初めて長男を児童精神科に連れて行った時暴れて抵抗したところをほぼ無理やり連れて行った。先生にそのことを話したら「それはいい判断でしたね。暴れたら行かなくていいと学習してしまうから」と言われたことがずっと頭に残っている。本人の意思を優先させることとの境界がどこなのかわからず質問し→
— ずん (@zunzuun3) July 7, 2023
初めて長男を児童精神科に連れて行った時
暴れて抵抗したところをほぼ無理やり連れて行った。
先生にそのことを話したら
「それはいい判断でしたね。暴れたら行かなくていいと学習してしまうから」
と言われたことがずっと頭に残っている。
たけど明確な答えは返ってこなかった記憶。
— ずん (@zunzuun3) July 7, 2023
こちらに来て初めは嫌がるところを無理やり学校に行かせて今は楽しく過ごしている。
本人の意思だけだったらきっと今のようにはなってなかったかもと思うと親が選ぶ環境や判断の影響の大きさを感じてしまい一層「合う環境」迷子状態なのかも。怖さも感じる。
これだな pic.twitter.com/piafF5MoM4
— バイクン (@S1000F_GIXXER) July 8, 2023
この記事への反応
・幼い頃に植え付けられた
「間違った成功体験」や「誤学習」って本当に怖い
『暴れてキレると皆が自分に優しくしてくれる』と学習してしまった児童の末路は
大概DV気質の人間のクズだよ
・先生の言う通りで、
むしろ本人の意思を優先したほうがいい場面のほうが少ないと思いますよ。
本人の意思自体が全然良い方向に向いていないのだから。
・勝手に親の真似をして覚える→無理
・論理的に説明して理解できる→無理
・自然とそうするように親が誘導→無理
全てのはじめは強制からです...
・何も知らない子供のうちの好き嫌いは
「食わず嫌い」がほとんどだから
まず何より「実際に体験させること」が大事
避けたほうがいいやぶ医者だったかはその後の観察次第
・言葉の通じないうちは基本的に強制でいいと思う
言葉が通じる年頃になってから説明すればいい
・ 嫌だ!という意志を言葉やジェスチャーで伝える→問題ない。
嫌だ!という意志を伝える為に暴れるという手段をとる
→誤学習に繋がるので無理矢理にでも言うことをきかせるしかない。
本人の意志を尊重する為には、正しい方法で意志を伝えられる事が大事。
・ 不機嫌になることで
他人をコントロールしようとする人を
まともに相手しちゃいけないのと同じ理屈
・ガキも大人も、
馬鹿だけど自分の利益になることだけは
狡猾に学習して覚えてしまうものなのだ
誤った学習で、道理の通らないゴネ得を許してしまうのは怖いことなのだ
「暴れたら親や周りが折れてくれる」
っていう誤学習が成長しても続くのは
恐ろしい事だもんな……
その子の体格が良いとか力があるとかで
誰も矯正できなかったら最悪の末路になりうるで
っていう誤学習が成長しても続くのは
恐ろしい事だもんな……
その子の体格が良いとか力があるとかで
誰も矯正できなかったら最悪の末路になりうるで


やしろあずきの虚言癖も矯正とか出来なかったのか無能バイト🥴
これを繰り返して成長した人間は一生クズのまま
関わるだけ人生の無駄になる
知識人とマスコミ「本人の意思を尊重するべき!責任は取らないけど」
さらに幼い弟に嗜められるほどだからあれも早く精神科連れて行ってほしい
矯正させてるのテレビで昔見たわ
絶対の正解はないよ
ここでも全てはバランスだからね
任天堂で遊ぶと暴れがちになるよねw
時には体罰を用いても強制しなければならない時もある。(子供が他者に暴力を振るおうとしている場合とか。)
何が正解なんて簡単に判断出来ない。
まあ崩壊してるのが大半だけど
崩壊してるってことは「一度は出来てる」んだよねw
言っとくが全く誇らしい事でも何でもないぞ?
犯罪自慢と一緒で
ただの甲斐性無し失敗男や
他人のJSにはダメです
そら子供と違って無駄に知能付けてるから最初は優しく甘くして徐々に洗脳して本性出すんだぞ
初手DVなんかしてたら彼女も家庭もねぇよ
逆に犬を舐めんなよ
人間の3、4歳の知能は普通にあって
犬種によっては人間の7歳くらいの知能と言語理解力があって意思疎通できる犬だっておるんやぞ
もう会社辞めてもらうしかないからなぁ。それでなんとなくいけてしまうって思ったらもうアウト。
わいは相手が悪い時でもわざと謝るけどそれを狙ってるんや。絶対また同じことをやる。
相手が自爆するまでお前は耐えるんか?
