• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





中々辛口の評価





FF16感想→序盤~中盤:「神ゲー過ぎる!!!」

中盤~後編途中まで:「色々と気になるところはあるけれど神ゲー!!!!」

後編~最終戦:「細かいところはいいんだよ俺たちの吉田を信じろ!!!」

ED後「吉田……?」










凄い作品であることは間違いないし、
ED直前くらいまでは120点くらいの点数を
付けたいくらい熱狂していたことは間違いなく、
色々な人にオススメしたけれど、

ED後に熱が冷めて、
「あ、うん、80点くらいかな……」
みたいな感じになる……。



ものすごく、「好きなこと」「趣味に合うこと」
をばんばん繰り出してくれていたのに、
物語8割過ぎたあたりからそれが減ってきて、

最後の最後EDでぜんぜん趣味に合わないことを
やられた感じで戸惑う……。

いや、マジでED見る前は細かいところ
どうでもよい感じに大好きなゲームだったんだけれど……。






ゲーム性的にも物語的にも、
ものすごく評価が分かれそうだなぁと思いました。

いや、最後の方まではぜんぜんすべて肯定して
手放しで褒めようと思っていたのですが……。

14プレイヤーとしては、
漆黒や暁月で味わえたものを期待しては
駄目だったなぁという感じかな……。







アクションはものすごく楽しかったし、
ヒカセンなら誰でも知っている音楽とバトルの
マッチングの素晴らしさはもう本当に凄いの一言なので、

最後の最後で趣味が合わなかったのが凄く残念だった……。
でもこれが趣味に合う人、
FFブランドでやるにはニッチな気がする……







めちゃくちゃ凄い作品には違いないし、
ものすごく熱中させてもらったゲームであることは間違いないです。

召喚獣バトルに関してはずっとニコニコしながら
プレイしていました。

だから最後までニコニコしていたかったかなぁ。


僕はムービーゲーム大好きなのですが、
だからこそ物語に関しては色々と気になってしまう……。






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1






すげえ分かるわ……

個人的にはネタバレない範囲だと

クリスタルの恩恵そんな受けてるように見えなかったのがひっかかったなぁ

別になくてもいいじゃんって



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1288件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:32▼返信
15で主人公殺して散々批判浴びたのにこれだもんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:32▼返信
酷い話ダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:33▼返信
>中盤までは神ゲー

中盤からENDは?
4.犯罪最高!投稿日:2023年06月27日 23:33▼返信


バイオハザード 外伝  100点

人参ファンタジー16    2点
 
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:33▼返信
まだFF15の方が遥かにマシだった・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:34▼返信
おいゴキブリwwwwwwFF16初週10万本以下の大爆死発表まだかよWWWWゴキブリざざざまままあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:34▼返信
最近の和ゲーてこんなのばっかり・・・過去作のいいとこ取りがなんで出来ないんやろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:35▼返信
>ヒカセンなら誰でも知っている音楽とバトル

14の使い回し?
9.コナミ神なんです投稿日:2023年06月27日 23:35▼返信




コマンドバトルにしろとあれほど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:36▼返信
スケールが飛躍しすぎて今までの細かな設定が吹き飛ぶようなジェットコースターパチソコゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:36▼返信
バリバリの信者が洗脳溶けたのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:36▼返信
>>1
手斧最強ゲー
🪓😤
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:36▼返信
あの999999を見て感動できないとか感性終わってないか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:37▼返信
ナカイドさんも凡作評価してたしな

ムービーゲーという悲しき評価
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:37▼返信
わかりやすいスッキリ大団円ハッピーエンドが見たい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:37▼返信
ラスト褒めてるのが誰もいない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:37▼返信
>>1
みんなクソゲーっていってんな、このゴミげ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:38▼返信
元ニコ生主の石川典なんちゃらて奴もボンゲーて酷評してたわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:38▼返信
ムービー見るだけだからもう話が合わなかったらゴミ評価だし
ほんとクソ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:38▼返信
クリスタルの恩恵とかよりも、手斧投げてりゃ戦争が終わる世界
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:38▼返信
クライヴは死んだけどジョシュアは生き残ったのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:38▼返信
色々と不満がありながら最終的には面白かったって思うのがファイファンだったのにな
23.市川團十郎 vs 伊藤リオン投稿日:2023年06月27日 23:38▼返信




もう、吉田ったら、、イボガエルなんだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:39▼返信
舌の肥えたプレイヤーが満足できるような作品はそうそう作れないだろ
許してやれよ

オレは買ってないけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:39▼返信
別に最後死ぬとか消えるストーリーでも10は最高によかったんだけどな
10-2にでその感動をぶち壊されたけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:39▼返信
気持ち悪いレビューだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:40▼返信
よくある凡ゲームやったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:40▼返信
※17
お前はプレイしたの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:40▼返信
クリスタルがないと魚冷やせねえって言ってたモブいたじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:40▼返信
ジルがブスだからクソゲー
31.服部恭太【ジョーカー男】服部 vs 対馬悠介投稿日:2023年06月27日 23:41▼返信




おい、おまえ                          プゥ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:41▼返信
ゲームライターが初週20万届かなかった言ってるな
終わりすぎてつらい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:41▼返信
スイッチで完全版
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:41▼返信
ignjの正しさがどんどん証明されてくのほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴキ死亡ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:41▼返信
イボちゃん有能だったのに老害化してきたよな
悲しいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:42▼返信
個人的に良かったと思えるのは、リミットブレイクが解禁されるまでのとこまでだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:42▼返信
ジョシュアの青年期がひょろひょろのは■め社長にしか見えん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:42▼返信
成長の楽しみがなかったのがキツイ。
13の悪いとこを更に酷くしている。
楽しさがない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:42▼返信
スト6も秋田市早くアーマードコアしたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:43▼返信
まだやっとらんね
懸賞で当ててからやろうと思ってるから早くて7月下旬頃になるかな
色んな雑誌の懸賞出しまくってるから多分どれか当たると思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:43▼返信
※32
それ国内のパッケージだろ
DL版230万ってのも書けよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:43▼返信
はっきりツマンねーって言えよw
しかしいつものファミ通の週末売上さえ出てこないって相当な核爆死だったんだなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:43▼返信
どうともとれるような匂わせた感じで終わらせたい衝動でもあるのかね
ヒロインと抱き合って大円団とかその後の仲間たちの暮らしを見ながらハッピーエンドとかそういうのが好きな自分には物足りなさを感じたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:44▼返信
ナカイド「鋼の錬金術師のストーリーが100点だとしたらFF16のストーリーは40点」
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:44▼返信
吉田でもFFブランド復権は無理だったのは残念
FFっていつも終盤雑に終わらせる伝統文化守ってんのは草も生えない
何故中盤意向ご都合ファンタジーに逃げたのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:44▼返信
ムービー凄いカッコいいけど
あの長々とセリフ喋るのいいか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:45▼返信
体験版が一番面白かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:45▼返信
>>17
みんなとはいったい...

49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:45▼返信
サブイベやらんでメインだけ追っかけたタイプかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:45▼返信
評価甘すぎだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:45▼返信
うん、全然わからん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:45▼返信
あの流れでハッピーエンドのほうが興醒めだわ テイルズじゃあるまいし
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
まだ二個目のマザークリスタル破壊したと所だからマジかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
>>14
ナカイドwww

そいつの名前出してくるとか、お前アホだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
>>44
あのムキムキギャグおじさんで倒すラストバトルが100点…?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
日本人にストーリーが描けてるなら最初から苦労してないと思うヨ、邦画とか。ドラマとか。
小島秀夫のデスストランディングとかもそうだったけど、行き着く先は特撮大合戦、精神世界、謎のボクシング
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
グラはいまいち
音楽はイイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
誰?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
>>47
なんかそれが一般的な意見らしいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
ゲーム部分つまんないしストーリーも微妙で終わりやね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
>>44
アイツまだそんな狡い動画作ってんのか
62.投稿日:2023年06月27日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:47▼返信
ジルが可愛すぎて神ゲー超えてる
ジルのためだけに買う価値があるレベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:47▼返信
決してクソゲーではない
つーか良ゲーではあるよな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:47▼返信
豚がIGNJの次はナカイド持ち上げてて草
 
 
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:47▼返信
クソゲー認定来ました!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:48▼返信
誰?
こいつが批判したからって何?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:48▼返信
>>44
旧アニの方が余韻もカタルシスも最高だったな
漫画見てシリアスぶっ飛んでゴリ押しで全員倒しててガッカリした
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:48▼返信
言葉濁さず勇気出してクソゲーだと言え
みんなわかってるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:48▼返信
これでも信者の突撃避けるためにかなりオブラートに包んでるな
中盤以降からぶっちゃけダレで微妙だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:48▼返信
>>65
持ち上げも何も動画の意見そのまま言ってるだけだか

FF信者は頭退化してんのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:49▼返信
クリスタルの恩恵なんか具体的なもの無いだろ今までも
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:49▼返信
FFほど過大評価されてるゲームもないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:49▼返信
※63
ジルを愛でるゲームと割り切ってる
スクエニにシナリオ求めるのは諦めた
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:49▼返信
スタンド・バイ・ミーをEDで流せよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:50▼返信
また主人公にだけ自己犠牲を強いて感動させたい病か
誰か止めろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:50▼返信
まーた、アンチホイホイのスレ来たな
最近、こういうのばかりで辟易だな
ゲーム業界を壊すようなことすんなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:50▼返信
ハガレンとff14とガロを足して割ったような作品だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:50▼返信
いいね100も無いどこぞのツイッタラーの感想で記事作るのヤバいでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:50▼返信
>>71
こいつナカイドだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:50▼返信
主人公は死んでないぞ
ただサブクエやってないとそこらへんわかりづらいんや
最後の最後でわかりやすい感動のラストを入れなかったのは普通に失敗だと思う

ちなみに999999パンチは通してやると全く気にならない
イフリートとフェニクッスが融合したりバハムートと宇宙でバトルしたりを体験したら気にする方が馬鹿
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:51▼返信
>>14
まだエアプドの動画見てるような養分いるのかよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:51▼返信
たまには大団円で終わるRPG作ってくれてもいいんだぞ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:51▼返信
ストーリー進捗70%くらいだけど今のところ面白いよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:51▼返信
漆黒やら暁月の脚本家ちゃうしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:51▼返信
割とめちゃくちゃオブラートに包んでると思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:52▼返信
>>81
あれ生きてて弟の名前で書いたんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:52▼返信
ナカイドさんが凡作と言ってるなら良作だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:52▼返信
>>80
何を根拠に決めつけてんだ?

ゴキも本気で豚レベルの知能に落ちたか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:52▼返信
最後くたばれーFF16ギャグ特撮パンチで放心状態
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:52▼返信
シナリオの構成がアライズと似ててアライズのがラストいいのがね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:53▼返信
あ〜あ
ゴキちゃん怒らせちゃった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:53▼返信
誰だよ
良いね100もない無名のツイートでまとめなげーよ馬鹿バイト
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:53▼返信
>>88
人を選ぶって言ってるだろ

マジでFF信者もやべぇな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:53▼返信
何故石川女史を使わなかったのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:53▼返信
メタスコアにあるレビュー見るとストーリー絶賛してるのも多いよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:53▼返信
せめて7リメイクはハッピーエンドで終わってほしいけどティファ別人疑惑とかあるしどうなるか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:53▼返信
まぁこの人には最後自分には合わなかっただけって話だね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
>>93
エアプのお前よりはあてになる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
>>92
ゴキってか、FF信者マジやべぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
>>17
俺は楽しんでるが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
オリジナリティがなさすぎてね
どっかで見たようなもんの寄せ集め
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
擁護してくれそうな人の評判がこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
>>98
エアプのお前には合う合わない以前の問題だけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
>>95 メスオークはつれぇわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
松野ゲーが好きな吉田や前廣が普通のハッピーエンドで終わらすわけが無い
EDの感じがFFTに似てるよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
サブクエやってると最後の著者はペンネームで、内容的に書いたの誰でしょう?ってのは分かるんだけど
何らかの形で明示しろよなって思った、これじゃすっきり感なんて無くてモヤモヤ感残るだけや
ご想像にお任せエンドはユーザーに投げっぱなし感あって嫌いだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:54▼返信
>>94
エアプドが人を選ぶって言ってるなら万人向けだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:55▼返信
>>96
あそこはエアプでもかけるからあてにならんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:55▼返信
終わったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:55▼返信
ゲースロみたいに最後は政治劇描き切って終わってほしかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:55▼返信
プレイヤーの判断に委ねますってのやりたかったんだろうけど
分かりやすいハッピーエンドの方が今の時代合ってるだろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:55▼返信
別にこいつ個人の意見なんだから良くね?
しかも大して売れてない作家じゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:55▼返信
>>1
楽しむ為にゲーム買ってるのに最後すごくモヤモヤしてやりきれない気持ちになった
ホント途中まではこれ神ゲーだわって思ってたくらいおもしろかった
アナベラのとこもっとスッキリさせて欲しかったし後にいけばいくほどダメになっていった感じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:55▼返信
>>104
エアプがなんか言ってるなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:56▼返信
>>108
お前面白いからそのままでいいよ

まあ周りから人をいなくなるけど頑張れよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:56▼返信
>>113
エアプのお前よりは金持ってるからその時点で勝ちだわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:56▼返信
ゴキちゃんざまぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:56▼返信
安全な水と燃料資源ってのは大きな恩恵だと思うけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:56▼返信
俺は真島ヒロを信じるぜ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:57▼返信
>>117
エアプがなんか言ってるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:57▼返信
>>120
あいつの感想も適当だった時点で察し
IGNJの評価が正しかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:57▼返信
つーか3、4日で終わるFFってどうなの?
過去作はもっと長く遊べた気がするけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:57▼返信
さすがにイイネ少なすぎて草

誰も賛同してねえじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
ひょっとしたらED全リージョン米津玄師の日本語の歌流してんのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
>>80
こいつエアプだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
>>117
おっ
本人か?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
でリヴァイアサンはなんでいないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
>>116
おう!お前もな! 
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
>>124
でもおまえエアプじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
>>109
事前にプレイできるレビュワーだからちゃんとやってるはずだけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
悲しいのはこれが完成形でDLCで補完とか予定してないって事だよな

もうこの中途半端ストーリーが最終評価だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
こいつ誰
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:58▼返信
>>127
本人来ちゃったかぁw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:59▼返信
まぁ普段あんまりゲームやらない人には好評らしいから
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:59▼返信
吉田はクリスタル断ち切ってFFシリーズを終わらしたかったんよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:59▼返信
>>122
IGNJ信じてる情弱いるのかよ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:59▼返信
>>63
FF15のシドニーが可愛すぎて買ったけどゲームがクソすぎてPS4から完全に痕跡を消しました
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:59▼返信
>>130
エアプがなんか言ってるなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:59▼返信
>>133
こいつエアプw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:00▼返信
結局おもろくないの?
さすがに15より下はないと思ってるが
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:00▼返信
ムービーゲー言われとるやん
一周で飽きるやつ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:00▼返信
FFは7で辞めといてよかったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:00▼返信
様子見して正解だったかなw
評判良けりゃ買うつもりだったが
これならフリプ墜ちしたら遊べばいいか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:00▼返信
マジであんなにFF15の反省してたのに同じ事やりやがった。DLC中止やOWの内容不足、ストーリーの薄いと「ハッピーエンドにみせかけの主人公が死ぬバッドエンド」も批判されてんだよ。本当にやる側になってゲーム作ったのかよ吉田。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:00▼返信
このゲーム最後までクリアした人ってほぼ例外なくジルのことめちゃくちゃ好きになるからね…
それをあんなに泣かせて終わらせるんだからそりゃ許せねえってなるのよ
神ゲー認定してる人すらそこはちょっと…って言う人多いよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:01▼返信
ソシャゲ大好きナカイドさんが言ってるなら間違いない

FF16は神作
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:01▼返信
※141
15よかいいけどまあ最高!ってほどではない
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:01▼返信
もうUBIに依頼して糞デカオープンワールドで作ってもらおう
仕事異常にはえ~し
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:01▼返信
>>123
長く遊ぶの意味も理解せず使ってんじゃねえよ

クリアだけなら15なんて12時間で終わるわw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:01▼返信
>>147
レス乞食
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:01▼返信
吉田のナンバリングつけたくなかったって発言は、どーみてもナンバリング飾るほどのできじゃなかって意味あいなだけだった
オリジンとかの外伝ならまだ評価されてた
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:02▼返信
※141
流石に15より下ではない
アレはFF12から続く黒歴史
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:02▼返信
IGNJ豚まだ沸いてんのかよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:02▼返信
これFF15と同じ評価じゃんw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:02▼返信
逆神ゴキちゃんは顕在でした…w
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:02▼返信



いや誰だよ


158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:03▼返信
信者必至やん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:03▼返信
>>158
精神崩壊しそうで面白い
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:03▼返信
クリスタルないとベアラー以外は魔法が使えない設定なのに、不要って何を言ってるんだ?
マザークリスタルから通常のクリスタルも作ってんだぞ

クリスタルないと魔法が強い世界だからベアラーに一般人負けて主従関係が逆になっちまうだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:03▼返信
マジで誰?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:03▼返信
2周目でも真のED無さそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:03▼返信
馬鹿バイト

ショボいツイートでネタバレ誘導するような記事書いてんじゃねーよゴミ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:03▼返信
FF15の方がゲームとしての評価は上らしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:03▼返信
実質やり込みなしだからゲーム好きには不向き
ライト層向け
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:04▼返信
殆どムービーのストーリーに沿うしか遊べないのに流石に1万円は高い
フィールドにダンジョンあるとか寄り道要素が無く敵の種類も少ないしレベル上げもほぼ意味無い


167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:04▼返信
リメイク7も分作にした事抜きにしても微妙だったけど、これは更に下回るゴミだったからな
スクエニはいい加減FFブランドを過大評価しないほうがいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:04▼返信
FF14オフラインって名前で出せばよかったな
FF16は荷が重すぎた
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:04▼返信
恩恵っつーか
クリスタルがあるせいで魔法があるからそれを断ち切る為の物語なんやろ、ほんまプレイしたんか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:04▼返信
脚本書き終わった後にまともな人に一回チェックしてもらうようにしたほうがいい
大人向けに作ってるはずなのに中学生の考えたようなセリフの応酬し続けてんのきっついのよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:04▼返信
本日の任豚ガス抜き記事wwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:05▼返信
こんな評価じゃジワ売れすることなく値崩れしそう
FF15の二の舞だ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:05▼返信
FFは7のリメイク終わらせて一旦畳め
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:05▼返信
>>154
エアプ悔しそうw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:05▼返信
微妙なストーリー見るのに7万はちょっと…
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:05▼返信
FFなのに賛否両論のエンディング合う人には合うニッチ向け物語をFFやるなFFなら万人向けに作るべきだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:05▼返信
最近の駄作続きのFFってことで相当ハードル下がってたからな
その下をくぐってきた
ムービーゲーに拒否反応ない人ですらこれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:05▼返信
次回、ドラゴンファンタジー1製作します
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:06▼返信
蓋を開けて見たらIGNJが正しかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:06▼返信
6の過去編というウワサは本当?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:06▼返信
ゲームあんまやらないけどPS5持ってる層ってどういう方向性なの・・・?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:06▼返信
もっといいね付いてるTweet持ってこいよバイトw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:06▼返信
モブハントの量も12に遠く及ばない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信



「何が何でも批判してやる!」って言う「結論ありき」で道中持ち上げて反感を避けてる予防線張ってるだけ


185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信
メタスコア81点で未完成のFF15がゲームとして上なわけねえだろ

