• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ファミ通:ゲームソフト販売本数ランキング TOP30より

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】

https://www.famitsu.com/biz/ranking/




1位 Switch ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

販売本数 約3.1万本

2位 Switch マリオカート8 デラックス

販売本数 約0.7万本

3位 Switch Minecraft

販売本数 約0.5万本

4位 Switch Nintendo Switch Sports

販売本数 約0.5万本

5位 PS5 ディアブロIV

販売本数 約0.4万本

6位 Switch フロントミッション・ザ・ファースト:リメイク

販売本数 約0.4万本

7位 PS5 ストリートファイター6

販売本数 約0.4万本

8位 Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

販売本数 約0.4万本

9位 Switch スプラトゥーン3

販売本数 約0.4万本

10位 Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

販売本数 約0.4万本



詳細や11位以下はソース元で


Switch/17173台(累計1937万6924台)
Switch Lite/14141台(累計534万8708台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/50094台(累計483万4791台)
PS5/46830台(累計320万2185台)
PS5 デジタル・エディション/4421台(累計51万5613台)
Xbox Series X/6458台(累計20万1510台)
Xbox Series S/6520台(累計25万9511台)
PS4/1340台(累計787万6948台)
Newニンテンドー2DS LL/47台(累計119万1781台)



















先週記事
【初週売り上げ】PS5/PS4/XSX版『ディアブロ4』計4.1万本!『ゼルダ ティアキン』5週連続で首位!


Switch/16161台(累計1935万9751台)
Switch Lite/13905台(累計533万4567台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/74347台(累計478万4697台)
PS5/38622台(累計315万5355台)
PS5 デジタル・エディション/4987台(累計51万1192台)
Xbox Series X/8843台(累計19万5052台)
Xbox Series S/273台(累計25万2991台)
PS4/1852台(累計787万5608台)
Newニンテンドー2DS LL/36台(累計119万1734台)







先週発売タイトル

B0BY9C35YW B0BY9C95YW B0BYRZ9VNY B0BYRX7M1T B0BYRZS2CG B0BYRXWMRX B0BW2D1BCL







コメント(391件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:04▼返信
スイスポ110万おめ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:04▼返信
>>1
      【はちま起稿ステマ事件】
2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:05▼返信
≪ソニー ステルスマーケティング≫
【デビッド・マニング事件】(2001年)
 ・ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが架空の評論家を捏造し、自社の作品を絶賛していたステマ事件。ソニーは合成音声でラジオ出演させるなど偽装工作を行った。
【ゲートキーパー問題】(2004年)
 ・ソニー本社から複数のサイトにおいて任天堂、マイクロソフトなどの他社製品を中傷、自社製品を宣伝する書き込みがあったことが発見される。これをきっかけに多くのブロガーらが自身のサイトでドメイン検索を行ったところ、2000年頃から少人数ではとても行えない規模で同様の書き込みがあったことが発覚した。
【PlayStation Vita問題】(2014年)
 ・ソニー・コンピュータエンタテインメント(現・ソニー・インタラクティブエンタテインメント)がPlayStation Vitaについて、実際には使えない機能を顕著な特徴として宣伝した。当社やその広告店の社員によるものだと明示的に示すことなしに、社員のTwitterアカウントを通じての投稿が、消費者に直接的に宣伝を行うなどして消費者に誤解を与えたと、アメリカ合衆国連邦取引委員会の指摘を受け、消費者に25ドルか50ドル相当の商品引換券を提供することで和解した。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:05▼返信
>>2
/ ゴ_キ\     ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-|    ┃    ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃              ┛
Switch 合計 8万1,408台
PS4+5 合計 5万2,591台
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:05▼返信
>>4
/ ゴ_キ\     ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-|    ┃    ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃              ┛
Nintendo Switch(有機ELモデル)累計 483万4,791台 (発売88週)
プレイステーション5  合算  累計 371万7,798台 (発売135週)
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:05▼返信
>>2
明日もFF記事いっぱい頼むぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:05▼返信
>>5
/ ゴ_キ\     ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-|    ┃    ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃              ┛
Nintendo Switch   合算 累計 2,956万423台
プレイステーション5 合算 累計 371万7,798台
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:05▼返信
【ゲハ用語基礎知識】
《ニシ》
とは、国内最大手ゲハブログ『はちま起稿』の管理人 清水鉄平の父親 清水仁志の愛称・ニックネーム。
・概要
『仁志』と書いて人名漢字で『ヒトシ』と読むが、これを音読みした場合からそう呼ばれるようになった。
また、その後に軽い敬意を表す言葉“君(くん)”やステマの違法性を危惧した“容疑者”を付ける場合もある。
ちなみに、『親仁志』と書いて『チカニシ』と読む。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:05▼返信
【ゲハ用語基礎知識】
《ゴキブリ》
とは、ソニー・SIE信者のことである。

GKという名称がネットで裏工作をしているソニー関係者に対して使われるのに対し、ゴキブリは熱狂的なソニー(プレイステーション)信者に対して使われる。
語源は、「初代PS3が黒くテカテカしていたため」・「害虫のようにどこでも湧くから」・「GKのふり→GKぶり→ゴキブリ」・「他機種の移植(残飯)をたかる態度から」など諸説あるが、未だに統一した見解はなくゲハ用語では珍しくこれといった由来なく定着した。
ちなみに、PS4は暗くて狭くて湿った場所が大好きな害虫ゴキブリにも愛されている。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:06▼返信
>>9
【ゲハ用語基礎知識】
《豚》
とは、ソニー公式サイトで「PlayStaiton®5」と表記されたことから転じて、プレイステーション信者に対して使われるようになった蔑称。

公式サイトで 「PlayStaiton(プレイステートン)®5 抽選販売応募」と誤字表記されたことにより「プレイステートン」・「プレイステー豚」・「ステイ豚」・「PS豚」・「豚」と略され使われるようになった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:06▼返信
>>9
【ゲハ用語基礎知識】
《豚》
とは、ゲームニュース系サイト『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人jin115氏の愛称・ニックネーム。
おもに、『オレ的ニコ生放送@刃』などで親しみを込めると共にからかう際に使われる。

『オレ的ニコ生放送@刃』にて晒されたjin115氏の体型を揶揄して“jin豚”・“刃豚”と言われていたのが略され使われるようになった。ちなみに、ニコ生以外では“やる夫”のAAを用いてソニー寄りな発言を頻発するため、同氏の容姿を知らない者にも的確に認識できることから『ゴキブタ』と呼ばれるようにもなった。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:06▼返信
フロントミッションのリメイク大分前じゃなかった?
パッケージ??
セカンドのリメイクはかなり楽しみにしてるけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:06▼返信
>>7
PSはDLも全く売れてないって、複数のソフトメーカーが証言してるよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:06▼返信
ゴキがネガキャンしても神ゲーには関係ないのがよくわかる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:06▼返信
FF発売近いのに
PS5がSwitchに負けてるってどう言う事?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:06▼返信
>>13
■モンハン事件
PS月間DLランキング1位のモンハンライズで人が少なすぎてクエストにいけない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:06▼返信
>>16
モンハンは配信で見たけど本当に人ぜんぜんいなくて草だったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:07▼返信
>>17
■ファルコム事件
PSのDLランキングでファルコムが「うちはたいたい2000本ぐらい」と暴露してしまう。2000本で月間4位になれると判明
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:07▼返信
>>18
ファルコムが言ってたのはDL率2割未満
軌跡シリーズの最新作が9月のPSストアにランクインした時のパッケージ売上がPS4版36,261本でPS5版が14,446本
DL率2割未満としてPS4版はDL 7,252(月刊ランキング4位)本未満でPS5版は2,889(月刊ランキング5位)本未満が正しい数字
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:07▼返信
>>19
■ライブアライブ事件
スクエニがSwitchのDLが一番売れたと暴露してしまう。ちなみにSwitchではDLランキング4位、PSでは1位だった
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:07▼返信
>>20
PSのDL市場がマジで大きいと勘違いしてる奴いるよなw
あれなんなんだろう?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:07▼返信
5000本て
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:07▼返信
>>21
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:08▼返信
まだだ!🪳にはまだFF16が残っている、販売本数1000万本売れるんだー!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:08▼返信
来週のトップはFF16だろう
ゼルダさんは短い天下だったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:08▼返信
スイッチ本体、PS5の倍売れてるやん🤭
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:08▼返信
>>23
任天堂ハードだけがDL率高いてのは中古価格見てりゃバカでもわかる事だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:09▼返信



国内2700万台も売れてると言い張ってるのに名作フロントミッションが『万」も行かないなんてねw


29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:09▼返信
ブヒッチ新作なんもねえなあ(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:10▼返信
ディアブロ4で4000本wwwwPS5終わってる

