• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【武装蜂起】ワグネル、ロシア軍事施設と空港を占拠したと発表!「ロシア軍上層部を倒し正義を取り戻すための戦い」
プーチン大統領、ワグネル武装蜂起にブチギレ「反乱を起こした者たちはロシアを裏切った責任を負うことになる」




ワグネルのトップ、投降を拒絶 プーチン氏が「誤っている」
1687607250972

記事によると



・ロシアの民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏は、プーチン大統領から自身の行動を裏切りと呼ばれる演説を受けた後、投降を拒絶する姿勢を示した。

・プリコジン氏は音声メッセージで「『母国への裏切り』に関しては、大統領は大きく誤っている。我々は母国の愛国者であり、我々は戦ってきて、今も戦っている。ワグネルの戦士全員だ」と語った。「大統領や連邦保安局(FSB)、その他の人物の要請で投降するものは誰もいない」とも述べた。

・プリゴジン氏はまた、ワグネルの戦闘員は愛国心を持ち、ロシアで続く「腐敗、詐欺、官僚制」の永続化を受け入れないとのこれまでの主張を繰り返した。

以下、全文を読む

この記事への反応



なんかすごい事になってきたな🧐

不満が爆発してこうなったのかも

まだまだ続きそうだな。
ワグネルとの戦いは。
恐らくは今年いっぱいには終わるのかどうか。


これってクーデター??
今、歴史的にすごい重要な局面にいるんじゃないか。


敵の敵は味方なら、ワグネルは今は味方なのか。
このままじゃ、共倒れするって思ったんだろうか。


喜んでいる人に言わせてもうとより複雑化することを忘れないでほしいですね。
ワグネルはウクライナ側につくわけじゃないし戦争がより長期化する


まぁ、ロシア国民が前線で闘っているにも関わらず、弾丸こない、正規軍からミサイル打ち込まれるわ、地雷で撤退できないわとなれば、そりゃこうなるでしょ。

あまりにも舐めたことしすぎた
飼い犬に手を噛まれたなプーチンさん






ロシアはこれからどうなってしまうのか・・・



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7










コメント(379件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:31▼返信
ナイスハゲ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:31▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:32▼返信
そら無実な国民を捨て駒にしてるからな

正しい愛国者や
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:32▼返信
サバクフタコブラクダの末裔
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
今世界で一番カッコイイ禿げ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
チカニシ同盟崩壊
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
宣戦布告だー!!!ころしあえーーー!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
モスクワ陥落秒読み始まったぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
>>1
Q:ワグナーによる内戦の何がやばいの?
A:ワグナーの支配領域はヴォロネジからロストフ州にかけてで、


これはウクライナ領内に展開しているロシア軍「すべて」の補給線が通っている。つまりロシア軍は補給を絶たれるし、ワグナーは補給品を横取りして継戦できる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
プロレスごっこはもういのでそろそろガチでやってもらえません?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
まぁ「ロシアが悪い」んじゃなく「プーチンが悪い」わけだし
早く癌を取り除かれると良いですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
>>9
226と同じでプーチンがプリゴジンを逆賊の認定して終わりかと思えば、FSBやプーチンの投降勧告を拒否そのままワグネルやプリゴジン派と 正規軍と国家親衛隊やFSBとの内戦に発展とかヤバ過ぎでしょ

