Xbox、サブスクエントリープラン「Xbox Game Pass Core」正式発表
記事によると
・Microsoftは、Xboxのオンラインサービス「Xbox Live Gold」を「Xbox Game Pass Core」と改称し、9月14日よりサービスを開始する。利用料金は据え置きの月額842円(年額5,378円)。
・Xboxのオンラインサービスとして初代Xboxの時代から20年以上に渡って提供されてきたXbox Liveサービスが、ついに終了することになる。
・新たに始まる「Xbox Game Pass Core」は、Xbox Game Passのエントリーサービスとして位置づけられ、Xbox Live Goldが担ってきたオンラインマルチプレイをサポートしつつ、Xbox Game Passとしてのゲームのサブスクリプションサービスをタイトル限定で提供していく。
・Xbox Live Goldの主要サービスの1つであった無料ゲーム配信サービス「Games with Gold」は終了。過去に引き換えたXbox Oneタイトルについては、Xbox Game Pass Core以上のプランを利用することで引き続き利用可能で、Xbox 360タイトルについては、サブスクリプションのプランは関係なく、ライブラリに保持される。
・Xbox Game Pass Coreで提供されるサブスクタイトルは「25タイトル以上」「年に数回更新する」としている。今回は9月14日ローンチタイトルの一部が公開された。
・Among Us
・Descenders
・Forza Horizon 4
・Grounded
・Halo 5: Guardians
・Halo Wars 2
・INSIDE
・Ori & The Will of the Wisps
・Psychonauts 2
以下、全文を読む

この記事への反応
・いろいろな思いでをありがとうな。
・需要ある? 普通にゲムパス入った方良くね?
・Xbox Live Gold加入者は同じ価格でGame Pass Coreのメンバーとなり、Xbox Live Gold自体は廃止となる。 そこまではいいんだけど、Xbox Live Gold加入者でかつGame Passメンバーの人はどうなるのや?
・噂になってたcoreはこういう仕様か。”一部のゲーム”のラインナップが判らんけどあまり縁は無さそうだ
・GoldからGame Passへのお得な変換も終了か~。
Games with Goldも8月分で終了なのね、まあようわからんゲームばっか配信されてたしな😓
最後にちょっとでかいの配信されないかしら。
・よくわからないけどUltimateなら気にしなくていいのかな🤔
・ほとんどプレイしてないけど、ゴールドは継続で課金してる。勝手に更新されるのかな?確認しないと…。
オンラインマルチを遊ぶならCore、ゲームパスタイトルを遊ぶならConsole、両方遊ぶならUltimateって感じかな?


入る理由が無い。
ゲーパスパクったPSプラスがなんだって?
しょっぼw
XBOXはLive Goldとゲームパスの関係が分かりにくかった。だからそのままパクってゲームパスコアと呼ぶことにした
フリプをパクったLIVEGOLDがどうしたって?
全日本人は「Xbox」をコントローラーのブランドだと思ってるからな
サブスクもPS Nowのほうがずっと早い
無理やり無能黒人の雇用を増やしているから会社全体が駄目になっていくんだ
PCゲーで重宝させていただいてます
Gold変換が終わることも意味するのか
ヘイポー好きが5だけやるかね?w
一番無能なフィルは白人だぞw
バカ豚w
PS+の方がさきなんだよなぁ~
乞食で数を盛る為に良くも悪くも大盤振る舞いやったゲーパスでダメならもう何やってもダメやと思うよ
アホのヤフコメ
別にコアでも良い!ゲームパス最強!
アホかと。
改悪で草
MSのゲーパスはともかく、PSのゲームカタログは成功してるんだからゲーパスと相性悪い訳じゃないだろ
単純にMSがダメなだけ
まぁ前からろくなフリプなかったしな
終わるだろうね。少なくともこの手の12ヶ月販売が相次いで終了したら決定打としか。
それにcoreから変換について一切の説明無し。
苦しいんかww
フリプが消えて一部のサブスクしか遊べないエクストラって感じでしょこれ下手したら改悪なんじゃ...
劣化じゃね?
ほんそれ
初代の時から有料だったのにボイチャしかサービスなかった
さらに年割引とか無いのならとてつもなくお高いぞwww
頭のオカシイボッタクラレて大歓喜してる任天堂のマネしてていいのかね?