ストーリーの無いゼルダ絶賛してるホモニシは15大好きってことか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信
【悲報】FF16売れなさすぎて6日経っても売り上げが発表できない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信
クライヴは生きてる!(ゴン風)
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信
>>181
方向性?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信
体験版でヤバさ出てたろー
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信
最後の本の著者、ジョシュアって書いてあるけど、あれってクライブのペンネームである可能性高いぞ?
ゲーム序盤の語りから察するに
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:07▼返信
ほんと誰?
真島とどっちが有名なの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
どこのことだろう?
エヴァもろパクリの精神攻撃のところかな

そんなの以前に演出の冗長すぎる感じと
同じコンボ繰り返すのが最適解なだけのアクションに霹靂よ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
FF14の途中までメインシナリオは前廣だったけど面白くなかったんだけど前廣から石川夏子になってからストーリーが面白くなったんだよな でもFF16で中盤ぐらいまでは面白いと言われてるようだから前廣なりに進歩したんじゃないかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
早くアルティマニアなりでクライヴが生きてんのかどうか知りたい
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
>>184
エアプのお前にはそう見えるんだろうなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
まさかのアライズ再評価
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
FF17は漆黒、暁月のライターに書いてもらおうか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
>>185
このシリーズもうホモしか残ってないやん
Twitter見てもクライブ尊いしてるオバサンばっかだし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
>>186
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:08▼返信
>>192
そうか霹靂なのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:09▼返信
映像めっちゃ良かったんだけど作り込みは甘いと言わざるを得ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:09▼返信
>>191
エアプのお前よりは有名だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:09▼返信
※194
生きてるでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:09▼返信
>>195
エアプがなんか言ってるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:09▼返信
ストーリーに力を入れたせいで他が疎かになった感じか
スクエニはゲームのバランス取れないよな
変な漢字とかいっぱい出て来るし普通に大学での俺でも読めんわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:09▼返信
僕たちは、買わされた…
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:09▼返信
>>196
アライズも終盤のシナリオはカスだったろ
スルド巡りは良かったが
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
絶賛してたゴキはどこに消えた?
もう逃げ出したのかw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
やはりこうなってしまったね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
それでもティアキンより面白い
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
ノムリッシュのキャラデザよりは良かったよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
誰?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
今後1年半とじっくり時間かけて売っていくつもりらしいけど絶賛評判でジワ売れは無理そうですね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
FF14の初期でもそうだったかなぁ
無駄に伏線張って回収が雑、キャラも深掘りしない
石川夏子が無理やり繋げて神ストーリーにしたからファインプレーできたものを
なんで社運賭けた大作に石川夏子を起用しなかったのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
※189
お前は何も楽しめないよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:10▼返信
14信者のゲロ甘採点でもコレて
普通のライトユーザーからしたら良くて凡ゲーか…
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:11▼返信
配信してるのが大半以上が女だから女にはウケたんだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:11▼返信
ディスク2枚になるものを無理矢理1枚に入れたって言ってたから
相当削られたんじゃないかと疑ってる
PC版の時にディレクターズカットあるかも
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:11▼返信
>>194
どうせゲーマーの感性に任せますとかだよ。はっきりさせないでモヤモヤしておしまい。どうしたら開発に声が届くのか‥
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:11▼返信
ラムゥのフィート使いにくい
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:11▼返信
だから言っただろ駄作だって
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:11▼返信



「いや好きだよ?俺もFF大好きなんだけどさ?」って言うのを盾にしてホントは好きじゃなくタダ叩きたいだけ


223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:12▼返信
>>206
DL版は店に売れないしな

悲しみを引きずりながらずっとPS5に残ってるか、
発狂しつつPS5のストレージから虚しく削除するかの二択しか無い
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:12▼返信
はちまのFF16感想レビュー記事はよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:12▼返信
※220
ライトニングロッドだけマスターして他で使え
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:12▼返信
発売前の吉田の発言と矛盾しまくってるゲーム
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:12▼返信
あのEDに納得してるやついるのかよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:13▼返信
こいつもロイヤルエディションが必要なようだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:13▼返信
イッツオーバー!ってこと!?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:13▼返信
はちまも裏切ったか…
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:13▼返信
この人がわざわざ叩く意味があると思ってるのが本当に頭いっちゃってますよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:13▼返信
売れてるのは間違いないんだからさっさと売り上げ出して豚を黙らせてほしい
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:13▼返信
ムービーゲーでストーリーつまらんかったら終わり
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:13▼返信
つまんない頃のFF14のストーリー書いてた奴が書いたらそりゃつまらなくなるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:13▼返信
>>227
あたおか信者なら納得どころか涙流して喜んでるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
とりあえずQTEは序盤だけって言ってたのに
ガッツリ終盤までQTEあったの何でや
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
14信者でも擁護できないよ・・・これは・・・
新生編を思い出す
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
※180
噂じゃなくて妄想だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
典型的な発売前までが神ゲーパターンよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
>>222
批評すらもできなくなったらそれはもう盲信してるだけの信者
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
※210
あれはただのパズルゲーだしストーリーなんてあってないようなもん 所詮は小6向けのゲームよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
ティアキンのラストバトルと真のEDは素晴らしいの一言だったのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
>>8
後半は手を抜いたってことだよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
アライズの方が全体のストーリーはつまらんけどエンディングが大団円だったから印象良いんだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
仮に文面通りに受け取ってもそこまで楽しめたら神ゲーで良くないか?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
ED前までは120点ってEDダメなんか
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
ナカイドレビューマジモンで凄いな けいじとかDゲイルみたいな糞忖度なくハッキリ悪い所は悪いと言える素晴らしさ

ナカイドやっぱすげーやコイツ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
FF16←イッツオーバー99999999w
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
バビロンやフォースポークンよりおもしろいだろ

それで十分だ、海外の神ゲーと比較するのは間違っている(`・ω・´)
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
オーディンの斬鉄剣モードが楽しすぎてこれだけでいいんじゃね?状態になってるw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
開発スタッフがやたらゲームオブスローンズ言うとったから
後味悪い結末なんやろなぁ思てたけど
予想的中か、、
ゲームでやるもんちゃうやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:15▼返信
はちまの保護契約期間も過ぎたようだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:16▼返信
エンディングというか灰の大陸行ってからがショボい
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:16▼返信
ラスボスグーパン999999からの即リザルトは萎える
というかすぐにリザルト表示は没入感損なうんだからボスのリザルトは章の最後に出すとか工夫せえよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:16▼返信
内容を見ると定価7900円が妥当
ゲオとかで値引きで6500円くらいならまあありなゲーム
これをスクエニは1万円で販売したのは間違い、客離れちゃうよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:16▼返信
>>7
過去作のいいとこしか取ってないからこんななんだぜ
もっと大事なこと忘れてる
敵味方のしっかりしたキャラ作りそしてそのキャラ達のストーリー介入を怠ってるから感情移入もできず愛着わかないから楽しくならない
今回アクションは凄く楽しいけど愛着が湧かないから途中で飽きて面白くなくなる
やっぱ仲間に女や魔獣とかFF6FF7くらいは必要
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:16▼返信
確かに主人公は弱者側だからクリスタルの恩恵を感じる事は少ないのよなぁ
だから壊そうぜ、なんだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:17▼返信
FFはパッケージが正解
DLで買うやつは情弱
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:17▼返信
映画ミストやTLoU2とかEDの好き嫌いなんざ言い出したらキリないだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:17▼返信
やっぱりFFは6までが至高よな…
また任天堂と組んでナンバリングして欲しい
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:17▼返信
>>179
真逆やん
コイツは9割までは神ゲーでIGNJは9割しかやってないのにクソゲー言ってたんだぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:17▼返信
モンスター種の総数も少ないから
またこいつかってなる
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:17▼返信
パッケージの利点はゴミをさっさと売り払えることだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:17▼返信
ホモ設定いる?性的シーンいる?犬の進化いる?
伏線ですらない無駄な要素多過ぎ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:18▼返信
厨二病の末路
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:18▼返信


エンディング前まで120点でエンディングで−40点で80点?うん、まぁええわ

じゃあ「ゼルダのストーリーはこれより面白いんか?」そうなるよね?絶賛してたんだからw

267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:18▼返信
>>254
FF14のノリとか引きずってんじゃね?

知らんけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:18▼返信
小島がPののFFやりたい
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:18▼返信
コメント欄で宇宙戦にツッコミないけどエンディングしか見てないエアプか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:18▼返信
>『ポケモン スカーレット・バイオレット』発売3日で販売本数1000万本を達成。歴代任天堂ハードのソフトで最高記録

>『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』発売3日で世界販売本数1000万本を突破。国内販売本数は224万本

>FF16さん・・・・w
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:19▼返信
※254 くそワラタwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:19▼返信
ゴキブリがDL版が売れるといってたのに
PSストアの1位からすでに陥落してるのが草なんだが

まだ発売から一週間経ってないんだぜ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:19▼返信
※259
やるならミストのEDやってほしかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:19▼返信
最後のペプシマンはビックリしたよな
急に出てくるんだもの
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:20▼返信
※269
あれ、シン・ウルトラマンのゼットン戦が浮かんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:20▼返信
ストーリー推しの宣伝だったのに
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:20▼返信
FF14プレイヤーだから贔屓目に見て中盤までは面白かったといってるけど
そうじゃなきゃ序盤からなんだこのゴミストーリーは?って感じだったな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:21▼返信
ゲームオブスローンズパクるなら
最後主人公周りは結構生き残ってた記憶があるんだがなぁ
クライヴがジョン・スノウでジョシュアがブランみたいなもんだったろ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:21▼返信
>>272
うせやろ?と思ってみてきたらマジなんだがw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:22▼返信
まともなやり込みないのにジワ売れは厳しい
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:22▼返信
個人的な好みならFF15の方が好きだわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:22▼返信
なんでFFっていつもクソチープなファンタジーに逃げて無理やり終わらせるのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:22▼返信
エックスメン
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:22▼返信
誰やねん
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
ここまでネガティブな記事は封殺して情弱に売り切ったから売上は間違いないよ、残念でした
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
>>5
12クリスタル召喚獣
13クリスタル召喚獣
15クリスタル召喚獣
16クリスタル召喚獣
15が遥かにマシというか坂口抜けてから違うようで同じものしか作ってないことに気付いた
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
2周目やってないカスが叩いてんなよカスが
ファイナルファンタジーモードからが真のFF16なんだからな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
一本道は13より酷い
13は何だかんだ寄り道すれば宝箱あった
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
ストーリー重視で一本糞許されてたんじゃないのか
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
あらゆる光と闇のクリスタルがある世界は最終的に原初世界の14に吸収される運命だからな(公式)
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
もう二度とストーリーのためにRPGのセオリーを削るのはやめてくれ

なんで13と同じこと繰り返すのか理解できない
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:23▼返信
ほめてた連中も「二周目?お腹一杯、、、」ってなってるもんな、わりとすぐ大量に中古に流れてくるなコレは
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:24▼返信
俺DMC割りと好きだけどFF16は糞ゲー評価以外ないな もうFF17来ないよ

マジで初週20万本もイカないんじゃなイカな?それくらい糞ゲー

こんな糞ゲー褒める奴はゴキブリのみじゃね?マジでFF終わったわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:24▼返信
>>218
なら最初から2枚組のボリュームで作っとけて話よwデスストと比較したらアカン
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:24▼返信
OWから逃げた結果が一本糞
極端すぎる
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:24▼返信
何か開発者がこじらせすぎて
王道の物語を作れなくなってるのよな

そんな中2こじらせストーリー誰も求めてないのよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:24▼返信
じゃあ結局誰向けに作られたんだよこれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:24▼返信
FF15完全版で神ゲーになった
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:24▼返信
ラストレムナントの方が面白い説
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:24▼返信
>>275
さてはナカイドだなテメー
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
2週目に追加ボスやクエストないのは発覚してるしなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
誰?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
ヒロくん…嘘やろ?
忖度してたんか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
体験版だけ本気で作って後は流す感じ

スクエニはそれが1番効率良く売れると思ってそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
バグがねえのだけは褒めとくわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
一本グソでストーリーがクソって
存在価値あるの??
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
戦闘面白そうだな
500円くらいになったら買おうかな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
死臭しかしなかったのに馬鹿だなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
ホストファンタジーで高画質おにぎり食べてた頃の方が楽しかったようだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
※297
米津玄師ファン
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
ジャンプのおだっちなら酷評してるわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:25▼返信
終わりよければ全てよし
の真逆だな、、

終わり悪ければ全てワロシ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:26▼返信
>>14
まだそのゴミ見てるのかww
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:26▼返信
ティアキンのストーリー見習って欲しいぜ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:26▼返信
ネタバレ避けるならネタバレコメは消しとけよはちま
ダブスタなんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:26▼返信
ゲースロの真似事が途中で力尽きた感
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:27▼返信
>>297
それはプレイヤーひとりひとりのご想像に委ねさせて戴きます
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:27▼返信
あの陰鬱としたストーリーを我慢した先にあるのが薄っぺらいお涙エンドは流石にないね
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:27▼返信
15みたいにネタにもならないからなダークファンタジーだし
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:27▼返信
アクションは評価されてるっぽいからFF16-2作って倖田來未に歌でも歌わせとけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:27▼返信
体験版がピークだったね
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:27▼返信
いや、マジでほんと誰なの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:27▼返信
>>295
今回くらいの規模の世界ならOWでよかったと思う
今のでも歩き回れるし不便には感じないけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:28▼返信
炎影戦がピークや
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:28▼返信
前廣…お前はもうストーリー書くな
ドット絵とガンビット作っとけ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:28▼返信
>>288
なんか草
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:28▼返信
まさにこんな感じ
下手したらFF15の方が「ゲームとしては」面白い
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:28▼返信
長時間14プレイして脳みそスポンジになってる信者にしか通用しないんだから
もう出てこないでほしい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:28▼返信
同じクソならオープンワールドでクソだったFF15の方がまだ良いクソだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:28▼返信
IGNJ渡邉ライター
マトモなFFは19くらいかな?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:28▼返信
「50音図から適当に引っ張って組み合わせた、今の小学生すら作らない?浅い造語」と「アニメやマンガだけにとどめておくべき、キザ野郎キャラ」で冷めたw
ファンタジーであっても伝統や生活感のリアリズムは大事よ。いつもの通りガキ向け
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:29▼返信
あー1個ナカイド評価にダメ出ししとくわ 画面暗すぎって言ってるのはテレビなりモニターのHRD性能が低いから!これマジでナカイドのテレビかモニターのHDR性能が糞過ぎなんだよ

最大輝度600ニット余裕で出力出来るHDR性能が有れば画面真っ暗で何も見えなさ過ぎるって絶対にない

ナカイドのテレビまたはモニターのHDR性能が糞だから画面が暗いんだよ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:29▼返信
13より一本道酷いってそれもうウォータースライダーやん
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:29▼返信
クライヴが生きてるのは匂わせてるしビターエンドか
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:29▼返信
FF14ファンにはウケまくりだけどな?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:29▼返信
主人公のセリフが一生寒い
ずっと真顔だったわ、人がうんぬんとかどうでもええわ・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:29▼返信
でもちゃんと探索すれば2ギル落ちてたんでしょう?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:30▼返信
ガルーダ戦までは面白かったんだけどな・・・
あれだけインタビューで自画自賛してたのにこの終わりなの!?ってなったわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:30▼返信
FFじゃなくオリジナル作品なら評価してたかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:30▼返信
>>332
本人のコメント欄に言えよアホか
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:30▼返信
>>320
倖田來未いらねー
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:30▼返信
>>314
ゼルダ姫空中キャッチするとこ良かったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:30▼返信
フーゴやっと倒したところだけど
後半アカンのか
FF14のような体験はできんのかぁ・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:30▼返信
シナリオライターは「僕が考える最高のFFの物語」って言ってたのに
ストーリーに力入れてこれなんだからストーリーが良いFF新作作るのもう無理なんやな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
>>312
せっかく良かったのに荒れそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
印象に残るキャラが全然いないんだよな、まだFF15の方が記憶に残るキャラがいたくらいだ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
やっぱ俺のベイグラントストーリー2だろという評価は合っていたようだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
発売前までわんさかいた持ち上げ部隊ドコ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
見えない壁多すぎ
浅い川にすら入れないとかあり得ないわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
13より一本道酷い事はないわ
あれはホントに文字通り一本道だったから
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
シナリオ担当の前廣は元々畑違いのバトルシステムのエンジニアだもんなぁ
石川夏子にしてほしかった
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:32▼返信
>>307
DMCが好きなら500円で買えたら絶対に損はないな
でもムービーマジで長すぎw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:32▼返信
※344
これFFである必要ある?って感じなんやが・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:32▼返信
FFのウリがアクションだけになってしまうとわ、、
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信
>>343
FF14はFF10以上に泣けるストーリーだったよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信
>>301
2週やらせる前提なら結果を少し好転させるとか欲しかったけどただ難しくて本来プレイしてもらいたかったのがこっちですってだけみたいだね
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信
これゲームじゃなくて映像作品として売った方が良かったと思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信
FF14の拡張として作った方がスクエニにとっても吉田のキャリアにとっても良かったんじゃないか
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信
伏線広げるところまでは良かった
回収が「そんな理由で?w」ばかりで糞すぎる
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信
めっちゃ的確な批評だな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:34▼返信
普通にJRPGの王道FFも作って欲しいな
坂口さんと植松さんで
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:34▼返信
日本人の好みを捨てて外国人の好みに合わせたけど、中途半端でつまらなくなった感じ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:34▼返信
つか未だに人気のあるFF7とFF10のシナリオライターって確か同じ人だよな
何でこの人を使い続けなかったの
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:34▼返信
世間の評価はギリ凡ゲーのようだしな
昨今のスクエニのザマを鑑みるに奇跡の出来栄えじゃね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:34▼返信
15ほどいじれるところないし
ただのクソゲーって何の価値も無いな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:34▼返信
スタッフはゲースロ全話見てやり直せ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
なお世間の評価は、
Amazon購入者限定でフィルターをかけたレビュー、星5が210、星1が26。勿論合わない人間もいるが、基本的に高評価です。これが現実。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
やっぱりオープンワールドがいいや
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
FFナンバリングを終わらせる作品かもなぁ
アクションにしたのはやり過ぎな気がするわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
15は突き抜けたクソゲーだから容赦なく叩けた
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
てかこれもうARPGじゃなくて普通のアクションゲームだろ
無理にFFの名前付けなくていいだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
JRPGの底力とは何だったのか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
約1万で買ってしまった連中には同情するわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
2周目から本番の割には2周目で解禁される要素が少なすぎんだよなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
ジョシュアなんで主人公から逃げてたんや・・・?
シド死んだあと合流できたやろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
ゲースロも最後がクソで大炎上したけど
そんなとこまで真似しなくてもw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
最後の方が糞なとこまでゲースロを完全に真似たこだわりやぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
漆黒暁月未満ってそれもうやる価値無いじゃん・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
結構的確な評価かも
個人的には面白かったけど、神ゲーかと言われると違う気がするわ。そこそこの良ゲーって感じ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
8年前に発売されたウィッチャー3に勝ってる部分が一つもないのはある意味すごいわFF16
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
豚わらわらで草。こうしている間にもまたサンシャイン池崎もFF16配信始めたな。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
※373
DL版買った俺に謝れ
吉田信じてたのに
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
信仰心で神ゲーに感じてるだけで、普通のユーザーからしたら
序盤=凡ゲー、中盤=ダルゲー、終盤=糞ゲーだぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:37▼返信
FF7Rが真のFFだから
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:37▼返信
オープンワールドでアクションならまだいい
一本道のアクションはつまらん
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:37▼返信
※367
信者しか突撃してないと偏るけどな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:37▼返信
むしろ中盤からおもろいのにエアプ過ぎるだろこいつww
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:37▼返信
いやすげぇな、未来永劫自分に全然関係ないゲームのネガキャンに命燃やしてるアンソチカニシの人間性の終わりっぷりたるやドン引き以外の何者でもないわ
将来振り返った時にせめて「俺、何であんなダセェことに喜び感じてたんだろ…」って思えるくらいには成長してるといいね、まぁないだろうけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:37▼返信
>>258
別に売るつもりないしいちいちソフト入れ替えめんどくさいしそれは個人の自由
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:37▼返信
>>381
動画勢で草
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
>>366
ゲースロも終盤は端折りすぎて割とクソやぞ
散々ヘイト集めたクソ兄妹もなんであんなにキレイに死なすねんって感じやしな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
※380
アクションとジルだけは勝ってるぞ!
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
真島先生の絶賛コメに発狂してたアンチが集まっていて草。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
ゲームって面白かったら神ゲーって言いたくなるんよね

