• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






発端となったのは、
海外人気ストリーマーの
Maximilian Dood氏の配信中の発言

彼は「最初から高難易度設定を選べたらいいのに」と言及。
またそうした難易度調整となっている理由を、
開発元がアクションが苦手な『FF』シリーズのファン層も
想定しているからではないかと推察。

なおMaximilian氏はこうした言及の中で
『エルデンリング』を引き合いに出している。
同作は世界累計出荷本数2000万本を達成しており、
売上に見合うだけの“やりがい”がある作品であったと評価している。

Maximilian氏の発言はクリップとして引用され、
海外Twitter上で注目集めている。
中でも、高難易度設定を“最初から”実装してほしかった
というユーザーも散見される。






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



関連記事
『FF16』を絶賛したYoutuber、謎の勢力から攻撃されてしまう…「スクエニから買収されてるだろ」「楽しめた人は頭おかしい」

  


この記事への反応


   
“高難易度設定を初めからプレイアブルにしてほしい”
2周目からしか選べないから、
最初から選ばせろと言っているだけ。


FF16は難易度以前の問題として遊びに全く幅がない。
アクションは出来が良いがプレイヤーの色を出せる部分がなく
結局ムービーとムービーの間に挟まれる作業でしかない。
それがやりがいを感じれない一番の原因だと思う


えっ最初から
高難易度モードを選べるようにして欲しいというのは
真っ当な意見だと思うけど…。
別に高難易度をデフォルトにして欲しいと言っている訳ではないんでしょ?

  
モンハンを買っては村クエの途中で
詰んで投げている私からするとこのくらいじゃないと困る


選択肢増やせって言ってるだけで、
その通りにしたって誰も損しない提案なのに
発狂してる人はなんなんだろw


目をつぶれば難易度上がるよ

この記事で一番驚くべきは
フロム・ソフトウェアのゲームがFFとの比較対象になって、
それで議論が巻き起こるぐらい有名になったことだと思う




突然のエルデンリング比較で草
エルデンリングがなぜかトレンド入りしてたのって
もしかしてこれが理由だったりしてw


4088836448
尾田 栄一郎(著)(2023-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(2465件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:31▼返信
まあ、一週目からFFモードは選べても良かったかもね

まあ、神ゲーだからいいけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:32▼返信
エルデンリングもヌルいけどこの人にとっては難しかったのかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:32▼返信
クサゴキ悲報しかねえなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:32▼返信
👎
💥9999999
🖕
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:32▼返信
アスタのえのたつ感あるねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:32▼返信

これから

また豚のFF16クレクレと発狂は始まりますw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:32▼返信
今の時代に難しいゲーム、クリアすら難関みたいなゲームを出せるのか?出せないだろ
もうしょうがないんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:32▼返信
ずっと木の棒で戦え
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:33▼返信
エルデン並みの難しさのゲームがすくねえし
FFってそういうゲームじゃねえだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:33▼返信
それを言うならゼルダなんてサルでもクリアできる知育ゲーやが
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:34▼返信
ダクソが真のFF継承者だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:34▼返信
そもそも即死前提の高難度アクションゲーじゃないだろうに
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:34▼返信
難易度を複数持たせてユーザーに選ばせることをしたくない
という考えのもと難易度を廃止してアクセサリを用意したんだから
この要望に対する答えは発売前から説明済みなんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:34▼返信
オートアクセ全部外してもクソ簡単だったけどな。明らかに難易度調整ブン投げてるのが分かる
リスキーモブですら一回も死なんかったぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:35▼返信
アンチ扱いどうせするだろうけど
不満言ってる人の方がどう見ても正しい意見に見えるけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:35▼返信
ティアキンもヌルゲーだから高難易度モード入れてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:36▼返信
ゲームをやらなくなったFF世代じゃなくて
ちゃんと今のゲーマーに訴求するゲームを作れってことであれば理解できる
なぜならワイがゲームをやらなくなったFF世代だからだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:36▼返信
ほら豚早く伸ばせよ
FF煽りもまともに出来なくなったら終わりだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:36▼返信
一周目から高難易度モードは欲しかったかもな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
豚共はラスアスのパクリゲーに夢中だから書き込めないんか?(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
※13
それに対していや選ばせろよって話なんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
>>15
「アンチ扱いどうせするだろうけどって予防線張っておけば本物のユーザーだと信じてもらえるに違いない!」っていう浅い考えが見え見え
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
そもそもFFは高難度ゲームとは違うジャンルだと思うんだけどなー。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
批評に対して信者はそんなわけないエアプだ!これ面白い!面白い!としか反論出来てないしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
>>7
"今の時代"とか言うなんの免罪符にもならない言い訳
勝手にありもしない時代作んなよww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
開発が想定してる難易度を軽々超えてくるプレイヤーっていうのは一定数いるからそういう人は一撃当たったら即リセットを自分に課してプレイしたらいいんじゃないかな
sekiroとかでもそういうプレイする人居たし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
FF16は簡単とかどうとかじゃ無くて、ゲーム性が無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:37▼返信
死にゲーじゃなくてストーリー極振りの作品だから!😡
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:38▼返信
じゃあランキングトップでも目指せばいいだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:38▼返信
※15
その不貞腐れた予防線の時点で自分が言ってることの方が偏向的で偏屈だって自白してるようなものじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:38▼返信
いやそれ死にゲーじゃん...
毛色が違うでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:38▼返信
>>28
だったらちゃんとしたストーリー作ってくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:38▼返信
買い取り価格見れば分かること
はい論破
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:38▼返信
俺の彼女はオートスローつけても難しいって言ってるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:38▼返信
みんなすごいな
みんなのエルデンリングが俺にとってはFF16だよ
戦闘で四苦八苦しているのが恥ずかしいね
倒せるけど戦闘後は毎回命からがらだよ
でもFF16でちゃんと面白みを感じられているからそれはそれで良いか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:38▼返信
まあこれに異論はない、GOWにも難易度では負けるんじゃないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:39▼返信
もうエルデンでいいじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:39▼返信
エルデンよりブラボのほうが面白い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:39▼返信
まぁちょっと簡単だったな
ジャスト回避の猶予が長いからか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:39▼返信
PC完全版では出来るようになるんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:39▼返信
戦闘楽しかったしFFモードが1周目から遊べたらそれは選んでたかもな
そして戦闘のためだけに2周目やるほどのモチベはない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:39▼返信
別の会社のゲーム出されてもなぁ
というかアルティマニアやりゃいいんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:39▼返信
ベストシーンは死んで償え!な
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:39▼返信
そんなに簡単だったかな
何回かはやられたが
そりゃエルデンは死にゲーなんだからまた方向性が違うと思うが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
>>32
作ってるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
害悪切り抜きが悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
FF16なら比較するならスカーレットネクサスあたりじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
ちゃんとストーリーは丁寧に描いていると思うよFF15とかに比べて
シナリオ自体がしょうもないからアレだけれども
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
>>35
むしろ楽しそうだなぁ
いつかエルデンにも挑んでくれよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
みんなフロムに鍛えられすぎたんやw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
>>38
ブラボよりセキロのが面白い
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
俺も最初からハードモードは欲しかったかなと思う
正直〇押してから□連打でほぼ全ての雑魚がどうにかなっちゃうし
昨今は歯ごたえ求める人も多いだろうから尚更
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:40▼返信
死ぬとポーションが全快とか、ほぼ戦闘の途中からリトライとかあまりにも優しすぎるのがな。
いやアクションイヤイヤ言ってた老人に配慮してるのは分かるけど、そういうレベルの老害はそもそも16買わないだろうに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
ディアブロもエルデンリング並みに戦闘おもしろくしてほしいんだけど?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
死にゲーだから決してメジャーじゃないからねフロムゲーは
熱心なファンは多いだろうけどFFファンに比べりゃ数は多くない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
戦闘の出来良かったから、最初から難易度選択できたら良かったと思うわ
FFオリジンとかはできたのにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
エルデンとかゼル伝のパクリじゃんw
そんなエルデン以下のff16は真のゴミだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
もう話題にされることもなくなったよな
ティアキンとか発売してしばらくは話題だらけだったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
>>17
口は出すのか1番厄介なやつだ
普通はこんなとこからも消える
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
アクションに慣れてないFFファン向けって、そもそもアクションじゃなくてRPGがみんなしたかったんだと思うけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
エルデンリングは面白すぎたししゃーない
そもそも比べる事がおこがましい
フロムに失礼
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
「これそういうゲームじゃねえから」の一言で方が付く
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
話は適当、13よりも酷い一本道、レベルや強化は無いようなもの、育成皆無、戦闘はゲーム性皆無のワンパターン

まあエルデンの対極に位置するゴミゲーだよねFF16って
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
>>55
いうて2000万本売れとるからな
FFより売れちゃってるわけで
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:41▼返信
つかナンバリングでアクションに舵切るのやめてくれよ
FFはRPGなの! ARPGはいらない
ARPGがやりたいなら他をやる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
>>53
老人はポーションがぶ飲み出来ないから結局怒ってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
しょうがないのよ フロム脳になってしまうと普通のゲームは楽しめなくなるのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
>>60
RPGとしてもまともに作れてなかったよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
もうスクエニは過去作のリメイクだけ作ってればいいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
こういう要望出すとスクエニって変な難しさを要求してきそうでなぁ
FF14の高難易度とか全く面白くなかったし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
こういう人たちってゲーム性ってものを理解する頭が無いのかな
じゃあエルデンは何度も死ぬ画面見せられてつまらないんだけど
って言われたらどう返すんだろう
初見でクリア出来ないとか難易度調整ミスってるよねって
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
>>60
あれだけコマンドバトル古臭いアクションにしろって言ってたのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
豚さんせめて1000までは伸ばせよ
もうお前らFFあおりで伸ばすくらいしかできることないんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
DPSも失敗した事ないし緩いよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
だからアクセ外せっつーの!
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
比較の対象がおかしいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
FF7リメイクのが面白かったわ
どっちもストーリーはゴミだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
そもそもゲーム性違うし16はライト層向けにも作ってるのに何を言ってるんだ?
炎上狙い?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:42▼返信
エルデンのときは逆に難しすぎるイージーモードつけろって苦情あったし
まあ好みの問題とちゃうのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:43▼返信
>>73
無理だろう
世界の誰もFF16-やってないし
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:43▼返信
>>14
そんな普通のことでイキって調整ぶん投げてるとか言われても
なんかアクションになるとこういうイキリ太郎が湧いて出てくるな
いくらDMCライクなバトルになったとはいえ根本的にストーリードリブンのRPGなんだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:43▼返信
>>45
そう思ってるのお前だけだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:43▼返信
まぁ2周目で高難度解放だから最初から選ばせろは分からないでもない
最初から難易度設定無いわけじゃないんだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:43▼返信
※60
君の認知している「みんな」のさらに外には、コマンドRPGなんて最初から論外って層がもっとたくさんいるんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:43▼返信
>>63
戦闘性がワンパターンと13よりも酷い一本道はさすがにエアプやろ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:43▼返信
もうこの手のファンタジーはウィッチャー3には勝てないのよ
あれを超える作品作るのは無理
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:44▼返信
これでオートつけてたら笑う
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:44▼返信
>>71
そういう人はノーマルモード遊べばいいんじゃんって話だよこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:44▼返信
元々高難度が売りじゃないけどわざわざアクションフォーカスを用意してるんだから
こっちはフロムゲー並に難度を上げてもよかったね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:44▼返信
クソゲーにゴミゲーを引き合いに出してる海外ゴキに草
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:44▼返信
>>79
最初からこの配信者の好みについての話題じゃねぇの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:44▼返信
>>86
ウィッチャーの戦闘は面白くないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:44▼返信
バハムート戦で酔ったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
ストーリーからハードまで選べるようにしとけばいいのに
2周目なんてする人ほとんどいないって言ったテイルズみたいに割り切るべきだった
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
エルデンリングって、ゲースロの作者が関わってるし、イーロン・マスクもクリアしたよね👍

パクリと比較しないでよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
召喚獣バトルはリトライしたくないけど、通常ボスバトルは別に難しくて何度かリトライしていいくらいゲーム性あったからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
ムービーゲーとか一本道は散々批判されてて、それをあえてやって成功出来ると思ったのは
まー、天狗になっちゃったんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
>>87
どこのインチキゲハニュースジャパンだよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
たけしの挑戦状を見習うべきでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
>>90
な、豚って馬鹿だろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
>>2
いやこの人エルデンリングもソッコー終わらせた人やなかったか?
その上、無類のFF好きだから色々言いたいことあるんかもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
>>82
エアプは黙って
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
初期装備で自分で縛ればいいのでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
>>92
デスマでやってないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
>>27
出たw
ゲロ豚お得意のゲーム性
主張がふわっふわなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
ティアキンくらい歯ごたえが欲しいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
楽しくなくても長くプレイさせるのが目的なので
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:45▼返信
>>6
これクレクレするやついるのか…?
クレクレって言葉自体が2008年ごろのゲハ戦争が盛んな時の言葉で、もう棲み分け自体は出来ているのでは
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:46▼返信
クソ外人は霜踏み連打してクリアしてたっけw
オメーらが広めたんだぞ?この攻略法
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:46▼返信
>>81
スクエニ信者って言葉が強いな(笑)
そんなに噛み付くところ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:46▼返信
>>3
クサニシだろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:46▼返信
>>106
ティアキンw
ブレワイからなんの進化もしてないブンブン棒を振り回すだけの戦闘w
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:46▼返信
>>103
それ言っちゃあかんやつよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:46▼返信
一周目から難易度選択できたら悔しいから仕方ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:46▼返信
こんなこと言われる時代だし次回のテイルズは死にゲーアクションRPGかな。楽しめそうだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:46▼返信
>>85
お前が13やったことないのは分かったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
だからPS5は要らない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
>>108
いるのか?ってか既に豚がクレクレしてる
何でもかんでもクレクレするのが豚だし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
最初のフェニックスのシューティングゲームの時点でそっ閉じした人(´・ω・`)ノシ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
エルデン引き合いに出す時点でもうダメだ
FF16から入ったにわか丸出しの超絶バカ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
VがペルソナとかFFをやってるけど
「俺にはもう無理なんだ」って心底思うよ 彼女等の感受性が眩しすぎる
同じゲームやってるのにオレは全然泣いてないもん
彼女等の反応を見る方がウルっと来る
田舎のジイジバアバが遊びに行った俺達に飯をたらふく食わせてそれを満足そうに見てる
そんな立場になったんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
>>10
エアプか?ゼルダってボス戦割と難しいタイプのゲームやぞ。
ティアキンなんて世界ちゃんと回らないと楽に倒せないバランスのボスだしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
デビルメイクライは普通に死ぬしやりごたえがあるけどff16は主人公が硬すぎて全然死なないから緊張感が全くない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
個人的には難易度とかより主人公の覚醒イベントが一番疑問を感じた
すげぇ気合入ってるのに今覚醒するのかってタイミングだったせいでいまいち俺の中では盛り上がれなかった
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:47▼返信
どうせネット見てクリアしたんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
そのための縛りプレイだろ
メーカーに用意してもらえないと自分で遊びを工夫することすら出来ないのか
遊びに対する発想ってものがちょっと欠如してるよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
普通に難易度設定できればよかったのに
フロムゲーじゃないんだから2週目から難しくしてもしょうがないでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
この人の動画ちょろっと見てきたけどポーションガブ飲みしまくってるからそら簡単だわ
難しくしたいならポーションとかトルガル縛りしたらいいのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
豚さん発狂続行か
また1000超えるまでFFガーすんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
なんでこんな一本道のムービーゲーになってしまったんだ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
>>112
買取価格で負けちゃって悔しいねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
>>103
キンハーの縛りプレイやってる奴みたいなもんか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
長ムービーもQTEもアクションも楽しかったけどストーリーだけはちょっとなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
>>112
???

パリィやジャスト回避あるけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
言うほど簡単かな
連戦多くて結構ポーション足りなくてヤバかったんだが
やられたらポーション補充して敵弱くなるけどそれは救済だし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:48▼返信
>>72
ウケるわけないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:49▼返信
エルデンリングと比較すんなし
同じ土俵にすら立ってないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:49▼返信
>>130
手抜き
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:49▼返信
>>129
批判=アンチの仕業とか可哀想な頭だなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:49▼返信
>>14
リスキーモブ意識してるのが、、、死んだんだなwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:49▼返信
>>106
ケムリダケと爆弾矢だけですべて片が付くゲームがなんだって?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:49▼返信
>>124
勝手に精神世界に入って勝手に自己解決だからな
ドラマもクソもない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:49▼返信
よっしゃ!おめーら5,000コメ目指すぞ!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:49▼返信
難しくはないけどテイクダウン中の最大ダメージ出すための構成とかコンボ考えるのが楽しい
楽しいの方向性が違うのよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
>>1
ラストオブアスのPS3版は最高難易度出すのに本編2週させられただるかったから
最初から出しとけはまあ分かる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
簡単すぎるとかノーダメで倒してから言ってくれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
いつの間にか、世界的にはスクエニよりフロムの方が上になってるんだよなぁw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
このグラでコマンドバトルされたら笑っちゃいそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
>>131
え・・・?
FINAL FANTASY XVI 4988601011525
買取価格:5,000円

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
買取価格:4,100円
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
もうやってる奴いないだろw
ティアキンは未だにツイッターでも話題になるし動画上げてる人多い
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
>>138
これが手抜きなら世の中のゲーム殆ど手抜きだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
>>135
俺そんなにアクション得意でもないけどそれでもあんま苦戦らしい苦戦なかったかな
ハイポーション使いきっちゃったらちょっと慎重にやるか・・・でどうにかなる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
歳のせいかストーリー追うだけのゲームは苦手になってしまったな
FF16も途中でやめてディアブロ4に戻ってしまった
ゴッドオブウォーラグナロクは最後まで遊べたけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
>>9
そういうゲームじゃねえのに
中途半端にアクションにしたから不満出てるのでは
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
>>147
三大ゲーム企業
ソニーカプコンフロムだよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
>>137
だってゲームそのものが違うし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:50▼返信
ゴキ発狂www
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
>>122
各エリアのボス スゲー弱かったぞ😅
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
>>147
2000万本売れたからね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
FFってDQみたいにカジュアル向け全振りでもないから中途半端なんだよな
若い世代や普段あまりゲームを遊ばない層にFFを好きになってもらわないと長い目で見たらシリーズの存続が厳しいというのはわかるけど
もう据え置きゲームなんて遊んでるのはオタクしかいないんだから魚のいない池で釣りをやってるようなもんなんだわ
それを開発者はわかってない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
>>134
ブレワイにもあったけどエアプかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
>>104
デスマでやらないとウィッチャー3の戦闘は無価値ってことか
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
>>10
それこそエアプだな
やってみてから言えよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
>>142
いやそれは別にいいんだけど
まず覚醒する必要なくねってくらいイフリート使いこなせてるようにしか見えんかったから
せめてなんか敗北してから覚醒すりゃいいのにと思った
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
>>150
逆じゃね
16に話題攫われたじゃんティアキン
実況数も全然違うし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
実際クリアできない奴0人だし簡単だろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
補助輪外してからイキれやフロム信者
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
言うてエルデンリングもかなりヌルい部類だろ
大丈夫かコイツ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
汎用スキルが序盤の段階で殆ど使えるようになるのも簡単と感じる一因だと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:51▼返信
適当に探索してたらSランクリスキーモブのパンデモニウムが出てきて、ゲロビ直撃で1回タヒんだわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
※144
ランキングボード用意したりしてるし自分で目標見つけて楽しむゲームだからね
この人はゲーム側から全てお膳立てしてもらわないとゲームを楽しむことが出来ない人なんだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
いろいろ材料出てきてるな。スクエニは売りです
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
近所のゲオ中古の数すごいけど面白くないのか?
買うか考えてるけど不安や
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
>>166
簡単なのは簡単
だけどそれを批判するのはお門違い
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
難易度選べたら変なプライド持ってる奴が出来もしない高難易度選んで結局クリア出来なくて途中でリタイアするじゃんw

まずは開発想定の普通難易度で最後まで遊んでからチャレンジモード解禁の流れでいいよ
それが嫌だ最初から高難易度でプレイさせろってんなら今回はお前向けじゃなかったってことだから黙って去れば良い

現に俺はゼルダもマリオもポケモンも見た目が幼稚過ぎて俺の琴線に全く触れないから興味も無いけど、それに我慢出来る奴が面白いって言ってるのを否定はしないよ
内心幼稚な奴だなとは思うけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
>>149
逆転するに決まってんだろざまぁねぇな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
FFに高難易度求める人なんかいるんだな
そういうゲームじゃないと思うんだけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
>>110
程度に合わせたレスしただけだわ
すーぐ信者信者w
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
>>165
はい????????????
どこの世界戦の話ですか????????
ティアキンの方が実況多いのは確定的に明らか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:52▼返信
😭🤛⚡999999
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:53▼返信
14の大縄跳びよりは面白いだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:53▼返信
>>126
それを細かくプレイヤーが設定してシェアできる機能を用意する
こんな縛りプレイを用意しましたどうでしょう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
ムービーゲーに簡単とか難しいとかある?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
>>173
値崩れするからもうちょっと待ったほうがいいよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
ただエルデンリングは挫折してる奴も多いのが事実
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
一周目から間口狭めてどうするんですか
二周目から難易度上げられるんだからそっちで遊べばいいでしょう?
「最初から~」って世界はお前が中心じゃないんだよクソナード
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
FFファンってもう30代どころか40代以上だろ
そろそろコンセプトから考え直した方がいい
今のFFは40代以上が遊ぶには厨ニすぎてキツイし10代はそもそも一人用のRPGなんて遊ばない
二兎追う者は一兎も得ずってやつでゲームデザインが中途半端になってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
ティアキンとか増殖バグ解説動画が一番人気なコンテンツ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
そういうゲームじゃねえって擁護してるやつ、しつこい
会話になってない
じゃあアクションゲームとしての楽しさはあるか?って問題なんだよ
エルデンと同じかどうかの問題じゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
エルデンリングなんか引き合いに出したら荒れるに決まってるじゃん
FFに高難易度を求められても分かってないとしか思わないしハッキリ言ってバカだと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
ならエルデンリングやってなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
>>139
アンチでもなきゃ合わなかったゲームの批判なんて阿呆なことに時間使ってないだろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:54▼返信
>>166
クリアできないってそもそもクソじゃね笑
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
なんだ簡単なのか
買うか迷ってたがやめておくか
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
>>186
エルデンリングより売れてないのに間口は広いのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
>>189
アクションとしても楽しいから難しいのも欲しくなるんだぞあほ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
まだ未クリアでもう5、6回ゲームオーバーになったし何も言えない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
>>179
お前がどこの世界から書き込んでるんだ定期
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
Maximilian Doodってニューヨークの発売前イベントで登壇して吉田Pと対談してたやんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
アルテマァァァァ!くたばれェェ!!
999999
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
そんなに、ソウルライクが好きならソウルライクだけやっとけよ。
他のジャンルにソウルライクを求められてもねえ。
「あつ森にはアクション性がない!」とか言われても、そりゃそうでしょとしか言いようがないでしょ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
まあアプデすりゃ簡単に更新できる問題
それだけFF購買層は難易度気にするようなゲーマー層じゃないって事
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:55▼返信
>>173
DL専用機があるのにパッケージ版が今までと同じ様に売れるわけないだろ
ダブつけば安くなるのは基本だろうが
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
FFに低難易度を求めてる層は声がデカいだけだって売上からわかるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
>>1
子供でもクリアー出来る任天堂のゲームはどうなるの?簡単でも人気があるけど?

そもそもゲームの面白さは難易度では無いのにアホなのかコイツ等
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
>>189
面白いって散々言われてるのに節穴ですか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
>>189
あるからお門違い
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
>>186
難易度選べない方が狭めてるだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
>>202
簡単に難易度調整出来るわけ無いだろ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
>>177
こまんど
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
ティアキン買ってストーリーがないって
発狂してるようなもんだぞ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
>>188
人気動画すらないFFよりはマシなんだよなぁ~w
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:56▼返信
>>189
楽しいが?
楽しめなかった人はまぁ残念でしたって事
自分が楽しめるゲーム探してね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:57▼返信
>>4
🇰🇷🔴24242424🔵🇰🇷
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:57▼返信
>>170
あんなところ探索するに決まってるよな
あのタイミングでモブ解禁されてる事に驚いたわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:57▼返信
FFに難易度求めてる奴いたか?タヒゲーじゃないんだからww
方向性も見当違いなんだから比較する方がおかしい話、はいお終い
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:57▼返信
宗教上の理由で両方遊べない家畜が発狂してやんのw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:57▼返信
FFチャレンジをアクセサリーなしの
初期武器でやればいいじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:57▼返信
一方的に言われるわけじゃなく議論が起こるってことは優良作ゲームってことか
しかもエルデンと比べられるのか
じゃあFF16もフロムゲーみたく難しくも味のある追加コンテンツを早く作るべきだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
同じボタンを連打するだけで勝手に移動して技を自動選択して敵を攻撃してくれる
誰でも簡単に派手な技をがっつり楽しめるようになってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
>>189
そういうゲームじゃない派の意見も結構理解はできるけどな
爽快感を味わうもので何度もトライアンドエラーを試行するタイトルではないというのはまぁ的外れじゃないよ
実際強い技で雑魚一層する時とか気持ちいいしキャラとかモーションかっこいいしな

もっとむずかったら更に面白いのにって意見も真っ当だからそういう考えも捨て置けないでしょとは思うが
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
問題なのは
イベント6:移動3:戦闘1
くらいの割合なのがね
223.投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
売上ガタ落ちしてるんだからテコ入れは必要だろ
スクエニに面白いゲームを作れるわけないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
※189
アクションとして楽しかったから最初から高難易度で進めたかったって発想になるんだろ
誰もゼルダに高難易度モード求めないのも同じ理由
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
自分はフロムゲーもff16も楽しんでるよ
そもそも前提条件違うゲームだしそれらにプレイヤーが求めるものが違うでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
マジで他のジャンルを押し付けてくるのマジでうざいわな
じゃあティアキンはラスアスと比べてバイオレンスが足りないからもっと暴力性を増やせ
って言われたらどーすんのよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
ゴキブ李発狂www
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:58▼返信
>>28
ゲースロを真似て国と登場人物がこれまでより圧倒的に多いが
各国や各登場人物について詳細が記述されるべきであるが、途中で息切れしてしまった
理解するには情報が薄い
結局主人公とその国しか描かれず、他国についてテキストを読めでは
最初の構想が誤りだったというしかない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
>>186
お前みたいなクソニートじゃないから2週目やる時間が惜しいんだろクソナードには
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
ライト層がFFを遊ぶという固定感を捨てろ
遊んでるのは40代独身のゴキブリだけだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
フロム信者vsFF信者かw
おもしろwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
>>222
いつものエアプかw
戦闘結構長いよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
FFはじめてやったのかなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
なんでアニメ絵アイコンのキモオタって自分のこと「ウチ」って書くの?(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
レベル上げ楽しいとか新しい装備かっけえみたいなRPGの醍醐味がないのがねえ?
レベルアップしても強くなった実感ないし装備で見た目変わらないしホンマカス
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
>>222
10と同じだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 10:59▼返信
>>195
世界で一番美味しい料理はマックのハンバーガーか?

エルデンリングは売れたし面白かったとは思うけど間口は狭いわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:00▼返信
>>208
横からだが難易度選べるとか甘えだろ
甘ちゃんは簡単などうぶつの森とかしまちょうねぇ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:00▼返信
>>227
ダークファンタジーじゃないし
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:00▼返信
>>222
ティアキンは
移動9 イベント1 戦闘おまけ
こんな感じかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:00▼返信
俺も動画でクリアしたけど
戦闘はつまらなかったね
連打してるだけだった
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:00▼返信
>>208
それやると初心者が見栄はって最高難度だけ触って挫折して積むだけになるから先ずは遊びやすい物を用意してるんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:00▼返信
せっかくアクションの触り心地がいいからもっと生かしてほしかったのはあるけど、そしたら敵の種類とかリスキーモブも更に欲しくなるしアクションRPGとしては十分な落とし所だと思う
アプデくれるなら嬉しい
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:00▼返信
>>231
switchユーザー達がff16買ってるけどライト層じゃないと?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
難易度を付けるとゲーム下手なやつほどプライドが高くて高い難易度を選ぶんだよな
そして詰んで発狂
途中で難易度をいじれてもプライドが邪魔して下げられない
スト6で完全初心者がクラシックを選ぶ事が多いのもそういうところ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
仲良くアーマードコア6やろうぜ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
スクエニにアクション期待してもな😏
つい最近までコマンドバトルやってたゴミ企業だぞ
そもそもなぜコマンドバトルだったかというと
戦闘に関してアクションの再現が出来なかったからであって
現代で未だにコマンドバトルとか採用してるから時代に取り残されてしまった
しかもこのグラでコマンドはさすがに馬鹿にされるから未だにドット絵採用してるしなスクエニはw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>218
エルデンも強武器や戦技つかえば簡単だったしな
簡単だと思うならそれでいいわな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>233
召喚獣バトルが長いだけで基本はムービー移動ムービー移動バトルくらいの割合だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>242
ティアキンの戦闘の話かな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>222
マジでエアプ過ぎてやばいな

そもそも移動なんてそこまでないし
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>187
結果売れて高評価やん
はい終了
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
エルデンリングは極端すぎるけど、アクション苦手な層を過剰と言える程意識しすぎてヌルいのは事実やからな
「誰でも楽しめる」ようにと下に合わせても、上に合わせた難易度が用意されてないなら結局ある程度以上の歯応えが欲しい層は切り捨ててるだけ
だからやっぱり優しいを選ぶとプライドが〜とかいわずに普通に難易度選択は最初からさせるべきだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>192
バカで草
せっかく高い金払わされてやったもんがゴミだったんだから文句を言いたいに決まってんだろ
盲目な信者って手に負えないわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
FFって元々ノーマルやハードってのが最初からあるゲームじゃないからなぁ~😅クリア後からハードが追加されるだけでもマシだと思うけどね。それにこの方 発売直前イベントにも呼ばれた人なのに軽率だね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
エルデンリングに低難易度モード入れろって言ってるのと同じぐらいのバカ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>239
簡単すぎるから高難易度を初週から選ばせろって言われてんだぞwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>222
FFはもうムービーゲーって認識になってるのにまだそこ問題視してる人いたんだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>235
ヲタクってアスキーアート好きだよね🤭
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
>>250
それゼノブレイドでは????www
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
比べるならDMC5だろ
まぁDMCの方が面白いけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:01▼返信
FF16←イッツオーバー99999999w
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
デビルメイクライみたいな戦闘システムにしたんだから
そりゃ難易度に物足りない人からしたら不満でるのは普通じゃないの
一週目から高難易度選ばさない理由ってなんなの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
言うて記事の外人のおっさんゲームオーバーになっとるやないか
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
ティアキン並みにつまらない
内容にしてクリアさせないという手も有りだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
そうなんだよな
ダークファンタジーだの大人向けだの宣伝しといていつものホストファンタジーだから不満が出るんだよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
ゲーマーじゃなくてフロム拗らせファンでしょ

ファンになりたての頃になる奴だよね、なんでもそのゲームと比較してこっちが上!!ってマウント取りたがるアレでしょww
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
ほとんどの攻撃がパリィ出来て、うまい対処法も用意されてる
でも初見で完璧に対応するのは難しいのでドッジしまくり食らったらポーション飲みのゲームになりがち
難易度高くて4,5回リトライする作りだったらもっと気持ちよく立ち回ってボス倒す快感味わえたかもね

とは思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
>>261
FF16エアプじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
>>248
コマンドじゃないから爆死してんだろ
アクションするなら別ゲー買うし
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
難易度選べる様にしろ
アクセでごまかすな

これはその通りなんだが、高難度死にゲーを自らうたっているエルデンを引き合いに出すのはバカじゃねw
この場合比較対象として最適なのはデイルズとか軌跡だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
※222
エアプ過ぎる…
動画見ただけでも違うことぐらい分かるだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:02▼返信
>>264
レベル50からのコンテンツだからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
15の時点でもうライト層意識し過ぎで簡単アクション簡単難易度だったな
16もそうならやっぱり買わなくて正解だったか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
実際ライト層がアクセ外して死んでるしな
どうしてもチャレンジしがち
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
FF17はコマンドに戻せよ。誰がプロデューサーになるか知らんが
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
>>220
そういう事も出来るってだけの話

実際俺は補助アクセなんか付けてないけど友達は付けた方が簡単だし楽しいって言ってたから完全に好みの問題
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
>>267
今作シリーズで1番パーティメンバー少ないぞ動画勢さんよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
薄いんだよなぁFF16は
薄めたカルピスを水で割った感じ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
これはこれで良作だとは思うんだけど
俺がやりたいゲームじゃなかったってのが正直なところかな
普段からゲームやらない層でもクリアできるように配慮するのはいいけど
ゲーマーがガッカリするのもわかる
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
>>271
じゃあなんでお前らオクトパストラベラーとか買わんの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
難易度議論はいいわ
でもライトユーザーを切り捨てて成功したソウルシリーズを引き合いに出したのは間違いやな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
激辛好きがケーキ食って辛くないって文句言ってるようなもん
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
>>227
他のジャンルパクってんだからそりゃ言われるだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
FFモードやると激ムズなるけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:03▼返信
>>240
じゃあFF16もゴリゴリのATCじゃなくあくまでもARPGだし、ってなるじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
バトルに関しては難しいの簡単なの人それぞれだしそもそも簡単にできるように作りますって言ってる時点で難しいのがあーだこーだ言うのは間違ってるわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
問題はそこじゃ無くね?
なんか戦闘がつまらないんだよな
たぶんだけどリアルな戦闘と乖離してるからだと思う
ボクが考えた最強の技!みたいなのをずっと見せられてる感?って言うのかな
お前のオ〇ニーに付き合ってるヒマはないんだよ…と言いたいね俺は
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
※277
古臭いコマンドRPGなんて拗らせた老害懐古厨しか喜ばないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
>>236
最近レベル上げをやるようなRPGとかほぼ無いやろ
ほぼストレートに進めていっても全然行けるし
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
>>264
デビルメイクライをやってない人間からすると
デビルメイクライみたいだからそうしろって全く意味わからねえわw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
>>271
300万が爆死だと何処も爆死まみれになりますよ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
>>262
DMC5のディレクターは伊津野だからね
今ドグマ2作ってるよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
>>242
動画でクリア…?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
>>277
FFでコマンドなんて10年以上やってないわアホ

297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:04▼返信
>>275
FFシリーズはそれこそスーファミ時代からずっとそうじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
あれが欲しい
コレが欲しい
ああして欲しい
こうして欲しい
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
吉田は田端と同じ末路になる可能性あり?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>282
興味ないから買わないし
コマンド式でもffの劣化版だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>267
エアプ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>164
あそこまでは普段使ってる炎技はフェニックス由来だけだから別に言うほど使いこなせてたわけじゃないよ。いつでも変身できたわけじゃないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>209
2週目で高難易度選べる様に書かれているから最初からアンロックするだけで難易度調整しろなんて言ってないんだが
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
エルデンなんて縛りいれなきゃ強い戦技するだけのクソヌルゲーやん
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
動画プレイだけだとSEKIROでさえ楽しくないから自分でやろうよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>289
エアプすぎてワロス

抽象的な事しか言えないのはエアプの典型
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>289
いろんなスキルを組み合わせてかっこよく戦うのが楽しいゲームだからな
オートアタックのリングを付けるといろいろやっててカッコいいので参考になる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
まだコマンドとかレベル上げとかいってるおっさんいるんだな
昔のやったら暇すぎて無理だったわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
根本的に気づいてない
スカイリムみたいにRPGとして面白ければ難易度なんて気にしないんだわ
なんで難易度に目が行くかというと世界観もキャラもストーリーも魅力がなくてアクションゲームとしてしか見られてないから
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>293
出荷込みって入れないと無知がバレますよ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>187
その結果が今のFFやぞ
アクションやらストーリー重視にした結果ワラワラとこれはFFじゃないとアンチ湧いてきてるじゃん
10代向けにしたら古参が叩くし老害向けにしたら古臭いで叩かれるんだぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>296
スマホでやってるが?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:05▼返信
>>256
ガイジンに礼儀を求めてもな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:06▼返信
>>299
出てこないから辞めたかも🤭
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:06▼返信
>>281
普段の戦闘がキツくて
その分召喚獣バトルが無双とかなら気持ち良かったかもなーって思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:06▼返信
>>289
リアルな戦闘は突っ込むところですか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:06▼返信
>>294
ならドグマ2買うわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:06▼返信
>>271
だから他のアクションゲーに比べて遅れてると言いたかったんだが
わからない感じ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:06▼返信
>>311
そのアクションやストーリーがくっそ面白くないから叩かれてるんだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
>>289
リアルな戦闘にしたらもっと地味でつまらなくなりそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
>>309
むしろ楽しいからもっとこうした方がいいって提言だぞ文盲アスペ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
エルデンとの比較は流石にアホかと😅
まあ最初から高難度選ばせろは同感だが
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
>>267
でた「イケメン=ホスト」というカチカチ価値観昭和お爺さん
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
劣化エルデンリングのパクリか
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
≫最初から高難易度設定を選べたらいいのに

ほんとこれ
RPGで周回する人なんて稀なんだから最初から難易度は選ばせるべき
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
リング無しだとまあまあ難しくない?
エルデンリングは高難度アクションであってGOWとかと比べてもずっと難しいので比較としておかしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
FF17はいらないからシリーズ終わらせろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
FFチャレンジのロザリスのフーゴ戦の前にいるクァールの火力と動きほんま草
たまらずオートドッジつけちゃった
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
>>163
ゼルダのボスなんて作業ゲーじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
まずは物語を楽しんでほしいってコンセプトだから、しゃーないと思うけどな
ただ、エルデンみたいな死にゲーと比べるのは違う気がするが
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:07▼返信
エルデンリングと比べてるってことは
ティアキンは論外ってことだなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
ゲーマー友達は全員序盤でやめたらしいわ
曰くこんなのFFの名を騙った三流インディゲームとの事
言い得て妙だと思ったな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
>>326
一部ボスはムズいな

334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
田端はなんにもねーけど吉田は14があるから16が低評価でもノーダメージ
16無理やり押し付けられてやらされただけぐらいの評価で済む(´・ω・`)
むしろ可哀想ってレベル
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
ゲーマー向けの追加コンテンツ、できればエリアと強敵はよ
全てはそれで解決する
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
>>145
初売上では カービィ に負け

買取価格ではゼルダに負け

何でや
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
コマンドだから売れなかったw
今更コマンドとかやめてくれよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
>>266
さっきからひたすら1人でティアキン引き合いにしてどんだけコンプレックス持ってんだ?
リンクに親殺された豚さんかな?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
>>332
お前友達いないじゃんw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
カプコンフロムコーエーバンナム
ここらに比べるとアクション作るの下手だよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
2周目やろうと思ったけど目的がトロコンとアルテマウェポンしか無いのはなあ
2周目限定のモブハントぐらい用意しとけよと
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
田端を呼び戻せ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
>>332
でも、お前ニートの引きこもりやん
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
>>305
ソウルシリーズとかコロコロ転がってR1してるだけにしか見えんしな、動画だと
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
※309
根本的に気づいてない
ストーリーとアクションは別にトレードオフじゃないから、どちらかがクソだからどちらかに目が向くなんてことはない
難易度に言及されないのはアクションがつまらないからで、高難易度求められるのはアクションが面白いからだぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
ゲーム会社は1人のユーザーのためにゲーム作ってない、ユーザーは好きなゲームを選んで遊べるわけで合わないゲームはそもそも買わない。体験版もあるわけで何も知らずに買ったわけじゃないだろうに自分で無知を晒してどうすんの?
これがいわゆるクレーマーってやつでしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
ドグマは戦闘戦略やアクションがめちゃくちゃ面白かったけどマップの広さやストーリーの深さが足りなかった
FFは褒めるところがなにもない
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:08▼返信
>>298
それ無視した結果が今作です
くたばれ!🤜999999
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
コマンドがいいなら原神のとこが出してるのあるじゃん
それでもやってろよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
>>116
ブーメラン
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
吉田は逃げんなよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
>>319
何をどうしようがFFは叩かれるよ
例えお前が納得するストーリー、満足するアクションの出来でも間違いなく叩かれる
老害ほど自分が考えるFF像ってのがあるからどう足掻こうが変わらないんよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
FF16人気すぎて嫉妬してるのね

その気持ちわかるよ

ピクミン4販売中
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
>>341
まあ、いうて敵のアクション増えるからな
2週目が実質本編ではある
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
FFが圧倒的売り上げだった時代ならこういうこと言われても余裕だったんだがね
普通にFF16より売れてるゲームを引き合いに出されるともう戦争なのよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
>>334
取締役だから辞任だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
敵が無駄に硬いの何とかしてほしかったわ、これだけでもうげんなりする
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
あの気持ち悪いキャラデザインをそろそろやめろ
コエテクとスクエニのモデリングはキモオタ以外の大人にはキツイ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
ブラボとかトロフィー見る限り最初のボスの獣でさえ半数も倒してないからな
そもそもフロムとffを比べるのがおかしいよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:09▼返信
原点回帰で坂口と植松戻せ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
実際つまんねーゲームでもFFのガワだけ被せれば売れちゃうって証明されたようなもんだよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>358
毎回キャラデザ違うのにアホなのか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>339
>>343
正論言ったら人格批判ときたわ
やっぱ信者は気持ち悪い
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>357
ストーリーフォーカスにすれば凄いやらかいよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>289
リアルな戦闘と乖離してるのって矢にアイテムくっつける度に時間停止してポチポチ選ぶバトルのこと?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
そういうのはフロムでやろうぜ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>346
一人なら株価こんなに下がらんわw
さらに海外の方が燃えてんのにw
日本はそもそも燃料少ないからさw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>354
いや種類をだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>358
今回結構いい感じぞ
主人公かっこいいし

どっちかというとヒロインとかもうちょいキモータ向けがいいなって思っちゃったくらいには
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>353
???

