• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Sony says it wouldn't share PS6 details with Microsoft-owned Activision

1687432233151


記事によると



プレイステーションのジム・ライアンCEOは、マイクロソフトが提案した687億ドルの買収が規制当局により承認された場合、ソニーはアクティビジョンとの間で今後のコンソールハードウェアの詳細を共有できなくなると述べた

・ライアンCEOは、この取引を阻止するために現在法的手続きを進めている米国連邦取引委員会(FTC)に対して、「直接の競争相手が所有する企業が、(次期のコンソールの)情報にアクセスできるリスクを冒すことはできない」と述べた

ソニーは「開発中の次期のコンソールに関する機密情報を共有できなくなる」ことで、ゲーム開発プロセスが中断される可能性があると懸念している

・マイクロソフトがPS6の詳細を知ることによるソニーへの潜在的な損害に関するライアンの回答は、裁判資料の公開版では大部分が削除されている

・公開されている情報を見る限り、ライアンCEOは、マイクロソフトが買収後、アクティビジョンのゲーム向けにプレイステーション専用の機能を開発するインセンティブが低くなることを示唆している

・ライアンCEO「(マイクロソフトの)買収後の第一のインセンティブは、アクティビジョンのビジネスではなく、Xboxビジネス全体を最適化することだと思います」

裁判資料のもう一つのセクション(大部分が削除済み)では、マイクロソフトが以前に『マインクラフト』のMojangを買収したことと、競争相手がプレイステーションのコンソール開発の知識を得ることに関する懸念について語っている




以下、全文を読む

この記事への反応



そりゃそうだ。どの企業も、競合他社が自社のハードウェア設計にアクセスすることを望まないだろう。

興味深い指摘。情報の機密性は、ゲーム機が一般に発売される前に適用されるのだろう。このような状況に対して、PSとMSの両社ではどのような方針がすでにあるのだろうか。新型ゲーム機のスペックが公開されるまでは、ライバルが所有するスタジオに開発キットを提供しないという方針がすでにあるのだろうか?

実に合理的な指摘。クロスプラットフォームのゲームをリリースするどのMSスタジオにも当てはまる

この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…

実質産業スパイ

マイクロソフトがPS5のGPU性能について、ソニーよりも詳細な情報を発売前にオープンにしていたことを考えると、すでにかなり大きな問題を抱えていることになる

サードパーティのパブリッシャーは、新しいゲーム機のスペックをどれくらい前に知っているのかな

ベセスダはどうなん?

マインクラフトにPS5版がないのも、これで納得がいく

技術を持ってる会社からすれば普通の感覚だと思う





関連記事
ニュージーランド規制当局、マイクロソフトのアクティビジョン買収に懸念表明!「ゲーム機やクラウドゲームの競争において悪影響になる可能性」

「マイクロソフトが主要競争相手であるソニーのプレイステーションを市場から排除する意図を持っていた」ことを示す社内メールが流出か






MSの社内メールから、アクティビジョン買収はソニーを潰すためってバレたからな
こういう対応になるのもわかる



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(718件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:31▼返信
渡す
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:31▼返信
ソニーが悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:32▼返信
もうps6の構想があるのけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:33▼返信
>>1
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:34▼返信
>>4
/ ゴ_キ\     ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-|    ┃    ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃              ┛
Nintendo Switch   合算 累計 2,956万423台
プレイステーション5 合算 累計 371万7,798台
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:34▼返信
ほんこれ360でマイクソと繋がってるIBM社員がお漏らししたからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:35▼返信
もうMSはボロが出てきて買収無理やな
違約金払い箱も終わらせろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:36▼返信
※3
そりゃPS5出しても次世代機開発はしてるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:37▼返信
PS6はReRAMかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:37▼返信
また高いハードを買わされるってよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:37▼返信
>>この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…
バンジーは既存IPのXBOXへの供給を明言してるし実際そうしてるがABは確実にPSに供給しなくなるんだぞ
状況が全然違う
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:37▼返信
たしかにな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:38▼返信
おっとPS6に言及か
ソニーはもう買収がどっちに転んでもいいように手を打ってるだろうけど

そして任天堂は、新ハードの情報を出さないとますます置いてけぼりや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:38▼返信
そりゃそうだろ
買収されたのに情報渡してたらおかしいだろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:38▼返信
>>3
もうだいぶ前に2027年にはPS6が出るって裁判資料で公表されてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:39▼返信
それベセスダでも同じだし
皆んなPC向けに作るから関係ないよねジム🇬🇧
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:39▼返信
・この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…

箱の情報とかいらんでしょ😅
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:39▼返信
渡さなければいいだろ
MS傘下の企業にPS5でも作って貰おうってのが間違ってるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:39▼返信
事前に渡せないこととずっと渡せないことを混同してるのがいるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:40▼返信
実際かつてPS3の時にやらかした会社があるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:41▼返信
ps3のときにIBMにすでにやられてるもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:41▼返信
大手ゲームメディア、FF16を酷評「体験版の部分しか面白くない」「普段ゲームやらない人が対象のゲーム」「ゲームやってる人を馬鹿にしてるストーリー」「戦闘がゴミ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:41▼返信
ぶーちゃんアッチコッチ大変やな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:42▼返信
🐷「ゴキステ6なんて出ないはずなんだよおおぉぉぉ!!!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:42▼返信
Xbox360のCPUコアはIBMが開発に関わってたため、CELLのパクってたからな
過去に実際にやられている以上、そういう発言が出てくるのは当然
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:42▼返信
※16
みんなPC向けに作ってる割にはPC版で最適化不足って言われてるゲームいっぱいあるのはなんでだろうね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:42▼返信
PS4の時はRespawnがMSに情報流そうとしていたしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:42▼返信
ええやん、これを機にPC版のみに完全移行しよう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:43▼返信
>この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…

箱に出せなくなっても何の問題もないんですよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:43▼返信
当然の処置で草
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:44▼返信
当たり前体操
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:44▼返信
>>3
新ハード出てる頃にはもう次のハード構想するのは当然
利益ぼったくることしか考えず行き当たりばったりなハード作りしかしてない任天堂がおかしいのよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
>>26
PCはパーツの組み合わせで違いすぎるからね
同じメーカーでもシリーズ変わると最適化のポイントも変わったりするし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
もうPS6?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
ゲーマーの敵じゃんMSって
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
それはそう
あのメールがなければここまで言うことなかったのにな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
PS5proの話題全くきかなくなったな、そういえば
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
>>3
そりゃ普通は新ハード発売して少しすればもう次の開発は進めていくからね
そんなにすぐに作って発売できるものではないし
たとえばにスイッチの次世代機を来年のクリスマスくらいに発売するなら
今の段階でもうほぼ完成していて、生産計画の詰めをやっていないと間に合わない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:46▼返信
>>22
大手ゲームメディアじゃなくて任天堂忖度がばれたIGNJって書けばいいじゃんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:46▼返信
MSもさぁ、ソニーを潰すとかのガイジじみた考えがあっても明文化しちゃダメでしょw
上層部で口頭でのみ計画立ててるなら健常者のフリができるのにw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:46▼返信
PS3のときにまんま情報を盗まれとるからなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:47▼返信
>>10
2027の年末辺りまでps5だし、それ以降も暫くはps5にもソフト出るのに何が問題があるんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:47▼返信
PS5にマインクラフト最適化(出さない)ないのも糞だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:48▼返信
マイクソは本当にくそだな
ゲームなんぞよりExcelまともに動くようにしろや
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:49▼返信
アクティビティしょんってcod以外なにがある?
今んとこ買収されてもどうでもいい会社だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:49▼返信
>>40
MSは文章で残さないと後から自慢できないとか考えてたりしてw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:49▼返信
ジムライアン涙目やん
カッコ悪いなぁ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:49▼返信
今後はゴキステハブにすればOK
ソニーはファースト製ソフトもPCに出してるし
さっさとゲーム業界から消えろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:49▼返信
PS6も確実に出る
ソニーには常に未来がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:50▼返信
>>35
ソフトメーカーにとっても敵だよ。わざわざ低スペック版も同時に出さなきゃいけないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:50▼返信
MSのハードってソニーの真似ばかりしてるしな
結局BDもGDDR5も使ってるし

今回の専用SSDってのも高速SSDという断片情報だけ聞いてパクっただろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:50▼返信
>>45
ディアブロ、クラッシュ・バンディクー、オーバーウォッチ2など
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:50▼返信
ちっちぇw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:51▼返信
>>44
Windowsもなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:51▼返信
いやPS5でもう少し頑張れよ
ユーザーの事考えてくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:51▼返信
※48
ファースト全部PCに出してる箱の立場ないじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:53▼返信
>>52
全部やってないから良かったわ
教えてくれてさんきゅー
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:53▼返信
性能も上がりますます任天ハブが加速するなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:54▼返信
>>55
もう4年後の心配してんのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:54▼返信
そらMS子会社になったらアクティビジョンに次世代機の情報渡せるわけないわw
当たり前なのにこれに文句言ってるやつ相当なアホだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:54▼返信
ソニーがトップですまんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:54▼返信
※47
え?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:55▼返信
まじかよまだPS5買ってねえのにもう次の話がAAA!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:55▼返信
MSは360のCPUの開発費ソニーに払えよwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:55▼返信
もうええやん
買収させてやれよ
MSもSONYもしつこいぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:55▼返信
出るのは4年後だとしても開発キットは2年後に渡さないと間に合わないからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:55▼返信
ソフト出してもらえなくてソニーが困るだけじゃん
何の問題もないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:55▼返信
PS3のときに他社から情報聞いて360作ってた前科があるんだからそりゃそうだろとしか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:56▼返信
>>65
ソニーは直接関係してない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:56▼返信
>>51
PS5の発表を聞いた後に、こっちも高速だから~って言いだしたからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:56▼返信
>>67
ユーザーがね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:57▼返信
あらハブッチはこういう噂出ないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:57▼返信
>>67
なんとかなるメドもたったんだろ
慎重なジムがこんな風に言うんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:57▼返信
※28
自殺教唆か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:57▼返信
MSがAB買収したらあっという間にAB潰れるし渡さなくてもいいんじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:57▼返信
>>22
フィールド狭い←嘘
全然良い景色がない←嘘
戦闘が糞←オートアクセ外してから言え下手くそ
ゲーム慣れ←下手くそな動画上げてた奴がゲーマーぶるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:58▼返信
>>67
箱のシェアがPS超えてたらなんの問題もなかったのにな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:58▼返信
また間違えた情報でSS みたいの出たら笑える
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:58▼返信
>>48
任天堂が一番いらねぇんだよゴミwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:59▼返信
実際にこれがあるよな
ただPS5もマイクラから漏れてただろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:59▼返信
※47
フィルスペンサーじゃなくて?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:59▼返信
>>48 ソニーだけが憎いだけの極端なコメだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:00▼返信
>>47
頭悪くね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:00▼返信
こんなにビビってるってことはMSの朗報が来そうだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:00▼返信
AB買収失敗するしどうでもいい🤭AB買収はPS潰しの為って汚いメールも出たし
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:00▼返信
>>80
まだPS5版もXシリーズ版も出てないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:01▼返信
>>80
ps5版のマイクラはないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:01▼返信
>>84
もう失敗だぞ?朗報とは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:01▼返信
アクティビジョンのゲームやってないから別になくても問題ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:02▼返信
また関係ない任天堂おじさん張り付いてんの
あほらし😔
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:02▼返信
※55
そんな考えだから任天堂はハード末期に突然死するんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:02▼返信



