• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「スペースハリアー」、「シェンムー」など手掛けた鈴木裕氏の最新3Dシューティング「Air Twister」11月10日発売決定
1687863554649

記事によると



・ININとYSNETは、3Dシューティングゲーム「Air Twister」の家庭用ゲーム機向けに発売することを発表した。発売は11月10日。

・対応ハードはNintendo Switch、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox/PCで、パッケージ版の通常または特別版はNintendo Switch、プレイステーション 5で展開を予定している。

・「スペースハリアー」、「アフターバーナー」、「アウトラン」、「シェンムー」などの鈴木裕氏が手掛ける3Dシューティングゲームで、ファンタジックなステージに、巨大なボスが立ちはだかる。

以下、全文を読む







AIT_Screenshot_1920x1080px_01

AIT_Screenshot_1920x1080px_02

AIT_Screenshot_1920x1080px_03

AIT_Screenshot_1920x1080px_04

AIT_Screenshot_1920x1080px_05

AIT_Screenshot_1920x1080px_06

AIT_Screenshot_1920x1080px_07

AIT_Screenshot_1920x1080px_08


この記事への反応



予想以上に⚪︎ペースハリアーだった

プレイ動画見たらめっちゃスペース◯リアーw

家庭用ゲーム機でAir Twisterが発売されるんだね。Switchで遊べるのが嬉しい。🙂

現代のグラフィックシステム上でスペハリの弾を再現する謎の執念

当方、幾ら面白そうなゲームであってもスマホで遊ぶのはイヤなので、この作品の現行ゲーム機版が発売される のはホントに嬉しい。セガファンならマストバイでしょう。早期に予約購入させていただきます。

あ、すげえ。スペースハリアー2023だ、コレ!

スペースハリアーをオマージュしたインディーかと思ったら本人だった




関連記事
シェンムー鈴木裕さんの新作『エアーツイスター』発表!スペースハリアーだこれ!

1年前にAppleアーケードで出てたけど、時限独占みたいなものだったんだろうか

B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:30▼返信
うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:31▼返信
うんち?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:31▼返信
うんち^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:31▼返信
うんち!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:31▼返信
元がスマホ向け?とはいえグラフィックが2世代ぐらい前でひどすぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:31▼返信
うんち^x^
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:31▼返信
ここまで枯れるもんなんだなクリエイターって
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:32▼返信
中裕司のゲームと同じ匂いがする
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:32▼返信
PC98にこんなゲームがあったことは全く知られていない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:32▼返信
なんで代表作にVFないんや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:33▼返信
うわぁ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:33▼返信
グラしょぼくね?

って思ったら案の定...
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:33▼返信
似てると思ったら同じ開発者なのね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:34▼返信
敵もまんまスペハリ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:34▼返信
年寄りホイホイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:34▼返信
シェンムーってゴミみたいな値段でよく売ってるけど売り上げ的にどうだったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:34▼返信
FF16初週10万本以下発表まだかよゴキブリどーんのこの大爆死wwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:34▼返信
時代に合ってない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:34▼返信
これは売れない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:35▼返信
パルテナの鏡とも言える
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:36▼返信
そういえば出てたね…こんなベタ移植で満足できるクリエイターってスゲーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:36▼返信
コスチュームチェンジで性能変えるぐらいのことしろや?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:36▼返信
パルテナの鏡を超えるかどうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:36▼返信
シェンムー4開発中?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:36▼返信
鈴木裕って言えばシェンムー爆死直前のJRPGのユーザーと開発者煽るようなドヤ顔インタビューが懐かしいよな
FREE笑
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:38▼返信
スマホ未満ブヒッチマルチのレールシューターか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:39▼返信
コンシューマで出るのはAppleアーケードが撤退したからじゃ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:39▼返信
SEGA人間は良くも悪くもゲームセンター物に寄るな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:40▼返信
鈴木裕先生の関わる作品は昭和に留め置かれた東洋のかおりがキツすぎてブッチッパですよ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:40▼返信
配信ゲーならありだけどフルプライスだと厳しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:40▼返信
なんつーか、やべえなwwとしか言いようがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:40▼返信
老人の感性
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:41▼返信
敵の弾がスペースハリアーwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:41▼返信
センスが20年前で止まってる時代遅れ感