まだ発売してないよ?
おじいちゃん
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:10▼返信
>>361
それって任天堂のソフト全般に言えることやな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:11▼返信
>>352
だからFFなんてもう老害しか遊んでないんだってw
若者はスマホで原神を遊んでる
PS5なんて買うかよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:11▼返信
なんならオリジンのが面白いまである
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:11▼返信
自分はアクションフォーカスアクセ無しで中ボス以上は油断すると死んでるからこれくらいで丁度いいな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:11▼返信


最初から難易度選択させろ dmcと違って主人公が硬すぎるし敵の攻撃も遅いから全然緊張感が無いんだわ


376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:11▼返信
コマンドなんだ~
FFの名を冠したコマンドRPGがやりたいんだ~

過去作でもやっとけ老害
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:11▼返信
スクエニはずっと自分たちに都合の悪い意見を聞かずに無視してきた

フィードバックがしっかり出来ていればこんなゲームになっていない
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:11▼返信
スクエニって何で何週もやらせようとするの?
2周目は敵のアクション増える?ハッ!1周目でやっとけよカス
デアゴスティーニみたいなことしてんじゃあねぇぞ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:11▼返信
>>297
スーファミ時代はアクションですらないし、RPGとしてもそこまで簡単じゃないけどエアプは喋らない方がいいぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>314
米国ファンフェスまで二週間切ってるからゲハに付き合ってる時間ねえんだよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>363
友達いないお前が友達が言ってたってどこに正論があるの?w
ただの嘘じゃんw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>373
オリジンは中身は仁王だぞエアプ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
人型ボスは楽しいわ
フーゴ戦はセーブ分けた
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
※357
それたまに聞くけど、雑魚はイグニッションみたいな範囲技でこかして致命入れれば死ぬし、強敵は1ダウンにフルコンボ入れれば全部入り切る前に大体死ぬし、固く感じなかったんだが。
召喚獣バトルの演出のこと?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
難易度を上げる方法ならいくらでもあるじゃん
装備を初期装備のままで2週目以降を遊んだり
ポーションを持たない使わないとかさ
そういう事をやらずに簡単とかほざいてるなら論外
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>318
だからそもそもdmc5に関わった奴に任せても
劣化版になるのわからない感じ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
またしょうもない罵り合いで2000コメいくぜ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
スヴァローグ何回も死んだんだが・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>357
おまえ絶対プレイしてないやんww
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>359
なまじ売り上げの数字が均衡してきたから比較対象にされてる感はあるな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>372
老害しか遊んでないのにこれだけ話題になるの草
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>325
難易度選べないわけじゃないんだから贅沢言い過ぎ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:12▼返信
>>332
存在しない友達の話する人ってなんだか可哀想だよね
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
>>382
意味わかんなくて草
オリジン面白いって話やんキモ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
FF16よりティアキンのほうがアクションゲーとして難しいと思うけど
世間には普通に受け入れられてるの見ると誰でもクリアできる簡単ゲー路線がそもそも間違ってるんじゃないの?
高難度初周で選べないようにしたのも吉田の判断でしょ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
吉田出てこいや!
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
>>255
アンチ乙って言ってもらいたいのかな?
普通は合わなかったゲームに文句なんて言わないんだよw

現に俺はダウンロード版買ってツマンネで速攻投げたゲームでもわざわざネットで文句なんて書き込んだことねーしマジでそれに何の意味があるんだ?
時間の無駄だろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
>>382
仁王にはソウルシールド、ソウルバースト無いだろ
あれが気持ち良いんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
>>327
全角文字アンチ爺まだ生きてたのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
>>359
今見たら47.6%だな
昔やったときは40%くらいだったの覚えてる
最初のボスで挫折する人の方がこれだけ多いんだって思った記憶
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
>>299
事前に一年半猶予を下さいと言ってるようなもんだから、そこまでは責任は問われないのでは?
一年半先、24年末くらいにはどうなるかわかるのではないか
よくないことは慣習として年を越さないだろうから
田畑がやめたのはDLCとか中止したあとだっけ?だったら同じ末路かも
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
400ならスイッチで完全版!
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
コンシューマゲームを作ってるのは考えが古いオッサンしかもう残ってないんだろうな
未だにスマホゲームを馬鹿にしてるような連中
時代のニーズを掴めてないからいつまでも声だけ大きい中年ファンの相手をすることになる
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:13▼返信
※357
それは、君が通常攻撃ばっかりでアビリティ使ってないからやろ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
>>326
いうてモブハントSランクでようやく数回死ねる程度やろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
おいおいおいおおいおいおいいおいおいおいおいおいおおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいいおいおおいお
ペース落ち的てんぞ!こんなんじゃ1,000コメも行かねぇわ!お前等舐めてんの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
買取価格下がりすぎて引くに引けなくなった売れ残り信者さんが大発狂してるねw
これもffの醍醐味だなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
>>394
ゲーム性が違うって話だが
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
FF16に物足りないって人はFFオリジンおすすめ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
>>388
おまおれw
年なんだよ、、、
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
※376
正直、ピクリマでもやってりゃいいじゃん、と思ってしまうね
あれ、CS版は当時を知ってる連中がやっても不満点はそんなないと思うんだよな
スマホ版はいろいろとアレだったけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
>>395
ティアキンとかゴミアクションのゲームはどうでもいいです
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
アクションにするんならFFでする必要なし。新作で出せ。まあフォースポークンは爆死したけどなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
>>369
声も見た目もなんかおばさんくさいんだよな
まぁ的にもおばさんいるけど
正統派なかわいい子欲しいよね
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
ぶーちゃん

一体何と戦ってるの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
値崩れしたゲームに価値は無いってハッキリわかんだね
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
最初から高難易度モードを選ばせろっていう普通の意見に噛みつくFF信者怖すぎ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
>>406
999999コメ目指すぞぉぉぉぉ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
※269
パリィ全然出来ないわ…
無理にやろうとしたら死ぬ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:14▼返信
そら自動回避付けてりゃ簡単だろ
まず補助アクセサリー外せよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
>>408
FFの話じゃん
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
>>205
任天堂は基本ファミリー向け
子供や普段ゲームやらない女性でも
遊べるように難易度

チー牛用チョニー
と比較されさてもね
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
DMCじゃなくて、仁王のスタッフ引き抜けばよかったのに
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
ずっとアンチ装ってティアキンの話してる豚がひたすら気持ち悪いんだが
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
※377
ミニマップ採用しなかったのが理解できない、何回もマップ開かせられるの苦痛だったわ・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
>>269
F Fのナンバリングでそんなんやりたくないわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
※357
それ俺も思ったわ無駄にHP多くするのやめてほしい
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
>>416
福袋switchゲーム?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
>>403
では時代のニーズを掴めてるであろうあなたが考えるFFでも売り込んできたらいいんじゃないかな?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
>>413
とっくにコマンドじゃないだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
>>413
それ言ってるからゼルダはいつまで経っても変わらないんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:15▼返信
>>376
アクションしても売れないやん
バカかなー?w
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
>>388
スヴァローグってやっぱムフェトジーヴァだよな?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
グラフィックしか取り柄のないFFはオワコンってわけw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
>>385
これ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
>>356
バビロン斎藤が居座ってるのにそれはねーよwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
>>336
いや最初から難易度選べれば良いだけだけよね?
エルデンリングとの比較云々以前の問題だろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
>>425
すぐ慣れるだろw
対応出来ないってやついるんだなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
※413
FF16も製作期間と費用考えたら爆死なんだけどなw
この出来じゃジワ売れも無理そうだし
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
召喚獣バトルやっぱ長くない?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:16▼返信
※289
そんな君は、「キングダムカム・デリバランス」をプレイしよう。
リアルな戦闘ってやつが、いかに面倒くさいか実感できるぞ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
敵の硬さはもっと小型の体力を高くしてほしかったくらいだわ
コンボしてぇのよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>340
あの…バトルディレクターは元カプの人です…
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>57
え🙄
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>434
ムービーやん…

普通リアルタイムレンダリングだろ…
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>384
そいつエアプだぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>423
アクション作りたいならスクエニはガワだけ作ってればいいよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
アクションゲームにしたならコマンド式以上に操作の上手い下手に幅が出るのはわかる
下手な人へのケアはすごい丁寧にしてるのに上手い人へのケアはなんでしないんだろうな
簡単すぎるってアクションゲームの評価としては致命的だと思うが
かといってRPG要素が薄すぎるし
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>58
また適当言ってるわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>413
お前みたいなやつの為にコマンド式にしたら古臭いとか言って叩くんだろ?w
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
※438
不便なものを慣れろとか昭和のジジイかよw
こういう信者ばかりだから吉田も勘違いするんだよなwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>359
ブラボは一回フリプに入ってるから、倒せないならええわって投げたやつが一気に多くなってるのがある
フリプ出るまでは7割弱だったの覚えてる
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>442
dmc5買え
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:17▼返信
>>434
グラフィックの向上のないゼルダは終わってるって意味か?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
2週目やらせたいなら追加装備やリスモブモリモリにしたりしろよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
宇宙で戦うのは、アスラズラースのパクリですか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
お前等何か忘れてない?
昔FF16のPV出た時主人公女だったんだよ
なのになんでこんなのになっちゃったんだ…
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
20レベル差くらいあるSランクリスキーモブは結構キツかった
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
高難易度を2週目から選べて、それが最初から選べないというだけの話なのに何で脱線しまくってんだ
そりゃ同じ内容2周もしたくない人はいるよ時間的にも
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
ポーションがぶ飲みというが、全然数足りんくてトルガル頼みな、中ボス以上は毎回死闘でめちゃくちゃ楽しんでる俺みたいなやつだっているんだよ!
尚、サポートアクセサリは謎のプライドが邪魔して装備出来ない模様
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
>>414
まぁ好みの問題だとは思うんだけどな
再会した後もなんか会話少なくてあんま魅力感じれなかった
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
>>445
え?ほんとにFF16やった?おまえエアプ丸出しやぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
>>357
ウィルゲージ削るのとマジックバースト意識しろアホ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
雑魚固いって人はアビリティ使ってないだろ
ラムウのライトニングロッドとか挟めばかなりダメージ入るぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
最初からコマンド式にしておけばこんな変なの沸かなかったのに
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:18▼返信
>>439
ユーザーがそんな心配しなくてもいいんだよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:19▼返信
>>453
持ってるわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:19▼返信
ティアキン記事全く見なくなったよな…
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:19▼返信
戦闘は良くも悪くもカプコンレベルだわ

それだけで楽しめるほど良くないけどゴミって程ではない
いつものカプコンと同じ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:19▼返信
>>465
コマンド式にしても湧きまくってただろ
豚がいる限りwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:19▼返信
>>236
装備の見た目って未だに変わらないこと多いし手を入れる価値がそんなにないんだろうな…
それはそうとクライヴだけじゃなくジルの武器とかも強化していきたかったわ
クライヴと一応トルガルしか育成要素ないのはちょっと残念だった
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:19▼返信
>>464
それ使わなきゃいけない時点でもうアウトなのわからない?
火力出すならそれ一択
ゲームで一番やっちゃいけないやん
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:19▼返信
簡単なゲームばっかの任天堂を間接的にディスってる?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:19▼返信
>>419
敵の攻撃を「受ける」のではなく「発生と同時に潰す」イメージ
一度感覚掴んじゃえばどの敵もわりとすぐ対応できる
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
ヌルいしストーリーはバハムートが暴れてからは最早ギャグでそれ以降ドラゴンボールになって途端につまらなくなる何時ものFFになってガッカリだったね
育成要素も探索要素もスカスカクソゲーだったのがねぇ…
戦闘もウィルゲージ値と単純な攻撃力だけ見れば良いだけで技は固定され多様性皆無
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
コマンド爺は20年前に帰れよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
吉田って新しい物を作れないよなw過去ある物をリメイクするだけw新しい召喚獣見たかったんだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
ストーリーモードなら敵やわらかいで
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
IGNJの渡辺の真っ当なレビューがアンチ扱いされネガキャンの筆頭として晒しものにされるような
偏った世論の中で自惚れ傲慢思いあがった結果だお😤
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
>>469
おまけみたいな戦闘のティアキンよりはいいでしょ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
※466
するだろwこのままだと17出るかどうか怪しい売れ行きなんだぞ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
>>473
ティアキンは難しいし、ボスは頭使うよ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
>>460
わかるw俺もやw
このくらいがめっちゃ楽しい
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
>>468
オワコンだからだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:20▼返信
また曲解して豚が神輿にすんのかなw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:21▼返信
まぁこの人はいろんなゲームに手を出しているガチ勢だしな
高難易度くれってだけの話や
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:21▼返信
>>468
FF16じゃないんだし、記事と売り上げは関係ないでしょ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:21▼返信
>>472
最終的に火力出すならライトニングロッドはいらんよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
初見で戦うと思えばちょうどいいくらいだと思うけどね
やられたら敵が弱くなるまでは無くてもいいと思うけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
本当に300万本売れてたら、出てきてドヤ顔するよね
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>472

ああ、ティアキンの白銀ライネルの角でしょ?
敵が”無駄に硬い”せいでスクラはあれ一択だもんね?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>472
?やったことあります?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>460
全く同じだw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
簡単なのもそうだけど硬すぎて冗長だわ
召喚獣バトルとか長すぎ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>385
自分で工夫できないのまるでベアラーだよね
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
FFはフロムの新作じゃねーんだわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
やった奴ならわかると思うけど
普通に簡単でつまらんぞ、ムービーとかに重きを置いちゃった弊害ともいえるが
なぜ過去のナンバリングが面白かったのかスクエニはもう一度考えるべき
ムービーやグラがどっとでも楽しかったのはなぜなのか
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
また動画勢の任天堂おじさん暴れてるんか
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
エフェクト過剰過ぎて視認性最悪だしアクションの幅もない
ウィルゲージある雑魚はうんざりするw
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
そんなに高難易度やりたいなら勝手に自分で縛ってプレイすりゃいい
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>346
スクエニにオファー受けてLAでの16発表会で開発者と一緒に試遊した人が無知なわけないじゃん
難易度の選択肢はあったらいいのにと言っただけ
それこそ一人の為に作ってないんだから難易度選択出来るのはあるべきだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>481
あのさぁ
食材に金かけてる定食屋が赤字覚悟で
定食を出してそれをお前が食ったとして
定食屋の親父にもっと高くしろっていうわけ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>326
GOWは普通にFF16より難易度高いぞ
Rの裏ボスとかマレニアより難しいし
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
FF16擁護してるコメがどれも宗教の信者みたいで気持ち悪いわ・・・
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>479
エアプのナカイドと生配信カラスマとどっちが信用あります?
IGNJさんのレビュー表面触った程度の感想しかありませんでしたね
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>477
>過去ある物をリメイクするだけ
ティアキンぶっ刺さりで草
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
>>418
やれよ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:22▼返信
FF16 スヴァローグ ノーダメージ ファイナルファンタジーチャレンジ

スヴァローグ難しいって人はこの参考動画どうぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
>>487
毎度豚も興味ないティアキンw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
海外向けにアクション特化にした結果、海外では売上伸びずボロボロってどうなんよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
>>482
え?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
ゴキって言い返せなくなると
エアプしかいえなくなるのがウケる
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
>>480
まあ、それはそう
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
>>497
それはもうあんま重要じゃねぇと思うわ
今のユーザーがどんなのを好んでいるのか調べたほうがいい
自分らの美学や歴史は2番目に置いとけば十分や
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
>>472
ああ、ティアキンの白銀ライネルの刃角でしょ?
敵が無駄に硬いせいで武器スクラはあれ一択だもんねw
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
>>504
叩いてるコメントがみんな宗教の信者みたいで気持ち悪いわ…
517.投稿日:2023年07月05日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
FF15から超絶右肩した事実から逃げんなよゴキw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
>>479
あれが真っ当とかwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
>>417
発売前から説明済みなのに理解してない痴呆爺怖すぎw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
コマンド式で同じ事の繰り返しでいいのよ何が悲しくてFFでボタン連打しないとダメなんだ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
>>504
任天堂信者がそれ言うのが笑う所
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
もうFF16擁護しなくていいでしょ
あの売上じゃ擁護する気も失せるだろうし
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
>>481
なんでFFのナンバリングが発売されないハードしか持ってないのに心配してるんだ?
FFが16で完結しようがどうでもいい
他にもっと面白いゲームは山ほどあるんだし
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
武器が壊れるから楽しいや
スタミナが直ぐに無くなるから楽しい
これを持ち上げて難しいと思ってる連中に
難易度を語ってほしくはない
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
任豚だけどマジで眼中にないわ
ほなゴキブリ自演して頑張ってな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
>>512
良い歳して職歴なしのお前が一番ウケるよ😉
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
>>516
お前自身で気持ち悪さ証明してて草
普通の召喚獣バトル長いとかいう感想にも叩き入ってるし
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
>>438
✕ボタン決定にも適応できていない奴なんだろう
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:24▼返信
>>476
だからさぁ
アクションこんなに世の中出てるんだから
劣化ff16やるくらいなら別ゲーやるよな?

だから売れ残るんだよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
一本道な上探索要素皆無のスカスカゲー
隠しダンジョンも隠しボスも無い硬いだけの2周目もトロコンしたい奴だけの作業w
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
吉田はどえらいクソゲーを出したもんだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
敵が無駄に硬いってティアキンなんだよなぁ…
白銀ボコブリン一匹倒すだけでスヤスヤのマスターソード()
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
バハムートしつこすぎない?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
>>477
真面目な話、新しいものを作れるって20代まででは?
吉田のような40になるまで街の遊び人みたいに何をしてたか分からん人が
50で何か作れるかってそれは常識的に無理でしょ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
>>479
こいつもナカイドもエアプすぎて叩かれてんだわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
>>445
リアルタイムレンダリングですが
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
>>526
だったら書き込まなくてもよくね?
気になってしょうがないから書き込んでるんだろw
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
パシュッと倒して魔力を吸うの
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
>>392
初回から高難易度選べるのは贅沢なのかよw
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:25▼返信
FF16もう中古で溢れてきてるね。
2周目やるほどのものでも無いし、来週にはもっと中古に出されてそう。
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:26▼返信
16はFFシリーズの新作っていうよりDMC系列の新作って言われた方がしっくりくる
まあディレクターがDMC5の人なんだから当たり前だけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:26▼返信
※483
フェニックスゲートの、テツキョジンでポーション使い切ったので、めちゃくちゃ辛かった……
イフリート戦からトルガルいねーし……イフリート倒したと思ったら、もう一戦あったし……
ワンコがいないことがこんなに不安になるとは思わなかったわw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:26▼返信
>>432
300万本売れて売れてないとか。
バカかなー?
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:26▼返信
ストーリー進める毎に天候固定でドス暗くなんのヤメてくれw
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:26▼返信
ここでどれだけ擁護してもFF16が売れるわけでもないのにねw
凡ゲーって評価見てFF16買おうって奴おらんやろw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:26▼返信
スクエニ 客に一万円払わせやり込み要素なしの中世ファンタジーDVDを買わす
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:26▼返信
>>533
スクラビルド使えよ無能
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
2週目から強くなるじゃん
硬いのは下手なだけだぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
D級ゲーム・オブ・スローンズ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
12以来だから17年ぶりにナンバリングクリアしたがアクションによりすぎて冒険してる感じしなかったな
この辺が一本道言われる所なんだろうな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
まだ1,000コメ行ってなくて草
ゴキ弱すぎwティアキン記事なら余裕で越えてるわw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
>>514
2周目する奴なんてほとんどいないってことくらい理解しとくべきだよな
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
エルデンという一般知名度0のゲームはまだステマいるんか?
2000万売れたんでしょ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
>>451
適応力ない方がジジイだぞ
周り見てみろ、ガキの方がお前よりガジェット使いこなしてる
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
>>378
アクションゲームって大抵何周もさせてね?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
結局どの組み合わせがダメージ出せるのか分かってない
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
信者は馬鹿みたいにコマンド式好きな爺とかほざいてるけど
ff16買えるの社会人のジジイしかいなくねw
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
※544
300万程度でFF16の開発費すら回収できてないのにバカだなこいつw
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
>>490
オクトパスペラペラーみたいに100万から数万本しか増えてないのにドヤ顔するのはどうかと思ったわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
>>526
今日は分が悪かったか?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:27▼返信
>>548
無理でしょ
ゴキはボーダー知能だしまともに攻略なんざできねえよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
これだけ売れまくってるのに爆死みたいに言ってる豚って馬鹿なの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
ゲーム部分がつまらんだけでムービィもライトユーザー向けに頑張ってる方やろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
>>451
セルフレジでもたついて後ろに並んでる客イラつかせてそう
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
>>552
またいつもの嘘言う
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
>>538
ド正論で草
そいつ顔真っ赤にして泣いてるぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
>>535
ゲームに限らずほとんどすべての新しいものはおっさんが作ってるでしょ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
序盤から使えるからライトニングロッドって言っただけだぞ
もっと序盤からならイフリートのイグニッションがあるし
終盤なら斬鉄剣とかかなり手段ある
後はサブクエやらず武器弱いままとかじゃね
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
🤣👊99999
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
先週の売り上げ情報はまだ半分でしかないんだよなあ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
>>552
ティアキンの記事スカスカじゃん
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
>>563
あっ、出荷っすw
店頭でただ余りっすw
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
>>562
そもそもやってなさそう
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
>>534
バハムートいなかったら信者が
コンナノエフエフジャナイー!!って発狂するからな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:28▼返信
※555
FF16はガジェットだったのかwバカだろお前www
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
>>378
敵が硬いだけの虚無でストーリーも完全同一の2週目が本番という公式のホラは
化けの皮が剥がれるせめてもの時間稼ぎだった
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
※523
3000台普及のハードで300万本も売れちゃったら、1億3000万台普及してるハードで1000万本しか売れなかったゲームがまるで爆死したみたいに思われちゃうからな。
撤退が正解だよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
久々に良い主人公だよなクライヴ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
>>472
“とか”という日本語の意味がわからないらしい
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
>>547
lgbtの教育dvdは18000円だからまぁ同じようなもんか
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
その割りには、この人はベネディクタ戦は偉い苦戦していたけどね
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
>>569
つーか1週目で楽したがってるやつはただの動画勢だろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
コレが最後のFFになるかもな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
今日も謎の勢力元気にネガキャン
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
マジでゲーム嫌いな奴とか苦手な奴ほど好きそうだよねwFFとか他のムービーゲーとかw
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:29▼返信
海外でも不評なんやな
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
>>548
いちいちスクラビルドするならマスターソードなんてゴミ使わんでええわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
※573
あそっか任天堂のゲームはまだパッケージメインだもんねw
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
>>553
トロコン0.1%だもんな。ほとんどやってないは正しい
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
>>584
7リバース出るだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
ほんと酷い事するよな
未完成品だろこれ
やり込み要素なさすぎ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
ターゲット層を広げたら逆にすべてから不評になるパターン
マーケティング下手くそか
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
>>530
例えば?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
豚って面白いよな
うなぎ屋の換気扇から出る匂い嗅いで
食った気になって
うなぎ屋が潰れないかと心配してるんだぜwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
>>585
ゲームが簡単だったらネガキャンなのか?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:30▼返信
>>552
記事すら無くなったけど?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
神ゲーと凡作を比べるなよそもそも
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
坂口は引退したのか?新作作ってくれよ。本物のFFをよ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
600ならFF16スイッチ版発売決定!!
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
>>530
それが正しいならどこかのランキングにアクションゲーが上がってくるはずだけどなあ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
吉田は優秀だけど頭固いんだよなー
14でもそうだけどプレイヤーのこと信用してないし悪い言い方したらバカにしてるとも言える
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
>>584
ぶーちゃん達のFFは6で終わっただろ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
※586
普段ゲームしてない層が無駄に持ち上げてそうだよな
SNS見てるとそんな奴ばかりだもんな、FF16を神ゲー扱いしてるの
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
>>584
それFF13の時もFF15の時もFF7Rの時も聞いたぞ、何時最後になるんや
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
ようするにストリーマーとしては数字が稼げるであろう高難度プレイを最初からやらせろってことだろ
そんなん知らんがなって話
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
>>600
ッッシャアアアア!
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:31▼返信
>>596
な頭悪いだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
「2周目が本番」という神をも恐れない公式の嘘
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
>>595
しかもドジョウしか食ったことないくせに
不味いとか言うもんな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
>>588
ちゃんとやってたら瘴気特攻なの知ってるはずなんだがなあ。
ただの白銀ボコに使ってるのは無能かエアプ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
>>595
でも株価下落してるけどな
もうコエテク以下になったらしいし
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
簡単と言う割にやられてるやんけw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
>>595
莫迦って譬え話すら出來ないの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
まぁ吉田がもっと簡単にしろって言ってたから
簡単になってるだろうね
その情報知らずに買って騒いでるのこの人w
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
>>602
どうした?アホの渡邉と同じ事言って?
頭悪いのバレるからやめたほうがいいぞ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
14で神扱いされてる吉田だから期待してたけど駄目だったようだね
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:32▼返信
※604
アンチは普段ゲームしてないどころか16プレイした感ゼロのスカスカレビューなんだよなあ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
>>604
新規やってるなら良いことやん
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
>>587
今回は海外の方がヤバい
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
>>604
GOTYとれるとか言い出すやつもいるからな
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
せめてアルテマウェポンは1週目で作らせろよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
>>604
ティアキンに直すとしっくりくるね
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
ゴキってライトゲーマーだったんやな😅
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
>>535
40の頃にはFF14新生してたぞ
その前にDQ10やバトルロードもやってたのに「街の遊び人」とは酷い言い種だなエアプニシ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
海外だとFFはエルデンリングと比較される事が多いよね
日本だとなぜかゼルダと比較されるけどユーザー層が全然違うからエルデンリングとの比較の方が自然だと思う
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
ゲハ溜まりでアカシア化したチカニシウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
>>573
8割の消化率ですけど
出荷ティアキンはどうなんだろうね?w
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:33▼返信
>>610
え、ドジョウって食えるの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
>>600
発売おめでとうwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
>>613
そらエルデンリング引き合いに出す時点でそうでしょ
アイワナのグラよくなったバージョンみたいなもんだし
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
アクションかRPGか
結局は中途半端って話だよね
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
高難易度をデフォルトにしたらしたで、下手くそが勝手に負けた気になってクレーム入れてくるだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
2周目でも召喚獣バトル飛ばせないのがキツイわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
>>618
一部を動画で見ただけってのが丸わかり
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
>>579
クライヴ一番好きだ
個人的にクラウドを超えたわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
メタスコアも10点爆撃の工作バレたらしいしもう無理やろこれ…
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
ゼルダなんて1000万の割にこんな話も出てこない
Amazon工作も相変わらずやり過ぎ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
そのエルデンリングもゼルダのパクリというね
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:34▼返信
>>626
エルデンリングとFF比較するのなんて
初めてでしょw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
いやライトユーザー向けでもあるFFにフロムゲーの難易度求めるんじゃないよ
フロムゲーの難易度はフロムのスタッフの調整力があるから神ゲーになるんだぞ
アクション系が微妙なスクエニがやるとクソゲーになる可能性高いからライトユーザー向けアクションで丁度いいんだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
動画向きじゃない

無駄に派手なアクションのせいで何やってるのかわからない
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
まあぶっちゃけ全てが酷い
粗探しだしたらキリのないゲームだったわ
これをFFナンバリングにするとかFFファンからしたら侮辱でしかない
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
>>486
はい、貴重な御意見あざーっす
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
謎の勢力まだ頑張るのかw
ネガキャン無駄だったのに
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
>>637
ティアキンの話すんな!
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
>>599
坂口はロストオデッセイ作ってるだろ
雰囲気ファイナルファンタジー
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
>>623
世界から称賛されてるゲームを馬鹿に出来ちゃうアホ発見
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
>>611
ゼルダが龍になってまで復活させたマスターソードが白銀ボコブリン一匹倒せないとかゴミじゃんw
退魔の剣()
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
>>642
馬鹿
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
スクエニ株価
FF16発売直前7500円
現在6400円

FFを立てなおす気がないどころかユーザーを食い物にする会社に未来なし
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
>>642
Twitchの視聴者数が伸びてるわけだね
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:35▼返信
探索してると掲示板に貼ってないリスキーモブいきなり出てきてビビるw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
>>628
株価が答えだ
現実を見ろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
>>490
今14で忙しい
恐らく近年でもっとも忙しいと思われる
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
FF16やったみたいよね😇
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
>>643
おまえはクレーマーな
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
>>557
バハムート前でラムウの裁きの雷コンボ込みだとブレイクダウン中に5万がなんとかだった

それでも5万出したらトロフィー出たしそこそこダメージ出せたと思う
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
>>634
マジ?イベントバトルすら飛ばせないとか糞ゲーすぎるだろw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
※637
0点爆撃潰されたからって10点爆撃とかいう頭悪い造語作りだしてほんと惨めな奴だな
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
>>643
酷いのは平日の昼間からネガキャンに勤しむあんたの人生なのでは?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
>>643
これな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
フロムゲーも同じ簡単なカテゴリなのに下手糞が時間かけてクリアしただけで変にイキるの多いからなぁ 
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:36▼返信
>>648
つまらないって言ったらお前らが一斉に突撃してくるじゃん
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
>>590
まずトロコンするトロフィーマニアが少ない件
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
>>651
それ任天堂じゃんw
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
吉田も田畑も自分たちのFF像ってのを強烈に持ってて、それが物凄く古臭くてアップグレード出来てないのだろう

エンディングがまさにソレ、こいつらのオ〇ニーなのよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
>>563
事実、もう中古市場に結構流れてきてるからな。結果的に今回もワゴンセールまで時間の問題だな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
switchで発売してくれないかなぁ
スクエニ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
もうゼルダより安いんだっけ
ほんと売り逃げに特化してるなPSは
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
同じシナリオで
でも結局はムービーゲーでしかないわけだろファンが画質画質うるさいから
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
>>499
お爺ちゃんにはキツかったか
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
FF16よりもゼルダの進化は何時になったら見れるんだ
前作から何が変わったんだ
何時になったらFF16やスパイダーマン2の様なグラで遊べるの?
FF16には色々言うくせにスイッチで出るゲームには満足なのか?
本当にゼルダのグラフィックやクオリティに満足してるの?
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
>>651
DLC内容のティアキンの悪口か?
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
FFは大衆向けで、誰でも同じ結末が迎えられるのが基本やろ
下手っぴショボプレイヤーにも気持ちよく英雄になってもらえばええねん。ほぼ映画みたいな物や
ゲーム性を求めるなら自分で縛ればいいんじゃない? おすすめは「1撃でも受けたら最初から」かなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
>>669
要らないです😁
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
FFって本当は若い人に世代交代させて新陳代謝していきたいと考えていたんだろうな
でも若い人は見向きもせず若い頃にFF7を経験したおっさんおばさんしか興味を持ってくれない
だからノムリッシュの7Rすらも500万本止まり

678.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:37▼返信
>>632
アクションRPGというジャンルを全否定はアホだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
>>660
造語でもなんでもなくて草
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
こいつの意見汲んでもどうしようもないだろ
FFを遊ぶ大多数はライト層なんだから難易度低めは当然
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
このアンチ活動を続けていけばきっと
任天堂ハードにもFFが来てくれるはずだ!
みんながんばれ!
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
スクエニ株価10%毀損wwwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
※651
株とか難しい世界の話すると更にバカ晒すからやめときなー
上がってた分が下がっただけやで
それとも任天堂の株でも買ってスプラ3の質問でもする気か?
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
>>620
無駄無駄w
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
吉田はQTEの弁明したの?最後までしっかり入ってたけどw
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
海外ユーザーは難易度高くないと舐めてくるからな
とくにDMCみたいなゲームだとなおさらw
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
言うてドラクエの売上も……
どういうルート辿ろうともうやりきったんかな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
天下のエルデンと四角連打だけでクリアできるようなゲームを比べんなアホ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
こういう正当な批判を封じ込めて10点爆撃でスコアをあげている
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
>>680
ライト層向けなのにやられてる時点で論外
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:38▼返信
スクエニは売り
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
>>682
ずっと株価右肩上がりなんだけど
見方知らないんだなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
>>651
神ゲーだしたら10%オフになる謎企業
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
>>688
□連打だけじゃクリア出来ねーよw
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
正直擁護派もGOTYとれる出来ではないと思ってるでしょ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
世界中から嫌われるゲーム「FF16」をギネス認定できるんじゃね?
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
株価がエライことになってるのが答え
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
じゃあ映画でいいじゃんて振り切れば
誰もついてこないしどうしろと
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
簡単って言うか連打ゲーだからつまらない
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:39▼返信
仲良しクラブがゲーム使っちゃいけないってよく分かったわ
せめて外伝でやれ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:40▼返信
トロコン今作簡単だよな
後はFFチャレンジと全アビリティマスターだけだから
APアップのアクセサリー付けて他のゲームもやりながらのんびりやるか
アプデかDLCで無限に敵倒せるモード欲しい
装備と召喚獣の制限とかいらん
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:40▼返信
もうゴキちゃんもオウム返ししか出来なくなってるやん🤭
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:40▼返信
>>688
これな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:40▼返信
FF7リバースという本当にスクエニを潰しに来てるタイトルを作ってるから 来年はもっとひどいことになるだろう
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:40▼返信
>>695
ゼノブレ3はGOTY取る寸前まで行ったけどFF16は論外だわな
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:40▼返信
>>672
エリアルブラストなんて擁護のしようもなく視認性悪すぎるだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:40▼返信
>>558
高校生でもバイトして買えるじゃん
お前どんな生活してたの?限界集落?虐待児童?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:40▼返信
流石UkでDLパケ合わせても6万本なだけはある
2週持たずティアキン以下のFF16
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
やっぱ100万以下予想してたぐらい舐めてたから発狂しちゃうんだよな
売れるって分かるだろうに
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
>>696
一番嫌われてるのはFF14な?
次点でFF16
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
この話題にゼルダやswitchは全く関係ない
引き合いに出しているヤツはその時点で頭おかしいことを自覚しとけ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
※604
ナンバリングのFFなんて、ライトゲーマーや新規を取り込むためのゲームなんだから、そういう層が持ち上げているんなら正解やろ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
FF信者って何でそんなに神ゲー扱いにこだわるんや?
クソゲーでも神ゲーでもないまぁ良ゲー程度に落ち着いたのに何が気に入らないん?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
>>687
ドラクエはいつものドラクエだったからいいんだよ
余計な発言もしないしな
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
そんなにFF16やりたいんだったら
買えばいいじゃん
動画見てやった気になってないで
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
サードが大金掛けて出したソフトが30万本しか売れないとかマジで終わってる
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:41▼返信
冗談抜きでFF15より酷いと思う
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
FF16面白いよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
QTEポカーン戦闘は制作者のオナ押し付けだよな
あんな表現しかできない自信のなさ とも言える
ユーザー操作でうまいこと動かして攻撃を叩き込めるから快感なのに
いちいちボスがQTEムービーで絶命して派手に倒れてあれって何が楽しいん?
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
※712
本当に新規取り込めてる?拗らせたジジイしか遊んでなくない?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
>>576
うわ、日本語通じてないガイジジイじゃん
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
>>713
それティアキンに言ってやりたいわ
やってみてびっくりしたわ
微妙過ぎて
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
まあFFなんてあんまりモノを深く考えない人のためのゲームだしこんなもんだろ
分かりやすく言えば腐ま〜ん向けの作品や
ゴキの知能もそのレベル
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
GOTYとって、7rでまたとって完全敗北すんのが目に見えてる
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
>>683
株が難しい話ならお前どう森できんやん
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
スクエナは買収されて再生させなければならないな
ニンテンドーにすがっているところだろう
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
※685
ストーリー進める毎に暗い画面w
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:42▼返信
※712
新規取り込めてるなら何で売り上げ激減してんだよwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
想像よりもボリュームあったし楽しかったよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
FF15の方が評価高いんだよな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
>>705
お情けのノミネートを「受賞寸前」とは言わないw
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信



ブーちゃんダークソウルリマスターどころかガレキンすらロクにクリアしてないくせに何言ってんの?w


733.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
株価6400円ワロス
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
>>717
ぶどう畑、綺麗だったね
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
FF15は普通に良ゲーだったんだなって…
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
一番肝心のストーリーがクソ過ぎてもう建て直すのは不可能
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
>>705
ゼノブレ3でそれならGOTY取れるな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
>>715
動画で全部見たけどこれはやりたいとわ思わんw
こんなムービーだらけなら映画でいいやん?
まあストーリーがおもんないから映画としてもつまらんけどw
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
>>34
お前のオキニのメス◯の事なんぞ誰も興味無いし聞いてもいない。
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
そういや、どや顔でボタン連打してたやついたなw連打ファンタジー16発売中w
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
>>703
何がこれなだよエアプw
742.投稿日:2023年07月05日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:44▼返信
ライト層狙ってるとかいう逃げはいらないよな
ただ単にゲーマー向けのゲーム作れないだけ
ゲーマーからするといろいろ目に付くところが多すぎる
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:44▼返信
>>710
コミュ障で詰んだ元ヒカセンの反転アンチか…辛かったよね?w
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:44▼返信
>>736
ティアキンの話はやめとけ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:44▼返信
>>731
はいはい
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:44▼返信
>>675
もうそれゲームじゃなくて映画でいいやんけ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:44▼返信
>>719
なんか映像が凄い!満点!とか言うアホがたくさんいるのがPS
FFも思考停止でゴッドオブウォーにならっただけや
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:44▼返信
>>707
FF16のためにハード込みで7万は出さんだろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
最後みんなの前でキスするかね
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
簡単と言い張るなら石塔のハードモードでTAすればいいじゃん
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
>>738
ウエンツは姿慎めよw
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
サブクエも良かったしな
ストーリーは酷いとも思わなかったがこんなもんだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
>>706
あんな使うまでもなくわかる地雷スキル使うアホ居るんだなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
海外では好評!!