神ゲーではないって感想は、つまんない証拠なんだよね

映画と違って何十時間もかけて遊ぶんだから、神ゲーじゃなけりゃクソなんだよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
きっと2周目を頑張ったプレイヤーに向けたご褒美が3周目に解禁されると信じて頑張ってるわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
そんなにクソなEDって逆に気になる
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
※387
具体的に言ってみろよ、中盤以降で面白かったのバハムート戦くらいしかなかったぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
>>254
経験値0だしラスボスにリザルト出す必要がないよね
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
>>367
それならもっと話題になってるだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
>>374
その2週目から本番ていうけどさ、2週同じストーリークリアしたいか?
決して短くもないのにさ、2週目で多少なりともストーリー変わるならいいけど
全く同じストーリーをもう1週てやる気起きないわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
>>348
発売前どころか昨日ぐらいまでは居たんだけど
公式の販売数発表が全く来ないから
大爆死状態を悟ってみんな消えて行ったよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
※391
ジョン・スノウ追放されてて草生えた
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
ストーリー根幹にいるキャラが絶望的に魅力がない
魅力がないキャラが俺最強だからーって無双してくるの一番冷める

フーゴあたりまでは好きだったよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
>>388
お前自分の発言そのものがブーメランなんだけど、頭おかしいから気づかないんだろうな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
FF16を批判してる人を叩く騎士団という集団がいるらしい
ユーザースコアにも新規アカでFF16に10点、ティアキンに1点入れてるらしいw
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
高い金を払ったからクソゲーって認めたくないんだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
その映像作りたかっただけやろ感がやばい
逆算でストーリー作ってる感じがする
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
スクウェア・エニックス、フラッグシップタイトルナンバリング最新作を遊んで頂きありがとうございました。また7年後にFF17でお会いしましょう。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
※391
ゲースロの主人公はそのクソ兄妹の兄
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
まだ序盤だけど戦闘は分かってくると面白いな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
買わなくて良かった
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
>>397
お前ただの動画勢の豚じゃん。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
FF新作が出たらいつもクソゲークソゲー言いまくるアンチ達でもクソゲーとは言えない出来なら良かったんだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
まだ完全にクリアしたわけではないけど、発売前から思ってたとおり
案の定、いまいちだなあ
てか最後に面白かったFFて個人的には12なんだよなあ
それ以降は凡作だわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:42▼返信
>>412
外からだが具体的に言えないお前の負け
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:42▼返信
構成する全部の要素が癖強いから、どんなプレイヤーでも合う、合わないが出るので良い点悪い点トータルで見ると70点くらいになるみたいね
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:42▼返信
>>412
具体的に言えって言われてんのに論点すり替え
これがキチFF信者か
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
内容云々よりFFにもう関心がない人が増えたって印象だわ今回
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
マジで動画勢大勝利だな
1万払ったワイの負けや
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
※412
結局どこが面白かったって言えない時点で動画勢はお前の方じゃんw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
野村お前が最後の希望だ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
※288
出来上がった後にそういえば宝箱設置してねーわ適当に置いとこみたいな感じだよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
>>413
プレーしてないのかよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
ベアラーの迫害とか結構ありきたりだけど好き
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
物語を理解できないアホが糞って言ってるだけ
遊び手の知能の問題
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
浅野ゲーのトライアングルストラテジーの方がシナリオ良かったよ
ちゃんとゲースロしてたし
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:44▼返信
主人公がたまにマイケルに見えるんだよな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:44▼返信
ひょっとして16が本当にファイナルになるんじゃないだろうな?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:44▼返信
ジルは声がババアだから無理
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:44▼返信
>>409
兄貴も途中急にバカになったりしてなかった?
確か主人公ってティリオンとジョンスノウとデナ―リスの3人だっけか?
ブランもいれると4人か
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
良かった点差し置いて悪かった点だけ具体的に言い出すやつってロクな奴いない
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
>>428
最後の幻想になっちゃうのか...
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
他のゲーム一言二言なのに急に饒舌だな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
>>394
つまり星5か星1しかつけられないって?
清濁併せ呑むことができないこんなのがレビュー爆撃してると思うと邪魔でしかねーわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
>>431
じゃあお手本見せてくれ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
※414
12は16以上の終盤のチープさだと思うけどw
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
それでもユーザースコアは順調に伸びてるんだよなぁ〜
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
そんなヤバいんか 逆に楽しみになってきたな
はよフリープレイこい
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
これ以上FF 16いじめてやるな有名人たち
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
>>425
そっかー

じゃあティアキンもそうだなー
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
※431
じゃあ言えよ良かった点
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
>>405
逆はええんか?ティアキン10点でFF160点付けてる奴いっぱいおったけど
まぁもう消されたけどw
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
FF15は新宿でFF16は中世ヨーロッパやねん・・・
ファンタジー描けよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
>>432
クライヴが999999出せなかった世界線
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
※429
ラスアスのエリーの中の人
潘めぐみ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
真島先生敵認定からのよく分からん漫画家に仲間意識持ち出して草。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
※123
過去作なんてピクリマのエンカウント無効使ったら5時間かからず終わるぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
>>404
ワケわからん、図星突かれて発狂すんなキチ〇イ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
ヒスゴリみたいなイライラパーティキャラいないからいいじゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
>>437
ユーザースコアとか評価とうっせえな

プレイしたなら良かった点とか語って盛り返せよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
FF16はつまんなかったけど、FF7Rは面白かったから、まだスクエニには期待してるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
>>436
いや、12の最後は途中で松野さんがいなくなったからああなったんじゃね?
まあ彼が残したプロット?通りの最後もあんな感じらしいが
タクティクスオウガとかFFTとかも最後の方になっていきなり異界の怪物とか
出てくるのは彼のパターンだしなあ(FFTのルカヴィなんかは序盤から出てたけどさ)
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
>>390
プレイしながら動画も見てるんだなぁこれが。
豚のようにエアプではありませーんw
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
>>446
真島は正直って自分達で持ち上げてたからな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
80はもりすぎヒヨりすぎ70超えることはない
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
これから後半入るぐらいだから
どれぐらい酷いのか楽しみにしとくわw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
シュタゲ無印並をFFに期待したら駄目だ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
FFはレビュー読んでゲラゲラ笑うのが一番楽しいわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
>>442
当然豚野郎も良くないわ
でも楽しめたつまんなかったって人の好みでそれぞれなのに批判してる人集団で叩くのはクソだと思うよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:50▼返信
FF15 中盤以降クソゲー
FF16 中盤からややパワーダウン 最後がクソ


着実に成長してる😤
FF17は神ゲー確定
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:50▼返信
Amazon購入者限定レビュー
星5:210、星1:26
アンチ豚くん!!??ゲハ外では普通に高評価だけど???
462.投稿日:2023年06月28日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:51▼返信
アクションをウリにしてるのが
嫌な予感してたわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:51▼返信
ある意味ジェットコースターだったわ
盛り下がりで
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:51▼返信
※452
松野が関わってたの序盤だけらしいね
ベイグラントストーリーリメイクして欲しい
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:51▼返信
>>431
不満は言葉にしやすいから当然っちゃ当然
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:51▼返信
バトル演出含めてストーリーの体験は満点だけど、ストーリー自体が雑過ぎて80点は分かる。
エンディングじゃなくても流れぶった切って唐突に差し込まれたシーンとか違和感しかなかった。
で、陰鬱なストーリー進めた先にあるのがあのエンディングってなると誰か知らん漫画家が怒っても仕方がない。
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:51▼返信
で、でも尼ランじゃマリオRPGよりも上だから……
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:51▼返信
信者はもっと褒めツイすればいいのに
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:52▼返信
>>461
あそこのレビューはいいね稼ぎ野郎ばっかだし
ロクに遊ばないでレビューしてるからな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:52▼返信
>>436
FF12のストーリーなんてあってないようなもんよ
マリオやゼルダと一緒でおまけみたいなもん
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:52▼返信
ストーリーは平均的に良かったがそれ以外がどうしても
復習してる奴が寄り道なんてしないで所で片づけられるがもっと遊ばす事は出来たよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
>>469
あいつら売り上げとか評価とかで話すしゲーム内容とか言わねえし無理
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
>>466
そもそも悪い点云々言ってるの客でも何でもないただの豚だからね、自分でプレイして感じた不満を述べてるワケじゃなくただのネガキャン
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
コストの面から無理やりディスク1枚に収めるために削りまくったんだろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
ナカイドのレビュー動画が全てを言ってくれた
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
吉田さんも所詮はハドソンの人間だからなあ元は
FFらしいFFは作るの無理だったのかもしれん、MMOなら作れるんだろうが
大貝獣物語でも作ってくれや
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
たぶん時間切れだろアレ👊😡999999!
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
アクションは召喚獣で増えるから楽しいんだが
もうちょっと雑魚的は体力が多くてもよかったかな
コンボが終わる前に敵が死ぬ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:54▼返信
FF14の漆黒と暁月並みのストーリーを期待していたわい
咽び泣く
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:54▼返信
>>470
Amazon購入者マーク無しで星5や星1爆撃する奴らよりはるかに信用できるけどな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:54▼返信
まじで中身のない虚無ゲーなんだよね
ネタに出来るだけ15の方がマシまである
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:54▼返信
「QTEは序盤だけです」


おい吉田ァ・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:55▼返信
2周目に大してやり込みないなら1周して終わるかなぁ...
DLC待っとくわあるか知らんけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:55▼返信
質疑応答スレにいた豚がこっちに集っていて草。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:55▼返信
ゼルダみたいにお姫様助けに行くっていうストーリーが一番楽だよな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:56▼返信
※484
DLCなんて予定ないぞw
よっぽど評判良ければ考えるって言ってたけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:56▼返信
くらいぶ「アルテマあぁぁあ!!!くたばれぇぇ!!!」

PS信者「うおおおおおおお!!!!□ボタン連打ああああああうおおおおおおお!!!!!」(39歳)
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:56▼返信
>>483
ウソはダメだよね
これはマジで
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:57▼返信
もうFFはいいから、オウガバトルの新作とか作ってくれよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:57▼返信
※482
そらプレイしてなかったら空っぽだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:57▼返信
ナカイド「70点の凡ゲーっすね」
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:57▼返信
ティアキンですらDLCあるかもしれないというのにFF16ときたら・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
>>106
14は1部ハッピーエンドだけどな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
>>71
ナカイドなんか出してくるお前はアホだって言ってるんだよw

お前みたいなアホは、さっさと人生終わらせろよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
でも真島ヒロ先生は絶賛してたから....
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
>>462
イタリアのスーパーカーなんて内装が湿気でベタベタになるから見た目だけな点でほぼFFだぞ✊😬!
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
ティアキンもラストは天気の子だしゲーム会社はちゃんとした演出家雇った方が良い
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
まあ吉田の嘘に関しては東京裁判しないとな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
QTEは中ボス含めたボス戦だけだしあんまり気にならんな
ってか今んとこ回避と攻撃と攻撃連打の三つだけだし
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
発売前の発表会が製作人が結構なおじさんばっかしか居なかったせいで何となく古いんだろうなと
察してたけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:59▼返信
※496
そりゃ仕事貰ってる人間が文句なんて言えんよ・・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:59▼返信
面白かったとこあったわ

いつまでたっても扉を開けるのにいちいちボタン押し込みで

「ン"ン"ン"ン"」ってなるとこ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:59▼返信
>>123
プレイ時間的にいつものと同じ時間だけどな
メインだけなら15だけずば抜けて短いけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:59▼返信
>>425
復讐の対象からなぜかザンブレクをはずすクライブ
近くの他人の命を守るために遠くの他人を虐殺するジル
兄貴に顔を見せずに兄貴の人生を無駄にさせるジョシュア
ジョシュアが死んだのなら次のドミナントのためにクライブを殺すか幽閉するか種馬にするべきなのに奴隷兵にするかーちゃん
序盤からツッコミどころまんさいなのにシナリオを絶賛するのはよほど知能が低くないとできない
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
17はスタッフ総入れ替え必要だな
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
※495
ちょっと自殺失敗して自殺教唆狙ってくるわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
所詮こいつも豚だったってだけだ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
売上数とグラフィックと評価
肝心の内容はいつもしないね😭
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
クリア後
吉田信者「FF16ぅうぅぅ!!!くたばれぇぇぇ!!!」
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
ドラゴンボール好きな人には神ゲーだから安心してw
ジョジョとか好きな人にはクソゲーかなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
>>477
大貝獣物語は確かにやってみたい
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
今回久々にゲーム買ったライトユーザーにはボリューム十分だし、グラも凄いしストーリーも重厚だし映画観てるみたい
やり込みはそもそもやらないし
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
FF14新生編で失敗したシナリオライターにまたチャンスをあげたのか謎
しかも社運を賭けたゲームに
新生編も無駄なとこカットしろよ吉田
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:00▼返信
>>496
そもそも普通にTwitterは高評価コメのほうが多いからな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
召喚獣バトルも昔のゲーセンでこういうのあったよなって感じ
はっきりいってストリートファイターみたいな2dの戦闘で良かったかもと思う
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
召喚獣設定も意味不明よなあ・・・

吸収したら魔法すら使えないかと思ったらそうでもないし、なんなのっていう
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
ナカイド信者見苦しすぎて笑う
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
>>189
体験版はそもそも絶賛だっただろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
>>479
だから敵硬いのかよ。2周目でやれよ
セラフィックゲートみたいに
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
褒められるところ:バグがない


いやマジでこれだけだわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
反転アンチ化する奴多そう
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
※505
IGNJの渡邉ライターの感想通りじゃん
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
どうせ金かけるなら外部から良い脚本書けるやつ引っ張れないのかね
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:02▼返信
まぁたエアプの感想じゃねぇか
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:02▼返信
海外レビューもこんな感じなの多かった
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:03▼返信
ジルとミドをprprするゲーム
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:03▼返信
やった人ならわかるよ
序盤はマジで神ゲーだと思ってた
中盤でダレてきて、「ん?」って思い始めて
終盤で「えぇ・・・」ってなった
終盤までやってストーリー神って人、普段どんな作品やったり見たりしてるのか教えて欲しいわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:03▼返信
感想は人それぞれだよね
俺は満足してる
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:03▼返信
コマンドバトルと召喚獣大怪獣アクションバトルで分けたら良かったんじゃない?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:04▼返信
ブラウンダスト2がめっちゃ気に入ってるから
ナカイドのブラウンダスト2動画が良悪どっちかサムネで判別出来なくていまだに見れてない
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:04▼返信
もう次あるならヨコオタロウか宮崎英高にシナリオ頼め
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:04▼返信
プレイしてたら普通に面白いって感想出るだろ
95点の価値はある
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:04▼返信
サブクエで話回収してからだと結末に納得できるんか?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:04▼返信
こいつエアプだろ!
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:04▼返信
やっぱオープンワールドが良いわ
15みたいにフィールドに何も無いようなバカデカくはしなくて良いけどある程度、自由が欲しい
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:05▼返信
>>506
17どうせ野村と愉快な仲間たち(第一開発)だろ
吉田も駆り出されてFF7R完結編でつれぇわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:05▼返信
ジルとミドをスクショするゲーム
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:05▼返信
オバサンの裸マジでいらないのに多すぎワロタ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:05▼返信
今じゃ興奮してるやつがいて1番つまらないとか言われてるけど13.15.16の中では間違いなく16がずば抜けて面白かった
でも最近のFFで面白かったのは14の後半拡張2つと7Rだな
野村と吉田でくんでシナリオを石川夏子にしろよ
これで神ゲー作れなければ終わりだな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:05▼返信
ヨコオさんは勘弁してくださいよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:06▼返信
思ってたよりIGNJレビューに共感できる人多そう
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:06▼返信
>>536
アサクリやればいいじゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:06▼返信
終盤は俺がシナリオ書いた方が間違いなくウケたわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:06▼返信
※537
取り敢えず7R完結させろよ…
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:06▼返信
やってる側からしたら没入感あってQTEだろうが気にならんかったけどなぁ、演出として見てたから
動画勢だと側から見てて何やってんの感はあると思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:07▼返信
真島先生絶賛で余程苛ついていたんだなってのが分かるコメ欄で草。凡ゲー連呼バカいたくらいだし。
合わん人もいるにはいるが普通に高評価コメ多いからな今作。ホロ、にじ、加藤純一なんかも長時間配信。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:07▼返信
※541
ヨコオタロウがFFのシナリオやりたいって言ってた
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:07▼返信
ティアキンの後にプレイしたから余計にきついわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:08▼返信
FF14好きのまんさんがかなりレビュー押し上げてるだろうな
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:08▼返信
FFにあんな血生臭い表現いらないだろってずっと思いながらクリアしたわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:08▼返信
せめてアップデで衣装を追加してくれ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:08▼返信
まぁエンドでアレは無理があるわな。直前までピンピンしてアルテマぶん殴っていただけに。
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:08▼返信
>>530
このリアルさでコマンドバトルだしたらシステムと映像があってないとかでボコボコにされるだけだぞ
なんでアクションに切り替えたのかも普通の会社ならちゃんと調査した結果だしな
いい塩梅が7Rだけど結局同じシステム使ってたら使ってただオリジナリティがないって言われるからな

555.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:08▼返信
14の漆黒は旧~新生あたりの死んでた設定うまく料理して府に落とせるのがうまかった
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:08▼返信
>>537
10年以上先になるやん・・・
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:08▼返信
>>540
そもそも吉田さんで無理だったらもうFFダメだろ、て発表の時点で言われてたじゃないか
それでこんな感じなんだからね、てか何で13,15,16限定なのよw
MMOの11や14抜いた全部なら分かるけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:09▼返信
ディアブロ4のが売れそう
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:09▼返信
松野と石川夏子でお願い
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:09▼返信
※547
そら有名配信者はそれだけでアホみたいに儲かるんだからさあw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:10▼返信
自分のプレイした感想で盛り返さないで他人がどうとかしか言わないもんな信者どもは

アンチと同じレベル
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:10▼返信
もうティアキンでええやん・・・
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:10▼返信
エフェクトすげーけどグラフィック自体はGOWとかのが上だな
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:10▼返信
もうラノベ作家にシナリオ書かせろ
SO6のが明らかにまともだったぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:10▼返信
>>551
昔のFFはリアルにしたらあんな感じじゃね?
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:10▼返信
まぁGOTYは無いな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:10▼返信
自分が既に攻略済みの部分を配信してる動画は見てるけど、配信者たち自身はすげー楽しくプレイしてるのが伝わってくる
初見でやらないと分からん爽快感があるな
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:11▼返信
14の漆黒や暁月経験してる人からしたらシナリオは雑に感じられるだろうな
特にエメトセルクが書けたチームがあんな魅力ゼロのラスボスでゴーサイン出すとか信じられないだろう
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:11▼返信
個人的には全然面白く無かった
ストーリーに全振りしたとされるムービーシーンも二度見たいレベルのもんは一個も無いというか、
良くも悪くもスクエニの全く意味の無い召喚獣の長い演出が延々続くだけのゲームって感じ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:11▼返信
次のFFは河津さんに作らせてくれんかなあ、彼の最後に
確かFF2だかに関わってたんだよね河津さん
年齢的にきついかもしれんが、シナリオだけとかさ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:11▼返信
>>558
サーバーおかしいから早くなおして
ヘルタイドの消し炭丸々パーになったわ✊😟
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:11▼返信