これはマジでFF16初週10万本以下確定大爆死wwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:10▼返信
スイッチで完全版
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:10▼返信
>>28
オッサンしかやらんからなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:10▼返信
>>27
っていうかPSのユーザーなんて4も5も変わってねえのに
いきなりDĹ率が急激に高くなるってのがまずあり得ねえから
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:10▼返信
>>33


SIE信者なんてダッセェよな━━━━(笑)

35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:11▼返信
>>15
ファミ通だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:11▼返信
>>30
やめたれwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:11▼返信
>>34
キモオタ御用達ハード



それが、プレイステーションなんだよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:11▼返信



任天堂スイッチって「本当に」国内2700万台も売れてるの?wフロントミッションがどんなにマニアックな作品だったとしてもファンの数「万」は居るぜ?w


39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:12▼返信
フロントミッション配信先行したとはいえ大爆死
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:13▼返信
まあディアブロ買うよりはゼルダ買うわな、そりゃ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:13▼返信
Switch以外、DL版が増えてるだろうしパケの売り上げとかもうあまり意味ない気がする
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:14▼返信
いつのまに出てたんだよFM
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:14▼返信
>>35
少し前はファミ通調べで
PS5がSwitchに週販勝ってた時あったけど
もしかしてピークアウトしたって事?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:14▼返信
ゴキくん?
フロントミション墓から掘り起こしてぶっ転がすのやめてくれない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:15▼返信
他の何十週タイトルは好調じゃないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:15▼返信
2位で7000本って何の統計にもならなさそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:15▼返信



フロントミッションを「アーマードコア6」並みにリメイクしてくれたら買うぜ?そりゃあな?でもスイッチレベルじゃんw


48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:16▼返信
>>38
ブヒッチ買うようなノンケパンピーがフロントミッション買う訳がないやんけw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:16▼返信
かつてのスクウェアの代表作であったフロントミッションがこのザマか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:16▼返信
FF効果微妙やね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:17▼返信
>>43
値段が倍近く違うのに勝ってるのがそもそもおかしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:17▼返信
二つの視点から物語の真実を見極めようずぇ越前…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:17▼返信
パケ版しかほぼ売れないスイッチでパケ版が売れない
この時点で3000万台以上売れても意味ないよな
FF16が20万本以上売れてたら逆にヤバイよな
DEモデル含めても400万台売れてないんだぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:18▼返信
ハウスオブザデッドも先行とはいえ大コケだな
タイトルは有名だけど金出してまで買う奴はほとんど居ない
サブスクで無料ならって感じだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:18▼返信
コング予約7位だったフロントミッションリメイク
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:18▼返信
ノブヤボPKまでなんもないから
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:18▼返信
>>17
動画勢w
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:18▼返信
あんなところに外注するから安っぽいリメイクで悲惨な事に
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:19▼返信
INGJでマリオの乳で育ったゲームライター渡邉卓也が
FF16をボロくそ叩いている記事ははちまやらんのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:20▼返信
>>47
まじでスクエニはフロムに試しに一回フロントミッション預けてみるべき。
フロムはunacとかやれたわけだし、リアルタイムストラテジーのオルタナティブっぽく作れば大復活できると思うんだけどな
オルタナティブリメイクでもいいわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:21▼返信
>>53
Switchが売れていようがいまいがps5のソフトが買われていないことに変わりはない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:22▼返信
小売り市場のショボさを実感するような寂れたランキングですねw


実にみすぼらしいですw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:22▼返信
>>60
フロムから移籍した鍋がやったけど助からなかったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:23▼返信
もう桁を変えたほうがいいのではw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:23▼返信
フロントミッションってSwitchでしか出さなかったのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:23▼返信
※61
決算見ろよ泣けるほど売れてるぞwwwww

それとも劣等感感じ過ぎて精神保てないから見ないのかなwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:23▼返信
世間がアーマードコア6を知ってしまった以上アレ以下のクオリティのロボゲーなんて誰がやるかよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:23▼返信
カプコン言ってたろもうDL版が9割なんだからこんなパケ週販意味ないで
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:24▼返信
今年もソニー圧勝か
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:24▼返信
>>60
因みにフロントミッションリメイクを開発したのが
任天堂出資のエヴァーエンターテイメントという会社
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:24▼返信
FF16は爆死やろなwwwwww

初週楽しみwwwwww

ゴキちゃんどんまいwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:24▼返信
SF6が好調て…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:24▼返信
>>65
もとは任天堂のゲームだしな

スクウェア・エニックスになってから任天堂のファーストパートナーに返り咲いたし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:25▼返信
FF16速報こねえな
爆死したなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:25▼返信
ティアキンの1000万本が捌けるのは当分先になりそうですね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:25▼返信
ソニーはアニメがオワコンで爆死しててプレステ5のゲームで返り咲いたから
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:26▼返信
>>60
LEFT ALIVE忘れたのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:26▼返信
DLもいい加減なんとかして集計しろよな
パケのみとか、やってる事は偏向報道とかわらん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:26▼返信
※68
旧作セールが6〜7割で新作DL率3割未満やでw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:26▼返信
Switch/17173台(累計1937万6924台)
PS5 デジタル・エディション/4421台(累計51万5613台)
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:26▼返信
>>75
それでも任天堂はソニーのプレステの下なんですけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:26▼返信
天下のFFが30万本以下だったらほんと笑うなww

落ちぶれすぎww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:27▼返信
豚聖典ファミ通…
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:27▼返信
switchもプレステのおこぼれじゃ売れんわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:28▼返信
スイッチスポーツってまだランキング入るほどなのね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:28▼返信
FFはDL版かったけど着脱式モデル出るまで遊べないw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:28▼返信
>>77
あれスクエニに移った鍋島が担当しただけで
フロム開発してないやん
セガに行ってクロムハウンズ作ってくれればな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:29▼返信
箱売れてるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:29▼返信
ゴキちゃんが買わないから…
ノルマ一人一万本な?
ちゃんと買えよゴッキーw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:31▼返信
ファイナルさんがほんとダメとなると、完全にPS5買う理由がなくなるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:31▼返信
フロントミッションはだいぶ前からDL販売してるから、今更パッケージ版買うやつなどいない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:32▼返信
ブレワイはさすがにランク外かw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:32▼返信
>>21>(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:34▼返信
FFゴキちゃんさんざんティアキンだなんだを煽りつつ発売前にやたらと宣伝してたにも関わらず、蓋を開けたらこの有り様だからなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:35▼返信
というよりFF16が思った以上に期待されてなかったんだなあと
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:35▼返信
PS5はアーマードコア6もあるもんなあブヒッチマジで虚無だけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:36▼返信
本屋ですらオンラインに負けてどんどん潰れているのに
なぜかさらにデジタルと親和性の高いゲームにおいて実売がオンラインに負けてないと思ってるアンチソニーの知能やばいな


こいつらはDLは売れてないを正当化するために、「本屋がつぶれてる理由は本が売れてないから」以外で説明できるのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:36▼返信
スト6好調...なのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:37▼返信
またパケ豚爺がブヒってるのかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:37▼返信
>>6
ステマ屋は頑張ってFF16のステマやってろ

これで結果悪かったら、SIEから金もらえなくなるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:40▼返信
>>97
近所の小売りゲーム屋つぶれちまったんだよなぁ
気軽に行けてたのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:40▼返信
来週は16が35万本、本体が12万台売れる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:41▼返信
>>97
Amazonや楽天ブックスで注文するからだよ
その理屈なら本も電子書籍が主流になってなきゃおかしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:42▼返信
>>97
本屋潰れてるのはネットない時代からなんだよな
20年前くらいには潰れ始めてた
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:42▼返信
>>96
ピクミンの半分も売れないよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:43▼返信
>>102
頭壊れちゃったんだね…可哀想…w
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:44▼返信
※91
スイッチユーザーがDLで買うわけないじゃんwww