ワグネルチャンネルはプリゴジンをクズとまで新しい大統領を立てるとまでも
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:33▼返信
やるやる詐欺
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:34▼返信
プ~珍もショイグもサクっとやっちまえ
15.投稿日:2023年06月24日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:34▼返信
ウクライナはロシア軍が混乱してる今が好機かもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:34▼返信
>>10
もう戦闘始まってるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:34▼返信
いや雇われ傭兵が愛国心どうこうとか言い出したらおしまいだと思うんだけど……
イデオロギーで動くなよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:34▼返信
応援してるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:35▼返信
ムネオちゃんはどっちの味方をするのかな
まぁプーチンだろうけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:35▼返信
プーチンの演説、どう見ても背景が合成で草
ロシアは広いからガチ逃げされると絶対見つけられないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:35▼返信
こいつらも戦争主義者だから、こいつらがプーチン倒して政権奪った所でいまとほとんど変わらんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:35▼返信
>>10
既に散発的に戦闘が始まってるとさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:35▼返信
>>18
プーチンは愛国心もなく私心で動いてるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
ウクライナや西側と協定結んだんじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
※10
もう政府専用機がモスクワから逃げてるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
プリハゲが何処までやるかだよな
保身をプー珍が確約したら案外あっさり手打ちにする気がする
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
こんなに悪役面なのに・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
日本は在日外国人を差別し続けると
ロシアと同じ運命を辿ることになる
まずはマイナカードを廃止する事だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
三谷幸喜が終わりの始まりとか言ってたけどこれはガチなの?電球みたいなオッサンもここまでくるとフェイクでとは考えにくいみたいな事言ってたけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
正規軍とおんなじ弾薬(武器)入手ルートしかないんだったら、
そこ断ち切られて尻すぼみやろ。プリコ側って長期戦は無理じゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
未だプロレスしてるんじゃないか感があるが
それもあと少しでわかるか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
こいつは好きじゃないがこのままプーチン政権を潰してくれたらいいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:37▼返信
プーチンビビってるヘイヘイヘイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:37▼返信
ソ連時代からの伝統。そして、国家賠償から逃れる常套手段。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:37▼返信
ハゲ1号モスクワから逃げてるらしいな
クソだっせぇ
モスクワが戦場になってキチゲェみたいに喚いてる爺婆から死ねばよかったのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:38▼返信
ダース・シディアスのおっちゃんやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:38▼返信
プーチンを今このタイミングで暗○すれば
ロシア国民の未来は明るくなるぞ
勇気のある側近出てこい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:38▼返信
プーチン死亡までのカウントダウン始まりそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:38▼返信
>>31
そもそも兵器と言い戦力差がありすぎる
ワグネルは長く持って1週間が限界では
その間にウクライナが巻き返せるかどうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:38▼返信
母国ってどこやねん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:38▼返信
核を使うまではガチとは言えないねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:39▼返信
プーチンもう逃げてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:39▼返信
各地で武装蜂起が起きて国が分裂したら習近平も台湾考えるだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:39▼返信
ワグネルに勝つ見込みは無いだろ
軍でクーデターが起きれば話は別だがね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:39▼返信
ウクライナ側から資金でて寝返ったんじゃね?
PMCやるような人間が愛国心なんかで動くか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:39▼返信
日本は今が北方領土を取り返す最大のチャンス
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:40▼返信
BREAKING:
Putin’s plane has left Moscow for St. Petersburg.
Looks like he is fleeing from the advancing Wagner Group military column
による英語からの翻訳
速報:
プーチン大統領の飛行機はモスクワからサンクトペテルブルクに向けて出発した。
進軍するワーグナー・グループの軍事縦隊から逃走しているようだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:40▼返信
もうこいつが大統領やれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:40▼返信
宗男氏が「仲間同士で戦うのは止めてください。我々が戦うべきはウクライナでしょう。」とか言いそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:40▼返信
正義に目覚めたプリちゃん
2万5000千人でどうやって正規軍に勝つ見込みがあるのか知らんが革命を成し遂げる事を祈る
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:40▼返信
ハゲ同士の戦いだけにハゲしいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:40▼返信
ハゲ同士の戦いだけにハゲしいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:40▼返信
>>18
いやだから終わりだって事だろ
クーデターだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:40▼返信
プーチン「ヤバイよヤバイよ…」
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:41▼返信
こんな見え見えのプロレスを本気にしてる奴おらんよな?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:41▼返信
ウクライナにつくわけじゃなくても少なくとも世界的に見ればいい方向に行く可能性出てるだけまだマシだわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:41▼返信
※47
最初で最後のチャンス
でもキッシーじゃ無理
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:41▼返信
結局特別軍事作戦とかいうバカの侵略失敗しそうだし
ツケの押し付け合いによる内輪揉めか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:42▼返信
だから北方領土はもう二度と帰って来ないってば
そこで長く生活してるロシア人を蔑ろにするつもりかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:42▼返信
世界が注目する内輪もめ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:42▼返信
>>49
ガチガチの軍事国家になれと?かなりキチ系の人物やぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:42▼返信
こいつマジモンのロシア人愛国者じゃんwwwwwもうプーチンに逆らった以上暗殺されて終わり
プーチンはKGBで残虐なの忘れてるんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:42▼返信
ロシア国内ごたつくと東武戦線に影響がでるんだよ
まんま日露戦争の焼き直し
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:42▼返信
※56
プロレスならプーチンまで出て来ないよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:42▼返信
国外に逃げても安全じゃないからね。
むしろ危ないって本人が一番知っているだろうけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:43▼返信
お前らどっちが勝つと思う?
俺は3日後にはワグネル解体されてると思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:43▼返信
ボロネジ州も陥落か
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:43▼返信
ロシアってここまでグダグダだったとは予想外過ぎるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:43▼返信
ゼレンスキー一人勝ちか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:43▼返信
プリゴはプーチンよりも好戦的な極右なんだけど…
大統領になったら益々状況は悪化するだけだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:44▼返信
大海人皇子みたいな仲間引き連れてプーチン倒したら草
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:44▼返信
日露戦争からまるで成長していない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:44▼返信
内輪もめしている間に北方領土を奪い返せば良いよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:44▼返信
理想は内ゲバ共倒れしてクリミア奪還することか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:44▼返信
>>60
領土の為に無理やり住まわされている連中も、本土復帰がデキて嬉しかろうよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:44▼返信
ショイグとかもワグネルハンマーでぶち殺されるんかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:44▼返信
※67
なんの考えも内通者も居ないのなら確かに数日で殲滅される
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:45▼返信
待ちに待った展開がようやく訪れそうだな
核発射ボタンを握ったまま無敵の人になってしまったプーチンを打ち滅ぼせるのはロシア国民だけなんだよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:45▼返信
本当に日本に生まれてよかった・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:45▼返信
あーあ、プリゴジンちゃんにちゃんと愛情注がないから…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:45▼返信



MGS始まったな


83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:46▼返信
>>80
隣の国だぞ、現実を見ろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:46▼返信
ムネオマインドな方々が必死でワグネルは鎮圧されると息巻いてるが
なんかどんどんモスクワ迫ってるんですが大丈夫です?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:46▼返信
ワグネルに寝返るロシア軍人多いんやろ?
もう終わりやろ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:46▼返信
ゼレンスキー弾幕張って援護してやれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:46▼返信
※67
プーカスのために命張るやつがいると思う?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:46▼返信
※83
北海道に産まれなくてよかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:46▼返信
※67
正規軍とかクソ雑魚だろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
>>75
つか、クリミア奪い返すなら今しかない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
武器弾薬が足りねえって激おこだったけど
実はこの日のために溜め込んでたってのがおもしれえわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
そろそろロストフでワグネルとカディロフ軍の戦闘が始まりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
狙うはプーチンの首一つ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
残念ながらワグネル単体では軍に勝ち目ないよ
ミサイルと戦闘機を解禁するだけでいとも容易く殲滅される事になる
まぁ街も破壊されてしまうが独裁者は気にしないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
恐怖支配してきたツケだな
窮地の時に、どれだけの人間を信用できるかなプーチン?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
プリの自信はどっから来るのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
>>69
そもそもがプーチンが戦争を始めたのが内部の反プーチンの活動が活発化してきたから外部の敵を作るため
民主化が進んできたことやレオニード・イヴァショフのプーチン批判とか色々起きてた
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:47▼返信
モスクワ決戦来るか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:48▼返信
>>85
じゃなきゃこんなに早く陥落しまくるはずないからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:48▼返信
中国もこうなる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:48▼返信
※74
北方領土とかいらん
サハリン奪還して
石油資源とれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:48▼返信
※90
出来りゃ樺太奪っときてぇところだな
現地民は日本への立ち入り禁止で
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:49▼返信
今夜は目が離せなくなりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:49▼返信
ムネオこいつには何か言わんの?んなわきゃねえよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:49▼返信
そいやゼレンスキーからのコメントはないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:49▼返信
どさくさに紛れてアメリカと結託してシベリアまで占領したいよな
シベリアはアメリカにやって
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:49▼返信
ロシアの戦闘スタイルが一次大戦のままで下っ端を蔑ろにしすぎたなw
結局は権力者が敵味方ではなく常に勝つと思ったら奴隷に刺されただけのこと
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:50▼返信
>>100
それは無い
ロシアとは洗脳の次元が違う
中国こそ権威主義国家の理想形であり完成形
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:50▼返信
徳川家康の本陣に突撃する真田幸村十勇士さながらだなオイw