・GOLD実質値上げ・GOLD→ゲーパスのアプグレ変換率改悪
・ゲーパスULTIMATEとCS値上げ済み ※ゲーパスPCのみ値上げされないのはもうPCにしか伸び代がないから
・スタフィーのあとろくなものが出ない・なんならスタフィーがろくなものじゃない
こんだけ悲報が続いてるのにきっとXbotたちはやったぜMS大勝利!みたいな感じなんでしょ?見てないけど(´・ω・`)
値上げだろw
Game Pass Console 月額935円 最新作デイワン含むゲーパスコンソール全作品遊び放題
PS+エッセンシャル 月額850円 フリプ3作品しか遊べず…
PS+エクストラ 月額1300円 ゲームカタログはあるがデイワン最新作は無し…
これみんなゲーパス選ぶだろ
普通のプランも改悪か値上げしそう
改悪だしなw
わからんから全部シャットアウトは仕様でも何でもなく無能だぞMicrosoft
端数が気持ち悪いんだけど
何で最下位なんやろうなww
ゲーパスだと単なるレンタルなので長期で続ける意味が無いし、続けても何も徳が無い
またデマ飛ばしてる
1年経ったらエッセンシャルは30タイトル超えるべ
残念だったね年額で入ればもっと安いしセールならエクストラ月500前後なんだよ情弱くんwプレミアムでも600円代🤣wエッセンシャルなんてもっと安い🤗
EAのやつが付いてるかどうかだけ?
まあUltimateに入れよって誘導のつもりなんだろう
するわけないよな
MSだし
ゲーパスは長期割が今の所無いので続けるとやたらお高い
フリプはレンタルでは無いので続ければ自己所有リストが膨らんでいく。つまり、長期の意味が大きい
ゲーパスは過疎ってるこの時点で終わってる
買収の代償w
終わってん堂
これ、フリプ3作品うんぬんと比べてるなら、月ごとなんか?
知らんけど。
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
だから信用されない
箱ユーザーである事は頭がイカレてるっていう証拠
なんでフリプとゲーパス比べてんのこの人🤭
進化したゲームパスにPSプラスが敗北する未来は見えないわ
これにABのゲームがゲームパスで遊び放題になるわけだし、PSプラスなんてフリープレイ3本だけだから
圧倒的に負けてる
いつ追加されるかも未定だしSwitchオンラインみたいに少しずつ追加だろうからコスパ悪そう
もうMSはサービス続ける気がないのか?
ゲーム事業撤退するの?
ユーザーのアカウント縛り囲い込みを箱も本格的にやるんやな
初回サービスだけ?
箱のフリプが消えて劣化ゲーパスになったから
日本語不自由か?
長期加入のメリットで比較してるやん
タイトル少ない更新も少ないゴミっちオンラインみたいなもんだよ
エッセンシャルは月3本だし利用権ほぼ永久だから全然違う
Haloとかフォルツァなんて今更いらねぇよ
確かないよだから入ったり抜けたりする奴が多い
こっちの方が分からんやろ
その上でフリプが3本しかないと攻撃してきてるからだろ
フリプはレンタルじゃ無く資産になるって事
君の言う通りそもそもが比較すべき事じゃないのに比較してるから改めて書いてるの。
ブタオンラインもレンタルでしかない上にタイトルの更新が殆ど無いから、それしか知らんブタが勘違いするのが嫌だからな。
100円やらゴールド会員変換サービスも終わらせるならこれ以上続けても意味ないって判断だろうし
理解できてなくて草
サードになるんか?
あのーエッセンシャル相当が消滅したんよ
Game Pass Console 月額935円×12ヶ月=11,220円
Game Pass Ultimate 月額1,210円×12ヶ月=14,520円
PS+エクストラ 月額1300円、3ヵ月3600円、12ヵ月8600円
ゲームパスは長期契約割引ないからたけぇーな
2つに分ける時点で結局は値上げじゃねえか
ロンチから数年のPS5買った時点でついてたPS+コレクションのことだろ
任天堂みたいなことをしてんなあ
マイクロソフトは
やたらしょぼくて、この調子で24タイトルあってもな、って感じだが・・
痴漢さんは、Haloあるから違う感想なのかな?
あと、ベゼのタイトルは入れないのか?せっかく非難囂々でも独占したのに。
赤字垂れ流しから黒字にしないとジリ貧だろうし
🇰🇷🔴🔵🇰🇷
持ち上げてた人達息してますか?
