関連記事
【メタ、ツイッター対抗サービス『スレッズ』6日開始へ!ユーザー名とプロフィール画像はインスタグラムと紐付け】
【Metaの新SNS『スレッズ』2日足らずで7000万人突破!ツイッター超えなるか!?】
↓
メタの新SNS「スレッズ」、5日で登録者1億人突破
記事によると
・ツイッターに対抗する対話型アプリとして登場した米メタの新アプリ「Threads」の登録者数が、サービス提供開始後5日足らずで1億人を突破した。
・データ追跡会社クイバー・クオンティテイティブは日本時間10日午後4時時点で、スレッズの登録者数が1億人を突破したと報告。対話型AI「チャットGPT」の記録を更新し、最速での1億人達成となった。
・利用者1億人を獲得するのにチャットGPTは2か月、動画共有アプリ「ティックトック」は9か月を要している。
・定期的な利用者数約2億人と推定されるツイッターに対抗するプラットフォームは、これまで複数登場したが、多くはツイッターを抜き去るほどの成長を見込めていない。
以下、全文を読む
Post by @zuckView on Threads
この記事への反応
・どうなって行くのかなぁ~
・あっさりTwitterに置き換わるのか……?
・スレッズってやつ、始めようかな‼️
・Twitterやばいね。 おそらくスレッズに検索機能搭載されるはず。
・EU圏がサービスインできないから、そろそろ頭打ちしそうな気がするが
・スレッズ登録1億人超えたの😵 とりあえず…の人も多いと思うけど(私だ)
・Twitterの総ユーザー数は3億~4億だからどこまで維持できるかな
ツイッターがオワコンになる日は近い・・・のか?


ログインしてない部外者が見られないなら
呟いても承認欲求満たされないじゃん
これではちまも安泰だな
TwitterのSNS感覚で使おうとした人達がBANくらってるから
結局は移住先にならず、インスタ系の民が増えTwitterと棲み分けが進むんじゃないかな
陰キャチー牛寄り付かないなら最高じゃん
盛ってると思うけどね
男性は はちま
女性は ガルちゃん
お前のような奴は、反対意見にはすぐチー牛認定するだろ
Twitterとスレッズからネタ探せて最高やん!
ウヨサヨやメンヘラ商売女がいないSNSってホント快適
すでにスレッズからツイッターへの出戻り組も多いよ
実際作って終わりが殆どじゃないの
会社や家庭の愚痴、社会への不平不満を垂れ流すおっさんおばさんもいない、今んところは
トチ狂った投稿が流れてこないのはいいね
言うてSNSってそんなものやろ
個人情報と直に紐付けされるマイナンバーカードとはまた事情が違うと思うが?
個人情報要求しやがるし
このタイミングってはたして偶然なのだろうか
あいつが危機感持つか…?
SNSの楽しさってやつを久々に思い出させてくれた。 …まあいつまで続くかわからんが
あまり意味がない
そういう意味じゃないんだけどな
分からないの??
スレッズに来ていないヤツが多くて楽しめない
もっと流行って欲しい
日本人があまり使わないだけで、世界的にはFacebookはトップシェアだからな。
その直系サービスだからTwitterどうなる?って記事になってるって理解出来てる?
