• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
『天使にラブソングを』のウーピー・ゴールドバーグさん『ディアブロ4』がMacで遊べなくて激おこwwwww : はちま起稿



人気ゲーム「ディアブロ IV」をMacで遊ばせてほしいと懇願していたウーピー・ゴールドバーグ、全額返金で解決|シネマトゥデイ
main



記事によると



・PlayStation、Xbox、Windows PC 向けに発売された大ヒットゲーム「ディアブロ IV」を、Macでもプレイできるように懇願していた映画『天使にラブ・ソングを…』でお馴染みのウーピー・ゴールドバーグ

・Appleユーザーのウーピーがどうしても遊びたかった「ディアブロ IV」は、1996年に1作目が発表されたアクションRPGシリーズの最新作。

・最新作がMacでは遊べないことを知らずに購入してしまったウーピーは今月上旬、Instagramに動画を投稿。「これまでApple社のコンピュータで遊んでいたのに、突然『ディアブロ IV』から非対応になった。Blizzardへ、私がどれだけ『ディアブロ』が好きかわかるはず。だからお願い、Appleユーザーたちのためにもゲームで遊ばせて。かなりイライラしているの」と開発元へ思いをぶつけていた。

・そして数日後、ウーピーはようやく全額返金で問題を解決したそうだ。Instagramのストーリーで「みんなにお知らせしたい。私は『ディアブロ IV』の払い戻しを受けた」と報告。

「Apple製品に対応できないのは私も理解している。(Windowsを開発する)Microsoftが所有しているからね。Blizzardがユーザーに対して誠実であるといつも思っているし、今回の件でそれを証明した」と続けたウーピーは、「みんなの元にも、ゲームが届きますように。Blizzardへ、本当にありがとう」と開発元へ感謝の言葉を送った。


以下、全文を読む


B0BXCHLCR9
Blizzard Entertainment(2023-06-06T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5



この記事への反応



Appleで遊べないなら返金して!と声を挙げて叶ってしまうのはどうなんですかね(笑)いや、ウーピーは大好きなんですがこれは、うーん。

何やってんの、ウーピーさん笑笑


これって対応機種確認せずに入金して
遊べないとクレームをたれているってこと?


ガイナンさん 有名人はいいな..
まあ、人種差別発言では叩かれたけど..





まあそうするしかないわな・・・


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C7K8BQ86
石黒正数(著)(2023-06-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:32▼返信
しょーもな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:32▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:33▼返信
ルーピー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:33▼返信
初心者はWindows一択
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:33▼返信
>Apple製品に対応できないのは私も理解している。(Windowsを開発する)Microsoftが所有しているからね。

ウーピーがABはMSの所有物って認めたけどFTCどうすんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:36▼返信
早くゲームPC買って配信しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:36▼返信
資産60万ドル以上あるのにケチやな・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:36▼返信
マッキントッシュの存在意義
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:37▼返信
Windows PC買わない理由は・・・?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:37▼返信
ディアブロはそんな面白いのか?
未経験だから分からん
あの手のゲームはあんま牽かれんのだが
ストーリー薄いんだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:37▼返信
>>2
ウンピすな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:39▼返信
>>10
正直4はつまらん
遊ぶなら1~3がいいぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:40▼返信
MSアンチならPS5でやれば良くねw
アンチじゃないならX箱もあるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:40▼返信
昔G3買ってイマイチ使う用途がわからなくて結局ウインドウズ入れて遊んでたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:43▼返信
なんの解決にもなってないが弁護士にそうしとけって言われたんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:43▼返信
>>Apple製品に対応できないのは私も理解している。(Windowsを開発する)Microsoftが所有しているからね。

TESもそうなるのかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:44▼返信
4ってOWの意味全く無くね?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:44▼返信
>>12
3の時も2とかなり違うから3はつまらん2がいいぞってなったのでは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:45▼返信
神と悪魔が戦ってると思うじゃん?
悪魔と堕天使と悪魔が延々と地獄の覇権争いしてて人間がお前らもう帰れよぉ!と追い払うゲームよ
続編が出る度に悪魔たちがアメリカンドラマみたいに混乱してる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:46▼返信
UNIXライクな環境ももはやWindowsで動くしなあ
iPhone用のアプリ開発に使うぐらいじゃないのMac
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:46▼返信
ケチくせぇババアになったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:47▼返信
>>19
そもそもタイトルがディアブロなんだから悪魔中心の話なのは当然では?
まぁ4じゃ出番無かったけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:50▼返信
まるで二シくん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:57▼返信
金持ってるんだから新しいハード位買えっての
そもそもマカーはゲームが無いことに慣れっ子だからわざわざ移植して欲しいなんて思わないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:58▼返信
>>18
3はボロッカスに叩かれてたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:00▼返信
>>18
アプデとかシーズンとかで面白くなる
4もストーリーとか色んな要素やるだけで50時間は遊べるし最新作やってみた方がいいと思うけどね
やり込み部分のハクスラという名の作業が苦じゃなければずっと遊べるしね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:01▼返信
ゲーム界隈に擦り寄るまで仕事無いんかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:01▼返信
黒人の要求を拒否するとキチガイBLMが暴動起こすからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:01▼返信
いつの間にMSの所有になったんや
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:01▼返信
3は発売当初はやばかったけどアプデで十分ディアブロになったから問題なく4に繋がった
4は根本的なゲームコンセプトに問題があってどうにかなるレベルじゃない失敗作
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:06▼返信
ゴリラがよぉ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:07▼返信
>>18
2がいいやつなんて当時やってた懐古のおっさんだけやけどな
初期3がダメだったのは事実だけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:27▼返信
Macで出来るようにすればいいんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:28▼返信
Macって使ってるの情弱だろ、未だに色ガーとかデザインガーとか何十年前に解決してる事を持ち出してくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:28▼返信
自分の情弱ぶりを棚に上げてゴネて返金要求することを「ウピる」と名付けよう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:32▼返信
>>13
大人にこどおじ専用ハードゴキステすすめるとか
頭ジムライアンか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:41▼返信
と言うか今のMacがゲームを全く遊ばせる気がない性能だって知らんのだろうか?
PS4ゲーがかろうじて動く程度だろ
上位機ならPS5越えてるとかいう無知コメント要らんからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:42▼返信
スタバでドヤるためのMac
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:43▼返信
>>5
勘違いしてるのはともかく、そのあたりの事情まで理解してるの凄いと思うわ
おばあちゃんやぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:43▼返信
MacのチップもM2になったからクソデカスマホ扱いですから

インテルのCPU時代のMacならBootCampでWindows化出来たというのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:44▼返信
>>39
そらDIABLO4がやりたいおばあちゃんやからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:50▼返信
元気そうでなにより
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:54▼返信
なんだよこの宣伝
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:54▼返信
どっかのメーカーがウィンドウズPCプレゼントしてくれるパティーンでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:58▼返信
ケチくせえな
WinPCくらいポンと買えや
ゴネて払い戻しとか一般人かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 06:59▼返信
アップル信者ざまぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:02▼返信
MACとかおしゃれ企業がファッションで使ってるくらいだろ
うちMAC使ってるんですよおしゃれでしょって
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:06▼返信
今月Macでデスストが発表されただろ
その技術を使ってディアブロ4はもうMacで遊べるようになった
実際に60fpsで動いてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:14▼返信
スマホだとiPhoneで遊べてAndroidでも遊べるのって割と普通だけど、PCゲームってそんなにOSの違いが大きいんかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:18▼返信
なんなのこのババア?こういう老害にはなりたくないね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:21▼返信
Windows端末くらい買えないわけないから人集めのパフォーマンスなのかな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:22▼返信
ディアブロ4ができないから怒ってたんじゃなくて間違って買ってしまったから怒ってたんかい!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:23▼返信
※45
黒人様です
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:27▼返信
まるで低性能スイッチ版出せと騒ぐ老害ニシだな...

