• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Hitman developer's fantasy RPG looks to be Xbox console exclusive
Known as "Project Dragon".


1687868853176


記事によると



『ヒットマン』のデベロッパーであるIO Interactiveが開発中の新作オンラインファンタジーRPGは、Xboxの独占タイトルになるようだ

今年初め、IOは「大胆な」新フランチャイズの開発を進めていることを発表した。しかし発表された時点では、スタジオがこれまでに手掛けたものとは「一線を画す」、かつ「馴染みのある」作品になると予告した以外には、詳細は明かされなかった。プラットフォームやプロジェクト名すらも不明だった




しかし、現在進行中のFTC対マイクロソフトの裁判に提出された証拠によると、この新作(現時点では『Project Dragon』と呼ばれている)は、Xboxの独占タイトルとして発売される見込みだ

・裁判で提出された内部文書では、マイクロソフトが真剣に買収を検討していたデベロッパーの中の一つとしてIOがリストされている。さらにこれらの文書にはプラットフォームの「リリース予定と過去に出荷されたゲーム」が記載されている

・このセクションでは、マイクロソフトがIOの2000年以降のタイトル、たとえば最近の『ヒットマン』三部作などをリストアップしている。さらに、まだリリースされていないIOの2作品『ジェームズ・ボンド(Project 007)』と『Project Dragon』もリストアップされている

『Project 007』のプラットフォームは「TBD(To Be Determined:未定)」となっているが、『Project Dragon』は「PC、X/S」となっている。また、『Project Dragon』のジャンルは「RPG Shooter(RPG型シューター)」と記載されている

・Eurogamerは2021年に『Project Dragon』について初めて報道した。情報筋によれば、中世風の広大な世界とドラゴンをフィーチャーしたAAA級プロジェクトになるとのことだった

・当時の噂では、このタイトルはXbox Game Studiosが資金を提供し、最終的には同社がパブリッシングを行うとされ、マイクロソフトのプラットフォームのみでのリリースが予想されていた

image (3)


以下、全文を読む




関連記事
【超期待】『007』の新作ゲーム発表!開発・販売は『ヒットマン』シリーズを手掛けるIO Interactive!

【敗北宣言か?】マイクロソフト「コンソール戦争に負けた。Xboxが3位であることを証明したい」

ベセスダのゲーム版『インディ・ジョーンズ』Xbox/PC独占だと判明!マルチプラットフォームだったはずがマイクロソフトの買収後に契約変更

米規制当局「『スターフィールド』と『レッドフォール』はPS5で発売予定だったが、マイクロソフトの買収でXbox独占になった」

MSのスペンサー氏「スターフィールドがPS5独占になるかもしれないのでベセスダを買収した」「スカイリム続編のXbox独占は未定」

マイクロソフト、ゲームパスを強化するために『Bungie』と『SEGA』の買収を検討していたことが判明 2020年11月のメールで発覚

【爆弾発言】マイクロソフト「我々はソニーを廃業に追い込む立場にいる」フロムソフトウェアやCDPRなど100社以上を買収検討していたことが判明



またアクティビジョン買収裁判でXboxの独占情報が明らかに
007の新作ゲームはPSでも発売するんかな











B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:31▼返信
プリン働け
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信
MSが何をしてもPCでいいってなっちゃうし
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信
そこまでやっても売れなそうだけどな箱
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:33▼返信