てか自分で"レジェンドゲームクリエイター"なんて言っちゃう奴初めて見た
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:43▼返信
ゲームとしてつまんなそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:43▼返信
今更wiiの新作?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:44▼返信
異世界おじさん感涙物だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:44▼返信
パルテナの鏡よりは面白そう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:45▼返信
ほのかに漂うバランワンダーワールド臭
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:45▼返信
FF16初週10万本以下発表まだかよゴキブリどーんのこの大爆死wwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:45▼返信
>>23
100%ムリ
センスが雲泥の差
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:46▼返信
なんだこのサムスとイェネファーを足して2で割ったようねキャラは
そして何もかもが15年遅い、だがDL専用で2500円以下だってんなら買ってやらんでもない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:47▼返信
これアップルアーケードのゲームだっけ
これすらスイッチだとガクガクになりそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:47▼返信
※40
ダウンロード版の売上本数をどうやって知り得るんだい?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:48▼返信
BGMの出だしがETのパクリ感すごいんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:48▼返信
スマホの移植…
任天堂Switchマルチは見えている核地雷
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1ヵ月待ち低容量ボッタクリ価格に全機種パリティ例えDL専用steamでもパリティ価格になります
穢れた血ゴミッチ ガレキン(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:48▼返信
そう言えばスターフォックスはもう出ないのかね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:48▼返信
インディーズがやっすいアセットで組んだスペハリ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:48▼返信
>>40
んなわけねーだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:49▼返信
スイッチングハブ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:49▼返信
980円くらい?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:50▼返信
アヒルいらねえじゃねーかwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:50▼返信
アップルアーケード生まれのクソゲーをパッケージ販売するとか正気の沙汰じゃないんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:50▼返信
結局シェンムー厨はちゃんとシェンムー3買ったのか?
55.投稿日:2023年06月27日 22:51▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:51▼返信
昭和すぎて辛い
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:52▼返信
こいつに限った話じゃなくどこの会社でもだが感性の終わってる爺さんのゲームはいらない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:52▼返信
何にも期待できないやつじゃんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:52▼返信
プラネットハリアーをアケアカ900円で出せよ('ω'`)
ABC HoD4で止まってるなPS3 DL千円の
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:54▼返信
30年前のゲームクオリティ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:55▼返信
おやおや、インサイダーで逮捕されといてよくやるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:56▼返信
鈴木隠居せず現役だったら最新ハードである程度予算かけたのやるよね…
それがこんな有り様に…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:57▼返信
ニルスとスペハリ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:57▼返信
コンシューマーで出るのは良いんだが、アップルアーケード版のままだとだいぶテンポ悪いからなあ
その辺なんとかしないと微妙だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:58▼返信
※61
アホか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:58▼返信
アップルアーケードの独占ゲームどんなのあるか調べてみたら
FFの坂口&植松の完全新作RPG、ブレイブリーデフォルトスタッフの完全新作RPG、ダンガンロンパスタッフの完全新作、悪魔城ドラキュラの完全新作とかあるんだな
ここまでやってるのにゲーム好きが全く話題にしないの逆にスゲーな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:58▼返信
>>61
この発言ヤバイぞ
消した方がいい
名誉毀損
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:58▼返信
ゴミッチ買取り保証案件だね
価格は5600円前後を覚悟しなさい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:59▼返信
スペースハリアーほどは速くないんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:00▼返信
※61
ソニックの人と間違えてないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:00▼返信
良いね
俺は好きだよ、SEGAが無くした外連味あってさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:01▼返信
シェンムー4はいつだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:01▼返信
実質スペースハリアー2だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:01▼返信
ゲームデザインはレトロゲー感重視だと思えばマシとしよう

