パチンコホール、コロナ禍で4社に1社が消滅 総売上高は3年間で5.2兆円減少
記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大により、パチンコホールは緊急事態宣言や外出自粛要請などにより、休業や時短営業などの打撃を受けてきた
・2022年のパチンコホール経営法人数は、1508社となり、2019年の2000社からコロナ禍を経て、3年間で約25%減少した
・2022年の総売上高は11兆3660億円となり、新型コロナウイルス感染拡大前と比べて減少傾向にある
・2022年には社数が10%減少する一方で、総売上高は3%減にとどまり、新台リリースなどで顧客が戻ってきていることが影響していると見られる
・パチンコホール経営法人の損益状況を見ると、2019年には75.0%の法人が黒字であったが、新型コロナウイルス感染拡大により2021年には約6割の企業が赤字に転落した
・2022年のパチンコホールの倒産件数は34件と前年(16件)から倍増し、閉店や廃業が相次いでいる
以下、全文を読む
パチンコホール経営法人の実態調査(2022年)| 株式会社 帝国データバンク[TDB]
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p230611.html


この記事への反応
・コロナはあまり影響ないかな。
営業時間努力も必要だし、打ち手が増える本当の努力していかないとメーカーもホールもこのまま減り続けると思う。
・物価高の影響もあるやろ電気代とか鬼畜やで
・1パチ出た頃は結構打ち行ったけど、突確はともかくモードチェンジのためだけの出玉なし当たりには付いていけないと足が遠のいたな。
・あのさ、なんでもコロナのせいにすんのやめなよ。遊戯人口はここ15年右肩下がりなの。それをなんもテコ入れせずボーっと客から搾取し続けたツケでしょ。
・良いぞ!良いぞ!もっと潰れてしまえ!(パチンコ打ちながら)
・おう、なんの生産性もない企業だからどんどん減らせ
・元々退潮傾向だったパチンコがコロナ禍で大きくダメージを負ったというところなんでしょうな。店舗休止を余儀なくされた影響があまりに大きすぎたと。
・打っててもわかるよ。明らかに昔に比べて勝つことが減った。
6号機だから~とかの次元の話じゃなくて、パチで言えば以前に比べて露骨に回らなかったり、スロットで言えば箱詰んでる人を見なくなった。
終わりやね。
・規制しすぎ。
数十年前はめちゃくちゃ良かったのに。
・今までが異常だっただけ。
まだまだ少なくても良いくらい。
規制されまくって全然勝てないからな


本格的に動き出す前に徹底的に潰しとこうって腹やろな
失業者で溢れかえって治安悪化につながるから国もいきなり禁止に出来んから
締めつけて消滅させる感じだろ
自然の摂理だよ
これなー 当たり(当たりじゃない)がほんま
都会に行くとコンビニのトイレ使えなくて、よくパチ屋でトイレ借りてるから助かってる
献金という名の賄賂を貰っている
どれだけパチが異常かわかる
人気店に集中してるだけやん
大手しか残らないね
え!?
正確にいうと、一族経営、家族経営のパチから消滅している感じな
人気店って何って話だよね
パチにおけるゲーム性wwwwwwwに近い気がする
規制緩和とかしてないでもっと圧力かけてもらいたいもんだね
賭博は犯罪暗黙の景品交換とは一体…
むしろパチ屋に税金70%くらい吹っかけてもいいかも
つかもっと減ってもいい
家族経営の小さいホールなんかとっくの昔に消滅してるよ
現状はスマパチ導入で顧客増にならず終わり、ンコの方で超ボッタクリ営業にするしかないためユーザーは減る一方
完全終了と言っていい状況なのがパチ業界
今の3分の1ぐらいが適正じゃないの?
中規模ホールでもサンド交換に1億円掛るレベルなんで、ユーザーに還元される訳ないじゃないのw
完璧な終末の状況だよこれは
むしろ全部潰れて関係者全員路頭に迷え
まだまだパチ屋は多すぎだわ
10分の一でもいいやろ
違法性はどこ?
違法ならば訴えてみれば?
喜ばしいことですな。若い子はもうパチなんてやらんからね
コロナでやらないうちに中毒症状消えた人も多かったんじゃね
まず回らない
朝鮮玉入れは滅びれば良い
当然入場料は法律に基づいて1回6000円取らないといけないしカジノ税も納めてもらうし同一人物の入場回数も制限する
朝鮮への上納金の納め方が変わっただけよ
パチ店って還元率80%だぞ?