案の定ソニーの悪行ではなく
MSの悪行が証拠付きで死ぬほど上がり続ける裁判になってるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:34▼返信
いくら独占しても売れることはない箱
モウアキラメロヨ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:34▼返信
ファンタジー系FPSって感じかな?
ちょっと気になる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
MSこそ求められてないんだよな
悪行重ねて完全に失望されてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
だからと言って箱買うか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:35▼返信
こういうのを全部
ソニーがー!!!
という妄言で押し切ろうとしてるMSさんってすげえわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:36▼返信
Xbox独占って初じゃない?基本PCとのマルチだったし
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
おワゴンファンタジーはPS独占なんだからいいじゃない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
クズエニ「え!?」
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
>>10
これもPCマルチ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
オワコンファンタジーwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:38▼返信
独占ならなんとか…
これがまた買収案なら終わってたけど
まぁ、どの道印象悪化は避けられんか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
シューター系のRPGでファンタジー物は少ないし出来良かったらヒットしそうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:39▼返信
ヒットマンってあのスタイリッシュハゲが活躍するシリアスギャグゲーか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
ゴキブリ今どんな気分?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
※12
エニックス側だけがクズだっていうのはゲーマーの共通認識なんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
Windowsで出さないんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
ソソソソニーガーw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
買収されたから買収して、買収したから買収されて、それでほんとに最後は平和になるのかよ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
箱買ってまでやるくらいならPCでやるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
>>18
999999🤛⚡
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
>>4
そもそもSONYはなんの関係もない上、言われた資料提出してるからなぁ
この件で出てくる事は何も無いわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:40▼返信
>>18
はいそうですかとしか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
誰にも遊ばれずに終わるだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
いきなりクズエニとか言い出すヤツがいて怖いんですが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
>>18
MSの印象が更に悪くなってて大丈夫かなって
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
ゲロパスで大爆死か
いや、一定の金は払われるから小爆死?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:41▼返信
任天堂で遊ぶからやらないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:42▼返信
爆死が約束されてるとか、開発者が気の毒すぎるw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:42▼返信
でも箱が売れないから空中分解しかけてるんでしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
>>28
病気の人だからそっとしといてあげて
頭おかしいのよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
ドラゴン、RPG、XBOX独占…スケイルバウンドのリブートかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:43▼返信
勘違いしてる奴いるがPCで出る
オンラインRPGなのでよほどバズらないと過疎る
Diablo4系なのかWOW系なのかは謎
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:44▼返信
作った料理誰にも食べられることなく終わるとか可哀そうに
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:44▼返信
「ドラゴンを起こす必要はない」
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
FF独占してるソニーがまた文句言うのか?
MSは独占してもPC版はOKだが、ソニーの独占はPCにすら出させないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
オンゲーみたいだけど箱人口で大丈夫かPCもあるんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
007のBGM聞いたら最後にヘイッ!!て脳内で聞こえるようになった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
時限独占ですら爆死させてるXBOXで?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
イオンの3階で売れ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
XBOX独占…RPG…ブルードラゴン…
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
来年あたりの隠し玉だったんじゃないのこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
ディアブロクローン遊ぶにゃ良いハードよ、箱は。すげえ充実してる
不思議とPSに来ないんだよねこのジャンル。まあPC無けりゃ選択肢としてアリかも知れん
安い方でも問題ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:45▼返信
>>28
スクエニが 売ったやん
IOインタラクティブ

無知って怖いわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
>>39
ソニーガー
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
>>39
吉田のインタビューをまるで聞いてないw
過去から書き込みしてるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
個人的にだがウィッチャーの新作がってレベルの話なら色々考えてしまうが
こんな海の物とも山の物ともつかないコンセプトアートしかないような物でドヤられても
鼻くそほじって終わりだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
>>47
やめたれwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
バカだなお前w
マルチで出す開発費が無いだけだよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
自分たちも独占タイトル確保してるくせに、ソニーの独占ガーしてるのかいw

54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
>>47
それがなんか関係あるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
こんな絵切れ一枚でソニーからゲーム人口奪えると思ってんのか無能w
やっぱOSもカスみたいなもんしか作れない所は経営戦略も3流以下だなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信



箱独占にしたことを後悔させてやるよw


57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
>>39
FF16はPC版は後から出すって言ってるだろ
単に開発が間に合ってないだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
スクエニから解放されたけど
FFとかRPG開発の手伝いとかさせられたのかな?
まあここがRPG出しても別に驚かないね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:48▼返信
シューター型RPGってw
シューターをRPGっていうのやめろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
>>54
だったらいきなりとか言うなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
お前らエブリパーティ独占されても泣くなよ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
MS独占のオンゲーとか、過疎ッ過疎だろうなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:49▼返信
いきなりソニーとスクエニを叩き出す精神異常者
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:50▼返信
ヘイローさえ爆死させるゲームパスじゃ

これも大爆死の死産確定なんだよなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:50▼返信
資金提供受けてんなら独占でもええやんか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:50▼返信
いやどのブサイク面下げてソニーの汚い独占ガーって言ってんの?
自閉症みたいな面してそうだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:50▼返信
>>60
いきなりクズエニとか言う方が頭おかしいでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:50▼返信
>>46
元がキーボード・マウスゲーだからなハクスラ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:52▼返信
まぁ新規IPでこれから大きくしていくみたいやしMSにしてはええんとちゃう?
ただこれまでの情報のせいでもう独占ってだけで色眼鏡で見てまうのがアレやけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:52▼返信
二枚舌のペテン師野郎
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
リスク
スクウェア・エニックスは同社の少数株主を維持。企業規模が拡大しすぎてから縮小するという繰り返しのパターン
同社はヒットマン以来、成功した新しいオリジナル IP を出荷できず、Kane & Lynch や Mini Ninjas などの他のゲームを通じて成功を繰り返すことができませんでした。
スクウェア・エニックスが IOから手を引いた理由は不明です。IOのリーダーシップの管理は難しいのか?