だがキャラデザが最高に糞

セガサターン時代からセンスが変わって無いw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:02▼返信
センスが昭和
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:02▼返信
スペースハリアーって名前使えんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:04▼返信
だからさ、クリエイターは歳とるとどうしてもセンスが死ぬんだから
後進の育成とか、管理にまわるべきなんだよ
現場に出て来ると碌な事にならない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:04▼返信
一発当ててやろうとかじゃなくて
同窓会気分で今の技術でスペハリ作ろうってだけでしょ
黒字になればいっかー程度だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:04▼返信
平成一桁みたいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:05▼返信
2500円くらいなら欲しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:05▼返信
なんかグラフィックが一昔前のセガハードくせぇ感じやなぁw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:09▼返信
ホーミング攻撃あるけど、スペハリの続編的存在のプラネットハリアーズやPS2のSEGAAGESのアレンジ版ですでにあるからなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:10▼返信
ストラテジーとシューティングの略称毎回見間違えるんだけど😠
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:10▼返信
スペースハリアーってつまらんよね
龍が如くのゲーセンでやったけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:11▼返信
スイッチ入ってる時点でお察しレベルだな。
てかあんなゴミハードでスムーズに動くの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:11▼返信
何十年前のゲーム?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:12▼返信
なんか画面がsteamで1000円くらいで売られてるアセットクソゲーみたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:17▼返信
操縦桿操作+椅子が動くから価値があったわけで
普通のコントローラーでやって楽しいかこれ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:17▼返信
なんでこんなデザインで作ったんだろ
小銭ほしくなったんかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:17▼返信
むかーしのSEGAゲーリマスターか?ってくらいの出来
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:18▼返信
PS2のゲームかと。
下手すりゃPS2のゲームよりクオリティ低い。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:18▼返信
アセット突っ込んで満足したスッチムのゲームみたいだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:19▼返信
バランワンダーワールドを忘れるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:20▼返信
※93
関係ないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:22▼返信
※66
FFの坂口&植松の完全新作RPGはもう昔からずっと家庭用で出せ出せ言われてる(最近は見なくなったが)な
難易度高めであれはアーケード独占がもったいない出来
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:22▼返信
昔のゲームをそのまま出します、みたいなのしか出来ない老人クリエイター多くね?
それやって許されたのIGAただ一人だけだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:24▼返信
ヴァーチャはもう出ないのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:33▼返信
技術力があればPS5とSwitchで同じものが出せるんだよな
裕さんの技術力は世界一!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:34▼返信
>>85
脳みそ8bitのゴミが人語をしゃべるな!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:41▼返信
これも人にお金もらって作ったの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:47▼返信
作るゲームが古臭いんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:49▼返信
おじさんはFF16より興味ある
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:49▼返信
サイファイという幻の対戦ゲーも移植かリメイクで頼む
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:49▼返信
中国産?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:50▼返信
ええやんスペースハリアー
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:52▼返信
スイッチ切れよwどう見てもムリゲーだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:00▼返信
いきなり処理落ちしてて草
108.投稿日:2023年06月28日 00:01▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:04▼返信
メガドラミニ2のスペハリ1.2をDL販売しろ2つで千円で
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信
シティコネクションさんとの協議の結果、コットン ガーディアンフォース サターントリビュートに関して、操作感の改善を目指す事で動くことになりました。その結果しばらくお待ちいただく形となってしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけする事をお詫び申し上げます。
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。←こういう無駄なリソースを割くからスイッチソフトの開発費が高騰するんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:09▼返信
なんとなくダークエッジぽいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:20▼返信
一昔前はVF、VF2の人だったけど
全然ふれられんね
なんかあった?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:22▼返信
steamで出るなら買うか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
クソゲー鑑定士「クソゲー」
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
「小島秀夫の梯子」

昔はすごくても第一線でやってこなかったから技術もなけりゃ目新しさもない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:27▼返信
30年前に取り残されているぅぅう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:29▼返信
スマホ版でもコントローラで遊べるんだけどな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
シェンムーはⅢまでで未完か
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:32▼返信
ロケテストだけで発売しなかったサイファイCS移植して出せばいいのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
キャラデザがバタくさい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
やっぱりドム出そうぜ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:52▼返信
スペースハリアーの主人公の娘の説定だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
>>121
タカトクトイス版バルキリーも出そうや
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
いい人だから叩きたくない
買わないけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
かつて「神」だった人であり今は・・・て感じ