PS3で情報漏らされてるからな


93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:03▼返信
MSがひとりで暴れて勝手に株下げてる印象しかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
誰でも分かる話だわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
成功しようが失敗しようがCODは終わりでしょ
メインスタッフが抜け落ちてる可能性大なのに
続編は誰が作るんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
プロジェクトQもロジクールからMSに存在バラされてたって話だし
産業スパイだらけなんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
マイクロソフト「PS6でHallo出してあげるよ( ´艸`)」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
>>84
MSの株主にとってはCS事業から撤退が一番の朗報になるんじゃないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:05▼返信
>>95
成功しても契約社員化で優秀な社員抜けるのにな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:05▼返信
※88
万年赤字の箱事業撤退はMSの悲願かも
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:06▼返信
>>97
情報盗む気で草
102.もこっち投稿日:2023年06月22日 23:07▼返信
これってソニーの脅迫じゃないの?
罪には問われないんですかこれ?
次世代ハードの情報渡さないぞチラッチラッってソニーのほうがおかしいだろ
買収の何がダメなんだよソニーに買われるよりマシです
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:07▼返信
何ってんだソニーは
MSは今もPSにマインクラフト提供してるだろうが
それに比べソニーは他社ハードに1本でも提供したことあるか?
汚い独占やってるのはテメーらだけだぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:07▼返信
>>102
脅迫?馬鹿じゃないの?
むしろずっと脅迫してるのはMSだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:08▼返信
>>98
ゲイツ等の株主から再三Xbox事業の閉鎖が要求されてるしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:08▼返信
PSとXboxって元々性能似通ってるから問題無いでしょ
独自路線いってるのは任天堂だけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:08▼返信
※97
500億かけてスペゴリで話題になって無料版は一瞬だけちょっと盛り上がって一瞬で過疎ったhaloってなんだったんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:08▼返信
※102
ソニーがAB買収することになってて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:08▼返信
>>103
pcには出してるよ
任天堂は頑なに出さないね
豚が言う汚い独占ってやつだね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:09▼返信
※103
あるんだなそれが
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:10▼返信
※103
むちむちポークで草
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:10▼返信
>>55
2029~30年辺りまではps5でのソフト供給続く筈だけど何が不満なの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:10▼返信
そりゃそうなる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:11▼返信
PS6とかいらんだろ
PSユーザーがみんなXBOX買えば問題解決
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:12▼返信
○PS6発売は2027年以降、アクティビジョン・ブリザードの文書が示唆
・ソニーは、マイクロソフトのアクティビジョン買収計画に対する英国当局CMAの調査に協力するため
本来機密扱いである文書を最近になって公開した
・ソニーの主張によれば、マイクロソフトは2027年までアクティビジョンタイトルをPlayStation機に提供し続けるつもりのようだ。そして文書には「SIEは次世代PlayStationを発売するまでに(時期は[黒塗り]前後と考えられる)コールオブデューティーやその他のアクティビジョンタイトルへのアクセスを失い、消費者による機種の切り替えやその後の競争力低下の影響を受けやすくなる」と記述されていた
・文書ではPS6発売時期の箇所が黒く塗りつぶされているが、2027年もしくはそれ以降のローンチとなる可能性が高い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:12▼返信
仮に買収されたら渡さないって言ってるだけでこうも騒ぐかwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:12▼返信
>>103
MLB The Show出してんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:12▼返信
PS6 任天堂ハード撤退 還暦の妊娠が鬼籍

どれが最初に来るか、それがゲハ板の未来や(´・ω・`)

119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:13▼返信
>>102
もこっち落ち着けよ
買収の何が悪いかって反トラスト法違反になるからダメなんだぞww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:13▼返信
>>5
任天堂社長、スイッチ本体「日本での採算厳しくなったのは事実」
任天堂の古川俊太郎社長は2022年11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:13▼返信
>>106
なんで似通ったんだろうなww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:13▼返信
機密保持契約してソフトメーカーに次世代機の仕様を教えてるのに

ABがMS傘下なったら機密保持契約もできなくなりますよって当たり前田だよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:14▼返信
PS4とPS5はMSに詳細が渡ってたんじゃないかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:14▼返信
※114
もしもボックスにでも頼んでるのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:14▼返信
>>102
26 もこっち 2021年06月14日 22:11
ニシニシうるさいねん
別に男同士なら良くね?身体に傷付くわけでもないし
パン•ツゲーばっかりやってる口リコンゴキブリよりよっぽど健全だけどな
俺も男の子が好きだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
過去PS3のcpu情報仕様がibmからスパイし劣化版としてパクってたからなマイクロソフト
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
>この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…
笑わせるな、MSのゴミハードのどこに機密性があるんだよ
単に軽く逆サヤしながら適当なスペックのチップをぶちこんで、場合によっては業界全体に開発の品質がさがろうともゴミスペックに落とし込んでPSより安いぞという宣伝のためにハードを劣化させるだけの低知能な仕事だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
もう渡さなきゃいいだけの話
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
もう提出資料の中にPS6があるからなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
MSは前科持ちだしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
作らなくていいよww
別にいらねーからPS6なんて
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
>この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…

バンジーはマルチやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
>>125
もこっちお前、、
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:16▼返信
ソニーが強過ぎて糞箱やクサテンドーのゴミの情報とか価値ないから世界の誰も興味ないからねwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:16▼返信
>>106
Wiiの時の任天堂社長
「HD画質は時期尚早、SD画質で十分〜ダウンロードソフトも大して売れないので少量のストレージで十分、増設も必要無し」

で、現在の任天堂…プッwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:16▼返信
>>126
劣化版というか開発候補のひとつやな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:16▼返信
まあそらそうよね今までもPS4とPS5は断片的に情報盗まれて真似された感あるもんな断片的だったからセーフやったけどがっつりやられるとめんどくせえ相手ではあるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:17▼返信
>>103
野球のゲームがxboxと任天堂スイッチに出てますよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:17▼返信
箱◯のときパクった前科があるしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:18▼返信
※102
デスティニーあるじゃん
それとマイクラは元はMSのipじゃねーよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:18▼返信
まあ任天堂と違ってちゃんとソニーは開発研究費があるからね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:18▼返信
>>103
出してるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:18▼返信
箱とswitchいらん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:19▼返信
>>123
少なくともps5は渡ってないだろじゃなきゃseriesSなんて出す訳がない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:20▼返信
>>84
>こんなにビビってるってことはMSの朗報が来そうだな
というかABからの人材流出が「完了」して、ABにもう開発能力が消えてることを全員知ってるから
今更ABが買収されてもどうでもいい空気感がある
そこに加えて、PS6でABが一人負けすることが確実になったからさらに買収への懸念が消えた
PS6はBFがまた爆売れして、CODは冗談抜きにMS専売で劣化ゴミゲーがでて大爆死、そのままブランドが消えるだけで確定でしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:20▼返信
ホントマイクロソフトと任天堂は似た者同士のパクりコンビ、通称パクパクコンビだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:20▼返信
>>103
今出してるのはMojangを買収する時に「マインクラフトはPSも引き続きサポートすること」
というのがあった分らしいぞ
なんか違反した場合の罰則も結構痛いから反故に出来ないようで
「違反した場合、マインクラフトの権利を放棄してフリーにすること」みたいな内容じゃないかといわれてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:20▼返信
MSと任天堂撤退してどうぞ
ゲーム業界はPS(CS分野)、Steam(PC分野)、Google/Apple(スマホ分野)で支えていくから
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:20▼返信
>>131
じゃあゴミ箱買えば🤭?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:21▼返信
>>144
一説にはMSがps5DEをpsの劣化版と勘違いしてシリーズSを作ったと言われてるな 真相は知らんが
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:21▼返信
【任天堂】電通7:制作3の予算配分だった
 当時、任天堂の主力家庭用据え置きゲーム機だった「ニンテンドー64」は、ソニーの「プレイステーションシリーズ」に大きく水をあけられていました。任天堂の株価も下がり、同時に番組の視聴率も伸びず最悪の暗黒時代でした。山内社長の息子は「ジュニア」とアダ名がつけられ、電通で働いていた縁もあったため、任天堂から電通関西は製作費を受け取り、そこからわれわれに予算が配分される仕組みでした。そういう背景から、「極力お金掛けない番組づくりを」といつも電通から言われていました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:21▼返信
>>4
ゲハカスは任天堂だけ
それはそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:22▼返信
PS5proはキャンセルしてPS6に注力しろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:22▼返信
○フィルスペンサー氏、XSXとXSS両機種のソフト開発にはより作業を要することを認める
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:23▼返信
開発者もどんどん抜けてるのになお買収しようとしてる辺りむしろそっちが主目的だったとか言われても信じるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:23▼返信
PS3でスパイされまくった反省からPS4ではトラップ仕掛けまんまとハマるマイクソww
メモリ低速な上4GBとの情報をリークさせそれを信用したマイクソは…
xboxOneで同速度帯域メモリの8GBでドヤってしまう…しかし
発売直前情報でひっくり返し超高速帯域速度の高級メモリを8GB搭載してきたSONY PS4
間抜けな泥棒よww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:23▼返信
ごく当たり前のこと言ってると思うけどチカニシは馬鹿だし英語も日本語読めないから何がおかしいかもわかってないよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:24▼返信
>>123
PS4はRespawnがMSに情報流そうと開発機クレクレしてたんだけどバレてて開発機回さなかったという話だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:25▼返信
PS6作る気なんだな
もうゲームなんか出ないんだからいらんだろ
activisionで終わりじゃないんだぞ
自社専用機でやってくつもりなんか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:25▼返信
PS5版マイクラ作らないのは単に嫌がらせなだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:25▼返信
>>153
プロは出さないんじゃないかなぁ
UE5を実際に運用しないとわからんから開発はしてるだろうけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:26▼返信
吉田Pも今世代でCSハードは終わると思ってたけどネット環境が進化しないからもう一世代物理ハードは必要って言ってたね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:26▼返信
※159
MSの話してるんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:27▼返信
MSってゲーム嫌いなんか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:27▼返信
※157
決算読めない 英語読めない 女心読めない

日本語も苦手っぽいが、ファミ通は読めるみたい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:28▼返信
※159
業界1位が事業撤退すると思ってる奇特な方?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:28▼返信
>>164
MSは自分以外がコンピューター関連で台頭して欲しくないんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:29▼返信
昨日のダイレクトが神過ぎた事もあったしSony警戒してるね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:30▼返信
ならソニーはMLBゲーのXBOX版をXBOXの詳細が分からず作ってるのか?
んな訳ないだろ
自分は他社ハードの情報を要求してるくせに自社ハードの情報は渡せないってそんな自分勝手な話しは無いよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:30▼返信
>この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…

箱の情報なんていらないし……マルチするにしてもPSとPCで十分だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:30▼返信
ソニー乞食して犯罪でPS3をパクった時だけはちょっと売れて勘違いしてたけどそれ以外は実力で見事に全部大爆死のゴミだっけ?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:31▼返信
>>168
×昨日のダイレクトが神過ぎた
◯昨日のダイレクトがゴミ過ぎた

添削しといたぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:31▼返信
※168
やっすい神だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:31▼返信
※168
あのDirectの内容からして今年中に次世代Switchの発表が有るのが確信できた
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:32▼返信
>>168
現実逃避がすぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:32▼返信
脱Pの理由を自分から作ってくれるファインプレー

AB「ッカー!本当はPS6でも出したいんだけどなー!情報貰えないからなー!w」
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:32▼返信
>>157
当たり前が分かるなら減収減益でサードから省かれまくってる任天堂の現状のヤバさを理解出来てるからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:32▼返信
>>174
妄想もここまでくると病気
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:33▼返信
PS6か、いつ出るんやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:33▼返信
マイクロソフトはほんとゴミクズ会社だよな
グーグルも大差ないけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:33▼返信
※169
現役のゴミ箱と引き換えに構想中の次世代機の情報を渡せって?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:33▼返信
次期ハードは生成AIが肝になる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:34▼返信
既にABの買収は不可能だからSIEもこういう発言が出来る
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:35▼返信
もう次は両者ゲーミングPC作れよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:35▼返信
>>169
じゃあ情報渡せないと同じことをすればいい、それが出来るくらいソフト資産があればいいねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:35▼返信
>>176
MSがAB買収してCoD独占するなら7割占めるPS分の売上がごっそり消えるから早々にAB潰れるだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:35▼返信
責任から逃げるな卑怯者!!!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:35▼返信
>>169
そもそも箱には盗むような技術無いからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:35▼返信
>>182
いやそれはハードと言うより開発エンジンとかの領域の話じゃね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:35▼返信
>>176
switchマルチ確定のクソゲーはいらんです
191.投稿日:2023年06月22日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:36▼返信
つまりMSが買収してPSにゲーム出ないのはソニーの勝手ってことだね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:36▼返信
>>168
まぁ任天堂ファンには嬉しい神ダイレクトだったね
自分はDQM3以外は、特に興味は引かなかったけど
任天堂ファンは大喜びであろうラインナップだと思ったよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:37▼返信
現在ぼろ負けの絶望のチカニシが既にPS6にもフルボッコ確定でビビりまくっててクソワロタwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:37▼返信
豚「ニンダイが神がかってた」→強がり