そのMacでディアブロイモータルに課金しとけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:37▼返信
Parallelsじゃ動かないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:37▼返信
>>36
Switchとかいう何も出来ない故障品を勧めるよりマシじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:39▼返信
好きだったけどドン引きやね。元からの差別主義黒人が~だったのか認知症患ったのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:43▼返信
Apple製品に対応できないのは私も理解しているMicrosoftが所有しているからね。

いや所有してねえしwややこしくすんなよw
MSかABから金でも貰ってんのかよウーピーは
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:45▼返信
MSが買収したらSwitchやPSでも遊べなくなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:46▼返信
Macが強烈に好きなだけでディアブロのためにWindowsPCやPS5買う気すらないってことでしょ

ゲーマーがゲーム不毛のMacにこだわるとかありえんのだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:48▼返信
ディアブロのためだけにWindowsPC買えば良いじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:59▼返信
>>60
Mac信者「MacにはWindowsエミュレータがあるから、Windowsが無くてもWindowsソフトが動くのだが?」

って言っちゃう奴らだ
根本的に頭おかしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:06▼返信
※62
windows11がandroidを疑似的サポートできるようにしたようなもんか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:07▼返信
貧困層が仕事につかうMacbook以外に持ってないってのならまだわからんでもないけど
なんでも買えるセレブがMac以外を買う気なくてゲーム購入代金返金させるとかせこい話
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:08▼返信
※60
ディアブロ3はマック版があったから
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:09▼返信
>>62
そもそもIntelCPU時代のMacはWindowsとのデュアルブートをサポートしてたんだよ
WindowsPCにはMacOSのインストールとか死んでも許さないくせに
逆は積極的に売りにするダブルスタンダード
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:11▼返信
>>65
だからなんなんだよ
ベヨ2がSwitchでしか出ないならSwitch買うかベヨ捨てるかの2択やろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:14▼返信
この人自身ディアブロに出てきそうなキャラだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:14▼返信
いいからPS5買えっつーのww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:16▼返信
ディアブロをPCで遊ぶ場合 アクブリの公式から買うしか方法無いのよ
steamにディアブロ置いてない
Mscからでもsteam使えるが ディアブロが無いわけだからな
アクブリがMac版を作ってくれないと全くもって無理やねん
買収を前提にしたアクブリの忖度なのか MSが裏で手まわしたのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:18▼返信
>>63
もっとたちが悪い
公式サポートではなく、市販のエミュレータソフトだから全部が動く保証がない
なのに、自信満々で動くと自慢してくる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:19▼返信
この人ゲーマーやったんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:19▼返信
キューピー・コーワゴールド?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:19▼返信
Macはゲームするのに適していない それは各種のスペック見たら確かにそう思う
でもディアブロ4はそんなにしゅごい要求スペックじゃないからね
PS4でもサービスしてるんだぜ? 
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:20▼返信
>>70
Mac版なんてないゲームのほうが多いやろ
Diablo3の頃はまだIntelMacオンリーだったし
なんでそんなすぐ陰謀論に走るんや
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:25▼返信
>>75
FTCの裁判で明らかになったのにバンジーの敵対買収や強奪独占やブロッ権しまくってたソニーの行動を見てまだそんな事言えるのかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:26▼返信
※75
その数少ないMacでも遊べたゲームが一つ消えたんだよ
MSがちょっかい出してるABのゲームが消えた
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:30▼返信
>>74
スペックじゃなくて移植と維持コストの問題だよ
Appleは互換性無視のアップデートよくかけるから対応コストが半端ない
少数のマカーのためにそんなコストかける意味ないから売れてるタイトルでもMac版出ないことのほうが多い
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:31▼返信
>>77
MSはMacにもMS製品投入してるのしらんのか
PS5版あるのにMac版をやめさせる理由なんてMSにはないわ
陰謀論馬鹿にはそれがわからんのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:32▼返信
>>76
それとMacがなんの関係が?
くそとみその区別もつかない陰謀論馬鹿
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:33▼返信
3のmac版は2年後だったし4で同時発売しなかったあたり
macでゲームをやるのが元々少ないから後回しにされてんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:44▼返信
そんなにゲームが好きなのにMac使てるの意味わからんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:06▼返信
ディアブロが好きなんじゃなくてAppleが好きなんだろうなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:16▼返信
>Microsoftが所有しているからね。
>Microsoftが所有しているからね。
>Microsoftが所有しているからね。
>Microsoftが所有しているからね。
>Microsoftが所有しているからね。
>Microsoftが所有しているからね。
>Microsoftが所有しているからね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:16▼返信
>>82
日本人のiPhone使用率は異常らしいよ。でもそういうことじゃない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:17▼返信
>>83
MSアンチかも
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:19▼返信
WindowsPC導入を面倒くさいと思う心とディアブロ愛との天秤
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:23▼返信
>>81
MSに買収されたし、もうMacには出ないんじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:27▼返信
プラットフォーム独占に付き合うリスクってことかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:34▼返信
全額返金

ただのモンスタークレーマーじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:37▼返信
まあ、AB買収失敗すれば解決する話だな
MSのせいで出ないだけだしねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:44▼返信
macで遊べないとかマジかよ
MSの性根腐ってんなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:06▼返信
ジェフ、カムバーック!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:28▼返信
ゲームやりたいのにマックなんて買うやつがバカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:32▼返信
大体、互換をバッサリ切り捨てていくMacでゲームをしようなんて間違っているんだよ
ゲーム用のプラットフォームとしては腐りきっているんだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:34▼返信
有名人の特権
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:39▼返信
え?!この人亡くなったんじゃなかったっけ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:46▼返信
>>97
なぜウーピー・ゴールドバーグに死亡説が流れてしまったのでしょうか?ウーピー・ゴールドバーグに死亡説が流れてしまったのには「映画などで目にする事がなくなったから」ではないかと言われています。テレビでの出演が減った芸能人に対し死亡説が流れる事はよくある話です。

また『天使にラブソングを…』の印象が強いウーピー・ゴールドバーグは、映画を見た人が現在はどうなっているのかと検索する際に、「死亡しているのでは」とキーワード検索をかけてしまう事も死亡説が流行した要因の一つと言われています。表立った活動の多い芸能人の方々は、姿を見ない期間が長くなると死亡説が唱えられてしまう事は日本でもよくある話だそうです。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:29▼返信
マクドでエイリアン
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:37▼返信
マックでゲーム?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:12▼返信
結局遊べない問題解決してなくてワロス
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:32▼返信
それまでは遊べてたのに非対応にした方が悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:00▼返信
糞林檎信者ってなんで馬鹿ばっかりなの
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:11▼返信
Blizzardへ、私がどれだけ『ディアブロ』が好きかわかるはず。

知らねぇってw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:19▼返信
対応ハードかWindows買えよ
金持ってるのに何言ってんだか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:22▼返信
チー牛みたいなユーザー増えたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:29▼返信
黒糖コッペパンかとおもた
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:43▼返信
>>Appleで遊べないなら返金して!と声を挙げて叶ってしまうのはどうなんですかね(笑)

ウーピーは「Mac版を出してくれ」って動画は出したけど、それだけ
Blizzard側から「返金するから黙ってくれ」って持ち込んだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:44▼返信
※104
重度のディアブロオタクだって有名でBlizzardもそれは把握してるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 14:24▼返信
MSは糞ってことね、買収独占営業妨害何でもあり
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:03▼返信
>>73
みのもんた「ファィルファンタジぃ?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:16▼返信
>>100
Apple公式でGame Porting Toolkitって言うエミュレーターツールを発表してる
Diablo IVもReddit民が動作させてる動画をあげてる
M1チップ以降のMacならBoot CampじゃなくParallelsで仮想化でも良い(本末転倒)
今後の可能性としてはGeforce Nowもある
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:53▼返信
嘘つきサーの「ゲームを取り上げるようなことはしない」とはなんだったのか
たしかそんなこと言ってたよなぁと
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 16:45▼返信
完全なクレーマーやな。
まあ、広告してもらったと考えれば安いもんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 19:08▼返信
UGBは金持っているんだから、PC,MAAC,S(e)XBOX,PSBUI,PSIVI,WIIとかかっておけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 20:04▼返信
黒人きめええええええ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 21:22▼返信
※12
1なんて今更遊ぶ奴いねーよ
適当いうなにわか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 21:57▼返信
ただのクレーマーやん
これだから黒人は嫌なんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 22:48▼返信
モンスタークレーマーや
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 05:41▼返信
CPUは問題なく性能高い。GPUは性能の理論値は高いんだがメモリがLPDDR5で足引っ張ってるんで3060にも勝てない

直近のコメント数ランキング

traq