それはそれで辛くないか?
一概に言えない
なんか一軍女子がやたらと肉料理嫌っててそれに同調する流れはあったなぁ
牛乳きらーいとかね
わかる
ちょっとわかる
コイツの自爆を待てば良いんだって切り替えたらもっと悪態付けば良いのにって思える
で、早くに自滅する人を何人か見てきた
自分が手を下さなくても周りもキチンと見てるのよね
ゆた何とかって幼卒の子
見極めをせずに放置してフキハラを覚えた子供は周りを不幸にする
ただ、フキハラで周りを操ったツケは晩年に返ると思いたい
犬の自己犠牲精神は時に人間より上だわね
今の日本の客
精神科医<無理やり連れて来た、あなたは正しい判断です😇
連れて行かない
精神科医<無理やり連れて来ない、あなたは正しい判断です😇
日本政府が甘い対応ばっかするから、おかわりばっかするようになった
←あくまで最悪のゲスに対する対抗策だから教育で解決するのが一番ではあるんだ
最悪のクズに我が子を育てたくなければカラテしかない・・
おまえはどうだ?欠陥品か?
「もう親の手に負えません」ってさ
人を騙して金儲けしてはイカンって学習しろよ
って事やな
弱者男性っぽいコメントwww
やってるお前がキモいから、やっぱり虐待扱いにしまーす
結構マジで起こりうる事態だから困る
ナルホド、だからファミコン世代任天堂おじさんは引きこもりになったのか。わがままを許した親の教育ミスだったんだな
確率の問題なので全てをこれでいいんだと脳死状態で同じ対処法で済ませようとすると
これが悪い方向に働くこともあって
いずれ思い知らされる問題も起こって来る
家族の宗教にブチ切れて関係ない人間を目についただけでテロした犯罪者とか、
そしてそれを擁護するマスコミとか、共通するのがこれです。
この例は時と場合を判断した例。
時と場合を判断しないで無理やり押し付けてやるのは、共産主義やロシア帝国主義と同じマジに脳死だから。
子供の意見を通す場合も、親の意見を通す場合も、
今回は、こういう理由で、こう判断した、という理屈をちゃんと聞かせなければならない。
そして、どんな判断をする時にも、愛情のもと、今と将来の両方を考えたのだと判らせる必要がある。
そうしないと、目先しか考えずにゴネるモンスターになる。
それはそれで力こそ正義という学習をしてしまう悪影響がある
て自分の判断が正しかった言いたいんだろうけど苦労したのは学校先生達だと思うの
無気力な息子が出来上がってしまったんだが
手遅れだった、、、
精神疾患になったら絶対に完治しない 終わり
これは誤学習してますわ
後になって「誰も教えてくれなかった」「相談する人がいなかった」だの自分から距離置いといて自分が正しい判断できる環境じゃないだのを拠り所にしないのであれば…
無理やり連れて行かなかったら精神科に関わることもなく普通に生活できただろうに、、、
アメとムチは動物の躾で最も効果的な事くらい分かってるだろ
暴れたら相手が従うと
駄々こねを放置してるバカ親
案の定ハッタツゆとりに育ったのでした
が全部反対されて、親の「ああしろ、こうしろ」に従い続けた結果、ド田舎から出れもせず、親に押し付けられた仕事に就き、毎日つまらない日々を過ごし、待っているのは親の介護をする未来・・・。
親のやらせたいこと押し付けるにも限度があるよ。
私もみんなも、早く「親」という束縛から解き放たれますように。
人権侵害では?
一回我が儘が通ったらまた同じ様にする上に更に我が儘が酷くなる
絶対に引いたら駄目、どんなにしても駄目なものは駄目って覚えさせる
命の危険がせまっているわけでもないのに逃げちゃえ言うカウンセラーは警戒すべし
医者の言うとおり
暴れてワガママ押し通す奴の末路は高齢の親に寄生する家庭内暴力ニートこどおじ
そこでご機嫌を取ってしまうと、ヒキニートのこどおじが出来上がる
親はもっと腕力をつけて、幼稚園や病院に子供を無理矢理運ぶべき
犬猫の知能が5〜7歳児相当という事は、
裏を返せば子供にも犬猫にやるように抱き上げて嫌いな場所に連れて行く等をしないといけないという事でもある
変に言いくるめて病院に行く必要性を語ったりすると、親=言いくるめてくる存在として、親との会話自体を嫌がる子供になったりもする