現実は…

豚「ニンダイがガッカリで悔しいです🐷」
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:37▼返信
結局PS6も作るんだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:37▼返信
やっぱこっそりゴキ捨て6号開発中だったんだなWWWWWWWWWWWWWWW
そりゃチョニが顔真っ赤っか発狂して買収阻止しまくってたわけだわWWWW
ゴキブリざまあああああああ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:38▼返信
>>196
最初から予定されてたで、PS7も確実にあるだろうけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:38▼返信
>>196
未来人だけど私の時代ではPS32767が発売されてるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:38▼返信
※192
MSに買収されたら99%死ぬけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:38▼返信
>>22
もはやIGNJに縋るしかないのかわいそうで草
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:38▼返信
Microsoftのビル・ゲイツはキンペーとも親しく付き合う仲なので技術情報を提供されると致命的
よってソニーが買収に否定的になるのも無理は無い訳でよ
バイデン政権の息子はまーた背任で訴追されてるから本当に勘弁してくれって話
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:39▼返信
>>65
しつこいのはMS
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:39▼返信
昨日のニダってアトラスが脱任したことが最大のサプライズやったやつのこと?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:39▼返信
>>199
そこら辺は現実的にPS8とか言っておけよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:39▼返信
>>202
ゲイツなんて退任してるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:39▼返信
いうてそれ逆も言えるわけだし今までどうしてたの?って疑問にしかならんが
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:40▼返信
>>84
箱事業が潰れるのはMS本体にとっちゃ朗報だしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:40▼返信
>>197
そりゃゲーム会社に限らずスマホや家電だって常に次世代について考えて開発するのが当たり前だからな、ピンチになってから慌てて作り出す馬鹿企業なんてあるかよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:41▼返信
>>207
今まではそもそも、プラットフォーマーが他社のプラットフォームにもゲーム作るってことがあんまなかったやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:41▼返信
>>103
XBOXにソニーファーストのメジャーリーグのゲームでとるなあ
Windowsにもスパイディとかホライゾンとかでとるなあ
生きてる意味がわからないくらい無知なのに恥ずかしげもなくそのコメント
二酸化炭素製造機でしかないお前って本当に存在価値皆無なのな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:42▼返信
>>207
大手は他のサードよりも早めに情報がもらえるんだよ。要望を聞いたりとかも
アクティはこれまではそうだったがMSに買収されるとできなくなる
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:42▼返信
>>97
ハローで草
しかも英語じゃなくてドイツ語とかのほう
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
>>207
MSは前科があるからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
買収させたれもクソもない、FTCは既に買収の差し止めを請求したしな
仮差し止めが通ったんで本差し止めの話が出てくる前に失敗が確定してるという寸法
差し止め=延長出来ないという意味です
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
ソニーは機械屋、研究開発も仕事のうち
MSはOS屋だが、これも先端技術とは密接な関係にある

花札屋の任天堂は?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
>>103
マインクラフトPS5に出てねーし
一方、ソニーはMLBをXSXSにも提供しとるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
つまり、買収されたらPS5のセキュリティが危ぶまれるということ…?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
>>181
Xbox Series X/S 2020年11月発売
MLB THE SHOW 21 Xbox Series X/S版 2021年4月発売

明らかに次世代機発売のだいぶ前から情報貰って開発してるよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
>>204
脱任の意味わかってるのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
>>103
あります
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:44▼返信
つまり今後マイクロソフトの参加企業にはPSソフト開発のノウハウの一切を供与できないってことか
行ってみれば絶縁宣言に近い話だな
FF16もソニーから協力を受けてあの画質で処理落ちなしなわけだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:44▼返信
Xbox360の時にPS3の情報を抜き取られてやられたからな。
MSのやり方の危険性を考えたらそうなるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:44▼返信



マイクソと任天堂なんか信用出来んのだわw


225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
>>212
ロンチに用意してもらったりするためやね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
>>218
MSがPS6パクったハードを出してくるってこと
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
>>144
多分「2種類出す」ってとこだけ渡ったんだと思う
んでMSがやらかした
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
SIEはMSや任天堂にソフトを結構提供してるけど、任天堂やMSはPSへの提供をブロックしまくってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
>>222
別に発売後はええやろ
開発途中では難しいだろうが
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:46▼返信
>>216
ヤクザのシノギ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:46▼返信
PS5は地味に掃除出来るのが良いな
結局PC なども埃が原因で故障したりするし
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:46▼返信
PS6の発表前には情報は見せられないという意味だろう
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
そもそも成立したらPSにはリリースしない決定をMSがするんだしどちらにつくかって感じなんか
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
今までPS3~PS5の情報は差し出してたからな
それが途絶えるって事よ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
>>218
360の時はSCEが委託してIBMが作ってた試作品のCPUパクって使ったからな
IBMから販売できることになっていても開発完了してからの話だからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
じゃあマイクロソフトが買収した企業は今後PSに出禁をくらうということかね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
>>164
そうだぞ
Windowsで全部支配したいからゲーム機が邪魔なんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
>>228
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
マイクラフトの件、黒塗りだらけって話だが
ソニーはそこから情報が漏洩したって証拠を持ってるんだろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
>>168
まあ貧乏神も疫病神も神だしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
もともとサード経由で情報漏れてただろw
今さらそんなのを理由にするなよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
>>236
まあ発売前にはPS6の情報にはアクセスできない
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:49▼返信
>>236
食らわんだろ
発売前に情報をもらえなくなるだけで
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:50▼返信
>>195
神がかりじゃなくて神ガッカリだったんだなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:50▼返信
>>239
あれはメディアが記事にするときに黒塗りにしてるだけで裁判所には黒塗りしていないメールが提出されているんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:51▼返信
>>209
任 天 堂
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:51▼返信
※242
つまり発売後にならないとソフト開発ができなくなるということかね?
最近はソフト開発するのに長い年月かかるからな
大作出すならハード発売前から開発してないとそのハードが全盛期のときにソフト出すの無理じゃね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
批判してる人はMSがノーティやサンタモニカに未公開の次世代XBOXの仕様教えてくれると思ってるの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
確かにそうだな
10年提供するつってもその間は開発機渡さなきゃならんのだし必然的にMSにアドバンテージ取れる
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
TwitterでFF16で新しい順に検索するとみんな楽しんでるのに
どこからネガ感想拾ってくるんだ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
結論
豚ハードは、要らない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:53▼返信
>>236
ハードが実際に発売されるまで開発機貰えないかもね
利益吹き飛ぶ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:53▼返信
※248
それに価値があるとは到底思えないんだよなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:53▼返信
>>250
ゲハとかヤフーニュースとかからじゃね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:53▼返信
ニンダイはなぁ…見方によるというか
任天堂ファンはファーストタイトルの発表だけで満足なんだろうが、サードはヤバいくらいハブられてなかったか?
昔E3があった時期だということもあり、和ゲーとかも6月だけでドグマ2、カプの新規IP、MGSΔ、龍が如く2作、P3R、メタファーとかばんばん発表されたのに全部ハブッチってことだろあれら
洋ゲーとかはいわずもがな総ハブ状態だったし
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:54▼返信
>>250
IGNJじゃね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:54▼返信
あれサード使って情報得てたところがなんか言ってないか?
そんなことより要求されてる契約情報さっさと提出しろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:56▼返信
アップル対エピック裁判のときのMSとSIE関連する資料といい、やっぱ向こうの裁判は黒塗りしてるとはいえ結構資料公開されるからゲハ的に盛り上がるよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:56▼返信
>>250
検索ワードに「FF16 つまらない」とか調べれば色々出て来るんじゃない?知らんけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:57▼返信
ドミナントが強すぎて人間同士の戦争描写がおままごとに見えるぜ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:58▼返信
逆も現に起きてるんだが何言ってんだ
自分らはSwitchやxboxの情報を得てないわけないのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:59▼返信
>>257
ソニーはすでに提出済みだぞ
むしろFTCに請求されてる資料をグダグダ言い訳して出そうとせず(24回も出したくないと駄々こねてるとかなんとかw)連邦裁判所に怒られてるのはMSなんだが…
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:59▼返信
箱はハードがゴミだけじゃなくユーザーもゴミなのがあかんよなー
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:59▼返信
つーかもう不可能で確定したのに今更出しゃばるのは他のメーカーへの牽制かね?
買収受けたら発売されるまで開発機もやらねえし情報もやらねえよってのはかなりやべえよ
ソフト開発に下手すると10年の遅れが生じる
中小は自転車せんとマトモに動けんとこ多いから死にかねない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:59▼返信
IBMがPS3のCellプロセッサの情報をマイクロソフトに横流しか
gigazine.net/news/20090105_ibm_cell/
IBMはCellプロセッサをパートナーである東芝、ソニー以外に販売することを認められていますが、ソニーはPS3が完成する前にCellプロセッサの重要な部分の情報をライバル会社であるマイクロソフトに販売されると思っていたようには考えられないほか、結果的にソニーの研究開発資金がXbox360のCPUのコンポーネントを作成するために用いられたことになったとしています。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:00▼返信
※13
確かにw 任天堂はあの昨日のダイレクトでスイッチで今後もやりますよ~ って宣言にも見えたなぁ…
ゼルダのディアキンとか新作の2Dのマリオ:ワンダーとか次世代機用のキラーソフトだったんだろうな…
まだまだ足を引っ張りまくり日本のゲームのポンコツ地獄は続く、任天堂は携帯機機能ありの方がむしろ
厳しくないか…まだ据え置き機用の格安チップを買い叩いた方が… あとPS5Proは開発中止らしいな…
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:00▼返信
>>262
任天堂もだぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:00▼返信
>>250
えび痛とかじゃね? 
twitterだとff16で検索かけると絶賛とか良い評価しかないしな
あとは買いましたってツイート
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:01▼返信
>>257
Respawn使ってPS4情報パクろうとしてたMSの話か
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:01▼返信
>>261
頭悪いって言われるでしょ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:02▼返信
>>256
マリオの乳育った男の話かぁ!!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:03▼返信
>>271
訂正:マリオの乳で育った
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:04▼返信
改めて考えるといつものスケジュール通りなら4年後にはもうPS6が発売するんだよな・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:05▼返信
>>266
PS5発売前のインタビューでPS5Proは作る予定はないと答えてたはずだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:05▼返信
買収失敗してもまだPS6の情報渡せるのかなABに
裏切りそうなのがな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:05▼返信
>>1
任天堂は低性能の携帯機だから問題無くてもソニーはダメージを受けるしな。マイクロソフトも必死に対策するだろうし(その頃にはマイクロソフトがゲーム業界を撤退しそうではあるが)
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:06▼返信
>>2
ニシ君「そうニダ!!ソニーと日本は任天堂と韓国に謝罪するニダ!!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:07▼返信
>>275
いうて
裏切っても損しかないしなABにとっても
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:07▼返信
>>255
だからペルソナやメタファーを切望していたんだよな
その最後の希望も断たれたニンダイだった
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:07▼返信
まぁそりゃそうだわな
MSがノーティドッグやサッカーバンチに次世代機の情報渡すかって話
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:08▼返信
>>3
そりゃそうだろう。ハード開発は長い年月が掛かるしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:09▼返信



PS6があるのは確定したけど、マイクソと任天堂は次世代機作れるの?w


283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:09▼返信
>>6
企業情報が問題になるならマイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収は失敗になるだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:10▼返信
○東洋証券安田
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:11▼返信
>>264
今更というかこれ多分SIEがFTCに提出した資料から出てきた内容だぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:11▼返信
>>246
やれたれw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:11▼返信
>>246
やめたれw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:13▼返信
>>282
MSはメールの内容がバレた時点でゲーム業界に居られないし任天堂は営業利益を良く見せるために開発費増やせないからスイッチに毛が生えたようなハードしか出せないだろうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:14▼返信
こういう閉鎖的な事と続けてるとしまいにはサードみんないなくなって衰退する一方なんだけどね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:14▼返信
まぁな、DEが出る噂だけでフィルスペンサーはポテトXSSを強引に作らせて大失敗をしてしまったからな

スパイされたらそら困る
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:15▼返信
>>289
はい?
新ハードの情報オープンにするやつらがどこにいるねん
任天堂だって隠しとるわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:16▼返信
○スイッチProとPS5プロは同時期発売
・日本の問屋関係者segamega99氏がこのほど一連のツイートで「PS5 Pro」と「Nintendo Switch Pro」が間近に迫っているという噂に燃料を投下。メーカーも問屋も大忙しになる可能性があると匂わしていたようだ
・Swith後継機の噂は今年かなり活発に議論されており、またPS5 Proの方も同じだ
・ちなみに任天堂の次世代機(Swith PRO)リリース時期には『ゼルダ』や『マリオ』『スプラトゥーン』が出る可能性をsegamega99氏は示唆しており、これらの発言が海外掲示板redditで注目を集めている
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:16▼返信
・この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…

これなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:16▼返信
こっちを潰すつもりの相手に情報は渡せんよって普通の対応だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:17▼返信
>>292
ゼルダ出たばかりやん
無茶いいなやw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:17▼返信
○PS6開発にマーク・サーニー氏が復帰
・次世代機PlayStation6はマーク・サーニー氏が主導して開発を行う可能性が出てきた
・@PS6Countdown氏が投稿した噂によれば、サーニー氏はPlayStationブランド、特にPS6にかなり重点を置いているとのこと。またPS6リリース予定の2027年/2028年の数年前には、この機種に関する何らかの情報がお披露目されるという
・サーニー氏といえば歴代PlayStationの開発に携わり、PS4やPS5ではリード・システム・アーキテクトとして名を馳せた人物だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:17▼返信
>>293
なるだろ当然
っていうか実際に渡さないだろMSは
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:19▼返信
現実はアクティ買収でPS6とかいう地雷に出すことがないからなあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:21▼返信
>>298
買収許可条件のマルチが断たれるかもって話で成功すると思う?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:22▼返信
>>298
地雷はMS自身だったなwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:22▼返信
今の箱の設計見て次世代箱の情報なんてソニーは要らないと思ってるだろ
なんならアップルの携帯やipadの情報の方がほしそうじゃね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:24▼返信
いやはやFTCは試合巧者だな
攻め方が巧みっていうか