は?笑
意味不
捨てメアドっていう胡散臭いアプリからInstagram登録できるから、そこから副アカウント作ってスレッズ始めたわ
断言しよう
メタバース、クラブハウスの二の舞いになると
フェイスブックとかmeta関連使ってればそりゃいれるだろう
ワイもアカウント登録したが使ってない
インスタのフォロワーたちも誰もまともに動かしてない
寧ろだいぶ何年も前からおじさんや年配の人や
オタクが垢作って来てインスタ民から嫌われディスられ避けられてるからスレッズも…
情報ツールとしてのツイッターもまだまだ手放せないのも確かだが
パクんなってキレてたし意識はしてるでしょ
無駄に高値で買ったゴミになりそうなサイト
そういうやつはマストドンにでもいくのがいいぞ
Threadsは所詮インスタの一種やしもし仮に今後Twitterの奴らの移住がすすめば同じようになるだけや
これが完全新規アカウントのみだったらこんなに増えないよ
だってインスタやってりゃ済む話だし
ネットだと裏で普通に個人情報売買してるっぽいしな
メタバース失敗を挽回する機会を与えてさ
ある程度のドレスコードを求めると荒れにくい
あっちはそれがまだ見えてこんから暴れるやつが少ない
ツイはスラム街みてえでなあ、それが意外と嫌いじゃないが綺麗な街にもたまには行きたくなるさ
何やかんや共存すると思う、どっちが潰れるとかではなく
だから誰も使わない
望まれてるのは登録数のアピールより有用な機能追加
実際使ってどうかてのがまだ未知数だからなあ
はなしはそれからだ
まとめサイトや腐れメディアの宣伝もないのがサイコー
アプリレビューが読めはするけど書き込めない、何かしようとするとすぐ落ちるというクレームで埋め尽くされているからな
後、設計思想が完全にインスタの延長なので、フォローを無視してどうでもいい投稿ばかりが無作為に流れ込んでくるので、これ何に使うサービスなの?と相当に不評の模様
じゃあツイッターは残るわ
陰キャツールはツイッターしかないよ
FAX辞められないのと同じで
嘘つく理由ないしイーロンマスクの無能ぶりみてたらスレッズを支持する人がいてもおかしくないやろ
metaは失敗してるメタバース事業も続けるしAI開発もやるって言ってる以上
個人情報で資金稼いでそっちに注ぎ込むんだろうし
Twitterやってるん?インキャじゃんwwって言われるようになるだけ
芸能人とか有名人以外があれついてると必死じゃんてイメージしかないわ
Twitter→ニコニコ動画
みたいな感じか
メタバースで大失敗してる才能無い企業のSNSとかツイッター閉鎖しても使わんわ
インスタやTikTokが10億だし少ない方
そうなるやろな
絶対匿名じゃないと無理なTwitter民には移住先の候補にすらならないよ
そりゃ増えるよ
依存性は携帯触るなよ
気持ち悪い奴らはTwitterに居てくれると助かる
呟きまとめアフィw
使ったこと無いから知らんけどw
それこそ気持ち悪い奴なんだよなあ
でもインスタ民はアカウント絡みあまり気にしないのかな?
そらツイッターも変わらんやろ
そもそもツイッターなんてほぼほぼ日本一強みたいな感じなのに
使うにしてもコミュニティノートが実装されないと
今後のSNSの必須機能になるだろ
身バレリスクあるし、「こいつ知り合いだろ?」
がウザイ
Twitterはやくまともになってくれ
最初の2日くらいは引っかかったけどそれ以降普通に使えてるけどな
呟きすぎ検索しすぎじゃね?
上のコメントにもあるけど日本ではFacebook流行ってないってことはまぁそういう事だからな
陰キャとかではなく実名でやるのは日本人には合わないって事やろ
イーロン・マスクも無能だねぇ。規制を厳しくしたせいでこの様に人気サービスを簡単に乗っ取られるし
次は有料か長いCMを観ろと訴えているYouTubeもこうなりそうだな
以前と違い規制があるのに?
案外あっけなかったな
代表が変わっただけで1年程度でここまで無惨な姿になるとはね
各種公式とか好きな作家がスレッズ移行したら移行するしって感じ
だってインスタ垢でやりたくないもん😂
なんて読むのかわからなかったよ
どんな発音になるんだろう
今んとこ怪しい業者だらけ
平和なSNSになりそうやな
SNSはミーハーなアホがボリューム層だから
話題になったものに飛びついているに過ぎない
スレッズが優れているからではない🤗
twitter利用してるから、一応インスタからの連携だけはしておいた
今のところそんなモンだろ?イーロンがもっとテコ入れしてくれれば全体が移って来るかもだが
なんで知り合いおすすめしてくるSNS使わなあかんのじゃ
ステマすればするほどツイッターに未練たらたらなのがバレバレだって
ツイッターとはできる事が違いすぎて代替品にはなんねーよ
はい解散
かなり多いみたいだしツイッター男スレッズ女
みたいな感じで分かれるのかな?
2つもやるの面倒くさいねん(´・ω・`)
頭の弱いまんさんしか使わんだろ