MS内部文書草やねん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:53▼返信
もしかしてゲーム会社立ち上げたらMSが独占する為に資金出してくれんじゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:54▼返信
すまんDiablo4やるわw
74.投稿日:2023年06月28日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:56▼返信
>>18
フィル・ペテンサーは岩田のn枚舌の正統後継者
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:57▼返信
独占に金を使うことは無いとか言ってた口はどこ行ったんだいペテンサー
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:57▼返信
MSがサードに金出してパブリッシングするなら全然いいのよ
ソニー任天堂ともにやってきてる事だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
日本だけ売れなそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:58▼返信
ネトゲなら超過疎で開発者がお気持ち表明
オフゲなら糞尻芋s足引っ張りゲロパス即効性毒殺コンボに開発スタッフ離脱者多数
ウォッチャーが糞箱独占時代にはメーカーや開発者が日本で全く売れない話題にもならなくてお気持ち表明「日本人は洋ゲー嫌い!!クソガー」
からの~PS3 GTA5国内ミリオンヒットwwその後考え改めPS4では国内ウォッチャー3発売したらスマッシュヒットし有頂天になってたね…(´・ω・`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:59▼返信
EU公取どうすんのこれ
あんたらが言ってた事全部裏目に出てんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:59▼返信
ふ~ん。で?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:01▼返信
>>77
は?それをやったらMSがソニーを批判してるんだけど?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:02▼返信
(^q^)ポペガー!
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:04▼返信
残ってる買収候補の企業を客観的に見たら
MSからAlanWake買い戻したRemedyEntertainmentが一番熱いわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:05▼返信
※81
承認した内容に反する独占があると罰金みたいやし
寧ろそこから生まれる多額のお金の方がEUにとっては美味しいんとちゃう?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:05▼返信
>>77
パブリッシングもまだ噂だからな
オンラインRPGじゃ爆死すると思うけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:07▼返信
シューターRPGならパパパパッドでプレイするのアホじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:07▼返信
オンラインゲーム独占とかマジでセンスねぇな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:09▼返信
オンラインで独占とか利益でるんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:09▼返信
独占タイトルって珍しいか??
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:09▼返信
正義マンぶってソニー批判しながら自分達も裏で同じ事やってるとかMSゴミだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:09▼返信
これでDestinyに勝てそう?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:11▼返信
これも30fpsになるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:12▼返信
>>94
30fpsレイトレなしはXbox独占
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:12▼返信
はい神ゲー
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:15▼返信
MS「あれもこれもXBOX独占独占PS潰すぞ」

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:17▼返信
FF16より面白そう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:18▼返信
オンラインRPGで箱独占とか正気か?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:19▼返信
MSが開発の金出して作らせてMSが販売するんなら独占でいいいと思うけどMSにセンスないから爆死しそうだな
ソニーのブラボとかローニンとかもそのパターンだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:21▼返信
約束された爆死になるのはもう今更だとしても、どの口で独占を批判してんだか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:23▼返信
箱独占のオンラインRPGシューターね・・・
まぁ精々頑張れって感じ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:25▼返信
開発費を直で出してるならまあ独占はしゃあないな。きちんと儲かるかまでは解らんが。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:26▼返信
20年の時を超えて帰ってきたトゥルーファンタジーライブオンラインかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:26▼返信
ソニーはCOD必死に欲しがるほどシューターの弾がないもんな…
これは悔しがってるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:27▼返信
ま、それで開発費ちゃんとペイできてしっかり儲けも出るならいいんじゃないの?w
出ればだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:28▼返信
MSパブなら独占というかファーストタイトルになるってことか
Ark2と発売時期重なったら笑うけどあっちは開発難航してるみたいだしあと3年くらいでねーから大丈夫かな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:28▼返信
>>105
悔しがってクレクレw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:29▼返信
>>105
というか1番購入者数多いのがPSだからだろ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:30▼返信
これもソニーのせいなんだろうな
フィルに言わせれば
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:31▼返信
自分が悪いことしまくってるからソニーもやってる!とMSが喚いてたら自分の悪事だけボロボロ出てきたでござるの巻
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
MSさん完全に終わりだよ
独占契約をSONYに押し付けた理由がコレかよ
アメリカに財産の半分ぐらい持って行かれるんじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:34▼返信
運営型タイトルは発売後も定期的なコンテンツ追加のアプデが必要だけどMSは爆死するとスペゴリみたく露骨に予算とスタッフ削るからな
辛抱強く我慢して耐えられんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:35▼返信
ゲーマーは箱とスイッチがあれば良いわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:36▼返信
AVOWEDもそんな感じのゲームだったなあ。ぶっちゃけ全然面白そうではなかった・・・w
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:40▼返信
マイクロソフト死ね