やることがいちいちセコい
PS+のフリプと比べると微妙なインディゲーが多く日本語がないのも来る
上のプランに誘導したいの見え見えやし
そうなるとなかなか他には移らないよ。代替え時期でも互換があれば既に勝負は決着してるって訳
で、対抗馬がレンタルだけじゃ魅力が無いし長期目線だと尚更、学生の様に集中してゲーム時間が取れるのなら兎も角、社会人だと短期間のレンタルじゃやる気が失せるだけだしな。
さらに過疎ってるなら意味あるのかと
Game Pass Consoleの方はEAタイトルめっちゃ減るから
フルには楽しめないだよな。
Xboxコンソールで遊ぶにしてもGame Pass Ultimate入ったほうがいいだよ箱エアプさん
まあ50% offはもうやらなさそうだがエッセンシャル1年で5600円前後そこから25%割引してくれる
月額300円代で利用出来る神サービス過去エッセンシャルで配信されたタイトルは
FF7R 龍が如く7 キムタク如く1 ブラボ 仁王 バーチャeスポ MHW CoD P5S スト5 ギルティetc
10年かかってもAB買収した金は回収できないのマジで草
毎回発表の時だけはデカイ声上げてその後すぐ作業終了する、Xboxの互換作業みたいなもん
一度乞食を覚えた層に購買力は戻らないよ
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
AAAタイトルはそっちで配信すればいい
微妙なプランを増やすところではない
ピグミン爆死しそうじゃね?
FF16の3倍以上も本当に売れるの?
全く話題になってなくて草
マジで3000万台市場ってまやかしなんだなあ
地球防衛軍4.1~5 デジボク 対馬 ホライゾン ストレイ ソウルキャリバー
色々あるでPS+専用熱帯やマルチプレイも糞箱で専用マルチとか過疎過ぎて無理やしなww
Game Pass Console 月額935円×12ヶ月=11,220円
Game Pass Ultimate※ 月額1,210円×12ヶ月=14,520円
PS+エクストラ※ 月額1300円、3ヵ月3600円、12ヵ月8600円
ゲームパスは長期契約割引ないからたけぇーな
※(サードサブスク『EA Play』『Ubisoft+ Classics』等含む)
トライアルってのが笑わせにきてるな
それで今は箱プレイ中にオフラインのもオンライン状態じゃなきゃダメなんだろ
強制なんか?
MSは弱すぎるし任天堂に至っては論外も論外
安くてしてもこんなゴミみたいなラインナップでは・・・
エッセンシャルをPS5コレクションにした感じだねこれそこに不定期にタイトル追加。フリプが消滅したから追加ペースが悪かったら改悪でしかない
Switchはユーザー大挙してるにしても障害多くてこれより下や
PSプラスはエッセンシャル、エクストラ、プレミアムで下位、中位、上位プランの3つに分割されてるだけじゃん
しかも3タイトルとも
『紙がない!』『Storyteller』
『7 Days to End with You』の
インディーズソフトというのがなあ
しかもその中の一部って
PSでCOD出せてよかったね。ソニーが拒否してたら自滅してたね
ほとんどオンマルチサービスのためだけだな
テタイ
早速で臭www😂
見た感じインディー集だなw
ゲーパスで回収も無理そうだしな
クロスはF2Pでゲロパス要らずやし終わっ天堂
箱もわかりにくい
PSが一番わかりやすい
終了したPS Plusコレクションに比べると大分ショボいな
Switchはもっと酷いわ
現行タイトルであるSwitchソフトを提供したことすらなく
単純にFCやSFCが遊べるだけの公式エミュ専用機能になってる
ほんとそれな
プレミアムはSIEにお布施したい人プランだしエッセンシャルかエクストラでいい
実は二期連続で箱本体の売り上げ減だよ
チーター...