スペースハリアーもシェンムーも当時の技術じゃ不可能と言われていた画期的なゲームだったけど
今出されても目新しさ無いんだよね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
>>121
アーオ
じゃっぱい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:03▼返信
金ボウガンからキノコに至るまでアセットの塊か…まあ仕方ないけどさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:04▼返信
最新のセンスを持つお前らがはよ面白いゲームをださんかい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:07▼返信
グラフィックしょぼいから否定的な意見はわかるけど
今は似たようなゲームばかりの中こういう、画面見ただけで何のゲームかわかる個性的なゲーム、あってもいいと思う
名作を今風に蘇らせろって言われたら凡人はどうせよくあるFPS作ってたはず
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:09▼返信
何十年前のゲームデザインなんだよw いやもうマジで引退した方がいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:13▼返信
過去に名作出してる人は続編ばかり求められて大変だよな、
もしかしたら新作や新しいアイデアを作りたいのかもしれないが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:14▼返信
単純に今のゲームやってないんだろうな。

昭和の絵柄とノリの漫画、ジャンプに持ち込みした還暦越えた爺さんに
編集者が「お、おう・・・」って困惑するような
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:37▼返信
これApple側の提案で昔ながらの手軽なアーケードライクな
ゲームをって事で作ったんやで。

まぁグラフィック周りに関するセンスは、シェンムーIIIの時点で
時代遅れ感は否めないが。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:40▼返信
※132
そもそもゲームクリエイターなのにTVゲームをやらないことで有名
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:08▼返信
>>1
現代版スペースハリアーやんけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:22▼返信
中裕司のバランといい、元セガのクリエイターの才能枯れ果てすぎだろ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:05▼返信
俺はイラン
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:16▼返信
こういうのって圧倒的なグラにするかセンスで統一しないと微妙な感じしちゃうよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:01▼返信
アヒルwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:15▼返信
ドリームキャストの初期のソフトみたい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:16▼返信
200円なら売れるかも
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:22▼返信
主人公がケバすぎるわ
かわいい顔作る技術無いなら普通に男主人公にしとけよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:26▼返信
グラが微妙と思ったらやっぱりswitchマルチか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:58▼返信
その前にプラネットハリアーズ出してくれよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:04▼返信
※142
海外受け狙ってるんじゃないの?
まぁほとんど背中しか見えないから顔なんて意味なさそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:52▼返信
>>5
体力無いとこがグラフィック落としてゲーム性を深堀するとかを昨今ではやっとるやろ。
グラフィックて上げれば上げるだけ金掛かるし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:53▼返信
>>16
1はそれなりに売れたんじゃなかったかな。
黒字にはなった筈。
じゃなきゃ2出さないだろうし。
2は赤字だったろうな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:58▼返信
音楽がヴァレンシアだから買う!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:25▼返信
オープンワールドのスペハリ?!それなら気になる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:30▼返信
Hiro師匠曲書いてあげればいいのに
高速で迫る巨大スプライトがないとスピード感でないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:30▼返信
サイファイをスマホで遊びたいな
衣装課金で
152.投稿日:2023年06月28日 07:36▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:06▼返信
背中にプロペラを生やして、サンダーブレード寄りにした方がスピード感合ってそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:59▼返信
感性が数十年前で止まってるな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:04▼返信
黒人女性の主人公も作らないと
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:24▼返信
実績的には宮本茂氏に匹敵するんだけどなセガじゃなけりゃ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:32▼返信
>>135
インサイダーで逮捕されたりして
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:05▼返信
じゃあ今のオープンワールドみたいなの作っても全くゲーム性ないやん
てっとり早くゲームやりたかったらこれでいいんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:31▼返信
スチームの100円インディーに見える
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:44▼返信
なんかキャラデザとか古臭いな
中華製か?とまで思わせる
まあ今の中華はもっと洗練されてるが
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:41▼返信
>>157
わいも同じこと連想したわ
よく良く考えたら中司やった
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:59▼返信
>>124

3・・・は・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 19:36▼返信
※66
悪魔城ドラキュラ?Grimoire of Soulsのことならあれは2018年にβテストやって2019年にカナダでのみ配信して即サ終
結局1人用に仕様変更してApple Arcadeで配信と二転三転してる奴だぞ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 20:11▼返信
スペースハリアーは1985年リリースだからもう40年近く前のゲームですよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 20:22▼返信
※77
この人自分でディレクターやるとスペースハリアーやバーチャファイター(4まで)のようないいゲーム作るけど
プロデューサーとなるとアラビアンファイトやバーニングライバルのような物出してしまう本当に現場にいなきゃダメな人。
166.ネロ投稿日:2023年06月30日 17:42▼返信
眠たいハートにドロップキック♥️

直近のコメント数ランキング

traq