だって遊んだら中古屋に売るんでしょ?ww
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:44▼返信
見てなかったもしくはどうあれ買うという信者だろうが
あのPV見てよくフロントミッション買う気になったな
5000人の奇特な人たち
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
136週
PS4 3,161,071
PS5 3,717,798
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
本は本屋で買うけど映画とかはさすがにサブスクとかAmazonでレンタルするわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:45▼返信
※68
年がら年中投げ売りセールやってるからだぞ
今も大半の旧タイトル980円セールやってるし
フルプライス価格のはパッケージのが売れてると思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:46▼返信
>>103
それもオンラインでの売上だし
ファミ通はamazonの数字を集計できていないんだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:47▼返信
PSDL比率
・地球防衛軍6(2022) 6割以上
・FF7リメイク(2020,PS4)全世界公式発表
 販売本数500万 パケ出荷300万 (実売不明) DL売上200万
PS5デジタルエディション売上
20年*51,554 21年149,279
22年121,295 23年188,994
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:47▼返信
でもビックやヨドバシの通販捕捉してるでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:48▼返信
>>104
それ地方が大型店に飲み込まれたときで、地方過疎化が原因だよね
今は東京でも個人店の本屋はどんどん潰れてほとんど残ってない
デパートや駅中にあるチェーン店ばかり
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:48▼返信
フロントミッション ファーストリメイク
初リリース日: 2022年11月 (DL版)
パッケージ版 2023年6月

今更パッケージ版買う人が4000人もいるとはね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:48▼返信
>>109
ソフトが全然売れてないのなんでだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:49▼返信
※21
セールやDL専売を含めてのDL比率なのに
それをそのまま新作ソフトに適用できると思ってるからじゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:49▼返信
ゴキちゃん売上記事掲載される度にDLDL発狂してかれこれ一年ぐらい経つんじゃないか?人生惨めすぎやしないか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:49▼返信
>>113
地球防衛軍6の6割以上は違う
ファミ通の発表は4日間でメーカー発表は1週間後の出荷込みだから一致してない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:50▼返信
うおおおおぉ来週はFF16ミリオンだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:51▼返信
コンビニの雑誌コーナー見て来いよ
明らかに縮小してるし雑誌の種類も減ってる
デジタルに移行してるのに認めないって少しは外出ろよ
今だに物販に拘ってるのは少数派だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:51▼返信
聖典ファミ通の数字に効力無くなってるのにまだ記事にして
🐷は相変わらずその数字でイキルのか・・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:51▼返信
ゴキちゃんの悲報が続くなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:52▼返信
>>119
というか、毎年各大手サードがPS注力のまま大幅黒字を達成して会社が傾くどころか成長しまくってるのに
実売が売れてないならDLが売れているのかという単純な結論に到達できないやつの脳がやばいというだけだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:52▼返信
単に雑誌自体の需要がなくなってるだけでは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:53▼返信
>>125
日本無視して海外で売れてるからでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:53▼返信
相変わらずPS5はハードとソフト売上の比率が合わないなww
いつものソニーの水増しだとバレバレだぞw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:53▼返信
メーカーが発表しない限り見えないDL数字に縋るしか無いステイ🐷®
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:54▼返信
※124
サードに見捨てられてるけど聖典ファミ通がある限り生きる希望があるからいいよな
ブーちゃんの精神安定剤みたいなものか
ところでニンダイでP3R来なかったねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:54▼返信
>>122
シンプルに雑誌が需要なくなってんじゃね
ネットで買うというよりネットで調べられるし
ファミ通とか誰も買わなくなったしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:54▼返信
FF16はちまですらパケ版買っとるからなぁw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:55▼返信
4800本www
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:55▼返信
ファミ通
ゼルダ大特集 20p
FF16大特集  68p

PSユーザーの聖典ファミ通w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:56▼返信
※128
Amazonとか大手の通販サイトの数字がわからないから
ファミ通の把握してる数字は3%とか言われるんだけどなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:56▼返信
16中身スカスカ過ぎて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:57▼返信
※134
ファミ通もプライドと任天堂への媚びだけじゃ飯が食えないか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:57▼返信
各サードに決算報告書が間違ってるって言ってきな
DL版を否定するなら
決算報告書を否定するって事だからな、理解できてるか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:58▼返信
スト6とディアブロ4のswich版ランクインしてないな。ホグワーツのように遅れて発売されるのかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:00▼返信
※137
ゴミ痛の餅は餅屋発言でブチ切れた任天堂がDirect始めたきっかけ
その後ゴミ痛は衰退していったw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:01▼返信
>>135
ノジマと楽天は入ってるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:02▼返信
箱売れすぎぃ!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:02▼返信
>>134
元々ファミ通はプレステ忖度なんだよなぁ
プレステが勝手に自滅したから今の現状になっているわけで
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:02▼返信
FFも発売3日でお喜びの公式発表あるかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:02▼返信
>>138
各サードの決算にPSのDL率なんて載ってないよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:02▼返信
>>128
【決算】バンナムHD、23年3月期は増収減益!【決算】カプコン、23年3月期の売上高は過去最高【決算】コナミ、2023年3月期は増収減益!【決算】セガサミーHD、2023年3月期は増収増益!【決算】コーエーテクモ、第4四半期決算は売上高と営業利益が過去最高!
【決算】ソニー、過去最高の売上高11.5兆円!PS5は累計販売台数3840万台に到達!
一方、スイッチオンラインで頑張ったスクエニと任天堂は・・・
【決算】任天堂、2年連続の減収!スイッチ販売22%減、今期も大幅減益の予想
【決算】スクエニHD、第3四半期決算は営業益18%減!主力のHDゲーム、FF14、スマホゲーが減収減益
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:03▼返信
そもそもファミ通の親会社の大株主がソニーだから
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
※143
浜村
今年はPS5が飛躍する年
Switchはピークアウト!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
2023年3月期
任天堂のゲーム専用機のソフトウェア売上高に占めるデジタル売上高の比率は51.0%となっている。(パッケージ併売ソフト)
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
>>134
それただティアキンがスカスカで何も紹介できないだけじゃんw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
>>143
忖度も何も任天堂のソフトは数無くて底が浅いから特集する事出来ないんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
>>143
というかFF忖度だろ
ヒゲが社長の時にヒゲと娘の公私混同をしているのをわざわざ記事で褒めたりしてたぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:04▼返信
※147
いわゆる角ソ連合と呼ばれてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:05▼返信
スクエニはせっかくドラクエでPS4にサードユーザー集めるのに成功させたのにSWのせいでぼろぼろになった。
ここから盛り返すのはエルデンリングクラスの歴史的神ゲー連発でもしない限り無理だろうな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:05▼返信
日本でこんなにXBOXが売れてるのってやっぱゲーパスのおかげだよな
前世代累計の3倍はもう売れてるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:05▼返信
こうやって見ると日本市場死んでるように見えるがPS はDL あるからまだ良いけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:05▼返信
※143
ファミコンが名前の語源でPSとかセガサターンの専門雑誌は昔あったけどネット普及で消えたけどな
ファミ通だけしぶとく生き残ってるけど雑誌ムーにも売り上げで負けてるらしいし
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:06▼返信
>>150
一本道FF16の方がもっとスカスカだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:06▼返信
フロントミッション爆死すぎるだろ

豚はなんでいつもゲームかわないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:08▼返信
※154
何その妄想??
マリオでガンギマリしてるのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:08▼返信
>>150
鸚鵡返ししか出来ないのかよ
任天堂信者の伊集院がガレキン前作よりつまんないって言ってたぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:09▼返信
ファミ通のファミがファミコン通信って知らない馬鹿ばかり

※ファミコンは任天堂株式会社の登録商標ですw

どう見ても任天堂忖度雑誌ですwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:09▼返信
ゼルダ6週連続トップ
ゴキちゃんが6月はPSに大作だらけとか言ってたのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:10▼返信
>>161