真田幸村は失敗したが、ワグネルは成功なるか!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:50▼返信
>>67
長らく前線を維持してた自国の軍隊を殲滅した所でロシアは勝ちなのかって話やな
起きた事自体に意味を持つ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:50▼返信
プーが自国領にミサイルや戦闘機使って空爆出来んのかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:50▼返信
もうじきロシア解体になるんだろ?
次はどうなるんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:51▼返信
中国で、軍管区司令官が何人可こうなって軍閥化してくれるのが理想なんだけでな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:51▼返信
こいつがトップに代わってもウクライナに対しての行動はかわらないんじゃねぇ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:52▼返信
※111
まあ赤っ恥だよな
過去の大帝からの指導者がそこまでみじめな奴いたのかってw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:52▼返信
ワグネルが負けるに決まってるだろw
どっちが勝つかじゃなくて何日持つかを予想すべき
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:52▼返信
核兵器ありのプロレスってスゲェなおいw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:52▼返信
樺太まで奪えれば油田が手に入るってマジ!?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:52▼返信
>>111
そんなことしたら完全にロシア軍兵士にそっぽ向かれるだろうね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:53▼返信
もしかしたら歴史が動くかも知れない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:53▼返信
※109
島津の退き口の覚悟があれば分からない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:53▼返信
※114
こいつがトップにってなれば
なり替わろうとするやつも出てきて
ロシア混乱 で自滅
きっかけでいいんだよ最初は
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:54▼返信
>>50
岸田が追い込んだから内乱が起きた!
ただちにプーチンのために参戦すべきだ!とかいいそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:54▼返信
これマジなの?そういう作戦じゃなくて?
ワグネル側に勝ち目無さそうだけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:54▼返信
今最も世界が注目する男
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:54▼返信
プーチン大統領は謝罪すべき」ロシアの大物退役軍人がウクライナ侵攻で異例の批判

プーチン大統領がウクライナへ侵攻する直前の今年2月、退役軍人でつくる「全ロシア将校の会」が、侵攻をやめるようプーチン大統領に直訴したことは大きな反響を呼んだ。
これまでプーチン大統領を支持してきた「全ロシア将校の会」の会長、レオニード・イワショフ退役大将(78)がプーチン大統領の辞任までも訴えたからだ。
その声明は、もし「対ウクライナ戦争が起きれば、ロシアの国家的存立に疑問符がつき、ロシアとウクライナは永遠に絶対的な敵となってしまう。両国で、千人単位、万単位の若者が死ぬ」と、3カ月後の現状を見通したかのような切迫感あふれた内容だった。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:55▼返信
>>105
どっちもウクからしたら敵なんだから内ゲバには関わらず粛々と奪還にだけ目をむけてノーコメント貫いたほうが賢い
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:55▼返信
ゴキブリを許すな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:55▼返信
手段を選ばなければ軍は今すぐにでも勝てるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:55▼返信
カバールの計画も最終段階か
プーチンはもう終わりだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:55▼返信
この件中国はどう報道するんだろ
クーデターの芽になりそうなのはとことん隠蔽だからやらないか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:55▼返信
>>60
彼らも本土に帰れて幸せだろうw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:55▼返信
中国の場合は軍人に目立たせるような真似を絶対にさせてないからな
戦区司令官がクーデター起こそうとも知名度が無さ過ぎて理解が得られない
名前や人となりを知ってないと共感するやつ・裏切ろうとするやつはでてこない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:55▼返信
自衛隊よ、今こそ動け。ロシア国内にいる邦人を救うという口実で攻め入れ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:56▼返信
内戦は世界的に願ったり叶ったり
さてイカれプーチンは自国領内で核をぶっ放つ狂人なのか見物だわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:56▼返信
いい感じに長引いて双方弱体化しろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:56▼返信
もうプーチンダムもひびが入ってるくらいはバレちゃったから
2の矢3の矢が出ればいいだけ
崩壊の始まり
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:56▼返信
プーチンはワグネル本部に核を撃ち込まないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:56▼返信
愛国者きたああああああああああ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:57▼返信
さっきロシア軍が攻撃ヘリで攻撃してたんだろ
まじでもう完全に内紛じゃん
これNATOは乗じてウクライナ支援しするかワグネルに少し力かしてロシア疲弊さしたほう良いんじゃねえの
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:57▼返信
日本に北方領土を奪うだけの実力も度胸も無いだろ
ロシア様に逆らったらまたシベリア送りだぞ
次は北海道も盗られるかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:57▼返信
いざクーデターでロシアの中枢が混乱した場合に北方領土の奪還の決断が岸田に出来るんだろうか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:57▼返信
>>131
アベ暗殺すら報道させなかった奴らがクーデターなんてセンシティブなもん流すわけがない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:57▼返信
ウ軍とほか対露組織は乗るしかないだろこのビッグウェーブに!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:57▼返信
陸軍部隊が寝返ってて草
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:58▼返信
※141
日本はアメリカに負けたあと突然宣戦布告して泥棒していった国がよく言うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:58▼返信
親露のゴミ共は祖国に帰ってから言えよ
ゴキブリは誰だってのw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:58▼返信
結局戦争の方はブリゴジンも止める気はさらさらないみたいだけどね、別にどう転ぼうがウクライナの敵がワグネル入りかそうでなくなるだけな感じ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:58▼返信
※141
お前毎回同じコピペだなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:58▼返信
※56
プーさん顔必死の形相だったよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:58▼返信
戦が始まる・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:58▼返信
日本は北方領土と樺太を奪還すべき
これ逃したら、恐らくもうチャンスないで。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:59▼返信
ワグネルは冬期にモスクワ周辺の発電所やパイプラインを襲撃したらいい
マイナス40度の極寒で初日に一夜にして数十万人が凍死して一気に制圧できるぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:59▼返信
※142
そんな覚悟ある訳ないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:00▼返信
プリゴジンが実権握った方が恐怖政治になりそうだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:00▼返信
軍人は同じ釜の飯を食べて生死の境を共に彷徨った裏切らない仲間意識がとても強いから前線で部下の為に部下達の死に立場悪くしながらも怒るマジギレ上司が英雄に映るんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:00▼返信
1日で一気に流れ変わったけどウクライナから見たら今後の展開が全く読めなくなったよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:00▼返信
プーさんの命日が近いな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:00▼返信
塊魂みたいにモスクワに近づくにつれ大きくならないかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:00▼返信
□シア革命2023
プーチソ○す!?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:00▼返信
モスクワとサンクトペテルブルクで市民による反戦抗議活動が始まったらしいけど本当かな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:01▼返信
いうてまだロシア軍とドンパチ始まったわけじゃないんやろ?
ワグネルの戦力も謎だが
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:01▼返信
無駄死にしたくないやつはプリちゃんに続け
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:01▼返信
ざこぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:01▼返信
プーチンなら俺の横で寝てるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:01▼返信
ニホンザルは黙ってアニメ見てろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:02▼返信
なんかロシアの親衛隊的なのも寝返ったんやろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:02▼返信
初めから予定されてた動きやろな。もう西側と話ついとるやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:02▼返信
プリが英雄視されるのもあるが、単純にプーがあっちこっち敵作りすぎたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:02▼返信
結局は内ゲバだれもロシアやロシア人の事を何とも思ってない