117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:40▼返信
MSの過去と現在の所業をミエナイキコエナイしてソニーの独占は悪いとか言ってる知的障害者やべーわ
ガチで社会に必要のないゴミだから血を一滴も残さないように一家心中して欲しいレベル
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:43▼返信
独占勝負を最初にけしかけてきた奴はどこのどいつだ?そいつが悪いに決まってるだろ
マイクロソフトは売られたケンカを買ってやってるだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:46▼返信
>>118
ほらな、こういう池沼がMSを擁護してるわけだ
CoDの優先マーケを最初にやったのはMSだってことも知らないんだろ?w
360時代に和ゲーを独占しまくってPS3潰そうとしたのも都合よく記憶から消えたか?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:46▼返信
>>118
うおー360時代にPSタイトル独占しまくってしかけてきたMSに対する皮肉かー
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:51▼返信
巻き込まれなら提出義務もないけど、当事者ならそりゃいろいろ情報を探られちゃうわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:53▼返信
ゲーム業界をソニーの魔手から救ってくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:54▼返信
・当時の噂では、このタイトルはXbox Game Studiosが資金を提供し、最終的には同社がパブリッシングを行うとされ、マイクロソフトのプラットフォームのみでのリリースが予想されていた

これが本当なら当然なんじゃないの
ソニーが出資したゲームを他機種でも発売されたらPSファンも怒るだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:55▼返信
>>123
だからソニーが金出して独占するのを批判してんのはMSと知的障害チカニシだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:57▼返信
>>123
別に怒らんけど?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:57▼返信
>>123
別にやってることは問題ないよ
よくこれでSIEの独占叩けるなって呆れてるだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:59▼返信
ゴッサムが死んだ程度ではナニも変わらないワーナー。開発者がいなくなるぞ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:01▼返信
>>123
カリストでPSから人員借りて作って直前までゲーパス独占。クレジットからは隠蔽の為に削除。流石、ゴミ箱やで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:03▼返信
>>123
別に。実際エピックゲームズに2000億投資してるけどフォールガイズやフォートナイトとかパグリッシングさせろとか独占させろなんて言ってないし文句言うユーザもいないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:03▼返信
>>1
また自ら独占禁止法に触れてしまったのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:04▼返信
>>2
PCの方が遊べるゲームも多いしな。仕事でも使えるし
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:05▼返信
>>3
昔から言われている様に箱でWindowsを動作出来るなら普通に売れるのにな。勿体無い
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:06▼返信
マイクロウンコほどゴミクソ詐欺師って言葉が似合う企業もねーな
マジでゲーム業界から消え失せろよ癌細胞
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:07▼返信
>>122
MSにそんな力はないw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:07▼返信
>>4
しかも任天堂まで巻き添えだぜ。任天堂は何も悪くないのにマイクロソフトと組んだだけで内部文書を提出しろと脅迫されているしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:09▼返信
独占しとるやんけ
よくそれでソニーを悪者にできたな
くたばれマイクロソフト
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:14▼返信
※135
CoDの10年契約にうまうまと乗ってるだけでも十分悪いだろ
特に頭が
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:23▼返信
海外大荒れ Escape from Tarkov 開発スタジオが「データマイニング禁止」声明を発表、アカウントBANなどの措置開始
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:37▼返信
自分で数百万数千万売れたタイトルを作れない?
なら売れたのを買収したらいいじゃない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:38▼返信
だからこんな事をしても無駄なんだよ
ソニーはフォートナイトみたいな10億人が遊んでいる対戦ゲーが支えている
そしてこの手のゲーム会社は中国が買収できないようにしている
MSが人気ゲームを買収してニッチハードに閉じ込めれば閉じ込めるほど
原神みたいなゲームとか中国とソニーが漁夫の利を得る
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:45▼返信
そういやIO Interactiveも買収されてたんだっけ
ヒットマン好きだったのになぁ
単に商機を逃してるだけなのに経営センスないね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:46▼返信
>>131
ゲームするPCで仕事をするようなバカが世の中にいるか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:46▼返信
>>132
普通に動作しないから
何かアーキテクチャを勘違いしてるんじゃないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:48▼返信
>>135
まぁまだ出てきてないから断定はしないけど、何も悪くないのかなぁ
この件に関連することだけじゃなくね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:48▼返信
>>10
ピュアやなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:50▼返信
>>15
買収から発表までの時間を考えたらこれも元々PS含むマルチなのは確定してるよ
FTCかIOI内部からたぶんリークされるだろうけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:51▼返信
>>17
そうそうあれがギャグなの説明しても分かってもらえないんだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:53▼返信
>>39
世間の多くの人にはPC版の有無なんてどうでもいいってことをまず認識しろ
話はそれから
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:54▼返信
>>46
不思議と来ないんじゃなくて金だして独占してんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:55▼返信
>>141
いやされてなくね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 02:55▼返信
>>59
ロールプレイに画面の視点や武器は無関係だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:00▼返信
>>122
魔手なんて日本語はないんだよなぁ
中国が輸入したらそういう熟語になったのかい?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:00▼返信
自分たちの悪行の証拠を晒していくスタイルwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:02▼返信
>>150
あれ?独立しただけか
何かMSの買収リストのトップの方に入ってなかったっけ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:08▼返信
これは面白そう
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:09▼返信
これが真のファイナルファンタジか
ちょうどスクエニのファンタジーがオワコンになったからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:10▼返信
ソニーの独占ガーからの独占、独占、更に独占!
俺は独占王になる!
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:13▼返信
>>156
スターフィールドはもうなかった事リスト?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:45▼返信
新規だし資金を出した実質ファーストみたいなものだからコレはいいんじゃない
ただソニーが同じことしても文句言うな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:49▼返信
>>159
すでにMSは「ソニーがブラッドボーンを独占している」って文句言ってるんだよなぁ
マジモンのアホやで
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 03:53▼返信
>>154
あれは失敗したリストだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:17▼返信