MSもこの懸念に回答するのは難しいかもしれん
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:24▼返信
まあそりゃそうだろ
10年契約した任天堂は次世代機の詳細を渡さなきゃならんけど

あ、そもそも作れないものは出せないかw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:24▼返信
やっぱPS5は失敗だったのね
早く6出してくれ型落ちになった5なんか買ってもしょうがないからよー
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:25▼返信
>>298
任天堂次世代機っていう自動追尾爆弾に出さなきゃだめらしいぞw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:25▼返信
>>304
お前が失敗作だよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:26▼返信
>>304
びっくりするくらい意味がわからん
どこをどう読んでどう曲解したらこういう発言が出てくるんだろうか
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:26▼返信
>>304
家電とか一生買えなそうw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:26▼返信
>>275
失敗してもいまのAB経営陣が残ってる時点で渡さないだろうな。
元MS社員や関係者で、セクハラ隠蔽して、経営改善してもCSでの自社タイトル70%の市場捨てて15%のシェアの企業に会社叩き売ってに自分達だけ個別の個人報酬貰って逃げるつもりだった奴等だぞ。
渡した瞬間金でMSに情報渡すのアホでも予測可能じゃん、ABは失敗してもSIEからの利益配分優遇も消えるだろうし、技術者大量に逃げてるし。
買収成功しても失敗してもABは急激に傾くだろうな、開発力も経営状態も。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:28▼返信
どうしよ PS5買おうと悩んでたけどPS6が出るならそっち待ってようかな・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:28▼返信
>>310
安心しろ
PS7もPS8も出るからw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:28▼返信
共同でハード開発すれば という発想はないよなぁ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:30▼返信
あんなメールが流出すればこういう懸念が生じるのも無理ないわ 悪意の塊だもんなマイクロソフトは
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:30▼返信
>>297
いやだから、もし「新ハードの情報が渡せないから」という理由で買収を阻止できるなら
MSもソニーがバンジー買収するのも阻止できただろって話だろ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:32▼返信
>>312
MSは度々やらかすからな
IBMから委託されてOS/2作ってて契約破棄してWindowsNTとしてリリース
シリコングラフィクスと共同でプログラマブルシェーダー規格の策定とDirectXOpenGLの統合進めていたのを途中で打ちきりDirectX8としてリリース
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:35▼返信
>>314
できんやろうな
そもそも問題としてバンジーのタイトルはベセスダと同じく独占しても問題ないと思われてるわけだから
アクティのタイトルは力が大きいせいでマルチ化がMSの買収には義務付けられてるわけで
そこでこういう問題が生じて論じられとるわけやからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:37▼返信
>>316
だからそれはあくまでも「タイトルの力が大きいせい」という理由であって
「ハードの情報が洩れるから」ってのは理由にならないってことだろうが
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:39▼返信
当然開発してるんだなps6
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:39▼返信
FTCは、うまいとこつくなって感じはする
しかもこの懸念を調査ってことで今までのハードの開発経緯なんかの資料も請求することになるだろ
そして、MSがPSの情報をスパイしてたって話でもでてこりゃMSは相当にまずいことになる

MSはこの懸念にどう回答するんやろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:39▼返信
※317
繋がってる話なんだけどアホだから理解できないか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:40▼返信
>>315
SONYとのプレイステーションの契約破棄した任天堂の上位互換だよなー
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:40▼返信
PS6を出してくれるのはありがたいな
今後もサードのゲームが低価格で遊べる安心感が半端ない
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:41▼返信
>>320
どう見ても馬鹿はお前だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:43▼返信
>>317
はい? 割とまじで何言ってるのかわからんのやけど

タイトルが大きかろうと小さかろうと漏洩の懸念は存在するわけで
小さいものは漏洩が嫌なら情報を渡さなければすむが、企画競争に影響するレベルのタイトルには現実的には情報を渡さざるえない
ってことだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:44▼返信
>>293
実際、渡してないんじゃない?
マルチで出せるならちょっと開発が遅れたところで影響無いしトップシェアを当然優先するからやはり全体で見て問題ない
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:46▼返信
>>324
はい? 割とまじで何言ってるのかわからんのやけど

だからその理屈だとベセスダもバンジーも買収は漏洩の懸念があるから買収できないって話になるんだが?
頭悪い?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:47▼返信
>>273
その頃はまだテレビやモニターは4kが普及しきってなさそうだから8kはもう三世代くらいかかりそう
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:48▼返信
>>326
だからなんでやねん
実際問題ベセスダは独占してるだろ
そしてソニーはとくに困ってない
情報を守りたいならベセスダに情報を渡さなければいい
しかしCoDではそうはいかないって話なわけだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:50▼返信
ソニーで考えるからゲハに感じるかもしれないけど
仮定の状況として最悪のものだけど
バンナムがMSに買収された後に任天堂が新型ハードの情報をバンナムに流すかって話
置き換えるとありえないって分かるはず
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:50▼返信
まぁ当然だよねw
しかもMSはソニーを市場から排除云々の社内メールの件があるしそんな相手に自社の次世代ハードの情報を渡すリスクは避けたいに決まってる。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:51▼返信
来年くらいにはPS6出るのかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:51▼返信
ソニーを見ながらハード作ってしくじって自タイトル全部適当に作ってPSの邪魔する為にゲーム会社買いまくる何をしたいんだこのゴミクズ会社
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:53▼返信
>>319
既にMSは過去にスパイってか不正な手段でPS3の開発プランの1つIBMからPS3発売前に契約無視して入手して箱開発に使用した前科あるんだわ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:54▼返信
>>331
さすがにそんな早くは出ないだろ
ようやくPS5が普及し出して縦マルチ減り出した頃に次世代機出したらまた悪い流れに逆戻り
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:54▼返信
実際関係の浅い会社は新型の開発機もらえなくて憶測で開発してるから最適化遅かったりで
新型発売後のソフトの販売が遅いのはいつものことじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:55▼返信
>>328
バカかこいつ?
バンジーは相変わらずMSマルチを約束してるし
それこそその理屈だとマイクラとかだってダメになるだろうが…
別にマルチだから、ってのは理由にならないんだよ
ちょっとは頭使おうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:58▼返信
>・この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…

ならしゃあない、PS独占で
つか、箱なんてどうせ既存のアーキテクチャの寄せ集めやろうし
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:58▼返信
>>336
あのなぁ
マルチを継続してるのと開発中の情報を渡すのが同じことだと思ってるのがまずおかしいんだよ
別にベセスダにもマルチを止めてほしいなんてソニーがおもってるはずないだろ
ただ、もはや開発中の新ハードの情報を渡せる相手ではないってだけだぞ
MSにとってのバンジーもそうだ
新ハードの譲歩をバンジーに教えることはまずないだろうよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:00▼返信
ありがとうソニー
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:00▼返信
買収されたらCoDなんて2作もあれば凋落するから渡さなくて大丈夫やで
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:01▼返信
>>331
PS5は半導体不足が解消されて生産体制が整ったからPS5主軸でむしろ加速していく流れだろ
来年出るのはスイッチじゃね
いい加減PS3以下の実行性能しかないポンコツ機を4万近い価格で販売してて天罰食らいそうだし
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:02▼返信
>>312
MSがハード事業やめればいいだけでは?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:04▼返信
マイクラなんてCoDなんかより全然プレイヤー人口多い巨大なゲームなのに
ソニーは、次世代でもPSマルチにするために新ハードの情報をある程度渡さざる得ないだろ
それが良くて、CoDはだめなんて理屈は通らないんだよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:05▼返信
>>5
ただの薄汚い粉飾だな。
自社で工作可能なコンテンツしか操れないw自作自演のゴミ会社w
種は割れてるぞwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:05▼返信
>>341
でも任天堂の新ハードって、誰がつくってくれるの?いくらで売るの?そもそも開発してるの?っていう根本のところから疑問符が付くレベルだしなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:06▼返信
※343
マイクラPS5版は出てないから……
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:06▼返信
>>343
いやw
だから、そもそもソニーは渡してないんだろ
PS5で出てないんだぞマインクラフト
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:07▼返信
>>281
ハード自体にはそんなかからんよ。
お前だっては自作PC組だけで数年かかるわけではなかろう?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:08▼返信
>>310
出たとしても今から4~5年後くらいだぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:09▼返信
>>343
こいつは何を言っているんだ一体…
PS5にマインクラフトいまだに出てないんだけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:10▼返信
XBOXが必ずソニーよりわずかに高性能なハード出してくるのは
サードから情報化漏れてるからだと言うのは前から言われてたこと
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:10▼返信
次世代機匂わせきっしょうざすぎ
それしかマウントとれないのか
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:10▼返信
PSが死ぬだけでは
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:11▼返信
>>351
チョニーが任天堂よりわずかに高性能なハード出してくるのもそういうことなの
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
>>353
うんだからね
FTCもソニーもそう言ってるのよ

そして、MSにとってはそう思われるのが一番困るんだよ
買収できないからね
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
>>310
そのまま墓にinwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
AB買収はソニーを潰すためというMSの社内メールがある以上、CoDを使っつそれくらいやりかねんというMSの悪意を勘繰られてもしゃあないわな
そもそもMSには、PS3のときにIBMを通じて情報盗んだ前科もあるし
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:13▼返信
MSがFTCにソニーの今後の事業計画出せってごねたから
資料を公式に出してて匂わせどころじゃないんだよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:13▼返信
>>353
業界トップを走ってるライバルが死ぬような影響力のあるIPを無理矢理独占とか、買収絶対無理じゃんw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:14▼返信
>>357
自社のコンテンツの強化とか、今までMSが言ってたことは全て嘘だったということだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:16▼返信
※354
任天堂はそもそも発表前にアイディア自体は一回も真似されてないだろ
販売前にハードのOSくらいしか洩れてないし
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:16▼返信
>>358
ソニーはちゃんと提出したのに、同じく要求されてるMSや10年契約交わした任天堂は拒否してるんだよな
やましいことでもあるのかな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:17▼返信

AB買収はソニー潰すため、ってマイクロソフトのメールが流出したからな

そりゃそんな危ない企業と繋がるところに情報渡せないわな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:18▼返信
チカニシさんさぁ、こんな疑問を持たれてることがMSにとってどう都合が悪いのか、まるっきり分かってないでしょ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:18▼返信
>>343
マイクラはPS5版出てないんだが。
ゲーム知らないならコメントすんなよ豚
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:19▼返信
一方FTCはアマプラに喧嘩を売っていた
もうMS相手は片手間で余裕ということだろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
お前らこんなとこで遊んでないでFFやれって
マジで面白いぞ今作
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:21▼返信
マイクロソフトはPS3の情報盗んでXBox360を作った経緯があるからな
まぁ、手に入れた情報を元に突貫工事で作ったもんだからRRoDとかいう大惨事を招いてたけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:21▼返信
>>353
だから買収は罷りならん、って話になるんやが
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:21▼返信
>>360
まあゲーパスにCoD出すならAB買収しなくても交渉して契約すれば出来るよねってFTCに突っ込まれてたしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:26▼返信
コメ欄見てると
豚って本当に頭が悪いんだなってのがすげー伝わってくるな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:26▼返信
アクティビジョンはps5の時点で開発情報既に流してた
クソカス会社ってことか死ねよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:27▼返信
>>354
単なる嘘は単純に面白くない
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
発達豚が相変わらず頓珍漢なことほざいてて笑うわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
ゴミ豚はどうしてそんなアホなん?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:30▼返信
ゴキの発達障害また起きてんの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:31▼返信
豚はコリアンだから仕方ないわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:37▼返信
※372
流す以前に新型開発時の必要スペックを要求できるサード代表だろうから
ハード制作にはすごい関わってると思うで
マルチだからそのゲームが動くラインってことで基本性能は基本的にバレるもの
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:39▼返信
馬鹿なXbotが「PSがマルチを拒否してるなら、堂々とCoDを独占できるじゃん!」とか言い出す未来が見える
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:54▼返信
アクティビジョン「ソニーが情報をくれないからPSではゲーム開発できませーんwww」
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:54▼返信
SONYがBFを開発協力するとBFの方が売れ、CoDを開発協力するとCoDの方が売れの繰り返し
MSにAB買収されたらCoDは一生浮上しないだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:57▼返信
※25
元々PowerPCがあってCellもその派生なのにPS壺信者って本当に頭おかしいな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:02▼返信
そらファーストパーティにライバルハードが詳細情報渡すアホはおらん
しかし一方でソフトはクレクレっておかしくないか?
クソニーのダブスタはキレイなダブスタだからしゃーないってか???
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:07▼返信
そういや昔SCE内にあった会社がセガサターンに参入してた事もありましたね。
結局サターン用ソフトは1本も出せなかったけど。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:07▼返信
>>383
日本語で話してもらってもいいですか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:07▼返信
>>383
意味不明
ソフトクレクレなんていつしたんだ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:11▼返信
え?今更w
AMDやEpic経由でもバレるだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:25▼返信
これは確かにね
任天堂はMSと契約したんで
当然そのあたりの情報は提供することになるんでしょねw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:35▼返信
買収成功しなくても今の状態なら平気でMSに情報わたしてそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:36▼返信
MSに買収されたメーカーは事実上PSでゲーム出さないんだから渡す必要なくね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:45▼返信
PS6を一般に発表する前に情報を見せることはできないって意味だよ
発表されたら隠すことはほとんど無い
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:49▼返信
>>389
守秘義務があるからそんなことあるわけないだろ!とは言えない社内状況だよなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:53▼返信
>>5
その割にソフト売上酷いもんだね
水増しSwitchは何処取っても数字がおかしい
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:53▼返信
>>387
そっちは契約バリバリに縛られてるから無い

