってるぞ
受注生産忘れずに申し込んどけよ
148.投稿日:2023年06月16日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:38▼返信
欲しがる奴が居ないのに値段だけ釣り上がってもなあ
エリカよりレアでもまだエリカの方が欲しいだろ
記事の理屈で言ったらススキのHRとか今頃良い値段してるぜ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:41▼返信
マスボのデザインダサくね?w
まだモンボの方がいいわw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:41▼返信
転売云々とか公式声明出しといて、自ら付加価値を付けまくってそれを煽る糞公式
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:41▼返信
普通にいらんやろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:42▼返信
ちょっと前にシャンクスが30万で騒いでた奴らが仕掛けたんやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:43▼返信
転売屋とショップは今後これの値段を吊り上げるのか?
まぁ問題なのはこんな封入率にしてるアホの公式だけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:47▼返信
公式が転売ヤー応援してるだけだなw
メルカリのはただのポーズ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:48▼返信
MTGのパクリみたいな事するなよ

コレ任天堂は完全にカード吊り上げる目的だけでやってるだろ
ゲームが売れないとこんなところで稼ごうとするのかよ
カードゲーム辞めれば?純粋なプレイユーザーも昔よりいないだろうし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:50▼返信
転売ヤーを喜ばせるために存在してるポケモンカード
もはや公式もそれをわかってて何も対策しないしグルみたいなもんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:51▼返信
メルカリ見てきたけど結構値段落ち着いてる気がする
やっぱり獣じゃダメか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:59▼返信
ボックスやのうてカートンな。マヌケバイト。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:59▼返信
天井なしで0.66%とか、そこらの悪質ソシャゲよりひでえなww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:05▼返信
今は値段下がってるみたいだけど今後どうだろな
公式がカードの資産価値を保つような売り方をするんであればまた暴騰も十分にありうる
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:09▼返信
今日は、某所でポケカの高額ガチデッキが売ってたから買ってみたw
今後、ガチデッキを何種類か買ったらオリパで楽しむわw
転売から買うより良心的だなw
とりあえずガチデッキがあれば対戦動画とデッキレシピの情報で知識を得て時間あれば大会に参加する予定。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:09▼返信
>>160 ボックスでその確率だけどワンボック20入りだから、もっと確率低いぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:14▼返信
転売堂じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:20▼返信
金刷っているのと変わらんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:30▼返信
転売の目標にされるの味しめてしまってんじゃん。キッズはさっさと卒業しな。後はキモオタしか残らんぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:30▼返信
ビックリマンの時ロッテが𠮟られてるのに何故令和の時代で過ちを繰り返すのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:35▼返信
どうせ店側が先に抜いちゃうんでしょ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:45▼返信
箱1でキラカードのパターン違うやつが入ってるだけでしょ
価格吊り上げたい人が「コレは珍しいぞ!」って言ってるだけだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:53▼返信
ゲーム環境に影響ないならどうでもよくない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:54▼返信
ポケカ作ってるとこは転売ヤー撲滅させたいのか応援してるのかどっちなの???
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:59▼返信
実物見れば分かるけど、通常ミラーとマスターボールミラーの差は間違い探しレベル お祭りになってるのは転売ヤー&一部コレクターだけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 18:03▼返信
遊戯王でも似たような表面加工違いレアとか出しているけどそんなに盛り上がってないように見える
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 18:23▼返信
ポケカ興味ないから
こっちに来ないよう転売屋ホイホイになってくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 18:35▼返信
なんで付加価値上げる方に行くんだよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 18:45▼返信
>>1
人間のメスよりポケモンのカードのほうが高くなるなんていつぶりだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 19:05▼返信
レアだとしてもデザインダサいしなぁ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 19:07▼返信
マスターボールとモンスターボールは同価値で買取しますって表明してる店もあるしなんともいえんな
豪華になるレアリティと違って差がホログラムのボールだけだから正直一瞬の高騰後に萎む未来しか見えん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 19:14▼返信
公式は現状わかっててこんなことして受注は一箱だけとか
はっきり言えばいい売れてれば転売とかどうでもいいと
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 19:18▼返信
どんなレアカードでも自引きできたら嬉しいけど他人から高値で買う気にはならんわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 19:40▼返信
>>176
基本的に幼女じゃないとそこまで値段上がらんよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 20:13▼返信
遊び王もそうだけどこんなよくわからんピカピカ加工するだけで財布緩々になっちゃうオタクが悪いよ。失礼だが頭が悪過ぎる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 20:23▼返信
転売目的でポケカの新作パックを買い占めようとする大人がいたんですよ~
なぁ~!にぃ~!やっちまったな!!
大人は、黙って、オリパ!!
大人は、黙って、オリパ!!
オリパだって良いカードが手に入ったら嬉しいでしょ~
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 20:28▼返信
いうてそんなミラー欲しいかっていう
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 20:32▼返信
カズヒラ・ミラーの事かと思った
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 20:33▼返信
今日コンビニに行ったら入り口に「ポケモンカードは完売しました」って貼り紙してあって(; ゚д゚)!?ってなった
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 20:53▼返信
きも…
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 21:24▼返信
こんなんメーカーが馬鹿だわ


こういうのを止めればいいだけ。対策します!って売上欲しさに口だけなのが丸わかり
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 21:25▼返信
なんで欲しいカードを直接売ってあげないの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 21:37▼返信
高値で買って大損する奴を見るのが楽しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 21:55▼返信
金持ちが貧乏に金払うんやからなんの問題もないわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 22:06▼返信
公式が中古転売を禁止することは出来んの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 22:59▼返信
絵柄関係ないなら普通のでいいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 23:00▼返信
>>83
晴れ2とかガキしか買えんようにしとるやろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 23:03▼返信
>>148
ポケカの並びはチャイナが多いけどなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 23:41▼返信
転売ヤーとかオリパ売りのカドショがーとか言われてるけど、
この騒ぎって希少さで転売価格押し上げて、パック買わせる販売戦略を取ってるポケカメーカーが原因なのでは・・・?

もちろん、商売だから綺麗事は言えないのは分かるけど、ソシャゲのガチャみたく射幸心を煽っての商売をポケモン、しかも子供が遊ぶポケカでやって欲しくは無いなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 01:28▼返信
>>192
禁止してもやるから無意味だろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 01:35▼返信
ミラー、モンスターボール、マスターボールついてないの奴をバラで安く買ってプレイ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 02:09▼返信
1カートンに1枚ちゃうの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 02:17▼返信
そこまでレアなもの入れなくても十分売れると思うんだがなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 03:40▼返信
>>199
1カートンには12枚(12BOXだから)だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 05:10▼返信
この転売屋人気はいつまで続くのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 05:51▼返信
>なお、メルカリではどんどんと出品され

メルカリはポケカ出品禁止になったんじゃ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:18▼返信
レア確定セット出すようにポケカに圧力かけていくのが良いかもな
サイクル化すれば無理して高額で買う人自体がいなくなるだろうし
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 19:29▼返信
確率えぐいな
カードゲームってどれもこんなんなのか?

直近のコメント数ランキング

traq