現時点で判明分の売上
日:33.60万本
英:3.14万本→0.69万本(合計3.83万本)
西:2.55万本
計:39.98万本
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
>>33
チョコボGPェ・・・😭
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
縛りプレイしたらいいだけでは…
ffって昔からそういう配信で盛り上がってきたし
プレイヤーの能力が低いこと晒して楽しい?
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
未だに中二病拗らせたジジイが必死に擁護してると思うと面白いなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:45▼返信
>>743
本体持ってないのに必死でアホみたい
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
>>709
999999万本売れよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
体験版がピークもあながち嘘でもない
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
FF16がGOTY取れると思ってる奴
コメントでいるけど普段ゲームやってないんだろうな
まぁスクエニも似たような考えかな 類は友を呼ぶw
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
※705
ゼノ3とゼルダは持ち出さないでくれる
GOTYの賞の価値が下がるからさ

ティアキンの何処が良ゲーなのか詳しくどうぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
>>717
どこが?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
>>724
本気でff16がとれると思ってるの?
GOTYとった本物のゲームを遊んでみなよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
※755
DL率9割だったとしても大爆死じゃないですか・・・
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
ハードモードを一周目から追加しろって要望にここまで反発するFFじじいどもは何を必死になってるんだ?
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:46▼返信
>>758
任天堂界隈笑えるよな
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
>>720
取り込めてるよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
アイテム使わない縛りでもやればいいじゃんな
もしかして言わないと分からない?w
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
>>755
DL率5割でこれって出荷だけで200万くらいじゃん
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
物を渡すモーション全部同じなのがなぁ・・サブイベは苦にならないけど、そこがちょっと・・デカい丸太や手紙とかが全部同じってのはどうかと思う。
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
マキシミリアンはガチのソニーボーイ

それ自体は良いが、上から目線で偉そうだからあんま好きじゃない
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
>>761
そう?
最初のマザークリスタル壊すとこなんか盛り上がったしなんなら後半のが良かったが
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
>>755
100万本も売れてないだろ?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
>>758
中二病拗らせたジジイが作ってるからな
類は友を呼ぶって言うだろ?
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:47▼返信
気付いちゃいけない事気付いちゃったんだけどさ…

これFFじゃなかったら面白いって言う奴0人じゃね?
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
>>717
これな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
どんな事しても客がついてくるって思いあがってるからだよ
だから今だに自分らがハードの運命を左右すると思い込んでる
結果はご覧のあり様よ
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
※771
出荷本数300万だからな、バカな信者が300万も売れたと思い込んでるけど
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
>>777
正解⭕
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
ユーザーの目線にたってないゲームはどれもこれも不評だよなぁスクエニよw
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
アクションよりストーリーが良くない
アクション自体はよく出来てる
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
>>777
これな
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
そもそも、こいつの動画見る限り下手糞すぎて高難易度選ぶ程の技術に達してないじゃん あんな雑魚だったモルボルとトカゲに何発もらってんだよ笑
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:48▼返信
マルチエンディングがあるとか言われてたけど、マの字も出ない程のぶっ飛びエンドやった👊😂99999
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
※777
吉田信者が必死に擁護するでしょ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
召喚獣バトルで連打するのいらんだろ
アナログチックで嫌だよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
エルデンも簡単なゲームだけどプレイヤーに考えさせて自分で判断させてるから上手い人でもちゃんと遊んでる気分になるんだよな
16はライト層重視してるんだろうけどちょっと過保護すぎる
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
ストーリーとか周回ウリにするならプレイヤーの選択で未来が変わるせめてマルチエンディングにすべきだったよな
もはやRPGですらない
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
>>743
おまえはゲーマーというよりただの厄介オタクだからな
ライト層もクリアできるバランスを求められてるゲームを死にゲーと比べてる時点で娯楽であるゲームを語る資格なし
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
難しいのが良い奴はそれでいいんじゃない?

でも、SEKIROは難しい上に白霊とか遺灰とか救済措置なくて途中でやめて詰むの分かってるので買う気になれない、って俺みたいなんもおるし。
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
暗いステージのバトルはエフェクトが地獄化する
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
>>748
ゴッドオブウォー1より面白いゲームが1つも無い糞箱と糞豚を馬鹿にしてんだろお前www
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
エルデンって意外とぬるいよな
ブラボの方が難しいぐらいだ
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:49▼返信
>>777
あ!
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
>>770
教えてあげて
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
自動回避アクセサリ使ったら簡単すぎて死ぬ程つまらなかった
客を馬鹿にしてるだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
FFに何を求めてんだよw
ソウルライクやりたいならちゃんとソウルライクのゲームやれよw
ターゲット層違うだろうよw
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
下手したらFF16よりグラブルリリンクの方が売れるんじゃね?
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
ブラボですらマルチエンディングなのになw
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
>>786
エンディング20分は長過ぎ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
PS4版のラグナロクの方が全ての面で優れてるのがなぁ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
ff16面白いって言ってるやつの9割が吉田信者だからな
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:50▼返信
>>800
これな
806.投稿日:2023年07月05日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:51▼返信
てかFFにヌルいもクソもねぇよ
元から高難易度ゲーじゃねぇし
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:51▼返信
海外向けに作ると爆死する法則
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:51▼返信
イッツオーバー!見てかっこいいクポ~って思えるのすごいよなFF信者
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:51▼返信
パッチで追加されるんちゃう
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:51▼返信
>>765
どう考えてもティアキン一択やろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:51▼返信
>>792
sekiroは簡単だぞ
エルデンリングは積んでるけど
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
吉田コレ18ヶ月もジワ売れすんのか?
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
>>800
面白さなら100%リリンクだろうけど
どんなゴミゲーでもFFのナンバリング背負えば売れるからなぁ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
>>800
国内売り上げでなら十分あり得る、マルチだし
世界販売数は全然かもだけど、海外でグラブルとか知らんだろうし
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
ハッキリ言うわFF16よりFFオリジンの方が面白かった
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
しゃーねーなゴキちゃん
↓連打で押してもいいよ

【 □ 】
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
>>433
似てるけど王道的な赤いドラゴンって大体あんな感じになるんじゃね
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
マリオ新作も難易度あるなら高難易度を最初から選ばせて欲しい
マリメで5%以下が当たり前の人にとって簡単過ぎるってなって欲しくない
でもこの界隈の人結構いると思うんだよ
プレイ層の幅がめっちゃ広いからこそそういうの大事だよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
>>801
あれはそれなりに初心者にも受け入れられるような救済措置が多かったからな
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
隠しダンジョンもボスも無いのには驚愕
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
>>803
ほとんどのゲームそうだろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:52▼返信
コマンド式は古い
その結果がポチポチ連打でより作業感が強くなり面倒くさく面白くなるってオチ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:53▼返信
イッツオーバー99999999wは誰が考えたんだ?センスなさ過ぎw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:53▼返信
>>817
くたばれええええええ!!!
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:53▼返信
FFも終わったな
時間かけて作った結果がこれかよ
ドラクエも今後は期待できないしスクエニいよいよヤバいかもな
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:53▼返信
※791
ライト層狙ってるならなぜDMCアクションにしたの?
15や7rみたいなカジュアルアクションでよくね?w
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:53▼返信
>>675
寧ろFFって攻略見ながらじゃないと取ってない召喚獣とか仲間になってないキャラクターとかいるのが普通だと思うんだけど
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:53▼返信
じゃあエルデンやダクソにもイージーモード入れてよ
選択肢増えるだけだからいいよね
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:53▼返信
FF16を酷評してる奴って普段どんなゲームを遊んでるの?
酷評してる奴はティアキンの事をボロクソ扱いだと思うけど
グラフィックやクオリティも糞だし
システム周りも糞だしな
武器は壊れるはスタミナも直ぐに無くなる
コレの何が楽しいのか俺には理解できない
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信
ドラクエがSwitchで大躍進してる裏でFF死んでるのホント草
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信
一番メインのアメリカでアマラン110位ですね
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信
1年と半年分のジワ売れ目指すんならアプデのロードマップくらい出した方がいいんじゃねーのって
DLCじゃなかったとしても都度アプデでなんか追加しないのであれば絶対に無理
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信
簡単だと思うなら、アクセや装備を縛るなり、回復を縛るなり、自分で楽しめる難易度に調整すればいいじゃん。
何でもかんでも、全部お膳立てしてもらわないと遊ぶこともできんのか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信
>>829
エルデンなんて魔法ビルドならがっつりヌルゲーになるのにな
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信



えっ?えっ?何?ストーリーが糞過ぎるって言った?じゃあ任天ゲーでFF16より面白いストーリーのゲーム言ってみて?3,2,1…ハイッ、言えない言えない!豚の負け


837.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信
人によるけど、エルデンが面白いのは難易度じゃなくて自由度だとおもう。武器を集めたり強化を重ねるのが楽しすぎた
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信
>>830
そりゃ勿論エルデンリングだろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:54▼返信
吉田謝罪会見まだ?
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
有り得ない仮定だがこれが豚ハードだったら確実に数十年に1本の神ゲーとか言って持ち上げられてたよなwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
>>812
白霊にほぼ任せて自分は逃げ回って後方から魔法だけうつみたいな卑怯技できないでしょ?
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
てか日本のゲームのくせにリップシンクが日本語に合ってないのマジでゴミのゴミのゴミ過ぎる
FF7リメイクではこれできてんのにマジでゴミゲー
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
ガルーダも体験版と本編違うからな
召喚獣使わないとか考えればよい
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
UkのDL率56%
妄想9割設定の大嘘バレちゃったゴキブ李w
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
>>830
記事タイにおもっくそエルデンって書いてありますが
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
ティアキンの100倍面白かった
今年GOTYはFF16とるぞ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
>>830
エルデンリングをご存知でない!?
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
>>830
ティアキンしか殴れる相手いなくて悲しいね
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
>>836
いっぱいありすぎて選べないんだよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:55▼返信
>>830
お前がさほどゲームしてないのは分かった
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:56▼返信
>>830
ゲーム遊ぶの向いてないよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:56▼返信
エルデンと比較されてる時点でGOTYクラスだぞって話なのにな
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:56▼返信
>>844
そのネタ何十回言ってるの
ボケすぎやて
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:56▼返信
※842
下手したら日本が一番売れてるのが皮肉やねw
855.投稿日:2023年07月05日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:56▼返信
>>837
今の時代に一本道のクソゲー出すの頭おかしいわ
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:56▼返信
吉田いるんだろ?出てこいや
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:56▼返信
>>830
ばーか
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:57▼返信
今年やったゲームの中でダントツでおもろかったのがFF16だな
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:57▼返信
途中から打ち切り決まって展開が雑になった漫画みたいになるんよな
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:57▼返信
一番売りのシナリオがうんこっていう
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>840
ティアキンと比べられて殴られて終わり
🤜999999
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
今年のgotyはスタフィーで決まりだな
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>831
また適当言ってるわ
モンスターズ3買えよな
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>855
今回はアクションメインだからこそ高難易度を望むんだろうけど、そもそもFFに難易度を求め出す物じゃないでしょ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
FF16なんかよりウマ娘やってた方がマシ、その程度のゲーム
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>859
FFしかやらなかったらそりゃそうなるわな
もっと色んなゲーム遊んだ方がいいよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
※9
逆にフロムのソウルゲーってストーリー物切れ説明不足で考察の域で無いから
FF16と比べてクソじゃんって言ったら良いんかね ホント比較が違うだろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
外人「エルデン楽しい〜!FF16とかいうゴミw」
ゴキ「ティアキンガー!!💢」
ぼく「??????????」
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
まぁフロムゲームの中でもエルデンリングとかはまだ簡単な方だけど
ダークソウルシリーズ、ブラッドボーン、SEKIROとか初心者お断りな難易度だからアクション苦手な人には苦行になるな
そう考えたら簡単操作で遊べるゲームも需要はあるやろ好みは人それぞれだしね
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>844
任豚のゼルダDL率5割設定がバレちゃったね
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>863
伝説の?
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>852
比較っていうかエルデンリングと比べてやりがいがないって言ってるだけだぞ
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>869

875.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
>>336
チョコボGPェ・・・😭
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
結局さ
良ゲーはPSにしか集まらないという結論に至る
他のハードにはFF16以下のゲームしかないらしい
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
ドラクエモンスターズみたいに最初はノーマルモードを売って、後からプロモードを売ればもっと稼げるだろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:58▼返信
なんで序盤の政治劇や国家間の戦争描き切らずチープなファンタジーに逃げたのか
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
2周目チャレンジモードクリアしたけど引継ぎないんだんが
せっかく作ったアルテマウェポン持ち越しできないのかよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
ストーリーに1番力入れてるとか言ってるくせに、口の動き日本語に合ってないせいで気持ち悪すぎて話し入ってこん
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
>>870
FF16はその簡単なエルデンと比べてもアホくさくなるほど簡単って言われてるんですがね
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
>>867

任天ゲーしかやらん奴に言われとうないわw
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
自分は低難易度でやって楽しんでる最中
女医とパーティー組めそうで組めなかったのは残念だけどw
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
削って攻撃繰り返しの凡ゲーwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
>>869
豚は死んどけ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
Steamでエルデンリングセールやってるけどまだ買わない方がいい?
DLCまだまだ出る予定ならコンプリートエディションまで待つんだけど
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
ティアキンが神ゲーすぎてティアキン叩きに必死になってFF16をやらないゴキちゃんw
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
>>869
そのゴキって豚の事じゃね?
最近の豚はGも兼ねてるからな
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
>>862
ブスザワとかブスザキとかいう産廃クソゲーはPSだったら正真正銘のゴミだけどなwwwww🤣
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
>>809
斬鉄剣究極奥義!大斬鉄…!で絶頂してるよ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 11:59▼返信
吉田でコレならもうFFは終わり
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
>>852
その理論なら一緒にノミネートされたゼノブレイド3もGOTYって事でいいな
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
>>836
リマスターだけどナムコ×任天堂のバテンカイトスが9月に出るからそれやってみれば?
FF16なんて話にならんぞ。
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
TBSの女子アナがFF16 がGOTY取るって言ってるな
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
スクエニ終わりだな
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
ダークファンタジー()とか言っておいて少年漫画みてえなお話お出しされて萎えたわ
これが吉田の言う大人のFFなんか?w
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
またFF16で盛り上がってるの
人気ありすぎてつれえわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
FF16が大して面白そうじゃなくてよかった
面白そうならPS5ごと買うことになってた
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
この海外配信者を宣伝で起用した意味がDMCアクションという話だと思うんだけど
肝心のその視聴者が満足する難易度のゲームじゃなかったってことでしょうね
スクエニもどうしてこの人を宣伝にだしたのか
若いりやすく言えば
本場の握りの高級寿司しか食べない客にたいして
回転寿司の安い寿司出して店(スクエニ)がどや顔してる感じ
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
>>887

「うおー!ガレキン神ゲー!」なお何がどう面白くて神ゲーなのかは言えない模様
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:00▼返信
全プラットフォームマルチで展開するエルデンとPS5専用のFF16で売上本数比較するのもナンセンスだわな。
マルチの方が本数は当然多くなる。
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:01▼返信
石川夏子を起用しなかったのが一番の敗因
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:01▼返信
難しくないと実況できないもんな
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:01▼返信
FF最高傑作
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:01▼返信
どんなにクソゲーだろうがその時売れればそれでいいって姿勢の騙し売りゴミクズスクエニだからしゃーない
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:01▼返信
>>887
チン、コ作るだけのゲームだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:01▼返信
>>871
それの何が悪いの?
どっちもバランスよく売れてるただそれだけじゃん。
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:01▼返信
>>888
つか豚で全部ゴキの自演やん
Switchで完全版!とかBOTみたいに書いてるし
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:01▼返信
フロムゲーの登場によってリアルな映像とシリアスなストーリーで売ってきたFFの時代は確実に終わった感あるわな
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:02▼返信
>>888
ゲーム機一台しか持たない貧乏人co
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:02▼返信
明日の週販FF16、21万
ジワ売れしてるな
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:02▼返信
>>898
買うにしても今じゃない
いくらでも値が下がるから
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:03▼返信
FF最高傑作
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:03▼返信
召喚獣戦は笑えるし好きよ
あのやり過ぎ感がいい
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:03▼返信
フロムゲーの登場によってリアルな映像とシリアスなストーリーで売ってきたFFの時代は確実に終わった感あるわな
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:03▼返信
>>882
こういうFF16の批判してるやつがみんな任豚と思ってる馬鹿はなぜ減らないのか
普通にFF16に期待して裏切られたFFファンとかもいるのに
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:03▼返信
>>879
それ昨日スカイブルーのレビュー見て俺も絶望して2周目プレイやめた
本当こういう所が無能だよな
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:03▼返信
※881
だから「アクション苦手で遊ばない人に需要あるんだろ」って書いてるんだが?エルデンより簡単とかそんな事言ってねぇ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:03▼返信
FF16さんユーザスコアついにティアキン超え無事神ゲー認定にwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:04▼返信
>>919
10点爆撃しゅげ〜w
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:04▼返信
これって面白いからもっと難しいモードでやりたいよって話だろ
いい評価じゃん
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:04▼返信
>>882
こういうFF16の批判してるやつがみんな任豚と思ってる馬鹿はなぜ減らないのか
普通にFF16に期待して裏切られたFFファンとかもいるのに
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:04▼返信
※917
そいつのレビュー的確過ぎて草生えた
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:04▼返信
エルデンはハブッチなのにな
関係ない任天堂おじさんが暴れてるという
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:05▼返信
>>917
うわ~~マジかよ…FF16 いい加減にしろ!!
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:05▼返信
>>916
これな
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:05▼返信
※915
俺はフロムゲー好きだけどアクション得意な人間でも結構難しいからな
SEKIROとかレベル上げして物理で殴るが出来ないからマジで鬼畜wそれが楽しいんだけどな
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:05▼返信
同時期発売で1000万本超えのディアブロ4よりユーザースコア投票多い闇www
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:06▼返信
そんなに教祖様の作ったゲームが凡作扱いされて悔しかったのかFF信者は?
売り上げも悲惨だし可哀想だね
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:06▼返信
>>922
これな
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:06▼返信
QTEでボスにトドメ刺すゲームとかヌルゲーだからね
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:06▼返信
>>1
神ゲーだったらジワ売れしますが?
PSストア大丈夫?
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:06▼返信
>>916
ほんとそれ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:06▼返信
きっちりと世界観を作って一作ごとに地域や時代を変えて作り込んでいけば他の本格的なファンタジー作品に肩を並べられただろうに、似非ファンタジーノ代表作、歴史があるのに出来の悪いなろう作品みたい、という末路だからな
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:06▼返信
FFチャレンジ、アルティマニアチャレンジやってみ
普通にポーション足りず苦戦するから

一周目でもSランクモブハントや3兄弟討伐は何度か死んでリトライしたで
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:06▼返信
マルギット倒せた人少なすぎて慌てて序盤のプレイガイドを公式が出したのを忘れたか
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:07▼返信
>>916
その通りで草
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:07▼返信
スクエニ株価大暴落 どうすんのよこれ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:07▼返信
>>7
こういうやつって今の時代はアクション!コマンドは時代遅れンゴ!とか言ってそう
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:07▼返信

ホグワーツレガシー←豚もノーマークだったのでネガキャンが後手後手でヒットしてしまう

スト6←豚が格ゲーなんてオワコンとタカをくくってたら神ゲーで話題になってしまう

FF16←全身全霊でネガキャンしたのに好評でヒットしてしまう
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:07▼返信
簡単ってのはこの人にとって簡単ってだけで、他のプレイヤーのレベルなんて千差万別よ。
元々FFはコマンドRPGだったわけだし、往年のファンの購買層を考えたら、
アクション遊ばない人が多いってのは簡単に予想できるでしょう。
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:08▼返信
死にゲーじゃねーから!
ってのは前提としてあるけど簡単過ぎるのは間違いない
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:08▼返信
ぶーちゃん怒らないで聞いてほしい
今は昼休みだがそれ以外の時間帯でなぜコメントできるのか
もしかして働いてない?
FF16にムキになってないでハロワ行ったらどや?
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:08▼返信
初めから高難易度入れてほしい→ライト層向けだからいらない
暗すぎない?→お前の家のテレビが悪い
一本道じゃない?→リニアなゲーム体験を届けたかった

アンチども全部論破されててワロス
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:08▼返信
>>915
ロケーションの綺麗さとか世界観の作り込みとか圧倒的にセンスが違うからな
FFはいつまで経ってもエフェクトがクドい
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:08▼返信
FF16酷評してる奴ってスイッチユーザーの事を馬鹿にしてるよな
スイッチでは絶対体験できないクオリティゲーだからな
エルデンと比べてる時点でスイッチは蚊帳の外
任天ハードの存在価値を誰か見つけてあげないとな
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:08▼返信
PS5&PS6独占FF17とFF18も楽しみやね
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:09▼返信
極上ムービィで満足してる会社なんだよスクエニは
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:09▼返信
>>835
動画勢かな?
物理重視よりむしろ難易度上がるぞ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:09▼返信
吉田の気持ち悪いこだわり(笑)で難易度設定なくなったからな
こんな糞ゲ2周やるやつなんていねーよボケ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:10▼返信
>>931
それ、とどめのQTE出すまでのHPがアクションで削れるHPってだけで難易度全然関係ないぞ
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:10▼返信
>>946
なお宮崎英孝はブレワイを絶賛している模様
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:10▼返信
どの年齢層に合わせるかで難易度調整って変わってくるしな
30代40代に合わせるとゲーム歴が長くプレイスキルも上がってるから高難易度にした方がいいし
中高生に合わせるならもっと簡単にしとかないと挫折するし
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:10▼返信
本当にFF16が面白かったらこの先もジワ売れするだろ
売れなかった時は何ていうのかな今擁護してる奴等
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:11▼返信
>>928
🐷「102%に喧嘩売ってんのか?」
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:11▼返信
どんなゲームもストーリーが酷いと楽しめないという事を教えてくれたゲーム
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:11▼返信
100点ではないけど80点下回るような出来では絶対ない
なんでこうFFって批判ばかり悪目立ちすんのかね
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:11▼返信
>>940
ヒットしても300万本しか売れないのかw
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:11▼返信
そもそもがフロムゲーとはゲームのコンセプトが違うし、新規さんを減らして新作や続編が作られる可能性を低くしてまでやりたいのならそれでいいんじゃないの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:11▼返信
>>916
自称ファンさんw
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:11▼返信
※949
実況動画あげる人はゲームに自信があるから上手い人ばっかだよな
下手糞が遊んでるのは見た事ないし
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:12▼返信
難易度の話を死にゲーと比べてもなんの参考にもならんて
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:12▼返信
売れなくて逆に良かったよね FF信者の声がでかいから周りが見えない状況だった

マップが広くなったFF16=FF7リバースの開発やめて 新RPG作るようになるかもね!
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:12▼返信
問題なのは高難易度でもつまらないということ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:12▼返信
>>952

してないけど?
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:12▼返信
ご都合展開ばっかりでうんざりする自称大人向けFF
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:12▼返信
>>957
昔のFFは100点取ってたのになぁ…
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:12▼返信
>>907
5割が嘘ってことだぞ
2割もない
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
内容の薄さを進めづらさで誤魔化してる駄菓子的な雰囲気がどうしてもする
移動がとにかく不便で不親切でさ…ワープポイントの遥か遠くで更に間にチョコボ禁止エリアある所にボス置いたりしてるからな。チョコボも両手操作じゃないとダッシュ出来ないし片手だったら徒歩の方が速いし
そんな移動終えて戦闘してみると剣で叩く旨味の無いアビぶっぱゲーでしかないっていう
老舗なんだからシステムもっとどうにかならなかったのかなコレ…
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
フロムの方がゲームしてる
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
>>929
話題すら上がらないティアキンの方がもっと可哀想。売れても減益減産だもんね
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
米津もエンディングだけだったな
英語の女性歌手の方が長いという
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
FF信者だがFFに裏切られたのでアンチになります
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
FF16めっちゃちょうどいい難易度だったけどな
アクション慣れてないやつなんてアクセ無しなら死にまくってると思うくらいわりと難しいで
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
>>968
ヒント:カタチケ
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
バカ「FF16はクソゲーナンダガー」

メタスコア88点、ユーザースコア8.3
うーんどうあがいても良ゲーです
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:13▼返信
>>915
フロムにまともなストーリーなんてないが
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:14▼返信
>>967
どこで? 脳内ソース以外で提示よろ
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:14▼返信
未だに初代ゼノブレイド以下のモノしか作れないのがスクエニ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:14▼返信
そもそもFFに死にゲーは求めてないが
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:14▼返信
スクエニのRPGはRPGじゃないんだよね
昔はそれで良かったんだろうけど・・・
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:14▼返信
>>938
FF発売前で高騰しただけででしょ
月足週足でみても平均値に戻りつつあるだってだけ
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:14▼返信
>>954
むしろ伸びた時お前が何て言うのか興味あるわ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:15▼返信
FF16やってJRPGへの欲求が満たされなくてテイルズオブアライズやってるけどマジで神ゲーだわこれ
FFっていよいよテイルズ以下になっちまったな
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:15▼返信
>>963
開発終了してデバッグ作業なのにアホ言ってる
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:15▼返信
結局、ライト層なんかも難易度なんかどうでも良くて
話題性があれば飛びつくからアクセシビリティ加味してやる必要なんか無いって事だよな
そんで熱心なゲーマーも20代後半から40代突入してるよな奴ばっかで
死にゲーが氾濫してる中、難易度高くても文句言う奴いない
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:15▼返信
>>747
その通り。
勝利確定なので、言っちゃうとゲームではない
だけど、FFに求められているのはそれだし、 FF16もそれで良いんじゃねーかと
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:15▼返信
死にゲーってほどじゃ無いけど高難易度アクションがやりたいならFFオリジンをどうぞ
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:15▼返信
FF16クリアした後改めてウィッチャー3やりたくなって始めたけどやっぱり初っ端からストーリー面白くて草
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:16▼返信
>>984
はいはいいつもの豚ちゃんの対立煽りおつおつ
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:16▼返信
事実定期 
無双と変わらんやろゲーム性
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:16▼返信
フロムのせいでゲーマーとライト層との差が広がってしまったようだね
次回作はライト層だけじゃなくてゲーマーも楽しめるようにしてほしいな
売り上げも上がるよ 色々作りこんで開発費も上がるだろうけど
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:16▼返信
※976
ユーザーレビューで大量の新規アカウントが不自然に10点爆撃してた事がバレたFF16君さぁ・・・
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:16▼返信
>>984
フィールドの一本道具合FF16と比較にならんがな
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
フロムゲー → ゲームしてる
スクエニゲー → ゲームさせられてる

996.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
>>988
やっぱ仁王チームって有能なんやなって
ウォーロンは同じチーニンでも別チームだったからガッカリしたし
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
次の対戦


PS5代表←「アーマードコア6」

任天堂スイッチ代表←「ザ・ラストホープ」
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
敵の攻撃が弱すぎるのと、敵のHPが多すぎる
せっかくの画期的なオートリングすら死んでる気がする、あたっても死なないから使う意味がない
一発くらったらHP三分の一持っていかれるくらいでいいと思う、敵のHPは半分でいい
デフォルトでオートスローつけとけば誰もつまずかないだろう
オートリング使わないとなかなか倒せないくらいじゃないと、レベル上げも装備の見直しもコンボの熟考もする気が起きない
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
>>989
途中の姉妹辺りからだろ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
>>993
ゼルダのが酷いんだよなぁ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
その通り1周目から高難度選べるようにしたところで、そのモードでやるやつなんかどれだけいただろうな?
そもそもエルデンみたいに高難度目的でやるゲームではないんだから無意味に引き合いに出すなと
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
冗談で動画でいいからブスザワとか任天堂ゲームの戦闘シーン見てみ
クソつまらねえうえショボ過ぎて爆笑するぜwwww
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:17▼返信
そういやこのクソゲー最初の頃に持ち上げてたサイトの住民がいたなぁ
ねぇはちま寄稿の皆さん
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:18▼返信
死にゲーにしたらFFに死にゲーなんて求めてないって発狂するよ
つまりネガキャンありきの批評でしかない
どっかの野党やマスゴミと同じ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:18▼返信
まぁFF16はなんというか昔のRPGの感覚が抜けないまま作ってる感じはあるな
良くも悪くもFFっぽい気はするけどゲーム制作陣もゲームというモノを現代に合わせて思考をアップデートした方が良いってのは感じた
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:18▼返信
途中のアルテマにガルーダで空中ジャンプしてたらイベントホライゾンとかいう技で殺された以外ノーデスだったけど(リスキーモブ全討伐)、アクションが簡単だとは思わなかった
単純なダメージ量とか回復量で難易度調整してるだけでDMCみたいに完全ノーダメ目指すと凄い大変そう
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:18▼返信
間を取ってFF フロムファンタジーとか出したら良いんじゃね?


クリスタルが某賢者の石みたいに数十万人の犠牲の上に出来てるとかなるだろうけど
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:18▼返信
召喚獣戦を適当に作った結果だな

ムービーなんぞより力入れるべきだった
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:18▼返信
>>972
確かに使用場面こそ限定的だけど、効果的に使われてたから印象には残ると思う>米津
ラストバトルからEDまでの一連の演出は上手いと思うけどね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:18▼返信
>>329
3日で1000万
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:19▼返信
そもそもスクエニってレビュー操作しようとした前科あるから信用できんでしょ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:19▼返信
>>1003
アンチで稼いでるまとめ以外はみんな高評価しかなかったぞ
おまえが偏ったとこばっか見てるからだろw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:19▼返信
>>1005
だから現代のゲームで最高評価受けてるGOW参考にしたのでは?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:19▼返信
今回のFFはストーリー重視だから、エンディングまでちゃんとやってもらいたいって事をゲーム開発側は考えているんじゃないの?
高難易度にしたいなら自分で縛ればいいじゃん。例えばポーション使用禁止とか。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:19▼返信
FFは確実に売れてる事が分る米欄だけど
ティアキンは本当に売れたのかが疑問なんだが
1000万本売れたんだよね?何で誰も中身の話をしないの?
ティアキンは本当に何にも出てこない
特にストーリーに関しては皆無
実は誰も遊んでいないのではと思えるほど何にも出てこない
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:19▼返信



ガレキンすらクリアしてない豚がどの面下げて簡単過ぎるとか言ってんだよw


1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:19▼返信
>>998
FFチャレンジやってみ
ガンガンHP減るから
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:19▼返信
>>1002
ティアキンとは言えないんだなw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
>>1005
あえてそうしてるのに何を言ってんだよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
>>1011
広告費を異常にかけまくってるからな
内容で勝負してほしいのに
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
エルデンリングはレベルを廃止して難易度設定作ったほうが良かったと思う
レベル上げすぎてヌルゲー化してしまった
やはり隻狼が最強
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
>>1015
ここはゴキブリの巣だぞ
ちゃんと外の世界見てこい
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
>>1005
MMO感強くて7Rの方が王道してたわ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
高難易度のFFって、SOPFFオリジンやればいいんじゃない??
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
※1002
ブレワイとティアキンは実況動画向けじゃないなアレ
遊んでる人はもしかしたら面白いのかもしれんけど動画観てると
かったるい
ったらない・・・・あまりにものんびりしすぎてるマップが寂しい、敵が遅い、リンクの戦闘がダサい
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
ディアブロ4の売り上げに比べたらFF16なんてカスみたいなもんじゃんw
製作7年で製作費もフォースポークンより上だろうに300万程度で満足なの?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:20▼返信
冗談抜きでシナリオもエルデンリングのが面白かった
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:21▼返信
※101
ほんとそれ 自分たちでいくらでも難易度上げれるわな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:23▼返信
FFオリジンは高難易度アクションやれてジョブもビルドもカスタマイズの幅も広いから16で物足りなかった人にはおすすめ

ただオリジンには街やフィールドが無くてワールドマップと鍛冶屋とダンジョンだけっていう尖った仕様だけど
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:23▼返信
トライアングルストラテジーの方がよっぽどゲースロやってたよ
スクエニは浅野ゲーと河津神だけだわ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:23▼返信
まだまだ売り
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:23▼返信
2週目やろうとも思わんしな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:23▼返信
>>1027
シナリオはFF16でしょw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:24▼返信
ゴキちゃん性格終わってんだからゲームくらいはまともな感性持とうよ…
FF16はクソゲーよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:24▼返信
>>1017
全部自動回避出来るからなぁ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:24▼返信

FFは簡単くらいがちょうどいいよ

1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:24▼返信
>>1034

FF16、Amazonもメタスコア(88\100)ユーザースコア(8,2\10)もTwitterも高評価だな

1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:24▼返信
ゼルダに話題そらししてるやつってそもそもFF16やってないだろ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:24▼返信
これ擁護してるやつって頭おかしい まじで
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:24▼返信
>>1027
いやエルデンにシナリオほぼ無いじゃん
フレーバー程度やろあれ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:24▼返信
FFでエルデン並みの難易度なんか求めてない
高難易度のゲームやりたいなら別ゲーやれや
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
簡単すぎる!(ポーションがぶ飲み)
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信

FF16簡単なのか、ならやってみようかな

1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
>>1020
任天堂じゃん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
>>1022
普通に好評価やな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
FF16の売上本数出てから株価がエライことになってるスクエニ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
>>1011
任天堂さあ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
>>1033
復讐の物語って結局なんだったん?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
>>811
過大評価ゲーから進化してないどころかパクりまでしてるガレキンが受賞したら審査員の頭の出来を疑うわ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
そもそもエルデンとFFじゃアクションとしてのジャンルやユーザーが求めるゲーム性が違うんだから、何でもエルデンと比べる方がおかしい
それこそだたのエルデン信者と言うかソウル信者なんだよ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
>>1022
また適当言ってるわ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
スクエニはゲーオタ向けのゲーム作れないんだけよ
ライト層向けにしたわりにスイッチで出してないのおかしいもん
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:25▼返信
>>1027
相変わらず豚はエアプすぎて
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信
>>1042
ポーションよかリミブレ連打なんよなぁ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信
>>1015
豚ですら興味無くてやってないクソゲーだからなw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信
>>1039
その歳で無職の方が頭おかしいよ(´・∀・`)
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信

FF16は神ゲーでいいと思うよ、かいがいでもGOTY候補って言われてるし

1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信
>>1052
スイッチってライト層壊滅してる
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信
>>1027
エルデンは展開熱いしちゃんとマルチエンディングだしな
ファイナルファンタジー(笑)
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信
そもそも何で全く別方向のゲームと比較してんの?
難しいゲームがしたいならFFじゃなくてそっちやればええやん
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信
高難易度アクションのFFやりたいならオリジンやってみ。というか買ってくれ
ファンからは強く続編望まれてて、もっと沢山売れたらあるかもって野村も言ってるから
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:26▼返信
>>1052
出してるよ、お前らが買わないだけで
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
>>205
こうやってなんか知らんけど発狂する人達がいるから騒ぎになるんだな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
豚の優先順位は
FFのネガキャン>任天堂で出ないゲームのネガキャン>PS5のネガキャン
こんな感じだな
任天堂のゲームの感想とか全然ないもん
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
FFの落ちぶれっぷりがひどいな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
これ言ってるってことはもちろん全ボスのノーダメ勲章持ってるってことよな?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
>>1037
Amazonレビューの高評価も手放しで絶賛って言うよりかは不満点もあるけどまぁ面白いって意見ばっかだな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
いつもの人が「いい加減にしろ!」ってサムネで動画出してて
ああまた糞ゲーだったか…って察したわ
PSの糞ゲー率異常だろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
>>1054
リミットブレイク中は死なないしな
微回復出来るしパリィも簡単になる
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
>>997
ジャケ写パクリゲーw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信

FF16は初週300万本も売れてるしね

1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:27▼返信
現実的には一本道をFFのフォーマットに落とし込んで今の時代に売れるようなゲームメカニクスを設計する能力はスクエニには無い
インディよりゲームデザイン能力が低いって事だ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
吉田より野村のが上手って事やな
アンチも多いがなんだかんだで売れるタイトル出すし
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
※1034
FF16の出来はまぁ俺も良いとは思わないけど
マリオRPGリメイクでウレションしてる🐷には言われたくないwwww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
<<1061
体験版で面白さわからなくて諦めちゃった
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
>>997
?ピクミン4だろ??
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
>>1050
エルデンはアクションRPGだけど四角ボタン連打するだけのゲームはアクションじゃなくてアドベンチャーなんよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
難易度選べないという点についてはエルデンリングも同じだけど、エルデンリングはいろいろ屈指すれば簡単になるのに対して、16はリング全部外してもレベル上げしなくても高難易度にはならない
二周前提の設計がオンゲーの開発思想で次回は変えたほうがいいと思う
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
>>1032
アクセサリー強化で技の使用感変わるぞ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
>>1018
ブスザワとガレキンって大差ないだろ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信