これを持ち上げられるのは任豚くらいのもんだろうよ
しかもそのオンマルチも過疎
日本語ローカライズ無しww
セールなら月100円程度しか変わらんけどね
・Bloodborne ・Days Gone ・Detroit: Become Human ・InFAMOUS Second Son ・The Last of Us Remastered ・Until Dawn惨劇の山荘 ・アンチャーテッド4 ・ゴッド・オブ・ウォー ・人喰いの大鷲トリコ ・ラチェット&クランク ・BIOHAZARD 7 ・Fallout 4 ・FFXV ROYAL EDITION ・クラッシュ・バンディクー ・CoDBO3GOTY版+ゾンビクロニクル ・バットマン:アーカム・ナイト ・バトルフィールド1 ・ペルソナ5 ・モンスターハンター:ワールド
CODとFF15は主要DLC全部入りだったしな
本体=os windows
こっちの方が豪華だなやっぱり
・Xbox Live Goldの主要サービスの1つであった無料ゲーム配信サービス「Games with Gold」は終了。
で、やることがラインナップ考えずにひたすらゲムパス乞食
ワラタ
クリアーに何か月もかかるゲームで
ネトフリみたいなサービスをやっても意味が無いんだよ
動画なら一日に何本でも見れるからお得だけど
Xboxの責任者は脳が腐ってんのか
マイクロソフトが今週火曜日に2023年度第2四半期の決算を報告。同社ゲーム事業の純利益は2022年12月までの3ヶ月間で前年同期比13%減少したことが判明した。
↓
◯Microsoftが2023年第3四半期(1月~3月)の決算を発表
Microsoftの収益は7兆円超で前年同期比7%増&純利益は9%増加、一方PCやXboxなどハードウェアの売上は30%減少
『アンチャーテッド コレクション PlayStation Hits』 『風ノ旅ビト』 『ABZÛ』
『Enter the Gungeon(エンター・ザ・ガンジョン)』 『Rez Infinite』 『Subnautica(サブノーティカ)』
『The Witness』 『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』 『Moss』
『THUMPER リズム・バイオレンスゲーム』 『Paper Beast』 『Horizon Zero Dawn Complete Edition』
おまけのフリプがお得すぎる
まぁフリプももらった分の九割以上遊べてないけど
過去の話し持ち出してどうした?
今は配ってないんだろそれ
なら何の意味も無い
ソニーがPS+のフリプ終了させたら発狂するんだろ?w
ゲームカタログはフリプとの被りも多いがかなり遊べるぞ
もっと早く入っておけばよかったと思ってる
Game Pass Ultimate※ 月額1,210円×12ヶ月=14,520円
PS+エクストラ※ 月額1300円、3ヵ月3600円、12ヵ月8600円
ゲームパスは長期契約割引ないからたけぇーな
※(サードのサブスクサービス『EA Play』、『Ubisoft+ Classics』等含む)
沈黙の豚
既存サービスの改悪を現在進行系でやってるのがMSだぞ
しかもPS+は年に1回25%割引してるから実質12ヶ月6450円というね
その層を完全に狙った値上げだね
とりあえず自動更新は切ってる状態
ああそっちの本体ねw
アーカイブスの量が尋常じゃないよな
箱は売り上げ減とか
マイクロソフト何やっての?
そのかなり遊べるゲームを月に何本も遊べるわけじゃあねえし
定額料金も取られるから
最終的にはコストが悪すぎるんだよ
ぎゃーっはははは
乞食量産してゲーム業界の破壊工作やってるよ
含もうが含むまいがどうせ売れてないからな
大幅増量の卑怯なことやってんのはチョニーだけ
で、何が終わったの?
無限のMSマネーがあっても数年も同じサービスできないの?
この手の定期的に金を取られて
ストレスを感じるようなサービスって意味が無いんだよなあ
MSはいつまでこのアホ経営者を放置する気だろ
セールなら月500円程度だしコスパはいいだろ
ブヒッチオンラインが一番ゴミだね🤗w
突っ込まれると都合が悪いっては分かったw
PSの邪魔ばっかしてる
現実的にXBOX事業だけだと赤字になるので全く無関係の一般向けWindowsOSとOffice365の売り上げをそのまんまゲーム事業枠に突っ込んでいる。それによってXBOX事業はかろうじて黒字化してるのだ
確かに本体はWindowsOSと言ってもいいだろう
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
ソニーの方が金払い良いじゃん
しかしご存じの有様なので代わりの「目玉」が必要でがそれがCoDってわけよね。
byペテンサー
と思って更新辞めた
最新のゲーム遊べなくなるのも早いし
働いて家族がいたら義務感になるんだよね
なんでインフラ握ってるGAFAMの一角を担うMSが狡いことばっかやってんの?
