【特報公開】#ゴジラ 生誕70周年記念作品
— 『ゴジラ-1.0』【2023年11月3日公開】 (@godzilla231103) July 11, 2023
『ゴジラ-1.0』
(ゴジラマイナスワン)
戦後、日本。
史上最も絶望的な状況での襲来に、
誰が?そして、どうやって?日本は立ち向かうのか。#11月3日公開#Godzilla #山崎貴 pic.twitter.com/YVEUzhxRhy
【特報公開】
『ゴジラ-1.0』
(ゴジラマイナスワン)
ゴジラ生誕70周年記念作品
シリーズ史上最悪の絶望が日本を襲う!
戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように
現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落す。
史上最も絶望的な状況での襲来に
誰が? そしてどうやって?
日本は立ち向かうのか―。
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)
この記事への反応
・本当に戦後とか昭和30年代好きだなこのおっさん
・シン・ゴジラの時の絶望感もすごかったのに、
敗戦後で何も無くなったとこにゴジラが現れるなんてエグすぎる。
見てみたい
・海外からのコメントの多さに、
ゴジラってホントに世界中にファンがいるコンテンツなんだなと改めて実感。
・三丁目の夕日のクオリティーでやるの!?
・前日譚的な意味の-1.0じゃなく普通にゴジラが襲ってくる話か
・これ戦後だとw
米軍さんに活躍してもらうしかないじゃん
どうすんだこれ?
・ドラクエファンの
「お前も大好きなゴジラでユアストーリーされてしまえばいい」
って呪詛を見て失礼ながら笑ってしまった。
山崎貴監督がゴジラやるの!?
映像は期待できるけど
ユアストーリーにはしないでね
映像は期待できるけど
ユアストーリーにはしないでね


ゴジラユアストーリー
三丁目のゴジラ
アルキメデスのゴジラ
永遠のゴジラ
映画のラストに背中のチャックが開きそうだなw
勝てなくて夢落ち予想
不謹慎ネタだと叩かれなきゃいいが
「このゴジラはVR。ゴジラなんていないんだ、大人になれよ」
ゴジラユアストーリー 完
2部作で今作はどん底に落ちておしまい。
ただの予想な。
ユアストーリー然り、ルパン三世もあんまり面白くなかったし。
眉間に皺寄せてんなよ
最後にこれはVRだから現実に戻れとか言われるのかな
その実績を買われてだろう
ドラ泣きとユアストはゴミだが
え、本当はゴジラはいないの?😰
大人になるんだ
監督もブチギレてるんだよ
説教エンド
普通にビキニ環礁でしょ
終戦直後には警察予備隊も自衛隊もないんだから戦闘シーンも無いわ
一方的に破壊されてマイナスになった状況から経済大国に成り上がる日本人の成り上がり物語になるで
これだと監督が押井守っぽいねなんか
まだ気にしてんの?
よっぽどそのセリフが突き刺さるほど惨めな人生送ってんやなお前ってw
俺ら「そういうお前は『大怪獣のあとしまつ』を見てゲラゲラ笑ってそうだよなw」
オチ
大人になれ。
ゴジラから放射能を検知した時点で日本から逃げ出すわ
何を言われようが、この監督には生涯言い続けてやる所存であります!!
ドラクエをオワコンにした戦犯
ゲーム→トレジャーズ
スマホ→ライバルズ
映像→ユアストーリー
山崎「ゴジラなんているわけないだろ いつまでこんな幼稚な特撮映画なんて見てるんだ? いい加減大人になれよ」
あの圧縮した放射能ビームに勝てるわけ?100キロぐらいの長距離ビームに
うーん、人間ドラマ得意な監督なんで無理です
どうした?本人か?
その創作でメシ食わせて貰ってる癖に偉そうだな
戦後間もなくゴジラに襲われて経済成長なんか起きるのかな
日本は復興に追われ、朝鮮は戦争やってる場合じゃねーわ・・・となって朝鮮特需も生まれない・・・
嫌な予感しかしない(確実
家族愛だとか人間愛とか盛り込んでつまらないドラマを見せられるんだろうな
そこはAIで再現した中島春雄さんで
ラスト5分 酔っ払いオヤジが目を覚ます
夢オチでした
もありえる
舞台背景も
嫌な予感しかしねえええええええええええええ
でもゴジラって人間ドラマもあってこそじゃない?