PS3の時はお漏らししてたが、あれはIBMの一社員?が買収されて情報流してた(暴露本も出版されてる)
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:55▼返信
ちなみにだが、Windows向けに作ったコードを箱向けにコンパイルすると「ほぼそのまま動作」するんだよね
箱の中身はフツーのWin11だからってのもあるが
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:57▼返信
>>331
来年はPS5の5nm〜版の発売だな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:19▼返信
>>390
はい買収承認却下

398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:21▼返信
>>351
前世代の箱1はPS4より40%性能低かったけどな
MSはPS3時代にIBM経由でPS3の情報盗んで箱○作った前科があるから
それ以降SIEはかなり警戒してる
今世代も結局実行性能はPS5の方が上だしな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:26▼返信
>>395
しないよ、、、
なんでお前すぐ嘘つくの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:26▼返信
>>318
それは数ヶ月前にSIEが提出した資料でもうわかってたよ
ちなみにMSと、あとはMSと10年契約してガッツリ当事者の任天堂の2社は未だに資料提供してない
出したら更にやばい情報出てくるから出せないんじゃねーのコレ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:32▼返信
>>352
ゴミ天堂なにもねぇなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:33▼返信
>>354
僅か?頭沸いてんのか
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:35▼返信
>>331
2027年の年末~28年の初頭辺りらしいぞPS6
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:39▼返信
>>310
出るとしても2027年の年末だぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:46▼返信
>>329
任天堂数年間ソフト出せなくなるじゃんその仮定w
406.投稿日:2023年06月23日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:48▼返信
>>399

するけど?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:51▼返信
箱のOSはWin32を引っこ抜いたWin11なので、その辺の依存APIさえ使ってなきゃWindows向けのコードがそのままコンパイル通るんだよw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:06▼返信
>>406
妄想もここまでくると手がつけられないな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:10▼返信
こうしてカタログスペックだけ一部上回る奇形ハードが誕生するのであった
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:15▼返信
>>409
PS3の件はソースあるからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:25▼返信
と言っても性能アップするだけでしょ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:28▼返信
次は15Tくらいか
DEのみ49800に収まれば良いな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:28▼返信
買収されないように必死だな
みっともないなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:30▼返信
>>383
ほんま、この記事の意味を全く理解してないんやな
MSのAB買収がさらに不利になったってことも分かってないやろ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:35▼返信
もう時間切れで買収失敗だろ アキラメロン
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:36▼返信
>>414
だってMSがABを買収するのは単にコンテンツの強化の為じゃなくて、ソニーを潰すのが目的だって社内メールでバレてるじゃん
MSがABを参加に収めたら、それくらいのことはやるって思われても仕方ない
PS3のときに情報盗んだゼンカモンのMSなら尚更
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:44▼返信
>>390
じゃあ買収不可だな
EUもCMAもFTCも全ハードに今後もソフト出し続けるなら買収許可するって言ってんだわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:45▼返信
アクティビジョンのゲームはxboxやPCでやればいいだけやん。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:50▼返信
>>419
そもそも他ハード不利にするような事するなら買収出来んぞ
CMAもFTCもEUも他ハードを不利な状況にしないなら買収許可って言ってる
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:51▼返信
情報ってどんな情報?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:52▼返信
結局PS5って何だったんだろうなw
3年たってもソフト薄すぎて印象ゼロだし
メーカー怠慢すぎて転売屋野放しにした結果、ソフト売れて無さ過ぎて笑う
switchとPCありゃいい
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:54▼返信
>>420
買収で競合他社が不利になるのなんてどの業界も同じやで
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:54▼返信
>>422
MSはそう思ってないからAB買収しようとしてるんだよ
ぶーちゃんだけやで、現実見てないの
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:55▼返信
>>423
ソレを防ぐ為の独禁法
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:58▼返信
>>413
次はスリムだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:58▼返信
※422
ブーちゃんの心の拠り所ファミ通によると
PCゲーは全く売れてないが?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:59▼返信
まあ2年以上もまともに売ってなかったんだから、ゲーム作る方も躊躇するだろう
メタファーは2024年発売らしいがPS4併売だし、4年目にしてまだ併売って状況が
売れてないって事を示してる
下手するとPS6が出る頃まで併売してるんじゃないか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:00▼返信
>>422
PC持ってねーやつほどそういうんだよなぁ…
最近のAAAのPC版が動作ボロカスな点に一切触れないからなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:00▼返信
PS4よりハイペースで売れてんのにまだ売れてないことにしたい豚がいるんだなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:02▼返信
>>428
その理論で行くとPS5の寿命が2年伸びる(PS6が2年遅れる)だけじゃねーの?

まあ、PS5はPS4の完全互換だからいつまで併売しても問題は無いがw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:03▼返信
>>428
そもそもPS4のときも暫くはPS3と併売だったじゃん。
いきなり前機種切り捨てるようなマネしないだろ、任天堂じゃあるまいし。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:04▼返信
PS4タイトルにもPS5対応は入れられるからな
中小メーカーやインディーはPS4マルチ続ければええんちゃう?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:04▼返信
※432
そんでもってアトラスは特にそれが長いからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:04▼返信
ブヒッチのゲームは全部エミュれるのでスマホ持てないお子様用のボッタクリ産廃TegraX1要らないっすw
豚GOTYティキンは発売10日前から無料で遊べて今じゃウルトラワイド対応60fps完成してるし
ピクミンも2Dマリオも発売前からXCINSPが流れてエミュられるの確定してるんで🤣
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:07▼返信
てかメタファー(リファンタジー)発表されたのが2016年だろ?
PS4発売の2年後くらいだから、そりゃPS4向けに作ってて当然だろって話
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:09▼返信
言ってることは当たり前だけどそもそも買収成立する道筋あるのかよw
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:16▼返信
>>422
その売れてないソフトより更に売れてないswitchソフトってやばくね?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:27▼返信
>>423
じゃあ買収不可です
ありがとうございました
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:30▼返信
>>428
よりによってピックアップするのがアトラスて
馬鹿なの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:39▼返信
任天堂おじさんまたコメント削除されてんの
嘘やデマは良くないぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:40▼返信

買収失敗&マイクソテンドー撤退

おめでとうございます!(^^)

443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:42▼返信
>>440
P5もPS3、4マルチやったしな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:47▼返信
こう言うハード事業やっていたら当たり前の懸念も無く10年契約するとか花札屋はホンマ……
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:49▼返信
>>1
任天堂はノーダメージだしな。どうせゲームが出ないし
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:53▼返信
>>440
一応最新だったからメタファー取り上げただけで、じゃあ龍が如くとかにしてみる?
つっても如くもマルチだし、鉄拳8はまだハッキリしないからなぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:04▼返信
>>422
スイッチングハブとマリオ地獄に比べたら天国だわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:09▼返信
未だに音沙汰すらないスイッチ後継機😂w
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:10▼返信
>>435
子供でも最近はスマホ持ち始めてるんだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:18▼返信
>>448
3年後撤退が現実味おびてきた
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:26▼返信
ゲ-ム業界の癌
マイクソ消滅しろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:27▼返信
まあソニーもバカじゃないからPS5の時に低スペ版の嘘情報流してたでしよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:29▼返信
>>51
それだといつまでもPSに勝てないのに、MSはバカだから気づかないんだろうね
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:33▼返信
ベセが作ってたインディジョーンズのゲームもPS版をキャンセルさせられたって情報も出てるし完全に終わりですわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:44▼返信
MS「任天堂ハードは周回遅れだから安心してね」
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:49▼返信
別に困らなくね
どうせ他のところからバレるんだし
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:51▼返信
>>452
じゃあSSってソニーの嘘情報につられて作ったんか
その所為で横マルチが縦マルチになるという最大の弱点を負ってしまったMSアホじゃん
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:51▼返信
ゼルダもマリオも出して次世代機を妄想
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:53▼返信
>>456
バレてないから、XSSなんてものを出しちゃったんだろ うまく情報に踊らされてくれたよなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:56▼返信
>>348
他ハードはいつも適当だけど、PSの場合はPCにも無いアイディアが詰まってるからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:56▼返信
>>348
何言ってんだコイツ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:57▼返信
またニセ情報流してMSを嵌めるんでしょ知ってる
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:01▼返信
>>457
ディスクドライブ外しただけの低価格PS5を低性能版だと勘違いしたんやw 
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:05▼返信
>>423
それがABでは、駄目なんだよ独占禁止法で。
何故ってABのCSハードでのユーザー率が大幅にカハンスウ越えてるから買収でユーザー側に不利益与える行為やシェア上回ってるライバル企業への報復行為って制裁対象なんだぞ。
なんで、豚って何百何千何万回、独占禁止法の仕組みと存在する意味説明されても理解出来ないかな。
やっぱりマジでハッ.タ.ショなのかね豚って時点で。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:06▼返信
>>459
まぁ流石に今後は同じ轍を踏むとは思えんがね
PS6までに箱部門が残っていればだが…
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:06▼返信
3年前に発売されたPSでも次世代機の話出始めてるのに、
7年前に発売したSwitchの次世代機の話は何もないな
ハード作ってくれるとこなくSwitch最後に任天堂はゲーム機撤退か
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:10▼返信
>>422
約4年品薄が続いたSwitchにはノータッチm9(^Д^)
お前の主観なんて誰も聞いてないよw
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:12▼返信
>>422
今月発売の目玉ソフト
PS5→スト6、ディアブロ4、FF16
Switch→なし

どっちが印象薄いんだかw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:13▼返信
>>459
社員は反対したのにフィルが強引に出したんだぞ、ソースはフィル
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:13▼返信
>>354
僅か?
PS5とSwitchでカタログスペックで余裕で100倍以上の差があるんだが。
発達豚には、何が見えてるんだろうね。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:15▼返信
>>452
仮に流してたとして引っかかる方がアホじゃね?
SIEはPS3の時にMSに情報盗まれてるから相当警戒してるのに
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:18▼返信
>>343
アホ、マイクラは本来MSが買収する時の条項に他社マルチとアプデ等もサヲ着けないって契約で元のメーカーから買収したのに。
PS版だけ年単位でアプデ遅延され、XSX&XSS版出てるのにPS5版や統合版約1年近く放置されてるんだがね。
知らねぇなら、くだらない事吠えるな無知豚。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:18▼返信
敗北Msはさっさとハードから撤退しろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:18▼返信
FTCとMSの裁判、色々証拠出て来てるけど
MSと任天堂の10年契約の書類全部黒塗りでワロタ
相当やべーこと書いてあるんだろうな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:24▼返信
>>446
箱一でも出るしPS5ガー関係あるか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:24▼返信
>>315
元のWindows自体がAppleとの共同開発のプランだけ聞いてパクってはつばして。
スティーブ・ジョブズが盗人ってビル・ゲイツを罵倒した位だし、その罵倒にビル・ゲイツが「ソフト開発者なんてのは盗人処か強盗だろ。その強盗仲間っていう屑信じたお前が間抜けだろ。」って平然と嗤ったって話ある位にMSってのは初期からヤバい企業だしな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:25▼返信
>>310
そんなに待てるかw
478.投稿日:2023年06月23日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:33▼返信
未だに遅れた時代に生きている遅れた連中の、コップの中の争いだなw
スイッチが登場してもう6年も立つのに、未だに高性能・映像大作路線から抜け出れてねえ
米国ゲーム産業は一回潰れないと駄目だろ
10年前以上の国内サードは映像大作マンネリ問題でそうなりかけてたから、同じになるだろうよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:33▼返信
>>201
マリ乳さん頼みのニンダイとMSAB買収の進捗がくそ状態だったから憎しみ込もってめちゃくちゃ筆が乗っただろうな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:34▼返信
マイクロソフトの最近のコミットメントと10年間の誓約についてのFTCの見解:
- アクティビジョンを買収せずにゲーム配信サービスに入れたいなら、単に良い条件で交渉すればいいだけだ
- 任天堂との契約 [黒塗り部分多め]
- Nvidiaとの取引 [ほぼ全部黒塗り]