共産圏(お題目は違うんだろうけど実質は変わってない)って結局の所、たった一人の人が神の座に座ると言うポンコツ一神教だから必ず権力闘争が起きる。
クソ左翼集団もいつも内ゲバしてるし、たとえば本質が共産党である公務員特に利権が圧倒的なクソ官僚は国家国民そっちのけで権力争いしてるだろ?何も変わらんのよ本質が
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:02▼返信
>>155
必死やな
ないわ
そっさとプーチンを終わらせてやれプリゴジン
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:02▼返信
普通にクーデターに発展してくるな 明日は大騒ぎになっているぞ こりゃ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:03▼返信
ただプリゴジンも何が気に入らないのか謎
戦闘の方針って何やねん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:03▼返信
親ソ連的発言で知られるロシアのレオニード・イヴァショフ上級大将(退役)は、ロシアによるウクライナとの戦争への反対を表明した。

イヴァショフ氏は、「以前はロシア(ソ連)は、いつも、他の手段がなかったり、国家や社会にとって決定的に重要な利益が脅威にさらされた時などに、仕方なく(正義ある)戦争を行っていた」と主張しつつ、しかし現在、ロシアの存在にとって脅威は、国内生活の破壊のみであり、外敵脅威は「現在決定的ではない」との見方を示した。
同氏は、「概して、戦略的安定性が維持されており、核兵器は理想的なコントロール下にあり、北大西洋条約機構(NATO)軍部隊は増強しておらず、脅威的活発性は見られていない」と指摘した。さらに、同氏は、ウクライナは独立国家として、個別的・集団的自衛権を有していると述べた。
また、同氏は、「ウクライナがロシアにとって友好的な隣国であり続けるためには、ウクライナのためにロシアの国家モデル、政権体制モデルの魅力を示すことが不可欠であることは明白だ」と主張した。
加えて、同氏は、世界の大半の国がクリミアとセヴァストーポリをロシア領として認めていないことを喚起しつつ、「それが、ロシアの外政に力がないこと、内政に魅力が欠けていることを説得力を持って示している」と指摘した。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:03▼返信
モスクワからめちゃ近いのに行動に移してないってことは口だけってこった
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:03▼返信
>>174
その上で、同氏は、ロシアがウクライナに対して軍事力を行使することの問題につき、「第一にそれは、ロシアそのものの国家としての存在に疑義を呈するものだ。第二に、それはロシア人とウクライナ人を永遠に『死の敵』としてしまう」と主張した。また、トルコをはじめとするNATO加盟国の紛争参加のおそれもあると指摘した。
そして同氏は、「さらに、ロシアは、間違いなく、平和と国際安全保障に脅威をもたらす国というカテゴリーに入れられ、重い制裁が科され、国際社会からの追放者となり、独立国家としての地位を剥奪される可能性もある」との見方を示した。また同氏は、ロシアは国内の問題から国民の注意を逸らすために「戦争の狭間の緊張を煽っている」と確信していると発言した。
同氏は、プーチン露大統領に対して、「犯罪的な戦争誘発政策をやめるよう」要求している。
なお、レオニード・イヴァショフ氏は、1996年から2001年にかけて、ロシア国防省国際軍事協力総局局長を務めていた他、国防省内の要職を歴任した人物。同氏は、NATOの1999年の対セルビア作戦に対する否定的かつ厳しい評価を口にすることで社会の人気を集めた。退官後は、メディアにて、ロシア政権やNATO、西側諸国を批判する発言を行っていた。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:04▼返信
※165
それナカジマックスのトムプーチンやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:05▼返信
>>166
日本語話さんでええぞゴミ虫
独裁政権の崩壊楽しいわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:05▼返信
ワグネルが前線を保ってるんだからごめんなさいして契約に元ずく補給をしてあげればいいだけなのに
プーチンさんは面子のほうを大事にして傲慢だから面倒なことになる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:05▼返信
羽柴秀吉が中国大返しをやって明智光秀をぶっ飛ばしにかかったレベルの速さと用意周到さ
ワグネル、マジヤバい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:05▼返信
もうロシア軍や情報局はクーデターって言ってるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:05▼返信
逆にあっさり和解する方が怖いだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:05▼返信
流れは間違いなく反プーに舵を切った
あとはプリがどうするのか、最終的に何がしたいのかだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:06▼返信
日本もいち早く参戦してロシアの樺太、北方四島を取り戻せよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:06▼返信
ワグネルもう寝る
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:07▼返信
中国と北朝鮮が参戦
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:07▼返信
>>175
ワグネルはモスクワまであと数時間の距離だよ
恥知らずのプーチンは首都を捨てて逃げたがな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:07▼返信
地下シェルターも、核兵器も無い日本がロシアに喧嘩売ったらどうなるかなんて簡単に分かるだろ
北方領土はもう諦めろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:08▼返信
※184
言い出しっぺが行ってこい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:08▼返信
※173
兵士死にまくってる上に自腹きって戦闘してるのに
弾送らねえわ金払わねえわ、噛ませ犬にさせようとするわ
糞みたいな作戦たてるわ、プーチンに劣勢と伝えたいのに側近が気を使って優勢とか嘘伝えるせいで
軍も動かねえわやってたらそりゃ傭兵はキレるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:08▼返信
ロシア版本能寺の変ってやつだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:08▼返信
プリコジンは愛国者だけどプーチンの信奉者では無いって事だ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:09▼返信
※166
ウクライナ相手に軍事力の60%消耗してる時点で普通全滅なんだよなロシアww
弱かったなほんと思ってるより、これで大国のつもりだったんだぜww
ださっw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:09▼返信
٩(๑`ω´๑)۶ぷりぷりプリコジン
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:09▼返信
出世コースを外された老人のなりふり構わぬ復讐だろ
巻き込まれる若者兵士は可哀想だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:09▼返信