鸚鵡返しの意味わかってます?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:10▼返信
>>161
アンカー間違った
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:10▼返信
※159
コレDLでとっくの昔に発売済みですよ
中国外注の何時ものヤル気のないスクエニリメイクです
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:12▼返信
※158
FF16は始めたばかりでまだスカスカかどうかは知らんけど
あえてダメな部分をあげるとホライゾンに比べれば自由度とアクションが全然足りてない気がするな
GOWに比べたらモンスターデザインに味わいが無いというか召喚獣のデザインだけ見たらGOWの凄さが身に染みるなホライゾンはメカ獣のデザインも秀逸だし・・・・・まぁ始めたばかりで判断する事ではないか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:12▼返信
※162
お前馬鹿なのか?
創刊時にPSあったとでも?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:12▼返信
3%の記事もうええやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:13▼返信
PS3%のシェア
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:13▼返信
※163
良かったなパッケバカ売れして
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
過去作や100万本以上売れてるゲームの新品が
ランキングに載る事に疑問を覚えないのか?
常日頃から安くなったら買うとか
中古で良いとか言ってる連中が新品で買うのか
少しは賢くなれよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:15▼返信
来週はFF13のミリオンに震えてろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:16▼返信
3%とか言うのアホ丸出しだからやめた方がいいぞw
スト6の世界ミリオンに対して国内ファミ通が3万だったのを捉えて
ファミ通は100万のうち3万しか把捉してない!3%だ!とか言う頭の悪いレスだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:16▼返信
※172
日本語不自由すぎないか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:17▼返信
PS5って雑魚すぎ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:18▼返信
>>168
馬鹿はお前
任天堂の商標登録使ってる雑誌がPS忖度なんかするかよw
頭ハッピーセットかよwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:19▼返信
>>172
毎週新規が10万近く入れば過去作や既に100万本以上売れてる評判の良いソフトが買われるでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:20▼返信
>>177
「ファミ通」は任天堂じゃなくエンターブレインの商標
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:20▼返信
※167
ホライゾンFWはポリコレどうこう言われてるけど遊ぶと神ゲーが過ぎる
背景に違和感が無く凄い描写で人物の表情もリアル感が半端ない
アクションと武器の多彩な部分はMHにも劣らない
セロドーンに比べて更に各作りこみとバランス調整が良く出来てる
アーロイは別に不細工に見えないから顔の角度で敢えて不細工に見える角度で画像流出してたなってのがわかるそれでも気になるなら防具はカージャの影を着れば顔は目を隠す黒いマスクの超イケメンになるからお勧め
面白さも凄くてケチをつけるところがない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:20▼返信
馬鹿ぶた「FF16入ってない!爆死!」
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:22▼返信
DLカードやカタチケに同梱版にトドメのソフト不足による集中とかバフかけて一位が三万ちょっとて…
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:22▼返信
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:22▼返信
※176
🐷にしろなりすましの煽りににしろ釣られると
PS5が雑魚なら今年から売れ行き安定したPS5のFF16の発売日にニンダイぶつける任天堂はめっちゃビビりの雑魚やな
ざーこ💛ざーこ💛
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:23▼返信
>>180
確かにファーストレベル高すぎよ
だから売れるのよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:23▼返信
本当サードはこのデバフハードから撤退しなよ
モンスターズといいFateといい酷すぎだろ
まともに作れないなら出すなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:24▼返信
ファミ通で売れなくても新作増えてるから良いや
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:24▼返信
>>172
中古ゲームショップが栄えてた時も新作は一杯売れてたぞ
自分でも身に覚えがあるだろ、昔やってみたかったけどタイミングが悪くて買えなかったソフトを安くかって遊ぶ一方で、新作も買って遊ぶ

なんでそれがオンラインだと起きないと思うんだい?

過去をそのまま引用した思い込みをしてる老人こそが「老害」だという自覚はあるかい?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:25▼返信
例のカプコンのDL率云々が明るみに出た記事から
はちまに限らず週販記事はどこも勢いがあらへんなぁ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:25▼返信
>>173
数字間違えてるの
ダッセー
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:26▼返信
※181
発売前のスイッチに「売上0台爆死ww」とか言ってた誰かさんたちと同じくらい馬鹿だよなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:27▼返信
>>189
スト6やディアブロが初週でコケた週は1000以上伸びてたよ
来週FF16の初週は大盛り上がりだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:28▼返信
箱はこれどこでこれだけ売れてる想定してんの…?
アマラン工作で順位上がってるから適当に盛っとこ!ってしてない?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:28▼返信
>>189
その前に公安取引委員会に数字が暴露されたときからアンチソニーはオンラインについては死に体だよ
>>93に少し書いてあるから見ると良い
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:29▼返信
FF15 初週 69万本

FF16 初週 ???

ハーフは行かないとな
それでもFFワーストだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:29▼返信
※12
DL版は先行で出てたけど、これはパッケ版よ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:29▼返信
俺の予想
FF16 PS5 1,145,140本
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:30▼返信
※192
スト6ってグラフ記事でファミ通の把握してる数字が3%って暴露されてたっけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:30▼返信
>>194
PSでDLが売れてない事が暴露されたヤツね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:30▼返信
※197
もう国内でミリオンはいかないと思うぞ?
パッケ30万本くらいだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:31▼返信
>>198
世界ミリオンに対して国内パケ3万本で3%
それ暴露なの?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:32▼返信
>>195
パケが10万くらいでもミリオン行くから余裕じゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:33▼返信
行かないよ
国内PSソフトのDL率は2割ないぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:34▼返信
そもそもパッケ版を国内に何十万本も出荷してないだろうから
どうやったってそんなに本数は出ないぞ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:34▼返信
※201
ファミ通が3%しか把握してないなら売り上げは3万じゃないけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:34▼返信
>>191
スイッチは本当に売れずに山積みだったぞ、買おうか悩んでたからよく覚えている
コロナで引きこもり需要が無かったら今の半分売れてたかも怪しい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:34▼返信
FF発売週なのに7年目ハードに負けるPS5
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:35▼返信
>>205
3%しか把握してない根拠は?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:36▼返信
※203
ファルコムのゲームはだろ?
なのにスト6の記事のDLの売り上げ9割は否定してるんだよなww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:36▼返信
>>199令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:37▼返信
>>203令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:37▼返信
※188
数年前の新品ゲームが売れ続ける事に疑問を抱かないの
小中学生がメイン層なのに新品が売れ続ける?
しかも今の若者はお金がないとか言っといて新品は買うのかよ
矛盾しすぎなんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:37▼返信
>>209
スト6の記事ってスト6のDL率じゃないぞ
PSソフトのDL率でもなくスイッチPC含む全体のDL率
しかもPCで旧作売れて7割以上が旧作の数字
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:37▼返信
なお上位はSwitchばかり
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:38▼返信
>>212
任天堂の売れ線ソフトはPSみたいな格安セールしてないから
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:39▼返信
>>213
CSはPC含むはずないだろ
そもそもスイッチじゃDL版は売れてない
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:40▼返信
>>199
数字の読めない馬鹿は可哀そうだなあ
任天堂の国内累計ユーザーと同等の市場があり、かつサードを3倍買う優良顧客だと判明したやつだよ
オンラインランキングがあったら、サードと任天堂はそこに同列に数字が並ぶ状態だということだよ