結局FF16は神ゲーなんだな、初週300万本も売れてるしね

1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
エルデンリングと方向性違うし、万人向けの難易度になってるから避けやすく簡単にしてる。そもそもエルデンリングがトロフィーコンプ率が10%というかなり高い率だから難しいゲームだけやりたかったらエルデンリングでもない気がする
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
>>1052
Switchに一番ソフト出してるサードがスクエニ
そしてSwitchの過疎ユーザーの被害に一番遭ってるのもスクエニ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:28▼返信
2週目が本来の難易度とか言ってるのが本末転倒なのよ
だれがRPGの2週目なんてやるんだよ
しかもそういう設定ならムービー飛ばせるようにしろよQTE入れたせいでクソすぎんだろw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:29▼返信
>>1073
KHシリーズとか普通にアクションRPGの金字塔やん
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:29▼返信

エルデンリングみたいのは求めてないしな

1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:29▼返信
>>1005
全角数字爺ってどうしていつまでも矯正できないんだろう
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:29▼返信
※1068
switchのクソゲーはそもそも売れて無いもんなwwww
240円のゲームとかw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:29▼返信
>>1084
そう言わずにやりなよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:29▼返信
そもそもエルデンリングが高難易度ゲーってわけでもないしな
死にゲーなだけで難易度自体はかなり低いだろあれ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
プラチナトロフィー取るのかなり大変な部類なんだよな。0.1%だし
収集が面倒とかではなくアクションがんばらないといけないトロフィーが多い
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
>>1073
俺もいろいろ言ってるけどFF7Rよりは確実に面白い
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
>>1003
ガレキン持ち上げてるえび痛(笑)のことかな?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
ここがダメだったっていうレビューを悪い点しかないってすり替えて発狂してるぶーちゃん多すぎな
実はぶーちゃんが1番FF16の完璧度合いに期待してた説あるレベル
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
11やドラクエ8みたいなオープンエリア制が一番面白いわ、スクエニRPGは
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
>>1004
FFオリジンがまさにそれ
大半はエアプの批判だろうがな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信

FFにダクソはもとめてないからおk

1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
>>1061
とりあえず完全版出すべきだなあれは
アプデ後を知らない奴が多いし
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
>>1090
最後の方のボスは大変だったなぁ。範囲攻撃ばんばんやってくるし
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
世の中には色んなゲームがあるので別に難しいモードはクリアした人にしかできない仕様が嫌ならやらなければいいのではとしか
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
パリィしたら全アビのリキャストタイム半減とかの付加効果欲しかった
通常時にパリィ狙うメリットよりデメリットの方が大きすぎる
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:30▼返信
※998
いや後半のボスは1週目でも3分の1くらい余裕で減るぞ、連続で攻撃が当たる仕様だから
HP1にされるミールストームっぽい攻撃とかだってある
敵HPが多いのは回避に専念し続けるモンハン的ターン制ではなく常時攻撃を当て続けるのを想定してるんだろうよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:31▼返信
>>1090
レベルアップもいくらでもできるからな
途中からストーリーも何もないヌルゲーになる
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:31▼返信
万人ウケのするストーリーを作れる人間がいない今のスクエニがなんでストーリー至上主義になってんのか意味不明なんだよなぁ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:31▼返信
またブヒイラで1000越えたのか
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:31▼返信
>>1084
QTE言ってるのはエアプ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:31▼返信
思い出の品2つ足りなかったわ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:31▼返信
でも

FF16、Amazonもメタスコア(88\100)ユーザースコア(8,2\10)もTwitterも高評価だな

1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:31▼返信
敵HP言うほど多いか?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:32▼返信
さすがにエルデンと比べるのは別ゲー過ぎて無理よ
つかエルデンもFF16もどっちも面白くて好きよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:32▼返信
>>1044
え?
駅のホームとかで巨大な広告出してるようなゲームがFF16なんだが
アホみたいにいろんなところで広告だしまくってたけど?
それに比べたら任天堂はほとんど広告だしてないけど?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:32▼返信
ティアキンのストーリーを語れる奴は此処にはいないんだね
おかしいなあFF16の3倍以上売れてる筈なのに誰も語れない
君達は本当にスイッチ持ってるの?
神ゲーらしいのに遊んでないの?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:32▼返信
実際これはその通りだろ
2週目から解禁する意味がわからん、1周目からで良かった
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:32▼返信
やっぱ技術の最前線とRPG性から逃げたらいかんよスクエニは
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:32▼返信
>>1105
最後の一つは面倒なんだがそれ以外は取り忘れでは
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:32▼返信
敵キャラ含め魅力的なキャラが一人もいない
まだFF15のノクトやアーデンのほうが人気あるわ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:32▼返信

いや流石にFF16ネガキャンは無理があるだろ、こんだけ評判もいいのに

1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
>>1108
高評価だし俺も面白かったよ。満点ではないが90テンは付けられる
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
>>1090
オープンワールドによくある寄り道しすぎてメインストーリーのレベルデザインがゴミになるってのは避けられんからな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
>>1113
やればわかる
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
モノリスに頼めば皆が望むFF作れるだろうけど
協力する義理もないしな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
FF16もエルデンもゼルダもみんな面白いで
くだらん事が気になって楽しめないヤツらは可哀想やなwww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
>>1112
FFの記事でティアキンガー
アホなの?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
>>1077
だからエルデンとFFじゃジャンル違いだから単純比較に意味はないって言ってるじゃん
別にアクションとかアドベンチャーとかのお前基準の細分化とか聞いてないんで
あとFFも四角ボタン連打でクリアできるわけじゃねーよ
そんな事言い始めたらソウル系もタイミング合わせてボタン押すだけじゃねーかアホか
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
>>1101
パリィはむしろメリットデカ過ぎる気がするんだが
攻撃キャンセルで長時間スローでほぼどんなスキルでもブチ込めるレベルやん
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
>>1116
サブクエちゃんとやった?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:33▼返信
実際これマジだからね
ユーザー同士で盛り上がれる「攻略」という話題がないんだよFF16
だからシナリオの話をするしかない
そのシナリオも尻すぼみで不満しかない
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信
FF7が完成度たかすぎてそれを超えれるFFがなかなか生まれないのが荒れる原因かな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信
※1090
まぁたしかにLV上げまくったらほぼ誰でもクリアできそうだしな
マレニアを撃破するのは難しいけど
アイツだけマジで難易度がヤバい
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信

でも

FF16、Amazonもメタスコア(88\100)ユーザースコア(8,2\10)もTwitterも高評価だな

初週300万本も売れてるし
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信
これに限った話ではないが、確かに二週目で高難易度解放の仕様は要らんと思うわ
最初から選ばせろ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信
>>1117
無理なことをわめくのが豚です。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信
一本道なのに探索要素皆無のスカスカFF16さん
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信
>>1121
あそこ糞ゲーしか作れないじゃん
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信
いや、本音は『キャラの育成システムが終わってる』だろ?エルデと違って『攻略の自由度』つまりは『ゲーム性』に直結する。「色んな方法で」壁を超えたいんだよ。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:34▼返信
>>1127
攻略の幅は広いね。召喚獣アビリティどれ付けるかでぜんぜん違うから
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信
>>1127
シナリオは神だよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信
>>1121
ますますムービー多くなるのでは
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信
>>1130
300万しか売れてないんすか…w
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信
そもそもFFってヌルゲーだろ
それこそいつも通りユーザー側で勝手に縛れば良い
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信
>>1127
いやむしろスキル構成という攻略の話をしてるじゃないか。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信

自由度とか別にいらんし

全部同じゲームにしろとか嫌すぎるわな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信
>>1119
稼ぎポイントもいくつか用意されてるし、それ使わなくてもまともに探索してりゃ適正のちょい上のレベルキープ出来てたもんな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信
>>1129
マレニアは霜踏み連打だけで倒したわ
ずっと怯んでて笑った
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:35▼返信
この程度の記事でこの大発狂とか豚さんどんだけ飢えてるんだ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
ボス戦は悪くない
ただウィルゲージの無い雑魚戦は確かにそう思うかも
わらわら居てもほとんど攻撃してこないからな、ウィルゲージ持ちはガンガン来るんだけどね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
最後の方飛空艇完成したら面白かったのに
製作の都合上カットなんだろうな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
SEKIROから逃げてはいけないがFFから逃げたって別にいいだろ
そんなの個人の自由だ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
※1108
ユーザースコアの中身見たことあるか?
「とてもおもしろいです!配信で見ただけですけど!」
「PC版でたら買います!」
これで10点満点とかだぞ?何が参考になんねん

後amazonの★はリセットできるからな、別にFFだけじゃなくてポケモンとかもやってる
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
>>1135
エルデって略す奴初めて見た
エアプ臭い
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
このゲーム 金掛けてるの宣伝だろうな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
リスキーモブとしょうもないくっそチープなお使いサブクエだらけ
ただでさえ探索要素放り投げてマップの広さに対してスカスカ感が凄いのにこんな状態でオープンワールドにしたら更に酷くなるだけのスクエニさん
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
良いこと考えた!

もうFFシリーズはADVだけでいいと思う。
それか信者限定の受注生産で。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:36▼返信
>>1135
それ担ってんのが召喚獣だろうが
エルデンみたいに完全地雷職しこまれたらたまったもんじゃねーんだが
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:37▼返信
※1144
霜踏みってアプデで弱くなったんじゃなかったっけ?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:37▼返信

FF16はもう神ゲーだと評判だから無理だろ

1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:37▼返信
またコメント1000超えw
食い物にされてんの熱心なFFアンチだって気付かないとずっと擦られるぞw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:38▼返信
>>1153
バカは社会に出ない方が社会貢献になるという典型例だなお前。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:38▼返信
>>1111
アホみたいにCM流してるじゃん
未だに電車でスプラのCM流すくらいだし
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:38▼返信
>>1079
1周目に入れとけよって感じだが
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:38▼返信
>>1152
サブクエで世界観や人物描写がされるので全部やるといいよ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:38▼返信

FF16、Amazonもメタスコア(88\100)ユーザースコア(8,2\10)もTwitterも高評価だな

これ以上のソース必要か?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:38▼返信
ムービー見るためのゲームなんだから無駄に難しくしたら意味ないでしょの精神
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:38▼返信
>>1152
エアプ過ぎてワロス

そもそもモブハントは昔からあるコンテンツなのに
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:38▼返信
>>1155
最初のアプデじゃぶっ壊れから強い攻撃に変わっただけだから
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信
FF2オリジンまだー?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信
※1144
霜踏みは噂を聞いてたから封印してたな俺は
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信
PS5ならどちらも遊べます☺️
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信
30~40代はスクエニが神だといまだ誤認してるやつがいるのはわかる。
ここ20年の作品見てみろ、リメイクとシリーズだけで碌なヒットねーぞ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信

FF16だけ擁護多すぎ!いつもならみんな協力してすくえ潰してくれるのに

1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信
2週目でセットできるアビリティ数増やしたりしてほしかったな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信
>>1149
言っとくがゼルダはそれより酷いからな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信
>>1152
むしろそのモブハントとサブクエが面白い
メインストーリは賛否あるのはわかる
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:39▼返信
>>828
攻略をみながら?それってゲームなの?
資料みながら実機で動作確認作業してるのと何が違うの?それ、面白い?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
>>1169
FF16は面白いよ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
言うほど1週目簡単か?クリスタルコアの前に出てきたドラゴンで2回死んだんだが
あと2週目の高難易度要らんという意見に賛成出来ない
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
>>1169
それドラクエ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
>>1077
それはお前が□連打しか使わないだけでは?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
>>728
激減?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
>>1170
アンチ必死だな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
>>1155
そうだよ
割と早期に
その時期マレニアに挑めた奴いたかな…廃人か嘘吐きエアプだろそいつ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
ゲームオーバーになってもポーション復活 敵のHPそのままだしな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:40▼返信
>>1169
任天堂の悪口はやめて差し上げろ
そもそもここ10年でまともな新規IP立ち上げて成功できてるのSIEとフロム位しかねーじゃねえーか
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:41▼返信
キャラ育成に関しては今でもスフィア盤がーとかいう懐古厨いたりするけど、今の時代にあれ持ってこられてもマジで怠いだけだからな…
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:41▼返信
普通に15より評価高いのに、15の方が高いって言ってる豚はなりふり構わないんだなってw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:41▼返信
簡単すぎるっていうのなら装備品のランク落とせばいいんじゃねって思う こういう奴らに限って装備品はその時点で最高ランクのもの使ってんだろ? 自分で調整しろよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:42▼返信

まあ近年のFF難しすぎるって意見多かったしな

FF16が評判良いのも簡単だからなのかもしれない
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:42▼返信
>>1116
フーゴやベネディクタは印象に残るやろエアプ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:42▼返信
配信でいいやの典型作品
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:42▼返信
簡単すぎる→△
つまらなすぎる→◎
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:42▼返信
>>1170
最近のスクエニのゲームは難があるものが多かったがFF16は出来は良いからな。完璧ではないけど
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:42▼返信
普通に15より評価高いのに、15の方が高いって言ってる豚はなりふり構わないんだなってw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:43▼返信
PSユーザーはFF16に飽きたら他ゲーに移るだけだしな
俺はスト6始めようかディアブロに戻るか悩んでる
ACやスパイダーマン2等も遊べるのがPS5ユーザーの強み

スイッチユーザーってそういう意味では大変だよな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:43▼返信
>>670
今、ゼルダ関係なくない?
自分の好きな話をいきなりブッ込んでくる系の痛い人?
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:43▼返信
>>1181
そんな早くナーフされてねぇよ
俺がマレニア行った時は大型武器と霜踏みばっかだったぞ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:43▼返信

FF16はTwitterでも高評価だし、これで良いんだよ

1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:43▼返信
ズサーwアクセ(バーサーカーリング)強いのに思い出し笑いするから外したわwww
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:43▼返信
>>1170
批判の方が多いけどな
アンチが無反応だったら300コメも行かないと思うぞ
必要以上に煽ったり批判するのが問題やろ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:43▼返信
モブの配置が変わる+アルテマウエポンが作れるとかいう虚無な2周目をやらすんではなく最初から選べるようにしとけ
それだけで評価は違う
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:43▼返信
>>1185
ブーちゃんはここ最近はスイッチで出てないエルデンリングやDMCをやらずに持上げてるからなw

もはやなんでもありだぞ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:44▼返信
次回作は
FF15のシステムで王道ファンタジーを作ってほしい
車じゃなくて馬車システムでキャンプも休憩も馬車を軸に冒険する感じのロマン溢れるやつ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:44▼返信
>>1199
むしろ2週目が真のFF16だぞエアプ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:44▼返信
エルデンリングでも難易度の話で遺灰縛りが話題になるくらいだから、そういうのは個人でやりゃいいだろで終わりの話では
こういう奴らが求めてるのって難易度じゃなくて高レベルクリアの勲章だろ?トロフィーみたいなやつ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:44▼返信
そりゃFF16絶賛してる奴はエルデンリングも絶賛するわな
どっちもクソつまらんし
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:44▼返信
>>1201
クソゲーすぎてやばいな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:45▼返信
>例えば、最近ではゼルダは販売本数で発表されておりますが…
これは、純粋に売れた本数なんですけど…
数を多く見せて虚勢をはりたい企業は販売出荷本数を発表される傾向が多く、統一していただきたいものてす

頭が残念なニシ君はガレキンが3日で1000万本の任天堂発表をユーザーが買った数字だと信じているらしいね
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:45▼返信
>>1201
それ別にFFに望まれてないんじゃ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:45▼返信
FF16はメタスコア+ユーザースコアの高さが答え
アンチがいくら吠えても負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよね
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:45▼返信
※1202
2周目の評価の低さを知らねえエアプ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:45▼返信
>>1188
印象に残らないってのはスレ〇プニルみたいなやつのことを言うのにな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:45▼返信

FF16は面白いし、結局面白くても脳死させて音するんじゃもう信用無くすよ任天堂界隈は

1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:46▼返信
>>1199
アクセサリー強化でバトルの感覚変わるぞ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:46▼返信
簡単だと言ってる人はプラチナトロフィーに挑戦して欲しい。アクション系のが多いから
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:46▼返信
>>1184
また今の時代今の時代言ってるなw
お前病気じゃねえの?w
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:46▼返信
>>1123
これな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:46▼返信
>>1204
まあお前が楽しめるのはマリオとポケモンとゼルダだけなんだろ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:46▼返信
>>1209
そうなの?聞いたこと無いけど
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:46▼返信
ラスボスよりベヒーモスのが強くなかった?
あれみてやっぱ吉田だなって感じたけど
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:47▼返信
>>1199
最初からモブの配置変わってもわかんねーじゃん
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:47▼返信

FF16、Amazonもメタスコア(88\100)ユーザースコア(8,2\10)もTwitterも高評価だな

1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:47▼返信
>>1213
召喚獣縛りむずい
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:47▼返信
※1204
どっちも糞つまらんって言う君はどんなゲームなら面白いのかね???
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:47▼返信
>>1166
FF2オリジン本当に欲しい…
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:47▼返信
>>1204
GOTY受賞のエルデンリングがクソつまらないなら感覚が一般的では無いのだろう
それがだめだとは言わないが
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:48▼返信
吉田なら、コマンドとアクションを融合したオープンワールドの作品を創るとおもったんだけどな…買い被りすぎた…
奴は並のクリエイターで決して優秀ではない
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:48▼返信
>>1185
売上本数に比例して評価投稿数が異常に多いオカシイ数字なんぞ参考にならんし
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:48▼返信
>>1222
ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:48▼返信
>>1181
ライト層でも普通に写し身霜踏みで倒してる奴ばっかだったぞ
エアプすぎんだろ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:48▼返信
>>1201
それはFFと言うよりドラゴンズドグマのシステムでドラクエ作って欲しいって感じかもしれん
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:48▼返信
>>1222
マリオとゼルダ、ポケモンだろwww

まあ、あれこそ過大評価の集大成だけどw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
>>1218
ベヒーモスは割とあっさり倒せたわ
それよりスヴァローグがきつかった
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
>>1213
プラチナはかなり簡単な部類だろFF16
俺はあとはアビリティ全部取得とFFチャレで終わりだけど
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
>>1225
コマンドなんてだれも望んでいない定期
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信

とりあえずもう任天堂にはFFいらんわ、ていうかスクエニ自体

ずっとPSと仲良くやってろ

1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
FF15よりも評価低いとはな…
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
まあ高難易度を最初からやらせろってのは分かるけどエルデンリングを引き合いに出すのは分からん
死にゲーという特殊なジャンルの難易度を普通のゲームと比べられてもな……
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
※1227
釣りか
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
>>1225
オープンではないが国ごとにだいぶ広いマップあるよ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
>>1116
むしろ稀に見るくらい敵キャラ立ちまくってたが
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
>>1225
それはFF7リメイクでやった
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
死にゲーのソウルシリーズ引き合いに出すなら大抵のゲームは簡単すぎるって評価になるのでは?
単純にコンセプトが違うわけだし
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:49▼返信
大人向け海外向けに作ったのに信者が全否定しててワロタw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:50▼返信
>>1209
マジでエアプで調べもせずに感想いってるのやばいな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:50▼返信
ドラクエはそろそろVRでやりたいわ
スカイリムVR的な感じで
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:50▼返信
>>1235
高いじゃん
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:50▼返信
ゴミのムービィ呼ばわり好き
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:50▼返信
二周目やりゃあいいじゃん 二周目はムービー飛ばせるからサクサクだろ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:50▼返信
>>1202
最初から真のFFやらせないとか
DLC買わないと真END見れないのと一緒じゃねえかww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:51▼返信
なんでFFにエルデンの難易度求めてんだよ
方向性が全然違うだろ
公にレビューするならエルデンみたいな死にゲーが嫌いな奴も沢山いるって事くらい理解しとけよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:51▼返信
配信見るとバルナバスとラスボスにゲームオーバーになる配信者多いし
本来の難易度にしたらエルデンリングより遥かに難易度高くなるぞ
クライヴレベル10で一番弱い雑魚敵でレベル43あるし
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:52▼返信
>>1242
しかも大人向けにしては簡単すぎるって言うとティアキンガーで発狂するからねw
知能がヤバい
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:52▼返信
フロムのゲームとFFってジャンル全然違うやろ…
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:52▼返信
>>1233
誰も望んでないコマンドRPGの崩壊スターレイルの会社が利益5000億出してスマンなwwww
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:52▼返信
プレイスタイルでちゃんと難易度変わるのはすごいと思うわ

パリィメインだとベヒーモスとか鉄巨人系は雑魚だが、回避メインだとまた印象変わってくるしな

1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:52▼返信
>>1241
フロムゲーよりも他ゲーの最高難易度インフェルノのがムズいよ でも選ばない奴らばっかなのが現実
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:52▼返信
俺がゲームオーバーになったのはアーリマンだけだった
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:52▼返信
2週目を楽しむんじゃねえ、早く売れよ
2週目遊んだら買い取り価格が下がるじゃねえかあ
って事であってるかなあ?
DL版購入者だから2週目はゆっくり遊んでるよ
2週目も楽しめてるから何でそんなに苛ついてるのか意味不
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:53▼返信
ナンバリングタイトルは広く受ける難易度にするってこと
売れてるから勘違いされやすいがエルデンリングの難易度は決して万人向けじゃない
高難易度を求めるなら外伝の零式やオリジンをやるといい
というかこの2つは普通に良いものなんで買って欲しい
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:53▼返信
FFナンバリングに人を選ぶような難易度いらねーだろ。エルデンリングとはジャンルが違う。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:53▼返信
>>1247
やだよ
つまんねーもん
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:53▼返信
※1244
ドラクエはDQ11で初めて遊んでみたけどマジでクソゲーでやばかった
あんなつまらんゲームでよく人気あったもんだな・・・・DQ10とかグラもヤバいしDQファンって感性がおかしいのか?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:54▼返信
>>1261
ドラクエファンの感性は知らんけど一方的にそんなこと書き込めるお前の感性がおかしいのはわかる
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:54▼返信
死んだら途中から+回復アイテム満タンなのはゲーマーをバカにしてる
過保護すぎる親みたい
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:54▼返信
誰がなんと言おうとFF16のGOTYは揺るがんよ
他とはゲーム体験の質が違うんだわ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:54▼返信
>>1258
それぞれの良さがあるからな。高難易度あれば良いってもんでもない。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:55▼返信
>>1256
三馬鹿のタックル食らって「ちょちょちょ」って言ってる間に死んだのが初ゲームオーバーだった
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:55▼返信
>>1263
それに猛る位なら最初から死ぬなよと
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:55▼返信

FF16は配信も女子がプレイしてるの人多いし、簡単でいいと思う

1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:55▼返信
>>1263
それ言い出すとクリアしたことにできちゃうゲーム作ってる会社はもっと馬鹿にしてることになっちゃう
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:55▼返信
>>1258
そもそもエルデンより難易度が高くてバリバリのアクションゲームやってるセキロの方が過去作信者の評価高いのに売り上げそこそこだから主張がおかしい
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:55▼返信
>>1260
死んでんじゃんw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:55▼返信
>>1247
QTE祭だから飛ばせませーんw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:56▼返信
>>1263
無職のお前を過保護する親と同じだね
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:56▼返信
>>1268
ネガキャンやめろ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:56▼返信
>>1264
本気でこういうやつがいるから驚く
良ゲーではあってもGOTYはとれんよ
他のゲームが強すぎる
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:56▼返信
>>1264
GOTYは言い過ぎかも知れんな
すごい作り込みなのは確かだけど
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:57▼返信
>>1263
クリアしたことにして次へ進みますか?  

たしかにこれは子供向けだよなー
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:57▼返信
>>1275
今年の他ゲーもGOTY先行てきにきついのバッカやん
キャラゲーと代り映えの無い単純続編
スタフィーの出来が全てを左右すると思う
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:58▼返信
Sクラスのリスキーモブ普通にやられたな
掲示板に出るタイミングだと装備もレベル足りなかった
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:58▼返信
人気作品になるとアンチも必死だね ティアキンもそうだったな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:58▼返信
>>1250
エルデンリングのカンスト周回を遺灰戦技禁止縛りプレイしたら難しいみたいな話されましても
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:58▼返信
※1264
ティアキンとスタフィの一騎打ちって言う見方がほとんどだがwwwww
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:58▼返信
面白い、面白いからこそ他の神ゲーと比べてしまうのはしょうがない
QTE中途半端だし没入感出すならもっと入れるべきだった
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:58▼返信
>>1266
たまに色々噛み合ってごっそり削られちゃうんだよな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:58▼返信
>>1280
いつティアキンが話題になったんだ?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:59▼返信
実際、ニシくんがクリアできるゲームはカービィくらいだろう 
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:59▼返信
>>1279
アトラス君じゃん
名声値高いからついつい狙いに行っちゃってやられるんだ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 12:59▼返信
>>1285
FFの3倍以上売れててすまんな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:00▼返信
だから言ったじゃん
低予算でFF16を作ってswitch版で売った方がいいって!
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:00▼返信
難易度自体はそこそこでしょコンテニュー一度もしない人なんてそうそういないくらいの難易度ではある
敵の攻撃が弱くてヒリヒリ感がないのが問題
まあわざとそうしてるんだろうけど、代わりにHPが多い、FF7Rも同じ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:00▼返信
そもそも氏にゲーのエルデンとストーリー重視のアクションRPGのFF16を同列に扱う時点で馬鹿すぎるでしょ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:00▼返信
>>1287
スヴァローグもヤヴァかったなぁ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:00▼返信
>>1282
ティキンは確かに伝説のスタフィーとどっちが上か分からんレベルよな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:00▼返信
>>1278
スタフィーが期待通りの出来だったらGOTY確実だからな
これがコケたら何が来るかわからんな
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:01▼返信
【わかる】想像していたティアキンと実際遊んでみたティアキン、あまりに違いすぎると話題にwwwww
2023/05/14 21:00  コメント2228

エルデンリングやってる人なら絶対途中あたりから「うわこのゲーム色々エルデンリングやんけ」ってなるはずです。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:02▼返信
FFの評価に関しては前作からの売り上げ減少が全てを物語ってるよ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:02▼返信
今年のGOTY候補
ティアキンメタスコア96ユーザースコア8.6
RE4メタスコア93ユーザースコア8.0
FF16メタスコア88ユーザースコア8.3
ホグワーツレガシーメタスコア84ユーザースコア8.7
スターフィールドはFF16に勝てるの?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:02▼返信
>>1290
アクションRPGじゃ柔らかいレベルじゃん、FF16の敵って
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:02▼返信
>>1295
エルデンやってた層すらも満足させるティアキンよw
吉田よ、これがアクションゲームだ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:02▼返信
死の宣告で初ゲームオーバーだぅたかな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:03▼返信
ボムキングで死んだ下手糞は俺だけしかいないのか
アレはマジでショックだったなあ
1週目では楽に倒せていたから油断してたのかな

難易度求める奴は初期装備縛りとかで遊べよ
全ユーザーを代表して語るな、迷惑でしかない
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:03▼返信
不満は後半のボスの瞬間移動の多さだな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:03▼返信
フロムゲーの難易度は万人からは受けないニッチなゲームだ、FFにそんなのはいらん。求められてるものが違う。むしろゲーマーならそれくらい理解しろよ。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:03▼返信
>>1290
敵の攻撃めっちゃ強いけどHPそんなに多く感じなかったぞ
別のゲームの話してる?
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:04▼返信
>>7
攻略みないとゲームできないのを
世の中の普通みたいに謂われても困る
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:04▼返信
>>1303
そう言う事はエルデンより多く売れてから言ってくれよ300万本さん
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:05▼返信
>>1300
あれタイミング合わせてリミブレでゴリ推したけど、正式な回避策ってダウンなの?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:05▼返信
売れなかった理由
①キャラデザ
②無双アクション
③ストーリー
④難易度
⑤オワコンすぎてそもそも売れるタイトルじゃない
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:05▼返信
>>1295
こいつマジで臭くてすぐブロックした記憶があるわ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:05▼返信
>>1296
業績は右肩上がりになるらしいよ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:05▼返信
吉田が一回目は誰でもクリアできるようにって言ってるのに話聞かない馬鹿多すぎじゃね???
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:05▼返信
>>1297
ジェダイサバイバーやディアブロ4とかも忘れずにな
スターフィールドは期待通りなら90以上はいくだろう
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:05▼返信
>>1308
switchから出してほしかったんだろ?w
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:06▼返信
>>13
ま、売れてないけどな
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:06▼返信
>>1307
かなり広いから気付き辛いけど、実は範囲攻撃なんだよな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:06▼返信
信者仕様で海外で大好評!!

現時点で判明分の売上
日:33.60万本
英:3.14万本→0.69万本(合計3.83万本)
西:2.55万本
計:39.98万本
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:06▼返信
>>1306
ホントだよなぁ
2兆円負け天堂さんw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:06▼返信
過大評価と言われた前作から何も変わってないのにガレキンがGOTYなんか取れるわけねぇじゃん
クラフトがーとか言い出すかもしれんがクラフトなんか途中で面倒になるだけの要素でしかねぇし
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:07▼返信
>>1318
それどころかクラフト消えるからなwww
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:07▼返信
※1312
ユーザースコア低いのは省いた
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:07▼返信
>>1289
スイッチじゃ売れねーのは明らかだろ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:07▼返信
豚どんだけ発狂連投してるんだよw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:07▼返信
ガレキンの話題が多いから言うけど、正直ブレワイの時はまだゲーム内容に触れた内容が多かったよ、草が燃えるとかしょうもないものだったけども
ガレキンになってからはマジでそれすらない
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:07▼返信
ガレキンの話題が多いから言うけど、正直ブレワイの時はまだゲーム内容に触れた内容が多かったよ、草が燃えるとかしょうもないものだったけども
ガレキンになってからはマジでそれすらない
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
イギリス初週売上3.8万本(DL込み)
アメリカ初週売上1.6万本(DL込み)
日本初週売上33.8万本(DL含まず)
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
※1303
いやそのニッチなゲームより売れてないじゃん・・・
むしろFFの方が君の言う「ニッチな層向けゲーム」じゃない?w
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
>>1288
循環取引で盛った数字は宛にならん
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
>>1295
完全にエアプやんけwww
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
レインコートに売上負けたってマジ?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
>>1320
そりゃネガキャン工作員が潰されただけだしな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
なんか昔のCDiゲームとそっくりだったわ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
>>1306
ダクソリメイク爆死させといて何言ってんねんw
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
>>1325
はい嘘
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
>>1329
レインコートってメタスコアが60点台のゲームか?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
>>1316
300万本にどうやって到達したのか….
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:08▼返信
>>1297
ティアキンやった後だと忖度モリモリで点数つけられてるのがよく分かるわ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:09▼返信
Sクラスのリスキーモブは準備しなかったらキツいと思うけどな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:09▼返信
>>1320
なるほど
たしかに低いな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:09▼返信
豚もっとがんばれよ!
そんな調子じゃFFがswitchで発売されることは一生ないぞ!
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:09▼返信
>>1336
確かにティアキンの忖度っぷりは酷かったな
正味80前後だろあれ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:09▼返信
>>1333
現時点で判明分の売上
日:33.60万本
英:3.14万本→パッケージ0.69万本(合計3.83万本)
西:2.55万本
計:39.98万本
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:09▼返信
エルデンリングを超えるアクションRPGはしばらくでないだろうなとは思う
あれは奇跡や
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:09▼返信
スターフィールドは無理じゃね?
30fpsが限界の時点でハイエンドPC一択でしょ
ティアキン持ち上げてる奴もアホ
あんなモノが受賞できるならフォースポークンも受賞候補だよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:10▼返信
>>1329
大概マジもん
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:10▼返信
>>1288
それなのにまったく内容語られてないっておかしくね?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:10▼返信
>>1342
エルデンはアクションとしての評価は微妙やん
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:10▼返信
ティアキンがエルデンリングみたいだったわは
本気で笑ったわ
ぶーちゃんエルデンリングやったことないからわかってないんだねwww
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:10▼返信
>>1343
じゃあティアキンGOTYなら土下座な?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:11▼返信
吉田自身ティアキンすげーって言ってるからなw
ゴキ敗北w
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:11▼返信
※1346
評価微妙なんて初めて聞いたけど?ソースは?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:11▼返信
>>1348
6年ぶりに受賞チャンスだから必死だなwww
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:11▼返信
FFの相手はペルソナゼノブレテイルズファイアーエムブレムとかだろ
エルデンゼルダ級みたいなツラして歩いてたらボコられるの当たり前
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:11▼返信
>>1306
トロフィー取得率とか見たら分かるけど最初の強敵でもうリタイアしてる人多いんですよ。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:11▼返信
正直、クラフトで言うとワイルドハーツの方が遥かに革新的で面白かったよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:11▼返信
>>1352
ゼルダはない
あれアクションパズルゲームでしょ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:12▼返信
>>1342
ゴキブリは知らないと思うがゼルダが超えてるんだよね
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:12▼返信
ティアキンのはなんちゃってクラフトゲー
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:12▼返信



エルデンリングと比べたら任天ゲーなんてどれも「おままごと」みたいなもんだろwっていうか「このステージをクリアしたことにして次に進みますか?」とか出来るくせにどの面下げてFF16簡単なんて言ってやがんだよw


1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:12▼返信
>>1329
負けたよ
ダンガンロンパにすら負ける時代だよFFオワコンオワエフ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:13▼返信
>>1343
fpsがゲームの全てじゃないしな
結局は発売されてやってみないとわからんが
今のところは世界中が期待してるだろ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:13▼返信
>>1351
お、否定しないんだな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:13▼返信
>>1357
ティアキン
家建てるのにまさか
出来上がってるブロックつなげるだけとか
がっかりだったよ
丸太からログハウス作るのかと思ってたからさ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:13▼返信
>>1346
最多GOTYなのに微妙?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:13▼返信
FFは4,5,6の頃の方が純粋に楽しめた
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:14▼返信
>>1349
社交辞令って知ってる?
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:14▼返信
>>1308
⑥視認性が低い エフェクトにこだわり過ぎたため、アクションゲームなのに敵が見えにくい
FPSで常時煙幕状態とか格闘ゲームで相手が見えないというのはよくない
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:14▼返信
>>1318
じゃあティアキンTGAなら土下座な?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:14▼返信
>>1341
そんな怪しげな数字よりもメーカー発表の300万本が真実だよ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:14▼返信
>>1364
ファ、ファミコン世代のおじいちゃんwww
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:14▼返信
スタフィーはまだ発売してないからなんとも言えんがティアキンはGOTYに選出するレベルに至ってねぇよ
ゼルダってブランドでゲタ履かせてるだけでクオリティで言ったらガチの凡ゲーだわ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:15▼返信
そんなのよりwiki荒らしてる豚捕まえろよ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:15▼返信
>>1355
ティアキンGOTY土下座民発見した!
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:15▼返信
>>1352
ゼルダこそ格下筆頭じゃねぇかw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:15▼返信
※1356
ティアキンは誰でも遊べる簡単アクションゲームだからフロムとは畑違いだと思うけど?
難しかったら一般人はクリアできないじゃん
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:15▼返信
エルデンリングも大概過大評価だからな
ティアキンで本物のオープンワールド体感した後だと失笑物
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:15▼返信
>>1361
任天堂も本気で買収してるからな
受賞するかも
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:16▼返信
>>1356
お前ゴキブリの任豚なりすましじゃない?
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:16▼返信
>>1374
なお、ゼルダは誰もクリアまで行かない模様
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:16▼返信
※1348
ティアキンが受賞したら
無価値の賞だってゲーマーに思われるだけだよ
前作が受賞した時に何て言われたのか知らないのかな?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:16▼返信
>>1370
メタスコア96点、独占発売3日で1,000万本、ユーザースコア8.6点超えるなら出してみろよ
ティアキンTGAなら土下座な?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:17▼返信
>>1380
ユーザースコアひっくwww
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:17▼返信
>>1367
TGAってなんのことだ?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:17▼返信
>>1379
じゃあティアキン越えればいいじゃんwww
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:17▼返信
※1375
何でいちいちマウント取りに来てるの?GOTYだから?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:18▼返信
16が国内爆売れ高評価の事実から必死に目を背けてたところで何も現実は変わらないぞ豚
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:18▼返信
>>1382
The Game Awardじゃない?
権威GOTYの一つ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:18▼返信
>>1384
ティアキンはGOTY確定だからな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:18▼返信
>>1375
これな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:19▼返信
>>1385
たったの30万で?w
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:19▼返信
エルデンリングが凄いかどうかはAC6の売り上げで分かるだろ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:19▼返信
>>1379
前作は世界中大絶賛の3000万以上売ってるわけだが?
流石に無価値なんて言えないだろゴキブリ以外は