※191
モスクワに入ってもないから違うな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:11▼返信
プリがしくじったらクーデターできるやつもうおらんやろな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:11▼返信
同調者が現れるかどうか
敵の敵が味方になるかでも違う
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:11▼返信
プーや取り巻きも脱出したなんて報も飛び交い始めてるし
もうやる気なくした正規兵がワグネルに付いて大したドンパチもなく制圧だなコレは
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:11▼返信
モスクワにまだ居る邦人って馬鹿なのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:11▼返信
アメリカもイギリスもロシアの戦力を相当上に見積もってたのに
かなり弱くて正直驚きを隠せないようだったしな、第二次世界大戦の戦車出してきたり
まじで張り子の虎だったな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:12▼返信
しばらくニュースが楽しみになった
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:13▼返信
ロシア側の国境兵がやる気なくて
とっととワグネルについてるの草
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:13▼返信
>>193
嘘こけ
兵士が足りなくなったら民間人を強制徴兵したらいいから兵士の数は減ってないぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:13▼返信
※179
「契約に元ずく」って・・・
「契約に基づく」だろ

わざわざ教えてあげた俺、今日の一日一善
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:13▼返信
この人ロシアの最大戦力でしょ?
もう勝っても負けても終わりじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:13▼返信
プーなら自国民関係なくミサイルぶっ放してくる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:14▼返信
ワグネルもうすぐモスクワに着くぞwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:14▼返信
>>188
国際政治って知ってる?
軍事力に頼るとか、プーチンレベルかキミ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:15▼返信
本物プーチンを探せ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:15▼返信
ウクライナに無理攻めさせるための茶番ならプロレスだけどマジでやってんなら一国の軍隊同士の衝突レベルの戦いになりそうだな
海外駐留のワグネル兵も呼び戻してるなんて話もあるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:15▼返信
プリちゃんはロシア版鬼島津
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:16▼返信
モスクワ進軍が早すぎるから、正規軍もワグネルと戦う気無いだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:16▼返信
ワグネル側も攻撃されたらロシアのマンションや住宅地に潜伏すれば良いわけだし
それ攻撃したらロシア軍は国民を攻撃したことになるし
内紛になったら国側のほうが手を出しづらいわけよな、仮に国民殺したらプーはさらに国民から不審がたかまるわけや
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:16▼返信
中国と北朝鮮が我が身のように注視してます
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:18▼返信
まぁ意味の無い戦争終わらせたいロシア人が大半だろうから、プーが逃げたのが本当だとしたら一気にモスクワまでいきそう。
この流れ最近どっかのイスラム圏で見たような。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:18▼返信
国内の戦力も残ってない上に分散してるだろうし
サクサクいけそうだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:18▼返信
完全に王手やんもう
まぁ肝心の王はビビッて逃げたようだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:18▼返信
※205
優しいありがとう
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:18▼返信
プリちゃんはシャゴホッドでも持ってんのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:20▼返信
ヒント、日露戦争
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:20▼返信
愛国ネトウヨハゲに負けるなプーチン
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:20▼返信
情けなかろうが王手打たられたら逃げるだろ当然
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:20▼返信
プーの宮殿略奪タイム
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:20▼返信
ロシア革命起きる…?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:21▼返信
軍の規模的には圧倒的にプリゴジン劣勢なんだが
このままモスクワへ乗り込んでも勝ち目は無いと思うんだけど・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:21▼返信
生死はともかくプーが返り咲くことはもう無さそうだ
逃亡先と言われるトルコでそのうち憤死かな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:21▼返信
ワグネルはロシア軍の配置を知り抜いてるから動きが異様に早く既にモスクワから500kmに迫ってる
内務省軍は少数の戦車を要所に配置してるが高速道路で移動するワグネルは機動戦を展開してる
グーデリアンかよプリコジン・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:21▼返信
小島の時代がやってきた
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:21▼返信
たとえプリが失敗したとしても
ロシア人はとうとう国内で戦争の余波をうけた戦闘に晒されたわけだから
国民の反戦意識は広がるぞコレ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:21▼返信
この事態は実は中国めっちゃビビってるだろ。
軍閥が東西南北中央で分かれてるから状況が違うけど、ロシアでこの状況が起きる影響はデカイと思う。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:21▼返信
>>225
教科書に乗るくらいの事が起きてる
レッドチームの独裁政権に風穴開けるとか前代未聞だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:23▼返信
主力がウクライナに縛り付けられてる以上、国内は手薄