実況で済ませたおかげで20時間と9900円が浮いてよかったです^^
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:12▼返信
※548
もう14でやってるんだ
その上でそういう反応になっちまうんだ
574.投稿日:2023年06月28日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:12▼返信
絶賛してる人ってあの終わり方で納得してるのか聞いてみたい
そりゃFF10とかみたいな完璧なストーリーを求めてたわけじゃないけど、アレで納得できるんか・・・?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:12▼返信
>>561
そりゃエアプ豚アンチにプレイした感想なんかいちいち言ってられんだろw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:12▼返信
※570
河津神が作ったらどうしてもサガになるよw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:13▼返信
>>570
それならロマサガとかサガシリーズだろ
どんなけ坂口擦るんだこの連中😒FF病かよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:14▼返信
※560
それ言ったら何にでも言えるだろ
動画で批評してるナカイドとか
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:14▼返信
ホント二周やるモチベーションなくなる展開よな、二周目でシナリオ変化するわけでも隠しエンドあるわけでもなし
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:14▼返信
15がFF史上最高傑作ってことでええな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:14▼返信
>>564
たしか魔王さま作者だし手堅く無難なの書けそう
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:15▼返信
「アルテマああああ!!!くたばれえええ!!!!!!」

□連打!!!!!!!!!!!!!!!!!!
□連打!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
□連打!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

9 9 9 9 9 9
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:15▼返信
松野に最後何か作らせてやってくれよ
河津神はサガ新作作ってる筈
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:15▼返信
ムービーで999999ダメージが見れるのはFF16だけ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:16▼返信
>>581
料理のグラフィックはな
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:16▼返信
ぶっちゃけ傑作だったよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:16▼返信
パチになって開発費回収するのは既定路線だと思うわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:16▼返信
>>561
「あぁそういう感想ね」ってなる意見と「何言ってんだコイツ」ってなる意見があるんだよ

お前は後者、さっきからいろんなやつに噛みついてるやつに語ったところで無駄だとわかる
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:16▼返信
>>587
小学生かよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:16▼返信
>>577
サガぽいFFてやってみたくないかい?
てかもう昔のFFらしいFFて作れる人いないだろうし、
いっそサガみたいになっても・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:16▼返信
外人に馬の絵で最後だけクオリティ低いネタ画像作られてそう
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:16▼返信
>>575
君の感覚がマイノリティの可能性もあるんたぜ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:17▼返信
マジでFF15の旅行見てたほうがマシだったな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:17▼返信
>>566
まあそれに関しては間違いないと思う
ティアキンの話題出すとゲハ的に文句つけてくる人いるからあげないけど、同じPS5内でもバイオ4REの方がGOTYに近いと思うね
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:17▼返信
>>590
ここのエアプアンチ豚よりはマシだろ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:18▼返信
信者ですら90点以上を付けられない時点でもうアウトや
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:18▼返信
※596
批判してる人は全部豚か?
おめでてーな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:18▼返信
※582
あの人はスタオー3のガチファンだから上手く噛み合ったんでないの
期待するなら次のSO7のがまだ面白そう
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:18▼返信
>>589
つまり諦めてるって訳だ

その程度のゲームって事だな
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:18▼返信
ポケモンやティアキンのストーリーに
文句言わない奴等にFFのストーリーを語られてもねえ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:18▼返信
繰り返し何周もプレイしたってスタッフ言ってたが誰も言わなかったのか
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:18▼返信
>>557
自分が良ゲーには届かなかったと思うFF3選だから
それでも13と15ほど酷くはなかった
急に評価変わり出したのも13からだしな
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:19▼返信
なんか大人向けとか言ってるけどエフェクトマシマシで大人には辛いわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:19▼返信
今回箱にFF出なかったから箱信者もおこだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:19▼返信
ぶっちゃけストーリーも死ぬほどテンプレだろ
JRPGやったことないやつが絶賛しとるんか?

あのゴテゴテしたラスボスもJRPGじゃ定番すぎて萎えたわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:19▼返信
TwitterやAmazon購入者限定レビューなんかの現実、世間の声を荒らすのはもう無理だからせめてゲハだけでも低評価にしてやるんだって気概を感じる。
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:19▼返信
>>596
何がマシなんだよ同レベルだろアホか
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:19▼返信
>>574
吉田はPだからそこは違うんじゃね?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:20▼返信
>>595
リメイクだからきつそうなんだよな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:20▼返信
これからFF16擦り続けるんだからお前ら頼むで
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:21▼返信
原点回帰とか言うから期待したけど1本道のムービーゲーかよ
俺の求めてるゲームではなかったな
まぁエアプなんだが
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:21▼返信
敵硬すぎなんよ
つーか召喚獣戦が毎回30分かかるのまじでうんこ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:21▼返信
最初から感情移入できない作品よりラスト直前までガチ填まりできるなら本望ではないか
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:21▼返信
漆黒や暁月期待してたんやろな
でもこれ新生や蒼天作った奴が作ったFFなんやで
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:21▼返信
>>607
妄想がもう豚レベルだって気づかない重症患者
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
>>613
だから下手くそなだけだろしつこいな
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
そもそも14風なのが個人的には受け付けなかった
他は基本的に満足してる
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
おとなしくストーリーモードでやれよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
>>598
別に批判してる人=豚なんて一言も言ってないが?
さては君アンチ豚だな?自己紹介ご苦労さん。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
ナンバリングにしたのは失敗だね

なんか吉田がナンバリングがどうのこうの言ってたのは言い訳だなこりゃ・・
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
まーたゲハキチガイが突撃して来て笑える
本当に生ゴミ以下のカスだなコイツ等
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
※613
ダウンとってフルコンボ入れたらもう敵ミリになるじゃん
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
※606
ぶっちゃけテンプレなんだけどやっぱキツい
分かってはいるけどキツい
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:22▼返信
>>588
牙狼っぽいし死兆星もあったし連打ばっかだしいいかもね
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:23▼返信
>>16
これでも開発者側からしたらスッキリ終わったエンディングらしいからもうFF誰も信じないよね
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:23▼返信
※620
狂ってんなあ・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:23▼返信
>>613
ウィルゲージの削り方を理解してないのでは?
ただの雑魚は一瞬で溶けるよね?
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:23▼返信
>>622
自己紹介ですか
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:23▼返信
※599
SO3のエンディングはゲーム史上最悪の部類じゃね?
あのエンディングのせいでSOはある意味終わった
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:23▼返信
>>600
な?こういう揚げ足取りしたいだけのやつにわざわざ話題振るなんて聖人くらいのもん
リアルにも通じる話だわ、めんどくせ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:24▼返信
MMOの14のストーリーの方が面白いって言われる時点でアウトだな
表現方法だって天と地のさほどあるのに
なんで14みたいな感じで行かず自分の好きなもの寄せ集めにしたんだよ
吉田はなぜ止めなかったのか
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:24▼返信
>>556
早くて5年先かもな😒来年でFF7リバース
そっから吉田とかフル動員で4年後ぐらい
でもFF14の売上悪くなりだしたら傾くかも
まあドラクエ12もあるし分からんね
PS5は7nmだから2nmだと3倍性能は出る
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:24▼返信
>>622
真島先生に凡ゲー連呼してたアホ豚のことか。
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:24▼返信
※623
ダウンとってフルコンボなんてしなくても他のシリーズは一発スパッとやりゃ雑魚は死ぬんや・・・
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
河津さん、シナリオライターとして
サガフロ2みたいな世代を跨いだ大河ものみたいなのも書けるし、
プロデューサーとしてはラストレムナントみたいなのも作れるし、
意外に次のFFに良いと思うんだけどなあ、彼の最終作になるかもしれんが
サガフロ2とかかなりシナリオ好きなんだが、彼がサガではなく、FFを作ったら
どうなるか見てみたい、FF2とかで関わってるのは知ってるけど
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
ゴリ押しマンには辛いかもなFF16はw
頭の良い人はスマートにゲージを削って適切にTAKEDOWN取って大ダメージ叩き込むから
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
>>627
FF信者の恐ろしさが分かりましたかね
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
>>613
この手の記事で毎回「30」分というワードが語られるのが不思議でならないよw
どこから引っ張ってきた感想なのやら
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
ポケモンよりシナリオ酷いって舐めてるだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
※609
FF14にも売春婦とかいたな
そういう設定がリアリティ()と思ってるのか知らんけど
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
最後特にああなれなければいけない理由ないからな
今回のストーリーはそういうのが多い、こういうシーンを書きたいってのだけ先行して理由付けがないから薄っぺらく感じられる
戦闘シーンがあるところは盛り上がるからそれで誤魔化せるけどお話だけで語られるシーンはきつい
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
>>606
ゴテゴテしなさすぎじゃね?
小さいし
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:26▼返信
ゴーストオブツシマを見習えよw

あれ作ったの、アメリカだろ?でもきっちり日本の中世を細かく取材して反映させているから嘘くささが少ない。空想なのにリアリティがあるから没入できる。日本や黒澤明映画へのリスペクトがあった

要は、FFディレクターに「ファンタジー=ヨーロッパ起原」へのリスペクトが全く無い。つまみ食い。だから浅い。ファンタジーの伝統と基礎がしっかり叩き込まれていれば、嘘くさくない細かいディティールが空想できるのだ(TESやウィッチャーがまさにそう)

「FFは10代限定のゲーム」なんだと毎回思い知らされる
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:26▼返信
吉Pやらかしたんか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:26▼返信
※639
なんでだと思う?

それはね、実質ムービーでしかないからみんな30分で終わるからだよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:26▼返信
マリオの映画みたいに名前貸して他所の作らせた方がいいよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:26▼返信
>>645
これは個人ではなくチームの責任
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:27▼返信
>>637
ハマると気持ちええよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:27▼返信
※635
ん?雑魚は別に固くなくて適当にこかして致命入れればしぬけど?
はて
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:27▼返信
神に近づいてるはずなのに扉を開けるのに必死に長押しする主人公・・・
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:27▼返信
FF14のアクションゲーで発売した方がよかったんじゃね?
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:28▼返信
FFよりは知識のあるSO3のその後かかせた方が良い、求められてるのはそこでしょう
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:28▼返信
これでまた誰かの絶賛ツイート持ってきて記事にしたらコメが超伸びるからな、FF16様々だな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:28▼返信
※635
きちっとレベルと装備ととえりゃあ今作もそうじゃね?
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:28▼返信
※646
放置してみ、ゲームオーバーになるから
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:28▼返信
ラスボス最終形態が最初の形態とあまり変わらないのつまらんわ
巨大化しろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:29▼返信
次作は出るなら8年後ですよ
10年近いからゲーム世代は変わってるだろうけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:30▼返信
頭使わなくて良いようにボタンひとつで話進む仕組みも選べるようにしてあげたじゃん!
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:30▼返信
>>645
吉田はあんだけ14で色々やってきたんだから16の好きなもの寄せ集めは止めろよって思った
止めなかった時点で同罪だわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:31▼返信
なんで召喚獣戦あんなツマンナイのにあんな長いんだよw
どういう感性してたらああいうもんを作れるんだと逆に不思議に思う
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:31▼返信
クライヴに魅力を感じないのキツい
ノクトはチャラさと信念の強さや弱さを併せ持った魅力的なキャラだった
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
>>637
分かれば簡単だよね
基本守りからすきあらば叩き込む
モブS物足りないくらい弱いし
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
ストーリーは別に良んだよ
要はバランスだよ
16はゲームじゃなく映画やドラマだよな
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
バトルは満場一致で高評価
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
>>662
言葉とかが15の失敗でひよったな
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
>>659
FFやろうとしてる奴(これCERO Cなんだよね…)には一定数アホがいるって言ってるようなもんじゃん!
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
もう16でストップして過去作をどんどんリメイクしていきましょう
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
まだ序盤なんだけど召喚獣戦ってそう頻繁にあんの?
むしろ少なくて拍子抜けしてるんだけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
煽りも雑になってきたな
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
>>646
むしろ召喚獣バトルはアクションが多いはずなんだがおかしいだろその感想
もちろん敵が硬いのは否定しない、だけどそれなら尚更30分前後するはずだぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:33▼返信
>>665
そりゃDMCだからな
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:33▼返信
>>665
そっすね
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:33▼返信
ここはFF16記事なのでゲハードウォリアーの方々はFTC裁判記事の方に行ってどうぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:34▼返信
※664
動画だけ見てればそりゃ映画でしょ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:35▼返信
>>670
信者本気で相手してたらこっちが頭おかしなるわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:35▼返信
※661
映像は現代だが内容は20年前くらい前の内容だよ
特に酷いのがフェニックスで自分でエイムするやりにくさ
レティクルを見失いやすいしあれはfps視点にすべきだったわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:35▼返信
終わり方は別にいいんだけどわざわざ大団円避ける理由あるのかとは思うね
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:37▼返信
ハッピーエンドはドラクエ
FFはダークでいいんだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:38▼返信
召喚獣戦、ティフォンだっけ?あれニーア感あってむしろもっとやりてーんだけど
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:38▼返信
※665
バトルも召喚獣の3体装備できるまで微妙
それを補うために基本スキルみたいなのを解除できるようにしてるんだろうが
あと敵の種類が少なすぎだろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:38▼返信
ずっと自分達がやったことが全く良い影響与えないって陰鬱としたストーリー見させられて、最後どんなカタルシスあるのかなと思ったらキモメンパンチしただけでしたってのがね
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:38▼返信
また無職任豚が連投してるのかw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:39▼返信
くらっち「召喚獣を吸収!!!」
BBA「ま、魔法が使えない!!!?」

くらっち「召喚獣を吸収!!!」
じるたん「魔法は問題なく使えるわ☆」ホモ「バハムートにもなれるぞ!!」

685.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:40▼返信
※677
あんなの追尾弾打つガバエイムじゃん
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:40▼返信
40時間でまだ終ってないけど今のところ戦闘もストーリーも面白いから
仮に結末がしょぼくてもクソゲー評価になることはないな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:40▼返信
最後のゴールドエクスペリエンスでパチ化確定だなと思ったわ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:42▼返信
相変わらず伸びるな
FFスレは
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:42▼返信
豚さん大発狂しすぎでしょ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:42▼返信
>>667
CERO Dだぞ
ちなみに海外だと18歳以上向けだぞ
691.投稿日:2023年06月28日 01:42▼返信
このコメントは削除されました。
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:42▼返信
吉田の評価は地に落ちるだろうな

もはや虚言癖なんよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:42▼返信
QTEは逃げ
ゲーム会社なんだからゲームで勝負しろよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:43▼返信
具体的な批判が多い中豚だのエアプだの煽ってるやつがエアプにしか見えんよ
動画勢の無職が怒り狂ってそう
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:43▼返信
>>684
シナリオがつまらんのは個人の感性によるし仕方ないけど整合性は欲しいよね
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:43▼返信
売り上げが楽しみだな

ブランド死ぬだろうね
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:44▼返信
別にさして意味なくてもモブハント全部やるくらいにはボス戦闘は面白かったな
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:45▼返信
それより今年でFF14が10周年らしいしそっちで盛り上がろうぜ!
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:45▼返信
転生の炎とか裁きの雷とかの大技系、別のコマンドで用意して欲しかったってのはある
6つのアビリティ枠のうちひとつがクールタイム馬鹿長いやつで埋まるのがちょっとな
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:45▼返信
オワエフ16空気になっちゃったんで狂信者さんたち続きはこちらでどうぞWWWWW


『ファイナルファンタジー14』新生10周年記念サイトがオープン!
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:46▼返信
※681
3体装備したら俄然面白くなるのは同意だが
ちょっとずつ召喚獣アクション覚えるには最適だと思うがな
一つのアクションに慣れてくる頃には次の召喚獣が手に入るし
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:47▼返信
シド「マザークリスタルを壊して黒いアレを止めるぞ!!!」
→破壊
クライヴ「特に黒いのが止まってる感はないが、全部壊すぞ!!!!」

アルテマ「壊してくれてご苦労^^あれは私達のエネルギー収集機で~…」

なんすかこれ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:47▼返信
>>694
そりゃ具体的な批判そのものがエアプだったり、飽きるほど爆撃したはずの内容をまた引用して分かった気でいるからエアプ扱いされるのは当然でしょ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:48▼返信
このストーリーで満足できる人は名作映画見たら感動でショック死するんじゃないか?
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:48▼返信
まだ序盤だが弟があんな事になっただけでもうこのゲームと向き合える自信がない
進撃の巨人じゃないんだからさ…

無垢で病弱なのに、正念場で身を粉にして役目を全うした最も大事な人を、最後の家族の一員を、暴走した自分に◯させるとか…洋ゲーだったら避けるタイプの展開
何を支えに進めれば良いのか判らん、もうこんな世界滅びてもどうなってもいいと思ってしまう…明日続けるけど…この時点で話がどう転んでも興味持てるかわからない。犬のために戦うか…
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:49▼返信
いやマジで>>684ってどういうことなの?

