アトリエシリーズを初めて見る方へ
— クロス (@shoot_drive) July 7, 2023
これは「うに」です
どう見てもイガグリだけどうにです
アトリエ世界は森でうにが取れます
攻撃アイテムです
投げる時にみんな「うに!」と叫びます
美少女もお姉様もイケメンも騎士団長もみんな「うに!」と叫びます pic.twitter.com/OrOMYGZv4m
アトリエシリーズを初めて見る方へ
これは「うに」です
どう見てもイガグリだけどうにです
アトリエ世界は森でうにが取れます
攻撃アイテムです
投げる時にみんな「うに!」と叫びます
美少女もお姉様もイケメンも騎士団長も
みんな「うに!」と叫びます
ちなみに、とある作品ではやたら頑丈なタルを破壊する際の微調整に使ったりもします
— クロス (@shoot_drive) July 7, 2023
テラフラムなんて使ったら中身ごと吹き飛ぶから使うなよ!!
アトリエシリーズのゲームをやったことある人だけ分かることです
— クロス (@shoot_drive) July 7, 2023
それは間違いなく うに です。 pic.twitter.com/oMsSYU0nLa
— ヨシヒロ@DQ10FF14 (@yoshihiro4123) July 7, 2023
この記事への反応
・錬成する事でメガうにやギガうに……
・ちなみにライザの世界には海にくりがあります
・ライザ「うに!」
????????ってなりましたわ…
・たーるってキャラがタルを注目するのもアトリエシリーズでしたかね?
・そういやこれ使う時はみんな漏れなく叫ぶんだったなwww
・釜に試験管ごと薬を入れるだけあって
デンジャラス感が半端ない
・なるほど、アトリエシリーズでは
毬栗のことを「うに」と呼ぶんだな…
にしてもライザ、素手で投げてるけど痛く無いのかな…?((
確かにアトリエシリーズで
すっかり慣れちゃったけど
説明無しで出てきたから
初見さんは困るわなwwwww
あれは栗じゃなくて「うに」なんや
すっかり慣れちゃったけど
説明無しで出てきたから
初見さんは困るわなwwwww
あれは栗じゃなくて「うに」なんや


ポッポ鳩山「クルック〜!ポッ!ポッポ」
小沢「フンガァ!」
ゲーム買おうと思ったら高くて買うの止めたわ
アニメ放送セールか廉価版出してくれ
高和アトリエにいイ・カ・な・い・か?
くりなんてセンシティブな名前の素材はNGなんだ
山神様が英雄になってから今日で1年なんだね
すぐに夏のセールがあるだろうよ
みたいな印象
海にある
新規ユーザー増えると良いな
クセのあるゲームだけど面白いからおすすめよ
ガチで普通に取れるのかアホかわいいってやつなのか教えて
続いていたことに驚きや
何もかも懐かしすぎる・・
「クリ」は海で、「うに」は山で採れるのがアトリエシリーズの御約束だよ。
やったことがある人しかわからない解説はやっぱりオタクキモいなって
テラフラムってなんだよ
原作はゲームだしな。現実とは違うし
私がそう判断した
フラム=フレイム(炎)で、テラってのもギガとかテラとかのテラなんですごい火炎とそういう意味
徒歩で行けるようなところに行くのを冒険といい、小舟で行けるようなところで大冒険
怪我も想定しておらず、食料も持ってなさそう?
色んな人に迷惑かかってることを言ったら膨れっ面
小学生ぐらいなら仕方ないなぁ、で済ませられそうなんだがあの見た目やん?
ガチの田舎もんっていい歳してあんなんなの?
ウニを投げつけるとか、何かを投げつけることしかできなかったはず。で、錬金レベルがあがると強力なアイテムを作って投げつけることができるようになるだけだっとと思う。
元々は錬金術がメインのゲームだから家にこもって錬金するだけで材料取りに行く時だけ外に出るだけだったと思う。
ただシリーズを重ねると冒険要素が強くなっていったけど。。ただ大手のゲームと違って戦闘がそんなに凝ってないから
面倒なだけだったような。
魔物いる世界で無人島に島があるだけな田舎で育てば大冒険やろ
ライザってキャラは知ってるけどゲームはやったことないって人もいるだろうしな
1から中古でもそこそこ高いし
腐る程大量に取れるし流通もしてるから
あの世界では木から落ちるアレはウニと呼ぶ
たーる!もうにも伝統芸やぞ
半額でも買えないってどんだけ貧乏なの
アニメで見るのすごい楽しみなんだけど
俺は雑なんだな
ライザにはいない
武器も防具も全部自分で作りよるからなライザ
太ももしか見てないよ
(正体が毬栗ではない「うに」も実際にあるので)
ごめん、太ももは別にどうでもいいから特にみてない。(アトリエシリーズファン
これ
可愛い子がちょっとムチッとしてるのを二次界隈で盛り上がるのが良かったのに
公式が味をしめて、さらに太くしていったのは萎えた
8580円だけど?
落ち葉の中にたくさん集まって越冬するウニとか
美少女が笑顔でウニ投げつけんの?
サイコ?
海で拾える
テラフラムはテラフラムだろ
ファイラやファイガよりは強さがわかりやすいだろ
ウニ投げるのはもうだいぶ昔のシリーズだから、最近のアトリエプレイヤーはウニ投げることなんて知らないよ
まぁウニを詰め込んだ袋は投げてるかな
今まさに半額セールやってるだろ
何見て書いてんだこいつ?
なんてことない普通の女の子に何を求めてるんだ?
戦闘経験なんてろくに無い少女がいきなりドラゴン退治なんてできるわけないだろ
アニメやゲームに毒されすぎでは?
パメラ的なキャラはいるけど秘密シリーズにはハゲルはいないな
2に出てきた鍛冶師も爽やか好青年だったし
すまん、7月5日までのセールだったな