1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:19▼返信
エルデンは過大評価だと思うよ
ゼルダ程ではないけど
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:19▼返信
ウィッチャー3実況で最低難易度にしてプレイしてるやつはゲーム向いてないからやめたまえ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:19▼返信
>>1383
装着率4%のガレキン
装着率20%のff16
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:20▼返信
エルデンも死にゲー好きからしたら簡単すぎるってめちゃくちゃ言われてたぞ
実際にこれホントにフロム?ってぐらい過疎るのくっそ早かったからな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:20▼返信
>>1384
ゴキブリの任豚なりすましだぞ
ティアキンを叩かせようとしてるだけ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:20▼返信
>>1364
ジョブを育てるのは基本だし、楽しい
FF16はスキルパネルがしょぼいしなあ。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:20▼返信
>>1394
装着率102%のブレワイ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:20▼返信
>>1389
その遙か下なのがswitchサードなんだが
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:20▼返信
※1387
それはエルデンリングと比較する理由にならんやろ?
ゲームに何が本物とかいちいちわけわからんイチャモン言うのがお前の主義なのか?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:20▼返信
>>1391
毎年FIFAの方売れてるし、ゼルダってFIFAより価値無いよね
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:21▼返信
ブレワイの時は今まで赤点未満だったやつが急に70点取ったことにびっくりして凄いって言われただけなんだよ
だから後々選定者から過大評価だったと言われたわけで
ガレキンはその時の事があるから今回は任天堂忖度なしの目で見られるからGOTYなんかとてもじゃないが無理だよ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:21▼返信
エルデンとかいう霜踏みブッパするだけのクソゲー
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:21▼返信
>>1395
侵入側が不利すぎるんだよなアレ
だから初期から侵入が流行らなかった
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:21▼返信
>>1395
セキロに比べれば簡単だがダクソと比べて簡単とは思わない
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:21▼返信
ゲームしかしていないハゲブサイクって馬鹿だからな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:21▼返信
ファンがアクション苦手と変なモード作るからこうなる
最初からJRPG作れよw
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:21▼返信
>>1395
過疎るの一番早かったのはダクソ2だけどね
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:22▼返信
FF16はPS5独占だからGOTY厳しい
同時視聴者数なんてずーとディアブロ4が上回ったし
ほとんどのユーザーにとってFF16は空気でしかなかった
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:22▼返信
>>1393
人それぞれでいいんだよ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:22▼返信
>>785
だからこそじゃね
攻撃に当たりまくって、うわ俺下手だなって痛感しても、何故か勝ててしまう
そういう違和感はゲームの評価を間違いなく下げるよ
ゲームをやると誰もが思う上達したいという気持ちを最近の企業は分かってない
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:22▼返信
ティアキンやったけど一体何時代のゲームだよと思ったよ
カメラはリンクにゼロ距離まで接近して何してるのかわかんないし
アイテムボタン押さないと取れないので
チューリはアイテム吹き飛ばしてユン坊は爆弾花を爆破w
ストーリーもいつものテンプレで頭にマスターソードを突き刺したゼルダが意外だったぐらいw
クラフトは消えるしブルースクリーン使っても再制作にしかならない
マップは使いまわしでまた祠パズルとコログ集め
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:22▼返信
>>1404
正直、せっせと侵入してるのって一部ゲーマー位やし大半にとっては良調整よあれ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:22▼返信
前作が売れ過ぎると新作の売り上げのハードルヤバくなるなエルデンリングの次は2000万本越えないと失敗で
ティアキンに至っては3000万本越えないと失敗
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:24▼返信
>>1401
それならほとんどのゲームが価値ないよな
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:24▼返信
もうゲームじゃないよね
ライザでももっと遊び心があるぞ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:24▼返信
>>1409
ティアキンなんて3000人いかない程度だもんなw
YouTuberはどんどん実況辞めていくし
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:24▼返信
ブレワイにしろガレキンにしろ、触ってすぐは面白いんだよ
でも時間が経って冷静になるとなんであんなゲーム遊んだんだってなってくる
不満点しか残らない
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:24▼返信
>>1396
君はまともなほうな任豚かもしれないが任豚には本物もいる
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:24▼返信
>>1415
そうだよ?
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:24▼返信
後にも先にもゼルダだけなんよ
過大評価って言われた作品はさ
文句があるなら当時の審査員に言いなさい
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:24▼返信
なんで比較がエルデンリングかは分からんけども、難易度設定の部分は普通の事なのよ。アクションが好きな人も苦手な人も楽しんでもらうなら最初から難易度変えられるようにして欲しいだけだもの。アクセサリー枠使ってプレイスタイル調整の意味も意味がわからん。それも他のゲームなら設定画面で変えられるような事ばかりだし。
ストーリー見せた過ぎて他に手が回ってない感じがちょっと残念。
でも、壮大な感じの皮だけ被った中途半端な出来のFF15より好き。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:25▼返信
ガレキンなんか売れてるとか言われてるのに全然話題にならないし配信者ですら飽きて途中で配信辞めてる状態だもんなぁ
にじさんじとかホロは任天堂から配信許可貰う契約してるから無理矢理やってる感があるし
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:25▼返信
ブレワイにしろガレキンにしろ、触ってすぐは面白いんだよ
でも時間が経って冷静になるとなんであんなゲーム遊んだんだってなってくる
不満点しか残らない
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:25▼返信
>>1402
と思い込みたいゴキブリ
そう思い込まないと精神安定を保てない
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:25▼返信
言うてエルデンリングも縛らなかったら割とヌルいよね
配信者もなんでもアリだとつまらんからみんな縛るのが当たり前になってる
確かにFF16は過剰に初心者配慮しすぎではあるけど
極論アクションは自分で縛ってプレイしてナンボだと思うよ
それこそ初期防具で極力ジャスト狙う縛りとかだとかなり難易度上がるだろう
死んだらコンテニューせずロードし直し
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:25▼返信
>>1302
でもこっちも高速移動できるからな。エルデンリングとかとちがって
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:26▼返信
>>1408
それは無いな、むしろ亡者侵入があったからかなり多かった
うっかりウロつくと100%侵入されるレベルだったぞ、当然サインも大量
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:26▼返信
ゲームがヘタクソな俺でもエルデンリングはかなり簡単な方だと思ったけどな
何にも縛らなければ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:26▼返信
ゴキすら買ってない
それがFF16
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:27▼返信
>>1404
初期は返報マンと大罪マンが大量に侵入してきたぞ
そのちょっと後にちいかわマンが流行った
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:27▼返信
>>1405
1ヶ月程度でマルチ過疎ってる時点でみんな遺灰使ってソロでクリアしてんのよ
その程度の難易度なんよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:27▼返信
フロムゲーも簡単とか言い出してるコメント草
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:28▼返信
>>1422
それ批判するのに、周回で難易度上がってって難易度調整は遺灰や強武器の縛りっていう使用のエルデン持ち出してる時点でアホ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:28▼返信
>>1424
ジワ売れしてるしそれはないね
どんどん中古に溢れてるFFなら分かるけど
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:28▼返信
ガレキンGOTYとか言ってる割に何がどう良かったのかひとつも言えない時点で説得力ねぇだろ
逆につまらない部分は大量に出てきてるのにさ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:28▼返信
>>1435
なお中古出品数ティアキンの方が圧倒的に多い模様
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:28▼返信
>>1263
ストーリーのボスはそうだがリスキーモブはかなり前に戻されるから緊張感あるよ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:28▼返信
>>1399
ポケモン超えてから言おうな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:28▼返信
※1429
普通にやったら難しいやろ
チューバーのうまい人でも初見苦戦してたのに
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:29▼返信
FF 微妙 が一番上に来るしな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:29▼返信
>>1420
FIFAは面白いからその他のゲームの価値がなくなるのも仕方ないかもな
ウイイレとかいうゴミが負けてから一強になってしまった
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:29▼返信
※1414
そんなわけねぇだろ
商売として成功するかどうかはヒット作を継続して出せるかどうかで前の売り上げをドンドコ超える事じゃないだろ
まぁ任天堂の場合は単発ゲームだけヒットしたら生きていける立場じゃないからそういう意味ではフロムより必死になってるとは思うけど
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:29▼返信
>>1412
メインストーリーは
いつもと同じで〇〇族の仲間と〇〇の神殿でパズルしてボス戦
ブレワイと全く同じパターンで呆れたよ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:29▼返信
>>1435
ジワ売れ(循環グルグル)
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:30▼返信
ゼルダに話題そらそうと必死で草
比べるのもおこがましいレベルなのに😁
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:31▼返信
>>1435
実際クソゲーだからな
中古もあほみたいに多いし
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:31▼返信
スクエニ株価もワゴンセールへ😭
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:31▼返信
>>1432
俺は3ヶ月後くらいにやったけど過疎ってる感じは無かったな。メインストーリーのステージならすぐに集まった
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:31▼返信
>>1435
ゲオの中古ランキング
任天堂しかないんですよw
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:31▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:32▼返信
オートアクセサリー付けちゃうとマジで崩壊するからなアクションゲームとしてw
しかしそれを付けることに何のペナルティやデメリットが無いという
もはやアクションさせる気がないとしかいいようがない仕様
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:32▼返信
>>1437
全然なくて草
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:32▼返信
1ヶ月も経たない内から侵入するとレベル差100以上とかザラだったぐらいには過疎ってたな
複数キャラ作る気にならなかった唯一のフロムゲーだった
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:32▼返信
>>1448
任天堂もじゃねーかw
7974
6,511 JPY −8 (0.12%)今日
7月5日 13:11 JST • 免責条項
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:32▼返信
>>1445
FFのこと?
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:32▼返信
ドラゴンズドグマ2がなんか来年のGOTYとりそうな気がする
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:32▼返信
>>1447
FF16はつまらないからなぁ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:32▼返信
実際PSでしか出来ないからって必要以上にFFを叩いてるアホの方が目立つんだが?
それを「FF16を叩いてるのは任豚じゃなくFFファンだ」って言い張るのは思いっきり「俺ら(任豚)は悪くねぇよ」と逃げて言い訳してるようにしか見えないんだが、違うか?
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:33▼返信
>>1450
まずPSの売り場がないんで…
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:33▼返信
エルデンリングが簡単とかこのコメ欄はスーパーゲーマーが多いようだ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:33▼返信
>>1452
攻撃モーションに入るとオートアクセでも回避発動しないからこれはエアプや
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:34▼返信
>>1457
いつも中途半端なメイソンゲーがそんなもんとるのかねえ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:34▼返信
ニシさんたちはこれしかない防衛線に必死なのはわかるけどねぇ
うん、世界は広いんだ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:34▼返信
>>1459
違うだろ
そう思うのは病気だから治したほうがいいよ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:34▼返信
エルデンリング下げてる人はどういう意図?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:34▼返信
FF7の脱任はずっと任天堂や豚を蝕んできたんだろうな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:34▼返信
>>1461
いつものフロムゲーよりかは簡単だよ
何せ過去作と違ってレベルを上げりゃ倒しやすくなるからね
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:35▼返信
>>1465
俺はクリアしたけど面白かったよ
叩いてる人はクリアしたのか?
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:35▼返信
>>1453
見たくないからかな?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:35▼返信
>>1456
循環取引バレてるの任天堂しかないですよw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:35▼返信
>>1465
そうやって必死に違うとか言い出すから悪いんだろ
何が違うんだ、言ってみ?
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:36▼返信
エルデンリングはそりゃ面白い。けどあの難易度をFFに求めたら駄目でしょう。誰でもクリア出来る難易度にしないといけないのがFFなんだから。
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:36▼返信
>>1468
そこまでレベ上げするのは大変だから簡単ではないな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:36▼返信
>>1461
フロムゲーはほとんど簡単な部類だぞ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:36▼返信
エルデンは簡単では無いけど攻略法みたいなのが顕著にあるからね
本当の意味で詰む難易度では決してない
FF16は詰みたくても詰めないレベルの低難度
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:36▼返信
>>1458
ティアキンつまらんな
何だよあの作業感と開発側の露骨な妨害w
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:36▼返信
2周目でもDMCデビルハンター以下なの?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:36▼返信
>>1452
イージーモードにしてもペナルティ無いのと同じだろう
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:36▼返信
>>422
すいません、ニンテコンドーキムッチー牛とゼルダを下さい🇰🇷🔴🔵🇰🇷
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
>>1476
詰むゲームが高難度の基準ならば、高難度ではないな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
>>1478
DMCでもクリアしないとSOSやDMDでないからな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
>>932
ソニーとスクエニ「FF16が売れてしまいアンチの方にご迷惑をお掛けして申し訳ありません」
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
思い込みの激しいバカって怖いよな
ネットなんて誰が何書いているのか誰も分からないのに豚という架空の生き物妄想で作り上げてFF16を叩いているのは豚だ豚に違い無い!なんて本気で思ってんだからw
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
>>1441
それアンチよく使ってるけどFF16 面白いとかのほうがツ普通にイート数多いんだよな。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
>>1461
ソウルライクよくやる側からすると遺灰がまず壊れてるってレベルじゃないぶっ壊れで更に写し身のせいでハードル下がって後ろから殴れば終わるゲームになってたんよ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
イージーモードにしたらデメリットある方がおかしいんだよな
ゲーム下手な人がゲームしたくなくなるだろ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
>>1460
頭悪い返しだなw
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:38▼返信
>>336
答 ニンテンドースイッチは子供向けなので
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:39▼返信
ティアキンとFF16をクリアした上でどっちが面白いかというとティアキンだったわ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:39▼返信
>>1466
対立煽り大好きな任天堂信者
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:40▼返信
>>1
なら誰でもクリアー出来る任天堂のゲームはどうなるんだよ。簡単を通り越してバカゲーとなるぞ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:40▼返信
>>1484
文章の構成とか見てたらよくいる豚は判別つくしな
それと一緒になって同じようなこと言ってりゃそりゃ豚扱いされるに決まってるだろ豚
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:40▼返信
>>1490
あんなゴミ面白いとか頭おかしいだろw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:40▼返信
>>1490
すげー
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:40▼返信
>>1484
架空の生き物、な…
それを言ったら”ゴキ”ってのも架空の生き物になる訳だけどブーメランだって気付いてないの?
両者とも名前の通りの生物ならそもそも人語は喋らんぞ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:41▼返信
※1452
デメリット滅茶苦茶あるじゃん
オートスローやオート攻撃入れたら2枠埋まるんだぞ
エアプだからデメリットに感じないのかな
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:42▼返信
ある意味最強の武器オートアクセサリーが最初から標準装備されているのがFF16だからなw
アリアハンで目覚めた勇者にいきなり王様が伝説の勇者装備全部与えるようなもの
何故そんな無茶苦茶なことをとしか言いようがない
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:42▼返信
エルデンのDLCは遺灰不可ぐらいは最低限やってもらわんとまた過疎るんだよなぁ
これとインフレで武器の調整しようとしたのはほんま悪手だったと思うわ、一回インフレさせたら元には戻らんからな
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:43▼返信
>>1497
オート系付ける人にリキャスト減るアクセとか威力上がるアクセはうまく活用できないだろうしデメリットはほとんどないようなもんだよ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:43▼返信
「アクション」を名乗るなチャンとしないとなw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:43▼返信
>>1497
アクセの枠はもっと欲しかったな
オートスローと経験値増やすので2枠埋まるのでアクセもらっても使い所がなかった
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:44▼返信
>>1500
経験値増やすやギル増やすが付けられない
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:45▼返信
>>1472
流れ見てたらわかるだろ
攻撃性高すぎだろお前
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:45▼返信
>>1498
付けなければいいだけだし俺は付けてないよ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:47▼返信
>>1501

RPGですよ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:47▼返信
>>1503
ギルはアクセサリーと音楽買わないなら余るし経験値だって苦戦しないんだからつける必要ない
一般プレイヤーとオート活用プレイヤーを同列に語らない方がいい
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:47▼返信
今どきのゲームはたいてい難易度をいつでも切り替えられるが、リングに文句言ってる人はあれはどうなの
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:47▼返信
>>1504
エアプネガキャン大量にいるのは確かにまるわかりだけどな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:48▼返信
>>336
メルカリ クレカ現金化 のカービイを引き合いに出す馬鹿っているんだなw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:49▼返信
2週目遊べばアクセサリーの重要性はかなり変わるよ
源氏の小手なんて10%アップに変わるし
そのほかのアクセサリーも強化されるから
使い難かったアビティも組み込めたりするから大分違う
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:51▼返信



煽りにすらPSゲーでしか対抗出来ない時点で任天堂は詰んでる


1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:52▼返信
FF16は死にゲーでは無いからエルデンと比べる事自体間違えてるやん
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:52▼返信
あれ?どっちも遊べないハードが一人いるぞ?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:52▼返信
せっかく周回プレイを前提とした作りなのに周回プレイの醍醐味であるマルチエンドとか全く無いからね
ほとんどの奴が1周で終わり、頑張ってやった奴ですら2週目が限度
3週目とかやる奴いるんすかね?ってレベルなのが現実
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:53▼返信
switchは海外からも国内からも撤退されてる現実を見るべきだわ
任天堂のゲームしか売れてないんだからしょうがないよ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:53▼返信
>>1439
ポケモンがサードwww
それにff16が結局ポケモン並みに売れてるって認めてて草
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:53▼返信
>>1515
漢字知らないんだったら学校行けよw
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:55▼返信
この手のゲームは勝てるのは当たり前であとはどれだけ魅せるプレイするかが醍醐味だから
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:55▼返信
>>1515
強くてニューゲームがおなじみのテイルズシリーズもマルチエンドのシリーズなんて希だぞ
余りにも批判がお門違い
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:55▼返信
>>1490
オレは断然FF16だね
ティアキンはストーリーがワンパターン過ぎる
カメラはゴミだしクラフトは消える
マップは使いまわしのキャラ使いまわし
祠パズルとコログ集めってまたかよって呆れる
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:55▼返信
個人的にはツシマ見習ってほしいな
映画的ストーリー系西洋ファンタジーなFFでアクションするなら
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:56▼返信
エルデンリングもFF16も出来ないハードはswitchだけw
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:56▼返信
>>1514
CODは遊べる予定だからセーフ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:56▼返信
エルデンを比較対象にしてるのが間違ってるんよ
DMCだったら同じような感じだしそれだとFF16のが上になっちゃうけど
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:57▼返信
似た雰囲気の面あるしFF16がエルデンリングと比較されるのはある程度仕方無いだろう
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:57▼返信
>>1522
見習うならOWじゃなくてリニアワイドのGOWやラスアスだろ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:57▼返信
>>1514
GK乙
どっちも遊べるのも一人だけだというのに
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:59▼返信
>>1522
あれは対馬という狭い島が舞台だからOWにできるわけで、うまく作っているとは思う
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 13:59▼返信
マルチエンドってDLCを購入して
エンディングが追加される奴でしょ?違うの?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:00▼返信
>>1527
まあ映画的ならそれらもそうね
俺はGOWのアクション好きじゃないからFFでは剣で戦ってほしいが
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:00▼返信
昔からのコマンドRPGをアクションにするならディアブロ風の方があってると思うけどな
そこんところどうなの
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:01▼返信
やろうとすりゃあDMCのがずっとかっこよく動けるがあっちはあっちでうまく立ち回るには敷居が高すぎる
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:01▼返信
>>1532
それただのFF14じゃん
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:01▼返信
>>1195
>>1228
いいな…暇そうで。
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:02▼返信
一応万人向けに開発したゲームに死にゲーの歯応え求めても意味ないだろ
そういう勘違いを産まない為にも、変に捻らないでいつものコマンド戦闘にしときゃ良かったんじゃねーの?って気はする
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:02▼返信
エルデンリングにカジュアルモード付けて欲しいって言ってるのと変わらん
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:02▼返信
>>1536
いつものって言えるほどFFコマンドRPGやってないだろ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:03▼返信
>>1507
アクセサリーと楽譜いるから余らないね
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:03▼返信
>>1522
ツシマは全体のクオリティ凄い高いからなぁ
正直日本のスタジオであのレベルのゲーム作れるところがあるのか疑問ですらある
ストーリー・グラフィック・アクションどれをとっても素晴らしい出来だったからな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:03▼返信
正直これは分かる
個人的に16で唯一の不満点が戦闘ぬる過ぎることだった
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:03▼返信
>>1498
例えがDQ3とかその時点でお爺やん
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:04▼返信
>>1536
ぶっちゃけもう万人にはコマンドよりアクションのが馴染み深いだろ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:05▼返信
そりゃカプコンにも捨てられるわな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:06▼返信
>>1541
そりゃ「他人のプレイを横で見てるだけが一番退屈だ」ってキリトさんも言ってるしな
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:06▼返信
>>1544
移籍の理由を捏造するのって普通に侮辱罪じゃね?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:07▼返信
自分には簡単過ぎるから一周目から高難易度選べたら良かった→分かる
自分には簡単過ぎるから一周目から高難易度選べないのはクソ→分からない
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:08▼返信
>>1546
平気で一線超えるのが豚ですし
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:10▼返信
確かにフロムゲームにイージーモードつけてくれって言ってるのと変わらんな
それだけでこの配信者がおかしいってこと
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:10▼返信
死にゲーはまず勝つのが目標になるけどこういうアクションゲームは勝つことは大前提でどれだけカッコよく立ち回るかを追求するゲームなのでね
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:10▼返信
売れてたらまた吉田が得意げになってメディアに露出していただろうな、つまり芳しくないんだろw
しかも、じわ売れするようなセールポイントないから信者がステマと爆撃繰り返して無理やりに買わせようと誘導していて笑う
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:11▼返信
>>1551
誇らしげに300万本売れたと発表しただろ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:11▼返信
>>1552
出荷含なw
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:12▼返信
>>1541
リングつけずに戦って一度も死ななかった?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:12▼返信
その吉田が半年で成果出すって言ってたんだけどね
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:13▼返信
>>1553
まぁゼルダと違って消化率いいしな
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:14▼返信
小売りに不良在庫押し付けただけの300万本出荷とか全く意味無いからな
DL本数発表してくれればそれで全てだし正確に把握している筈なのにその数がショボいから隠すのが情けない
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:14▼返信
>>1553
8割の消化率な
出荷1000万のティアキンは消化率いくつなの?w
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:14▼返信
>>1555
18ヶ月って言ってなかった?
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:14▼返信
>>1557
ティアキンの言わ悔じゃんw
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:15▼返信
>>1559
そだっけ?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:15▼返信
豚がティアキンへの特大ブーメランしか投げてないんだがw
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:15▼返信
難易度や戦闘の楽しさで言えばティアキンなんて相当下位の部類だけど
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:16▼返信
>>1557
小売はボランティアじゃないから売れる分しか仕入れないよ
任天堂とちがってリピートも早いから過剰に仕入れる必要がない
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:16▼返信
>>1557
それティアキン、というか任天堂にしか刺さらんよ?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:16▼返信
>>1554
一回だけポーションケチり過ぎてリスキーモブのプリンで死んだ
リングは当然付けてない
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:18▼返信
>>1551
北米ファンフェスまで二週間切ってるからゲハに付き合ってる暇なんてねーよwww
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:18▼返信
FF16が簡単すぎると言ってる人はツシマやGOWもヌルゲーなんだろうな
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:18▼返信
1000万本出荷を小売りに押し付けて大成功って言われてもなあ
大分経つけど1000万本は全て捌いたのかな
てか、追加はないのかな?ハードも順調に売れてるのにさ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:18▼返信
FF16が煽られるのは複雑だが、代わりにFFオリジン再評価の流れはアリ

ビルド作りめちゃ楽しいんで気に入ったら買ってみてくれよな
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:18▼返信
>>1561
チー牛馬鹿豚鳥頭かよ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:18▼返信
PSは一番パッケージ率が高い初週ですらDL販売の方が多くなってきてるし
DLメインだとユーザーに渡った本当の数により近い数字になってるわけだな
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:19▼返信
フィールド中の雑魚特に理由もなくしばき回るぐらいには個人的に戦闘楽しいぞ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:20▼返信
でも正直DL版が3日で300万本ぐらい売れてたら喜んでスクエニ発表していただろうなw
FF16が3日で300万DL達成!!とか
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:20▼返信
>>1570
エルデンリングと比べられるとしたらそっち
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:20▼返信
アプデあるならアクセサリー枠を増やしてくれ
5つは装備したい
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:21▼返信
ゴキガイジは潰しあえばよい
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:21▼返信
>>1574
発表はしてるじゃん
何言ってんだ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:23▼返信
>>1576
それは思うな。枠が少ないから特化したアクセを使いにくい
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:24▼返信
普通にスヴァローグとアトラスで死んだぞ
明らかに適正レベルじゃない状態で挑んだが
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:25▼返信
>>1580
あれ貼り出す時期が明らかに自分の装備やレベルが足りてないからな
あれが簡単とか思えない
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:25▼返信
>>1577
ニシ君どっちもやれなくて蚊帳の外だもんね
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:25▼返信
本筋には関係ないモブハントと石塔を全部やった程度には戦闘楽しかった
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:27▼返信
>>1570
そのうちやってみようとは思ってる
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:28▼返信
石塔が難い
ラストのタイマンまでにずっと瀕死になってた
まあタイマンなら瀕死でも勝てるんだけど
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:30▼返信
ゴキガイジで内乱が起こってて草生えるわ
くそハードにふさわしい
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:30▼返信
エルデンリングも強遺灰と強武器で戦技ブッパしてたら大分ぬるいぞ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:31▼返信
>>1585
死ぬと最初からになるのは勘弁してほしかった
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:31▼返信
>>1586
糞ハードは任天堂独占🤗性能も17年遅れwww
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:32▼返信
>>1580
スヴァだけなんか異常だった
レベル40くらいで行ってたけど、HPMAXでもワンパンの技があってキツかった
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:32▼返信
>>58
ティキン発売早々に冷え冷えで配信もあっという間に大半がいなくなったな
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:32▼返信
>>1587
そうやって最適化したら簡単になるんだろうが
情報無しに初見でプレイしたらそうはならないので難しい
フロムゲーはいつもそういう救済策はわざと作るね
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:34▼返信
モブハントのチョコボ風情に殺されそうになってヒヤッとした
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:35▼返信
死にゲーと比べてどうすんだよ。難易度設定の問題じゃねーよ。遊ぶゲーム間違ってる。
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:35▼返信
難易度設定をさせないのは吉Pのプライドからくるこだわりらしいんだけど
はっきり言って良くない
緩いと感じる人はつまらないし二週目~なんて
いや最初からやらせてくれよと思う
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:35▼返信
>>1524
買収成功するわけねえのにwww
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:35▼返信
ゴキガイジのいかにも動画見て書きましたっていう感想が痛々しいな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:35▼返信
>>1580
スヴァローグはあのドラゴンか。たしかに強敵で、あれと戦ったあとだったのでラスボスはヌルかった
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:36▼返信
もうFFとかどうでもいいんだけどwwwwwwwww
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:36▼返信
>>1595
一応オートアクセサリが難易度設定の立ち位置やで
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:36▼返信
動画見て豚はff16の文句言ってるけど、ティアキンほど動画見てつまんないのも無いと思うが
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:36▼返信
>>1599
もうティアキンは飽きられて空気だしな🤭www
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:37▼返信
エルデンリングもFF16もできるのはPS5だけですまん
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:37▼返信
>>1601
動画映えしないから配信者が一斉に辞めたゴミキンw
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:38▼返信
FFに興味ないし遊ばないけどFFって記事を見るだけで文句言いたくなる雰囲気があるよねw
なんでだろw

1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:38▼返信
>>1604
たしかに戦闘はチクチクやってるだけで見た目地味だな
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:38▼返信
>>1597
それ豚だろw
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:39▼返信
PSユーザーは色んなジャンルやゲームが遊べるから問題ない
FF16が合わなかろうがホグワーツが合わなかろうが問題なし
他のゲームで遊べば良いだけだしな
オクトラ2みたいなゲームから
スパイダーマン2みたいな最高峰のアクションゲーも遊べる
これ等全てが同じ年に発売されるのは奇跡に近い
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:39▼返信
>>1597
いかにも動画見て書きましたってネガキャンしてるゴミ豚きも🤭www
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:39▼返信
FFって俺が知ってる限りでは、エルデンリングやダークソウルみたいなゲームじゃねぇしなw
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:40▼返信
>>1608
Switchはやるゲームがないw
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:40▼返信
>>1593
見た目が強そうじゃないやつはウィルゲージがなくてむしろ厄介
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:41▼返信
エルデンもff16もどっちも高クオリティで面白いよ
ただジャンル違いを比べるのはおかしくね?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:42▼返信
2周目が本番と言いながらほとんどのユーザーにプレイされてない現実wwwwwwwwww
完全に失敗だろw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:42▼返信
>>1613
死にゲーとアクションRPGを比べるのは良く分からんよねそれでイージーって
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:43▼返信
FF16は名作と連呼してる人を見ると今までゲームやった事ない人なのかな?って思う
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:43▼返信
>>1444
神殿クリアの度にほぼおんなじ話し4回聞かされるからブレワイより酷い
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:43▼返信
>>1614
ティアキンは失敗だな大半がクリアする前に飽きてゲオってるしwww
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:44▼返信
>>1616
世間の評価は良ゲー🤗
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:44▼返信
>>1616
いろいろやってるけど名作と言って良いと思うよ
ちなみにブレワイはあまり好きじゃなくてティアキンはやっていない
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:45▼返信
>仮にPS5 Slim発売してもやるゲームないやん
>現状ですら情弱or信者専用機

トレンドワード見てたらポッチャマアイコンの無職が何かツイートしとるwww
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:45▼返信
コマンドバトルがアクションゲームにシフトしていくと
最終的にRPGが行きつくとこがエルデンリングか
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:47▼返信
ダクソシリーズだって縛り前提じゃないかな
sl100止めが共通認識になってたじゃん
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:47▼返信
>>1621

大体ff16のネガキャンしてるやつのツイート見ると任信かチカ君なんだよな
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:49▼返信
>>1624
まぁ、はちまでもそうだしな

ぶーちゃんは政治の記事でも嘘松記事でもFF16の話してる
1626.犯罪最高!投稿日:2023年07月05日 14:49▼返信





ゆとり女が作ったニンジンゲー
1627.ネロ投稿日:2023年07月05日 14:49▼返信





女子供がコンテンツを潰す
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:49▼返信
ストーリーを見てもらいたいエンディングを見てもらいたいから低難度にしたみたいに吉田が言ってたけど、
よく考えるとその理屈も意味不明というか、
ユーザーはエンディングが見たいわけじゃなくて面白いゲームがやりたいと思うんだよな
そんなにストーリーやエンディングが見せたいならゲーム開始直後からストーリー流してそのままエンディングにしとけとしか
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:50▼返信
死亡の経験が前提の死にゲーと一緒にされてもアホかと
DMCと比較するくらいにしとけや
1630.米津()投稿日:2023年07月05日 14:50▼返信





FFを取り戻そう
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:50▼返信
FF16を必要以上に叩くから
それ以下のティアキンや任天ゲームに飛び火するんだよ
ティアキンの動画は見た方が良いよ
アレを見て面白そうに感じるって結構ヤバいよ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:51▼返信
ここ数年でやったアクションRPGでベスト5には入る
他はアサクリオリジン、GOW、ツシマ、エルデンリング
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:51▼返信
>>1626
想像力働かせろよ
何でも人参ってちゃんと分かるようにしたのか
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:51▼返信
エルデンと比べるのはおかしいとして、ティアキンと比べるのは何か意味あるのか?
1635.ナナシオ投稿日:2023年07月05日 14:52▼返信
ゴキの中でもエンディングが賛否両論で笑う

そりゃストーリー売りのゲー厶を40時間操作させられてラストは生きてるが死んでるかもわからないクッソもやもやするショボエンディングだもん
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:53▼返信
>>1631
任豚は事実と本音を言われたら3倍返しで反撃してくるから敢えて濁すのが正解
勘違いしてる面倒臭いブサ女みたいなもんだしな
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:53▼返信
>>1624
そもそもマ糞の裁判資料からなんでPS5スリム確定みたいな流れでトレンドワードにまでなってんだよって言う
バカのアカウント全部消してしまえよw
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:54▼返信
>>1169
任天堂のことかな
ポケモンのアンケートも40,50代ばっかだったね
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:55▼返信
>>1624
FF16好評してる人に粘着してた人も任天堂アカウントフォローしてたぞw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:55▼返信
>>1628
ちょっとなにいってるかわからない
垂れ流し動画視聴勢か?
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:55▼返信
>>1635
賛否両論ではないよ
豚がアンチ発言がんばってるだけの話だ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:55▼返信
>>1632
それら全部良かったな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:55▼返信
PSゲーをクソゲー認定してる奴らって自称若者の老害が多いだろ
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:55▼返信
文句ばっか言ってると顔面999999パンチ👊お見舞いするぞ😡
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:56▼返信
>>1631
以下?

足元にも及ばないから未満だぞ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:56▼返信
>>1616
FF16って人によって神ゲークソゲー良ゲー凡ゲーあって一般的評価は良ゲー~凡ゲーに落ち着くのは分かるが
何十年後も遺るような名作ではないよな
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:56▼返信
ゲームとして薄すぎるのも去ることながら、ホモ要素盛り込んで謎のポリコレしてんのが最悪
このポリコレのせいでジワ売れは無いわ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:56▼返信
スクエニはいつになればswitchに

FFナンバリングを復活してくれるの?
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:57▼返信
エンディングの一番最後のところは賛否あるかもしれないけどそれですべて決まるわけじゃないからな。全体として良かったよ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:57▼返信
>>1634
ティアキンありがたがってる豚が偉そうにFF16の粗探ししてんじゃねーぞカス

こういうことだろ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:57▼返信
国内メーカーもとんどんswitchから撤退していくのは悔しいよ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:57▼返信
FF17はコマンド式 2D(Switch)とアクション3D(PS6)選べるようにしてくれ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:57▼返信
豚「俺は年寄りじゃねぇ!」
こうやって足掻いてる豚は大体40~50代
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:57▼返信
>>1648
むり。
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:57▼返信
>>1635
そもそも不満ゼロの100点満点のゲームや万人が全員満足するゲームって存在しないんだわ
それを前提で総合的に評価してるんやで
だからゴキも高評価しててもちゃんと不満点は言ってるわけ
マリオやゼルダ動かせるから100点!とか次元が違うんだよ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:58▼返信
所詮小学生向けハードだからバカにされるの?
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:58▼返信
>>1647
ホモ要素なんてサブキャラの1シーンだけじゃん
それをすべてのように語る
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:58▼返信
>>1649
だいたいサブクエやらないと沁みないんだよ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:58▼返信
>>1639
やっぱニシくんだなw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:58▼返信
>>1652
もうアクションでいいよ
コマンドはドラクエだけでいい
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:59▼返信
>>1652
それに近い手間隙かけたのに爆死した3DS版DQ11ってのがあるんですよ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:59▼返信
>>1641
ふつうに賛否両論でしょ長時間操作して暗いストーリーの中クリアしてラストは生死ハッキリしてるならまだしも想像におまかせエンドって...
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:59▼返信
>>1653
は?

アラ還(60代)だぞ?
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:59▼返信
>>1648
もう無理でしょ
次世代でPS6と並ぶハードを販売すりゃ分からないけどそれは無理だってまともな人なら誰でも知ってる
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:59▼返信
>>1658
それも思う。配信者で急いでクリアした人はサブクエやってないだろと思うね
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 14:59▼返信
Switchで遊べる FFナンバリングタイトル
1~10・12・15

ほとんど遊べて草
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:00▼返信
あと終盤にジルと素っ裸になるシーンとか作ったやつ童貞なん?
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:01▼返信
ゲイ出して「ちゃんと世界の潮流に配慮してますよ〜」アピールしてんのがダメだな
ポリコレに媚びやがって
そういうことするとぜってえ売れねえのに
発売前に応援してやったのに裏切られたわクソがよ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:01▼返信
エンディングが賛否両論って賛否がないゲームは
元々ストーリーがワンパターンでユーザーが期待してないゲームだけだ
まぁ任天堂のゲームのことなんだけどねw
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:02▼返信
>>1652
ポケットエディション出しても買わないじゃん
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:02▼返信
FFはRPGであってACTじゃないからな
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:02▼返信
※1634
ティアキンが神ゲー認定されて疑問に思うからじゃないの
グラフィックやクオリティやアクション要素も
FFの方が上だと動画を見るだけでも分かるのに
ティアキンは何で叩かれないんだろうって
疑問に感じるのはしょうがないよね?
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:02▼返信
>>1668
ほとんど異性愛者だから1組くらいホモがいてもいいのでは。ポリコレというよりは腐女子に媚びた感はある
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:03▼返信
@GALLERIAL• 14
安易なエ.ログロを入れてリアルさを出せば、大人の FFになると思ってるの最高に子供だと思う 👍95


↑言われてますよ笑
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:03▼返信
>>1666
遊べないのクソゲーだけで草
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:03▼返信
おおかたニコニコでおとわっかが流行ってたから捩じ込んだんだろうなホモ要素w
これで気持ち良すぎだろ!のブームをもう一度起こそうとしたのがミエミエ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:03▼返信
毎回「ハイラルを助けてくれてありがとう」
だもんなwww
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:03▼返信



FF16のストーリー叩いといて毎回ガノンドロフ倒すだけのマンネリゲー持ち上げる豚


1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:04▼返信
>>1666
スーファミとポケットエディション入れてて草
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:04▼返信
>>1650
しかも豚は買ってもないでゼルダ持ち上げFF16は動画見てネガキャンだからなw
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:04▼返信
>>1669
的確過ぎるwww
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:04▼返信
>>1666
15? ポケットエディションは含めて良いのか・・・?
まあストーリーは一緒だけど
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:04▼返信
PSで遊べるFFナンバリングタイトル

FF11以外

こういうのを「ほとんど遊べて草」というんだぞ?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:04▼返信
>>1674
あの程度でえろとか言ってる方がお子様では
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:04▼返信
>>1678
自称ストーリー重視ゲーとお約束人気アクションの違い
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:05▼返信
>>1678
マリオもマンネリだよねクッパ倒すだけ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:05▼返信
※1679
ピクセルリマスターじゃね?
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:05▼返信
※1673
あんなモロに出されると却って困惑するわ
黒人はレイシスト丸出しで排除したのにホモだけはこだわりあって出したかったのか?
発売前生放送のおっさんたちの集まりが違う意味合いに見えてくるわw
1689.投稿日:2023年07月05日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:05▼返信
>>1683
1ハードで全部遊べたっけ?
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:06▼返信
唐突になんの脈絡もなくホモ要素出してたな
ポリコレ汚染されちまったか
そりゃ爆死するわな
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:07▼返信
>>1674
誰?
こういうのっていかにも逆張りかっこいいと思ってる子供だよね
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:07▼返信
>>1684
【ネタバレあり】FF16 感想いい加減にし ろ!
6.8万 回視聴 17時間前...その他
スカイブルー

ここのコメ欄にいるから本人直接言ってこいよ笑
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:07▼返信
>>1690
FF13はps3かな
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:07▼返信
で 海外で売れてるの?
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:07▼返信
>>1688
ベアラー通じて差別を批判してるのに、黒人混ぜたらややこしくなるだろ
そういう意味でもいまのブラックウォッシュの流れは表現の邪魔にしかなってねーんだよ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:07▼返信
>>1691
ゼルダもポリコレ汚染されてブス🤭w
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:08▼返信
>>1688
たったあれだけのシーンにそこまでこだわる方が
そっちの気があるのではと思ってしまう
べつに悪くないけどね
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:08▼返信



「ゼルダの世界はパラレルでそれぞれ別世界だから」とか言っておきながらどの世界もゼルダ姫がブスしか居ない世界線


1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:08▼返信
>>1695
ティアキンは海外で売れてるの?w
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:09▼返信


前作の相棒キャラだった赤子を初っ端で殺します←小島さぁ...?😅

1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:09▼返信
>>1699
トワプリとかはブスではない
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:09▼返信
>>1690
PSでって書いてあるのに読めてないのか

まあ11と13抜いてもまだ「ほとんど全てPS5で遊べる」で語弊はないだろ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:09▼返信
>>1690
PS4で遊べるタイトル
1~10・12・14・15

PS5
ピクセルリマスター(ディスク版のみ)・14・15・16
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:09▼返信
>>811
まぁ無理やりファミリー部門で受賞できるかもなw
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:09▼返信



毎回必要になるのにマスターソードを量産して常備しとかないアホリンク


1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:10▼返信
>>1701
取り敢えずころせば衝撃受けるでしょ感が丸見え
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:11▼返信
>>1706
一応別人だし、時代も違う ガレキンは例外
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:11▼返信
>>1693
豚じゃあるまいし
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:11▼返信
>>1704
ps5はps4のソフトも遊べるぞ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:11▼返信
※1696
ゲーム中で差別批判はするが、黒人は出さないって
つまりゲームの開発者自身はあのヴァリスゼアにいたら確実にベアラー差別してる方の人間なんだなって思ったわ
ゲームも浅いがシナリオも浅い
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:12▼返信
まあエルデもFF16も、FF11のCharybdisを75時代赤ソロで倒すより遥かにぬるいんですけどねw
雑魚に絡まれ、エレに絡まれながら倒して神赤
1713.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:12▼返信


ラスボスは安直に神です!!←ストーリー重視ゲーか?これが...