プリゴジンはそこを狙った

ロシア側は主力をプリゴジンに割くのか?そんなことしたらウクライナに隙を見せる。プリゴジンはタイミングを見計らっていたな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:23▼返信
そういえば本能寺の変も今ぐらいの時期じゃなかった?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:23▼返信
※226
この進軍の速さはロシアの正規軍が普通にワグネル側に付いてるとしか考えられない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:23▼返信
解放軍の電撃戦
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:23▼返信
プリゴジンが手に入れた南部には核ミサイル施設があったので
それを使って脅すしか交渉材料はないんだけど。
もう車列に攻撃加えちゃってるからなぁプーチンは。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:23▼返信
ロストフを10時間かからず制圧とか早すぎだろコレ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:23▼返信
※220
まあ映像見ると戦車と装甲車とミサイルトラックはいっぱい持ってたな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:24▼返信
カディロフの援軍が渋滞に引っかかって草すぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:24▼返信
ロシアがどうなるかはともかくプーはもう終わりだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:24▼返信
※228
500km?もう300kmだよ

朝日新聞デジタル
ワグネル、モスクワから300キロを通過か 南部軍管区占拠の情報も
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:24▼返信
※234
6月2日未明だよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:24▼返信
>>228
流石に毎日命の取り合いしてる軍団と自国でぬくぬくしてる兵とで士気が違うし、経験値の差もやばそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:24▼返信
※49
気分で寝返って国を裏切るんだぞ。
こいつに核のボタンが渡ることになるがいいのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:24▼返信
今クリミア奪還したらいいんじゃね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:25▼返信
ロシア空軍の攻撃ヘリがプリゴジンのモスクワへ向かう車両に攻撃しとる。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:25▼返信
プー対決がおきそう
中国が領土を狙い始めた
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:25▼返信
※234
問題はプーチンには秀吉みたいな忠誠心あって有能な武将がいないことやね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:25▼返信
プーチンよ、これが電撃作戦だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:25▼返信
ゼレンスキー
勝手に内紛起こって自滅しだしたw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:25▼返信
これで漁夫の利でNATOすこしは動けよ
ウクライナに手をかして進軍させるなり
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:25▼返信
熱い展開だな
国民も蜂起すべき
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:26▼返信
プーもキーウをこのぐらい電撃的に叩きたかったね笑
残念だったね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:26▼返信
これ明日にはモスクワ決戦だぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:26▼返信
英雄プリゴジンとして人類史に残れるぞ
がんばれ
まぁ亡命して終わりだろうけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:26▼返信
映画化決定
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:26▼返信
ロシア国民の反応はどうなんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:27▼返信
株主総会に凸したイカファンボーイかよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:27▼返信
プリちゃん正直すぎる、もう少し考えて動かないと。
相手は背後からミサイル撃ってくる奴らだぞ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:27▼返信
>>240
戦う気ないんじゃね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:27▼返信
次はワグネル大統領やね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:28▼返信
>>251
これは西側はラッキーパンチだったのかプランの一つだったのか凄い気になる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:28▼返信
※195
何も聞かされずにプーにゴミ装備で戦地に送られた若者よりよくねw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:28▼返信
プリゴジン24万だっけ?
周辺の正規軍は黙認と同調
ワンチャン転覆あるぞ
そもそも鎮圧するなら戦線維持してる正規軍が側背を襲うだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:28▼返信
バックついてるわけでも何か勝算あるわけでもなくマジの暴走っぽいな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:29▼返信
数日で陥落すると言われたキーウが持ち堪えたのにモスクワ即日陥落しないよね?プー?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:29▼返信
ゲーム会社 「やっぱ現実の方が面白いわ。参考にしよメモメモ」
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:29▼返信
そして傭兵大国爆誕
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:29▼返信
マジで革命なるんか?
軍事国家になったら日本攻撃されちゃうんじゃね?
北海道大丈夫?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:30▼返信
ベラルーシにも飛び火して、打倒ルカシェンコとか言い出してるらしいがw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:30▼返信
ここテストに出ます
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:30▼返信
※265
その数日本の陸自より多いやん
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:30▼返信
※266
ロシア正規軍が明らかにワグネルに対して攻撃しかけてない時点で・・・
勝機がなきゃこんな事しねえよ全員皆殺しになるのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:31▼返信
モスクワ24時間制圧いけるで
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:31▼返信
ウクライナどころじゃなくなったな
クリミア半島は陥落目前でプリゴジンはモスクワへ
最低でもウクライナは勝ちは決まったわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:31▼返信
宇にいる露正規軍はプリ叩きに行くこともできんだろしな
塩漬け
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:31▼返信
ふーん?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:31▼返信
「弾薬たりねー」ってキレてたのはどうやら決起を見越して備蓄してたぽいな
やたら言うから怪しくはあったんだが
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:31▼返信
キンペーに助け求めてそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:32▼返信
>>265 一桁大きい。去年の段階で5万だと
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:32▼返信
仮に鎮圧したとしてもワグネル側に付いた奴は処罰されるから戦力大幅ダウンよな
国民の士気も下がるだろうしピンチじゃねぇの
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:32▼返信
ワグネルの兵力は全部で5万
2.5万がモスクワ侵攻中
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:33▼返信
ルカシェンコが家族と専用機で逃げてトルコ上空らしい。
なんかロシアから飛行機が数多く飛びまくってて、ロシア上層部が逃げ始めてるらしい。
所属不明の信号が出ていない飛行機が数多く飛んでるらしい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:33▼返信
こいつ自体もウクライナ侵攻は賛成してんだろ?まじでただの内輪もめでどっち勝っても戦争続きそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:33▼返信
北方領土に住んでるロシア人よ
日本に売り込みにこないかね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:33▼返信
モスクワ州にワグナーが入った まじ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:33▼返信
>>286
ふーん?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:33▼返信
モスクワって鳩山の息子が留学した時の論文に据えるくらいに交通渋滞が酷くて、鳩山の息子も解決法として
割といい事を提言してたんだが全然、生かされる事なく無為に時間が経過してたんだな
そうして想定外の有事がモスクワに迫った時に渋滞がプーチンの足を引っ張る・・因果応報だよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:34▼返信
>>285
いや?
最初はウクライナについてもいいと言ってたぞ
プリゴジンの応援させまいとあの手この手でガセ振りまいて草
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:34▼返信
プリさん強すぎで草
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:35▼返信
大国を潰すには内部崩壊をいかに上手く進めさせるかだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:35▼返信
はっきりしたのはロシアは本当に力が残ってないんだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:35▼返信
※285
ワグネルの司令官はウクライナ侵攻は辞めたい
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:35▼返信
※277
補給不足で動けねえし
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:36▼返信
>>287
という情報出てるな
今時ネットで情報拡散されるけどガラケーとXP使ってるプーチンには理解できないんだろ
自分が首都を捨てて逃げるとモスクワにいる兵士がどう感じるかを
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:36▼返信
ロシア国防省はプーチンに都合の悪い情報は伝えていないかもしれんな。
ワグネルは二か月分の弾薬を今日の為に備蓄していたとかの情報もある。
弾薬が無いとか言って備蓄してたのかw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:36▼返信
※293
力は残ってるよまだ豊富にね
ただヤル気がないだけだよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:36▼返信
>>285
プリちゃんは最近ウ軍賞賛ばっかしとるぞ、ロシアの腑抜けどもに嫌気さして。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:36▼返信
民間が国に勝つのはゲームかアニメだけかと
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:37▼返信
プーよりもっと核ボタン軽率に押しそうな奴がウクライナ攻めるだけの結果になったら笑う
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:37▼返信
プーチンはモスクワから逃亡しちゃったから
モスクワも簡単に制圧されると思うぞ、国民置いて逃げたやつのために命かけて戦わないよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:37▼返信
>>292