この二枚舌の大嘘つきめ!

163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:20▼返信
これで良くソニーは独占してるとか言えたよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:21▼返信
>>122
ゲーム業界を独占して潰そうとしてるのはゴミMSだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:23▼返信
>>120
結局psに完全版出されて失敗したの滑稽
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:24▼返信
うーんでもコレやるために箱買わないんだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:27▼返信
フィルはブーメラン発言しかしないなアホかよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:32▼返信
ヒットマンレベルの会社なら期待できない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:36▼返信
>>141
六年前に売ったよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:40▼返信

半天狗マイクロソフト「ワシは悪くない!悪いのはソニーなんじゃ!」

171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:40▼返信

これもう買収無理だなマイクロソフト・・・

172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 04:43▼返信

やっぱマイクロソフトがしてる悪事をソニーに擦り付けてるだけじゃん

これからマイクロソフトがなんか言ってきたら「ああ、マイクロソフトが実際にやってるんだな」って思う事にする
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:00▼返信
そら24回だかも資料提出拒否しますわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:05▼返信
※114
クソゲー愛好家だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:11▼返信
ゲームライター「記事タイトルにXboxが入ってないと暴れる人はますます危ない人扱いされる」→危ないXbox信者激おこ凸「中立ならPSを窓から投げ捨てて見せろ!」

アンソチカニシ怖すぎwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:14▼返信

これでPS5の独占には文句言ってたの? ヤバ過ぎる

177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:23▼返信
相変わらず中立の意味をはき違えてる豚と痴漢
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 05:45▼返信
中立ってのは中指立てるって意味じゃねえよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:05▼返信
パブリッシングがMSなら問題はないな
金出して販売するのはMSで、IOはあくまで開発会社扱いなので
会社買収するよりはまともな金の使い方
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:08▼返信
これがAAAタイトル?MSはよく分かんねーなフェイブルの方がマシだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:10▼返信
>>172
まぁ自分が言われたら困る事は相手にも効くと思ったんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:14▼返信
未だにコイツらなんの証拠、証言も出して無いけどなんの自信があったんだ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:21▼返信
どうでもいいけど格闘超人をリブートして
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:27▼返信
>>179
それに文句つけたのがMSなんですが
185.投稿日:2023年06月28日 06:30▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:38▼返信
自分らもしっかりサードゲー独占しといてFF16の独占を槍玉に上げてくるのキモイわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:51▼返信
発売すらしなかった何とかハウンドを思い出す
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:57▼返信
言ってる事とやってる事が違いますねぇw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:00▼返信
良いんじゃないの、というかMSは大手メーカー買収よりこういうことこそもっと頑張るべきなんだよ
独占でいいから完全新作作ってもらってソニーや任天堂が羨ましがるようタイトル作るよう働けよ