まあそもそもフェニックスだけ祝福出来るとかいう意味不明設定入れてる時点で考察すんのも馬鹿馬鹿しいが
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:50▼返信
そりゃあつまらんよなあ
2週目を配信者が遊ぼうものなら文句言うよな
プレイヤーは難易度あげたりコンボを色々試して遊べるけど
見てるだけの奴は早く別のゲーム遊べよって思ってるだろうから
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:51▼返信
ホントはみんなどうなのかわかってる
でも吉田信者の突撃がガチで怖くて何も言えない フロム信者並みの恐怖
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:51▼返信
60点の間違いだろ…?w
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:51▼返信
脚本ガバガバすぎてリレー小説でも書いてるのかと思った
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:52▼返信
※707
コンボなんて考える必要ないぞ
脳死で最高効率のオーディン使ってりゃ良いんだから
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:52▼返信
>>703
お前がそうだからそう見えるんだろうな
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:52▼返信
※706
ドミナントには違いないから召喚獣にはなれるし、クリスタル使えば魔法も使えるだろう
ガルーダ女が発狂してたのは単純に自分のアイデンティティ全て奪われたからだし
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:55▼返信



ポケモンゼルダならバグまみれでもストーリー面白くなくても手放しで持ち上げるくせにPS5のゲームなら面白くても「何が何でも難癖をつけてやろう」という強い意志


715.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:56▼返信
いや面白くないんです
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:56▼返信
※706
普通にドミナントだった時の残滓みたいなもんだと思ったけど違うんかな?
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:57▼返信
第三はFF14に注力しといた方がいいわマジで
FF16のせいでFF14のスカスカアプデすぎてユーザーの不満も貯まってるわ
二兎を追うものは何たらだよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:57▼返信
>>712
他人の主観がそもそも狂ってるって結論は無敵なのでやめてくれませんかw
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:57▼返信
いやこれそもそも最初から最後まで微妙だったけどな
一言で言うなら暗いストーリーが辛すぎる
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:58▼返信
※704
質問です
FEエンゲージのストーリーと
ゼノブレ3のストーリーどっちが面白かった?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:00▼返信
ファンタジーの世界だからこそ説得力のあるストーリー展開じゃないとほんと浅くなるよな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:01▼返信
※720
Switchゲーなんざ動画でも見てもいないんだから知るかボケ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:01▼返信
アマは購入して到着しないとレビュー出来ないしTwitterは好評だしでチカニシは5chかコメ欄でしかレビュー出来ないんや許してやれ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:02▼返信
ご都合主義を所々で感じるよな
そもそもエーテル集めるためのマザークリスタルなわけで、どのみちアルテマがそのうち壊してたってことやろ?
感謝する意味がわからん
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:03▼返信
開発がシナリオに自信満々でムービー11時間のストーリーゲーだからね他のゲームとは違う
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:04▼返信
※723
ぶっちゃけこれに星5つけるやつはどうかと思うけどなあ・・・
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:05▼返信
スクエニ大丈夫か?復活かけてたのにもう野村に頼るしかないやん
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:05▼返信
※723
好き勝手長文書けるnoteでは批判的なレビューの方が多いような
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:06▼返信
>>718
ゲームの感想なんて主観なんだから、エアプなんて証明しようがないけど釣られた君はエアプってことは分かるよね笑
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:06▼返信
※729
そういう証拠もないのに決めつける癖やめろって
陰謀論とかハマってそうだなお前
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:09▼返信
80点付ける奴は激アマで100点付ける奴は信用できない
60点が一般的評価
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:09▼返信
>>729
主観があるから他人の語る感想を事実ベースで見ることができるんだよ、だからお前がエアプかましてるのが丸わかり
理解したかエアプ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:09▼返信
クライヴって謝らないよな
序盤ジルをボッコボコにしといて一言の詫びもなし
あと忘れたけど他のシーンでもいやまず謝れよって思ったとこチラホラ
将軍焼いといて嫁に謝れ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:10▼返信
>>730
エアプと決めつけておいて陰謀論にハマってそうだなだって決めつけてるこいつ笑えるぜ
次の文でブーメランとかIQ80くらいだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:10▼返信
ピークはバハムート戦かな
ラスボス戦もド派手だったけどベヨネッタみたいだった
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:10▼返信
星5はないわな

よくて星4、俺は星3って感じだわ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:10▼返信
吉田さん2か月後に謎の退社とか無いですよね?
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:10▼返信
※734
そもそもエアプ云々は俺のコメントじゃねぇから・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:12▼返信
辛口っていってるけど8割のとこまで神ゲーだって言ってるんだから


それはもうほぼ神ゲーなのでは?
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:12▼返信
2周目も只敵固くしただけで敵の新モーションも無しとか舐めてるだろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:12▼返信
ゲームやりなれて無い奴はスゴでやりなれてるゲーマーは微妙って感じだろうな
だから配信してるのが女ばっかなのでは
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:12▼返信
>>732
馬鹿だねぇ、俺はプレイしたなんて言ってないよ
エアプ認定してるやつのコメントが薄すぎて逆にエアプに見えるよと指摘しただけだ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:13▼返信
アルテマ戦で召喚獣の100万ダメージ連発しまくった後に人間モードになってんのがなあ・・・

マジでセンスないと思うわ


そもそも剣で切って300とかなのに最後のパンチで999999は何? ギャグ?
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:14▼返信
ティアキンやるか
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:14▼返信
※740
2週目が本番とかなんの冗談なんだろうな

しかも「QTEの表示が消えて難しくなるよ^^」とかw

QTE自体を消せやボケwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:14▼返信
ティアキンが90点評価ならFF16は100点以上だけどね
ストーリー、グラフィック、クオリティ、アクションで劣るものが無い
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:15▼返信
まだクリアしてないけどエンディングは前作以上に批判上等な終わり方ってこと?
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:16▼返信
体験版のワクワク返せよ
伏線回収雑すぎるだろ・・・
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:18▼返信
>>742
そんなんでどうやって具体的だと判断した?エアプだと言われてるやつが正しいとなぜ分かった?
よくても動画勢でしかないお前がよくもまぁ薄いとか言えたもんだな
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:19▼返信


5日経っても販売本数発表なかったっすね・・・・
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:20▼返信
>>738
いや陰謀論が好きだとか謎の決めつけしてるからね
そもそも噛みついてくるって、最初のエアプ認定だけスルーしてるってことだからどっちにしろ言い訳が厳しいよ…
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:20▼返信
主人公が物語の中心で始まるというより、物語の渦中に巻き込まれていく主人公像のほうがよかったなff。結果的に物語の中心でした、みたいな展開なのが好きだわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:21▼返信
>>746
せやな!
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:21▼返信
>>733
詫びっつっても戦場で斬り結んでたわけだし謝るの変じゃね
あと将軍の奥さんのシーンはあの時まだ自分をドミナントとして認めてなかったからこっちは明確に言い淀んでたはず、「ヤベェ」みたいな感じで
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:21▼返信
>>749
薄いも何もいい所をいっさい言わないから無だな
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:23▼返信
ゴキ「ストーリー、グラフィック、クオリティ、アクションで勝ってるff16が何故ティアキンに負けるのか」

ゲームって、その4つの要素だけでできてるわけじゃないからでは
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:24▼返信
ファミ通っていつだっけ?
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:24▼返信
タイタン戦めちゃくちゃ興奮したわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:25▼返信
>>755
エアプ批判に対してエアプ以外のなにを言えってんだよw
反論として良いところ言って相殺しなきゃいけんのか?お前のディベートのやり方はそういう不毛なやり方なのね
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:27▼返信
>>1
何かを察してしまう言い方やめろ!クソが!
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:27▼返信
>>759
エアプかどうかはわからんから具体的にエアプさんらしい人が悪いところを言ってるんだから、具体的にいいところを言ってもらわないと
君はただの野次馬よ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:27▼返信
ぶっちゃけ日本国内は1ヶ月あっても100万すら厳しいと思う

そして今回は海外もどうなるやらマジで読めん
アメリカのAmazonが20位以下っていう衝撃のデータがあるし・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:28▼返信
そろそろクリア組も増えてきたし具体的に良いところも出てくるでしょ
ネタバレになるから言えないとかなったら完全にじわ売れせずに終わるが
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:29▼返信
IGNJの辛辣レビューはやりすぎだろって思ってたけどクリア後は確かに納得しちゃったんだよな
後味悪いというかすげえモヤモヤして気持ち悪い
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:30▼返信
>>761
「この人は悪い点を上げた!だから貴方たちは良い点を上げなければならない!」

アホのディベートかな?w
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:32▼返信
やしろの次のを探してんのか?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:33▼返信
>>756
ゲームで1番大事な面白さがないからだろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:33▼返信
※763
むしろクリアしてない序盤連中が擁護してたんだよなあ・・・

クリアするってことはあの999999を見たってわけで、マジで冷めるやつのほうが多そうだ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:34▼返信
エアプが何を語ろうがネガキャンでしかない
映画の予告編やポスターだけ見て
全てを分かったふりして語ってたら
アホなのって思うし気持ち悪いでしょ
そんなに批評したいならお金払って観ろよって思うのが一般の考え方
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:34▼返信
オレが明確にマイナス意見のまま変わらない部分
・ダッシュしたいのにできない、無駄に解除される
・QTEで連打させんなしんどい
・ラスボス戦の最後の演出
・ハッピーエンドじゃない
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:37▼返信
※769
エアプは映画全部見ちゃってるんだよなあ・・・
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:37▼返信
むしろエアプ動画勢の方がストーリーを理解してるまである
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:38▼返信
ファミ通まで一切売り上げ発表もなく終わるんだろうか
こんなFF見とうなかった・・・!!
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:39▼返信
イッツオーバー!
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:39▼返信
>>765
そもそも具体的な評価知りたい中で、エアプだの豚だの見苦しかっただけだから
ディベートって君が勝手に思ってるけど面白いね、ここまでつっかかってきてプレイした感じを一切出そうとしないのはのもすごいし
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:40▼返信
吉田が「長期的に売る」って言ってたけどさ

DLCもないし、クリア実況溢れまくってるRPGが長期売り上げは無理では・・・?
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:42▼返信
明日はEDF6のDLC第二弾だな・・・!

FF16よりEDFの方が面白いわ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:42▼返信
おまえらゴキブリはPS5も4Kテレビも買えない糞最下層民の癖にレビュー動画見てドヤってるだけのエアプ嘘つきが何いってんだか

おまえらはちま民ゴキブリは100%エアプPS5の嘘つきだろwwwwwwwwwww
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:43▼返信
ゲームは自分で操作してナンボなんよ
何でプレイヤーよりも楽しめると思っているのかって話
ストーリーだけでゼルダやポケモンを楽しめるのか?
自分で操作して育てるから面白いんだよ
エアプや動画勢が偉そうにゲームを語るなよ
クリエイターに失礼過ぎる
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:45▼返信
ff16はツイッチでヨーロッパのゴールデンで5万人、アメリカのゴールデンで3万人って事はあんまり売れては無いよな
スターフィールドとかツイッチで20万人くらい行きそうだし
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:45▼返信
>>770
おまえPS5持ってないエアプじゃん
嘘つき
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:45▼返信
はちまでよくエアプエアプ決めつける奴はさっさと自殺してほしいと思うね
それともエアプじゃない証拠上げたら裸で土下座してくれるんだろうか
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:46▼返信
>>782
はちまゴキブリは100%エアプだぞ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:46▼返信
イイカラ・カエッツーノさんおるやん
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:47▼返信
ユーザースコア上がってきてて草
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:47▼返信
>>779
良いことを言うな
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:47▼返信
※779
吉田が「ストーリーを見ろ」って言っちゃったからなあ・・・

ぶっちゃけプレイしてる人もムービー中は操作なんて出来ないから変わらん
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:48▼返信
吉田直樹氏「ここ最近のスクエニのゲームが期待に応えられていないというのは感じている」
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:48▼返信
主人公4ぬぐらいで萎える雑魚メンタルが多いのだけは吉田の誤算だったろうな
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:48▼返信
もはやFF16は海外売り上げに頼ることも出来なそうな気配があってなあ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:48▼返信
>>775
そもそもって話にするなら、そもそも恣意的なコメントばっかり集まるはちまコメで具体的なもん探そうとする挙句、見つからなければ見苦しいとか言ってる他人に求める方が間違いだな
それなのにわざわざ言葉にするってことはお前の目的のたかが知れるってもんだな
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:49▼返信
スクエニって映像に凄いこだわるけど映像が綺麗なゲームってざらにあるからな
内容が良くないとこの先きびしいぞ
ゼルダなんか映像はクソだけど内容は評価されてるし
ゲームはやっぱ遊べてなんぼよ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:49▼返信
吉田信者が甘やかした結果だと思ってる
この程度のクオリティで売れると思ってるのは慢心だろ
今のFF14も月1500円取れるクオリティじゃない
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:50▼返信
はちまゴキブリは動画見てドヤってるエアプPS5なのは常識なんだが

コメ増やすために書き込んでる糞バイトだぞ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:50▼返信
QTE嫌いだからマジでうんこだと思った
これが大人向けなの?
こどおじ?
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:50▼返信
>>787
ストーリーだけを見ろなんて言ってないからな
勝手に曲解するな
吉田は是非プレイしてくださいと言ってる
アクションも押してるんだから普通の人にはわかると思うが、エアプな事を正当化したい奴には通じないか
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:51▼返信
※796
ストーリーを理解するのにアクションパートは不要っすよ

むしろ邪魔まである
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:51▼返信
やったら分かる面白さはあった
でも二周目とか、一度見ちゃったらどうや?っていうのがある
吉田はジワ売れ狙うなら配信に制限かけた方がよかったんじゃねーのか
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:51▼返信
>>792
いや戦闘とかストーリーも評価高いぞ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:51▼返信
>>792
任天堂のゲームは全体的にストーリーが弱い
桃太郎や水戸黄門のような予定調和なストーリーで常に締めて
ユーザーに甘えてしまってる
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:51▼返信
そういえば吉田QTは序盤だけってガチで言ってた超嘘つきなwwwwwwwwもう一切吉田信じないわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:52▼返信
>>796
RPGなんて戦闘取っ払ってもストーリー理解できるやろ?
お前は出来ないの?
ヤバない?
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:52▼返信
いいね数も少ない無名の人のツイート載せるなよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:52▼返信
>>797
詭弁使って論点ズレた事言うなよ
情けない
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:53▼返信
>>801
そんな事言ってねーよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:53▼返信
※801
「体験版でムービーが多いのは序盤だから」
「QTEは後半になるにつれてどんどん減る」

マジでどうすんだろうなこの発言。
アルテマ戦なんて全部合わせりゃQTE15回くらいあるだろ・・・
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:53▼返信
>>789
つってもFF15の時点でそういうメンタルの奴が多いという結果が出てたんだから
事前にわかってた事だろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:53▼返信
>>791
すまん内容からくる信頼度の差だから、100ではないよ、君は信頼度1ね
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:53▼返信
>>795
どんだけQTEアレルギーなんだ…
まあどうせエアプなんだろうけど
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:54▼返信
>>804
おまえPS5持ってないだろ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:54▼返信
※804
お前はポチポチアクションしないとストーリー理解できないもんな
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:54▼返信
>>802
日本語読めないのか?
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:55▼返信
>>806
まだ序盤だけど15回てwwwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:55▼返信
※806
むしろ後半がQTEだらけなんだよなぁ・・・
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:55▼返信
>>809
マジモンのエアプだwwwwwおまえ動画さえ見てないだろwwwwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:55▼返信
ちなみにあと数日で1年の半分が終わるわけだが
人生は一度きりでリトライは無いから自分に何の得もない宗教戦争で人生を無駄遣いしないように
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:55▼返信
>>14
自分はゲームをやらずに叩きまくるくせに
自分が批判されるとブチギレるガイジやん
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:56▼返信
>>808
俺も明らかなエアプにエアプと言って何がおかしいって趣旨だからそれの何について信頼度を設定してるのか意味不明だけどまあええわw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:56▼返信
>>814
おまえエアプの癖に偉そう
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:56▼返信
>>807
15の評価でそこフィーチャーしてる奴はあんまいない気がする
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:56▼返信
むしろRPGなんて戦闘でプレイ時間水増ししてるだけだしな
ストーリーだけ取り出したら短いもんやで

ぶっちゃけFF14のムービーシーンも、無駄な無言シーンが死ぬほど多いからな
演技で魅せたいとでも思ってたんだろうが
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:57▼返信
FF信者イライラで草
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:57▼返信
>>805
暇だからQTE入れたわ

QTE嫌われてるから後半減らした

そもそも我々のはQTEじゃなくてSTE
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:57▼返信
>>810
待ってますよ、残念でした
そういう君は待ってなさそう
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:57▼返信
2週目のFFモードからが本番ですドヤァ

と言うから2週目やってみたけど、敵が若干増えただけで1週目と何も変わらないっていう
隠しイベントとかあるだろ普通は なんもねーんだわ 虚無だよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:58▼返信
>>823
序盤だけってどこに書いてあるの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:58▼返信
>>818
おまえエアプじゃん嘘つき
プラチナトロフィーのマジモンのエアプじゃん
嘘つき
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:58▼返信
いや真面目に吉田の虚言癖がヤバすぎて怖いんですけど・・・
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:58▼返信
>>40
貧乏弱男やん
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:59▼返信
>>826
インタビュー
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:59▼返信
ムービーが長いのは序盤だから。
QTEはだんだん減っていく。
体験版が一番暗いシーン。

直前に言っていたことほぼ嘘だったってそんな事ある?
絶対有能じゃないよ、あの人…
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:59▼返信
>>806
>QTは序盤だけ

あれ?
言ってる事変わってるやん
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:59▼返信
青沼『僕たちは開発の節目に区切りを入れてスタッフ全員で必ずプレイする。自分たちが作ってきたゲームが一体なんなのか、全員が知る必要があるから。』

藤林『まあそれでみんな平気で1週間くらい遊んだりするから延期するんですけど(笑)。でもそのおかげで誰が何を作って、どう改善すればいいかを情報共有できるんです。』
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:00▼返信
こいつ嘘ばっかついてるな
フレームレートが落ちるのは人が多い所だけとか言ってたけアレも嘘だからな
人全然いない所でも普通に落ちるからな
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:00▼返信
>>827
草も生えない
発狂するくらいなら病院いけ
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:00▼返信
えび通からの間者がPCで連投しとるわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:00▼返信
QTEは最初(一周目)だけ
ファイナルファンタジーモードではQTEのボタン表示を消します(なのでQTEではない!)
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:00▼返信
途中出てくるBL要素とかって昨今のポリコレに配慮した感じ?あれやったくらいじゃGOTY取れなさそうだけど....
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:01▼返信
>>830
でてこないよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:01▼返信
後半QTEクッソ多いの笑ったわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:01▼返信
人に話してテキスト読んでどこ行くか自分で決めてストーリー進ませながら横画面で戦いたまに絶望的に強いザコ敵が出てきたりするFFはもう出ないんですか?
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:02▼返信
QTEが最初だけなんて吉田言ってないやろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:02▼返信
そう言えばFF14のプレイヤーは光の戦士なんだな
FF11は長く続きすぎたせいかプレイヤーは光のk、ッゲフンゲフン
いや、結局はただの冒険者の一人でしか無いんですけどね
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:02▼返信
>>吉田「私たちがゲームを進め、人々が戦闘システムとゲームのスピードとテンポに慣れるにつれて、それらの [QTE] を削除する予定です。ですから、ゲーム全体でそれを使用するつもりはありません。」


予定は変わったんやな。
ラストまでQTE入れまくる方針にw
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:02▼返信
>>828
話を盛る癖が多い奴は喋ってる内容覚えて無いくらいにその場しのぎの事いう
FF14で敏腕のイメージもってたけど吉田の話は話半分に聞き流す考えに改めたよ
マジで吉田には失望したよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:03▼返信
>>815
動画さえ見てれば早押し即死クイズのようなQTEではなく気分を盛り上げたり有利になるだけの要素に過ぎないって理解できるはずだけど…それすら嫌ってるようだからQTEアレルギーって言ったんだが
何か間違ってるか?
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:04▼返信
>>844
おまえ仕事早すぎwwww恐ろしい子は嫌いだよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:04▼返信
>>844
英語読めないのはわかったよ
だから雑翻訳で誤解すると
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:04▼返信
※848
ぶっちゃけはちまにも記事あったと思うぞw
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:04▼返信
>>844
原文読めや低学歴w
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:05▼返信
えびのパソ豚が暴れてて草
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:05▼返信
もうラストバトルのQTE地獄と仲間たちの声だけで憤死できる
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:06▼返信
>>844
明らかな自動翻訳文
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:06▼返信
※850
それじゃお前が理解できないだろ?w
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:06▼返信
いつの間にかFF16のユーザースコア8.2まで上がってるやんw
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:06▼返信
>>841
今時流行らないし、ゲーマーを自称する人ほどそういうのは難癖つけてクソゲー扱いする
そういうのは開発費が少ないインディーズに任せればいい
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:06▼返信
>>848
恥晒しがいるw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:07▼返信
はちま記事

【神ゲー確定】スクエニ吉田Pが『FF16』のQTEについて、言及!「QTEは序盤だけ。ゲームに慣れてもらうため。ストーリーが進むにつれて削除されていく」
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:07▼返信
もうパチスロに進出して開発費の元を取れ
あの演出パチスロ向きだろ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:08▼返信
>>850
おまえがな
ブーメラン得意だろw
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:08▼返信
>>841
この手のやつが出るにしても薄利多売の形式で売られるようなクォリティになりそうやね
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:09▼返信
せっかく探したんだから読んできてくれよ・・・

【神ゲー確定】スクエニ吉田Pが『FF16』のQTEについて、言及!「QTEは序盤だけ。ゲームに慣れてもらうため。ストーリーが進むにつれて削除されていく」

マジで大嘘だなw
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:10▼返信
>>854
完全に無くしていくなんて書いてないぞ
前後の文を見たらより一層そう感じる
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:11▼返信
まじで粘着質なぶーちゃんごく少数が張り付いてコメントしてんだな
QTEの話題になったら急にQTEに油を注ぎ始めて分かりやすすぎる
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:12▼返信
>>862
>Yoshida says that this is once again because it’s still the early game to make the battles more “cinematic” but there’ll be less as the story continues.