だから西側はウクライナ支援して敗けさせなかった。長引かせたのはコレを待っていた
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:38▼返信
>>297
とんでもない狸じじいだなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:38▼返信
※300
民間いうても最前線でずっと戦ってた傭兵部隊だし・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:38▼返信
プリゴジンはプーチンよりもダメだ~って言う人おるけど
プリが勝手に反乱してるのに俺たちが反対しても何の意味があるってんだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:38▼返信
全く頼りがいもないベラルーシ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:39▼返信
>>306
親露はプリゴジンの味方をされるのが気に入らないんだろ
プーチンはゴキブリのように嫌われまくってるのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:39▼返信
うぇー!?もうモスクワ入ったかもって!?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:39▼返信
どーするルカシェンコ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:40▼返信
ハゲの軍団
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:40▼返信
明日にはモスクワを占領しそうな勢いだとか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:40▼返信
モスクワでドンパチ見れるのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:40▼返信
オリンピックとかワールドカップ見てるみたいやw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:40▼返信
プリゴジン プーチン ルカシェンコ

全員はげとるやないかい
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:41▼返信
【速報】ワグネル、モスクワ州に侵入

首都決戦始まります
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:41▼返信
>>302
結プーチンはデスクワークの元スパイだから何も分かってないんだろうな
プリゴジンは正反対で正規軍の死すら悼む軍人肌の人間だし
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:41▼返信
※312
そうなったらキッシー北方四島取り返す最後のチャンスやで
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:41▼返信
ロシア空軍はチクチク嫌がらせしてるが地上は完全にやる気失ってる
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:42▼返信
メタルギアの話しかよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:42▼返信
The #Wagner Group has announced that most of the Russian Army units in the Lipetsk region have switched sides and joined the Wagner Group military column heading toward Moscow
Googleによる英語からの翻訳
#Wagnerグループは、リペツク地域のロシア陸軍部隊のほとんどが寝返ってモスクワに向かうワグナー・グループ軍縦隊に加わったと発表した。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:43▼返信
プーチンがロシア軍を招集しても集まっていないらしい。
ロシア兵はワグネルと戦いたくないから招集かかっても行かないそうだ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:43▼返信
冗談みたいに手応えが無い露軍だが
でも今までウク支援して継戦してた効果があった証拠だよ
露軍はスカスカの空っぽだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:43▼返信
>>301