まあ、期待値込みでプレミアム加入は続けるけど。
配信者@HaileyEira氏がこのほど『Halo』に関するリーク情報を提供。真偽は不明ながら、同氏は過去にもJoe Staten氏退任の内部情報を的中させたことがあると報告しており、「Haloに関するこれらの情報も正確」だと強調している。
リーク情報
・『Halo』はマイクロソフト社内ではもはやフラグシップタイトルとは見なされていない。これは過去5ヶ月以内に決定されたこと
・次回作の予算は『Halo Infinite』の半分以下。期待に応える結果を残せなかった場合、次回作をもってIP凍結の可能性も
・『Halo』は過去最悪の状況にあり、Activision買収により、本シリーズの重要性はかつてないほど低くなった。
実質値上げw
フリプはライブラリーに突っ込んどけば有料会員である限り永続的に遊べるからな
サブスクはリストから消えたらそれまでだから安くなるんじゃね
9月でGold終わりって話じゃね?
俺もだぜw
実際消化追いつかんしな
実質ちょっと触ってみる体験版みたいな扱い
何言ってんだこいつ🤭w
うん?
利益でてるんだが
今は対戦ゲー、PVEの時代だからな
MSはオワコンのPCゲーを支えたいからXboxに入ってくるPCのチーターを隔離しないんだよ、だからいつまで経ってもソニーの独走を許している
んで最終的にCODそのものを買収して全プレイヤーをチーターを遊ばせる強硬手段に打って出た
今回の騒動にしても気を付けないといけないのはCODがPSで出るかどうかでは無くて
PCのチーターがPSのオンラインに入ってくるのをソニーが許可するかどうかだ
今までソニーはクロスプレイは許してもPCのプレイヤーがPSNに参加するのは許していなかった
ゴミッチオンラインよりはマシとはいえもう少し頑張って欲しいな
会員であれば基本的に復帰さえすれば遊べるフリプの維持をどうやっていくのかって課題はあるけど負ける?
実質値上げで悲鳴あげてるMSにどうやったら負けるのよ
ソニーは自社ゲー新作を無料で配ってないから余裕がある
有料会員数もMSの倍ぐらいいるからな
箱事業は全て赤字でAB買収なんかしてるから改悪したんだよ🤣w
まさかと思うが月毎に総とっかえはないよな
ゲーパスの会員数って
それでよくえばれるなぁ
500億のスペゴリを初日からサブスクに突っ込んだりしてないから余裕ある
年に2~3個だけ追加されるらしいw
メガドラ版バーチャファイター2の時点でなあ〜
ゴミッチオンラインみたいに不定期でしょw
ヘイローにしてもレッドフォールにしてもMSがユーザーの期待に応えれるよう開発チームをサポートしなかったからオワコン化したんやろ
毎年36本を入手できるのと25本+αがレンタルだけではかなり待遇が違うな
PSアーカイブスのソフトが微妙に減っているんだよね
マイクロソフトがやっていることは悪循環でしかない
サブスクの弊害についてだったな
現行タイトルが1本も出ないSwitchONLINEさんディスってんのか?
改悪してるから実質値上げだよ
あれ昔買ってたソフトはストアから削除されてもDLできるで。トロンにコブンって言うロックマンDASHシーズンこの間久々にプレイしたくてDLしたからライブラリか何かで出てくるよ買ってたら
↑これを短期間で撤回するんだからマジでペテン師だよな
4万円のハード2億台配れば終戦なんだが…
プレイ期間短いゲーム多い
クラウド部門が昇給なしだかでブチキレて会議ボイコットしたみたいな記事あったね
インディーばかりゴミのようなラインアップだが
スーパーマリオRPGとかリメイク予定のタイトルは
殆どスーファミサービスとかで配信されてないからなあ
有料で買った客に反発喰らうだろ
コレクションの劣化でそこにタイトル追加しかもフリプは廃止
マイクロソフトの広報担当者が19年後半に告発があったことを認め「外部の法律事務所の協力を得て、徹底的な調査を行った」と述べた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによれば、一部の取締役は調査の過程で、ゲイツ氏が取締役を続けるべきではないと判断したという。社内調査が終わる前にゲイツ氏は退任したとしている。
任天堂が3DSで似たような事をしたよね
有料でハード買ったユーザーには3年分ゲーパスUltimateを無料にすればいい
そんなことしたらヤバくねwMSが自分の首本気で絞めてるのと変わらん
PSはエッセンシャル、エクストラ、プレミアムで分かりやすいから成功してる
普通にアルティメットでいいだろ
これで会員数増えるかね更新も年数回で年間60本位か
エクストラなら年間150本位追加されるのに
Ultimateは年間割引なくてクソ高いから欲しいソフトが出た月だけ入ればいい
サードのゲームでネット対戦だけやりたいなら年間割引あるCoreの方がいいし
それか8兆で新スタジオ設立して新規IP作ったほうが
ABのでがらし既存IP囲うよりもMSに魅力が出ただろうね
GTA級のAAAで1000億ぐらいだとしても それが80本も作れたことになる
でもそれをやらなかったのはMSに面白いものを作れる自信がなかったからだろうな
たっか
ゲーパスごみすぎ
いつも持ち上げるだけ持ち上げてまさか箱もPCも持ってないってわけないよ?