朝鮮半島から西に核ミサイル撃ち込んでくれ
朝(鮮反)日新聞を筆頭にゴミクズばっかりだからなw
なんかやたらコロナのせいにしてますけど、コロナ以前からボッタクリパチ屋は潰れてたし
パチの釘締めすぎ、スロは全台設定1で放置しすぎて客ぶっ飛んで大赤字になったのが最大の原因でしょ
気持ちよく勝つのはほんの数%の人だけで、その他はパチ屋の経営を支えてるだけ
有利区間の存在が被っただけ
今:1万枚上乗せ→2400枚で規制だから0からね、エンディング見せてあげるよ(笑)
無理ゲー
調べたら今で24兆円か
日本一国だけで世界の全てのゲーム売り上げの半分もあるなら
それでもクソ儲かって潰れることなんかないはずだが
まあ売り上げ良かろうがコストがバカ高いんだろうな
チ⚪︎コがアウトだからムリ
今パチ屋に通ってる奴は依存症の病気な奴だけや
まだまだ多すぎるわ
宝くじなんてもっと酷いから
勝手に6だと勘違いしてくれるから馬鹿しかいないんだなと良く分かった
メーカーもかなり儲け持ってくからな
そんで計画倒産して仲良く笑って逝け
国が保護して更生施設に入れなければならない
シャープやオムロンと言った部品メーカーにパチ台の下請けで食ってるゲーム業界とかあちこち被害出るけど考えた事無いんだろうな。そもそも頭自体全く使ってなさそうだし。
総数はそこまで減って無く大企業だけ儲かるようになった
射幸心に変わる何かで集金する方針に移るべきだろうな。
ソシャゲのガチャなんてお客に利益なんて出ないのに莫大な集金に成功してるし。
誤差やん
規制よりもメーカーの悪質な抱き合わせ販売だろ。任天堂初心会の完全再現だし
嘘では無いな。ピーク時と比べるなら1万店も減っているし
それなら規模がデカイな
どんどん潰れろwwwwwwww
ちゃんとタイトルに【朗報】って付けとけよ
来てる客は中毒客なんだから
ほんとにこれ当たるかどうかだけを眺める遊びなんだな
2000円分やったらすっかり飽きたよ
なんで朗報?わからん
価値のない利便性ない土地 建築 地域雇用 設備屋 声優 アニメ版権とけっこう金巡り範囲広いからな
パチ屋に努めてた奴等が他の産業に流れるだけで
むしろそいつ等が他で働けばグエンを減らせるしむしろその方がいいよ
さっさと潰れろ
7で当たったのに単発以下の出玉・・・
それでも続けてる奴はバカとしか
いつまでクリーンな面してやがるヘドが出るわゴミ共が。裏で操作してんの見え見えだよ詐欺師が
実質ギャンブルでトラブルの温床になってるのにお目こぼしされてるのも意味が分からないけど、それ以上に娯楽として費用対効果が悪すぎる
パチで使われる金が他の娯楽に流れるだけでもかなりプラスだと思うよ
もうジジババしかやってないんだろうな
パチ屋に金が流れたところで日本経済が良くなる事なんて一つもない
コロナで吸えなくなったらそりゃそいつらも行かんよ
さっさと消滅してヨシ
困る事は元パチ屋のアミューズメントだのどうだのやってましたなんていう
使えない無能力失業者が溢れる事か
まぁパチ人口は減ったと思うが大手が全く潰れる気配ないし産業が消える気配ない
奴隷くん
出玉規制等で先細ってた所を、コロナの緊急事態宣言で国民の不満の捌け口にされて日本中からブッ叩かれ、弱り目に祟り目状態になったのがトドメになった
トイレを利用するところ
投げ銭で脳汁出せることに気付いて結局破産しそう
全盛期の頃より全く勝てなくなった
釘調整云々のレベルじゃないことを
多くのパチ客が感じている
もはやボーダー理論なんて通用しない
これで全廃して国営カジノを観光地に増やしやすくなってきた
困るのはテョンおーなーとバイトパートにパチカスだけだろ?
パチスロの機械割が96%とかなのに
どうやって還元率を80%にしてるんだろうな
闇深い話だわ
宝くじとかも売り上げ減ってるんじゃなかったっけ
コロナ禍でワクチン接種した年寄りの大半は今も元気なもんだが痴呆の方はそうもいかない
コロナで自粛してるなか行列作ってた異常者でしょ?
大の大人が平日にそれだけならんで玉入れしてんだからあんなもん人じゃ無いわな
さっさと在日は国外追放すべき
拉致の実行犯の朝鮮総連と国籍ロンダリングして同じ人が所属する民団も潰すべき
朝鮮総連や民団と仲良しの立憲共産が反対するだろうけどそんなのはLGBT法を強行採決できたんだから
無視すればいい
大朗報じゃんww
プロが勝てないのに素人が勝てるわけない
頭悪いんだなw
強く生きろよ
昔と比べて気軽に遊びに行ける場所ではなくなったよね
素人さんの財布が尽きたときどうなるかよな
本格的に日本の貧困化が始まった
現状売上落ちた所で何も困らなかったな
多分その金がソシャゲや違うコンテンツに向かっただけ
結果、闇バイトが増加中w
アフター5から万枚出せてた時代を知ってる連中とか、今の仕様じゃバ力らしくて打たんもんw