同じ所あるこれ見るに0にするなんて意味と捉えるのは馬鹿
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:12▼返信
あれをQTEって言うのかwwwシェンムーでもやりなさいよ。
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:12▼返信
・吉田直樹氏が『FF16』について、プレスインタビューを行った。

・デモでは、ボス戦でかなりの数のQTEが出ていたが、吉田氏はこれについて、「ゲームを進み、プレイヤーらがバトルシステムやゲームのスピードやテンポに慣れてきたら、そのQTEを削除していくつもりです。だから、ゲームの中でずっとそれを使い続けるというわけではあありません」と説明した。

・開発者は、QTEはネガティブなイメージがあるため、ゲームではあまり使われないと指摘するが、彼はゲームにQTEは必要だと考えており、ここでは序盤のボス戦でゲームをよりわかりやすくするためにQTEを使用した模様
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:12▼返信
>>864
安価の方法見るに一人二人がパソコンの前で粘着してるな
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:14▼返信
>>860
でもお前読んでないでしょ?
機械翻訳信じてるだけでしょ?
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:14▼返信
>>850 英語が堪能な君はその原文とやらを抜粋貼り付けて我々馬鹿に示していただけないかしら?
gamerbravesコムだよ
はちまの過去記事にURLも掲載あるので宜しくご教示して下さいw

【神ゲー確定】スクエニ吉田Pが『FF16』のQTEについて、言及!「QTEは序盤だけ。ゲームに慣れてもらうため。ストーリーが進むにつれて削除されていく」
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:15▼返信
※865
その文章を挙げる意味がわからんw
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:16▼返信
ぶっちゃけあのQTE記事のコメント欄みりゃわかるけど、当時から意味不明な発言だったからなw

序盤だけしか入れないならそもそも入れんなって話だしw
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:17▼返信
QTEに文句言ってる時点でエアプか動画勢なんだよ
プレイヤーは気にならないんだよ集中してるから
動画勢やエアプは気になるだろうよ、見てるだけだから
この違いを理解しないと溝は埋まらない
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:17▼返信
>>863
完全に無くすなんて誰も言ってないんだが
思い込み激しすぎるなw
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:18▼返信
> もうひとつ、「重厚なアクションを重視するプレイヤーだけでなく、すべてのプレイヤーに楽しんでもらえるゲームにしたい」とも述べています。最初は、このような戦闘は、アクションゲームに興味のない多くのプレイヤーにとって、爽快に感じられるものです。そこでQTEを使うことで、戦闘を温存し、少し息抜きをしてゆっくり反応する時間を与えることができるのです。

QTEが息抜きwww
カットシーンで気が抜けなくなるのにwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:18▼返信
>>870
>there’ll be less as the story continues.

この文章があるけど、これ見て0になるなとかにはならないでしょ
1時間ちょい頻繁にQTEあった体験版から要所のみと頻度減らした、みたいな意味で通る
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:19▼返信
自称英語が堪能なゴキブリ先生は思い込みは激しいw
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:19▼返信
ファイナルファンタジーって主人公が金髪じゃ無いと売れないでしょ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:19▼返信
マジで仕事のストレスで吉田が虚言癖人間になってしまった可能性
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:20▼返信
>>876
おまえ面白いなw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:20▼返信
※876
だから「ゼロになる」って言ってたの誰なん?w

俺はアルテマ戦で15回とは言ったがw
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:20▼返信
>>871
これがライターが吉田の発言をこう解釈したって部分だろ
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:20▼返信
バイオ4みたいなQTEミス→ゲームオーバーみたいなのが印象強すぎて、すべからくっていう批判が目立つ
今作のQTEはそんな気になったか?演出のひとつだろこんなん
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:21▼返信
※878
ジタンの前で同じこと言えんの?
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:21▼返信
外人が動画上げてたがQTEってあれ永遠にクルクル回るんでしょ
タイミングもクソも無い放置してたら永遠にクルクル
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:21▼返信
>>881
>QTは序盤だけ
これ言ったアホニシ君に反論してるだけだよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:22▼返信
誰もゼロなんて一言も書いてないのにQTEをゼロにするって事になってる事に恐怖するわw
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:22▼返信
>>874
言ったから言ってんだよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:23▼返信
>>880
ぷっw
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:23▼返信
>>886
大丈夫か?
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:23▼返信
※883
そりゃ気になるだろw死ぬほどテンポ悪くなんだからw
アルテマの空中戦ムービーなんてクッソ笑うぞw

うおおお!!!(QTE) → 僕も行くぞおお!!(QTE) → 私もおおおお!!(QTE) 

クッソwwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:23▼返信
>>887
>QTは序盤だけ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:23▼返信
※888
誰が?w
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:24▼返信
>>890
>QTは序盤だけ

これ言ったアホニシくん可哀想
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:24▼返信
QTEまみれでしたねぇ・・・
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:25▼返信
通常戦闘で出るR1ボタンもQTEに入れてたりするのかな?
確かにアレもQTEに数えてたら多いと感じるはず
アレは違うよ、アクセサリーだからね
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:25▼返信
いやQTEだけじゃなく「ムービーが多いのも序盤だけ」ってのもあるぞ?w
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:25▼返信
>>888
何番にQTEをゼロにするって書いてあるの?w
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:25▼返信
※896
もちろん入れてないぞ
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:25▼返信
QTは序盤だけって言った奴が必死に連投してんのかねw
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:26▼返信
むしろQTEって後半ほどヤバくね?
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:26▼返信
>>894
だ か ら 0にするって何処に書いてあるの?w
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:27▼返信
吉田の虚言癖まとめ動画作ったら需要ありそう?
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:27▼返信
エアプが大暴れしてるじゃん
まとめブログの知識だけでネガキャンしようとするなって
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:27▼返信
>>897
もちろん極端に減った訳じゃないが、進行につれ物語補足する内容も減ってくるわけだからこれは確実に減ってたぞ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:28▼返信
エアプ吉田アンチさん、怒りの連投
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:28▼返信
まあ落ち着けよ
「QTEは序盤だけ」。それが真実でいいじゃないか。

まあクリアした奴らから総攻撃食らうだろうけどw
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:29▼返信
※904
で、吉田発言はなんだったん?w
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:29▼返信
嫌、だからさQTEは序盤だけってのがQTEを0にするって解釈に変わる訳?w
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:29▼返信
実際にプレイした人ならQTEは序盤だけだったってわかってるからな
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:30▼返信
>>884
横だけど
FF総選挙の上位は6、7、9、10、14だし
ジタンは結果出した方だろ

ヴァンは知らん
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:31▼返信
>>902
一言一句合ってなきゃ判別できないご本人様はもう相手できません
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:32▼返信
一応クリアしてるけど何処でそんなに多く感じたんだろうか
自分でプレイしてると気にならないんだよね
映像が綺麗で集中して見てるから楽しくてしょうがなかったからさ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:32▼返信
吉田アンチの連投って波があるな
急にブワッと湧いたら、急に静かになる
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:32▼返信
いやマジでこのQTE発言に関してはYouTuberが誰も触れてないのが恐怖だよね・・・

ていうかこの発言的に「QTEはあんまり良くないもの」って前提があるんだが、
吉田はこのあとラストまでQTE入れまくるんだぜ・・・?

精神状態おかしいよ・・・
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:33▼返信
※911
売り上げがなあ・・・
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:33▼返信
ゲハとかアフィしか見てないからネガキャン要素が薄っぺらいんだよなぁ
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:34▼返信
>>909
お前効きすぎwwwwwww
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:34▼返信
QTEとか暗転多いけどあれロードしてるだろ
ロードは無いって言ってたが結構ロードあるよな
ファストラもロードあるしムービーも暗転入れてロードしてるし
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:35▼返信
PS5待ってないから同じ事しか言えないんだよ
可哀想に………
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:36▼返信
最後に主人公が〇〇する物語なんてそれこそごまんとある
FFだってなにも初めてというわけでもない
ただ、昔と違って今は本当に皆そういう展開への耐性が無いと言うか、とにかく見たくないんだろうなとは感じる
ご都合主義の権化と言われるなろう系が流行るのも必然だろう
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:36▼返信
QTE少なくなってイカないじゃん カット割りのボスの時に出るじゃん あれれーおかしいな~w
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:37▼返信
QTE記事は3月だからなあ
仮にあの時点ではまだそういう方針だったにしても、
なんで最終的にQTEを増やしまくる方向に行ってんのかマジでわからんわ・・・
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:37▼返信
マジでQTEしか叩けないんだなって
マルチ化したら今叩いてるゲハ民も掌返ししそう
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:38▼返信
>>918
おまえがな
英語流石に堪能だよねw
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:39▼返信
>>921
これは思うわ
なろうみたいに露骨なのは嫌うけど、俺TUEEEできる事も、美女に囲まれる事も、ひたすら成功体験を都合良く積む事も好きな奴はなろう嫌いにもいっぱいいるしな
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:39▼返信
映像発表 → 「QTEばっかじゃねぇか!!!」 → 吉田「序盤だけなんで…」 ここまでの流れはまあ普通。

その後→ 吉田「製品版はQTE死ぬほど増やしました。ラスボスまでたっぷりです。」


吉田狂ったんか?w
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:39▼返信

ダルすぎてタコタン倒したところで止まってるわ

最後までやれる気しないから暇なとき配信みてクリア感に浸る(笑)
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:39▼返信
>>920
エアプの癖にw
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:40▼返信
※924
いや売り上げもストーリーも叩きようはいくらでもあるが・・・w
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:40▼返信
ネガキャンもワンパターンで芸が無いな
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:40▼返信
>>838
リアルでも中世の権力者に男色が少なからずいたことを設定として取り込んでるんじゃないかって思ってた
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:41▼返信
誰かQTEの回数動画見て書き込むヤツ出てくるぞw
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:44▼返信
FFってハッピーエンドで終わったら負け、みたいな縛りでもあるん?
それとも表現力に自信が無くてチープと言われるのが怖くて逃げてるだけか?
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:44▼返信
>>921
Amazonレビューにあったけど、感動を「死」でもって表現しようとするのがチープだかなんだかって言うとったわ
それが受け付けられない説
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:46▼返信
※933
アルテマ戦は乗り込むパートを含めて計17回でヤンスね・・・

うーんこの・・・
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:46▼返信
※933
寧ろ上げて欲しい
プレイしてて気にならないから
押す回数が多ければ多いほど驚ける
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:46▼返信
※934
FF9は最高だったなあ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:46▼返信
まあQTEはインタビュー時期と製品版では扱い方が変わったんでしょ
QTEあったほうががシネマティック体験を効果的に盛り上げる要素で重要って判断に落ち着いたんじゃね?
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:47▼返信
※939
まあそういうことやろな
世間の意見よりも自分たちの信念を優先したのだろう

その結果どんな売り上げになるかは自己責任だが
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:47▼返信
マリオのなんとか子の渡邉ですらこんなQTE連呼はしなかったぞ
いかにここで暴れてるのがプレイしてないかがよくわかる
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:48▼返信
まだ途中だけど、え、まさか世の中は平和になったけど主人公は死にました的なクッソ凡オチじゃないだろうな?
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:49▼返信
PCの安価が一気に爆増
そして一気に鎮火
この繰り返し
しかも殆ど同じQTEでのネガキャン
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:49▼返信
えび通の粘着ニートが紛れ込んできたのかな?
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:50▼返信
QTEが有ろうと無かろうとFF16壮絶爆死は普遍なんだからどうでもいいんじゃね?
公式発表4日過ぎてもないしw
ファミ通で数日後には公表されてゴキブリお通夜になるから楽しみに待てばいいよw
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:51▼返信
ゲームの中身の記事は一切まとめないな
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:51▼返信
>>941
おまえPS5持ってないだろw
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:51▼返信
※942
違うぞ。

世の中が主人公のせいでクッソ不便になって、主人公も死にましたオチだからな
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:52▼返信
>>940
世間の意見はそんな反対してないぞ
少なくともお前みたいにずっと同じこと言って騒いだりはしてない
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:52▼返信
※943
ネガキャンっていうか事実確認なんだがな・・・w
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:53▼返信
いやFF信者がQTE大好きってのはわかったけどさw
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:54▼返信
吉田はが召喚獣バトルは色々な戦闘があるって言ってたが結局パンチばっかで
召喚獣バトルは無駄に時間が長いって外人も言ってるからな
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:54▼返信
ここのアンチが語る内容は序盤と終盤だけなんだよね
ま、そういうこった
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:54▼返信
>>948
あー、想像つくわ
んでどうせそんな消えた?主人公にヒロインが想いを馳せる的なENDね
とことんガキだなぁ・・・
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:54▼返信
>>951
嫌いじゃなかったら好きっていう判定なんなん
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:55▼返信
そもそも吉田は「QTEではなくSTE」っていう謎の新語を作ったから・・・w
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:55▼返信
>>952
パンチばっかってさぁ
こりゃエアプモロバレですわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:56▼返信
※952
結局戦うのはイフリートばっかだし、なんつーかバリエーションがないんだよな・・・
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:56▼返信
※952
別に外人サマは偉くないぞ
そら海外にもぶーちゃんみたいな存在おるしそういう感想も存在するだろうな
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:56▼返信
※957
お前はイフリートパンチ以外になにやったの?w
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:01▼返信
>>960
横からだけど
ラーニングスキル2種
チャージショット
マジックバーストからのチャージ攻撃
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:02▼返信
※961
そういうのがあるのか・・・
動画で済ませたから知らなかったわ
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:07▼返信
FF16とPS5の在庫を確認したんだけど
FF16よりもPS5本体の方が売れてるんじゃね?
同梱版は売り切れてるしPS5も普通に売れてそうだよ
PS5ユーザーが増えてるからFFが例え売れてなくても問題ない
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:08▼返信
ぶっちゃけやっぱFF16のQTEってゴミじゃね?
今タイタン戦見終わったんだが、最後の一発ぶち込むときに連打QTEってマジで害悪だと思う

本来なら一瞬で勢いよく殴りつける爽快なラストアタックのはずなのに、
「パンチが頭に当たりました!」→「□連打~!」→ポチポチ…→「ドカッ!!!!!!」 

なにこれ……
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:09▼返信
途中に連打を挟むのはまあ許せるんだけど、ラストの一撃に連打はやっぱおかしいよ・・・



まあラストバトルはその連打が3回連続あるんだが
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:10▼返信
>>964
プレイしてると全く気にならなかったわ
というかテンション上がってアドレナリン全開になった
見てるだけと実際にプレイするのだとやっぱり意識に大きく差が出るんだな
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:14▼返信
ナルティメットストームのストーリー動画とか見てたけど、動画勢だとやっぱQTEって退屈に見えると思うわ
あれはプレイする立場じゃないとわからん
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:18▼返信
映画を見るためにミニゲームやらされてる感覚だよな
しかもその映画はFF零式の丸パクリ
なにが俺たちの吉田だよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:19▼返信
>>948
主人公消失が許されるのなんてペルソナ3あたりの時期まででしょ
そういう終わり方なら何となく名作扱いしてくれそうって、いつまで平成初期仮面ライダー症候群引きずってんねん
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:19▼返信
あーなるほどFF16はQTEじゃなくてSTE(スロウタイムイベント)なんだってさ!吉田Pは有能だわw
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:19▼返信
豚がいくら吠えても好評だしDL版が売れまくってるんだわ
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:20▼返信
ナカイドに凡ゲー言われたからもう終わりだな
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:23▼返信
>>972
エアプ代表のコメントに意味あるの?
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:25▼返信
>>971
残念wwwFF16は超絶爆死確定
マジで初週20万本すら達成できなくてFFの歴史に終止符をQTEした遺作だぞ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:29▼返信
化けの皮が剥がれつつあるなあ
クソゲーと考えられる
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:30▼返信
QTE序盤より少なくなって行くどころか見せ場で必ず複数回以上あり続けるじゃん
どうしてプレイしているはずのゴキブリは平気で嘘言うの?
FF16の演出はQTEではなくSTEって新機軸を吉田は創生させたからQTEじゃないらしいw
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:33▼返信
連打なのがなあ
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:33▼返信
ゴキブリはQTEって呼ぶな!STEだぞ!
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:33▼返信
まだ買ってないけど正解だったみたいだな
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:34▼返信
ファンタジーもので当てた奴が大絶賛で現代ドラマで当てた?奴が微妙評価ならワイは真島信じるわ
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:34▼返信
>>973
すでに10万再生されてる
ナカイドの影響力は莫大なのは言うまでもない
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:37▼返信
個人的には微妙なコンボ中にザシュ!で終わるよりはQTEで倒す方がドカーンしてくれた方が気持ちいい
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:40▼返信
買わなくてよかったクソゲー
動画クリアで十分
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:41▼返信
ゴキブリが突撃してそう
批判は許さないニダだからな
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:48▼返信
オワコンファンタジー

また新生かな?🤭プッ
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:49▼返信
頑なに評判の悪いQTEを言葉まで変えてSETとして組み込むのは外せない理由がプログラム的にあるんじゃね?
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:50▼返信
古参FFファンを大事にしないとダメよ 太客なんだから
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:51▼返信
>>979
おまえPS5持ってないだろ
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:51▼返信
主人公の服装もDMCに似てるw
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:52▼返信
※987
だったらドット絵のターンバトルに戻すしかw
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:54▼返信
※989
今時、衣装も変えれないRPGって
ジルにメイド服やセクシーランジェリー実装してくれ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:54▼返信
ゴキブリがブチギレしてて草
突撃してるし
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:54▼返信
突撃して迷惑をかけるゴキブリ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:57▼返信
>>991
DMCはコスチュームチェンジ出来たわ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:58▼返信
ニシくんが正直者と評した真島が大絶賛しちゃったからなぁ信じない訳にいかないよなぁ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:04▼返信
QTEばっかってのはエアプ豚なのはすぐ分かるけど発生タイミングがいろいろおかしい
ずっと何分もムービー見せられていきなりとか普通にあるからはぁ?ってなるのはある
ただ通常バトルは神ゲーの領域だなスピーディーでレスポンスも良いから快適
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:06▼返信
クリスタルがどうとかでマジになってるナンバリングFFどんだけあんの
ほとんど添え物じゃない?
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:10▼返信
アンチに餌やるのは欠かせないなwはちまは
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:12▼返信
怪獣バトルやアメコミヒーローなど良かった部分はいっぱいあるが、
FF14やってると既視感あるストーリーだった。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:14▼返信
忖度するな!70点以上は忖度やぞ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:15▼返信
ファミ通インタビューより

吉田 本作のアシスタントプロデューサーでさえも、開発中盤ぐらいまでは、「この見た目は『FF』感がない」と何度も愚痴っていて、そのたびに、僕らは「通してプレイできるようになれば印象が変わるから」と説得をしていました。