1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:13▼返信
>>1667
どゆこと?
リアルでもおせっせするのに全裸になったら童貞?
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:13▼返信
SONYの支援受けたからポリコレでゲイ要素入れたんかな?
最近SIEファーストのゲームポリコレ多いし
そのせいで売上大爆死ってのは笑えんが
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:14▼返信
>>1667
A.V監督は童貞だった…?
1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:14▼返信
>>1715
任天堂もポリコレなのに何言ってんだこいつ🤭w
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:15▼返信
>>1715
FF16はポリコレだらけなのかポリコレ無視なのか意見を統一してくれよ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:15▼返信
>>1668
騎士や武士が身の回りの世話をする小姓とそうなるのは歴史的に見てもなんら不思議のない話なんだが…
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:16▼返信
言行一致というか、そういうのが貫かれてないのがダメだなFF16のシナリオ
差別はダメみたいな展開入れてるのに現代国際社会のトレンドである多様性には配慮していない
逆に黒人出さないならそういうデリケートな要素を扱うべきではない
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:16▼返信
>>1713
あいつは厳密な意味で神ではないと思うけどね
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:17▼返信
スクエニまだまだ売ります。頑張りましょう!
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:17▼返信
>>1720
ゲイを出すなと言ったり黒人出せと言ったりどっちだよ
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:17▼返信
フォースポークンで黒人女性を差別してたのをもう忘れたのかよ
平気で不細工とか黒人ガーしといて
売れなかったのは黒人女を主人公にしたからとか散々言ってたろ
フォースポークンのネガキャン見て来いよ、差別用語だらけだぞ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:19▼返信
>>1685
お約束人気アクションってあのポチポチ戦闘の事?
ジャンルはつまらないパズルゲーかと思ったw
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:20▼返信
ファンタジーなんだからリアル中世と同じように騎士と周りの世話役でホモする必要もない訳だが
信者もツッコまれたとき「リアル中世と違うファンタジー世界!」と弁明してたのに…
まあポリコレ媚びしてる時点で大ヒットは無いわな
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:21▼返信



「オートアクセサリー増し増し」で「戦闘が単調」とかフォースポークンのネガキャンが上手く行ったからまったく同じネガキャンしたらFFにはファンが多くて反発食らう豚


1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:21▼返信
>>1726
いや、リアルだとむしろあるだろ
日本でも普通にあったし
1729.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:21▼返信
ニシくん諦めろw
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:22▼返信
※1723
だから差別要素出すんだったらそれに向き合って本気で掘り下げるべき
そんな簡単なテーマじゃないしな
逆に開発者が世界のトレンドに無関心でよく分からないのなら最初からシナリオに組み込むべきではない
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:22▼返信
黒人がとかゲイとか枝葉末節しか批判できないということはやはり名作
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:22▼返信
>>1726
信長と蘭丸も知らんのか
お前日本人じゃないだろ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:23▼返信
>>1730
どれい解放の話なんだから黒人出せとか言ってる方が軽薄だよ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:23▼返信
>>1723
それがダブルブタノラード
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:23▼返信
※1728
リアルであったからって架空ファンタジー世界まで一緒にする必要は無いんだって
ただのポリコレ媚び
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:25▼返信
>>1735
べつに事実あったことを排除しなくてもいいだろ
何をそんなにホモだの裸だのに拘ってんだ
まるで童貞のガキだな
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:25▼返信
>>1735
さっきから支離滅裂だ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:25▼返信
同じ土俵のゲーム比べるならば分かるけど違うしね。ティアキンと比べている豚と一緒比べるならば来年発売されるFF7リバースの方じゃあないのかな?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:26▼返信
>>1727
渡邉もオートアクセ増し増しで批判してたから流石任天堂信者だよな
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:26▼返信
@kp5320.11時間前
大人向けというのをき違えてる作品だった
ストーリーの本筋は5つのマザークリスタルを破壊す ると言う王道すぎる展開
それに対して無駄な性描写や残酷なシーンと差別が あるだけで大人向けを勘違いしてる 👍27

↑言われてますよ笑
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:26▼返信
ポリコレホモで売れるんならPS5は日本でも爆売れしてるわな
ポリコレ塗れのSIEゲームのファンが国内ゲームファンから総スカン食らってるのに、これじゃあねえ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:26▼返信
一番売れなきゃいけない米国で核爆死しとる
アマランも110位
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:27▼返信
>>1742
発売前はPS5のゲームの中でずっと1位だったよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:28▼返信
並クオリティのゲームすら作れないのかスクエニ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:28▼返信
>>1740
多くある楽しめてますコメントの中から必死に探してきました!感が滲み出ていて草。
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:28▼返信
※1736
なら黒人も出すべきだったな
リアルでも黒人いたのに意図的に排除してると海外で思われてるぞ
スパイダーバースのマイルズも人気なのに時代遅れ感半端無い
FF7でもバレットいたのに
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:28▼返信
>>1740
RPGってだいたいそうじゃない?
4人のボスを倒せとかそういうやつ
それが王道展開
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:29▼返信
ゲームキューブxboxに抜かれてやんのププッ🤭w
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:29▼返信
ベアラーに黒人入れてみ、それこそ大変なことになるぞ
ユダヤ人や黒人差別で現実に何が起きていたのか勉強しよう
無知でいる事はある意味罪だからな、勉強は大事だよ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:30▼返信
吉田で駄目ならもうFF本編は畳んでMMO一本で行こう
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:31▼返信
レベルデザイナーの仕事放棄だろ
アクセ付ければ簡単になりますよっていうモード付けたら
他社がそれをやらない理由を考えろよ
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:31▼返信
発売前はアマラン1位!!とイキってたが実際は過去最低レベルの300万本だしな
それでまだ2週間も経ってないのにメインの北米市場でその減りっぷりはヤバイ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:32▼返信
※1749
いつも思うんだけどなんで黒人がベアラー限定なん? なんでナチュラルに差別してんの?
普通にドミナントとして出せばええやん
現実世界と違う架空のファンタジー世界なんだろ?
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:32▼返信
※1667、あんなロマンチックで美しいシーンをそんな目でしか見れないなんて可哀想。
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:33▼返信
ピクミン4は軽く500万本は売れるだろうね
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:35▼返信
FFチャレンジのクロノス石塔群やってみ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:35▼返信
黒人は出さないがホモは出すってポリコレに媚びたいのか媚びたく無いのか分からんなw
そういう中途半端さって結局人権派ゲーマーからもそうじゃないゲーマーからも支持されなくなる
世間的にはポリコレは大爆死がお約束だからFF16はダメっぽ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:36▼返信
@user-ye4qo7kh9x·15時前
14ユーザーの若干信者が入ってる私でも今回のシナ リオを絶賛できるものではなかったのがすごい悲し くてもやもやしました。なにか不便なことがあってもシナリオさえよければ!って今回始めて洋画がすきで中世の描き方が最 初とてもきれいで丁寧でわくわくが止まらかなった のですがバハムート終わったあたりからあれだけ意 味深でいたジョシュアが違う名前(ばれないための偽名?)でいたこと、避けていた事の意味が分から ず、ウォールードの全体的のシナリオ薄さ、隣にいた側 近本当に必要だったか·..?バルナバスに足つかまれて「!?何を! ?」ってな るクライブ急に知能指数下がったのか?ってなって しまいました。鉄王国·.·なんかいたなそんなの·いろんなものに手を広げすぎて回収しきれてないも のがおおいなあって思います。キャラの作りや瞳の演出、わざわざ言葉に出さなく
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:36▼返信
Q 自分の得意分野でイキり倒す人の対処法を教えてください。

はちまという可笑しなブログでは、ゲームの話では凄いドヤ顔で偉そうに解説するのに、政治の話になった瞬間逃げる人がいます。ゲーム記事では、「低脳」「ゴキw」「ブヒーw」と言われてる本人が不快になるレベルで罵るくせに、別の得意分野外のことを指摘されると「そんなので俺を図るな!!」とブチ切れてきます。
どうすれば改善されるでしょうか?
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:36▼返信
※1753
両方共奴隷枠で出てくるんだぞ
ジルの待遇を黒人女性でやったら絶対に叩かれるし
黒人のベアラーを出しても叩かれる
出さなきゃ出さないで叩かれる
だったら白人のみで統一した方が良いに決まってる
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:37▼返信
>>1758
バルナバスに足つかまれて「!?何を!?」ってな るクライブ急に知能指数下がったのか?ってなって しまいました。鉄王国·.·なんかいたなそんなの·いろんなものに手を広げすぎて回収しきれてないも のがおおいなあって思います。キャラの作りや瞳の演出、わざわざ言葉に出さなく ても伝わる表現がとても素敵だっただからこそ個人的にすごい消化不良になってしまいました。

↑不満タラタラで草
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:38▼返信


スカイブルーって動画投稿者に不満をメタクソにぶちまけられてて草


1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
>>1758
鉄王国はジルの過去の清算だから重要部分だろうに
1764.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
※1760
ホモ出したから叩かれても仕方ないよな
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:40▼返信
しかしFF16関連のコメの伸び毎回すげえんだがww
やはりFFナンバリング、超人気タイトルだな。
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:41▼返信
>>1760
つか中東系のも白人なのか?あれ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:43▼返信
現実世界の厳しさをーとか言うけど、実際開発者の人たちって戦場で生死を彷徨った経験もなければ人種差別の当事者として立ち会った経験も無いしな
そこら辺の浅さが滲み出てる
実際にアメリカや欧米で行われてる差別文化の現状を調べるということをしたのかな? してないだろうね
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:44▼返信
批判するなら賢い奴を呼んでください、お願いします
どいつもこいつも世界情勢無視したり
ストーリーを全く理解しないで批判してるんだよ
「頭悪いです」アピールされてどうしろって言うんだよ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
>>1767
サブクエ全部やった?
1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:46▼返信
ほぼ黒人だけで作られたブラックパンサーの映画ってアベンジャーズを超えるほど大ヒットしたんだよなー
それに逆張りしたらそりゃ速攻で米国110位とかになるわw
1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:46▼返信
最後の希望だったff16が大爆死
もうpsは終わりだと思ってもいいかも知れない
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:47▼返信
黒人登場させろ論争っておもろいよね、後登場すれば良い訳じゃあないのが厄介。黒人登場させないと差別とか意味分からんからマジ
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:47▼返信
>>1758
鉄王国は他の国にくらべて浅めではあった。サブクエもないしな
でも他の国はボリュームあるしそこだけでダメってことにもならんだろう
1774.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:48▼返信
>>1771
300万本売れたと嬉しそうに発表してたよ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:49▼返信
売るためにポリコレ入れろとかゲーマーの言葉とは思えないな
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:49▼返信
蓋を開けてみたらホモ出しててポリコレ媚びだからな
中世にはホモ一般的だったから本格派な俺たちはちゃんとホモ出すぜ、的なノリで深く考えず出したっぽい
別にストーリーに深く絡まないし、アリバイ作り感があった
1777.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:49▼返信
海に川魚が住んでなくて発狂してるのは流石に頭が悪すぎるんよ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:50▼返信

2兆円負け天堂信者まだ暴れてたの?
1779.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:51▼返信
>>1772
あんな世界観なんだから登場させないが1番だわ
1780.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:51▼返信
川魚だと思い込んでるだけで普通に海魚なんだよなあ
1781.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:51▼返信
自分で縛って難易度調整しろとか言う馬鹿って居るよなw
アホかよ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:52▼返信
次回はスペックより万人に遊んでもらえるハードで出せよ?
堀井は正しかった。
1783.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:52▼返信
黒人出さなくて喜んでたのにホモ出したせいで台無しやな
爆死した真の理由が解ったわ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:52▼返信
終わりなのは海外からも

国内からもサードに見放された任天堂じゃないのかな?

次世代機も性能低いんでしょ?
1785.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
FF16の良いところを上げていこう記事を作るべき
1786.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:53▼返信
>>1783
爆死どころか売れまくってるから悔しいよねw
1787.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
フロムゲーに難易度イージーつけると言ってるのと一緒だぞ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:54▼返信
>>1771
PS5独占でこれだけ売れることが証明されたねw
1789.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:55▼返信
キャラ立ちしないFFって本当に地味で話題にならんよな
1790.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:55▼返信
FFにソウルライクは求めてない
1791.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:55▼返信
もはや任天堂もがっつりポリコレ堂なのに、そっちには何も言わないでffのワンシーンだけで騒ぐやつって何?
1792.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:56▼返信
>>1789
あれだけキャラ立ちしてて何言ってんだw
1793.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
>>1782
じゃあ11S大爆死させたスイッチは真っ先に除外しないといけないな
1794.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
※1792

どこが?妄想にふけて頭逝ってんだろお前
1795.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
無双アクション×FF 混ぜるな危険!
1796.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:57▼返信
>>1791
社員です
1797.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:58▼返信
黒人がー言ってる連中は
フォースポークンのネガキャン見て来いよ
黒人を出す意味が何処にあるのか教えてくれ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:58▼返信
>>1789
今回キャラ人気も凄いですけど
どこが地味なの?って言ってる人多いし
1799.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:59▼返信
別に登場はしないが外大陸には普通に居そうだけどな

1800.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:59▼返信
>>1794
どこがって全員濃いじゃんw
特にドミナント
1801.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:00▼返信
>>1793
一番売れたのは3DSだな
Switchは後出しだから売れないのも仕方ない
1802.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:00▼返信
吉田はシリーズ続けていくには新規層が不可欠、と言いつつFF16は17歳以上対象だからな
若い層にアピールするためにコマンドではなく本格アクションにしたのに支離滅裂
1803.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
豚ってティアキンよりff16大好きだよなw
ティアキンに限らずswitchソフトよりPSソフトにしか興味ないw
1804.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
FFに何を求めてるんだよ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:01▼返信
※1797
ホモ出す意味教えて?
ストーリー的にも全然重要じゃなかったし
1806.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
>>60
なんでもアクションアクションでつまんねーなとは最近思う
ペルソナ5とかコマンドゲーでも売れてるしコマンドRPGは売れないからを免罪符にすんなと思う
1807.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
DQ11は王道ながらもシナリオ評価されてるし堀井雄二はやっぱ凄い
1808.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
>>1802
お前が支離滅裂だよ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:02▼返信
「FF16ってディズニープラス独占で話題にならなかったアニメ見たい」という例えを見て納得

かつてのPSユーザーですらPS5は買ってないしFF16もやる予定なしがわんさかいるもんな
1810.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:03▼返信
>>1801
ボイス付いて追加シナリオ付けて出来ることも増やしてなお爆死
恥を知れ
1811.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:03▼返信
今週日本でもティアキンに負けてそう
1812.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:03▼返信
進撃の巨人でも黒人のオニャンコポンを良い塩梅で活躍させてたな
それでも世界的に大ヒットしてるし話の技術次第なんだな
1813.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:05▼返信
今後のPS5独占タイトルが全て縦マルチに
なりそうなレベルのゴミ売上なFF16
この泥舟に乗ってるのがスクエニ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:07▼返信
>>1805
中世ではありがち
1815.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:07▼返信
配信だとサブクエ全部見せずに裏でやってたりするから動画だけ見るとストーリー深く理解できなくて
動画だけ見たエアフロの批判内容が支離滅裂になってるんだよな
1816.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:07▼返信
スパイダーマンとff16の為にガラクタを買う馬鹿はいないやろ(笑)マルチだらけで独占タイトルは糞雑魚だし
1817.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:07▼返信
>>1813
こんだけ売れてそれは無理よぶーちゃんw
1818.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:07▼返信
>>1740
ブスザワって四つの神像を起動してラスボスにデバフかける話じゃなかったっけ?
拠点回って工作することにはかわり無いけどクソゲー判定でいいの?
1819.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
率直に言ってクソゲー
1820.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
16の売上でswitchは更にハブられることが確定したよねw
1821.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
>>1819
日記に書いとけ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
>>1813
PS5単体で300万以上売れたって時点で縦マルチ切る判断になるっての
1823.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:08▼返信
>>1
どこが?
1824.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:09▼返信
>>1793
Sってアップデート版じゃん
無印 3DS版 174万本
無印 PS4版 134万本
S
Switch 241,944本
PS4 28612本 ← なにこれ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:09▼返信
債務超過して死んでから何一つ取り戻せてないからな、PS1や2が全盛期でそこで終わってる
1826.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:09▼返信
>>1816
マルチなら圧倒的に選ばれるのがPSだからハブられないことだけでPSは優位なんだよ
1827.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:10▼返信
>>1766
リアルで一番五月蝿いのを除いただけだろ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:10▼返信
>>1825
SIE過去最高益
1829.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:10▼返信
>>14
オートアクセつけてたみたいな発言で草
1830.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:11▼返信
PSってもう今から史上最高に面白いゲームが出たところで回復しようがない領域だよなとっくの昔に
1831.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:11▼返信
>>1810
ボイス付いて追加シナリオ付けて出来ることも増やしてなお大爆死の2万本
恥を知れ
1832.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:11▼返信
>>1767
その理屈だと宮本は配管工の経験を生かしてキノコ食べて巨大化して王国を救った経験があると言うことだな

なに言ってんだお前?
1833.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:11▼返信
まあこの程度の売上では成功とは言えないな〜
これくらいで大成功言ってたら天下の名が泣くぞ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:11▼返信
7年ぶりのFFナンバリングなのにCERO:Dにして学生ファンを取り込む姿勢を見せず
だが内容は老眼や反射神経低下が始まったおっさんにはキツいアクションと怪獣映画と後半から退行しまくるストーリー
総じて大人向けなのか子供向けなのかポリコレ無視なのかポリコレ媚びなのか全く訳のわからんゲーム

爆死するべくして爆死したって感じだな
1835.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:12▼返信
>>28
ストーリークソつまらなかったぞ
あの薄っぺらいストーリーが良いとかマジか?
1836.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:12▼返信
FFが目指すべきだったのはデビルメイクライではなくモンハンやドラゴンズドグマのようなFFクリスタルクロニクルのような4人の仲間と協力して戦うオンラインゲームだったと思うわ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:12▼返信
>>1805
戦争多い中世だと当たり前だったし日本でも戦国時代までは普通だったんだけど
じゃあ同性婚やってたFEは何の意味があったのか説明してくれよ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:12▼返信
PS4でFFモンハンドラクエを集めて
自社IPも出せるもの総動員だったが
それでも任天堂1社に蹴散らされてSCEはSIEになった
これでPSは日本で完全敗北したってだけだな
1839.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:13▼返信
エルデンリングが難しすぎるからマリオくらい簡単にしろって言ってるのと何が違うんだ?
1840.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:13▼返信
>>1789
あんな胸元から色気プンプン振り撒いてるのにキャラ立ちしてないは無理があるわwww
1841.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:14▼返信
>>57
ゼル伝って言い方がどちらかと言うとエルデンのパクリなんだか?
1842.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:14▼返信
>>1833
じゃあスイッチで出してるサードタイトルは全部失敗扱いになるな
1843.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:15▼返信
>>1802
ヒキニー豚が取締役様にダメ出ししてんじゃねーよw
1844.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:15▼返信
※1814
ありがちだから特に意図も意味もなくファッションで出したんか?
そりゃクソシナリオだわ
架空のファンタジーなんだから別に現実世界に同じにする必要ないのに
1845.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:15▼返信
カプコンが主要取引先からソニーを除外していた事が話題に!
またPSはソフトが売れていないソースが出てしまったか
取引額が10%未満の会社は除外される模様w
もうSteamと任天堂がメインか
プレステ売れなさすぎやろ…
1846.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:15▼返信
>>1830
回復しようがない領域なのは減収減益減配の任天堂の方だぞ
1847.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
>>1
ペルソナ5してからもう一度ff16やってみ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
>>1842
ん?そのサードの作品ってFF16並の開発費なん?
1849.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
FF16を絶賛してる人がたまたま「そういうのも面白いよね」っていう発言をしたとこを切り取ってネガキャンに使ってるってだけでアンチの大敗北じゃん
お前らはマスゴミの切り取り報道大好きだったんだな
1850.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
キャラ立ちしてないっていうかみんなどっかで見たようなキャラでオリジナリティとかは感じなかったな
モデリングもFF14路線というか出来の良いマネキンみたいで
1851.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
>>1845
カプコンが撤退したのは任天堂だって
はっきりしてるのに信者って怖いわw
1852.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:16▼返信
>>1805
愛には様々な形があり、それが誰かを守る決意にも、誰かに復讐をする動機にもなる
そこに性別など関係ない
実にわかりやすい主張も読み解けないとかやはり日本語力に問題があるな
1853.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:17▼返信
20年度には除外されてたみたいだねw
1854.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:17▼返信
>>1838
少子高齢化で圧倒的に大人が多いはずなのに不思議だねw
1855.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:18▼返信
>>1809
なに言ってんだコイツ?
バカは例えが下手だしそれに同調するヤツもバカだな
1856.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:18▼返信
カプコンですらコレでは
DLが売れてるなんて寝言ですね
1857.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:18▼返信
子供向けゲーム、パーティゲームがやりたい人はswitch
その他のゲームはPS
完全に区分け出来てるじゃんw
1858.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:18▼返信
>>1848
こいつもなに言ってんだ?
バカは本当例えが下手だな~
1859.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:19▼返信
>>1812
そんな進撃の巨人のゲームを大爆死させたクソ携帯ハードがあるらしい
1860.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:19▼返信
和ゲー大好き系外人ストリーマーのトップがこんなこと言っちゃいかん
1861.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:19▼返信
任天堂はともかくsteamにも及ばないのかw
もう試合終了だろこれ
1862.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:19▼返信
任天堂はこんなデマばっか言ってるから
2兆円も売れないんだよなぁ
任天堂ゲームだけ売って細々とがんばってください
1863.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:19▼返信
>>1844
架空なんだからそういうシーンがあっても何の問題もないじゃん
1864.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:20▼返信
ぶーちゃん
このアンチ活動はノーギャラなの?w
1865.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:20▼返信
今回のミスはライト層を優先しすぎたことだな
チュートリアルもくどくなってるし色んなゲームやってる人は不満も出てくるけど初心者やはじめての人は絶賛が多い
1866.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:20▼返信
任天堂はともかくsteamにも及ばないのかw
もう試合終了だろこれ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
国内で言えばFFの33万で天井わかっちゃったしな
1868.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
>>1838
PS3でゲーム作り辛い感じにしたのが全ての敗因
クズエニに限ればファブラノヴァクリスタリス構想。これが駄々滑ってるのに延々続いたからな。
1869.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
任天堂ってあと6年待たないとゼルダ出ないんだろ?
あとはキャラ変えてマリオばっかだったしなwww
1870.投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
1871.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:21▼返信
>>1848
11の利益全部使ってスイッチで出したのに大爆死した11Sってのがありましてねw
1872.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
ソニー様自ら1本あたりのソフト購入金額3500円くらいいうてはるからな
1873.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
そろそろ1,2、switchのステマ活動も始まるのかな?
1874.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
リスキーモブ1度も死ななかったは無理あるだろw
あれSランク貼り出されたタイミングだと明らかに装備もレベルも足りないし
装備整えてレベル上げてから挑んだのかな?w
1875.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
>>1867
パケで天井を計る時代は終わったんだよ
つーかファミ通集計が終わってる
1876.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:22▼返信
>>1872
そのSIEより2兆円下回ってるのが任天堂ってわかってる?
1877.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:23▼返信
FFはブランド死んでるのが分かったし、次は金出してMHW2でも出させるんかな、SIEも弱ってるし無理か?
1878.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:23▼返信
>>1857
そのパーティーゲームもスマホゲーで十分になってるしなぁ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:23▼返信
しかしFF人気ものすごいね

記事出るたびにコメント数の伸びが異常だwww
1880.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:23▼返信



「このステージをクリアしたことにして次に進みますか?」とか実装してるくせに何FF16に難癖つけとんねんw


1881.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:24▼返信
>>1867
ファミ通www
1882.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:24▼返信
まあFF16の売上見るにPS5でモンハン売っても30万くらいしか売れんのわかっちまったしな
ってか何でそんなにPS5ってソフト売れないの?
そしてSteamてやっぱかなり売れるんだな
カプコン、「Steam」経由の売上が全体売上に占める割合18.1%228億円と大幅増、「eshop」経由は13%で163億円、「PSstore」は公表基準の売り上げ比10%125億円に届かず行方不明
1883.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:25▼返信
吉田は悪くねぇ

悪いのはPS5専売と無駄に暗くて意味不明な脚本と壮大なだけの記憶に残らない音楽とパッとしないキャラデザと連打ゴリ押しアクションと無駄に長い召喚獣バトルとジルたんが操作できなかったせいだよ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:25▼返信
FEのゲイシーンって指輪擦って「おぅ…アッ…」とか言う奴だろ?
あれこそなんの意味があるんだよwww
1885.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:25▼返信
PSは売れてない証拠ばかりがドンドン出てくるのすげーよな
1886.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:26▼返信
>>1874
死にゲーじゃないからポーションけちってHP半分維持してたらワンパンで即死あったから1度も死なないは無理あるよな
1887.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:26▼返信
>>1844
男女関係なく大事な人を守ることが原動力になるってのを表現してるだけじゃん
深い人間関係表現できない任天ゲーしかやってないとそういう部分が理解できなくなるっていう良い例だな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:26▼返信
架空の世界なんだから黒人のドミナント出してもなんの問題も無かったな
1889.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:26▼返信
正直ストーリーは微妙だった
テーマ性も薄いしキャラの掘り下げも浅いし都合のいい展開が多すぎるし
それぞれのキャラが考えて行動している感がまったくない
ストーリー的にはかなり劣化版FFTって感じ
1890.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:26▼返信
>>1850
バイロンおじさん、フーゴ、ベネディクタ、ガブ、グツ、ジル
キャラはむしろ立ってる奴多かったろ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:27▼返信
ヒントDL(売上金額ベースで10%届かず)
相当パッケージ少ないんやろなぁ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:27▼返信
>>1874
Sランクモブとはレベル10差はあるしな
1893.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:28▼返信
豚がPS貶せば貶すだけソフト売上も全体売上もボロ敗けして減収減益減配の任天堂が只管惨めになるだけにしかなってないというね
1894.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:28▼返信
>>1836
14でやってることやっても意味がないだろ
あんな話題になってるのにFF好きでもオンラインだとさわらないやつ出てくるのに
1895.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:28▼返信
良いキャラなのはわかるが既存の作品からうまいこと纏めましたって感じ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:28▼返信
>>1885
どうした?夢でも見てるのか?
1897.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:28▼返信
PSはパケもデジタルも売れてないw
1898.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
ストーリー性のあるゲームで何回も死んで覚えるみたいなゲーム性とか、そんなのストレスしかたまらないだろ
1899.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
>>1883
いや音楽は良かったやろ
通常バトルも召喚獣バトルも拠点でも耳に残りまくってるわい
良かったからサントラも予約しとるわ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
※1887
黒人を排除した上でそういうこと語られても寒いだけ
上滑りしてる
1901.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
>>1889
テーマ性はくどいほど強調されているが
これより濃い作品ってなに?
1902.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
>そもそもFFは高難度ゲームとは違うジャンルだと思うんだけどなー。

それを言ってしまうとそもそもアクションにするのがおかしいと言う話になってしまう
1903.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
>>1889
それ全部ゼルダやゼノブレで言われてたことじゃん
1904.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:29▼返信
>>1889
薄い感想だなー
1905.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:30▼返信
賛成してるフロム信者
エルデンにイージーモードつけろって意見には発狂しながら反対する模様
1906.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:30▼返信
>>1831
独占で出して爆死ww悔しかった?w
1907.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
>>1885
その売れてないPSより更にソフト売上1億も売れてない任天堂ってヤバくねw
1908.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
>>1898
ストーリー重視ならアクション要らねえわ
ペルソナみたいにRPGにしとけ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
FFで高難易度アクションやりたければFFオリジンやろうな
1910.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
>>1889
サブクエで大分補完出来たけどな各キャラ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
※1896
カプコン、「Steam」経由の売上が全体売上に占める割合18.1%228億円と大幅増、「eshop」経由は13%で163億円、「PSstore」は公表基準の売り上げ比10%125億円に届かず行方不明
取引額が10%未満の会社は除外される模様
カプコンが主要取引先からソニーを除外していたw
1912.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
>>1902
おかしくはないだろ
なんで1ミスで死にそうになるゲームとアクションが同じになるのか
1913.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:31▼返信
ジョシュアの復帰の演出とかは「おお!」となったけど
ちょっと冷静になったらなんで今までクライヴに会わずに隠れとったんやって思い直した
ご都合とは言わんが結構シナリオライターの手が見えちゃってるわな
1914.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:32▼返信
>Switch もう少しスペックが良ければ開発者も簡単に移植できるのに。

えるおじさん、きっとPS5とSwitch2(仮)のことでも同じこと言うだろうな。
コンセプトの異なるハードウェアに同じ性能を求めるのは無理があるよ。
1915.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:32▼返信
>>1908
世界的に今時コマンドの方がレアです
1916.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:33▼返信
バイロンおじさんだけは良かったのを認める
他のキャラはまじで魅力なかった
1917.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:33▼返信
>>1888
クライヴに倒されて不満垂れるアホの姿が見える
1918.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:33▼返信
>>1877
そもそも現トップが日本ガン無視だからな。○✕ボタン入れ替える嫌がらせに、母国優遇政策。だからイギリスの売上ガーとか出るようになったし、アクブリ買われて激おこだけど、米国企業同士の買収を乗っ取った日本企業体から噛み付いてるからな。そんでイギリス連邦圏が買収反対してるとかホント露骨。日本人の殆どはFPSゲーやらないだろ(苦笑)
1919.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:34▼返信
幻視するのは病気の前触れだぞ
1920.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:34▼返信
>>1889
劣化版FFTって見覚えある
これコピペだな
1921.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:34▼返信
>>1912
1ミスとまでは言わんが難易度低いならアクションにする意味がない
アスラズラースと一緒
1922.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:34▼返信
>>1895
ほうほう
例えば?
1923.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:35▼返信
※1922
ゲームオブスローンズパクってるって開発者も言ってなかったか?
1924.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:35▼返信
>>1915
レアとかの話じゃなくてそもそも内容にアクションが向いてない
1925.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:35▼返信
>>1900
なに君黒人なの?
悪いこと言わないからいくらゴネても無駄だよ
君には合わないゲームでストレス溜めてイライラするのは精神衛生上よくないよ?
1926.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:35▼返信
突然、そもそもコンセプトの違うゲームを引き合いに出すから場が荒れる。
普通に高難易度選ばせろだけで終わっとけ。
1927.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:36▼返信
>>1920
そうなんか?
他にも同じ印象もった人もいるんやな
世界設定はそこまで悪くないと思うんだけどな
ディリータみたいなキャラほしかった
1928.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:36▼返信
>>1921
てめーの匙加減なんか知るかよ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:36▼返信
>>1924
向いてないってなんだよw
お前はテイルズにも文句を言うのか?w
1930.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:36▼返信
差別と憎しみならエデン条約編の方が上
やっぱ開発者に従軍経験があると違うわ
1931.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:36▼返信
オートアクセは馬鹿にするくせに
難易度上げろは批判するって矛盾しとるわ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:37▼返信
バグが全然無いのも凄えわ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:37▼返信
サブクエをちゃんとやるとシドとの出会いや
アジトに来るきっかけとか分かるよ
動画勢やエアプに関しては知らん
1934.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:38▼返信
>>1913
不死鳥教団に助けられてアルテマの存在をしり、その狙いを探ってたんだから、対象のクライヴに近づくわけにはいかんだろ
1935.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:38▼返信
>>1894
今時オンライン要素のないゲームをしないヤツなんておる?コマンドRPGからアクションRPGに鞍替えして古参を切り捨てたように切り捨てれば良いだけ FF病ですよそれは
1936.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:38▼返信
※1925
黒人出さないならホモ出してポリコレ媚びしないで欲しかったわ
ポリコレすると売上爆死するのに
FF16もその列に加わってしまっている
1937.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:38▼返信
>>1928
別に知らなくていいよ
どうせ今のしょぼい仕様じゃ大して売れないまま終わるだけだ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:39▼返信
モンハンをMRからやらせろくらいの勝手なワガママだよなw
チュートリアルと割り切れよw
1939.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:39▼返信
>>1923
か?じゃなくてそういうソースあるなら持ってこいよ無能
1940.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:39▼返信
ff3は良かったなぁ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:40▼返信
>>1923
ガレージ大作戦はパクってたねw
1942.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:40▼返信
>>1936
botかよ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:40▼返信
>>1929
元々アクションだった上にそこそこ難度が高いテイルズと比べられてもな
1944.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:40▼返信
FF14とかやってて第三開発室のシナリオライターの能力を感じてると
石川夏子って人がかかわってればもっと良い出来なったんだろうなーとは思う
非常に残念
1945.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:40▼返信
>>1940
お、おじいちゃん
そんな大昔の話しないでよwww
1946.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:40▼返信
確かに選べても良かったし、元の難易度が2週目ということなんだけど
それは、このゲームの戦闘をアクションと認識した上で難易度選択する場合な

普通のRPGだと思って難易度高を選んだら、誤魔化せなくなる途中で後悔する羽目になって、それはそれで文句が増えてしまうのよ
1947.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:41▼返信
>>1937
これでショボいならSwitchサード全部死んでるな
撤退だ撤退w
1948.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:41▼返信
>>1946
だからお前は漢字勉強しろよ
無理なら韓国に帰れ!
1949.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
>>1945
リメイクの話なw
ff16には期待してたんだが
1950.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
信者ってスクエニ潰したいの?
1951.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
時系列は分からないがリーク情報の、QTE、DLCはやらない、一本道、ミニゲームなし(寄り道要素)、ムービー多め体験版、
そして、吉田のあの発言で売上落としたと思うわ
1952.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
>>1948
何言ってんだこの無職?
1953.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
>>1943
最近のFFはアクション要素強いじゃん
1954.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
>>1950
FF戻ってきてほしいの♡
1955.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
>>1934
アルテマにイフリートが暴走させらてフェニックスが襲われた訳だからなー
下手に近づいて二の舞いになっちゃ目も当てられん
1956.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
>>1944
FF14やってたら「石川夏子って人」って外野みたいな言い方は絶対にしねーよwww
そういう実感のないところでエアプがバレるんだぞ
1957.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:42▼返信
FF16はこれで良いんだ! 吉田の判断に誤りは無いんだ!と擁護しまくった末路が売上大爆死の300万
側から見れば「ほとんど大間違いなのになあ」と思いながら観察してたよ
彼らは本気で売れると思い込んでたんだろうね
1958.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:43▼返信
>>1950
このままじゃFFはおわるな
1959.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:44▼返信
>>1951
うなぎ屋の換気扇前で匂い嗅いで食った気になってるやつが心配しなくてもいいからw
1960.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:44▼返信
>>1952
まあ細かいことだが、聞き返す時点で本当に理解してない外国人なんだな、って事は横からでも理解できた
1961.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:44▼返信
エルデンリングも縛らなかったら霜踏み、ちいかわブンブンで簡単やったやん。弱体しても出血武器強いし
1962.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:44▼返信
>>1958
メタスコア高くて売れてるのに?w
1963.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:44▼返信
>>1957
吉田は害悪だよな
FF潰さないでほしい
1964.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:45▼返信
>>1958
だからswitchで出せばいいと思ってるわけだねwww
1965.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:45▼返信
>>1940
FC世代のFF3いいよな
展開早いしマップ広いし色々選べるし
ロードなしってROMは当たり前なのに
1966.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:45▼返信
AC6はエルデンより難しいらしいね。宮崎が言ってた
1967.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:45▼返信
>>1957
300万で爆死って豚ってやっぱアホだな
1968.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:46▼返信
ディレクターがDMC5の人に据えればこうなるよねって分かりきってた
DMCファンタジーとしては合格点あるんじゃない?
RPG要素がまじで薄すぎ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:46▼返信
そりゃ任天堂が2兆円負けるわけだよ
1970.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:46▼返信
>>1955
で、結局クライヴがアルテマと邂逅した時点で表に出てきたんだからなんの矛盾もしてないんだよな
エアプはその流れすら理解してない
1971.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:47▼返信
>>1968
ティアキンもっとRPG要素ないけどw
アクションパズルゲームじゃん
1972.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:47▼返信
>>1960
エルデンの話はともかく難易度選定の話と違うの?
休憩で見てるからお前ら暇人ほどコメ追えてないのよ
1973.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:47▼返信
そりゃムービー見てるだけだもんなw
時間はあるが脳が衰えた無職のFFおじさんには最適なコンテンツ
1974.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:48▼返信
登場キャラは既視感のある奴や良い子ちゃんで構成された面白みの無いパーティー、話的に都合の良いシドのような舞台装置役
モブはみんな似たり寄ったりの体型でフツメン以上
薄いダンジョンに薄い装備にハリボテの街にほぼ一本道マップ

開発者ってアルテマなん?
俺の考えた基準や筋書きから外れる奴は存在すら認めないとする意思を感じる
1975.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:48▼返信
>>1967
これからSwitchサードの売り上げで永遠に使わせてもらおう
この呪いを解きたければ週販300万をSwitchサードで達成するしかないなw
1976.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:49▼返信
だから言ったじゃん
開発費低くしてクオリティの低いFF16を
switchで発売すればもっと儲かってたのに!
1977.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:49▼返信
>>1965
当時はすべてが最先端だったんだろうな
まさにFFブランド
今でも面白いしな
ネタバレなるからあまり言えないけど
物語も住んでた世界がごく一部だったっていう展開にはびびったわ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:49▼返信
今からでも
FF16のswitch版移植してくれない?
1979.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:50▼返信
>>1962
FFなんだから90以上はほしい
1980.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:50▼返信
>>1966
エルデンはレベル上げればなんとかなるけどACはアセンと立ち回り次第でかなり難易度が違うからな
エルデン以上に人を選ぶゲーム
1981.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:50▼返信
>>1974
1本道マップってw
せめて遊んでから言おうぜw
1982.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:50▼返信
>>1976
FF15の時みたいにポケット版とかはアリだったかもな
1983.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:50▼返信
>>1868
開発費がかかってるから売れてないとわかっていてもクソゲーだとわかってもユーザーに売り逃げだと非難され信用を失なっても少しでも開発費を回収しようとするスクエニの精神には恐れ入る
1984.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:51▼返信
>>1964
いやSwitchじゃ無理でしょ
PS独占でもいいけど、PCにも出したほうが良いとは思うけど
FF17はすべてがほぼ完璧であってほしい
1985.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:51▼返信
登場キャラは既視感のある奴や良い子ちゃんで構成された面白みの無いパーティー、話的に都合の良い舞台装置役
モブはみんな似たり寄ったりの体型でフツメン以上
薄いダンジョンに薄い装備にハリボテの街にほぼ一本道マップ

おいおいティキンの悪口欲張りセットかよw
1986.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:51▼返信
売れてねーよ
普通に前作はおろか分作でハンデのあるFF7R以下の売上
DLCしません宣言のせいで新しい盛り上がりも作れずジワ売れも厳しい
1987.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:51▼返信
>>1971
あれは箱庭ゲーだろ
こっちはスタイリッシュ爽快アクション
1988.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:52▼返信
>>1974
FF16のやってる事は他のOWゲームと大差は無いぞ
1989.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:52▼返信
>>1978
体験版も入らねえっつーの
1990.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:52▼返信
>>1974
世紀の大悪党なのに
1991.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:53▼返信
>>1974
でてくるキャラが舞台装置役みたいなやつが多いってのはすごい同意できるわ
バイロンおじさんみたいなキャラがたくさん出てたらちゃんと絶賛してたわ
1992.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:53▼返信
>>1974
一本道マップと言ってる時点でエアプ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:53▼返信
>>1991
ちゃんとサブクエやった?
1994.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:53▼返信
>>1985
というかティアキンのキャラはブレワイよりも薄いよな
4英傑より劣化した感
1995.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:54▼返信
これは同意できるけど

世の中にはオート回避アクセサリ付けてサブクエなんか要らないの記者もおるからなぁw
1996.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:54▼返信
オワコンオワコンと言っていればいつかは
本当になるとおもってる信者がすごい
まず売上でSIEに勝てるようになってから言おうなw
1997.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:54▼返信
>>1951
君らはプレイできないんだから心配しなくてもいいよ
俺はプレイして満足したので
1998.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:56▼返信
戦闘はアビリティ選びで個人の色は出せると思うけどねぇ
他の方が強いんだけど、タイタンのカウンターが外せねぇ、、、、
1999.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:56▼返信
>>1957
色々調整した結果からすると正しい判断では?
極上クオリティで
キャラ映えとストーリーで叩き込む
ここ20年ぐらいCG見るだけのゲームだしFF
2000.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:57▼返信
MSとSIEはハード戦争してるけど
その中には任天堂は入ってないのよ
売上9位なんだから相手にされてないわけ
2001.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:58▼返信
若い層取り込みたいと言いつつ17歳以上対象って根本的にズレてるな
2002.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:58▼返信
>>1992
養護が厳しいねぇ
あれはどうみてもほぼ一本道だね
2003.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:58▼返信
>>1998
フィートで連発出来るのは便利だからなタイタン
2004.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:59▼返信
15とか16やってると
やっぱ7から10あたりのFFってストーリーよく出来てたんだなぁって感心した
なんでここまでクオリティ落ちたんだろ
2005.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:59▼返信
>>2002
マップ開いてみ
分岐いっぱいあるから
2006.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:59▼返信
一本道そのものではないが、実際の体感としては一本道になるのがFF16のマップ
探索しがいがねえ
プレイヤーを制御下に置きたいアルテマかよマジで
2007.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:00▼返信
>>1950
FFの定義バラバラだからな
16もナンバリング多すぎって話だし
売れるタイトルを解釈論争で社内で奪い合ってる
力の源泉だからな予算と人員とその後の方向性の
2008.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:00▼返信
【速報】FF16さん、分岐ルート&真のエンディングは存在することが判明してしまう
2009.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:00▼返信
>>2006
サブクエとモブハントでマップ探索はするぞ
2010.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:01▼返信
エルデンと比較すると身体障害者やゲーム下手糞記者救済用のオートアクセサリは要らなかったかな
2011.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:02▼返信
>>2006
これは探索やらずに宝箱のアクセサリー見逃して2周目で強化アクセサリー作れなくて泣くやつだな
俺みたいに😭
2012.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:02▼返信
特にレベル上げせずに進めてたら順次解放される指名手配モンスターかなり強いと思うんだが
まああくまで難易度の話であって面白さは別だけど
2013.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:02▼返信
ゲームとしての豊かさ、という点ではエルデンにもティアキンにも及ばない
一回ストーリー見れば事足りる内容
2014.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:03▼返信
>>2004
ほぼほぼ野島一成のおかげ
2015.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:03▼返信
もうクソよりの凡ってバレちゃったからw
2016.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:04▼返信
>>1977
坂口さんが映画に傾倒しなければね
今みたいなのにはならなかったと思う
ゲームのテンポが遅くなって劣化だよFF
2017.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:04▼返信
2兆円負け天堂信者って何と戦ってるの?