箱ってエペとかフォトナにも有料プラン要るの?マジ?
北米とかではそういう声無いの?
止まるんじゃねえぞ
よくわからん位置付けだわ
年払いにしたらPSの方が得だし、ちょっとフェアじゃない書き方だね
かなりMSが折れた形だしねw
GwG(フリプ)なくなるのは寂しくなるがゲーパスで存在価値薄くなってたからしょうがない
元々Xbox・PSともにフリプより割引特典の方が自分にとっては主目的だったな(フリプ・GwGで獲得したゲームを遊ぶことがほとんどなかった)
ゲーパスはアルティメットが一番お得(クラウドもEAPlayもオンラインマルチも出来る)だしアルティメットにはGold含まれてるからアルティメットユーザーはあまり気にしなくていいかなと
GwGはなくなるけどXSSにしてからGwGで獲得出来ていた360ゲームはかなり助かったよ(GwGの360ゲームはPSのフリプとは違って完全所有になる) 円盤持ってる昔のゲームをデジタルで買い直すのはなかなかためらいがあるのでね
Goldと似たサービスはPS+エッセンシャルがあるけどPSはフリプを続けるのかねぇ
トイレ便器にう〇ちがつく日本原因。
ゲーパスが赤字経営で実質化値上げするのも
その結果に至るまでの理由がちゃんとあるんだよなぁ
MSやチカニシはそこがわかってない
ww はちまのゴキブリの箱に関する知識はかなり低いし捏造余裕だから騙されちゃあかんよw 間違った知識を正しても次の日には同じ捏造コメント続ける輩だよw
「日本マイクロソフトは、Xbox Series X|SとXbox Oneを対象に有料サービス「Xbox Live Gold」へと加入せず基本プレイ無料タイトルを遊ぶ事ができるよう変更した。」(2021年4月22日)
>これいるか? 普通にアルティメットでいいだろ
まぁお得なのはアルティメット一択なんだけど
MSの方針って「選択肢の提供」だから
今まで「Gold」しか入ってないユーザー数がどれくらいなのか知らないけどゲーパスの片鱗を体験してもらってアルティメットに誘導したいというのはあるだろうね
PS5はRDNA1とか8TFlopsとか捏造続けてる輩が言うと信頼性あるねw
( ´,_ゝ`)プッ
>フリプはレンタルじゃ無く資産になるって事
横だけど、GwGもフリプもレンタルだよw
資産なのはGwGで配った360ゲームだけ
ww
別人と勘違いやめてくださいよーw
論理的にリプ出来ないからってw
当初の目標なんて一切達成できてないのに、もっとやることあるだろ
>PSはエッセンシャル、エクストラ、プレミアムで分かりやすいから成功してる
悦になってるとこすまんけど、
わかりづらいよw
マジでわかりやすいネーミングだと思ってる?w
もちろんゲーパスのコア、コンソール、PC、アルティメットもわかりやすいとは言わないが MSのネーミングっていつもそうだろw
勘違いじゃなくてはちまにいる知的障害チカニシ全般のことを言ってるんだよw
で?PS5はRDNA1なの?2なの?どっち?w
こういう無知な馬鹿がデカい声でデマを拡散してるんやろな
結局ゲームのサブスク上手く行ってるのPSPlusだけだな
>改悪してるから実質値上げだよ
偏見あるやつに聞いても無駄だけどさ
GoldのGwG(フリプ) 月2本 年24本
ゲーパスコアの25本(入れ替え、追加おそらくあり)
今までのGwGのラインナップ見た上でどっちを選ぶ?w
無限の金があるんだからGWGも維持したままプラン変更すればいいだけだよね
給与インフレ物凄いから今のタイミングなら昇給無しリストラは政府がむしろ喜ぶからってのもあるんだろうな
社員はまあ気の毒
日本語喋れ在日