決算で各サードが大黒字になってることをいつまでも無視してソニーは水増しとか無関係な話で逃げ回ってないでサードがDLで売れてる現実を見ろよ、それが見えると任天堂にサードが戻ってこない現実も見ないといけないからって幼稚園児みたいにイヤイヤするのはやめろ、みっともねえ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:40▼返信
>>215
カタチケガーって言わないのかよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:40▼返信
※208
記事が風化しそうな頃にツッコミ入れてくるな
パッケージ版の販売本数しかわからないファミ通集計はほとんど無意味?
「実数を把握しているのはパブリッシャーのみ」
「国内に絞った数字としても、ファミ通等の発表本数は実態と乖離している」
「ファミ通が拾える数字は全体の3~4%」
はちまの聖典ファミ通の数字は正しいけど、この記事は間違ってるブヒ!ってか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:41▼返信
>>211
PSユーザー曰くスイッチソフトはDL率が極端に低いらしいので
その極端に低いDL率と互角のPS DL市場
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:41▼返信
>>204
売れない言い訳wwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:42▼返信
※206
だから何?スイッチにしろFF16にしろ発売前やランキング集計前なら売上0台なの当たり前なんだが?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
※214
マジでswitchの過去ゲーが占拠してるな
中国への密輸は順調なようだw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
DQ12とGTA6とフロムのオープンワールドRPGの最新作ならPS5のパッケだけでもミリオン行く可能性あるでしょう。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:43▼返信
>>219
それ記事みればわかるけどSNSのゴキちゃんの発言並べただけだぞw
違うと言うなら3%の根拠言ってみてよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:44▼返信
>>225令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
>>217
ああ、ゴキちゃん曰くスイッチでDLで買うユーザーなんていないと言ってたのに
そのスイッチ市場とPS DL市場が互角だったと暴露されたヤツ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
2.1兆円差の減収減益豚が何か鳴き喚いてるw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
※220
switch本体のストレージの容量考えたらDLされてるのは脱衣麻雀、ギャルゲー、ヴァリス全部、スーチーパイ全部かな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:45▼返信
>>1
ニンダイ大爆死おめ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:46▼返信
>>34
これがファミコン世代任天堂おじさんです
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:46▼返信
※227
暴露された?えび通で?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:46▼返信
>>37
これもファミコン世代任天堂おじさんです
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
>>227令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
※231
ネタがドリームキューブのCMだから俺に近いオッサンだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
>>229
つまりその程度のソフトのDL数とPS DL市場は互角って事だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:47▼返信
ブタは何言ってもワーワー聞こえないーだから説明しても無意味
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
まあこの惨状だとハーフは絶望的
せめてクォーターくらいはいかねえと
まじで吉田の立場危うくなるだろな
せいぜいクビのつながりそうな言い訳考えとけよ
WWWWWWWWW
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
ファミ通記事は伸びるなぁw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
>>3
≪任天堂ステルスマーケティング≫
【スプラトゥーン72億動画再生事件】スプラトゥーンの総再生数が72億と発表され投稿動画数2万6千で総再生数72億ということは、平均約28万再生 となる。一方、ニコニコ動画のスプラトゥーン関連動画で100万再生を超えてるのは二つで100万再生以下50万再生以上が11個 。どうやっても2万6千個もの動画の平均が28万再生なんて数字にならない。しかもその後はニコニコのスポンサーであった任天堂が逃げているので更に謎が深まった【スーファミCD-ROM事件】海外のメガCDを売れなくする為に元々出す気の無いスーファミCD-ROMを作らせソニーとフィリップスを騙した有名な事件である
【スクウェアへの脅迫事件】スクウェアが他社ハードでFFを出したいと任天堂に話したら当時の任天堂社長は他社ハードでキラータイトルを出したら永遠に任天堂ハードには戻れないと脅迫した(しかも任天堂株主総会でRPGはFFだけでは無いと発言している) 
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
>>207
発売週なのにFFが入ってないのはなぜなの
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:49▼返信
>>236令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:49▼返信
FF最新作がハーフも行かない時代になるとかビックリ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:49▼返信
来週は大荒れやな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:49▼返信
>>212
新品ゲームを買うのはいつだって「大人」だろ、お前子供のころの記憶を忘れてないか
新品は誕生日やクリスマスに買うんだよ、「発売日ではなく、買ってもらえる日」にな
中古はおこづかいでも買える範囲の物を買うから子供でも買ってたけどな
だから任天堂のゲームは正確には大人に売れてるだけで子供は買ってない、それこそ中高生になったらゲームがやりたいならPSが欲しい子供の方が圧倒的に多いだろうな、PSかってオンラインに入るだけでコスパは良いし
ゲームに興味がないやつはスマホにいき、任天堂は見向きもされない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:50▼返信
>>3
英国の消費者団体「スイッチのJoy-Conドリフト問題は『設計上の欠陥』が原因」新しい証拠が見つかる
 ・英国の消費者団体「Which?」が実施した大規模な新調査により、ニンテンドースイッチのJoy-Conドリフトは機械的な故障が原因である可能性が高いという証拠が見つかり、根本的な設計上の欠陥を指摘されている
 ・調査によると、Joy-Conのプラスチック製回路基板は、数ヶ月しか使用されなかったにもかかわらず、ジョイスティックスライダーの接点に顕著な摩耗が見られた。この摩耗が、最終的にドリフトを引き起こす原因となる。さらに防塵対策が施されているにもかかわらず、スイッチの内部部品には埃などが付着していることが確認された
仏消費者グループが任天堂を提訴!「1年未満で65%のジョイコンが壊れた。わざと故障するように設計されている」
・フランスの主要消費者団体UFC-Que Choisirが、任天堂が通常使用して1年未満で故障するように故意に設計されたJoy-Conを販売していると主張し、任天堂を提訴した
・UFCの調査によると、調査対象となった消費者の約65%が、ユーザーのプロフィールや遊び方に関わらず、1年未満でジョイコンが故障したと回答した。消費者の25%はゲーム機の使用率が低いにもかかわらず6ヶ月未満で故障したという。UFCは2019年11月、任天堂に欠陥のあるコントローラーを無償で修理するよう警告し、交換のために45ユーロを請求していると非難していた。UFCは48時間で消費者から5,000件以上の証言を集めた後、「専門家は、任天堂が数ヶ月前にコントローラーのデザインを変更したが、故障の原因となった問題には至っていないと指摘している。任天堂は不具合を認識していたが、日本の大企業は不具合の対象となった部品については対応しないことを選択した。」と任天堂を非難した
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:50▼返信
各社デジタル売り上げが順調に右肩上がりなのに
何時までもパケ版の売り上げがーってアホなのか
それはソシャゲの売り上げとか言いながら
各社ソシャゲの売り上げは下降しまくり
唯一FF14ぐらいじゃね?好調をキープしてるの
他は中華ゲーに吸われて軒並み終わってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:50▼返信
>>3
動画配信サービスやゲームのダウンロード販売によりレンタルビデオ店やゲームショップが街から消えつつある。これまでレンタルビデオ事業とゲーム販売を主軸としてきた「TSUTAYA(ツタヤ)」と「GEO(ゲオ)」は大きな影響を受けているが、両者の状況はまったく異なる。どちらも、動画配信サービスとゲーム販売の台頭を見据え、ビジネスモデルの転換を進めていたが、その結果、両者の明暗は「劣勢のTSUTAYA」と「好調のゲオ」という形ではっきり分かれてしまったようだ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:51▼返信
フロントミッション動画見たが思ったよりちゃんとリメイクしてるのに1万も売れないのか…
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:51▼返信
※236
2兆円差の互角かぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:51▼返信
>>3
ニンテンドースイッチ向けシューター『スプラトゥーン3』にて、オンライン対戦でエラーが発生するとの報告がSNS上で多発しています。
本エラーは、レギュラーマッチなどのオンライン要素を遊ぼうとすると、通信エラーが発生してプレイできないというもの。筆者も実機で試したところ、マッチメイク成立までいくものの、すぐさま「通信エラーが発生しました」と表示され、オンラインプレイを遊べませんでした。
また、スマホ向けアプリ「Nintendo Switch Online」の連携要素「イカリング3」においても、エラーが発生し起動できないという問題が確認されています。

しかも『スプラトゥーン3』の代行業者の存在が続々と確認される。サーモンランだけじゃない、ゲーム内経済で儲ける“取引の場”
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
>>220
その設定は、ゼルダが100万本うれた設定と衝突起こして苦しいだろ
自分に都合の良い数字をバイアスがかかったり、集計元が怪しい数字から探してないで
おとなしく各サードの決算見ておけよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
※249
ちゃんとリメイクしてるかしらんけどあのゲームが売れるとか思えん
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
>>3
・今年初め、任天堂の北米子会社「Nintendo of America」と人材紹介会社「Aston Carter」を相手取って労働問題を提訴したMackenzie CliftonさんがAxiosのインタビューに応じた。ベテランゲームテスターとして働いていたCliftonさんは、Nintendo of Americaの経営陣に労働組合に関する質問をした結果、解雇されたという。これは、1月に行われた数百人の任天堂テスターを集めたミーティングでの出来事だった。CliftonさんはNintendo of AmericaのDoug Bowser社長に「最近のゲーム業界におけるQAの組合結成の動きについて、NoAではどのように考えていますか?」と質問した(この出来事は今年8月、ゲームサイトKotakuが報じている)。Cliftonさんの質問は、その会議では取り上げられなかった。しかし、その日のうちにAston Carter社の上司から電話があり、「くだらない質問だ」と言われ、そのような問い合わせは任天堂ではなく、契約会社にするよう忠告されたという

・それから1ヶ月も経たないうちにCliftonさんは解雇された。任天堂は、Cliftonさんの解雇に組合が関係していることを否定し、代わりに「機密情報」を公に開示したために解雇されたとしている。Cliftonさんはその後、報復を恐れずに組合結成について話し合うという連邦政府が保護する権利を雇用主が妨害したと主張し、2月に労働審判を申し立てた。CliftonさんのNLRB(全米労働関係委員会)への申し立てが話題になった後、何人かの労働者が、任天堂はゲームテスト、カスタマーサービス、さらにはゲームライティングチームで働く何百人もの重要な労働者を、不安定でストレスの多い派遣契約に追いやっていると発言した。一部の優秀な人材でさえ、正社員への転換はまれだという
・任天堂は、告発を調べ、真摯に受け止めたと述べている。しかし、同社や契約企業は、契約社員の広範な活用について、公の場で発言していない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
>>247
パケも売れてないソフトがデジタルで売れるかよ
DL専用ソフトじゃあるまいし
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:52▼返信
>>241
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年6月12日~6月18日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