1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:17▼返信
ワイは6までしかやってないけど
当時から変化して行くのがFFだしまあ…
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:22▼返信
ユーザースコア現在8.2 徐々に上がってるの草
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:24▼返信
>>996
おまえガチエアプゴキブリ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:34▼返信
>>1
全く同意できない
信者に叩かれない為に神ゲー!って言ってるよな
パーティ要素がないFFなんてFFじゃねーよ
育成要素も皆無
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:35▼返信
>>9
スクエニがなんでもアクションにするアクション病だからそれは無理や
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:38▼返信
中世ヨーロッパが舞台のゲームなんて腐るほどあるし、海外だと更に見慣れて飽きてるだろうよ
そこにチョコボやモーグリ追加したくらいでFFにはならん
FFファンが求めてるのはファンタジーなんだよ
嘘でもいいから見たこともないような城とか建物なんだよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:39▼返信
エアプ豚のネガキャンスコア排除されたからね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:41▼返信
>>974
アスペの知能の限界って感じのコメントだね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:42▼返信
やってて感じた悪いところ
・新しい街に行ってもまともな武器が売ってないし探索要素もない
・サブクエストは会話聞きながらのたらい回しで報酬もクソしょぼい
・走るにはLスティック倒しっぱなしじゃないといけない上に異常に遅いので指が疲れる
・アクセサリーは枠が3つしか無いので優先順位の上から埋めるから付け替えるメリットが少ない
・ストーリーは好みが分かれるがだんだん粗が見えてくる
・アクションは良く出来てるが自由度が出てくるまで遅い
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:50▼返信
豚君はクソゲーゼルダもう捨てたんか?
まぁしゃーないよなぁFF16は神ゲーなのにゼルダはあのザマだからw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:53▼返信
>>1011
その神ゲーが楽しければこんなゲハブログでレスバする暇なんかないだろうに
ちょっと、内緒で教えてみ?本当はFF16ちょっと微妙だなって思ったやろ?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:53▼返信
今週木曜22時は歴史的瞬間が見られるなww
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:54▼返信
>>1007
いうほど中世ヨーロッパのゲームなんてなくね?ニッチなマイナーゲーならいくらでもあるだろうけどアサクリぐらいしか思い浮かば無いわ
7から始めた世代だから正直召喚獣いればFFだと思ってるわ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:57▼返信
※1012
その理屈だとやっぱゼルダってクソなんだな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:59▼返信
>>1013
ファミ通集計で歴史的瞬間って笑わせにきてるのかな?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:00▼返信
飛空艇とか魔導兵器とか欲しかったわ
空の文明の時代をやらせろや
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:00▼返信
>>1015
クソゲーと神ゲーの2択しかないんか君ら
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:00▼返信
>>1010
走るにはLスティック倒しっぱなしじゃないといけない←当たり前では?逆にスティック倒して無いのに走られても困るだろ
・アクセサリーは枠が3つしか無いので優先順位の上から埋めるから付け替えるメリットが少ない←これに関しては意味分からんプレイスタイルに応じて大分変わるだろずっとオート系装備してるって事か?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:01▼返信
もうティアキンぜんぜん話題にならないな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:01▼返信
>>1012
とか言って、君もスイッチで遊ぶゲーム無いから来てるんだな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:04▼返信
忖度同調握力に屈せずよく事実を言ってくれました。応援してます!
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:06▼返信
>>1021
スイッチもPSも1年は起動してないな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:10▼返信
ムービーQTE多いのは序盤だけって言ってたのに吉田?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:11▼返信
てかさ完全にスト6に話題持っていかれたよなw
スト6バブルすげー
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:14▼返信
何かを求めてゲハを見ていた
SONYに怯える私の前に
現れたのがマリオでよかった
まるでなにも髪が無かったかのように
このニシは消えたりしない きっと…?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:15▼返信
パチスロ始まって最後のとあるの流れはやけくそすぎるだろ吉田?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:17▼返信
>>1019
エアプか?このゲームスティック普通に倒しただけだとのろのろ歩くだけだぞ?
どの場面で能動的に歩く瞬間があるんだ?普通はスティック倒しただけでもある程度の速さで走るけどな
アクセサリーだって特定のスキル限定の効果ばかりで使い勝手悪いだろ
だったら経験値とかアビリティポイント取得とかつける
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:21▼返信
FF14の信者にダメ出しされるのって一番効くだろ吉田?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:22▼返信
>>1014
ウィッチャー3とスカイリムっていうRPGの金字塔があるだろ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:24▼返信
よし流れできてきたな
1032.投稿日:2023年06月28日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:27▼返信
二週目やばいなあこれ。通常攻撃が産廃になって無敵技ずっとぶっぱするだけのゲームになってる
テストプレイしたのか吉田?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:28▼返信



どんなゲームにも粗があって叩いてるんならいいけど任天ゲーはバグがあろうがストーリーつまんなかろうが糞長ロードだろうがフレームガタガタだろうがショボグラだろうが持ち上げるからムカつくんだわ


1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:29▼返信
漆黒というより紅蓮みたいな評判なのか微妙そうね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:32▼返信
まずこの漫画家を初めて聞いた。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:35▼返信
小説家だよ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:42▼返信
こいつは知らんがこれが普通
だんだんとつまらなくなっていくクソゲーだった
流石スクエニ吉田直樹、作りは最初だけ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:42▼返信
>>1029
こいつも吉田直樹信者なのになぁ…
完全に終わったか
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:42▼返信
>>997
6あたりから薄くなってんな。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:43▼返信
>>1024
四つの広大なフィールド用意してるって言ってたのに吉田?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:44▼返信
エンディング後もクライヴが生きていたとしたらあそこからどうやって復活したのか気になる 
細けえ事いいんだよって言われたらそれまでだが
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:45▼返信
>クリスタルの恩恵そんな受けてるように見えなかったのがひっかかったなぁ

メインやサブクエで
クリスタルの恩恵やそれに依存してる生活に成れきってる
民衆の心情を結構な割合を割いて描いてるのに
何を言ってんだこの記事を書いた奴は
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:45▼返信
FF16糞ゲーではないけど、ただFFって名前にFFの召喚獣を要素に加えた別ゲー又は、FF14をアクションに変えたスピンオフ作品を遊んでる見たいな感じだった
FF7リメイクを遊んだ後だったからか、ATBバトルとアクションの融合が自分の中ではマッチしてる、FFのバトルシステムの良さや、其々のキャラの個性が上手くバトルで活かされてる良さとか、ただ1人のキャラに一点集中して、アクションだけのゲームじゃ他のアクションゲーム何も変わらない
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:46▼返信
>>1041
実際広いフィールドはあるだろエアプ
OWでも無いのにどんだけ広大なの想定してたんだお前
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:47▼返信
ティアキンもFF16もスターフィールドも全部微妙っぽいのがな…順当に進化してるマーベルスパイダーマン2がGOTYまである
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:48▼返信
>>1046
marvel版権持ちなので無理です
同じくホグワーツレガシーも無理です
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:49▼返信
>>1020
お前が知らないだけでショートも実況もまだまだ全盛期だよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:49▼返信
どこにも忖度しないけまいさんは絶賛してるから問題ないな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:51▼返信
最序盤の施設紹介やチュートリアル的なサブクエは兎も角
その後のサブクエ全般のクオリティが
終盤に出てくるカットシーンもちゃんとしてる特別なヤツ並のクオリティならなーとは思った
サブクエの話自体は殆どがあの世界を深掘りするもんなんで
報酬よりもそっち目当てでやる感じなのだからこそ
カットシーンもちゃんと交えてお話を見せる様な作りならな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:54▼返信
相沢沙呼か
一冊読んでみたけど全く面白くなかった話だったわ
これから売れることもないんだろうな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:54▼返信
トロコンしてピンプロは凡ゲーから糞ゲーに評価改めたぞ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:55▼返信
FF16はやった感じ賛否分かれるやろなぁって思った
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:55▼返信
なんつか好みの差はあれ全体的に完成度は高いけど
そこ予算のせいで手が回らなかったかーってのも散見される出来で
超弩級ってより手堅く予算内に収めた感はある
面白かったからこそあれも欲しいこれもという感想が出てくる感じ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:55▼返信
ソニー忖度系のちまきも遂に擁護できなくなったか
それぐらい酷いからな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:56▼返信
>>1054
予算は推定で250億です
ただ単にセンスがないのと技術的にスクエニが雑魚
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:58▼返信
>>1052
あいつ基本批判しかしねえじゃんwww
現状褒めてるキャベツも寝返るかもなぁ
つかもうそういう自称辛口系のレビュアーはしょーもないわ
そういうムーブしとけば馬鹿が忖度してないと持ち上げるだけだし
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:00▼返信
>>1056
それちゃんとした根拠に基づいた推測なの?
お前らっていつも適当に盛るからな
MGS4か5だかの時も適当こいてたしねえw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:02▼返信
>>1051
霊媒探偵の人か設定は面白かったけど
出オチ感あったな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:09▼返信
>>1055
そもそもまだクリア者の数が全然少ないから最終的な評価は分からんわ。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:11▼返信
中盤までは凡ゲー
そこからはクソゲー
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:12▼返信
あれだけIGNをエアプエアプと叩いてたのに実際プレイするとIGNが正しかったのはほんと草
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:13▼返信
信者圧消えてようやくクソゲー評価に落ち着いてきたか
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:13▼返信
吉田さんそろそろ新品を半額セールにしないとまずいですよ
コレクターズエディションはほぼ利益無しで転がされ、新品未使用品の在庫大量の転売ヤーは損切りしてます
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:14▼返信
中盤までは60点
そこからは30点
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:17▼返信
>>1062
IGNは90点だぞ。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:17▼返信
つーかこれどうやって長期で売るんだよ・・・w
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:18▼返信
※1062
しかも渡邉の方はクリアまでやってないからな
つまり最後のゴールドエクスペリエンスは見てないので、まだ優しい評価だったまである

見てたら罵倒してただろう
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:18▼返信
光物を巣に持ち帰る習性の生き物を想像してる

スキップできない人を想像してる格ゲーとか無理

雑なシナリオ、信者がそれに気づくのは終盤になってから
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:19▼返信
FF15の時と同じ。やっぱつれぇわ…
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:19▼返信
※1052
まあ「2周目が本番」が嘘だったからねぇ・・・
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:20▼返信
3ヵ月以内には半額になるな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:21▼返信
ベアラー差別ねちっこくやってたのに途中から全くでてこなくてなんだったんだって
その後も重要な敵があっけなくしんでいくし
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:21▼返信
Youtubeのコメント欄で「楽しいですよ!!!」って言ってる連中も
大体が「まだプレイ10時間ですが」っていう感じの枕詞がついてたからな・・・
そいつらが終盤を越えたら意見変わるだろうなあと思いながら見てたわ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:23▼返信
なんつーか、開発期間足りなかった感を匂わせるゲームはだめだって・・・

リヴァイアサンもなんだったんだよと

ペルソナが褒められる理由考えろやスクエニ・・・
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:24▼返信
アルテマが出た辺りから失速する気がする
アルテマ云々より国同士の戦争物や差別を乗り越える的なコンセプトの方が面白かった気がする
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:25▼返信
FF15と同じだな・・・開発者だけが気持ちよくなってる
FFファンが求めてるものをリサーチせず好き勝手作った結果
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:25▼返信
ある意味体験版出して成功ってゲームやね
あそこ辺りが盛り上がる所でその後は失速って感じだし
これでもし選択肢で勢力選べるか無所属とかも出来てたら良かったかも
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:25▼返信
※1025
マジでここ最近のカプコンはホントに広報が上手すぎるわ
日本で格ゲー熱が盛り上がりまくってるとか異常事態やでw

モダンを実装したことをちゃんと活かして大会開いたのとかもう本当に上手い。
誰か広報に優秀な人でも入ったんだろうか
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:26▼返信
FF15と違うのは真島先生のように絶賛や面白いって言ってる声も多いところかな。最終的な評価はこれからだろうが今のところ完全に真っ二つだな。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:28▼返信
※1080
あの人はスクエニから仕事貰ってんだから文句は言えんだろう
そもそも人気商売はネガキャンは絶対してはいけない(ヒカキンの教え)
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:28▼返信
マザークリスタル壊しても環境が良くなったとか見せられずにセリフだけで進むから、本当に壊して大丈夫か?感が強かったり、ストーリーにちょい難がある
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:30▼返信
ガルーダの力奪われたのに直後にガルーダに変身したのは、ベネディクタの勘違いで実は魔力切れしてただけなの?とかツッコミ所が結構ある
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:31▼返信
そもそも国が毒性のあるクリスタルを利用して国民を騙していたのが問題だからな。なくてもいいってのは至極当然。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:32▼返信
映像がすごいだけの会社
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:33▼返信
※1082
クリスタルの恩恵なくなって不便になるだけだもんな

そもそもアルテマはエーテル集めたらぶっ壊すつもりだったろうし、主人公の行動の意味あんのかあれ?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:33▼返信
>>1086
エーテル集めたら死の大地になってしまうだろ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:33▼返信
FF15と同じだこれ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:35▼返信
>>1003
10点大量に投稿されてるからな
ディアブロとかより投稿数多いし
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:37▼返信
>>1081
さすがに捻くれすぎだろ、高評価意見はみんな案件絡みだと思ってんのか。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:38▼返信
>>1076
アルテマは本当にそれ
自分的には差別の部分も要らんかな手抜きだけど使っても批判されにくい設定って印象しかない
そういうのは映画とかTVでいいやって感じだし
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:39▼返信
>>1080
真島15の時も面白い言ってただろw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:39▼返信
※1087
いやマザークリスタルはエーテル回収機だし・・・
その力を合わせてレイズ唱えて世界再構築しようとしてた話なんだからさ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:40▼返信
シドが4ぬときやクライヴがイフリートになれれば…っていう場面でジルが居るせいで
いやジルがシヴァになれば良くね?なんか変身できない理由とかあるの?ってなってたりストーリーの荒が多い気がする。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:41▼返信
>>1087
それを映像で見せたり、クリスタルを壊したことで少しでも環境が良くなりました!って場面を全く見せずに、文章でだけで処理してるのが問題
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:41▼返信
※1090
捻くれるも何も、ああいう職業の人らに自由な意見なんてないと思った方がいい

もちろん例外はあるが、真島は嫌われるようなことはしないタイプだろう
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:42▼返信
※1095
環境ってよくなるのか?
そもそも壊したエーテルのエネルギーは自然に還るんじゃなくてアルテマに回収されてたのでは?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:43▼返信
これまでの設定や言葉を理解できてないだけだぞ。ただ早く消化しないとでやってるとジル泣かせて終わりになる感想になる。
リメイクもそうだけどキャラや物の設定を理解してないと補足すら出来ないから最近のゲーマーには合わないのも
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:43▼返信
>>1092
BGMしか褒めてないぞ。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:44▼返信
>>1087
横からだがあれも始めは主人公も本当にマザークリスタルが原因なのか?
って疑ってなかったっけ?そして壊した後も死の大地が拡大が早い遅いの情報もなくない?
それが正しかったみたいに進行してたけども
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:46▼返信
>>1097
設定的にはそうっぽいけど
クライブやシドの考えでは黒の一帯の侵食が止まるって話なのに、そういった改善された描写やそもそもクリスタルが原因だったという描写等が一切出ずに進むから、プレイヤーにとってこれ壊すの本当に正しいか?って感覚が強いんよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:47▼返信
普段から任天ゲーメインに遊んでる奴って頭がおかしくなるんだな
FF16はあれやこれやと叩いてティアキンやポケモンみたいな
中身がスカスカだけどアレが良いコレが良いと無理矢理持ち上げる
ポケモンに至ってはバグまみれで挙句にセーブデータ消失バグも出てる
それでも文句言わずに持ち上げる、ストーリーが良かったとか笑える
こんなんで良いんすね、楽だよなあ、グラやクオリティもコレで良いとか泣けてくる
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:48▼返信
何よりアルテマいらなかったろこれ
ゲームオブスローンズに影響されて、冬来たるを意識したんだろうけど、うまく機能してないと思う
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:51▼返信
>>1010
せっかく国同士で戦争してるんだから、
国の首都は色々見たかったよなぁ感はある
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:51▼返信
そもそもラストバトルで「人が自我を持ったから黒の一帯が生まれた」とか言ってるしわけわかめ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:52▼返信
召喚獣が巨大な物強いものとして描写されてるのは評価するし、召還獣操作するのも派手で良いと思うけど、やっぱストーリーがなぁ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:54▼返信
※1102
他のゲーム叩いてないでFFの話してみろよw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:55▼返信
FF14もそうだったな
根性版から持ち上げなおしてくれた功績で信者は多いけど
スキル減らしたり編成の自由度無くしたりとか変な事もやってる
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:57▼返信
>>1096
2周目突入するくらいにはハマってると思うぞ。君は考えすぎだ。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:57▼返信
ご都合主義がめっちゃ多いんだよなFF16
まあ他のJRPGでもよくあるけどさ
サブクエ一個クリアしただけで死ぬほど周りの評価が上がるとかな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:00▼返信
FF16のストーリー批判してる奴って全く理解してない
分らなくなったり困ったら爺のとこ行けよ、そして読め
ドミナントの事もクリスタルの事もアルテマの事も全く理解してない
コレでストーリーを批判とかマジかよ、頭が悪いですアピールかよ
国語の勉強を本気で始めた方がいい
理解力が無さ過ぎて社会で生きていけないぞ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:01▼返信
>>1104
田舎の町しか行ってないし戦闘させる為の移動フィールドばっかって印象
都市は戦闘時の移動だけだったから世界中を移動して気がしなかったな
作り込みとか手間暇の関係で仕方ないんかねぇ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:01▼返信
※1111
そうだねラノベ以下だね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:04▼返信
マジで暗いゲームだったわ
いやあの洞窟みたいな感じってわけではなく、終始本当に薄暗いゲーム
アルテマ登場以降はマジでうんこ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:05▼返信
渡邉「…(本当はクリアまでやったけど発売直後に999999について語るのは後生だし黙っとくで)」

全てのゲーマーはこのIGNJ渡邉氏の英断と紳士的な振る舞いを決して忘れてはいけない
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:06▼返信
>>1111
そういう設定資料集みたいなの読まないと補完出来ないストーリーなのはね
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:09▼返信
凡ゲーとはいい方
結末含めて駄作
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:11▼返信
※1116
購入したユーザーは自由に確認できるけど
エアプや動画勢この辺が辛いよね
だからエアプや動画勢って直ぐにバレちゃうんだよね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:14▼返信
>>17
むしろそんなこと言ってるの見かけ無いけど…
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:15▼返信
ゴキブリ曰くDLで爆売れしてるらしいが、発売◯日で〇〇万本売れた大本営発表ないのが大して売れてないことを物語ってる
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:15▼返信
>>1120
言うてホライゾン2も発表遅かったしなぁ。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:17▼返信
>>1089
逆や
0点爆撃が規制されただけ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:20▼返信
>>1120
そんな集計すぐ出来るか?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:22▼返信
>>1118
勝手にエアプ認定しかできない反論とかクソワロw
ゲームをしてる人間が全員わざわざ全部読んでるの思ってるの!?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:23▼返信
>>1111
どんなに国語勉強してもファルシのルシがコクーンでパージとか言われたら普通わからないんだぁ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:23▼返信
>>1111
鬼滅の刃のほうがまだマシなレベル
アレ説明過多とか言われてるけど話の中で説明してない設定山ほどあるからな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:24▼返信
>>1092
面白いなんてひと言も言って無いが
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:24▼返信
ユーザーのフィードバック反映してモノ作りしてきた人らが出たとこ勝負の買い切りゲーを作った結果
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:25▼返信
Twitter→高評価優勢、ゲハ→低評価優勢で互いに隔離されてる別世界みたいになってるよな今。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:25▼返信
>>1115
キモ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:26▼返信
>>1129
もう答え出てるようなもんじゃん
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:27▼返信
>>1129
ゲハは第一世界やな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:28▼返信
#吉田……? バズらせよう!!
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:28▼返信
>>1125
今回そんな分からないの無いだろ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:30▼返信
>>1030
どっちもファンタジー世界やんけ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:31▼返信
※1124
理解してるなら読む必要がない
分っていないなら読めば良いだけ
子供じゃないんだから指示されなくても読むでしょ
状況が理解できていないのにストーリーを進めて楽しいのかな?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:32▼返信
>>1102
任天堂憎しでFFよいしょする感性は草が生えてしまう
好き嫌いせずもっと色んなゲームをやれ
興味無いジャンルにもとりあえず手を出せ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:32▼返信
>>1133
Twitter高評価ばっかなのにどうやってバズらせんだよw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:35▼返信
>>1131
やっぱゲハはクソだな
ゲハで真実、とか言ってる豚が頭おかしいんだわ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:35▼返信
>『ポケモン スカーレット・バイオレット』発売3日で販売本数1000万本を達成。

>『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』発売3日で世界販売本数1000万本を突破。国内販売本数は224万本