フリプってエクストラとかプレミアムにも付いてるサービスだから無くしたら反発起きるわ
>フリプってエクストラとかプレミアムにも付いてるサービスだから無くしたら反発起きるわ
確かにエッセンシャルユーザーはフリプの代わりに25本のゲーカタソフトを遊べるとなったら代替だけど、エクストラユーザーとプレミアムユーザーから見ればフリプ(月3本、年36本)が丸々なくなるだけだから反発あるかもね
同じようにアルティメットユーザーから見ればフリプ(月2本、年24本)が丸々なくなるだけなのになぜだか「今までご苦労さまでしたー」な感じなのは不思議w
勘違いじゃないなら単なる「言いがかり」じゃんwww
論理的にリプ出来ないからって「言いがかり」はやめようね 言って理解出来る知能は無さそうだけどw
いいからはよ論理的にPS5はRDNA1なのか2なのか答えろよw
なんか都合でも悪い質問だったか?w
gamepassは年一括がないから、びっくりするほど値上げだよ
実質2倍
まぁ箱のフリプで何提供されてたか知らんけど
8兆はMS本体の金でしかなくて会社を買収するのには出せてもゲーム開発するのには出せないってことだろ
延々と親のすねかじりを続ける気かね、ペテンサーは
含めたら15億本くらい加算されちゃうだろ
まだニシ算やってんのか?
12年前に配られた物も利用出来る期限切れが無いのも良い
そうなんどけど、にしても新作デイワンでPSへはブロックする契約の割には安いと言うか
MSはサードなめてんなぁと言うか
パッケージ販売から戦略的撤退
国内xboxプリペイドカード戦略的撤退
糞箱犬 糞尻x 製造戦略的撤退
NEXT?
>エッセンシャルのフリプは半永久的に利用可能PS+に入会してる限り
>12年前に配られた物も利用出来る期限切れが無いのも良い
12年前(2011年)ってPS3やVita・・・? Vitaは年末に出たばかりか
単純な疑問だけどそれPS5で遊べるの?
2011年フリプ ゲームアーカイブス(PS3/PSP/Vita):ガンナーズヘヴン、パネキット、WipEout、ここ掘れ!プッカ、DEPTH、みんなのGOLF 2、I.Q FINAL、アーク ザ ラッド III、どっちもメチャメチャドッチメチャ、スパイロ×スパークス トンでもツアーズ PS3:MASSIVE ACTION GAME (MAG)
煽りじゃなく、よかったらPS5で遊べるか確認して教えてちょ うちはPS4しか無いしその頃はPS+に入ってなかった気がする・・・ 遊べるのか確認出来たらエッセンシャルのまま遊べるのかプレミアムとかにはいる必要があるのかとか出来るだけ詳細によろしくです
「言いがかり」の意味わかるかなぁ?w
今までGoldかつゲーパスコンソール、もしくはGoldかつゲーパスPCの人ってことかな
その状態ならもはやアルティメットひとつにはいった方がいいとしか言えないけどw
まぁもしいたのなら今後はゲーパスコア&コンソール、ゲーパスコア&PCになるだけだろうね
でも知り合いでそんな人がいたらアルティメットをお勧めするわw
>月1200円てたかっ
かなり日本は優遇されてるけどね
ゲーパスアルティメット 米:月17ドル 日:月1210円
PS+プレミアム 米:月18ドル 日:月1550円
無料配布でGOLD加入中は遊べてたものがゲーパス準拠で
いつの間にか遊べなくなる
名前の変更だけじゃ無くサービス大劣化だろこれ
アルティメットを日本で加入する意味がない オン過疎なんだからw
PS3やvitaのときのフリプはそのハードとプラス加入してるアカウントあれば今も遊べるだろ
確かに
この高さで一部の機能だけか
ゴミだなXBOXゲーパスは
あれ?日本語理解出来なかったかな?