そして横から庵野が出てきて「人はパンのみに生きるにあらず」とライダーキックするなら神映画だなw
バーチャルキャラが「いい歳してまだゴジラなんか観てるのか、大人になれ」
って説教するオチの予感しかしない
ユアストーリーみたいなVRオチな気がしないでもない
ラストで現代にゴジラが海から現れたところで不穏なままエンディング
観客が見たいのはゴジラ大暴れだろうに
かね出してる連中がアホなの?
終了のお知らせ
多分、経済成長率マイナス1.0%って意味なんだろな
前作は2016年だったけど
歳とると体感時間が早くなるってやつ?
むしろ逆に期待までしてる。CG合成の着ぐるみから突然アクターが出てきて
大人になれよって言ったら全オッサンが発狂するのかなあとか
翻訳家で言う所の戸田奈津子なんだろうさw
そのとき核を使用してのちのゴジラが誕生して終わり
間違った時代再現だけはしてくれるなよ
松本人志の大日本人でやってるしなぁ。
スーパーマリオ映画128億円超えるわ。
いつまでゴジラなんて追いかけてるんだよ、現実を見ろって突きつけるのか
えぐいね
しょーもない反日入れてくるのが見えてる
日本で言う監督って無茶な予算でマネジメントから現場進行から
何から何までやらなきゃいけないので普通の人は逃げる
とりあえず有名どころの原作企画をすれば観客数は保障されるから
「何でもいいから体裁だけ整えて見栄えのいい形にしてくれる人材」ってのが超貴重
テラフォーマーズとかも何で撮れるんだろ?って思っただろ?
永遠の0の監督だぞ
「大怪獣のあとしまつ」とか
たまに面白い映画撮るぞ
打率〇ではない
つまり貧乏でも頑張るど根性日本人を描くものだな
戦後の日本はまだ兵器の開発や防衛体制の整備が進んでいない状況であり、ゴジラに対して無力感が広がります。政府は混乱を収束させるために連合国の支援を求めますが、連合国はまだ日本の主権回復を信じておらず、介入を拒否します。
この危機的な状況の中、主人公である若き科学者が、ゴジラの生態や弱点を研究し始めます。彼はかつての戦時中の科学者仲間と協力し、日本人の知恵と技術を結集してゴジラに立ち向かう方法を探ります。
一方、ゴジラの襲撃により人々は再び団結し、戦後の困難な状況に立ち向かっていく姿が描かれます。市民の中には、過去の戦争の経験を背負った人々や戦災孤児たちも存在し、彼らも自分たちの手で未来を守るために奮闘します。
科学者たちはゴジラに対抗するための新たな兵器を開発し、市民たちは自衛のために防衛組織を結成します。最終的に、日本人の団結と知恵、科学技術の力を結集した作戦が展開され、ゴジラとの壮絶な戦いが始まります。
物語は、戦後の苦難と再生の象徴としてのゴジラの存在と、人々の団結と希望の力を描きながら、壮大なクライマックスへと進んでいきます。
トレーラーがもろにそれを意識した作りになってた
だけど山ちゃんなので中身は多分全く別物になる。期待大
ゴジラを倒したと思ったら突然ゴジラがテクスチャをなくした
ポリゴンだけの表示になる
そして周囲の街もすべて簡素なポリゴンになる
主人公がVR機器を外す 今までの映像全ては作り物だった
主人公「お前いい歳こいてこんなくだらない特撮観てんの?」
END
それを台無しにしちゃったのが「大怪獣のあとしまつ」なんですけどねw
そりゃ原作付きだもんよ。
ラスト10秒で突然ウルトラマンが出てきて
怪獣を宇宙に運んでEND
死体をどうしようかと悶着していた今までの話は一体何だったの?
という映画か
なおアニメーションは
戦犯は任天堂だろ
というかユアストーリーの後でよくこいつに仕事あるよな
だからタチが悪い
はい、解散
まだ分からんやろ
びきに環礁の水爆実験前だから、放射能吐けないだろうしサイズも小さいかもしれん。
余裕で勝てるだろ
ゴジ泣き(笑)
まぁ初日勢は監督山崎で阿鼻叫喚だろうけど。
海に帰って行ったら拍手喝采するんだがw
ネットでは評判悪いとなっても世間一般的には評価されてるからでは?