>FF16さんは?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:36▼返信
>>1125
別シリーズ持ってくるなよ
言いたいだけかよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:38▼返信
>>1136
それな
分からなければハルポクラテスかヴィヴィアンのところに行けば良い
それせず進めて意味不明なストーリーだったはねぇ…
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:38▼返信
>>1111
対して複雑な話をしてないのに ストーリーや映像で見せずに設定読めって時点で上手くいってないと思う
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:39▼返信
真島out!相沢in!
ホントチカニシって面白いわw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:40▼返信
※1137
心配しなくても
スト6やディアブロも購入してるから満足したら移るだけだよ
アーマードコアやスパイダーマン2も購入する予定だよ
ジャンルは偏ってるかも知れない
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:40▼返信
>>1085
むしろ映像すごいって売りだし それ特化でも良いと思うけどな FF10みたくストーリーや世界観が良ければ映像やムービーにも価値が出る
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:41▼返信
現実は高評価ばっかりだからアンチがいくらネガキャン活動しても無駄なのにね
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:42▼返信
DLCの予定はないって言ってたけどシド編、ジル編、それぞれの過去の話とかやって欲しい
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:44▼返信
>>1112
ワールドマップも名ばかりで狭いから
世界狭くは感じるよね

FFだし10みたくムービーやイベントで良いから移動してる所とか、船で移動するぞとか ここからチョコボで丸何日、食料等買い込むぞとか そういうフレーバー欲しかった
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:45▼返信
Twitterで言っても塵芥、Amazonは買ってないから制限でレビュー出来ず
まぁそうなったらもう便所の落書きしか頼るとこないわな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:46▼返信
>>1135
横からで悪いけど

恐らく言いたいのは例えば9とかみたいなライトな雰囲気ってことじゃないかな 9シナリオは暗いけど
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:46▼返信
ED後が?ってED見たらストーリー的にはそこで終わりじゃん普通
クリア後コンテンツなんておまけだしそこが不満なの?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:47▼返信
>>1122
どっちもある こういうのがあるからユーザー採点は正直アテにならん
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:47▼返信
「映るベッドひとつについてだけで80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました」

吉田 プロデューサーとして、物量もクオリティも、「よく作りきったな」と感じます。“ストーリーとゲーム体験をひとつにする”ということは言葉にすると短いですが、とてつもない作業量と決めごとのオンパレードでした。
 そのことで、一生忘れられない思い出になったエピソードがありまして。体験版にも収録されているゲーム序盤に、ロザリア大公エルウィンと大公妃アナベラがベッドに腰かけて会話するシーンがあります。そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。
 “ベッドに腰掛けるのか”、“ベッドをどれぐらいカメラに映すのか”、“ベッドのポリゴン数はどうするのか”“シーツを被せるのか”など……。その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:47▼返信
ストーリーは取ってつけたような出来だから全然面白く無かったなぁ
映画としても面白くないがRPGとしては最低の部類だから本当に残念なゲーム
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:49▼返信
駄☆作
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:49▼返信
純も絶賛してたな
1番意外なのは石川典行がどハマりしてて笑ったわw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:50▼返信
総括すると浅いんだよな16は
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:51▼返信
>>1155
まさか動画見ての感想とか言わないよね?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:51▼返信
これめちゃくちゃわかる
マジでカットシーン追加するなりなんなりしてくれ
生きてるのはわかりきってるけど、ちゃんとジルと再会するとこ見せてくれよ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:52▼返信
>>1153
横から失礼
「任天堂のほうが圧倒的にユーザーが多いんだガー」ってキミらよく言ってるじゃん
なら10点爆撃よりも圧倒的に0点爆撃のほうが多いんじゃないの?
現にどんどん上がってきてるわけだし
単純にPSに対するネガキャンなら任天堂ユーザーとMSユーザー両者がやるだろうからハード種類的にもアンチのほうが多くなるに決まってるしな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:53▼返信
>>1156
エアプ☆
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:53▼返信
※1140
FF7Rが国内100万、世界350万でイキってたから完全にそれ以下は確定
マジで世界100万とかそんなレベルだろ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:55▼返信
たまにtwitterでエアプネガキャンしたいんだろうなって呟き見かけるけど、
ほぼユーザー達の面白いとか絶賛の呟きしかないからすぐ掻き消されてるの笑える
1165.投稿日:2023年06月28日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:55▼返信
>>1163
100万本いったら購買率ティアキンと同等だからちゃんとごめんなさいしろよ?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:56▼返信
>>1160
あえて描かないことでプレイヤーのご想像に任せますってしたのだろうけど
批判の声が多ければアップデートでムービー追加されるかもしれんね
第三開発はそういうとこだし
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:59▼返信
1000かコメは草
その頑張りでTwitterも逆風吹かせりゃいいのにw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:00▼返信
週販だけど7Rのパケ版は70万売れてるからな
あと4日でDL版がもう少し売れてもせいぜいFFのDL率は4割程度
これを皆覚えとけよ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:01▼返信
>>1139
ゲハがクソだしゲーム業界の足を引っ張るだけのゴミなのは同意するけど、はちまでコメントしててそれはブーメランでしかない
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:02▼返信
>>1167
それだとスッキリする終わりっていうのが大嘘になっちまうよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:02▼返信
>>1168
少人数での連投にアカウント制は効率悪いから仕方ないね
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:04▼返信
>>1169
一般人の妄想は誰も憶えられんよ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:04▼返信
>>1168
ゲハでネガキャンしても何の影響も無いのが全てだよな
twitterでも実況でも高評価で大人気、switchユーザー達もff16楽しいって言ってるし、盛り上がってるのをどうやっても抑えられてないという
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:04▼返信
>>13
あれで感動とか24時間テレビで泣いてそうだなお前
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:04▼返信
switchで出してればこんな事にならなかったのになぁ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:04▼返信
ファミ通万歳する準備万端のようだな
アンチは安心しろよ、間違いなく「パケ版は」大した数じゃないからキミら大騒ぎできるよ
DL率なんてメーカーどころか同シリーズでもタイトルによって結構違うのに一タイトルだけ論ったりな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:05▼返信
>>1169
それあなたの妄想ですよね?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:06▼返信
>>1172
結局ゲハで多数の声に見せかける工作しか出来ないってことよね
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:06▼返信
***「覚えていろ、私たちは確かに生きていたんだ」
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:08▼返信
>>1176
サード皆殺しのswitchが何だって?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:08▼返信
どうせGOTY取れないゲームになに必死になってんだか
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:09▼返信
まだ一週間も経ってないのにマリオRPGに抜かれてるじゃねえかw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:10▼返信
こういうのでいいんだよ、スーパーマリオRPG
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:13▼返信
>>1183
はいはいパケ版万歳DLなんて存在しないと一緒なんだガー
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:15▼返信
>>1085
グラは特別綺麗でもないと思うけど
平均以上くらいじゃね
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:16▼返信
>>1182
取れないの確定したのティアキンだろ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:17▼返信
期待していただけにガッカリした
15,16共にストーリーはクソだったけど探索して遊べる分15の方がマシだった
16は何を楽しみにプレイして良いのか分からん
次のムービー見るためだけに惰性で戦闘している感が凄かった
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:17▼返信
>>1152
あの、まずゲームやってもらえます?
ED、クレジット後にムービーなんて何十年も前から当たり前の様に存在するんですが
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:18▼返信
※3
記事の内容を読んでもろて
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:18▼返信
とりあえず 次も吉田Pや今の体制で良いから
5年以内に本気で作って17出せ まずはそこから
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:19▼返信
Amazon購入者しかレビュー出来ないからスコア上がってて草
理不尽よなぁw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:19▼返信
FF5みたいにキャラを好きに成長させていくFFがやりたいんだよ
映画で失敗したのにゲームでも同じようなの出すなよ・・・
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:19▼返信
映像は大したことない
PS3画質って揶揄されてたけど、PS4とPS3の中間って感じ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:22▼返信
ショボグラ使い回しのティアキンと比べられている時点で終わってる
14やった事ないから知らないけど吉田って人は本当に優秀なの?
クリアしての感想はやっぱクソゲーじゃないかって評価なんだけど
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:22▼返信
>>1191
なに寝ぼけた事言ってんだ?
次は隻(石)腕のクライヴを主人公とした16-2だぞ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:22▼返信
カットシーンとムービーの区別がついてないやつは9割豚さんと思っていい
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:23▼返信
>>1194
実機で見てないのバレバレ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:24▼返信
もったいぶってたPC版は出さなくて良いぞ
もう内容スカスカなのがバレて誰も求めてないから。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:24▼返信
>>1197
召喚獣は操作できないとか言ってたのホント草生えた
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:25▼返信
>>1100
その辺の主人公の葛藤とか
そもそも父親や国を売った母親への復讐等あっさり終わるのがね
ストーリーにえ?って感じさせる

1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:25▼返信
本当に誰かわからない人なのはやめてや
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:26▼返信
>> 1197
どっちもつまんない"映像"だよね
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:29▼返信
>>1198
イフリートの質感みたいな鉱物っぽい表現とかは綺麗だけど
今までのFFが拘ってた人間の肌とか有機物的な表現は15より下かなって感じする
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:29▼返信
クリスタルの恩恵もベアラーの扱いの酷さもサブクエやったり村や街の人たちの言動見てたらわかると思うんだけどなぁ…
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:31▼返信
>>1198
鉱物とかの表現は良いけど特に人物はFF14とそこまで大きな差を感じないから
そこに注目するとPS3っぽく見える気持ちはわかる
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:31▼返信

普段PS寄りのピンプロですらクソゲー連呼してたなw

1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:31▼返信
>>1203
区別ついてないことは認めるんだね
あぁちなみにどっちも映像なのは当然だよゲームだし
面白いつまらないは個人の自由だから「お前にとってだけつまらない」のは勝手にすればいい
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:32▼返信
>>1204
特に人物の顔とかは、FF14とそこまで差を感じないからそこだけに注目するとPS三っていう人がいるのはわからんでもない
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:32▼返信
あの世界の住民そもそもが飲み水貯めたりとか火を起こしたりとかの生活の基盤になる部分がクリスタルかベアラー頼りじゃん
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:32▼返信
>>1207
誰?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:34▼返信
>>1205
いや映像で見せてよ 文章じゃなくて
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:34▼返信
>>1063
なわけねーだろバカ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:35▼返信
まぁ、PS3画質に見えるよね
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:35▼返信
俺はアクティブタイムロア見たり語り部の所へ行くのも楽しみなんたけど、そういう人って少数派なんかね
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:35▼返信
>>1212
文章も何もプレイしてたらそこかしこで目撃できるはずなんですけど…
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:36▼返信
>>1211
ゲハとふたばで持ち上げられてたやつ
って聞けば大体どういう奴か想像つくでしょ?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:36▼返信
>>1214
720pのテレビに接続でもしてるの?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:36▼返信
>>1048
現実はその極少数しか盛り上がってないだけなの
認めような?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:37▼返信
※1214
Switchにも移植できそうなグラなんだよな正直
煽りじゃなくて
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:38▼返信
>>1212
イベントどころか街に入るだけでそこらじゅうで見れるんだが
キミらムービーガーって言っておきながらムービーしか見てないのか?
っていうかカットシーンでもそういう描写いくらでもあったが
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:38▼返信
>>981
豚が水増ししてるだけでしょw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:38▼返信
ちょっと遊んでから気づいたけどこのゲームパフォーマンス優先モードじゃなくて画質優先モードでも普通に快適だった
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:40▼返信
今人間が家電とかでやってることをこの世界の人たちは大体クリスタルかベアラーに頼ってるぞ
文章とかじゃなくてサブクエやったり街の様子みたり住民の会話聞いたら普通にわかる
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:41▼返信
>>1212
そこらの集落入ったらクリスタルから水出してる人とか罵倒されながら火力上げたり風吹かせたり魚凍らせたりしてるベアラーを見れるよね?
もしもお前が「重要シーンのムービーだけ見て全部わかった気になってる馬鹿」だったら話は別だけど
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:42▼返信
タイタン倒した後とか、フーゴとの台詞とかもなくあっさり倒してきたのか!で終わるのとか
ストーリーの情緒がない気がする。FF10みたいな丁寧な人の感情の機微を描いて欲しかったな。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:42▼返信
スズキタカが暴れていて草
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:42▼返信
>>1223
他のPS5ゲーはパフォーマンスモード一択なんだけど、
なぜだかFF16は画質優先モードの方がしっくりくる映像だったね
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:43▼返信
100点満点中なら60点くらいって事じゃん
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:44▼返信
>>1140
それで減収減益配当減少で
xboxより下のシェアとか循環取引でもやってんのか任天堂はwwwwwww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:47▼返信
>>1226
FF14漆黒の石川夏子氏のシナリオだったら、もっと細かく描写してくれただろうな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:47▼返信
>>1212
エアプは見つかったようだな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:48▼返信
不満点多くて人を選ぶゲームなのは明らかなのに、無理して持ち上げなくていいのよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:49▼返信
FF16の高評価レビューってかなりの高確率で14とか吉田を絡めてくるから気持ち悪い
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:49▼返信
前半のサブクエがあんま面白くなかったし、報酬もそこまでだったのが痛いわな。後半のサブクエは話が結構大事でおもろかったからこれ飛ばしてる人が結構いそう。
チョコボ乗らないままクリア人もいるんじゃないか?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:53▼返信
>>1234
という妄想
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:56▼返信
戦闘微妙
ストーリー微妙
曲も微妙
声優も微妙
グラはそこそこ
全部が60点
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:56▼返信
Twitter等のSNS、配信者の様子なんかで面白そうとか、購入検討する人は多いだろうがゲハの低評価なんてまず一般人の目には入らんからなw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:57▼返信
※1234
スクエニは過去にも下請けのバイトのデバッガーにすら
Amazonのレビューで高評価するよう強要した話バラされてたしなw
本当にゴミみたいな会社やでw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:58▼返信
>>1239
「寝ようとかしてるのに」みたいだな
いやそっちよりはマシかな?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:59▼返信
普通に賛否分かれる辺りはFFに好感持てるのよな
ゼルダとか任天堂系ってこういう評価する人まずいないししたらしたで信者大暴走だし
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:59▼返信
>>1239
Amazon購入者限定でフィルターかけたレビューも高評価ですまんなww
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:00▼返信
>>1221
ああ そこ?
黒の一帯が止まってるってのを見せて欲しいって話なのよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:01▼返信
FF12以降のFFで賛否がなかった作品一つもないからね
FF10ですら人によってはクソゲー評価だし
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:03▼返信
賛否両論ある中でもTwitterでは賛のほうが今作は多いから評価されてるんだなって思うのよな。ゲハではなんとか低評価に持っていこうとしてるけど。ゼルダなんかは低評価した記者に突撃してた信者いたよな。それこそまさに言論統制。
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:04▼返信
ステマはいいが何本売れたの?w
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:05▼返信
ナカイドさんの記事きたぞwwwwwwww
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:07▼返信
※1242
過去に例があるし社員に無料購入させて高評価強制してるだけだぞw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:38▼返信
>>1248
過去の話を持ち出したら任天堂も持ち出されるからやめとけよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:38▼返信
漆黒と暁月は今までがあったから最高に盛り上がったのであって、そんな長い道のりが無いオフゲーでやれるとは思えない
発売前に吉田が言った蒼天編が好きな人には刺さる内容と言ってたけどまさにその通りかな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:48▼返信
終わりよければ全てよしと言うからな
終わりゴミなら全てゴミw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:07▼返信
>>256
FF6が一番好きなFFってヨシ君言ってたのに分かってなかったんやなって、、
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:08▼返信
>>243
14にもリソースさかなきゃいけなかったからな結局中途どっちも半端になってしまうわけよ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:11▼返信
>>64
凡だ

良ゲーをバカにするな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:11▼返信
>>67
お前より価値があるんで
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:19▼返信
FF16持ち上げてる奴ってこういうアホ構文なマンセーしか出来ない奴多いな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:21▼返信
スクエニはもうドラクエだけ作ってくれよ
FFは16で終わりでいいでしょ
ゲーム性や世界観が毎回変わるゲームシリーズなんて無いんだから
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:55▼返信
有名配信者が面白いと言って、配信してるのを見て、
焦ってラストだけ糞!だからゲーム全体が糞!みたいな戦法に変えて来たな・・・

ガチで頭おかしいアンチに絡まれてるから、まじで不憫やFFは。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:05▼返信
いろいろ薄っぺらくて、手を抜いているところが多いから、不満が出るのは当たり前
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:25▼返信
>>1259
色々って例えば?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:46▼返信
特撮モノの映画を観る気分でFF16やると丁度いい
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:29▼返信
そして・・・誰も帰ってこなかった
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:59▼返信
FF15からいろいろ学んで作った
学んでなんでダークファンタジーみたいな話でいこうってなるのか教えてほしいわ吉田には
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:06▼返信
普通そうじゃない?
最後までテンションMAXでやれるほどお前らも若くないだろ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:10▼返信
ゴキちゃん顔が青ざめているよ?ちょっと休憩しよ?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:18▼返信
中盤まで神ゲーならそれはそれでいいんじゃない
俺は終盤も面白と思うけど
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:30▼返信
>>12
14信者でも駄目かよ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:34▼返信
面白いのに具体的な高評価レビューが出てこないの闇
令和の時代にグラ綺麗、シナリオ凄いだけでそこらへんの人がみな興味持って買ってくれると信じている
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:51▼返信
神ゲー神ゲーって・・・それしか言えないのかな・・・
神様でも出るゲームなのかな?としか思えない・・・
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:56▼返信
クライブは不幸な生い立ちなんだから最後は報われないとクリアーしがいがないよな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:05▼返信
もう次のFFは松野氏にストーリーと設定をやってもらってそれがGOがだせる段階にまできたら
制作に取り掛かってほしい。もしくはワンチャン野島一成氏にFFXみたいなシナリオを書いてもらって
もうひとつのスピラみたいなやつを作ってほしい。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:41▼返信
>>1267
14信者だからこそ、14の悪い所出てダメだった。
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:44▼返信
イツオーバー!がダメだったか・・・
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:45▼返信
>>15
14ですら出来てた部分が出来てないのよね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:52▼返信
>>1
Twitterで糞ゲーと言わないのは、フォロワーに14のフレいるから言い出せないだけって聞いたな。
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:28▼返信
シナリオは若い人に任せた方が良いよ。古いんだよなシナリオが。もうまた?見たことあるっていう連続。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:32▼返信
最初はのめり込んだけど中盤で話だれてきてからすべてが苦痛になっちゃった
神ゲー派とクソゲー派どっちの言い分も分かる気がするわ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:48▼返信
>>15
15もだけど星や己の運命に抗って、幸せを勝ち取るって物語としての根幹を外してくるのが解せないよな
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:52▼返信
>>25
元々実質死人の妄想が実体化しただけだし、お陰様でヒロインが幸せに暮らしましたとさめでたしめでたし。が出来てたからな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:53▼返信
>>30
なんでミコッテを無理やり縦に引き伸ばしたみたいな顔にしたんだろうな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:55▼返信
>>43
プレイヤーが鼻啜りながら「よかった…よかった…」出来る作品がやっぱ欲しいよな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:57▼返信
>>52
いや、だからそれをFFでやる必要なくね?
ってみんななってるんでしょ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 19:24▼返信
主人公殺すのはマジでもうやめとけ
そういうのはシリアスと言わん
発想が中学生なんよ
2回連続でやるな 同じ失敗してどうする
どうもスクエニはFF10の後日談もそうだが中二病があるよな
ああいう自惚れは海外では通用しない
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:18▼返信
>>1218
720pまで落ちるときあるから丁度いいね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:19▼返信
パンチで倒せるならレベル上げ必要ないやん
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 02:08▼返信
ゲースロリスペクトなんだからあれで正解なんだよ
あれもオチで相当叩かれたからな
まぁラストまでの面白さで言うと16は足元にも及ばないけど
1287.ネロ投稿日:2023年06月30日 17:44▼返信
お前の右半分は好きだよ✨
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 19:17▼返信
クリアしたわ、面白かったけど
エンディングスッキリしないのは分からんでもない
サブクエ全部やったからまあ意味は分かるんだけど
あれだけベタな感じでやったなら最後もベタな感じで
分かりやすくしてもよかったかなとは思う

直近のコメント数ランキング

traq