テンセントが「ダイイングライト」シリーズの開発元Techlandを買収
記事によると
・テンセントが、「Dead Island」や「ダイイングライト」シリーズで知られるポーランドの開発スタジオTechlandの株主となり、資本提携することを発表した。
・Techlandのパヴェウ・マルヘヴカCEOは、テンセントがスタジオの主要株主となる方向で「現在作業を進めている」ことを同社のニュース記事で発表した。「テンセントと提携することで、私たちがゲームに掲げるビジョンを全速力で実行することが可能となります」とマルヘヴカは述べている。「世界有数のゲーム会社とすでに提携しており、彼らのやり方を尊重しながらも新たな高みへと到達する手助けをしてきた、そんな仲間を私たちは選んだのです」
・スタジオはテンセントが保有することになるが、知的財産の所有権や創作上の自由はTechlandが持ち続け、開発などの運営に関しても(テンセントとは)独立するとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テンセント、この辺積極的よね 今後どうなるのか注目しておかねば
・えー、なんかショック
・潰れるよりマシか… どうなることやら…
・テンセント手広いなー
・MSの買収で騒いでる場合じゃないよテンセントの方が圧倒的に脅威でしょ
テンセントも色々買収してるよなぁ
日本企業もそのうち・・・
日本企業もそのうち・・・


スクエニが買収してFFゾンビをつくて欲しかった
それすら出来ない
はちまバイトって発達とか障害者採用枠なの?
って書き込んだら直ぐに記事消えてワロタ
やっぱサードなんて金で買えんのよな
AB買収を認めたくないゴキちゃんだけは発狂してたけど
『アイドルマスター』シリーズの新ブランドが制作決定!!構想5年でスマホ向けゲームを開発中、またアイドルが増えるぞおおおおお
放置するイメージだけど何のためにやっとんのやろ
赤字のとことかも買ってるよな
どんだけビッグモーターの記事上げてんねん!???
まあマイクロソフトよりマシか、テンセントならPS5で出るし
マイクロソフトが大型買収しても問題ない流れ作っちゃったからな
これからゲーム業界大荒れだわ
あーこれスイッチングハブ確定じゃんw
本当に信用されないよね中華って
ビッグモーターネタは記事ごとに内容が被ってるわけでは無いからまだいいが
さっきサイレント消しされたアイマス記事は同じ内容の被り記事だからな
独立したままならいつもと変わらんな
これが勝ち組の余裕か
はちまにそんな頭はない。というかそういう頭があればほかのバイトする。
運営もあほで考えてるのは煽る記事で金を稼ぐこと。
マイクロソフトのゴミよりは安心だな
テンセントはその点においてだけは心配ないからな
中華がゲームで欲しいのは金。独占力じゃない(今のところは)
テンセントは欧米の企業を買収してMSを倒してくれ
任天堂もテンセントのお世話になってるんやでw
倒す必要性がない。テンセントとMSは協力関係にある。じっさい両社は業務提携してるし
そんなこといったらSONYもMSと協力関係にあるし業務提携もしてるじゃん
でもMSの買収に太刀打ち出来るとしたらテンセントぐらいだろ
それな
自社ハードに抱え込むよりはマシだわ
悪のマイクロソフトからIPを守れ!
ほんとそうだよな
ベセスダやアクティビジョンブリザードとかもテンセントがもっと早く買収していたらって思うよ
スイッチ版に出そとしてた経営者はアホだっただろうな
ダイイングライト作ってたとこは大きかったんか?