先週の集計分を今週発表してるから
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:53▼返信
>>3
任天堂の業績が頭打ちになりつつある。2022年4~6月期の連結決算は売上高が前年同期比4.7%減の3,074億円、営業利益は同15.1%減の1,016億円だった。その一つの要因は、世界的なヒットを実現した「ニンテンドースイッチ」の販売減少だ。発売当初こそ世界的に新型コロナウイルスの感染再拡大が長期化し、各国で動線が寸断されたことも任天堂の収益増加の追い風となった。自宅で過ごさなければならなくなった人が世界各国で急増した結果、世界的にニンテンドースイッチなどのゲーム機とソフトに対する需要が急拡大したのである。しかし、その後は徐々に任天堂の業績は伸び悩み始めた。その背景には複数の要因がある。最大の要因は、世界全体でニンテンドースイッチの需要が飽和し始めたことだ。2021年11月に任天堂はスイッチの販売見通しを下方修正した。今やダウンロードや通販でゲームを購入する時代なのに玩具店販売に力を入れる戦略が裏目に出てニンテンドースイッチのゲームは売れなくなってしまった。
特に海外ではニンテンドースイッチのゲームは任天堂が発売したゲームしか売れなくなり任天堂にサードロイヤリティが入らないという任天堂ハード特有の弱点が発生している
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:53▼返信
>>255令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:53▼返信
>>3
・2022年8月15日午後1時すぎ、京都市南区にある任天堂の「本社開発棟」で火災の通報があり、消防車8台が出たが、火は会社の従業員によってまもなく消し止められたという。
・警察によると、この火事で3階の部屋にある机やいすなどが一部焼けたが、けが人はいないという。
・現場の状況から、充電中の機器から発火した可能性が高いとみられるということで、警察と消防で火事の原因を調べている。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:54▼返信
セカンドリメイクはよ!!!
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:55▼返信
>>1

・「セガなんてダッセーよな!」「帰ってプレステしようぜ」
 子どもたちが話しているのを耳にして、愕然とした表情を浮かべるスーツ姿の年配男性……。1998年に放送されて、大きな話題となったCMに出演していた“湯川専務”を覚えているだろうか。
・秋元康プロデュースでCDも発売
「『ドリームキャスト』という家庭用ゲーム機のCMですね。当時はソニーの『プレイステーション』が大人気で、セガは大苦戦。それを逆手に取った“自虐CM”で起死回生を狙ったんです。実際にセガの専務だった湯川英一(ひでかず)さんが“自分自身の役”を演じており、CMは8本も制作されて、途中からはジャニーズの滝沢秀明さんも出演していました」(ゲームライター)
 CMでは『ドリームキャスト』の生産が遅れた責任をとって“常務”に降格されたが、実際はセガが属していたCSKグループで数社の役員を兼任していた有能なビジネスマン。後にクオカードの社長にも就任した。「秋元康さんプロデュースでCDまで出しました。ただ、『ドリームキャスト』は結局、CMの勢いが長く続きませんでしたね。2001年に生産終了し、湯川さんが表舞台に出ることはなくなりました」(前出・ゲームライター)
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:55▼返信
ティアキンはわかるけどマリカーどんだけ長く売れてんねんw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:55▼返信
ソニー決算によるとDL率は67%
でもこれは過去作セールやDL専用含む総ソフト売上に対する数字なので
新作DL率はもっと低い
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:55▼返信
※220
そもそも本体容量もカードで増やしても糞ゴミ雑魚容量のswitchでDLできるゲームは限られるだろ
まぁゲーム上限16GB程度なら問題ないのかもな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:56▼返信
きっしょいの一人湧いてるけど貧乏人なのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:56▼返信
>>3
クリエイターのWooden Turtle氏は4月12日、『どうぶつの森』のしずえを題材にしたショートムービーを公開した。全世界で大人気の『エルデンリング』をしずえが遊ぶという内容になっており、ややシュールな映像に仕上がっている。
映し出されたのは「ELDEN RING New Horizon」なる画面。次に、武装した騎士らしきキャラが登場。黄色の大きな大樹の近くを、探索している。左上にはさまざまなゲージが存在するほか、左下にはアイテムらしきアイコンが確認できる。なお、アイテムはかなり心もとない。そして黄色の幕を抜けると、ロードを挟んでボス戦に突入。大きな像の前に、Shinin-ganiと呼ばれる巨大な蟹が降下し出現。騎士は巨大な蟹に立ち向かうも、攻撃を食らい一撃KO。死んでしまう。
そこで画面は暗転。そして“元の世界”へとカメラが切り替わる。どうやらしずえがこのゲームを遊んでいたようだ。Joy-Conをテレビに投げつけたところで、正気に戻るしずえ。自己嫌悪からか、ため息をつき意気消沈している。左手にあったJoy-Conを横持ち。違うゲームを遊び始めたところでムービーが終わる。
動画概要欄によると、「盛り上がっているのを見て、しずえは自分で『エルデンリング』をプレイすることにした」とのこと。しずえがプレイしていたのは、やや『どうぶつの森』の世界観に寄せられた『エルデンリング』だったようだ。謎のカニについては、最初に対峙するボス接ぎ木の貴公子のオマージュだろう。『エルデンリング』の雰囲気の再現度に加えて、グラフィックやUIなど、『どうぶつの森』風アレンジのオマージュがいい味を出している。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:56▼返信
来週はゴキちゃんの本気が見れるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:56▼返信
>>263令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:56▼返信
>>78
ソニーにいえよ、公表しろって
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:56▼返信
来週はゴキ最後の希望FF16の売上が出るのか・・・ティアキンより絶対売れると豪語していたゴキちゃんの勇姿
俺は忘れない
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:57▼返信
>>3

米軍は、Z世代の若者が座りっぱなしで任天堂のゲームばかりしている為に、入隊後のブートキャンプで負傷する者が多いと米軍の広報を行うDVIDSを通じて発表しています。さらに、記事内でJon-Marc Thibodeau陸軍少佐がZ世代の若者を任天堂世代と呼んだことが海外ゲームメディア等で話題になっています。

Thibodeau少佐は、任天堂世代の新兵は入隊前の生活で骨格が丈夫になっていないので、訓練で負傷してしまう者もいると述べています。また、同じ記事内で、Lydia Blondin陸軍大尉は骨折や筋肉のケガのうち最も多いのが筋肉や骨の酷使によるものであるとしており、これまでの世代と異なり若い新兵の身体が訓練に耐えきれない場合があることを米軍が懸念していることがうかがえます。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:57▼返信
>>3
1月28日(金)午後4時ころ、川越市新宿4丁目地内の路上で小学女児らが中年男に「ニンテンドースイッチで遊ぼう」と声をかけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢40~60歳、身長150センチメートル位、眼鏡使用です。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:57▼返信
※263
ググっても出ないけどソースは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:58▼返信
>>265
お、自己紹介か

たしかにお前のその周囲の反応を探って叩こうとする卑屈さは屈指のキモさだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:58▼返信
PS5 デジタル・エディション/4421台
Xbox Series X/6458台
Xbox Series S/6520台
PS4/1340台

XSXとXSS(白)売れてるなーと思ったらほんとに売れてたw
XSXは現物を用意出来れば普通に売れる、XSSは適切な価格にすれば普通に売れる ほんとこれだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:58▼返信
※270
ファミ通調べの数字がなwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:58▼返信
>>3
「急にツーブロックに刈り上げ、ワックスで髪型を…」甲府放火“2人死亡” 逮捕の“19歳生徒会長”が事件前に見せた“変貌”
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン
 生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
 昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
 生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
 「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:59▼返信
>>97
数字もっておいで
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:59▼返信
>>3
40代以降のファミコン世代任天堂おじさんの末路
隣りの部屋から「同級生の〇〇君は立派に子育てしてるのに、アンタは何時までポケモン育ててるの?!」っていう怒鳴り声が聞こえて思わず耳を塞いだ。※Twitterより
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:00▼返信
※275
何その歪な比較数字w
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:00▼返信
フロントミッション体験版やったけど、やった結果PSアーカイブスの3がやりたくなった
映像の粗さとかが逆に良いんだよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:01▼返信
>>3
・「友情破壊ゲームの原点」ともいえるゲームの紹介。
・『マリオブラザーズ』二人同時プレイでは、1P側のマリオと2P側のルイージが協力して敵を倒すのが本来の楽しみ方のはずですが、お互いにジャマをするプレイが流行。
相手キャラを下から突き上げて敵に当てたり、味方が倒そうとしている気絶した敵をわざと起こしてミスを誘うなど、ずる賢いプレイが横行して盛り上がりました。
・『バルーンファイト』同作は羽ばたいて相手の上をとり、踏みつけるようなカタチでぶつかると敵の風船が割れます。
ただし二人同時プレイの場合、味方プレイヤーの風船も同じように割ることが可能。事故を装って、どちらかの風船を割ったらバトル勃発。敵キャラなんてそっちのけで、お互いの風船を割ることに全力を注ぐ“別ゲーム”に突入するのが『バルーンファイト』での日常でした。
・『アイスクライマー』二人同時プレイでは、片方のプレイヤーが先行して上の階層に行き、もう片方のプレイヤーが画面外に置いていかれるとミスになるという厳しい仕様。早い者勝ちとばかりに、出遅れた仲間をとことん無視して頂上を目指すヤツもいれば、「待ってあげるよ」なんて甘い言葉をささやきながら、ギリギリのところで裏切るヤツまで現れました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:01▼返信
>>3
ファミコン世代である40代以上の人が幻覚や妄想、パニック症状や重度のうつ状態など精神的に危機状況に陥った場合、心のバランスを保つ働きである防衛機制が上手に機能しないことがあり、ストレスが大きすぎると周囲が理解し難い反応をみせる場面があります。