大日本人みたいなオチにするんだろ
「特撮なんか見てないで大人になれよ」
ゴジラ ユアストーリー
むしろ業界ではいい方だからじゃね?内容がじゃなくて仕事が
でなければ干される
ドラクエの映画のクソみたいなオチの事、まだ恨んでるのかww
俺はとても面白いと思って評価してるぞw
そもそも日本の制作環境でまともなフルCG映画が作れるとは思ってないんで。
逆にこじんまりと地味に作ったら落胆する。
ドラクエVの映画を見に行ったら
ドラクエVのVRゲームをするリーマンの映画で
いきなりミルドラースが「いい加減大人になれよ」って説教かましてくる
最後は天空シリーズなのにロトの剣でラスボス倒して終わりwww
ドラクエVの映画を見に行ったのに!!
ゴジ泣き。
・意外性
・ゼロよりも更に負の方向へ
・初代ゴジラを蔑ろにして原点面する訳じゃない
という意味でもシンゴジラより全然良いタイトルだと思った。
それは発注先の無茶な要望に答える傀儡だからだろ
ドラ泣き2もクソみたいなシナリオだったろ
この監督まじで自分の思想をオリジナル展開で挿入してくるのがマジモンのクソ
たぶん広島長崎の原爆で誕生するんだと思うよ
それでめちゃくちゃ暴れて米軍に「あんな事するんじゃなかった・・・」とか言わせるよ
前半2作はゴミ中のゴミ
後半3作はまあまあ良作だから評価に困るんだよ
ゴジラVRとか一回やってみたい
この時代設定ならいいところで落ち着きそう
せめて、やらかした時に認めるべき所は認めて素直に反省すればよかったのに
しかもテーマが庵野のままだし
馬鹿なんじゃね
伊福部音楽でゴジラ出たらなんだかんだでテンション上がるんだろうな
ゴジラの造形は結構王道で好きだし
くっそつまらなくて寝ちまったわ
ユアストーリー最大の戦犯は出来ねえつって山崎が断ったのにゴリ押ししたスクエニやろ
映像作品の世界にツイフェミぐらい要らんだろ。
ゴジラなんて空想なんだよ現実を見ろって説教する話ですか?
広島の核爆弾の影響で大きくなったとかにすれば日本に現れるのにも説得力出るやん?
この短い映像では期待出来そうな感じもするな
少なくともシンゴジよりはワクワクする現時点では
蓋を開けたらいつもの山崎かーとなる可能性も大だから
あまり期待しないようにしたいけどw
昭和中期の町並みの再現とかが楽しみやわ
最初のインタビューでドラクエの映画化の話が来たけど映画とゲームじゃ時間が違い過ぎる(映画は2時間ぐらい、ゲームは数十時間)のでプレイヤーである観客を満足させる物は無理と断ったと言ってたよね
それでも何度もどうですか?とお話を頂いたので真剣に考えてこういうのはどうです?みたいな提案したらそれで行きましょう!と映画化する事が決まりましたみたいな話もしてた
だから山崎さんがドラクエを汚したとかじゃなくてドラクエ側があれでいい、素晴らしい作品だと言ってるのが本当に悲しかった
ゴジラで泣こう
あるんだからやってこいよ
でもあの脚本でオーケーするのって監督の仕事ではないのか?
スクエニがこの脚本でたのむわって言って逆らえないならスクエニのせいかもしれんが
調整でプレステ有利になるとかは無いからなw
それ以上無くなりようがないし別にいいじゃん
「ゴジラなんているわけないやん、大人になれよ」
っていうんだろ知ってる
この程度で思想強いとか言うならなんも見れんだろw
そもそもゴジラって一作目は思想結構強めだし
寧ろ進駐軍がてんやわんやするぞ
一部のバカが大騒ぎしてただけで配信始まったら高評価だった
つまりそういう事よ
感動エピソードを無理やり繫ぎ合わせてオリジナル部分はゴミで装飾するのが特技とかいうやべーやつ
そうだ!広島に落ちたあの爆弾なら!
アメリカの核爆弾を正当化するプロパガンダムービーにご期待ください
たぶんありそうなんだよね
それで3度目の原爆を東京(ゴジラ)に落とすかどうかみたいな話になりそう
・・・シン・ゴジラ?
すげえわ
最終的にはおもろい案思いついたから受けたってインタビュー記事で言ってたよ。
しかもその一作目が一番面白いしな
現実見ろよってオチにしろよ
ゴジラー1.0からゴジラ0になって完
放射能吸収してありがとうって感じかな。
でも戦争を起こした日本人も悪いんですよ😊
ゴジラは流行らない
原爆とか福島原発への憤りとか
今なんかある?
ただのキャラ映画になると思う
人類滅ぼすんだろゴジラバースだよ
ドラクエといいドラえもんといいコンテンツクラッシャーの経歴にゴジラも加わるのか?