アクブリ買収に反対しないでくれるなら良い条件で契約する云々が書いてあったと思われる?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:35▼返信
※460
詰まってないじゃん
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:35▼返信
>>452
あちらさんが勝手に勘違いしただけですよ?^^
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:39▼返信
>>474
ソニーは全部知ってるしこれから世界中で公にも全部バレて公開処刑されるのになwwwww🤣
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:44▼返信
内部メールが暴露された事の重大性を豚も痴漢もまだわかってないのな
SIEは今まで使ってなかった「買収したらMSはこういう事をする」を前面に押し出して
反対できるようになったんだぜ
今回の発表もそれの一環だ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:46▼返信
>>482
豚に真珠w
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:46▼返信
>>485
つうかもっとヤバいネタが書かれてる文書も流出してると思われる
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:55▼返信
■天堂
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:02▼返信
>>479
任天堂は最下位
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:05▼返信
>>487
そのあたりはまだ裏が取れてないんだろう
少なくともMSが主張してる理由の「自社が市場で弱いから強化するために買収する」が
完全に崩壊したのが今回の暴露だからさ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:07▼返信
ゲーム業界の半天狗
それがマイクロソフト
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:15▼返信
>>489
というか蚊帳の外でもない場外なんだよね
普通ならMSの小道具に使われて激怒してもおかしくないのに
浮かれてつるんじゃったもんだから頬かむりしてビクビクしてる小物っぷりw
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:28▼返信
そりゃそうじゃ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:28▼返信
>>487
今月中に最低でもあと2個投下されるらしい
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:36▼返信
Tom Warren
@tomwarren
Microsoft says Xbox has "lost the console wars." Ahead of the FTC case today, Microsoft is keen to show Xbox is in third place. Microsoft reveals Xbox had 16 percent share of console sales in 2021 and 21 percent of the console install base
午後11:17 · 2023年6月22日
マイクロソフトはXboxが "コンソール戦争に負けた "と言っている。今日のFTC訴訟を前に、マイクロソフトはXboxが3位であることを示したがっている。
マイクロソフト、2021年のコンソール販売におけるXboxのシェアは16%、コンソールインストールベースのシェアは21%だったことを明らかに
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:43▼返信
>>383
自作自演で世の中は成り立ってないからだな。
希望は出せてもそのとおりには世の中いかんだろ?
流石にそれくらいは考えられる思考能力が残っているといいんだけどなお前。
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:44▼返信
>>390
まあAB買収は諦めなって、もしくは買収成功にお前の命賭けてろ目障りだ👎
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:47▼返信
>>412
サーニーも開発に戻ったらしいし、何しでかすか予想不可能。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:49▼返信
>>495
株主「もう糞箱事業閉めたら?」
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:51▼返信
PS6はどんなハードになるかな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:51▼返信
>>416
最終期限も7月中旬頃。もう一ヶ月もないなあ。ここまで来るとMSも投了なしかみっともないな?w
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:52▼返信
PS6!!!!!!!!!!!
5買ってる場合じゃねぇ!!!!!!!!!!
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:55▼返信
こんな当たり前のことすらソニー叩きするキチガイxbot
アイツラ異常だし殺処分したほうがいいでしょ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:56▼返信
>>422
今の段階で最終の絵図が見えるわけがないw
例えば、QLITEがどこまでアップデートするかもわかんねえしw
はあ( ´Д`)=3お前クソ能無しだしなw
「勝負を焦ってるのは怯えているからだ」
アカギのこの言葉は豚にはよー刺さるだろ?w
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:56▼返信
>>495
マイクソの卑しさは異常
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:57▼返信
こういうの見るとホントにマイクロソフトってクソだよなぁ。
最低だわ。
絶対に箱なんて買わないわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:58▼返信
>>428
アトラスがゴミだからだろ?明らかにMSリードで作ってて、箱に必須の箱SはPS4世代だしw
ったくまじ使えねえなあお前ちゃんと分析して?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:00▼返信
今でさえ開発陣が残って無くてかなりヤバい状況なのに
この件でギリギリのところで残ってる開発陣が一斉に逃げ出しそうだな
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:02▼返信
>>433
駄目だね。
来年以降にはもうPS4版販売をSONYが却下するだろう。
PS4の時もそうだったぞ
ある程度期間経ったら縦マルチにさせない
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:06▼返信
>>476
BASICの海賊版でのしあがったMSらしいエピソードだな
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:08▼返信
>>436
今から7年前か。そんだけ時間かかるんだし、ファーストでもなきゃオンリーでは出さんPS5出てから、3年も経ってないんだから出た直後にオンリーで作るの決断しても間に合わん。
全く豚は物理法則というものを無視し過ぎだろう。
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:08▼返信
買収差し止めの審理でFTCがゲーム業界のことを何にも理解できてないのに
ソニーの言いなりになって買収を阻止しようとしてるってのがどんどん明らかになってるみたいだな
こりゃ裁判であっさり買収承認になりそうだわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:10▼返信
>>512
うんきっとそうだね
おめでとう
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:13▼返信
>>512
まず君がAB買収について何も理解出来て無いのはわかった
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:13▼返信
>>448
こっからだと、ハード出してるところ買収されるか買収して、そこのハード乗っ取りだな。
買収するルートは今後も必要な金を更に使うから、ない。となると買収されるルートが正解か
金は使わないが主導権は失う。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:17▼返信
>>448
MSが開発協力するらしいw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:22▼返信
>>463
出してないな。RDNA2とかZENとかまんまだったし。
むしろ箱はRDNA1リークだったぞ。
DE版も性能下がるなんてリーク皆無
お前はさあ?箱がPSみたいに1枚岩だって勘違いしてるんだよ
箱事業なんかMSにとっちゃ負け犬窓際事業なんだぜ?2つに分けたのは社内政治の妥協の結果だろうよ。
どっちの派閥にもいい顔しなきゃならなかったんだわ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:23▼返信
>>512
理解出来てなかったらFTCがここまで強い訳ないしCMAも賛同するなんて話にもならん
何の知識も無いゲーマーよりは裏事情に詳しいでしょ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:23▼返信
>>499
MSって失敗した事業は結構あっさり捨ててる会社なのに何でゲーム事業だけはやけにしつこいんだろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:25▼返信
>>465
何度でもやらかすよ。
PSにとっちゃMSは掌の上で踊ってる道化よw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:26▼返信
何をしてもソニーには敗北するMsさんw
任天堂みたいにニンダイで嫌がらせする程度にしとけ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:26▼返信
MSはソニーにも10年契約提案してるのに
なんでそこにソニー排除の内容が入ってると思うのかね
本当に頭悪いなゴキって
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:26▼返信
>>512
結局真にゲーム業界の事を考えてるのは任天堂とマイクロソフトだけって事だな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:27▼返信
Msはやり過ぎなんだよ
何事も程々にしておくのが利口
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:28▼返信
>>512
理解できてるから止めてるんだよw
まずは「独占禁止法」を読んで来いw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:30▼返信
>>522
任天堂の提出したMSとの契約書類が95%黒塗りだったからな
どんだけ見せたらまずい内容だったんだろうね
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:30▼返信
Ms「日本企業にだけは負けたくない
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:30▼返信
>>522
思うも何も証言が出てるし
任天堂とのCoD10年契約なんかよっぽど酷い内容なのか公開された契約書は真っ黒だぞw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:32▼返信
MSの幹部がソニーをゲーム業界から追い出すつもりでABの買収を決めていたって証拠が出てきちゃったからなぁ

最低でもABの一部を買うとかにしないとFTCは買収を認めないんじゃね
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:32▼返信
>>479
具体的ではない
サッカーで例えるなら、勝つために世紀のミラクルゴールを求めるかのようだねえw
強い選手集めて、練習して、連携鍛えて、普通にゴール入れさせるこれが王道。
バカなお前のプランだと具体的なことは何もやらずただ奇跡を願って、試合に出る人数だけ維持しますレベルのゴミ経営
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:35▼返信
>>491
半天狗は自分では悪いことしてるとは思ってないけど、任天堂とMSは自覚あるだろw
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:36▼返信
MS自体Macintoshのパクリで成り上がったメーカーだからな
パクリの天才に情報は渡せないわな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:38▼返信
>>500
今度QLITE出すだろ?そんでゲームカタログのソフトは全対応しようとしている。
それで一応実験するとして、PS6はQLITEかその後継とネット回線あればPS6がとりあえず手元になくてもOKとかやるんじゃね?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:39▼返信
>>502
その頃にはお前は死んどる
心配すんなよw
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:44▼返信
>>523
逆だな
どっちもSONY憎しで大局が見えてない。SONYだけがゲーム業界の正しく明るい未来を見ている。
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:44▼返信
MSと任天堂のCodの10年契約に関する資料も公開されたけど、9割以上が黒塗りにされていた辺り、よっぽどろくでもない契約内容が書いてあったんだろうな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:04▼返信
>>この理屈だと、ソニー傘下のバンジーにもXboxの情報渡せなくなるが…

え?何か困ることある?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:09▼返信
豚はスーファミ時代の報復でPSを作ったとか思い込んでるけどソニー自身は「このままのゲーム業界じゃいけない」とし、ゲーム業界の改革を進めるためにPSで任天堂の殿様ムーブを破壊することに成功した


いくら恨まれようとも任天堂から解放されたサードはソニーを救世主として受け入れた経緯があるからね
任天堂と同じ事をしようとするMSは当然歓迎される訳もなく
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:15▼返信
SIE=王
任天堂=殿様
MS=富豪
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:15▼返信
ヒント フリプDL(購入扱い
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:17▼返信
ソニー「日本ユーザーは世界で一番ゲームカタログのプレイ時間が長い」
1万円近くするソフトの横でフリープレイなんか配っていたら、そりゃ誰でもフリープレイやるだろうな。
しかもプレステ界隈はすぐに値崩れしたりセールしたりするし、クソゲー率も相当高くて安心して発売日に買えない。

ユーザーが出した答えが、「フリープレイしながら値崩れや次のフリープレイを待つ」という事なんだろう。
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:18▼返信
CMA「ねぇねぇFTC君聞いてよMS君とABさんに、本当に任天堂ハードでCoD動かせれるのって聞いたけどどっちも無視するだよ酷くない?」
FTC「あ、私も無視されたー!しかも任天堂にも10年契約の事を聞きに行ったけど居留守されたー」🚪コンコン
CMA「じゃあ買収だめだね」
FTC「だねー」🚪ドンドンドン 「FTCだ!開けろ!」
任天堂 「ここはFTCじゃないよぉ」
連邦裁判所「連邦裁判所だ!」🚪ガチャ 任天堂「え!?」
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:18▼返信
日本(のプレステユーザー)が貧乏
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:18▼返信
SIE自らDLガーを封殺してくるスタイル
去年のCEDEC講演なんかでもそうだったけどさ
実際問題PS国内市場オワッテルしな
SIEは援護射撃もしてくれない
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:18▼返信
>>537
そもそも箱の情報なんて要らんからな
PSに追従してくるだけだし
結局Windowsで動くだけで特別な仕様はないし
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:19▼返信
ゴキブ李はフリプ落ちするまでセールや投げ売りでも買わない強靭な精神力がある
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:20▼返信
ゴッキー持ち上げといて買わないんだから
めちゃくちゃ嫌いまである
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:20▼返信
前にもSIEの人が言ってたな
日本のユーザーは海外と比べて「1つのゲームを長時間プレイする傾向があり」「無料ゲームを好んでプレイする」っていうの
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:21▼返信
豚は豚舎に帰りなさい
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:21▼返信
FF16のリップシンクに関しては
SIEから日本版FF16の支援が少なかったから断念した気すらしてきた
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:22▼返信
まことしやかに囁かれていたフリプが売上に含まれているってのも本当なのかもな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:23▼返信
PS5本体売れてるのに何でソフト売れねーんだって話で無料ゲーやフリプばっかやってるってよく言われてゴキがDLがーと反論してたけどまた公式から背中撃たれたのかよ
もうお前ら任天堂やMSじゃ無くてSONYと戦えよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:23▼返信
>>548
無料ゲーを課金しないまま遊び倒してんのは任天堂側のユーザーなんだけどね

