• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






小学生のころ母親に好きなボカロ曲を聴かせたときは

「ここの転調でミクの声のポルタメントが元のキーに残ってるのがきしょくて嫌」
とか
「このドラムフレーズはドラムセット3つ無いと成り立たない、
そういうのはママはあんまり聞かない」

とか言われた記憶がある。のを思い出しました




ドラムフレーズについては一緒にいた父親が

「プログレッシブロックであれば
ドラムセット複数用意するパターンや
キーボード複数用意する超絶技巧もよくある。
そういうのだと思えばいけないか?」

みたいな援護射撃をしていた記憶もあり、
今思うと恵まれたオタク家庭だな…




関連記事
14歳「お母さん、このボカロ曲かっこいいでしょ?感想聞かせて」 → 人格のできたお母さんの最高の返答がこちらwwwwww


  


この記事への反応


   
そういうのも含めて、
機械音楽だからこそ成り立つし人間の演奏に勝てる、
という某Pの発想を自分も大切にしてます
というか両親音楽に強すぎませんか?w


レベルが高い

ガチ勢やないか
  
友達も曲は好きなのに絶対不可能なフレーズで
耳が引っかかっちゃって(?)
素直に聞けないって言ってて大変そうだった


ボカロ嫌いというより音楽が大好きなんでしょうね

オタクバトル!!!

良い母親だ
自分の嫌いな理由をしっかりと表現できる人は
実は希少な気がしている




英才教育じゃん
ちょっと羨ましいような


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:08▼返信
ふ~ん・・・で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:08▼返信
想像です
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:08▼返信
同じ記事前にもあったろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:10▼返信
まーたはじまったよ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:11▼返信
日本語でおk
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:13▼返信
>>3
実は中身が違う
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:13▼返信
嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:13▼返信
はちみた
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:14▼返信
小学生の頃の家族の会話なんかそこまで詳細に覚えてへんやろ~
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:14▼返信
きっしょい家族って言ったやつ普通に最低だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:16▼返信
>>10
オタク効いてて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:17▼返信
めっちゃ早口でしゃべってそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:18▼返信
>>10
ここにいる時点で最低なので同じ穴のムジナです
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:20▼返信
ドラムなんてドラムマシンがほとんどじゃん
そんなことより、あーこれTR-808だねとかそういう会話の方が好き
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:22▼返信
なんJ民かよきっしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:22▼返信
パクリ松
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:22▼返信
嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:22▼返信
嘘.松
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:26▼返信
女ってなんで頭の悪いバレバレの嘘松ばっか言うの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:26▼返信
自分ちがそうだったけど、帰ってきたら自分の部屋こもってゲームし始める親とか最悪の家だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:33▼返信
しゃーない
現実では誰にも相手にされないから嘘を吐いて気を引く
稀にいるだろ、そんな精神障害者
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:42▼返信
逆じゃないか?
俺は生身の人間には再現できない様な表現が出来る事がボカロの価値だと思ってる。
人が歌った方が良くないか?って曲にはボカロの価値は無いと思うし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:42▼返信
嘘松記事被りは地獄なんよ🥺
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:43▼返信
>>1
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:52▼返信
サラブレッドな子供確定
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 07:54▼返信
ただでさえポルタメント効かせ過ぎの歌ってくどいしな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:00▼返信
人間の演奏に勝てるって何?
ただのおもちゃやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:05▼返信
ドラムンベースは確かに面白いけど、そればっかりだと正直飽きる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:05▼返信
ボカロはAIでよくなったからこの先きついぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:11▼返信
文章変えてきたか。
同じ投稿流行ってんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:12▼返信
ただ「いい曲」じゃなくて、なんで「いい曲に聴こえるか」という構造を早くから教われそうだが、逆に音楽に全く興味がない子供が育つかも知れないからな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:12▼返信
そんな妄想楽しいのか…?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:17▼返信
むしろDTMだからこそ出来る表現って思わないで否定するあたり老害化してる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:31▼返信
光速でうんこしたらのコピペのパクリ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:38▼返信
お父さんのセリフが笑える。確かにプログレバンドのドラムは尋常じゃない。膨大なタムとシンバルに囲まれたドラムセットが当たり前だもんね。
シンバルと太鼓の売店みたいに見える。
テリーボジオのドラムセットなんかシンバルで囲まれたコクピットみたいだもんな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:47▼返信
LINE垢2つ作ってバズらせようと自演頑張ってる元同僚いたなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:51▼返信
全米ヒットチャートを賑わせたメジャーどころの歌い手フィルコリンズも、同時にジェネシスってプログレバンドのドラムスで、バスドラムを一度で2連打するダブルアクションに、片手でシンバルを細かく弾きながら、もう一方の手はスネアドラムをキープしながら2発入れるという、ロックンロールドラムの域を軽く凌駕した離れ業を見せる超絶技巧アーティストだったしな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 08:56▼返信
なんだろう
本当に気持ち悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 09:11▼返信
親使ってうんちく垂れ流し汚い
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 09:25▼返信
バンドマン紹介でドラムばっかりって昔の不条理4コマ漫画でありそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 09:36▼返信
噓松まとめブログ消えろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 09:43▼返信
なにいってるわからん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 09:44▼返信
きめっ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 09:49▼返信
う〜ん…
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 10:16▼返信
久しぶりに言おうか自演乙
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 10:28▼返信
>>24
ごめんね、稼げなくって
俺だって頑張ってるんだよ
絵だって勉強したし、モデリングも頑張った
それなのに誰一人目を盗むことは出来ないんだ
キミが僕を見つけてくれることを祈るよ
早くキミからお金を貪りたいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 10:38▼返信
一番やっちゃいけないタイプの知識マウントやん
まあ 口虚木公 乙だけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 11:22▼返信
少し前にあったボカロ小馬鹿にされてた奴を親がガチオタだったらパターンでパクったのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 11:49▼返信
打ち込みならでは出来ることも確かにあるけど大半は聴けるレベルになってないからな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 11:54▼返信
複数キーボードのバンドっていったら「青い影」で有名なプロコルハルムだな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 13:21▼返信
激唱みたく人間には不可能な音楽を創れるのがボカロの醍醐味だから既存の枠の押し付けよくない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 13:23▼返信
音がゴチャゴチャしてるだけなんやろな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 13:27▼返信
ラブバイツ聴いても難癖つけてきそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 13:43▼返信
だからなに?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 15:09▼返信
小学生の頃の記憶力良すぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 17:06▼返信
マジレスしてきたうちの毒親と同じやんけぇ…

子ども: いいでしょ!?からの親: そうだね(ニッコリ)っていう共感が欲しいだけなんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 17:36▼返信
うーそ うーそ heyぼーい♪
 
なんかQueenの曲が脳内で再生されたわ('ω'`)
ラヴぁーボーイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 17:56▼返信
ボカロPなんてみんな風変わりな曲でヒットしたようなもんだからそれに文句言われたら立つ瀬がないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:19▼返信
DTMなんてそんなもんやろ

直近のコメント数ランキング

traq