ガメラ3と同じく、暴れる怪獣の巻き添えになる一般大衆を、キチンと描いてる。スローで再生したら瓦礫に巻き込まれる人々が確実にタヒんでる。ゴジラの顔デザインもビオゴジっぽくて良い。
何より脚のサイズから見るに、ゴジラのサイズがデカすぎず、ある意味一番怖い縮尺になってる。
要するに足元で人がタヒぬ描写をキッチリしなくちゃならないサイズ感。
この監督に不信感あるの解るけど、3丁目の2冒頭のゴジラ観る限り、この監督のゴジラ解釈は信頼できるし期待出来ると思う。
怪獣と群集を同ピント枠に納めて、映像がウソっぽくない時点で
日本の特撮映画としては相当な進化だからな
今そんな映画作ったら問題になりそうだけど。
アメリカと広島と福島から怒られる。
昭和平成・国内外と散々色んな内容の作品があるから、出来不出来は今更よ
でもスタッフが細かい所頑張ってそれを監督がゴミに仕上げるのがいつものパターンじゃん
てか小説の実写はまだしもアニメやオタ関係はこの人みんなコケさすからもうやらすなとしか
山崎貴はストーリーがなあ…
ドラクエもルパンもドラえもんも映像は評価されていたよ
バリバリ合成と分かるボヤボヤの怪獣ギニョールの足や手が画面の端からゆっくりフェードインして来て
わざとらしく群衆がカメラにやられたポーズ取って
「うわぁぁぁぁ」
みたいのが日本特撮の伝統だろ
発達した文明を壊すのが名物シーンなのに
もし、駄作だったら歴代ゴジラをサブスクで口直しするわw
全部アニメやん
実写は評判ええやろ
物議醸しそうな永遠の0のラストも上手いこと処理してて感心したぞ
ちゃんと映画を良く見てる人だと分かる
あれは
「本気出せば核の脅威より科学の進歩の方が凄い」←10%
「本気出せばアメリカより日本の方が凄い」←20%
「本気出せば日焼けしたイケメン船乗りの宝田明よりウラナリの芹沢のが凄い」←70%
の象徴だからな
山崎貴の実写で満足出来るのは
よくも悪くも映画の見方がライトな人でしか無い
言うて監督自ら視聴者を啓蒙するんだろ大体理解している
それは異様に撮るの早く尚且つ山崎貴より遥かに多作な三池やろw
というか山崎貴に名作なんてあったか?真面目な話
そこそこマシ程度はあるがよ
それほどウソっぽくなく観客に当時の映像だと思わせる技術は凄い
山崎貴はCG部分の監督だけやっとけばええんや
樋口真嗣が特撮部分の監督のみだと有能みたいなもんでな
-ゴジラ-
とかの邦題じゃなくてほんと良かった。
眉間に皺よってるぞ
「技術屋」がオリジナル脚本やると大概コケるよな
ジャンプアニメのオリジナル章がそうであるように(ワンピにせよナルトにせよブリーチにせよ)
評判が悪いというドラクエすらエアプ系が叩いてるだけ
この監督は変にテレビ的でライト層受けなものしか作れないので、真にコアなものは作れてない
さすがに夢だったゴジラ監督できるのに
「ALWAYS 三丁目の夕日」みたいなタイトルは断るだろ
セガール作品に必ず付いてる「沈黙の○○」ってセガールや監督が考えてると思ってんのか?
って、前に記事にしてたろ。
お前は山崎作品の過去タイトル見てからモノ言え
明らかに監督のブランド的構成や
原作は舞台となる時代背景以外は完全な浅田次郎『壬生義士伝』のパクリだからな
山崎は映画作品として特攻機が最後どうなるかを描くべきだという
「あゝ予科練」と同じような処理してるんだが、0は冒頭とラストで英雄的活躍を描いてる
しかし、よく見ると孫が有り得ない出撃する岡田のビジョン観てる時点であれは
孫や観客の願いってのを分かるようにしてる、その頃から鏡像的手法取ってたって事
毎回ズッコケの大損してるのは興収みても明らかなのに・・・
なぜこの人に監督を頼むのか信じられない
実はどこかの資産家ボンボンなの? 親が無理やり仕事をあげてるとか?
お前の言ってるのは輸入作品な
作品は監督が普通命名する
だから「ALWAYS 三丁目の夕日」が売れたから、そうなっただけ
よく調べろ
はわわ、クソ映画確定やん…
“いい大人がいつまでも特撮映画なんか見て喜んでんじゃねー(笑)END” で庵野がブチギレ発狂するヤツやん…
宮崎駿ですら劇場宣伝部やプロデューサーに説得されて
ほぼ毎回タイトル変えられてるの知らんのやろ?