PSの場合はいくら基本無料でも課金してくれるから商売が成り立ってる訳で
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:23▼返信
ヒント ダウンロード(PSPlusカタログ)
555.投稿日:2023年06月23日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:25▼返信
ゲームカタログで世界で一番プレイしているのは日本のユーザー。
SIEのお墨付きが出ました。
これは本来喜ぶべき事ですよ?
なぜか引用元ではゴキブリが大発狂していましたが。
もっとも国内PS市場特有の「ソフトが売れない理由」をSIE自ら暴露したとも言えますけどね。
フリプやゲームカタログやF2Pタイトル・・・それらお金が出来るだけ消費しない方法でゲームを楽しんでいる。
それが国内PSユーザーの正しい姿なのでしょうね。
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:26▼返信
>>554
そのゲームカタログを遊ぶ為には前提となる有料サービスを介する必要があるんだけど…
一切無課金な訳じゃないんだからそこは大目に見ろよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:26▼返信
>>556
関係ないコピペはやめてねw
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:28▼返信
>>550
英語でフェイシャルシンクしたのが理由って明言されてたやろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:29▼返信
フリプが何本DLされようが売上は増えんし、フリプで水増ししたらソフト辺りの売上が馬鹿みたいに減る
で、決算見る限りそんなに気配はゼロだw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:31▼返信
任天信者は化石ハードのサブスクしか遊べないから準新作を毎回買う必要がある
要するに任天堂のサービスが悪いせいで金の無駄な訳だ(そもそも還元してくれない任天堂が悪い)
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:36▼返信
>>561
さすがにコロコロカービィってな、、
一応任天堂オンライン12ヶ月持ってるんだが、いつ入るべきなんだろうな
もう少しマシなのが出ると思ったわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:36▼返信
>>560
増えるよ、追加金でDLCを買う人だって居るからね
まぁ、フリプと言っても新作の宣伝目的がほとんどだから「旧作はフリプだけど新作は普通に買いました」って人も多い
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:37▼返信
MSと任が取り交わした海苔塗れの契約書が公開された記事はよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:38▼返信
馬鹿正直にフリプ待ちするようなガイジは居ないんだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:39▼返信
In the letter agreement between Microsoft and Nintendo,■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:40▼返信
いつものコピペ豚が発狂してるってことは豚に不都合な記事ってことだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:42▼返信
※560
「ソニーはフリプ配布するのにサードに〇十億円払ってる」って 
いままで見えなかった金の話が出たのがこの件だろ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:43▼返信
>>522
思うんだけど、プラットフォーマーがIP持ってる会社買収してそれを自社ハード独占するってそもそもヤバイことだと思わんの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:44▼返信
ちょい前に数年ぶりにアフォルツァ大先生を見に行った時も
自分のブログのコメント欄にゲハの書き込み転載して自演コメ稼ぎなんていう悲しいことやってたが
アンソってのは最終的に考える頭をなくして他人のコメントを転載するようになる流れがあるんだろうか
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:44▼返信
MSの意図がどうであれ間接的に独占状態になってしまうということか
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:49▼返信
アクティビジョン「PS5が売れないのにPS6作る気か?」
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:51▼返信
新型ハードの開発段階でサードソフトメーカーに開発機を配れるのは
新ハードの守秘義務を守ってもらえる前提があるからだが
そのサードがハードウェア事業もやっててとなると そりゃ話にならんわな
ソニーの新型ハードのローンチにABを迎える事はできん
MSが「ソフト出すけどw?」と煽ってきても ぐぬぬだわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:51▼返信
フリプガーが発狂してる
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:51▼返信
>>572
いくらABでもPS5が売れてるのは知ってるよ
その「」自体が意味の無いもの
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:52▼返信
>>55
ユーザーのこと考えるならさっさとPS6移行しろになるよ
人生は有限だからな。生きてるうちに自分が体験できなきゃ無意味よ。
もうPS5出て買えるのに未だにもたもたしてるバカなぞしるか
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:53▼返信
任天堂しか知らないニシ共の「売れてない」発言ほど意味の無いものはない
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:53▼返信
>>573
ましてやそのハードウェア事業をやってるとこが、こちらのハードウェアを業界から排除する意図を持ってる事が明らかになったからな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:54▼返信
この先10年は戦いたい新型ハードの性能と価格のバランスの取り決めは
異常な情報戦の最前線だからな
新型ハード発表したらいきなりライバルが定価1万円下げちゃう仁義なき戦いを実際に経験してるんだ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:55▼返信
ついに自分をアクティビジョンだと思い込んでる豚まで現れたか
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:56▼返信
>>568
メーカーからしたら格安セールで売るような古い旧作でまとまった大金が手に入るから悪い話じゃないだろ?

ゲームパスのDAY1みたく新作で本来売れたはずの売り上げを大幅に減らしてる訳じゃないし
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:57▼返信
豚さんの気持ちはわかるよ
この前求人で任天堂の次ハードがまだ仕様聞き出しの外注人員募集段階で止まってるってのがバレたもんな
あと3年は出ないしもし1年とかで出たとしたら急造でガタガタのものになるからどっちにしろ絶望しかないからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:58▼返信
早くMSの真っ黒資料の記事作ってくれ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:00▼返信
ゴキブリは害悪でしかないからホイホイホームのソニーごと潰れて欲しい
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:01▼返信
>>584
残念だったな
潰れるのはMSとそれに追従する任天堂の方だ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:02▼返信
ベセスダが開発中の『インディ・ジョーンズ』がXboxコンソール独占タイトルになることが明らかになった。
木曜日、パブリッシングのボスであるピート・ハイン氏は、マイクロソフトとアクティビジョン・ブリザードの買収阻止を求める連邦取引委員会との法廷闘争の初日に法廷で発言し、独占権を確認した。
ハインズ氏はFTCの弁護士から、ベセスダがマイクロソフトに買収される前に、ディズニーが親会社のゼニマックスと『複数のコンソール向けにインディ・ジョーンズのゲームを作る』契約を交わしていたかどうかを確認するよう求められ、『はい』と答えた。
続いて、マイクロソフトの買収後、ディズニーがインディ・ジョーンズのゲームをどのゲーム機で発売するかという問題を持ち出したかどうか確認するよう、パブリッシングのボスに尋ねられた。ハインズ氏は再び『イエス』と答えた。
2021年1月に発表されたインディ・ジョーンズのゲームは、現代のウルフェンシュタインゲームを手がけたスウェーデンのスタジオ、MachineGamesで開発中だ。

またMSの買収後にベセスダがマルチで開発していたタイトルがXbox独占に変更された例が明らかに…
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:06▼返信
いい加減敗北を認めず「ゴキガーゴキガー」と叫くのをやめてくれないかね
見苦しすぎる
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:06▼返信
>>581
発売時に躓いたタイトルでもカタログで多少回収して、DLCや続編に繋げれたりするからなー 
任天堂も似たような事やれば良いと思うけど、小売抱えてると厳しいのかね
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:09▼返信
>>586
これを避けるための独禁法であり規制当局なんだけどな
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:09▼返信
>>586
MSの勝ち筋どこだよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:11▼返信
PS3の情報横流ししたのも当時のアクティビジョンだったな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:14▼返信
※568
それ、MSがSteamで10ドルで売ってるゲームを800万ドル掛けてゲーパスに誘致したって話に対抗して作られたデマな
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:15▼返信
さっさと任天堂の幹部を法廷に呼び出してCODの10年契約に関しての証言させないかなぁ

法定で嘘つくのは犯罪だからお得意の二枚舌は通用しないしね
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:16▼返信
任天堂「売れなかった?もうそのソフトは無かった事リストだ」
SIE「売れなかった?フリプやカタログで提供してDLCでも良いから回収しよう」
MS「売れなかった?よくある事だ、ゲーパス会員さえ居れば生きていける」
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:17▼返信
>>568
???????
フリプの原資はPS+への課金額だけど?
「ユーザーがPS+に課金→それを元手にSIEがサードに金払ってフリプを誘致→ユーザーはフリプで遊ぶ」って流れだよ?
この辺の売上はネットワークサービス関連で計上されており、ソフト売上とは完全に分離されてるわw
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:18▼返信
フリプ馬鹿が頭空っぽで草

お前らいつまで「SIEのソフト販売数にはフリプのDL数が含まれるんダガー!」って喚き続けるつもりだw
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:21▼返信
Plusの会員費で賄ってるという話を曲解して豚は「フリプでDL数と売上を嵩増ししてる」とか言っちゃうアホだもんね
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:29▼返信
なんだソニーもCoDいらねえってことだなw
いいじゃん買収しようぜw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:32▼返信
>>598
要る要らないの問題じゃないのよ
てか、もう既に買収は失敗してんだけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:33▼返信
>>598
ソニーの思惑は関係なくEUの条件に全機種マルチが入ってるから絶対にPSに出さないといけないんだけどな
契約次第では下手すりゃMSがPSに出させてくださいと頭を下げる展開すらありえる
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:35▼返信
>>566
MSと任が交わした契約は
黒塗りされてる分ドス黒い内容って事なんだよなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:37▼返信
>>598
MSは規制当局から提示された買収条件にサインしないんだからAB要らねーよなwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:37▼返信
>>596
逆になんで含まれてないと思ってんの?
金払ってDLしてんだから普通に含まれてるだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:40▼返信
これ最終的に豚さんが官報ガーって喚き散らす流れだな
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:49▼返信
>>604
SIEの損益見たけど普通に絶好調だったよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:52▼返信
脅しか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:53▼返信
>>603
フリプって毎30本以上あってカタログは数百本あるんだぞ?
4000万人以上の会員がいるps+でこれらを含んだらソフト販売本数が数十億本いくぞ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:57▼返信
>>605
官報に載っているのが日本法人のみなのを無視して決算発表の数字が水増しとか言い出すのがチカニシだぜ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:58▼返信
>>505
負けたのはXSSとか出したからだろwww
お前らがズルして入手した情報に踊らされた結果だろ。
3位なのはお前らがマトモじゃない事の結果じゃないか(笑)
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:00▼返信
MSと任天堂の黒塗り契約書の記事まだっ!?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:02▼返信
フリプやカタログは買い切りじゃなくサブスクだからな
買い切りと一緒にしてはいけない
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:03▼返信
>>9
さすがに攻めすぎだな
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:05▼返信
>>598
やっぱり分かってない
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:07▼返信
>>37
無印買わないでクレクレーの工作でしかないからなそれ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:10▼返信
>>70
サーニーの公演の中身を理解できてないような奴が箱の責任者だって答え合わせ出来ちゃったもんなぁ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:14▼返信
>>541
買ったソフトは売る前提な任豚パケジジイの貧乏臭さを、こっちに押し付けないでくださいます?

617.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:19▼返信
チョニーが本性を表してきた
すぐ隠蔽する汚いやり方だ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:23▼返信
>>106
この2つを似てるって思うのはお前が無知だからだぞ
何でインディーゲー開発者が箱にだけ移植したくないって言ったのか考えてみよう
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:25▼返信
>>114
劣化PCなだけで要らないのにさらに劣化させたゴミを誰が欲しがるって言うんだろ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:26▼返信
>>617
MSが提出した真っ黒な資料は隠蔽じゃないんですか?w
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:26▼返信
SIEのデジタル売上高1兆9877.21億円

任天堂のデジタル売上高4052億円

任天堂がダウンロード率5割とか言ってるのに弱すぎない?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:30▼返信
>>603
含まれてたらクソインディから全てが数千万上乗せされるぜ?wもはや一億本とかの差のレベルどころじゃなくなるわw
それにだDLするだけじゃそこに売上ってのは存在しないからなw0はいくらかけようが0ってわけよ。だからプライムビデオとかの総視聴者数とかどうこう言われないんだ。意味ねーからな。
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:32▼返信
>>598
いらねえとかSONY関係者は誰も言ってねえな。
お前は無能なアスペなのわかったからもういいよ。
二度と語るな。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:32▼返信
>>161
>UE5を実際に運用しないとわからん
どういう意味だ?
UE5で動いてるソフトは既にあるだろ
昨日もプレイしたぞ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:37▼返信
>>22
それを広げまくると、余計に自分達の首を絞める
のを何故分からんのか····本元のIGNだと高評価なのに
吉田に馬鹿にされた私怨だってバレてるのにw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:38▼返信
>>160
PS5世代版作っちゃうとPS5にだけレイトレ実装されてXSXには実装されずにリリースせざるを得ない
MSが出させない選択を取るのは当然と言えば当然
ああいう元々が軽いとレイトレ有無でのクオリティがハッキリしちゃうからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:39▼返信
>>406
ライブラリー追加とDLは違うしカタログはエッセンシャルじゃ遊べないじゃん
エアプかよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:39▼返信
>>237
そうこうしてるうちにWindowsがゴミ化してみんなWindowsである必要性を感じなくなってきてるのには笑うわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:40▼返信
>>607
ライブラリー追加とDLは違うしカタログはエッセンシャルじゃ遊べないじゃん
エアプかよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:41▼返信
>>193
本気で言ってる?
行間からは皮肉に見えてこないけど
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:44▼返信
>>179
4年後発表、5年後リリース、買えるのは7年後、今のPS5くらいの感じでもうPS6の時代だぜ!ってのは8年後くらいだろう
今PS5買えば7年は安泰だよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:44▼返信
>>628
窓、シェア7割超えで圧勝じゃん
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:44▼返信
マイクロソフト幹部のサラ・ボンド氏が、マイクロソフトがより良い収益分配を約束しない限り、アクティビジョンが『コール オブ デューティ』を第9世代ゲーム機に投入することを拒否したことを認めた。
先日行われたFTC対マイクロソフトの証拠審問での証言の一部として、サラ・ボンド氏は、アクティビジョンのCEOであるボビー・コティック氏が、マイクロソフトが具体的な収益分配契約を結ばない限り、XboxシリーズX│SのローンチにCall of Dutyを投入することを拒否したことを確認した。
FTCは口を滑らせて80対20の分配に言及したので、Call of Dutyはその有利な選択肢を得たようだ。

