電車内で株主総会 銚子電鉄、2期連続黒字 https://t.co/OdIovOvITv
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 30, 2023
竹本勝紀社長は「地元や全国の皆さまのおかげ。『お菓子ばかり売ってる、おかしな会社』と言われるが、鉄道存続のために鉄道以外の事業に注力した結果」
電車内で株主総会
銚子電鉄、2期連続黒字
竹本勝紀社長は
「地元や全国の皆さまのおかげ。
『お菓子ばかり売ってる、おかしな会社』と言われるが、
鉄道存続のために鉄道以外の事業に注力した結果」
この記事への反応
・夜ふかしで初めて観た時は赤字続きだったのに、すごいや
・なんでも維持するのが大変
・確かにあれは美味しい。
それはそれとして一度乗ってみたくはある。
・ついに黒字化!おめでとうございます
濡れ煎餅のバリエーション増えてましたね
・SideMコラボも良かった
・地元民にとってほんと嬉しいです\(^o^)/
・全国で税金の投入を求める鉄道会社よりも
「素晴らしい成果」を出している
ぬれ煎餅美味しいもんね
おめでとうございます!
おめでとうございます!


奉れ
調子良いね
撮り鉄のゴミ情報とかみないわw
買い物して利益に貢献しろよwww
拡散力あるのは撮り鉄ではないからね
もうすぐ規制始まるしまた赤字に転落しそう
お前のことじゃん
よくわかってるな
それが銚子鉄道なので何も問題ない行け
何もしとらんぞ
撮り鉄の発信するでんちゃの画像、情報なんて界隈のお仲間しか見てないから安心しろ。銚子電鉄の企業努力に背乗りするなゴミ鉄が。
マスクやマイナンバーカードに反対してる連中も同個体だよ
国が補助、若しくは国営にすべきだよな。道水電気燃料配送通信。
スーパーに置いてある安い濡れ煎餅と全然味違うもん
原因て…
彼らがいなきゃ業界は衰退してるんだから
仮に拡散ツイート流すとしても、煎餅の画像を電車にするのが撮り鉄
買ったりしたわ(笑)
jr九州も不動産屋になってるけど
赤字を黒字の事業で補填しても先がない
?😦
まだ油断できる状況ではないだろうけど頑張ってくれ
副業はどの鉄道会社もやってるしそんな変な話でもない
副業が大成功しているのがすごい
鉄道は公共事業だから赤字出しても続けられる状況ってのが大事なんだよ
客が一人もいませんならともかく年間36万人もいて赤字なので廃止しましょうと言われると
一気に過疎化が進んで地域社会が崩壊するぞ
あとの人口がとかは鉄道会社じゃなく地方自治体の仕事や
それが新しい日本語です。
あなたは古い方なんですか?
いやぁ、全く足を向けて眠れませんね。
>>・ついに黒字化!おめでとうございます
おまえ記事の事判ってないだろうw
これだから撮り鉄は。
昔の西武もホテルやリゾート施設、スーパー、百貨店何かで鉄道支えてたからね。
撮り鉄「V字回復の原因の◯◯◯は俺たちだろうな」
自分たちが何かの役に立ってるという妄想やめろやゴミ
二束三文の土地を買い占めて電車を通した後で売るってのがメインのビジネスモデルだぞ
商業施設はオマケでしかない
鉄道会社の備品を壊します盗みます、無賃乗車します、緊急停車させます、駅員に暴言吐きます暴力振るいます、これで役に立ってると思えるから怖いわ
기차! 기차!
シュシュポポしちゃったねぇ
自分たちがなにかの役に立ってるという妄想やめな
ごみどもは嫉妬で叩くのやめろな
情報拡散って撮り鉄が電車止めたニュースのこと?
撮り鉄はただただ邪魔な存在
意味不明。本業以外何もやらない縛りプレーやれってこと?
撮り鉄って濡れ煎買ってるの?
全くだな。
一般乗客どもは撮り鉄をみたら敬礼しろよ。
フィル・スペンサーに言ってやってくれ
乗り鉄だけど撮り鉄の情報なんて全く見かけた覚えないし全く役に立ってると思わんわ。
お前ら身内でくだらねえ画像回してるだけだろ。全然拡散してねえからw
ライフラインを維持する為の多角化ではないか
ライフラインを切り捨てたら本末転倒ではないか
結局台風もあって行けんかったがな💨