怖い
2018.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:05▼返信
>>2015
ティアキンはプレイしてすぐわかったよ
2019.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:05▼返信



ブーちゃんFF16に女性配信者が多いから嫉妬してんの?w


2020.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:05▼返信
>>2013
発売前から割れキンよりファイナルファンタジーモードの方が面白いよ
公式が用意するエンドコンテンツの豊富さもFF16>発達コログ井戸マヨイだけどエアプだと分からんかなw
2021.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信
さすがにFF16のマップが1本道はエアプ過ぎw
むしろ1本道覚悟してたら違った
2022.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信
>>2017
取り敢えず棚卸資産は何とかやっつけないと
2023.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:06▼返信
>>2011
プレイヤーに全く宝箱取らせる気ないよな
基本暗くて散らかり放題なのに木箱って…
制作意識がズレてるとしか思えぬ
2024.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:07▼返信
街もストーリー進行でモブキャラの会話が頻繁に変わって物語が動いてる感あって良いのにな
近くで大きい出来事ある度に、住人全員の会話がフルボイスで切り替わるから街の住人がちゃんと世界で生きてる感があるのよ
2025.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:07▼返信
>>2017
そう思い込んでるお前の方が怖いんだが?その人が任天堂信者である証明が出来るんか?
2026.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>2001
若い≠ガキ、ではない。
2027.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:08▼返信
>>2023
近づくと○アイコン浮き出るから近づけば見逃さないぞあれ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:10▼返信
任天堂はまたTGS欠席か
2029.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:11▼返信
>>2027
動画じゃわからないんだろう
2030.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:12▼返信
戦闘モーション速すぎるよね
個人的にはリアル寄りになるほど違和感デカくなるな
2031.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:12▼返信
>>2027
思ったより遠くから表示するしな
2032.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:12▼返信
>>2004
ギリギリRPGしてたからなその世代の
言い方変えると坂口が会社にまだいた時代だよ
2033.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:13▼返信
まあ良くこんなのをGOTY候補だとイキれたもんだよ
ティアキンの対抗馬にもならん
2034.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:15▼返信
ティアキンはシステムがガバ過ぎて難易度も自由度もクソも無くなってしまった感がある
2035.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:15▼返信
>>2027
いや道の真ん中歩いてる分には距離的にアイコン出ないとこばっかだよ
歩くの遅いのに一々壁沿って歩くのもイラつくし、こんな事に変な意識持ち込まないでちゃんと宝箱作ろうよ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:15▼返信



だってゼルダって女から全然人気ねぇじゃんw


2037.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:16▼返信
>>2035
ちゃんと分かりやすい宝箱もあるが
2038.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:17▼返信
>>2037
はいはい、もあるがもあるが
2039.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:18▼返信
>>2036
>アニメ化してほしいゲームは?【家庭用編】
第3位 『ゼルダの伝説』

1609人から回答を得ました。男女比は男性約35パーセント、女性約60パーセント、無回答が約5パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約55パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。
2040.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:18▼返信
>>2038
重要なアクセとかそうだぞ
2041.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:20▼返信
道の真ん中歩いて自動取得しろとでも言うんだろうかw
2042.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:20▼返信
実際FF16がこの出来だとGOTYはノミネートすらきついか?
スターフィールド アーマードコア ホグワーツ あたりが本命?
2043.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:21▼返信
>>2041
木箱でなく「宝箱」を置けって書いてるよな
2044.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:21▼返信
誰も付けない自動で回避アイテム使って簡単って
頭沸いてんの?こいつはw

任豚も予習しとけよ
2045.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:21▼返信
1-2-switchメタスコア56wwwwwwwwww
これでよくFF16馬鹿に出来たなゴミ豚w
2046.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:22▼返信
>>2045
NBPあってこれはヤバイ
2047.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:22▼返信
>>2043
だから分かりやすすぎるのも置いてるがな
2048.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:22▼返信
>>2040
使えるやつはだいたい分かりやすい位置にあるよな
どうでもいいのは隠れてることあるけど
2049.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:23▼返信
なんかあれだな
アンチはBotみたいに同じ事しか言わんし全部自分の意見じゃない他人の評価でしか語らんから自我の無いアカシアだな
2050.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:23▼返信
そもそも宝箱にしても道の真ん中歩いてたら意味無いだろw
2051.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:23▼返信
99999999
💫
🥶💦💥 👊😠
 { ▣ } 

2052.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:24▼返信
>>2045 >>2046
自演すんな
2053.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:24▼返信
ムービーゲーで難しいなんてある?
2054.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:24▼返信
>>2052
ゴミゲー乙wwwwwww
2055.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:26▼返信
1-2-switchメタスコアゴミだけど豚はこれについてどう答えんの?w
2056.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:27▼返信
>>2045
ガブは記憶に残るがホーレス(笑)は誰の記憶にも残らん…
2057.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:28▼返信
初心者ほど絶対にイージーを選ばない(プライドが傷つくらしい)傾向があるから
それを踏まえてFF16がああいうシステムになったってのは知ってるが
変に創意工夫しない方がよかったな
今からでもいいからアプデで一周目からFFモード遊べるようにした方がいい
2058.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:29▼返信
初見アルテマのイベントホライゾンに本体攻撃するために近づいたら一発で死んで草生えたけど
あれもオート系のアクセサリ付けてたら回避できたんかな
2059.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:30▼返信
最初から難しいモード解放くらいならパッチでどうにかできそう
2060.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:30▼返信
>>2016
才能って大切だよな
FFそのものを生み出した天才がいなくなった時点で崩壊の始まりだったか
2061.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:39▼返信
🐷はどっちもできないけどな
2062.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:48▼返信
  🔥 🔥 🔥🔥 🔥 🔥
  💫_999999
  🥶💦💥 👊😠
    { ▣ } 
🔥ULTIMALIUS SLAIN🔥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2063.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:53▼返信
GOTYゲーと比較できるのがFF
2064.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:56▼返信
FF16の開発陣はFF14で難易度上げすぎて客を飛ばしかけた経験があるからな
根拠なく簡単にしてるじゃないのよ、ユーザー層にあった難易度が必要
2065.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:57▼返信
>>2015
エブリバディ1-2-Switchのこと?
NBP込みでメタスコ56だしクソゲー中のクソゲーだろ
2066.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:58▼返信
>>1867
約5割と低くみても70万本じゃん
2067.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:58▼返信
>>2042
ホグワーツは版権物だしないやろ
あとハリポタの世界観の再現ゲーとしては楽しいけど戦闘とかぶっちゃけ単調で微妙だし
2068.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:59▼返信
>>1986
5人に1人
2069.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:59▼返信
2周目のバカ体力なんなんあれ?
せっかくよく出来た戦闘システムなのに調整おかしすぎるだろ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:59▼返信
ジャンル違くね?
ADHDの戯言で2千コメも着くとか、割とどうかしてるよなw
2071.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:59▼返信
アンチはもうケチつけてるだけの構図になってるからね
売れたし評価いいのはもう覆らないんだよ
2072.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:00▼返信
>>2061
お前は他のハード持ってないんか?
2073.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:00▼返信
※2045
FF16どんだけ下げるの? ティアキンじゃ太刀打ちできないからってそれと比較は無いわw 恥ずかしいw
2074.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:01▼返信
2周目FFってD4のキャップストーンと一緒で最低レベル補正あって
敵配置変更の楽しみもあるから初回からやるは厳しいと思うわ
斬鉄剣やロッドギガフレア無いと単純に敵硬すぎるのもあるし
1周目高難易度やるとしたらSランモブみたいに自キャラ+10レベとか
HZDみたいに与&被ダメージ倍率直接弄るかだな
2075.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:01▼返信
>>2045
NBP入れてこれはゴミなんてもんじゃねぇw
2076.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:02▼返信
>>2073
ティアキン出してる豚がファーストじゃないと戦えませんって敗北宣言してるのと一緒じゃない?
2077.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:08▼返信
>>2069
一周目が準備不足だったんでは?
2078.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:11▼返信
エルデンと比較するのは違うと思うけど、確かに最初からFFモード選べて良かったわ。一週目でしか味わえない達成感もあるし
2079.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:16▼返信
>>2078
初っ端からレベル30差は無理だろ😅
2080.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:17▼返信
流石にこの外人が馬鹿すぎ アクションゲーム化したからって死にゲーとFF16比べる時点で低学歴
2081.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:21▼返信
高難易度がしたいならNGSがオススメです!!
2082.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:23▼返信
>>336
?負けてませんけど
2083.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:24▼返信
また2000コメ超えてるし、2000コメ下回った記事ないんじゃないのか
しかし、ぶーちゃんこんだけネガキャンしといて一方でマリオRPGリメイクにはキャッキャしてるんだろ
性根が腐りすぎでは?
2084.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:25▼返信
アクション部分も中途半端RPG部分も中途半端難易度も中途半端w
どうするよこれ
2085.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:26▼返信
>>2084
アクションはDMC5余裕で越えてると思うわ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:26▼返信
おまえら書き込んでるゴキブリ全員PS5買えないエアプの癖に

おまえら書き込んでるゴキブリ全員動画見てPS5で遊んでいるつもりになってるキチガイゴキブリじゃん


おまえら書き込んでるゴキブリ全員嘘つき
2087.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:28▼返信
これはまた香ばしいのが
2088.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:28▼返信
>>2086
はい、いつものコピペ入りました。
2089.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:29▼返信
なんで超えるべきアクションのハードルがDMCなんだよというw
DMCなんて最初から興味無いんだけど
2090.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:30▼返信
>>2089
DMC作った人がそれを越えたなら過去最高の出来って事じゃないか
2091.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:30▼返信
もうスクエニは吉田のせいで終わりだな・・
才能無えのがスクエニの主力とか話にならんて
2092.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:30▼返信
比較映像とか見たらマジでDMCまんまだったなFF16
DMCが糞だって言いたいわけじゃないんだけど、DMCじゃんこれFF16じゃなくてってなると思うほとんどの人
2093.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:31▼返信
>>2084
エアプのアンチの中ではな
2094.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:32▼返信
FF16の一連のネガキャンには一体どのくらいの規模の工作部隊とお金動いてなるかな?
・FF16発売前から検索のサジェストはクソゲーとかつまらないとか汚染されまくり
・発売されたら各種レビューサイトで0点爆撃で評価を下げる
・300万本突破のニュース後はメディアがこぞってネガティブな記事を書きまくる。実際にプレイした人はポジティブな意見が圧倒的に多いにもかかわらず
2095.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:32▼返信
アクションに特化したじゃなくてDMCにしましたが正確な言いようだよな実際
2096.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:33▼返信
ぶーちゃんが必死に貼って回ってる顔文字コピペだけど、FF15の「やっぱつれぇわ」に比べたら汎用性もないし煽りとしてはいまいちだよね
「やっぱつ令和」は後々のリアル事情も相まって迷言になったと思うけどw
2097.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:33▼返信
FF16の一連のネガキャンには一体どのくらいの規模の工作部隊とお金動いてなるかな?
300万本突破のニュース後はメディアがこぞってネガティブな記事を書きまくってるし。実際にプレイした人はポジティブな意見が圧倒的に多いにもかかわらず

ここまで露骨な工作活動がまかり通るゲーム業界終わってね
2098.小島秀夫です。投稿日:2023年07月05日 18:34▼返信


やりこみ要素なし
ニンジンのグラ
腐女子ファンタジー

ご期待くださいッ!(ゲラゲラ)
2099.2bro()投稿日:2023年07月05日 18:34▼返信





こんなゴミよりメタルギアΔの続報キボンヌ
2100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:34▼返信
>>2091
むしろ第三が屋台骨だぞw
2101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:35▼返信
今回成長要素とか探索要素が破綻というか全然意味の無いものになっているのって、
スクエニが自分らでアクションゲー作れないからDMCの人に好き放題というか権限持たせたから、
自社のノウハウとか良い点をほとんど活かす事が出来なかったって現実あんだろうな
2102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:35▼返信
>>2092
でもそれで文句言ってる人なんていないし、単純に戦闘面白い!って言ってるプレイヤーが殆どだからそれが答えでしょ
結局外野がごちゃごちゃ揚げ足取ってるだけよ
2103.女がハマるカルト宗教、フェミ()投稿日:2023年07月05日 18:35▼返信



これが期待の()第三開発か
百歩譲って音楽だけはマシやったな
それ以外ゴミ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:36▼返信
>>2097
まあ京都のアレがナニすればすぐにでも解決するんだろうけどな
いやむしろゲリラ戦に続くのか?w
2105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:37▼返信
>>2098
流石こんなに感性が低いからストーリーも何もかもがスカスカなガレキン持ち上げるわけだよ
2106.アクションRPGはゴミ投稿日:2023年07月05日 18:37▼返信




コマンドバトルの普通のFFでええねん
勘違いしたらあかん
2107.ドグマ風見投稿日:2023年07月05日 18:38▼返信





ゲームボーイカラーを検証!(GAME BOY COLOR Validate)【レトロゲーム実況】
2108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:38▼返信
>>2097
実際こんな大規模な営業妨害訴えられないでまかり通ってるのゲーム業界だけだと思うよ
いい加減対策と悪質なやつには社会制裁しないとアカン
2109.吉田エーサーク直樹は過大評価投稿日:2023年07月05日 18:39▼返信




ゲームボーイカラーのソフトを様々遊び、
ゲームボーイカラーとは何だったかを検証いたします!
2110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:39▼返信
>>2097
工作活動と思ってるんだろうけど普通にFFが期待値以以下の出来だったから叩かれてるだけ
2111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:40▼返信
>>2098
ニンジンが後々効いてくるの知らないんだね
2112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:40▼返信
第三開発以外の有望株な新作はよ!
吉田に何ら意思決定に関わらせるなよ
2113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:40▼返信
連投してるのネロって奴?
2114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:41▼返信
>>2110
叩いてるの極まった豚だけじゃん
2115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:42▼返信
昔からネモって呼ばれてるだろ
本人がネモって名乗ってたからな
2116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:42▼返信
アクションに転換したのはマジで英断だったと思うわ
2117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:42▼返信
>>2110
あのねぇ
ネガキャンしてるやつのtwitter見たら正体バレバレなんだわ
2118.あえてXSX版を選びました投稿日:2023年07月05日 18:43▼返信



今やってるゴーストトリックの方がはるかにおもろい
たいした映像でもないのにな
皮肉だぜ
2119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:43▼返信
>>2106
今更コマンド求めてる人はほぼいないよ
2120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:43▼返信
公式チートオートアクセは論外として
ポーション惜しまなければ死にゲーよりはヌルいが
ノーダメ勇者の紋章狙いならオワタ式で1周目でも簡単すぎないよ
2121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:47▼返信
>>2114>>2117
思い込みってこわい
FFは色んな層が叩いてるよ

2122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:48▼返信
ストーリーさえ面白ければコマンドだろうとアクションだろうとどっちでもいいや
FF7Rは普通に面白かったし 16のストーリーは正直微妙だった
2123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:49▼返信
FF16はFFの集大成みたいなとこあるし次からはもうナンバリング無くなるんちゃう
古き良きFFをまんま豪華にしたのがFF16だしこれ以上のナンバリングはもう作れないと思うわ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:50▼返信
記事と関係無くてすまんが、誰か知らんが*(アスタリスク)をアンカー代わりにするの止めて、ちゃんとしたアンカーつけろな。記事遡られたくないからわざと変なアンカーつけてんだろうけど、アンチだろうが信者だろうが、コメントした内容には責任持てよ、逃げるな!
2125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:52▼返信
>>2124
ここはPCでコメントしてるやつらは*になるっぽい
それにPCはコメントの見え方が違う
2126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:52▼返信
※75
アクセサリーなんか一切触って無いが簡単だったぞ
2127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:53▼返信
>>2110
好きの反対は無関心
普通の人は興味無くなったら違うゲームやるの
イヤな物をわざわざ叩くのは豚くらいって理解しろよ
2128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:54▼返信
今日も安定の2000コメント
2129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:55▼返信
>>2121
それはいろんな層の豚だろ
好きの反対は嫌いではないんだよ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:56▼返信
>>1900
お前だよ、変なアンカーの付け方してんの!それに黒人はいるぞ?フォースポークンの主人公みたいな真っ黒ではないけど。
2131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:56▼返信
>>2118
変わり者自慢か
あほらし😔
2132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:57▼返信
すごいな
来年の7リバース、14も来年だったかな?にもネガキャンしまくるのかね
2133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:57▼返信
※2080
バカ過ぎって😆
超影響力ある外国人なのに
ff16のイベントに呼ばれてライブで高難易度の戦闘の実技プレイしてたの見て無いのか?
2134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 18:59▼返信
>>2125
参考になるわ、サンクスな。
2135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:00▼返信
吉田の父親は〇〇議員か?
歳とってきて似てきたよな
怒ったときのへの字口なったとき瓜二つだ
2136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:01▼返信
チートアクセはかなりいいアイデアだと思ったよ
まぁバランスぶっ壊すレベルの救済ではあるんだがこれをもっと性能落とせば色んなゲームで使える救済方法になり得る
2137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:02▼返信
IGNJマリ乳渡邉 サブクエは必要ないオートアクセサリ回避だから
ニンドリMW岩井 アクションゲー好きだがストーリーフォーカス

アルカプ3得意なマキシミリアンおじでは考えられないレベルのゲーム下手糞もいるんだな
2138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:04▼返信
PVでRPG要素出てこなかったからなんでかと思ったら
そもそもそんなもん無かったわ
2139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:04▼返信
リクイドフレイム変身しスギ、タイタンのおっさん攻撃方法多彩スギ。この辺りから、特に初見ボスがきつくなる感じ。連打ゲーだのヌルいだの言ってる奴はこいつらとボタン連打だけで正面から戦ってみろ。
2140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:05▼返信
次回作は
FF15のシステムで王道ファンタジーを作ってほしい
車じゃなくて馬車システムでキャンプも休憩も馬車を軸に冒険する感じのロマン溢れるやつ
2141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:05▼返信
>>2127
いやいやFFが好きだから叩くんだろ?
単に嫌いで叩いてたり、PSだから叩いてたりするやつらもいるだろうけど


2142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:06▼返信
難易度すらない更にアクションショボいゼルダの悪口はよせw
2143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:07▼返信
なんでこんなシステムにしたんだろ
2144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:09▼返信
>>2140
最後は飛空艇とかがほしいけどな
2145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:12▼返信
>>2138
レベルアップあるし、装備やアクセ新調したり、サブクエもある。ダンジョンあるし、少ないが宝箱もある。何よりストーリーが簡単に答えを見せずにプレイヤーに推測を促す作りになってる。お前の言うRPG要素って何?何があればRPGを名乗って良いのか?
2146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:13▼返信
>>2142
エアプが吠えんな!
2147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:16▼返信
>>2121
思い込みじゃなくて証拠あるからな
2148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:16▼返信
>>2143
面白いじゃん
こんなって具体的には何?
2149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:17▼返信
>>2141
好きだから叩いてる人も0ではないがいるだろうね
ただ殆どがエアプのただのアンソネガキャン野郎だからね
2150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:18▼返信
>>2122
自分は7Rより断然ff16派
元の7やってる人は違うかもしれないけど
2151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:19▼返信
さぁ、皆さん!眉間にしわを寄せて!!


「FF16 いい加減にしろ!!」

2152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:21▼返信
>>2151
一人で何やってんだお前
2153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:21▼返信
ティアキンを食い物で例えると麩菓子
2154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:24▼返信
>>2133
それでこんな喧嘩売るような事言ってるんだからバカで間違ってないじゃんよ全角おじ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:26▼返信
>>2153
味がないんだから麩だろ
麩菓子はちゃんと甘い
2156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:28▼返信
>>2140
ffにオープンワールドはいらん
リニアが合ってる
2157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:30▼返信
FF16もPS5ユーザーからしたら遊べる1本のゲームでしかないしな
トロコンしたらスト6やフロントミッションを楽しむつもりでいる

スイッチユーザーってティアキンを今だに遊んでたりするの?
発売して2ヶ月が経とうとしてるけど今は何のゲームを遊んでるの?
2158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:32▼返信
>>2151
相変わらずスラングすらパクリって…
ほんとチカニシってつまらない人生送ってんだな
2159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:32▼返信
オートアクセつけてると画面に表示されるのもいいな
2160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:33▼返信
ならダークソウルやらなにやらやればよくね?
比べてる物全然違うだろ、Ff16なんてGoWとかアンチャーテッドとかそっち寄りのゲームだろ
そこらへんもやったことないにわかなの?こいつ
2161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:33▼返信
>>2153
麸になる前のグルテンだろ
バグだらけで腹を壊す
2162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:34▼返信
>>2157
リンクの体重とか計測してるよ
さすが宗教だわ
2163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:34▼返信
>>2151
FF15の時もいい加減にしろって吠えてたなアイツ。ストーリー糞味噌叩いていざFF16でストーリーちゃんとしたらまたいい加減にしろだとよw何様だよw
2164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:36▼返信
>>2162
…マジで?
2165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:44▼返信
じゃあ何か?
ティアキンで普通に英傑武器やら近衛武器やらにライネル素材スクラビルドして戦う方が明らかにはやく白銀ライなら倒せるのにわざわざ無駄な時間かけて何か作って効率の悪いやり方をしてる連中は馬鹿ってことかい?
2166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:45▼返信
スカスカブルー

「FF16 いい加減にしろ!!」
2167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:46▼返信
>>2141
好きで叩く人は何が不満なんだ?アクション要素?なら既に7Rで通ってるよね?なんで7Rの時言わんの?
一本道ガーとか?それこそ大人気のXなんて典型的一本道だったけど叩かないの?
ホントにFFが好きなら好きなシリーズだけのファンなんだから他の叩くなんてしないんだけど?
まあ8のシステムや9のキャラデザが気に入らなかったくらいはあるだろうけど
こんなネガキャンまでするファンはいないぞ
2168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:47▼返信
某ゲームメディア「FF16は奴隷制を上手く描けてない。面白くない。」
シナリオは後半になればなるほど酷評されているな・・・
社会的な問題なんて描くつもりも力量もない
雰囲気で奴隷制や環境破壊、国同士の権謀術数渦巻く争い設定を出してるが、当然そんな大きな問題を上手く解決したり処理できるような頭のいいシナリオライターはスクエニにいない
中盤以降は広げた風呂敷すべて有耶無耶になって最後はいつもの神VS特別な俺だけのセカイ系になる
2169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:48▼返信
ブーちゃんが16できなくて泣いてるだけで草
2170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:48▼返信
スクエニやカプコンってストーリー重視なのにストーリーテリングが下手くそなんだよな、16に限った話じゃ無いが
2171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:50▼返信
バハムートが暴れた辺りから、それまでの中世ファンタジー的な話は全部捨てて急にドラゴンボールになる
ここらでもうアホらしくなってシラケる
2172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:51▼返信
イフリート化の能力手にしてからは、もう主人公は人間如きに首を斬れるような存在じゃないんだよね

だから敵もどんどん強大になってドラゴンボールでサイヤ人が登場した後みたく火力がインフレしていったわけ
2173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:52▼返信
設定はガバガのズブズブ
「召喚獣は抑止力で安易に使えない!」みたいな事を言ってるわりに、全員感情任せで召喚獣になってるww
2174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:52▼返信
※2154
お前より遥かに影響与えてるんだからお前より何百倍も賢いと思うがw
お前が何か影響与えたことあんの?w
2175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:53▼返信
派手なカットシーンを誉めてる奴はいてもストーリーそのものを誉めてる奴が擁護派のレビュアーにすら殆どいないのは致命的だな
ストーリーしかないのに
2176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:53▼返信
エルデンリングは優しくなったなあ フロムのやさしさ
2177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:55▼返信
とにかくストーリーを見てほしいって何度も強調するくらい言ってたんだから
ストーリーの出来こそが重要だろ
掘り下げるべき部分を掘り下げずに風呂敷を広げただけの箇所や明白な事をくどくど説明する部分が多すぎて冗長になってる
設定を明らかにもて余してるし現実に近いテーマも知識不足で現実との解離が大きいなどシナリオライターの力量が低すぎるんよね
2178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:55▼返信
相変わらずPS5のコントローラーがドリフトするんだがw
2179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:55▼返信
アルテマの自分語りには笑った
あれをアルテマに言わせずストーリーに折り込むのがライターの仕事だろう
2180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:57▼返信
政治劇ガー奴隷ガーって話を放り投げて最後ドラゴンボールになる
2181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 19:58▼返信
空白の13年
シドとベネディクトの関係も匂わせで死亡
エンディングも本書いたで匂わせ
コスト削減しすぎぃ!8年でこれじゃもう
期待出来ないわ
株価も下がるわ
2182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:00▼返信
世界観やストーリー重視のはずがどっちもウ○コみたいな出来だったのがな
2183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:00▼返信
※2170
FFはほんとに酷い
ジョシュアとクライブの邂逅にすらなんの感動もわかないほどの下手クソシナリオだからな
設定が陳腐でどこにでもありそうだったのは別に問題じゃないんだわ
2184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:00▼返信
>>2168
ここでin
2185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:01▼返信
FFってシナリオチープなのは12からずっとこの調子じゃん
最早伝統芸能
2186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:01▼返信
面白かったFFと言えばでⅣ、Ⅴ、Ⅵとか上げてる時点でね
任天ハードで発売したFF以外FFとして認めたくないらしいよ
お前等は捨てられたという事実を受け入れ、そして忘れろ
2187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:03▼返信
※2177
ストーリー見るのに1万円払ってうんそうだねって納得する奴なんていねーよ
ゲームで売ってる以上はどの層でもある程度楽しめるバランスだよ
ストーリー見るなら16より良いストーリーの映画が300円でレンタル出来るだろ
2188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:04▼返信
クリアまでプレイしたら当然の指摘
国家間の戦争や奴隷とか差別はラスボス迄の道中で横に転がっているだけだもの
2189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:05▼返信
逆にファンは何が楽しいのかな?ムービーが良ければ満足なのか?
なら映画かドラマ(ゲースロ)を見たら良くないか。
2190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:06▼返信
ホモのムービィが虚無ゲーレベルの低難度なのが悪い
2191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:06▼返信
ダークな世界観の見本なんてゼノブレイド3でやっているからな
「俺たちの寿命は10年」「生きるために戦い、戦うために生きる」ってだけで「あっ、この世界やべぇー!」って簡単に伝わるわけだしな
この辺はセンスと言うかいろいろ話を手掛けてた熟練者がどうすれば相手を引き込めるかを研究し続けてた結果だろうからね
思い付きで話考えているだけの人がどうにか出来るようなもんじゃないんだよ
どうせシナリオ制作に時間かけすぎてスケジュールがひっ迫してシナリオ未完で制作に踏み切ったんじゃないのかね?
シナリオ制作に時間かけられないのは仕方ないけど、もう少し無難なテーマで無難な話にすればよかったんだよな
2192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:07▼返信
プレイすればどんなバカでも嫌というほど分かるくらい風呂敷広げて後半全く畳まないからな
特にこのネタは序盤からしつこくやってきて嫌でも印象に残るのに後になっても回収しない
こんな有様なのにFF16をは神ゲーだの良ゲーだの普通に面白いだの言ってる奴は
お前プレイしてないだろ?って言いたくなる
2193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:08▼返信
押井も「ゲームは少しでも良かったら神ゲー連呼するやん、うっす」って言ったけど、業者や信者が必死に工作してきて飽和状態になってんだよな。そして騙されるのは業者と信者だけで自分でついたウソに騙されてるから救いようの無い。
2194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:09▼返信
※2187
1万払えばいつでも楽しく遊べるのに文句言う方がおかしくね?
スカスカゲーで数時間で終わる訳でも無いのにさ
君等って文句しか言わないけどさ
クリエイターやスタッフに対して労いやリスペクトの気持ちは一切ないの
2195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:11▼返信
研究不足からの消化不良ってのはわかるけど
なんかこう
人気漫画やアニメを実写化して大コケした映画やテレビ番組みたいな感じだよな
ゲースロみたくつくろうとして、ゲースロでもFFでもない何かが生まれてしまったというか
残念臭さが物凄いFF16
2196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:12▼返信
PS信者の連中ですら、てのひらドリルの奴らが多いの草

大絶賛と言えば、FF16はPS5の救世主だとか、ゲーム業界を代表するソフトになるとか
美辞麗句を並べていた対岸の評論家様()の連中はどうしたよ?
これまた随分と静かになっちゃったねえ。エアプがバレましたねえ
2197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:13▼返信
同じタイトル出して、マシンスペックが低いスイッチの方が売れてるって事で結果は出てるんよな
2198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:15▼返信
普及価格帯で、なおかつFFDQMHそろえたPS4がどうなったかというと・・・

そもそも世間は無関心だし、価格がどうのこうの以前の問題やわ
2199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:16▼返信
決算短信でも決算補足資料でもなく有価証券報告書にこんなとんでもないデータがのってたとはな

Altが必死こいて『任天堂とsteam除いた残り70%がPSだ!』とか喚いてるけど、モンハンワールドが出た2018年3月決算やアイスボーンが出た2020年3月決算で10%とかなんだよなー

ていうか、任天堂とsteamの二つだけでカプコンのデジタル販売6割近くを占めてる(カプコンのデジタル売上は700億で、任天堂が183億でsteamが228億で合算すれば411億円)
2200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:17▼返信
SwitchハブとかいってたらPSのがタイトル多いのに負けてるってどんだけ売れてないんだよって言う傷口を広げる結果になってるとは
PSごみすぎでしょ?
2201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:17▼返信
数少ないユーザーですらこんなに不満持ってるのか
2202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:22▼返信
結局このゲーム15から何も学んでなかったってこと
2203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:25▼返信
ゲームのジャンルが違うってことで理解してもらえないのだろうか?
ストーリー重視のJRPGと死にゲーを比べるの?
こんなの、ゼルダにもエルデンリングと同等の難易度を準備しろよって言うのと同じじゃね?
まぁ、ゼルダは玩具メーカーのゲームだから意識すらされていないのだろうけど。
2204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:26▼返信
クソゲーだからどっちでもええやん
2205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:28▼返信
300万本発売ってどうやっても数合わないんだけどどうやったの?
日本以外は大体爆死してる
2206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:31▼返信
スイッチユーザーって購入しないのに声だけは大きいよな
サードの売り上げ見てみろよ、悲惨なんてもんじゃないぞ
ファースト作品を売れてるアピールするなら
何で任天堂は減収減益なんだよ、現実を見ろ
2207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:33▼返信
※2205
世界中の小売り、販売店に大量に置いてあるよ
日本で言えば近所のゲオに大量にあるでしょ~アレも含んでるよ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:34▼返信
>>2205
粉飾朝鮮堂じゃあるまいしなんの数が合わないのか意味不明だぞ池沼豚くん
2209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:37▼返信
豚が言うことが尽くティアキンに刺さるだけのブーメランにしかなってないのがねw
2210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:38▼返信
1個目のマザークリスタルのとこまで来たけど未だにパフォーマンス優先か画質優先か悩んじゃうな
神殿綺麗すぎてヤバい
2211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:39▼返信
>>2207
それティアキンじゃん
ff16は消化率8割と高いし
2212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:41▼返信
>>2192
特にこのネタってどう言うネタだよw
クリスタル破壊の事か?
2213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:41▼返信
PS5スリム
MSとの裁判でバラされちゃったw
2214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:43▼返信
信者クッソうぜぇ 少しでも批判すると即凸ってくる うぜぇ
2215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:44▼返信
>>2213
またPS5が爆売れしちゃうな
今年度は3兆円負け天堂になりそうかw
2216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:49▼返信
>>2214
それな。ガレキンに60点付けただけでリンチされるレベルのゴ民度だからな……。
2217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:52▼返信
>>2205
装置率102%叩き出したブスザワじゃあるまいしw
2218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 20:54▼返信
吉田FF信じて旧型在庫処分掃きにご協力してくださった皆さん
有り難うございます!w
2219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:08▼返信
  🔥くたばれぇ🔥
 🔥💫_999999__🔥
🔥 🥶💦💥 👊😠 🔥
 🔥  { ▣ }  🔥
__________________
🔥ULTIMALIUS SLAIN🔥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:11▼返信
初期装備とポーション使用しない縛りで1週目からでも十分難易度上げられるぞ

最初に高難易度ない理由は変に選んで途中で投げ出してほしくないからだろうね
ソウルライクなゲームはぶっちゃけ途中で投げてもらっても何にも問題ないけど
ストーリーを重視して作ったゲームで敵が倒せなくて途中で投げられるのは本意ではないからだろうね
2221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:12▼返信
エルデンリングなんて普通の人は知らない、やらない、まずクリアしない
ゲーマーが色々言ってるけど、一般人を舐めるなと言いたい
2222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:12▼返信
難易度設定無いゲームに言ってもなあ
チャレンジモードは2周目前提の構成になってるから単に敵の火力・耐久が変わるだけのRPG的な難易度とは違うし、引き継ぎなしであれをやれと言われても難しいというよりだるい
2223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:26▼返信
客が馬鹿で迷ってわからんくなるから一本道で戦闘も簡単にして話だけなんか難しい単語使って意識高い系演出したろwww
のゲームに難易度求めるなし
2224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:31▼返信
ホモ媚びポリコレ推しで爆死確定したアホタイトル
なんでポリコレにしたんだよ
2225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:32▼返信
ファイナルファンタジー16はCERO Dの時点でどう見ても若者を切り捨てたおじさんおばさん向けに作った作品だろw
若者はそもそもやらないんだし引きこもってるおじさんとおばさんがピクセル仕様でコマンドバトルじゃ無いFFに勝手に怒ってるだけというw
嫌なら違うゲームやれば良いだけじゃん
買ったお前らがマヌケなだけw
2226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:32▼返信
※1849
ここはマスゴミを叩きながらマスゴミと同じことをしてる場所ですし
2227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:34▼返信
>>2202
反省を活かしてダンジョン減らしてマップも単純にして装備要素の楽しみも薄めただろ
きちんと属性要素も削ったしな
2228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:34▼返信
高難易度をゲーム側に求めるのは間違ってる
FFは元々高難易度で売ってるゲームじゃない
アクセサリー装備しない、初期装備固定、アイテム使用不可
ユーザー側でやれる事はいくらでもある
1週目はストーリーを楽しんで欲しいと願い作った
スタッフの意見も尊重すべきだと思ってる
2229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:35▼返信
ここを見てる奴らはレトロ仕様のドラクエ3リメイクとかを絶賛しそうな層だよなw
2230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:37▼返信
※2227
オジオバにそんな複雑なシステム使いこなせると思う?
2231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:41▼返信
>>2163
全然ちゃんとしてねえだろFF16のシナリオw
これでまともだと思ってたらヤバいぞ
2232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:44▼返信
>>2213
MSは産業スパイと情報漏洩やっちゃったんだな
2233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:45▼返信
※2228
そんなお前の考えじゃスクエニユーザー減って会社潰れるだけやで
今回の評価が次作に繋がる訳なんだし
イージー ノーマール ハードを最初から用意しとけばよかった事で他のゲームだと初っ端デフォで実装されてるわ
ストーリー楽しんでって欲しいって勝手にムービー流れるんだから内容が易しいだろうが難しいだろうが関係無いだろ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:45▼返信
>>2151
なんとか再生数稼ごうとしてるそいつよりも楽しく配信してるだけでトレンドにもなる加藤純一のほうがはるかに影響力あるからな。
2235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:48▼返信
>>2233
ノーマールww
アンチは日本語もまともに出来ないのな。あっちの人かな。
2236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:50▼返信
ここで便所の書き込みしてる奴らやようつべで必死にアンチから再生数稼ごうとしてる知名度無い奴らよりも加藤純一がFF16を高評価、これのがはるかに影響あるよな。
2237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:52▼返信
>>2166
そんな知名度低いやつよりも加藤純一がFF16を評価してることのほうが注目されるんだぜ。
2238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:52▼返信
>>2192
でもそれあなたの感想ですよね。
2239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 21:56▼返信
>>2236
差別発言で大型イベントから爪弾きに合いまくってる落ち目配信者じゃん
そんな奴にウケて喜んでるってレベル低すぎ
2240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:00▼返信
>>2239
落ち目(YouTube登録者110万人、Twitch登録者77万人)
重箱の隅をつつくように必死に低評価レビューしてる奴らがアホらしくなるよな。
2241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:01▼返信
>>2233
任天堂信者絶賛の難易度設定あるゼノブレイドが
売れてないしクソゲーだから些細なことだな
2242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:01▼返信
※2232
買い控え誘発狙った妨害工作の一貫
買収成功されてCOD失うと資金源絶たれてAAA作れなくなるもんなぁ
2243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:03▼返信
7年ぶりのFFナンバリングなのにCERO:Dにして学生ファンを取り込む姿勢を見せず
だが内容は老眼や反射神経低下が始まったおっさんにはキツいアクションと怪獣映画と後半から退行しまくるストーリー
総じて大人向けなのか子供向けなのか、ポリコレ無視なのかポリコレ媚びなのか全く訳のわからんゲーム