PS版よりかなり売上が悪いからCoDをハブられそうになっていたのはXboxでしたとさ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:49▼返信
>>198
解像度での進化という意味ではPS6で一旦落ち着くんじゃないかな
フォーマット変えずにpro,pro2みたいな世代交代になると思うわ
モニター世代CSのほぼ最後になって、その次はVRみたいな新しいところに移行してく
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:54▼返信
>>219
野球ゲーなんて特殊な作りはしないし、そもそもXSS,XSXだって発売前の時点でスペックや詳細は分かってるからな
どの段階でってことがお前には全く理解できてないんだな
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:55▼返信
>>633
それソニーが先に有力サードソフトのロイヤリティ優遇とかしたから
MSも巻き込まれたってだけだぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:57▼返信
>>252
それはないわ
中小どころかインディーくらいの扱いにされるかもしれんけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:59▼返信
>>241
契約違反だし、漏出経路を特定してブロックしないバカはいないだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:00▼返信
>>636
成績で掛け率変えるなんてゲーム会社に限らずあらゆる職種でやってることだが巻き込まれたとか何言ってるんだ
大口契約なら単価を安くするってのと同じ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:05▼返信
>>327
8Kを一般家屋で使う意味はないから解像度は打ち止めだよ
VRではさらなる高解像度の需要はあるからそっちが重要にならないと4Kのままfpsやグラを高める方向になる
AI処理用ロジックやGPGPUで処理できる余裕を増やす方向が主軸になるかもしれんけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:11▼返信
>>639
馬鹿「MSがCoDのロイヤリティ優遇してるのはPSに負けてるからなんだがー」
ぼく「PSも優遇してるけど?」
馬鹿「優遇はあらゆる職種でやってる事なんだがー」

なんだこの馬鹿
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:16▼返信
>>641
だったら「巻き込まれた」なんていうMSが被害者みたいな書き方しないって
言い訳考えるときはちゃんと全部の文の要素をカバーするようにしないと意味ないぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:16▼返信
>>477
310みたいな豚はおじいちゃんだからな
現役世代のPSユーザーとは時間の流れかたが違うんよ
これで煽れると思ってるんだから会話にならんのよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:16▼返信
>>641
理不尽だと思うならMSは突っぱりゃいいじゃん?
条件飲んだ方がマシだと思ったから受け入れたんだろ?
ならお互い利益ある正当な交渉だよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:20▼返信
>>318
まだターゲットにする性能の調査とPS6ならではのアーキテクチャの策定段階だろ
まあ
AI処理向けの増設と今回進化したSSDのIO部分の高速化くらいあればいいような気もするけど、サーニーの考えてることは分からないからな
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:25▼返信
>>633
いやー次から次へと面白い事実が出てくるねw
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:25▼返信
>>405
任天堂がバンナムを開発請け負いの要だと考えてるなら、この買収が成立した場合に行き着く先は任天堂によるバンナム買収になるってことだよ
SIEが買収に動く可能性が低くてもやらざるを得ないってこと
面倒くさいだろ?
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:29▼返信
じゃ、PS6にはCODは出ないことになるなぁ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:29▼返信
>>337
まぁ処理性能発表されたらその7~8割くらいで作ってりゃまぁだいたいどうにかなるのが箱だしな
あ、MSが発表した性能を100%で鵜呑みにすると劣化最適化祭りになるから注意だぞ
パーツの寄せ集めでしかない箱は絶対にカタログ性能出ないからな
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:31▼返信
CoD優遇してたのってまずMSが先だろ
なんか更新しなくてPSに移った後さらに伸びただけで
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:31▼返信
>>472
買収時の契約に既に反してるからなぁ
創業者も愛想付かして出ていったし、Mojangも他のスタジオと同じように静かに衰退してくんだろう
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:32▼返信
>>629
ライブラリに入れたら何回でも再ダウンロードできるのになんでDL本数なんだよ、エアプはテメーだろ ゴミ野郎
お前の小梅並の脳みそで考えるなアホ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:34▼返信
やっばりMSってソニーと近付いてる所は手当たり次第に買収攻勢仕掛けてんだろうな
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:39▼返信
>>531
ぶっちゃけ一番似てるのは豚だよ 
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:43▼返信
>>376
任豚をゴキと誤記しちゃうやつたまにいるよな
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:50▼返信
>>407
なんで「PC、Windows」でインディー出してた開発者がCS展開するにあたってXSS,XSXには出さないんですか?って聞かれて、箱はとにかくめんどくさいから移植したくないって言われちゃうのか考えてみような
実際PS4(とひょっとしたらswitch)でしか出てないからなこのタイトル(PS5で出す時期じゃなかった)
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:50▼返信
>>650
MSは360の時に広告独占とDLC先行配信とかやってたよなぁ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:51▼返信
この様子だとフロムやセガにも手を出そうとしてたんだろうな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:51▼返信
>>408
アホやん
豚のボタンひとつで移植完了と同じレベルのアホやん
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:51▼返信
>>653
フロムがKADOKAWA傘下に入ったのってもしかして…
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:52▼返信
■■堂さん、公開文書なのに何も見えないんですけど?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:53▼返信
>>617
任■■とM■ 
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:55▼返信
>>428
メタファーってPS5が影も形もないPS4時代の企画だからな
そりゃ出せるならインストールベース最大のPS4に出すだろ
switchみたいな数字だけの虚像じゃないんだぞPS4は
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:57▼返信
■■■と■■は悪の組織だな 
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:58▼返信
>>509
禁止なんてしないよ
PS4で十分な内容ならマルチで構わんもの
互換で動くとは言えユーザーとしては、ロードとか安定性を考えたらPS5版は欲しいところだねってくらいの話でしかない
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:02▼返信
>>488
くそ上手いな
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:05▼返信
>>664
ソニーとゴキは悪の組織だな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:09▼返信
話題に上がるの遅えよ
箱○がPS3に先行できた理由もコレだったってのに
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:09▼返信
>>553
まぁF2Pタイトルでも年間ソフト1本弱くらいは最低でも突っ込むしなぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:11▼返信
>>559
リップシンクさせるミドルウェアも昔からあるけど、実験したらよほど不自然だったんだろうな
結構昔の手作成モーション時代のもんだしなぁあれ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:12▼返信
>>667
アンソさんたちは自分たちを悪と戦う正義の戦士と本気で思ってるもんな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:12▼返信
荒野って各層とするってやっぱり悪いことしてるからなんだろうなあって思う
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:13▼返信
>>556
高いサブスクに入ってる人数が多いってことだよ?
理解できてる?
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:13▼返信
悪事がばれるのをおそれて各層としているんだろうな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:13▼返信
黒塗りはやましい事をしている証拠だと豚が言ってたなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:14▼返信
クリーンなら情報公開できると思うけど
やはりゴキステはやらないのか
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:15▼返信
隠蔽するには理由があるんだろうな
やましいことがあるの太郎
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:16▼返信
>>676
じゃあ任天堂とMSは次世代気開発を一般に逐一に公開しながらやれよw
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:16▼返信
>>570
自分で少しくらい考えて判断しようとすら思わないからあんな宗教にはまるんだろうよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:18▼返信
>>677
MSの黒塗りの契約書か
相当ヤバイことが書いてあるんだろうな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:22▼返信
>>671
ゴキブリ信者がハート連打しまくって笑える
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:22▼返信
チョニーと濃厚接着しているサードたくさんあるじゃん
なに自分達だけ被害者面してんだ?
強欲すぎるだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:24▼返信
>>682
朝鮮任天堂と山下癒着したメーカーはひどい事になってるなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:25▼返信
吉田の嘘
・ムービーは序盤だけ→最後までムービー祭りだが?
・QTEは序盤だけ→ラスボスもクソみたいなQTEで締めだが?
・大人向けのFF→特撮みたいなクソダサい要素特盛でガキ向けでは?無駄に脱ぐのが大人向けってこと?w
・ストーリーが最高だから見てくれ→FF15以下

他に何がある?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:26▼返信
>>667
ハートポチポチ楽しくなっちゃった?
2歳児の行動だけど、還暦過ぎでもう幼児退行しちゃってんの豚?
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:26▼返信
>>684
スレチのコピペするアホ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:37▼返信
SIEはABレベルの巨大な会社ごと買ってはい俺のもんPSには出させませんなんてことはしてないからなぁ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:55▼返信
何度も敗北宣言してるなら今度こそ大人しく株主に従うべきでは?
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 15:00▼返信
※686
まさかラストバトルでもQTE地獄とはな・・・
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 15:13▼返信
>>684
どんだけFF16が怖いんだよお前
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 15:56▼返信
そりゃそうだろうね
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:06▼返信
MSの企業理念というか社風というか、ライバル会社と良い意味で競い合って高め合うとか、そういう考え方が皆無であるクソ会社である事は今回の件で分かった
しねばいいのに
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:08▼返信
ま、そういう懸念は拭えないわな
そうなると必然的にPlayStationからも排除と
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:16▼返信
>>641
相手にするな
ゴキなんてあほばっかだから
自分の信じたいものしか信じないしな
適当に構って遊んでおけばいい
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:25▼返信
>>478
裁判に出す契約書に黒塗りしない企業なんてあるか?
数字のとこなんか全部黒塗り普通だけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:27▼返信
>>481
反対も何も企業が反対したところで…
いつも思い込みで話してるんだね君は
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:29▼返信
>>512
専門知識はないからね
でかい企業がでかい企業を買収するから一応やめてってなるだけ
公務員だから、アメの公務員ってどんなのか知ってたらわかると思うけど
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:31▼返信
>>541
PS4なら分かるけどPS5買って最新のゲームやらないとかアホの極みだよね
ゲーパスみたいにデイワンないからずっと古いゲームやってんのか…最先端が好きなのかなんなのか分からんな
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:38▼返信
え? ソニー子会社や関連会社にも任天堂やMicrosoftのゲーム機の情報は渡るのは同じ事だろう。
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:00▼返信
>>542
文脈ぐちゃぐちゃでワロタ
小学生の方がまだ文章力ある
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:01▼返信
>>553
成り立ってないから富豪の買収に応じてしまうわけで
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:02▼返信
>>552
彼らはSONYのために戦ってるわけではないからな
ただ敵が欲しいんだろ、バーサーカーだよバカな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:04▼返信
>>556
それでいてゲーパスはダメなんだろ
あいつら何を基準にはなしてるんだろうな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:04▼返信
>>563
週販1000本ハードなのに?
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:31▼返信
他にもべせとかいっぱいいるのにアクティビジョンだけ名指ししてて草
ほんま必死すぎやなwくそにーwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 19:03▼返信
>>705
お前頭悪いって周りから言われてるだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 19:07▼返信
PS6の情報は出さないがPS6にゲームは提供しろ、とか
頭おかしくない?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 21:30▼返信
PSって低性能だよなーほんと
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 21:33▼返信
activisionもベセスダもないし、これから他もなくなるんだから心配しなくてもPS6なんか買わないから

安心して作りなよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 21:45▼返信
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!もうPS6か!待ってて良かった
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 22:09▼返信
~~ブタ★イラ~~
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 22:11▼返信
そりゃMSは前科があるからな
仕方ないわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 22:44▼返信
なんとなくPS6で動きそーな感じで作って提供してやりゃいいじゃん
最適化はSONYにやらせりゃいいよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 22:57▼返信
PCで動くならPS6でもいけるんやろ知らんけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 00:11▼返信
何でも最適化してもらおうとするからそんなアホな心配でてくんだろ
PCに合うように開発しとけや
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:28▼返信
なお、MSはサードパーティにXbox series SXの情報を渡すタイミングで、

Sonyにも情報を提供していたという。
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:18▼返信
カナダ司法省は、マイクロソフト社による『コール・オブ・デューティ』メーカーのアクティビジョン・ブリザード社買収について、ゲームのある側面における競争の低下につながる「可能性が高い」と結論づけた。

こっちも買収反対姿勢か
MSどんどん包囲されてくな
718.ネロ投稿日:2023年06月30日 11:47▼返信
アレクサンダー大王のことをアレクサンダー大魔王と呼ぶな💢

直近のコメント数ランキング

traq