大手メーカー買収してAAAタイトル独占とか犬のクソ以下のことするよか余程応援できるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:08▼返信
独占なんかしたらFF16みたいなクソゲーになるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:33▼返信
>>184
ブラボパイダマMLBとクレクレしまくってるからな
MLBは実現したけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:33▼返信
普段からこういうところに金落としてソニーと切磋琢磨すりゃいいのにね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:36▼返信
痴漢ってよくMSみたいな糞企業を支持できるよな
任も糞だけどファーストのブランドは大切にしてるぞ?

あ、でもポキモンは糞連発してるなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:44▼返信
>>190
FF16は神ゲーだよ、メタスコアもAmazonもついて行かないわでも絶賛なのだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:45▼返信

もうFF16のPS5独占に文句言うなよ

196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:46▼返信
>>190
FF16はTwitterでも大絶賛なんだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:47▼返信

確かにマイクロソフト独占になった途端レッドフォールとかクソゲーにはなったけど

198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:49▼返信
MSのきったねぇところ内部文章から出るわ出るわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:49▼返信

マイクロソフトのヤバイ情報どんどん出てくるな

マイクロソフトがどういうFUD工作してるかの暴露も頼むわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:50▼返信
>>190
ユーザースコアが豚の0点爆撃もものとせず8点台まで回復してるぞw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:51▼返信

マイクロソフト「お前は・・・ワシがかわいそうだと思わんのかぁぁああああ!!!!」

202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:52▼返信
>>201
???「今からお前を死ぬまで殴り続ける」
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:52▼返信
>>200
これもう普通に神ゲーでいいんじゃないのかFF16、ゲハは絶対に認めたくないのだろうが

204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:57▼返信
>>203
ミドとかいうシコキャラが出てきた所まで進めたけど実際糞面白い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:58▼返信
ハイファンタジーやダークファンタジーはなんだ供給過多で激戦区だから売るの大変そう
恐らくまだまだ開発初期なんだろうしドラゴンズドグマ2より後発そうなのにこんな古臭いゲームゲームしたコンセプトアートで大丈夫か?
ヒットマンの会社ならこんなクソしょぼいゲームっぽいビジュアルよりも洋画的写実的なハイファンタジーのが買いたい
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 07:58▼返信
>>118
PSで続いてたエースコンバットシリーズの6を
独占とかやらかしたMSが最も悪いな

というかこの文章で「けしかける」とか馬鹿か?
「仕掛ける」だろが日本語不自由者w
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:00▼返信
そういやエスコン6とイグナイトファングは未だにPSハードに出てないね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:12▼返信
なんだ、爆死確定ゲームか
用はないな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:13▼返信
>>132
そんなもんを売る旨みがMSにはないってのもさんざん言われてるだろ。赤字で売ったXBOXでSteam使われて儲けるのはValveのほう。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:14▼返信
ゴキちゃん悔しそうww
ヒットマンの所なら神ゲー確定だからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:18▼返信
バンジー新作をXbox含むマルチにしたSIE
MSはPSの妨害に必死

この差よ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:21▼返信
あれ?
今年昇給無しらしいのに万年赤字のこの部署に
金かけるの?
ほんと内部リーク無くならねーだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:25▼返信
これでチカニシはSONYの独占に文句は言えなくなったな
まあさらなる問題は、箱が独占しようとしたゲームはクソつまらないか、開発が進まなくて中止になるかどちらかになる事なんだよな
最初から売れないとわかってるゲームに情熱を注げる人は少ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:25▼返信
>>210
PS5独占FF16にももう文句言うなよ、神ゲーの王者の
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:33▼返信
やーいPSの負け!
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:34▼返信
FTCはまだまだたくさんの証拠を押さえてるんだろうなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:39▼返信
資金提供してるってことはFF16と同じか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:42▼返信
まあ、そういう独占ならええんじゃないの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:44▼返信
>>215
ゲームライター「記事タイトルにXboxが入ってないと暴れる人はますます危ない人扱いされる」→危ないXbox信者激おこ凸「中立ならPSを窓から投げ捨てて見せろ!」