幼児退行とは過去の発達段階に戻ることにより欲求を満たすこと、乳児期、幼児期など、両親や兄弟に守られていた、また楽しかった頃に戻り心のエネルギーを回復するといった無意識的な反応です。
そのため幼児向けのゲームばかりして仕事も出来ずに親に頼る生活になります。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:04▼返信
>>146
各利益も書いて
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:05▼返信
豚が発狂してるからなんだと思ったらFFの発売日かw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:06▼返信
PS5、400万台の内DEモデルは50万台
この比率なのにパケ版ガーって頭がおかしいだろ
8分の1は確実にDL版購入者って事だぞ
しかも通常モデルを購入してるユーザーもDL版を普通に買う
これでパケ版がメインだと思ってる時点で老害認定できる
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:08▼返信
>>138
一番気にしてるお前が言ってこい
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:08▼返信
>>278
はい、数字を持ってきました!
法律で課せられた手順で作られた決算の正確な数字です!
ファミ通のような嘘でも罪状のつかない雑誌の謎の集計値ではないので安心を!
【決算】ソニー、過去最高の売上高11.5兆円!PS5は累計販売台数3840万台に到達!

【決算】任天堂、2年連続の減収!スイッチ販売22%減、今期も大幅減益の予想
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:09▼返信
>>139
遅れて発売するのならランクインしてるわけ無いよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:10▼返信
>>144
出荷数であるかも
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:10▼返信
フロントミッション買えよおまえら 俺はサード待ってんだよ 
無駄に時間が掛からずさっくり遊べるサード大好きなんだよ たぶんSIMRPGの中で一番好きだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:11▼返信
>>148
来年も同じ事を言ってそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:12▼返信
>>1
パッケージ版しか売れないスイッチで4800本はヤバいだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:12▼返信
>>154
人のせいにしている時点で終わってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:18▼返信
>>1
任豚が爆死爆死と騒いだ物は逆に大ヒットするよな。PS5も大成功したしスト6も結局は売れているし

この流れだとFF16も大ヒット確定なんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:20▼返信
ファミ通にしか縋れない 無職🐷w
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:27▼返信
小数点になってるの可哀そうだからもう1000単位でよくないか
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:45▼返信
>>241
>発売週なのにFFが入ってないのはなぜなの
初心者の人?
週販は日曜までの販売数を翌週木曜22時に発表するのが通常だよ ソフトのランキングは10位までだけど翌日の昼くらいには30位まで発表する
ただゼルダやFFみたいに初週でミリオンいくようなタイトルはそのタイトルの本数だけ翌月曜~火曜に速報で発表されることもあるよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:52▼返信
>>280
スマンスマン PS5とPS4は合算がお好きだったねw

Xbox Series X/6458台
Xbox Series S/6520台
PS4+PS5DE/5761台
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:56▼返信
>>135
あーお前やっちまったな
ゴキブリには学習能力というものが無いの?
しれっとコメントしてるけど削除されても知らんぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:06▼返信
Xbox盛りすぎだろ
桁一つ間違えてんじゃね
どう見てもそんなに売れてない
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:07▼返信
4800本!w
いつまでパッケージ売り上げ追ってるんだよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:23▼返信
なんでやブーちゃん・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:25▼返信
>>299
PS5/46830台
が見えないのはよっぽど頭が悪いんだなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:26▼返信
>>299
僕ちゃん、算数ができてませんよ?www
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:26▼返信
FFしてるはずのゴキがコメントにいる?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
>>268
なんだその謎理論w
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:29▼返信
しかしPSソフト売れないねー
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:44▼返信
>>308
DL率9割だからねー
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:53▼返信
※309
つまりパケが4000ということは・・・!?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:54▼返信
このランキング意味ある?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:02▼返信
イフリートがフェニックスと合体した時点でもう鼻水出たわ

これが大人向け?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:03▼返信
PS信者くん「DL9割!!!!!!!!!!!!!!!!!」

ぼく「つまりパケが4000ということは・・・!?」

PS信者くん「合計100万!!!!!!!!!!!!!!!!」
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:14▼返信
>>312
宇宙まで行ったのはさすがに草生えた
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:16▼返信
ハウスオブザデッドが出ていることに驚きなんだけどpsは当然VRにスイッチはコントローラーで直接エイム(ガンコン)に対応しているよね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:16▼返信
任天堂Direct後年初来高値更新した任天堂

this game is over
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:18▼返信
※314
ヴァリスゼアっていう一大陸の話しなのにそういう事されると一気に冷める
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:19▼返信
>>286
ディスクドライブ付き買う人は主にビデオ作品への対応と一応パッケージ対応しておくか位の気持ちで買ってるんじゃ無いの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:21▼返信
※312
渡邉ライター
ストーリーを進めれば進める程つまらなくなる
期待していた4割のクオリティ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:22▼返信
>>270
まー流行り物rpgだからパッケージ比率は高そうだけどファンを蔑ろにし続けてきたFFに
どれほどまだ期待している人がいるのかは興味ある
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:28▼返信
いくらdl版ありきとはいえこの売上はちょっと
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:30▼返信
>>21
パッケージが主流と証明するソースは?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:37▼返信
しょっぼw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:56▼返信
>>30
ディアブロは常駐ソフトでダウンロードがメインなのでは?
でもさスクエニへの信頼は地に落ちたから金剛これまでキラーソフトってことになっていたタイトルはこれまで通り売れるかどうかは疑わしいよね
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:02▼返信
>>54
ガンコンでやらないとイマイチだしね
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:21▼返信
ネタバレ、ネガキャンされるゲームってPSだけなんだよね
任天堂にも出るゲームはネタバレもネガキャンもされない
だから任天堂も任天ユーザーも嫌われてる
MHやDQが任天堂に出た時は滅茶苦茶持ち上げて
PS専用になると身内でも殺されたのかと思うぐらいネガキャンを始める
この米数でネガキャン、ネタバレが多数ある時点でヤバすぎる
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:22▼返信
>>326
FFもでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:36▼返信
>>245
もう誰もやってないタイミングで親がソフト買ってくる地獄があるってマジ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:39▼返信
>>262
最近の子供はパッケージソフトの貸し借りしないの?
もうクリアした子供は友達に貸してあげるから別の買ってもらいなよってならないの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:29▼返信
>>313
ファミ通がすべての数字拾ってるとか思ってそうだな3%程度しか拾えてないのバレてるのに
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:29▼返信
>>308
ファミ通ではな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:33▼返信
YouTubeの数字も考慮した方がいい

日本でPlayStationブランドの認知度が落ちてる

任天堂との差がどんどん開いている
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:34▼返信
>>332
売上全体の1割だからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:38▼返信
PlayStationジャパンは再生数1万いかないの多すぎ
任天堂ジャパンなんてどんな動画でも2万は行くぞ、50万もザラ、多いと100万再生以上

注目度がFF7とかでも低い

335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:39▼返信
SONYは動画がクソつまらん
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:44▼返信
プレステは日本で子供見捨てたのはデカい
なんだかんだでPS1と2の成功はガキゲーで任天堂と対抗出来てたから
サルゲッチュ、パラッパ、グラバト、アークザラッド
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:37▼返信
FF16は尼で過去1週間に2万0700本以上+同梱版3000台以上
この2万3700本に係数を掛けたものがファミ通発表の初週になると思う
例えば100をかければ237万本、同梱版PS5が30万台、となるわけだ 係数は30くらいが現実的かな

ちなみに前作FF15は初週69万4262本(PS4版:69万0471本、XOne版:3791本)(メディクリ調べ)(当時のPS4:累計370万4217台、XOne:累計7万2153台)、71万6649本(ファミ通調べ) その週の販売台数はPS4:11万0318台、PS4 Pro:8032台、Xbox One:256台 全世界の販売本数発売初日で500万本突破(パッケージ初回出荷本数とダウンロード販売数の合計、PS版とXbox版合算) VGChartzデータで世界初週262万3989本(PS4版:231万2291本、XOne版:31万1698本)(当時のPS4:累計4965万7076台、XOne:累計2595万5154台)
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:44▼返信
>>305
ん? 算数? 計算は合ってると思うけど・・・間違ってると言うなら正しい計算結果を書けばいいのでは?
もしかしてXboxも合算しろってことか

