
ラサール石井「本日マイナカード返納しました」に賛否「クレカ平気なのに政府絡むと不安?」「私もした」
記事によると
・タレントのラサール石井が、マイナンバーカードを返納したことをSNSでつづった。
・夕刊紙で連載中の自身のコラムをアップしたツイートを引用し、「ありがとうございます。私は本日マイナンバーカードを返納しました。」と記した。マイナカードについては、さまざまな不備が指摘され、ツイッター上では「#マイナンバーカード返納運動#保険証廃止は白紙に戻せ」という運動が展開されている。
・ラサールの書き込みにも賛否さまざま。「別にいいんじゃないですか?保険証が廃止になった後絶対に作り直さないでくださいね」「クレジットカードあたり私企業には個人情報掴ませて平気なのに政府が掴むととたんに不安になるのなんなん?」と疑問を投げかける声から、「返納どころか最初から作らんけどな」「予言しとくけどラサールさんは二年後に千円出してカードの再交付を受ける。だって健康保険が使えなくなるもの。」「私も今月(6月)の始めにマイナカード返納してきました!」と賛同する声まで多くの声が集まった。
以下、全文を読む
ありがとうございます🙇♂️
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) June 26, 2023
私は本日マイナンバーカードを返納しました。
このことはTwitterと、明後日水曜日の日刊ゲンダイのコラムで書かせてもらいます。#マイナンバーカード返納運動 #保険証廃止は白紙に戻せ https://t.co/zULO8l0dyH
この記事への反応
・『何アピール?』っていうね。
国税をムダに消費しただけという。
なら、最初から作るなよ。
・自分もマイナンバーカード返納しますね!番号管理下で個人情報ダダ漏れじゃ今後が心配なので!もはや自民の言うこと全てが信じられないです!
・返納を公表しなくても別にいいんじゃね?
・返すとまた、面倒な再作成と経費掛かるから今は使わずに保有するという選択肢を選びました。
・自身のマイナンバーカードの登録内容が違っていたわけでもって無いのに何を主張しているのだろう。確かに政府の不手際はあるが、叩けば埃の出そうな人達がこぞって反対運動をしているイメージ、サラリーマンはしっかり税金取られているのだから別に何調べられたって困らない。
・健康保険証なくても、一旦全額支払って後に健保組合に請求すれば良いだけ。
頻繁に病院行かないならなくてもいいものだと思う。
・この人にとっては政治的意思表示の一つの手段なんだろうけれど、すでに作ってしまったものをわざわざ返納することもない。
今後持っていない場合にどんな不便が追加されることになるのか分からないのだし。
・保険証の問題は制度の問題ではなく入力ミスなんだが?
本人確認して渡されるマイナンバーカードより、郵送される紙の保険証が良いって?
・返納は自由だけど返納したから何か変わるのかな?何でも初期の不備位よくある事で何か問題でもあるのか?せっかく時間と交通費使って作ったのにわざわざ返納ご苦労様
・お金あるんだから医療費10割負担でもヘッチャラでしょうね。
今後一生使わないつもりなのかな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
FF16は買いませんでした…