ヤバ過ぎるwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:45▼返信
>>203
ガルーダ撃破まで行ったけどQTEとか、なんでこいつ裸に向かれて吊るされとんねんとか、いろいろ思うところはあるけど、細けえことはまあいいか、と思えるくらいにはおもしろい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:46▼返信
>>218
いいけど、今までPSの独占に絡んできたのなんだったの?って話
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:49▼返信
>>213
マジかよ~
じゃあABの買収は別に問題ないね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:49▼返信
大声で騒いでるやつの大半は自分がやってる法則
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:56▼返信
>>222
問題あるから裁判になってんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:59▼返信
新規タイトルを出資して開発してるんだしこれに関しては問題ないのでは?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:59▼返信
>>224
裁判て審査してれば相違が出てくることもあるだけでは
ほとんどの国は問題ないって判断だし
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:59▼返信
>>222
お前には問題ないんだろう
だが裁判所は問題ないと思うかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:00▼返信
>>221
逆ではMSの独占に絡んできてたんでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:04▼返信
>>228
具体例をどうぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:08▼返信
>>221
ええと思うよ。今後、オマエモナーの一言で終わりやん。
自分で自分の首締めるとはこの事だわな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:09▼返信
>>230
メディア使って喧伝してるんだから駄目でしょ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:31▼返信
Xbox独占にヒット作なし
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:36▼返信
チカく〜ん?

いつになったら「ソニーに不都合な証拠!」ってのが出てくるのかな〜?🤭
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:37▼返信
>>225
問題ないけどフィルがxboxもこうやって独占してるのにPSのブラッドボーン独占に文句言ってるのがクソ過ぎる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:44▼返信
>>222
独占も多少はあるだろうが8兆規模はやりすぎだって言われてんの
ほんと判らん人たちやな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:47▼返信
>>197
目的がソニーのジャマして転覆させるだからなあ 出来なぞどうでもいいんだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:47▼返信
>>139
それでベセスダがクソゲー化してるから笑えない
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:51▼返信
MS「CS業界の圧倒的1位はソニーです、2位はMSです、任天堂の利益が大きいのはハードでぼったくってるからです」

任天堂「ちょ、馬鹿な信者はウチが王者だと信じてるのにバラさないでよ(汗)」
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:52▼返信
>>114
プッ🤭w
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:53▼返信
○MS、『スターフィールド』PlayStation独占の可能性を聞きベセスダを買収
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がFTC(連邦取引委員会)との公聴会で明かしたところによれば、マイクロソフトがベセスダの親会社ZeniMaxを買収した理由の1つは『スターフィールド』がPlayStation独占である可能性があったためのようだ。ソニーは定期的に「我々のプラットフォームでの発売を見送るよう」契約金を支払っており、マイクロソフトが競争していくためには、ベセスダを所有する必要があるとスペンサー氏は感じていたと言う。
Xbox責任者
「ZeniMax買収のきっかけの1つは、ソニーが『デスループ』と『ゴーストワイヤー』の独占契約を結んだことでした。Xboxでこれらの作品を出さないようベセスダにお金を払ったのです。ですので、『スターフィールド』もXboxでの発売を見送る可能性があると聞いたとき、我々はコンテンツ所有権でこれ以上遅れを取るようなコンソール第3位の立場にはいられないと思い、ゲーム業界で生き残るためコンテンツを確保する必要がありました」
「PlayStationでゲームを出すたび、ソニーは収益の30%を獲得し、そのお金をXboxの市場での生存を縮めるために使っているのです」
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:54▼返信
○PlayStationの独占ソフトの方が品質が上、Xboxが認める
マイクロソフトがこのほどアクティビジョン・ブリザードの買収提案について調査を進める英国の競争・市場庁(CMA)の質問に対して書面で回答。様々なデータを提示することで、今回の買収がソニーや任天堂に損害を与えないことを示した。
マイクロソフトは奇妙な自己否定を行っており、PlayStationの方が優れた独占作品を持っていることを認めている。文書のなかでマイクロソフトは「ソニーはマイクロソフトよりも多くの独占ゲームがあり、その多くが品質も自社製品を上回る」と主張。また売上面でも自社ファーストパーティを超える、と付け加えた。
Xboxは小さなブランドであり、売上もかろうじてある程度で、ソニーや任天堂と比べると実質的な力はないという状況を描き出そうとしているようだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:54▼返信
>>233
基地外の中にしか存在しない証拠だ
無視して良いよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:54▼返信
裁判で出てくるのはMSに不利な証拠ばかり