XSX|S/1万2978台
PS4+PS5DE/5761台
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:53▼返信
>>301
>Xbox盛りすぎだろ
>桁一つ間違えてんじゃね
>どう見てもそんなに売れてない
ゴキちゃんの「Xbox売れないでクレクレー」宣言いただきましたw
ほんと馬鹿だなw 現実見えないのは辛いねw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:55▼返信
ニンダイが同接で87万人とかいう、バグってるまである数字出したからなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:58▼返信
Switchも8月には国内3000万台いきそうだけど
いい加減アジアにすれば、まあテンセントとの契約の関係あるから出来ないんだろな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:59▼返信
>>341
チップどうやって調達してるんだろ
エヌビディア生産してないのに
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:02▼返信
>>336
売上的には国内3000億だからずっと横ばい状態だけど海外売上が3倍になったからそう見える
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:28▼返信
フロントミッションは好きなんだけど、戦闘シーンショボすぎてSFC版より迫力がないし
変なとこにリメイクさせないでほしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:31▼返信
FFでてもPS5全然伸びてないな・・・ゼルダのときはすごかったのに
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:34▼返信
>>318
DEモデルが欲しかったけどねーんだ。
仕方なくドライブ付き買ったけど…結婚を機に映画とかはサブスクだしゲームはDLになって久しいからまぁ使ってないなw
でも、頭のどっかでそんなパッケージ対応はしておこうとか思っているかもしれん
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:37▼返信
【10倍界王拳】のPS5に死角無し( ・`д・´)キリッ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:21▼返信
フロントミッションが地味に核爆死してんな・・・・ブーちゃんなんでや?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:25▼返信
スイッチ本体これ確実に換金グルグル用のアイテム化してるだろ
ソフトの販売と本体の販売がリンクしてないもん
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:35▼返信
ブタは来週のファミ通待たずに数日後に出るであろうFFの公式発表で一回発狂するやろうな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:46▼返信
見られたら都合悪いんだろうけど
ソニも任天もいい加減同接くらい見れるようにしとけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:54▼返信
そりゃあ発売前に他機種発表したらそりゃswitchで買おうとは思わんわww
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:59▼返信
>>13
任天堂よりも利益が出ているのに全く売れてない扱いなんだねw

現実を知らないニシ君が可哀想だよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:01▼返信
>>227
互角?ニシくんの頭は大丈夫かw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:02▼返信
フロントミッションってとっくに出てなかった?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:10▼返信
>>322
任天堂の減収減益
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:12▼返信
>>351
それ見れたところで一般人は何も得することないからな。
企業にそういう情報渡せばいいだけなんでゲハ民が喜ぶだけのものを誰が実装すんだよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:41▼返信
フロントミッションも爆死させるゴミッチ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:02▼返信
0.4万本のディアブロとスト6が好調www
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:09▼返信
レイルウェイ エンパイア2(PS5)
レイルウェイ エンパイア2(PS4)

爆死確認
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:34▼返信
※359
🐷「聖典ファミ通の数字は絶対!!ファミ通を崇めよ!」
宗教は怖いな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:37▼返信
>>347
3倍以上はオラの体が持たねぇ…ゼェゼェ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:16▼返信
>>361
ならファミ通以外で国内で売れてるソースを持ってくれば良いのでは
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:35▼返信
クリア後中古で換金できるパケ8000円で買えるのにDL9900円で買うやつなんてそうおらんのやで
ましてソッコー値崩れするのがわかりきってるFFでな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:56▼返信
※364
「スイッチでは」でしょw
PS5はDEが売れてる時点でその理論は大外れしてんだよね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:53▼返信
5位 PS5 ディアブロIV
販売本数 約0.4万本

え?(´・ω・`)
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:54▼返信
DLでしか買わない言い訳↑
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:42▼返信
>>361
都合悪けりゃ任天堂の決算すら嘘扱いだからなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:05▼返信
ハウスオブザデット1200本すら売れないのかw
ほんとこの界隈は声だけで金出さないな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:55▼返信
>>369
一応書くけどハウスオブザデットもスイッチ版は2022年4月にDL先行販売してるよ。今ならセール中66%OFFの883円
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:58▼返信
>>365
PS5全体の15%しか売れて無いけどなwホントにDLメインならもっと売れてもいいと思うけどwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:03▼返信
>>358
何度も書かれてるけどDL先行で2022年11月に発売済みです。

PS4版フロントミッション ザ・ファーストリメイク2023年6月30日(金)発売
DL先行販売されていないのでPS4が900万台・互換の有るPS5通常版が300万台 計1200万台のハードならまさか4000本で終らないよね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:10▼返信
>>356
ソフト単位では減収減益かは出て無いんだけど...
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:40▼返信
>>355 フロントミッションってとっくに出てなかった?
>>358 フロントミッションも爆死させるゴミッチ
「フロントミッション ザ・ファースト: リメイク」【Switch】
2022年11月30日DL版配信開始 3999円(税込) 予約時10%OFF
2023年6月15日パッケージ版発売 4950円(税込) 初週4891本 (パッケージ版限定オリジナルマニュアル同梱)
備考) 2023年6月30日【PS5、PS4、XSX|S、XOne、PC(Steam)】DL版?発売 3999円(税込) 6月30日~7月12日は10%OFF 6月30日~7月14日はSwitchDL版セール20%OFF
備考) 「フロントミッション セカンド: リメイク」【Switch】発売延期。2023年6月12日→今年の第3四半期予定 「フロントミッション サード: リメイク」開発中
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:52▼返信
24位 ディアブロIV【XSX】1566本 累計: 1万0090本
Xbox Series X/6458台

尼に残ってたディアブロIV同梱版XSXも売り切れて大手家電量販店の通販はMSストアも含めて先週とっくに完売
尼のXSX単体版が売れてるのは知ってたから約5千台ほど単体版の入荷があったんだな
あれば売れるのに機会損失もったいない・・・なんとか日本にもうちょい入荷出来ないものかね
XSSは元の価格に戻せば売れるから早く戻せばいいと思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:53▼返信
去年の9月辺りからDL版が更に買い易くなってる
ポイントを集めればゲームと交換も出来るしチャージも出来る
DLCやPSplusでもポイントが貰えるし
新作やセール品を良く買う人だと年間で1万ポイントを軽く超えると思う
DL版が売れると何か困る事でもあるの?パケ版買うメリットが全然ない
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 15:03▼返信
ディアブロびびるほど売れてねーなw
世界じゃ何百億円売れてんのにw
CSはお話にならんわw
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 15:04▼返信
ハウスオブザデットは評価ぼろくそだから買わん
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 15:40▼返信
>>377
それCS含んでるけどw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 15:43▼返信
みんながパケ版買わなくなればなるほどパケ版に価値が出てくる
賢いやつはパケ版一択
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 15:43▼返信
>>360
電車とか任天堂とか好きそう
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 16:10▼返信
※380
そう言うことだよ、昔みたいに安く買える確率は激低
中古に流れる本数も少ないのに値崩れが起きる訳がない
数年後生産数が少ないソフトは数万円規模で取引されるかもね

既に中古で買うよりもPSのセール品の方が安いまであるからね
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:33▼返信
>>373
出てるよ。任天堂も一部のゲームしか売れてないと認めたし
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:56▼返信
>>383
出て無いよ。
ソフトウェア(パッケージ併売ダウンロードソフト、ダウンロード専用ソフト、追加コンテンツ、Nintendo Switch Online含む)。
売上高比率で言ったらハードが減ってるんだから減収減益でも当たり前なんだけど。
そもそもPSのDLが主流ならPS5DEバージョン国内15%で収まる訳無いじゃん。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:58▼返信
>>381
フロントミッション4000本を爆死と言うなら1200本以下は爆死扱いで問題無いでしょ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 18:59▼返信
>>379
国内売れて無いのは否定できんな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 19:00▼返信
>>379
無いけどPSファンボーイが言うと滑稽

ソニー「日本ユーザーは世界で一番ゲームカタログのプレイ時間が長い」

ソフト単体でもっと買った方がいいよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 21:37▼返信
FF16のDL版が既に200万本突破してる現実から目をそらすな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 03:04▼返信
PCで出して
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:22▼返信
>>388
ソフト1本で云云はGKの常套句だったんだがもう忘れてしまったんだろうか...

ところでその数字は国内なのかい?
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:12▼返信
>>388
しょぼくね

直近のコメント数ランキング

traq