つ 「単純な疑問だけどそれ『PS5で』遊べるの?」
つ 「よかったら『PS5で』遊べるか確認して教えてちょ」
つ 「遊べるのか確認出来たらエッセンシャルのまま遊べるのかプレミアムとかにはいる必要があるのかとか出来るだけ詳細によろしくです」
煽りじゃないから、正しい答えをよろしく
『PS5で』獲得したフリプで遊ぶことが可能か調べるソフトはこれね
↓
2011年フリプ ゲームアーカイブス(PS3/PSP/Vita):ガンナーズヘヴン、パネキット、WipEout、ここ掘れ!プッカ、DEPTH、みんなのGOLF 2、I.Q FINAL、アーク ザ ラッド III、どっちもメチャメチャドッチメチャ、スパイロ×スパークス トンでもツアーズ PS3:MASSIVE ACTION GAME (MAG)
こんなアホなコメントするからはちま民のレベルが落ちたと言われるんだよw
ほんとアホだなw
いわゆる商品も買ってないクレーマーだよね(ニコッ)
ゴキブリってお前の事じゃんw
ABは年商2兆円越えらしいからね
どういう内訳なのかは教えては貰えなかったけど
5年で回収は余裕で出来るみたいだよ
横だけど遊べないんじゃないの? PS5向けにリメイクもしくはクラシックで配信してない限りは だから何だという話だが
デイワンってなんで収益あるのか全く不透明だしなあ
「悦に入る」を「悦になる」と間違えるやつには難しいかもねwww
うるせえぞゴキ豚商品も買わずにソニーガー、ソニーガーしか言わないゴミ豚クレーマーが
しかもAB買収後に値上げしないって言ったからAB買収前に値上げしたよ
だから何だじゃなくて、「最新のハードなら遊べる」のか「最新のハードでは遊べない」のか単純に疑問に思ったから聞いただけだが
>>327の人が「半永久的に利用可能」って言ってるでしょ なら当然昔のハードはその時無い可能性が高いんだから今の「最新のハードで遊べるかどうか」が重要に決まってるでしょ
だから>>327の「経験」に基づく言葉(実際試してみてどうか)が聞けるならそれにこしたことはないと思って聞いただけ ググってもハッキリしなかったんでね だから申し訳ないけど推測の意見じゃ弱いのよ
煽ってるわけじゃないからプロレスみたいな言葉は要らないわけ
バケモンに絡まれてて草
こういうサービスは不要
やべー奴いて草
えびで隔離されとけやw
ゲームによってメリット、デメリットがある
インディーゲーやカプコンの新作オンラインゲームみたいな実験作なんかは相性がいいけど開発費何百億もするようなIPは確実にXBOX、PCだけじゃ利益でない
ヘイローが次回作の予算を半分にするって言う話しみたいだし次回作がコケたらシリーズ打ち切りらしいわ、その時点で数百億クラスの損失を出してたってことでしょ
箱も持ってないから豚はフリプを理解してないんだな
3本で煽れると思ってるのマジて笑える
プラス入り続けてる限り累積してくの理解してない
再ダウンロードに関してはストアとは切り離されてるし、アカウントの管理って意味ではPS4,5と共通だから別に個別に維持されてるわけじゃないと思うから、維持費そのものはそんなにでもないと思うけどね
技術的な問題じゃなくて権利だと思う
パブリッシャが潰れたとか、権利が委譲されてないとか
売れても支払う先がなけりゃストアに置いておけないからな
特にデイワンとかな
とにかくデイワンで提供しましたってアリバイのためだけの1ヶ月とか
ゲームやらされてる感しかない
さもそのあたりだけみたいな書き方は良くないよ
ほとんどのFC,SFCソフトがラインナップにないんだから
まぁゲームパスの「コア」がオンライン対戦への権利ではないんだから、意味不明ではあるね
ゲームパス加入者を水増し発表したい都合しか見えない
あのフリプやりたいんだった、やっとかないとなぁ
などと言いつつF2Pで課金をし、新作を買い、セールも買い、積んでるなぁとは思ってもそれはそれと割りきる
これが一般的なコアPSユーザーかなと思う
言いたい事はそういう事でなくてABへの8兆円は開発費用でなくて投資資金でしょってこと
今後20年で8兆円くらいの利益+グループ本体への収益寄与が見込めるので投資してるだけで
CoDやその他タイトルの独占的供給権なんて、ゲハ民騒いでるだけでシナジーのうちの裾の裾
ソニーはMS推定50兆円以上出さないと買えないSIE持ってるからMS焦ってるのよ
今すぐ引き抜きたいなら軽く30兆円だわな
え?ゴミすぎん?(´・ω・`)
年商2兆なら5年で利益が10兆でプラスやんって事?
ゲハにはハーブ豚が多すぎる