それでも囲い込んでぶっ潰すクラッシャーマイクソより、はるかにマシなんよな。中華のほうが、まともに商売してるって…
IP盗んだり、IP殺したりされちゃあちょっと待てよってなるよなあ?ゴミアスペよ
アトラスがセガになっても文句はないのとは違うからねえw
そんなこともぼくちゃんはわからなかった?w
テンセントが買ったところで任天堂やSONYには関係無いからな
テンセント傘下になるんだったらPSにも出してくれるし
2はマジでひどかったわ
MSの買収になんで待ったがかかったか微塵も理解できなくて可哀想
お前に決める権利はないし、都合のいいこと言ってるんじゃねえよ
なすすべもなく川で流されてる落ち葉程度でしかないってのに本質が見えてねえ野郎だぜw
規制当局がMicrosoftによる買収を承認した背景には、同社がベセスダの独立性を尊重し、排他的な姿勢を取らないことを明らかにしていることがあると指摘されています。
これ⬆見たらMSのほうが脅威だよねw
規制当局に嘘ついて買収を承認させてるし...マジでMSは信用ならんわ
確かにミジンコのおまえの言うとおりだ
テンセントはエピックに影響力持ってるからねえ。お互いにPC界隈で潰しあう仲よ。
一方ソニーとは共同でお金フロムに渡してるくらいで実績がある。
ソニーは何気に去年の10月とかにはsteamと連携するようになってるし、もともとアンリアルエンジンを称賛して金も渡してるからなあ?形だけで具体性がない連携に意味はあるのかい?w
アップルやグーグルと殴り合ったのも記憶に新しいがでかい勢力よ
キンペーが潰してくんないかな
ネットイーストなぁ
あそこはIGAが悪魔城クローン出したりしたが
致命的なバグを放置したままだったりゲーム屋としてちゃんと面倒見ないから嫌いだわ
ロシアにもキッシンジャーみたいなのが居るんだろうよ
倒すも何も戦争始まったらアメリカ国内の中国企業資産なんて全部没収やんけ
ここも中国資本なんかってことがよくある
中共に徴収されちゃうし
マイクロソフトじゃないなら全然安心だな
んなわけねーだろ
中華という時点で同等以上に危険視だ
テンセント自体がサードやろがい
買ってどうする?
欧州にとって中国は脅威と見做されてないからな
だからEVにも御執心なんだよ
王者栄耀ずっと世界売上のトップ付近に張り付いてるじゃん
去年だけでも売上25億ドル超えてるし
つーかMSの買収攻勢が容認されてるのって
MSみたいなでかいところが買わなきゃ
いずれ中国に買われるってアメリカの自衛策でもあるんよ
MS傘下に入ってしまえば中国に買収される可能性はなくなるし
まあスタッフの引き抜きぐらいはやられるだろうけどIPは守れる
>>スタッフの引き抜きぐらいはやられるだろうけど
MS傘下のスタジオは残らず契約社員化でボーナス廃止コンボで開発は抜け殻同然
IPだけあれば人材は要らないって発想のMSはゴミすぎ
IPは守れるってマリオ同然のヘイローIPをスペゴリ化で完全にIP潰してる時点で説得力なし
それで傾いたのか、ドラクエも前作の黒字吹き飛ばす赤字っぷりだったからなSwitchは
容認されてる???
MSがこれまでどれだけ大量の買収を成し遂げてたか知らんの?
MSよりクリーン
テンセントは既にキンペーの魔の手に落ちていて、共産党化が今後進んでいくからマジで怖いよ。
Haloは旧3部作できれいに完結して
リーチみたいな蛇足出した時点でバンジー謹製であっても売上激減してるんで
スペゴリでHaloのIPが潰れたとか思ってるのただの情弱だよ
360でHalo4始まった時点でとっくにHaloなんてブランド価値なくなってる
MSのせいで潰れたことを否定できてなくて草
Xbox 360「Halo 4」、初日売り上げは2億ドル超
今回発表された数字はHalo 4の400万販売を示唆しており、新シリーズが見事なスタートを成功させたことを示しています。
へ~ヘイロー4はブランド価値はゼロなのに初日売り上げ2憶ドル超で発売5日で400万本ね
それに比べてテンセントの方がまともやなぁ
即座に結果を求めて従わせようとするアメと違って中国は基本長期的な視点で動くからね
まあ中共の機嫌次第で簡単におじゃんにされるけど
もうやられてるし
まともなあいだだけだな。
テンセントは完全に掌握してるわけでもないから、テンセントやらかしたらバイバイよ。なんなら何かあったらソニーが引っこ抜けるって感じにしときゃよか。
流石に無理があるでしょ
まあテンセントの方がマイクロソフトよりマシだな
マイクロソフトは確定で独占支配しようとするし
MSの糞さが際立つ結果にwww
アホかお前?