MSの訴訟だから当たり前で、チカニシのように「裁判でソニーの悪行が明らかになる!」と考えるのがおかしい
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:54▼返信
こんなに抱え込みに金使ってるのになんでボロ負けしてんのこの無能
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:55▼返信
『Halo Infinite』元開発者、MSを「無能なリーダーシップ」と批判
『Halo Infinite』元シニア・マルチプレイヤー・デザイナーのPatrick Wren氏がこのほどマイクロソフトを批判。同社は最近1万人規模のレイオフを発表したが、Wren氏はマイクロソフトの「トップのリーダーシップは無能」だと扱き下ろしている。『Halo Infinite』元開発者によれば
・343Industriesの人員削減はすべきではなかったし、Halo Infiniteは今よりも良い状況になくてはならない
・Halo Infinite開発中、トップの無能なリーダーシップが、Haloを最高のものにしようと懸命に働いていた人々に大きなストレスを与えた
・私が毎日一緒に働いていた仲間たちはHaloに情熱を注いでいて、ファンの為に何か素晴らしいものを作りたいと思っていた。彼らはより良いHaloを作るため尽力し、解雇されたのだ。別の343Industries元社員・Tyler Owens氏もまた「マイクロソフトにうんざりしている」と語っている。
343Industries元社員によれば
・Haloファンとして、マイクロソフトのビジネス手法やポリシーが自分の愛するものをゆっくりと殺していることに本当にうんざりしている。巨額の利益/役員賞与にもかかわらず、彼らは税制上の優遇措置とレイオフのために契約ポリシーを乱用し、Haloを失敗に追い込んだのだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:57▼返信
>>243
一方でMSさ裁判でも「ソニーガー」していた
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:59▼返信
新規で売れるかわからないタイトルだし、MSが丸抱えで金出してくれるなら乗るという気持ちはわかる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:59▼返信
>>246
フィリップス裁判でソニーガー!計50回ぐらい言ってた任天堂然り
根っから浅ましい負け犬企業ってのは壁際に追い詰められた時の行動が似てるもんなんだろうなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:07▼返信
別にゲームの棲み分けという事で独占で良いんじゃね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:01▼返信
むしろマイクロソフトなんて巨人がゲーム専用機なんて大して儲からないおもちゃ事業を続けてくれることに感謝したい気持ち
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:10▼返信
さすがにヒットマンリブート作るのに飽きたかw
大幅なシステム刷新無しで永遠出され続けてもやってるほうも胃もたれしちゃうもんね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:17▼返信
糞GK「ぴ、PCでいいし....」
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:22▼返信
>>252
まだ内容わからんし誰も欲しがってないと思うが
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:28▼返信
新規IPの独占を問題視するなら、全部ダメになるが良いのか。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:37▼返信
>>254
MSはソニーがそうするのを悪だと言ってるからお前が言うなという話
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:38▼返信
>>135
何も悪くないではなくて、後先考えずにMSの契約呑んだら最悪の結果にだろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:42▼返信
お、チェンソーマン2期か?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:46▼返信
>>250
さっさと撤退してどうぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:47▼返信
なんかマイクロソフトを題材としたゲームが出来そう

迫りくるマイクロソフトから君は逃げられるか?とか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:47▼返信
別に独占契約は普通だよ
MSが駄目なのは自分がやってるくせにソニーがやると文句言い始めること
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:54▼返信
ファイナルファンタジーもそうだけど、日本のゲームも洋ゲーみたいに格好が実用的で納得できるデザインのゲーム作って欲しい
ff16とか服装どころか中世なのに髪型キマってんのからしておかしいだろw
全体的に日本は世界観の作りこみが小中学生レベルの作品多すぎるんだよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:55▼返信
とりあえず昔のブルードラゴンあれSwitchに移植してくれんか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:57▼返信
これくらいの独占はソニーや任天堂もやってる
なぜか被害者ぶってサード最大手ABのIP独占はやり過ぎってだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:07▼返信
>>261
いや日本はこの路線でいいわ
お前みたいな洋ゲーコンプレックスはもう絶滅したと思ってたがまだ残ってたんだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:59▼返信
※243
不利な証拠とは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:03▼返信
ゲハじゃ買収はほぼされると見られてるけどどうなの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:12▼返信
ゴキは叩くならFF16独占を棚に上げるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:50▼返信
Microsoftは結構温存して一気に出すこと多いので期待している
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:47▼返信
MSが独占してくれれば基本的にPCでも遊べるし好ましいことだな
いつもPCPC言ってる人もにっこりでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:15▼返信
>>267
逆なんだけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:17▼返信
>>266
FTCの本筋と関係ない間違いの揚げ足を取って「もうFTCはボロボロで負ける」とキャッキャしてるそうだね

直近のコメント数ランキング

traq