核ボタンの件はどのみち、「遅かれ早かれ」の差でしかないと思う。プーが継続しても「自分の人生の終わりに世界を道連れ」にするだけだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:43▼返信
>>318
無理に決まってるだろ
北方領土マジで言ってる奴いるのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:43▼返信
何なのプリちゃんの私兵の士気の高さ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:44▼返信
ロシア陸軍はほとんど寝返ってるっぽいな
モスクワ侵攻が早すぎるよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:44▼返信
※321
ほんまかいな?面白すぎるだろう‥
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:44▼返信
これはCOD:MWのいくつになるんけ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:44▼返信
>>316
はええw
これ今日は寝れんな
面白すぎる
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:44▼返信
ガチでロシア終わるんか
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:45▼返信
※325
高橋洋一先生も仰っておられる
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:45▼返信
そういえば数日前にロシアの大統領専用機がある空港が攻撃されて燃えてたな。
あれももしかしたらワグネルの攻撃だったのかもな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:45▼返信
散々言われてるけど首都を捨てて我先にと逃げ出す奴のために戦いたくねーよな
これは陥落しちゃうかもね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:45▼返信
無能ジョイグゲラシモフ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:46▼返信
プーチンがワグネルに向かって核を使うと最悪になるな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:46▼返信
陸軍が寝返ったって、すっげぇ本物のクーデターだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:47▼返信
>>334
軍人なら常識だがプーチンは元スパイだしな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:47▼返信
軍人には人望有りそうなプリちゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:47▼返信
※336
首都のモスクワに向かって核撃つの??
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:47▼返信
>>326

プリゴジン自身自らが現場で陣頭指揮してるからだよ。軍曹でもあるわけだ。一方当然宮殿の奥で安全にぬくぬくしてるやつらに対し腹は立つだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:47▼返信
ゲラシモフは何故かワグネルが支配した南部にうっかり居て
どうも捕まりそう、今はアパートに潜伏中らしい。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:47▼返信
>>336
モスクワ消滅させて大統領は名乗れねえよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:48▼返信
アメリカとNATOは動けよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:49▼返信
プーチンどこに逃げるんかな
北かな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:50▼返信
ロシアは官民共に腐りきってるからなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:50▼返信
誰がどう見てもプーチンがラスボスだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:50▼返信
もともと侵略戦争のために死にたくないという兵士は多かっただろうし、
無血開城みたいになるんじゃねーの
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:51▼返信
腐敗政治続けてたツケ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:51▼返信
やっぱ元スパイ風情じゃ人心なんてわからんか
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:52▼返信
露中のプーさん人望なさすぎぃ
352.投稿日:2023年06月24日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:59▼返信
当たり前だけどワグネルがプーチン政権を抑え込んだとしても戦争は続くよ
戦争の状況をよく思わないからプーチンに攻め込んでるだけで戦争自体反対してるわけじゃないから
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:59▼返信
プーチンが間違ってるといいながら
騒動が終われば前線に戻るとか何がしたいの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:01▼返信
※354
物資を渋ってるのが不満
要望はウクライナを攻める環境を整えること
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:06▼返信
ロシアを貶めてるのは間違いなくプーチンとその支持者の年寄り達ではある
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:07▼返信
無血開門で終わりそうな勢いやな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:16▼返信
>>347
ラスプーチンか
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:22▼返信
我はメシア、ロシア国民を呪縛から救済す!
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:27▼返信
ロシア帝国復活
361.投稿日:2023年06月25日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:53▼返信
安全圏にいたモスクワ市民にも危険が迫ってきたな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 01:30▼返信
いままで最前線で戦ってきたやつの言葉は違うな

そして奥でふんぞり返ってたプーチンはとっとこモスクワから逃げ出すんだからくそださい
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 01:45▼返信
前の記事でプーチンがロシアの裏切り者って書いたらプリゴジンも同じ事言ってて草
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 01:48▼返信
プーチンが焼け起こして世界中に核ミサイル飛ばしまくらんことを願うぜ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 01:54▼返信
プリゴジンの勝利条件ってプーチンを倒すになるのか・・・?
ただの意地のぶつかり合いなんだろうけど落としどころが分からん
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 02:13▼返信
低所得国家のロシア人よ…
老害プーチンに付くか?
怒りのプリプリに付くか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 02:21▼返信
このまま自滅しろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 02:35▼返信
クーデターってなんかカッケーよなw
ゆたぼん見てるか?これが革命だw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 02:35▼返信
>>368
ロシアを道連れにな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 03:01▼返信
>>366
外面から見れば足枷にしかならなかった中央の権威は失墜したしプリゴジンにも正規軍にも大した被害もないし
ロシアの対ウクライナの姿勢としては前時代的な突撃を繰り返してたこれまでよりよっぽどマシになりそうだな
ウクライナにとってよくないことかもしれないが対外戦争での勝利という戦略目的の達成にはワグネルの方がまともかも
直情っぽいプリゴジンが練った策なのかは少し疑問があるが
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 03:43▼返信
プリゴジン「逃げるな卑怯者!ゼレンスキーさんは逃げなかった!」
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 03:51▼返信
ハゲVSハゲの戦いとか熱すぎるやろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 03:54▼返信
どんな野蛮でもほんものの愛国心は好き
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 05:11▼返信
ロシアが滅びるのは確実なんだから
ロシアが居ない世界を想定して動かなきゃいけない
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 06:34▼返信
露軍「ワグネルだけ残してあとは撤退します、このことをワグネルに通知はしませーんw」
露軍「ワグネルの撤退路に地雷巻いておきまーすw」
露軍「弾薬はあげませーんw」
露軍「やっぱ弾薬あげます、要求量の十分の一だけな!ほら、うれしいだろwww」
露軍「アイツラ気に入らないからミサイル打ち込むわwww」

ここまでしたらそらキレる
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:21▼返信
愛国者はらりるれろ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:08▼返信
即終わったんですけど
そちらは記事にしないのですか
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:42▼返信
腰抜けだね

直近のコメント数ランキング

traq