FTCが真っ先に反対してただろうが
アホフィルとナデラをアメリカ代表にすんなよw
手遅れはお前の痴呆症対策っしょ
代表みたいなもんでしょw
資本はヨーロッパ系だからね
まあ管理できないだろうしな
しかもあいつとイチャつくし
アイテム箱が開けれないやつとかあった
威力棒
少なくともABは経営難ではないからMSが買収する必要はなかったな
セクハラ社長、社員すぐ辞めさせれば立て直せるくらいはできただろうに買収の長期化中に在宅ワークもなくなりストレスで社員辞めてるやん
そらMSに買われた企業の末路を見るとなw
アホか!!!!って主義主張を繰り広げるLGBT蛮族の魔の手から逃げるにはティンセントの傘下も有りだ
というか仕方ない
それほどまでにポリコレは邪悪過ぎる
傘下とかw
いつテンセントがエピック株の過半数を買ったんだ?
儲け最優先でポリコレに興味ないし、独占も利益減らすだけだから考えもしない
身を預ける先としては悪くないのでは?
さすが業界1位の格
それS社でしょ
お、底辺バイトの五毛かw
FF16は?FF7R2は?
テンセントだったらPCターゲットだし
中国国内は緑のグラボばっかでゲーム機より多い
カリストプロトコル級のゾンビサバイバルゲー期待したのに
【祝】SIEのパリティ契約がアメリカ裁判所で正式認定される
ソニーはしばしばサードパーティスタジオにXboxを「スキップ」させるために金を支払ってきた。Xboxでのリリースを遅らせるためである。
ファイナルファンタジー16がプレイステーション専用なのは、ソニーが”Xboxを除外した “からである。
ゼニマックス社もまた、デスループやゴーストワイヤーをXbox向けに出荷しないようソニーから支払を受けていた。
ソニーはしばしばサードパーティスタジオにXboxを「スキップ」させるために金を支払ってきた。Xboxでのリリースを遅らせるためである。
ゼニマックス社もまた、デスループやゴーストワイヤーをXbox向けに出荷しないようソニーから支払を受けていた。
ファイナルファンタジー16がプレイステーション専用なのは、
ソニーが”Xboxを除外した “からである。
理解力低すぎて草
この場合健常者なら「買収して独占する」のが悪ってことくらい普通に読み取れるんやで
買収による強制と独立した会社との契約の違い
これを考えるには多少なりとも知能が必要だから
君には難しいよね
その気持ちすごくわかるんだが
せっかく明るい兆しを見せて終了だったのに追加のDLCでバッドエンド確定しちゃってそのバッドエンドが2に続く史実になっちまったのが残念だわ
スクエニがPS5で出すって決めただけで何が不満あるんだよ。Switchだと性能不足、XBOXはseriesSで強制的に縦マルチで開発が長期化=開発費がかかるから人口の多いPS5向けに開発したんじゃないの?FF16は知らんけどFF7Rは確実にPCで出るだろ
MSの独占が批判されるのは買収でIP奪うことしかしないからでレッドフォール、スターフィールドみたいに買収で奪って独占したタイトルあるからやん。おまけにソニーが同意しなければ買収後CODシリーズをどう運営する気でいたんだよ。開発費300億ドルかかるタイトルをPS抜きでゲーパス、PC、任天堂ハードだけで出すと大赤字だろ
MSはやり方がめちゃくちゃだよ
3までのブランドで4が売れたけど
その4で実態が明らかになったことで死んだ証拠じゃねーかw
自分でもわかってるから最新作じゃなくて360の頃のもってきたんだろwww
わかりやすい自白で草生えた
少なくともプラットフォーマー全社はみんなやってますね、ハイ
PCだってエピック時限だらけだ
五毛はおめえだろクソチンク
エピックはテンセントに買われてねえよゴミなりすましが
そりゃバンジーのおかげでブランドあって違う開発の4がゴミすぎてその後売れなくなったからな
3が出ても買わないと思う