エアプ渡邉みたいなやつ湧いてるやん
なんの仕事なんや?
少なくともこの監督のタイトルに関してはプロデューサーが勝手にやってるってインタビューで言ってるよ
アシタカせっ記
ゴジラ大阪篇
当初、監督が考えていたタイトルな
ゴジ泣き
クッサい芝居で泣けるンゴオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
みたいなの好きな人にはウケるんでしょ?
知らんけど
後年のこと知ってると驚愕の判断だけど
本多監督は第2作で監督降ろされてるからな
ゲーム卒業しろって言ってぶん殴られるのはラスボスの方って突っ込まれてラスボスが監督の代弁をしてるんだ!って言い出すのも見飽きた流れだよな
ゲーム卒業しろどころか「勇者はお前だ」と言ってくる映画
どういう涙?
ゴジラからの卒業
ラスボスが言おうが味方の一人が言おうが同じ結果だったと思うよ
>第一に本作は「ドラクエ5の映画化」ではなく、「ドラクエ5を遊んだ一般人を主人公とした映像作品」である。
>第二に賛否をわけているのは主にクライマックスの展開であり、「ゲームで遊ぶことが無駄かどうか」という云わば時代遅れのテーマを扱ったからではないかとしている。
全て渡邉の妄想、アンチはネットイナゴ卒業しろよ…
だから夢オチってよほどうまくやらないといけないんだけどな
もう引退したけどいるよ
っていう俺の夢なんだ
〜fin〜
ほんと全然関係ないんだけど
はい解散
他人のふんどしで負け戦ばかりせんと
いい加減独り立ちして大人になれよw
倒すべき悪役を監督の思想って言うのはアホっぽいわ
まぁそういうのは全くないわけじゃないんだけど
それを否定する勇者に倒されちゃうわけだし
オキシジェンデストロイヤー使って終わるに1票
多様性
ユアストーリーの山崎wwwwww
脚本は別の奴にやらせろよアホなのか?
オキュパイドジャパン万歳🙌
ミニラ「それな」
映画の冒頭になんだかログインっぽい描写はあるし
一気に興味失せさせるのうまいな
山田は3丁目の夕日で限界むかえた
そして墜落したよ
日本の真実について
あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、些末な報道に注目を集め、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆる「スピン報道」というものをマスメディアは日々行っています、更に911やコロナウイルス、ロシア戦争などもマッチポンプの為に「人工的に引き起こされたもの」です。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者層の検閲がありその基準で発信されています。これからの時代は騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考に騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で絶え間なく張り続け拡散してください。 ・検索→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
ゴジラ化した人間に説教されるのか
どちらにしてもつまらん
そっちがどうなのか映さないと分からんな
戦後の闇市三丁目の夕日でたくましく暮らす少年の
涙溢れるハートフルストーリーとか?
この時代は黄昏っぽい色使いにすればいいだろうってのは安直だと思う
俺はドラクエ知ってるが楽しめたぞ。というかハッキリ言って
完全フル3DCGで普通にドラクエ5の最後までやっても地味で面白くなかったと思ってる
ただ照れ隠しなのか変なオリキャラじゃなくて監督本人に実写合成で
「大人になれよ」って言って欲しかった
盛り上がったつっても庵野信者が騒いで持ち上げてただけで
視聴率大爆死の自爆披露してたやん
ゴジラが「もう地球壊すの飽きたから星に帰る」とか言いだしそうw
最後にゴジラが急に画面の方向いて
「お前等何時までゴジラゴジラ言ってんの?w 大 人 に な れ よ w w w 」と言った直後に光線発射
そのまま画面が暗転しスタッフロール流れてED突入、これでしょwww
原爆実験になるのかな?広島、長崎の原爆は使いづらそう
英霊ゴジラだったり
現実を見よう反原発
とかならないよう祈るわ
「ぼくのかんがえた最高のゴジラ」になるだけじゃん
他は知らんが版権ものは全部駄作なんだから
クライマックスでその生物を倒すために核攻撃を敢行したりして
核が加わった(+)結果変質し真のゴジラ(ゼロ)が誕生する、とかな
びっくりするくらい無難にルパンだった
無難すぎて面白くないくらいに
鎌倉とか駄作も多いで
やっとパクリエイター庵野が消えたと思ったら山崎か
ゴジラもオワコンだな