爆死するべくして爆死したって感じだな
2244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:04▼返信
実際プレイされてない2週目の高難易度泣いてるぞwwwwwwwww
それなら最初から実装しろって話wwwwwwww
この外人合ってんじゃんwwwwwwww
2245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:05▼返信
>>2240
売上大激減した挙句差別配信者にウケてハシャいでるのがFF16か
そこまで落ちぶれたんだな
2246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:09▼返信
ゲームとしての懐の深さより、通しプレイした時のストーリー体験を優先したのがFF16
だがそれは「動画で観れば充分」というリスクを伴う諸刃の剣だった
売りのストーリーも後半から失墜し、コンテンツ不足にも批判が集まる
工作で得たメタスコアやユーザースコアが虚しく輝いている…
2247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:09▼返信
>>2244
また漢字知らないアホが出てきたのかよ
さっさと韓国帰れw
2248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:10▼返信
ホモ出してポリコレに媚びなければもっと売れただろうな
ポリコレに寄った時点で見限ったわ
2249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:10▼返信
>>2246
高得点を出すと工作だと思うしかない哀れな豚
FF16で0点のレビュー数でどれだけ豚が工作してるかバレてるわw
2250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:11▼返信
>>2245
落ちぶれてたらアンチがここまで粘着して毎回2000コメ突破とかなりませんwww
2251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:11▼返信
エルデンやってろ!
2252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:11▼返信
>>2246
高評価は工作?
もしかして謎の勢力の方ですか?
2253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:12▼返信
酷評してる奴は生配信してないのは何故なんだ?
まさかとは思うけど未プレイなんてことはないよね?
2254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:14▼返信
国内で見るとティアキンは16人に1人購入
FF16は3.6人に1人購入
これだけで売れてるゲーム他にないんだけど
豚は信じられない病気だもんなw
2255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:14▼返信
最初から難しいの出さなかったのは開発のまごころだから
2256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:16▼返信
>>2253
動画視聴勢のエアプが大半だよ。だからTwitterとか大手配信者の評価とゲハやアンチから再生数必死に稼ごうとしてる知名度皆無の動画投稿者の評価が真逆なんだよ。
2257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:16▼返信
>>828
攻略見ながらやったら結局は一本道で得られる結果も同じやんけ
お前のプレイはどこにあるんだ?
そう言う意味でちゃんとゲームやったことあるんか?
2258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:17▼返信
YouTuberが次々とティアキンの実況辞めていく見れば
どれだけつまんないかわかる
だって動画9割移動だもんな
2259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:18▼返信
ガキはゲームしてないで勉強や部活などに励め
2260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:18▼返信
>>2252
大量の新規アカウントがレビューもせずに10点爆撃しまくってるのは確認済みなんだが
ユーザースコア投稿者の総数も300万規模のゲームなのに多過ぎるからね
2261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:20▼返信
>>2258
FF16も大して長いゲームじゃ無いのに投げられまくってるじゃん
息が詰まりそうになるんだろうね
2262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:20▼返信
控えめに言って糞
こんなのに時間を割くなら他の事してた方が有意義
2263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:21▼返信
>>2261
それすら知らないんだな
FF16実況してるYouTuberで途中で辞めたやついねーだろw
2264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:22▼返信
>>2250
そういうネットのおもちゃとしては有用だけど、実際のゲームとしての売上は下がってるからねえ
ホントFFシリーズの面汚しよ
未だに赤字で開発費回収できてねえだろ
2265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:22▼返信
あの15が再評価されるという地獄絵図www
2266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:22▼返信
>>2262
ゲームやめれば?
2267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:23▼返信
>>2260
そりゃアンチが0点爆撃しまくるから投稿者が増えたんだろ。
2268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:23▼返信
>>2262
立方体の迷路を解かされるのはホントいやになったよ
今どき迷路って何時代だよw

ごめんティアキンの話だったわw
2269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:23▼返信
>>2266
FF16より面白いゲームは捨てる程あるんでやめません!!
2270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:24▼返信
>>2262
ゲハやってるやつが時間の有意義な使い方がーとか説得力皆無で草。
2271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:24▼返信
こんなゴミでも擁護しなきゃいけないお仕事って辛いっすねwwwwゴキちゃんwww
2272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:24▼返信
>>2260
ティアキンのレビュー数が少なすぎるんだよ
レビュー書くには微妙すぎたんだろうよ
あと小学生が多いだけか?w
2273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:24▼返信
シリーズで一番ゴミなのは間違いない
2274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:25▼返信
>>2265
15を反省してダンジョン、装備、仲間の重要さ、マップの探索要素削りました
街も露店ばっかにしてスカスカ感アップしました
美点であるストーリーはそのまま後半からクソになるという点は引き継ぎました
これだからな
2275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:25▼返信
>>2261
なんだよ、エアプどころか配信もみないで適当に言ってるのかアンチは。皆自分のペースで続きを普通に配信してるがな。
2276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:26▼返信
>>2263
ティアキンも最後までクリアされまくってるが?
2277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:27▼返信
いいなぁ 豚
Switchこの先何もゲームないから時間余っててwww
2278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:28▼返信
>>2272
FF16さん、売上が発表された時期に急激にユーザースコア投稿が減ったもよう
毎日数百投稿されていたのが昨日は数十件に…
2279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:28▼返信
>>2265
俺は正直に言うと15を発展させて広いフィールドを仲間と探索できる奴中世っぽい奴ができると思ったのに一本道と聞いて買うの辞めた
仲間が居ない事を除けばエルデンリングが理想に近かった
ドクマ2には期待したい
2280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:28▼返信
>>2198
どうなったか?
二兆円勝ちましたw
2281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:29▼返信
FF16さん、ユーザースコア工作か? 新着200件(2ページ分)のうち81件(約40%)が単発レビュー10点の新規アカウントだと判明
割合としては
・新規アカウント10点爆撃 4割
・普通の10点レビュー 1割
・ゲハ(PS 10点その他ハード0点)の10点レビュー 1割
・1~9点レビュー 3割
・0点レビュー 1割
2282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:30▼返信
>>2281
既にPS5版バイオRE4の14週間分のレビュー数を超え
3日間1000万本売れたゼルダTotKの7週間分なレビュー数の半分に
何万本売れてる設定なんですか?

長期的に売る為にはスコア低いと困るんですかね?
2283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:31▼返信
ティアキン → 3日で1000万本
FF15 → 初日で500万本


FF16 → ○日で300万本

この差よw
2284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:31▼返信
>>2243
インタビューで言ってたやん若い世代に遊んでほしいって
老眼でゲームきついならベーゴマでもしてなさいよ
2285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:31▼返信
>>2269
そもそも何のゲームやってんだよ
2286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:32▼返信
>>2281
酷過ぎて草、もう少しバレないようにやれよw
2287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:32▼返信
>>2279
エリア制に退行したんだから複雑な城とか王宮の内部を探索できると思ってたわ
2288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:33▼返信
>>2243
前作こけた15からですら数年、若者取り込める最後のチャンスだったのにな
今回の失敗でFFは完全におじさんコンテンツ確定だわ
これからを担う小中学生はFFなんてマジで遊んだことないからな
2289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:34▼返信
また過疎った頃を狙った豚がwww
2290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:35▼返信
>>2264
お前は初動の数字以外全く売れないと思ってるのか。そもそも初動300万は大体PS5所持者の10人に1人だから悪くないし、吉田は落合陽一との対談で1年半とかでの長期売上計画をスクエニに提出してるからねぇ。
2291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:37▼返信
>>2283
ティアキンってSwitchの普及台数で考えたらしょぼくね。FF16って約10人の内1人に売れてる計算になるけど、ティアキンそれ以下だよね。
2292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:38▼返信
※2280
それでなんで営業利益任天堂に負け続けてるん?w
「売上は、シェアを示すもの」であり、「利益は会社の成績を示すもの」です。 だから両方大事ですが、相対論でいえば間違いなく利益の方が大事になりますw
開発コストに対しソフトがパケ&DLが売れず投げ売りセールで数字水増しで見栄だけはいっちょ前
ハードソフト共に単価が高いPSさんは売上高が大きくなるのは当たり前でしょw
薄利多売で異常に利益率が低い自転車操業大変ですねPSさんw
CODの資金源絶たれたら自転車操業も不可能になりそうですねぇw
2293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:39▼返信
>>2195
ウエンツとして?
2294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:40▼返信
崩壊スターレイルはコマンドバトルで初日で1000万DL達成しずっとガチャ売上も伸びまくってるというのに
若いユーザーにはキラキラした世界とキャラの魅力で、おっさんゲーマーには模擬宇宙の奥の深い戦略性で受けている
FF16の路線が間違ってることがわかる
2295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:41▼返信
※2287
一本道のエリア制で探索要素皆無のスカスカ具合はスクエニらしいねw
2296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:42▼返信
スクエニの株価が全てを物語ってる
2297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:43▼返信
>>2254
国内はティアキン25人に1人じゃね?
2298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:43▼返信
>>2284
なら17歳以上対象のCERO Dにした意味が分からないんだよFF16
というかFFシリーズのファンって中高生くらいに熱心に遊んだ層が母体なのに
そういう若い世代に向き合わんと原神とかに負けていくぞ
2299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:45▼返信
>>2292
投資分
2300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:46▼返信
吉田「シリーズを続ける為には新規層が不可欠。FF16は若い世代に遊んで欲しい」

CERO Dで17歳以上対象

これ誰もおかしいと思わんかったんかw
2301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:46▼返信
あえて言うけどもうPS復活するの無理だよな
最後の希望FF16がこの出来じゃもう戻れないところまで来ちゃった感
2302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:47▼返信
>>2294
スターレイルやるならFGOやりますわ...
てかセルランみたらあんまり受けてない気がするけど
2303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:47▼返信
>>2287
かつてffにやって欲しかった事が他のゲームでどんどん実現されてるのに未だにムービーに拘ってるスクエニには心底がっかりしてる
ff15はストーリーがクソだったけどゲームとしては進化の可能性を感じたんだけどなぁ
2304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:51▼返信
>>2302
日本以外でも売れまくってるからね
日本市場なんて小さなもの
2305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:52▼返信
>>2301
なおゲハ以外では概ね良好な評価の模様。
2306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:53▼返信
ある程度の手応えはなければゲームはなにも面白くないぞ
しかもFF16ってCERO D指定のゲームだろ。17才以上の人間ならそれなりの難易度でもええやろが
トライアンドエラーの連続や試行錯誤がゲームの醍醐味だろ
ライト向けの難易度選択させればいいだけ
単調でヌルゲー過ぎるって叩かれてるのに意見を無視する意味がわからん 
2307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:53▼返信
スクエニ株価酷えなあ
FF16発売前は急激に上がったが、発売されてから後はガタ落ちする一方でほぼ上がる前の水準に戻ってる
FF15のときは数日間続伸してたのに
2308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:56▼返信
簡単のレベルが度を超えてる
オート外した状態でもモンハンより簡単、三国無双とどっこいか三国無双以下
オート付けると三国無双すら下回る難易度
無双ですらコンボ覚えたり属性、武器厳選あるがそれすらもない簡単さ
2309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:57▼返信
やっぱ発売までの間隔が前作から7年も経ってるってのが痛いなあ
次FF17出るとしたら2030年か? そりゃ新規も入ってこないし既存ファンも高齢化して離れるわ
ゼノブレはもっとハイペースに出てるのに反省しないとあかん
2310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:57▼返信
FFに限ったことじゃないけど、2周目から難易度解放とか今の時代合わない
2周目やる人間ばっかりじゃないし
最初からあってもいいじゃん、ダメなら下げりゃいいんだし
難易度にトロフィーとか絡めてくるとアレだけど
2311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 22:59▼返信
ユーザースコアはやってるなこれ
売上本数報告あってから投稿が大きく減った
本格的にクリア者出てくるのは大体ここからなのに
2312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:01▼返信
>>2310
コンテンツの消費スピードが上がってるのに悠長に「本番は2周目から!」なんてやっても付いてきてもらえねえよな
2313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:04▼返信
FFが国民的ゲームだったのなんて10迄のもう随分昔の話だろ…
いつまで過去の栄光に縋ってるんだ
2314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:06▼返信
300万本でレビュー件数が1500万本のホグワーツ超え
一体どこの誰が投稿しているのだろうねー
2315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:07▼返信
難易度ハードって別に敵の火力と体力が上がるだけなんだからポーション縛りとか初期装備で進めればいいだけだと思うけどな
あといろんなアクションゲームをノーマルでやってきけどアクションフォーカスならFF16は簡単な方でもないよ
2316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:10▼返信
>>2315
縛りプレイしないと楽しめない難易度って認めてしまってるぞw
2317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:11▼返信
>>2313
その代わり世界では13以降ずっと売上伸び続けてたんだよ
FF16が頼みの綱の海外売上まで終わらせたことの罪は重い
これは開発者更迭コースだよ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:11▼返信
※2306
これな
吉田の昔からの悪い癖だ
FEZってのでも同じ指摘されてたのに吉田は自分が正しいとゴリ押ししてんのさ
2319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:13▼返信
※2300
それ書いてた奴は吉田アンチ指定されてたぞ
2320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:18▼返信
スクエニの執行体制は
「特定人物の権力維持と無茶を押し通して大失敗しても更迭も無え終身大臣制みてえなもんだ」
SNSの印象操作にばっか傾けてるってのはユーザー心理を汲み取るのと喜ばせる実力が無え証拠だ
2321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:20▼返信
>>2316
ゴリゴリにシビアなアクションゲームしたければ縛ればいいし達成感欲しければ勇者の勲章もあるし楽しめる要素はあるよ
自分は補助輪なしじゃあ全部の勇者の勲章とれる気しないから簡単なゲームとは口が裂けてもいえないわ
2322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:22▼返信
若者の冒険譚が結局ウケるんだよな
無理して背伸びしておっさん主人公にしても若年層にウケない
FF15もそのラインは外さなかったから売れた
2323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:24▼返信
PS5の機能の「ゲームを続ける」が便利で良いよね
後、ゲーム起動中は「ゲームに戻る」になるけど
ゲーム終了直後は「ゲームに戻る」のままだけど、ちゃんとゲームに戻れるのは良いね
2324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:26▼返信
※2300
吉田はたぶん伝えたいメッセージは子供にやってほしいのだろうけど
CEROは表現的にそうなったんだろうな
2325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:29▼返信
ぶーちゃん
こんな必死になってFF16叩いて
そんなにSwitchからFF出なかったのが悔しかったの?
ウケるんですけどwww
2326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:30▼返信
ぶーちゃんこの先なんのゲームするつもり?
1,2,Switch?www
2327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:34▼返信
こいつはFFオリジンっていうソウルライクのFFやればいんじゃね?
2328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:36▼返信
PS5の時点でライトユーザーがどれだけいるよって感じがしちゃうから
馬鹿丁寧すぎる難易度はちぐはぐに感じたな

PS5や4経験してソウル系やGOWや諸々のOW触れてない奴いないだろうし、それぞれそんなに優しいゲームでもなかったよ
2329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:38▼返信
>>2322
GOW シリーズ売れてますけど
2330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:39▼返信
ぶーちゃん
吉田が若い人にやってもらいたいって小学生にやってもらいたいわけではないぞ
そんなこともわからないとかw
2331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:40▼返信
>>2330
高校2年生まで買えないんですが
2332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:42▼返信
>>2324
現実の辛さを知った30代40代に向けたストーリーとも言ってるから結局破綻してるんだよな
終盤は子供向け特撮みたいなわかりやすい悪の親玉出てくるし
2333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:43▼返信
>>2329
あれもPS4マルチにしてるから助かっただけ
てか元々FFシリーズとGOWでファン層全く違うだろ
2334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 23:54▼返信
17年前のFF12の方が面白いし、ボリュームもあるし、やり込み要素も豊富、
アクションと違って飽きづらくてユーザー層の幅も広い。
PS2時代の方が全然面白い作品作ってた。
しかもあの時代は毎年DQFFの本編かリメイク出してて今みたいに数年に1本とかではない。
2335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:00▼返信
>>2334
ff12って言い出すのはガチゲーマーがエアプかの二択なんだが
2336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:01▼返信
>>2332
特撮見たことないくせにwww
2337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:03▼返信
>>2318
FEZのスタッフに吉田なんで名前のやついないんだが
2338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:04▼返信
>>2317
またそうであってくれくれw
2339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:04▼返信
>>2308
エアプ丸出しでわろた
2340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:05▼返信
>>2300
おかしいのはお前の頭だな
2341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:05▼返信
>>2295
一行で矛盾を起こすな
2342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:05▼返信
>>2331
バカ丸出しかよ
CERO意味すら知らないとか
2343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:06▼返信
ブーちゃん結局嘘やデマに頼るじゃんwww
2344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:07▼返信
>>2283
ハード台数は見えない聞こえないお前

いつまでやるのそれ?
2345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:07▼返信
>>2286
ふだんじぶんらがやってるからっておしつけんなよ
2346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:08▼返信
10年以上前のFFの話してる時点でどんだけおっさんが多いんだよw
10とか20年前のゲームだろw
ゲームなんか10年でユーザーサイクル変わるもんなんだから今時ガラパゴスな物作って時代に合わんだろw
2347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:09▼返信
>>2326
1,2,ドカーンwwwwwwwwwwww
自爆Switch(^ ^)🔥🧨
2348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:10▼返信
>>2287
複雑の城の中で戦う意味って何?
2349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:10▼返信
>>2278
ゼルダの悪口やめろよ
2350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:12▼返信
>>2332
今の特撮にそんな単純な敵出てこないぞ

まさにアルテマみたいな人を操って精神攻撃、世を乱して目的を達成するような複雑なやつが出てくるのがデフォだけど
2351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:13▼返信
>>2283
ガレキンは在庫ダダ余りだから1000万も売れてないよwww
2352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:13▼返信
そんなに叩きたいなら嘘やデマにすがるのやめなよブーちゃん
2353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:14▼返信
>>2342
FF16が中高生の方に向いてないのは事実でしょ
2354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:15▼返信
※2308
それは無双のどの難易度の話?
武器厳選ってエンドコンテンツだけどなんで急に難易度の話やめたの?
それに覚えるほどのコンボなんてないぞ□と△の単純な組み合わせ、あるとしたらお神輿の継続くらいなんだが
俺戦国無双4までガチ勢だったからいくらでも言い訳聞くぞ
2355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:21▼返信
ブーちゃんが子供向け特撮の敵みたいな単純なやつ
と言ってたので今やってる仮面ライダーの敵を紹介しておく

ケケラ:未来人、仮面ライダーたちが参加するデスゲームの後援者で仮面ライダータイクーンのサポーター、デスゲームを台無しにしようとする他の未来人の戦うこともあったので味方かと思いきや、退去時に裏を書いて現代に残り、推しにもっと活躍してほしいとタイクーンに実の姉が他のライダーに殺される(化物に寄生されてしまって手遅れ)場面を目撃させ闇落ちさせ更にアイテムを渡すことで闇落ちしてでも戦う俺の推し最高とかやったド外道
2356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:22▼返信
お前らふざけんなww
サブクエとモブハン含め1周目クリアしてきたけど普通に神げーじゃねーかよwww
2357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:23▼返信
>>2307
平均と動き大差ないように見えるんだが
2358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:23▼返信
※2337
非公開にしてたってからな
2359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:24▼返信
>>2353
はい論点変えたwww
2360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:25▼返信
>>2358
ソースは?
2361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:29▼返信
豚が言うにはFF16配信はみんな投げてるらしいけど

今にじさんじライバーが二人揃ってやってるぞ
2362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:34▼返信
デモを出す前にようつべでFF16関連は空気に近かったから興味ない人が多いんだなは分かってたよ
それに比べてゼルダは発売前なのに動画数も再生回数も凄い事になってたしな
2363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:35▼返信
>>3
言われて悔しかったシリーズwww言われて悔しかったシリーズwww言われて悔しかったシリーズwww言われて悔しかったシリーズwww言われて悔しかったシリーズwww言われて悔しかったシリーズwww言われて悔しかったシリーズwww言われて悔しかったシリーズwww言われて悔しかったシリーズwww
2364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:35▼返信
※2360
出せないが内部から密告はされてた
浅野と結婚した李って台湾人女が一刻運営のトップになったが
管轄は第三開発に組み込まれて吉田がアプデも切り盛りしてたとさ

2365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:36▼返信
>>2364
出せないソースってなんだよwww
お前だいぶ頭悪いこと言ってるけど大丈夫か?
2366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:37▼返信
>>2362
お前の世界だとそうだったのか
2367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:40▼返信
一周目のスレイフニル相手に10回くらいリトライしたわ
アクション得意な人には簡単すぎる難易度なんだろうが
アクション慣れしてない身からしたら、十分ムズいよ
召喚獣バトルもボタン連打してるだけで勝てるっていうけど
毎回リトライしまくってるし
2368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:42▼返信
>>2367
あの辺からボス強くなった気がする
サブクエでポーションの数増えたけど使う数も増えたわ
2369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:44▼返信
ティアキン→つまらなくて途中で配信やめる
FF16→展開にわーきゃーしながら楽しく配信
任豚発狂
ネガキャン!ネガキャン!ネガキャン!

クソワロ
2370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:46▼返信
豚のやってる事が、
嘘、妄想、デマ、他のPSのゲームとの比較

任天堂はもうだめなんだな…
2371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:48▼返信
今配信してる人、0時にランデラから初めてクリアまでって書いてあるんだが
何時間やるつもりなんだw
2372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 00:52▼返信
>>2326
エブリバディ 1-2Switch
メタスコア56点!
任天堂ボーナスポイント引いたら36点!
クソゲースギィ
2373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:19▼返信
自分の予想だがFF16は恐らくデモ版が終わった後のベアラーにされた奴隷期の主人公と離れ離れにされたジルのストーリーのDLCはあるだろうね。
その空白の部分は別になくても良い所だがディスク一枚にするのに要はあえてカットした感じで
dlcに持って来る感じだろ。
ここの部分を追加でストーリーを入れたら大分、内容の評価は変わると思う
2374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:27▼返信
>>2348
戦えとは言ってない
探索させて欲しかった言ってる
2375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:37▼返信
※2373
FF15の時に他のキャラクターも操作したい要望とかあって実装された訳で
主人公やジルはジョシュアは一本でまとめるんかは分からんがDLCで体験版の後の空白の話を持って来て
操作できるだろう
吉田ならたぶんそこまで作ってるだろう
2376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:41▼返信
いやDLCはしないって言ってたやん
開発チームもFF14に編入じゃね?
鈴木はFF7RかKHチームに編入してもろて
2377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 01:56▼返信
※2376
どーせ吉田にゃ鈴木は用済みで不要だからな
鈴木もまさかこれほど吉田が嫌われてるのを知らなかったのだろ
2378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 04:33▼返信
>>2355
そのケケラって奴の方が悪役として深みや現代性もあるな
アルテマはただの調子こいた小物
2379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:31▼返信
>>2376
なーんかペテン師吉田直樹がDLC匂わせてんぞ…
2380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:33▼返信
>>2314
10点満点工作やりすぎwwww
2381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:47▼返信
まだ豚はがんばってるのかよ
0点レビューってわかりやすいことするから工作だってすぐバレてるというのにwww
2382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:50▼返信
エブリバディ 1-2Switch 56点
メタスコアやばいんだがw
何がおもしろいって「ニンテンドーライフ」ってサイトが60点なとこwww

任天堂以外期待の出来ないハードでこれはないわ
2383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:51▼返信
ニンテンドーマネーを使えば
エブリバディ 1-2SwitchもGOTY候補になるんだろ?w
2384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:56▼返信
結局皆1周しかやらないし戦闘が単調のクソゲー認定で終わってるのが現状だもんな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:56▼返信
FF16とティアキンどっちが微妙だったかはMixedを見ればわかる
FF16は340に対しティアキンは508
多くの人がティアキンは微妙だったと感じている
2386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:00▼返信
>>2384
戦闘が単調ってどう考えてもティアキンでしょwww
棒でポコポコ叩いてるだけの戦闘なのにw
2387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 07:57▼返信
※2379
ネタがなくなったから次は吉田を叩くの?

虚しくならない?
2388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:02▼返信
>>2386
ゼルダって昔からアクション自体は単調で、謎解きの延長としてのボスギミックで差別化してたから、ギミックの薄いブスザワガレキンはクッソ単調だな
2389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:10▼返信
FFアンチ共よ喜べ!超時空なんちゃら言うクソゲーが2週目のFF16に勝ったぞ!
2390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:11▼返信
>>2379
そこまで言うならソースはあるんだよな
2391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:12▼返信
タイタン戦、色んな意味で凄かった。石化して塵になってくのが悲しい。
2392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:15▼返信
中盤でディアンが実はGだったってカミングアウトされても困るんだけど・・・何故入れたこれ。結局は圧力に屈したのか?
2393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:18▼返信
問題は難易度じゃなく、最適解がすぐ見つかる上にそれ以外の選択肢が面倒臭くなってることでしょ
たぶん戦闘環境整うまでにやたら時間掛けたのはストーリーだけが理由じゃないだろうな
2394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:19▼返信
>>2389
超時空では無く超探偵な。
2395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:24▼返信
シナリオとアクションが今回の売りだったが突っ込みどころ多かったわ
つじつまが合わなくていまいち感情移入出来なかった
召喚獣も長過ぎで宇宙行きはやり過ぎだしボタン連打とかいつの時代だよ
2396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:39▼返信
>>2395
ブレワイと何が違うのかわからないストーリーにやってることは祠パズルにコログ集め
6年前と何も変わらないゲーム出してる任天堂に言われたくないねw
2397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:40▼返信
>>2385
工作を取り除けばどっちが微妙なゲームだったかバレちゃったねwww
2398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:42▼返信
>>2375
アクションゲームとして語るようなこと無い気がするけど
ジルがいつドミナントになったかはわからんが、ダルメキアが間者、ザンブレクが使い捨て兵を出すような程度の情報しかなかったんだし
2399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:43▼返信
1万年前に戻ったゼルダが頭にマスターソード刺して回復させてたってブレワイの時代と被ってゼルダとマスターソードが2つ存在してたことになってるんだけど無限増殖の技はここから生まれたの?w
しかも1万年間眠ってたはずのガノンが他のゼルダの作品に現れてる意味がわからんw
あれも無限増殖か?www
2400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:45▼返信
ティアキン何がダメだったかというとクラフト消えるのは致命的だけど丸太から家を作れなかったことだな
もう完成してる部屋ブロックを並べて出来上がりって子供もがっかりしてたわ
2401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:46▼返信
もしかしてゼルダが14年前に戻ってガレージ大作戦のシステムパクってきたのか?w
2402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:48▼返信
ティアキンがFF16より売れてるはずなのに
メタスコアのレビュー数が少な過ぎると言った途端
FF16と同じ数になってるし豚って本当に工作好きなんだなwww
2403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 08:59▼返信
アイテム拾うボタンと仲間のスキル発動が同じボタンになってるせいでチューリはアイテム崖下に吹き飛ばしてユン坊は爆弾花を破壊してリンクが巻き込まれる事故
それで戦ってる時にスキル発動しようと思ったら仲間の場所まで近づかないと発動しないため戦闘では役に立たない
カメラは障害物と被るとリンクに近づきゼロ距離になり何してるのかスタミナすら見えないし動かないと思ってたら敵に背をむけて壁にくっついてるw
2404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:04▼返信
ティアキンよくこの出来で高得点にしてるもんだって思ったよ
基本的なシステムが古いんだよね
しかも迷路やらされたりアイテム拾わせてやりこみ度がアップしたと勘違いしてる
暇つぶしのためにゲームやってるわけではないんだよね
2405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:29▼返信
夜通しブーブーキレてたのかよw
2406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:33▼返信
>>2309
ガレキンマップ使いまわしで6年w
2407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:34▼返信
>>2312
消費スピード上がりすぎて見向きもされなくなったガレキン?
2408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:35▼返信
>>2314
単にホグワーツをレビューするやつが少ないだけだろ
頭悪いのかお前
2409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:38▼返信
>>2332
なんで?
辛い中必死に生きる男の物語だろ
ちやほやハーレムで三人孕ませ俺TUEEEEで癒される奴とは客層が違うんだよw
2410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:51▼返信
>>2335
Switchで遊べるPSと殆ど変わらない最後のFFだからじゃね?w
2411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:52▼返信
>>2362
日本語下手か
2412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 09:55▼返信
>>2377
お前例の粘着吉田アンチか
俺ぁとか妙な一人称は使わなくなったのか?お薬効いてるからか?
2413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:22▼返信
>>154
いちゃもんだろ
エルデンリングしか頭にないのはただのアスペ
何でもゼルダゼルダ言ってるガイジに通じるものがあるな。
2414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:25▼返信
エルデンとFFの話なのにブレワイがーティアキンがーゼノブレがーwwwwwww
GKさんエルデンとFFどっちもやって無いからしょうがないかwww
2415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:28▼返信
※2382
NBPとか妄想してるゴキくん
んなもんある訳ねぇだろ間抜け
2416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:43▼返信
じゃあ他ゲーと比較しないでFF16単体で見たら、難易度どうなん?
アクションフォーカスでやってたらまあまあ死んだりギリギリの熱い戦いが出来る?
やってないから誰か教えて
2417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:53▼返信
>>2416
出来てるよ
結構死ぬ
回避失敗すると半分削られたりするし
2418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:54▼返信
>>2400
えぇ?!
木を丸太に出来るのにそれを使って家を建てることすら出来ないの?w
2419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:56▼返信
>>1010
ポケモンでSVで1000万創ったからな。自演のやり方は知っている💪
2420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 10:58▼返信
>>1314
万年底辺売上の任天堂
2421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:00▼返信
>>14
硬式野球と比べてバトミントンなんか簡単だぜとか言い出すレベルのやべー奴

区別は出来ないようだ
2422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:02▼返信
つうかエルリンってクリアするだけなら簡単な部類だろ
ブラドボかセキロゥで比較白
2423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:02▼返信
>>15
喚いて、ネガティブ撒き散らしていればそりゃ立派なアンチよ。
やったらやり返される。撃っていいのは以下略
2424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:05▼返信
しかしそんな自信あるんだったら初期装備アイテムなしでFFチャレンジやればいいでしょ?
2425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:27▼返信
>>17
今の子供はFFなんかやらない?
何も根拠のないただの思い込みだな。
あんだけ色んなやつが実況やってて微塵も興味が惹かれることはない?
実況見て興味わきましたってコメあったらおま死刑
2426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:27▼返信
変なハートぽちぽちおじさん暴れてるわ
2427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:28▼返信
>>24
何でもかんでもエルデンリング出せばだまるとおもってるとか浅いのお。
撲殺だよ。
2428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:29▼返信
>>82
動画すらエアプやしなあ?お前
2429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 11:50▼返信
>>33
中古屋のシステムは中古価格−買取値
差額が儲けよ。任天堂の中古落としで脳がやられてシステム忘れちゃった?
2430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:04▼返信
>>2426
俺が見た一番酷いのは4桁押してたニシくんだよ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:26▼返信
信者の10点爆撃でやっと8.3だからな…
2432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:40▼返信
情報操作と印象操作を操って自爆した目立ちたがり屋のアフォが自らを晒して恥かいた結果だ
2433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 12:53▼返信
>>2432
>情報操作と印象操作を操って

ここ日本語としての違和感が物凄くてニシくんっぽさを感じる
2434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:36▼返信
>>2431
0点爆撃受けながらの間違いだなw
2435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:37▼返信
俺たち信者は任天堂以外のメーカーが
神ゲーを認めることが出来ないんだ!
2436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:37▼返信
>>2418
そういうゲームじゃ無いからな。
そういうゲームやりたかったらそういうゲームをやればいいのでは?
2437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:47▼返信
「QTEは最初だけ」→ラスボスまでずっとこれだけ
「広いフィールドあります」→一本道
「2週目のやり込み要素がすごい」→1周で達成率が100%にならない
「ロードはない」→暗転しないだけ
「長期で売る」→初週から前作割れ
「暗くはない」→最新アプデでデフォで5だったのが初期設定で10に
2438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 13:48▼返信
一般「くれぇわ
吉田「適切
信者「アンチ乙、ちょうどいい明度
吉田「やっぱくれぇわ(最新アプデでデフォで5だったのが初期設定で10に
一般「言えたじゃねぇか
信者「アンチ乙、神対応
2439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 14:07▼返信
ティアキンのレビューに対して豚はなんの意見もないんだな
やっぱ微妙ゲーだと認めてるわけだw
2440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 14:08▼返信
2兆円負け天堂信者必死www
2441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 14:09▼返信
>>2437
広いフィールド一本道ってなんだ?
ぶーちゃん日本語ヤバいなwww
2442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 16:06▼返信
メルカリ送料込み在庫あり 5900円
2443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 18:01▼返信
>>34
ボタン配置の関係もあるし慣れるまで苦戦すると思う。
ワーキャー言いながらエンディングまで楽しんで欲しいですなぁ。
2444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 18:41▼返信
エルデンも今までのに比べたら遺灰やら戦技でなんとかなるレベルにまではしてくれたが(それでも難しい部分もあるがそれは頑張れば行けるし達成感がある)
16はもうね・・・・・アクション苦手な人にも?でオート付けてシナリオに全振りです?意味分からんwじゃあアクションじゃなくてもいいやんw
達成より安堵らしいけどダメだよ
音楽ももう植松さーーーん!!レベルらしいし良くも悪くもFFを壊したね
2445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 18:45▼返信
>>2444
ちょっと何言ってるか分からない。FF16楽しいって言いたいの?
2446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 18:50▼返信
※2441
ちょっと日本語読めない人には難しかったかな?
2447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 18:55▼返信
※2440
PS5独占ソフトをスイッチに出ていないソフトで比較します

GK「2兆円負け天堂信者必死www」

何と戦ってるんですかね?GKさんはw
2448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 19:01▼返信
今まで皆の求めてるようなFFはもう無いです
これからはこういうのがFFです
これじゃね?
スクエニはもうダメです
2449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 21:24▼返信
フロムの社員はどうせFFの発売日に買って
みんなでキャッキャしてただろうから今困惑やろ
2450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:34▼返信
レベル差10以上のリスキーモブは強すぎるし、それ以外は弱すぎる
2451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:50▼返信
冒頭→復習だぁ
中盤→シドの意思を継ぐよ
後半→俺は俺で居たい、器なんかやだ

なにこれ?
なめてんのか?
2452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:58▼返信
>>2451
復習だぁw
なにこの誤字?
なめてんのか?
2453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 06:59▼返信
>>2446
お前の文章が支離滅裂で訳分からんて言ってんだよ
2454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 12:11▼返信
>>2451
なにもおかしくないが
2455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 13:42▼返信
まあ比較対象が違うとは思うが
両方クリアした身からするとエルデンリングの方が
圧倒的に面白いのは間違いない
2456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:06▼返信
ドミナントの力どんどん吸収して、バケモノ化していく神ノ器てあるクライブにすがって生き延びようとしてる哀れな人間のコミュニティ
復讐しか考えてないガキにシドの後釜押し付けて、無理矢理祭り上げる、皆で誉めちぎり敵にぶつけて滅ぼす事の繰り返し
神も器もいっそのこと消えてくれれば一番良いのにと心の中では思っていながらクライブ頑張ってとか茶番劇
2457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 22:22▼返信
>>2455
といってもエルデンリングはかなりJRPGの王道だけどな。
・剣と魔法の王道ファンタジー。
・難易度設定とかはなくレベル上げして難易度を下げる日本産らしいRPG。
・クエストを攻略するのではなくモンスターを倒して攻略するのがメイン。
FFの方が日本の王道から外れてきてるんだよ。
2458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 00:55▼返信
>>2441
> 広いフィールド一本道ってなんだ?

発売前情報で広いフィールドと言ってたが、実際は一本道だったってことだろ。
16プレイしてないから知らんがw
2459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月08日 01:06▼返信
エルデンリングはレベル上がればだれでもクリアできるし
Sekiroやブラボ見たいなライトユーザーお断りの人を選ぶゲームではない。
2460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 02:56▼返信
簡単とかじゃ無くて既にゲームですらないだけ
2461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 03:13▼返信
体験版詐欺ゲー
2462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:10▼返信
そもそもエルデンリングなどソウルライクゲームはクリア率が非常に少ない
だからこそ自慢気なユーザーも多く見られるだろう
2463.ネロ投稿日:2023年08月14日 18:50▼返信
恋心 (KOI-GOKORO)は毎回振り付けどっかしらで間違えるわ🤣
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 22:08▼返信
>>1474
いや別に
エルデンのレベル上げが特別に他よりも大変なわけではないから縛りプレーしてるわけでもなければそこまでの難易度にはならないよ
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:33▼返信
>>2221
いや逆にゲーマーが一般人にも知名度あると勘違いしてるだけだろw

クリア率からしてクリアしないのは間違いないし知名度もゲームの話題追ってない一般人は知らないぞ

直近のコメント数ランキング

traq