• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ワァ…ッ。
会社落ちちゃった。

やっとアニメ業界と縁を切る決心がついてよかった。

今から障害者就労支援センター行ってきます。








  


この記事への反応


   
悲しいなぁ

万年人材不足のアニメーター志望で落ちるって相当やぞ

↑人手不足やけど流石に雇用する以上人は選ぶで
  
アニメ会社ってけっこう受かりにくいんか?

↑社員採用するとこは少ないわな
フリーの業務委託のアニメーターなら自称したらいくらでもなれる


実名でSNSやって
26000フォロワーでもアカンかったのか


こんな簡単に晒すやつそらとるわけないわ



アニメーターとしての
絵の良し悪しはわからないけど
何がアカンかったんや……
言っちゃなんだけどこれより明らかに上手い
応募者がゴロゴロいるとも思えんし


B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(539件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:20▼返信
俺はデカレンジャー!😡
2.投稿日:2023年07月29日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:21▼返信
マッチしなかったただけやろ。
他受けよう。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:22▼返信
障碍者

ここですかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:22▼返信


    池沼もカタワも健常者様に楯突くな!
    腰を低くして生きろゴミカス共!

6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:22▼返信
いや下手では?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:23▼返信
アニメ会社はアニメーターを社員として雇用する事は殆どないよ。
経理とか事務のがまだ確率がある。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:23▼返信
この人マンガもどきは描いてるけどアニメーターとしての成果物全く上げてないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:23▼返信
・実名でSNSやって
26000フォロワーでもアカンかったのか

これが原因だろwww
炎上に繋がりかねない種火みたな奴じゃんw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:24▼返信
SNSでイキってる人は正直リスクしかなくてマイナス評価だと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:24▼返信
身体障害者は射殺しろ岸田文雄
知的障害者は絞首刑にしろ岸田文雄
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:24▼返信
今日はどんぐり集めしてきます。

どんぐりどんぐり
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:24▼返信
中国なら雇ってくれるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:24▼返信



      植松聖大先生に敬礼(`・ω・´)ゞ

15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:25▼返信
>>12
まんぐり返し
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:25▼返信
松本大洋でも意識してんのか知らんが人体デッサンもぐちゃぐちゃだしこれより上手いやつはそりゃごろごろいるだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:25▼返信
※3
んーそうなんやろうなたぶん だって明らかにこの人うまいよ
独特な作風から漂うオリジナリティと誰かの影響をうまく取り入れてる どの作品もきっちり作風を取り入れて表現できそうな技量 大手なんかな カラーとか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:26▼返信
言っちゃ悪いけど、この腕なら学生にすら鼻で笑われそう…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:26▼返信
下手すぎて草9www
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:26▼返信


     ヒトラー総統に敬礼(`・ω・´)ゞ


21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:26▼返信
>>8
というかアニメーターではなく趣味で絵を描いてる人なのでは…?
22.スーパーメスガキZ投稿日:2023年07月29日 12:27▼返信
お前ら今日はどっか遊びに行かないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:27▼返信
雑だと思うが短時間でやる縛りでやったのかこれは
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:27▼返信


   橋本環奈のマンカスをご飯に乗せて食べたい

25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:27▼返信
欲しいのは絵が達者な人ではなく自己主張に乏しい奴隷だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:27▼返信
今の中学生とかすごい上手いからなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:27▼返信
落ちたとは言え、ツイッターでベラベラ喋る、社名隠してるとは言え、お祈り文書を自分のイラストのごとく載せちゃうような方はお断りするでしょ?
なんでわからないんだろう?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:28▼返信
>>22
吉本新喜劇視てるからパス
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:28▼返信
クラスのちょっと絵がかけるレベル
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:28▼返信
>>17
うーん、清書してる絵全く上げてないから上手い下手言える段階じゃなくね?
こういうイラストで売っていくならともかく、アニメーターはキツそう。
デジタル全く出来なさそうだし。カラーなんてCG屋では絶対とらない人材だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:28▼返信
若いならともかく1983年生まれて!
成長性もないし無理でしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:28▼返信
こういうのは雇い主の希望と合致するまでガチャ引くしかないでしょう
作風にクセがある場合、AIに取って代わられにくい代わりに一般受けもしにくいわけだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:28▼返信
プロ舐めてんのか?
この程度じゃただのウンコ製造機だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:28▼返信
>>1
お前いい加減にしないとマジで殺すぞ
35.投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
いや年齢よ
もう40歳だから社員扱いとか待遇面が折り合わなかったのでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
全然うまくないだろ…
ラフに書いて玄人っぽく見せかけてる絵や
1枚目の卓球の絵とかコイツ、人物かけないだろって判断されるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
まあ趣味でいいんじゃないの。
儲かるような仕事でもないし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
>>34
貴様ごときには殺せん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
作画スキルより人格とかコミュ能力できられてるんやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
晒すような危険人物入れなかった会社は正解
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
>>17
いや上手くないよ
特に手
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
つまりそういうことでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
鉛筆書きでそれっぽく見せてるけど、実際ほかは描けるのかっていう話。
ラフなんてどうにでもなるしな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
>>17
けど、障害者じゃん
↑これで終わりの事実
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
燃やさないといいけど…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:29▼返信
>>22
夕方から家族でドライブして外食する予定です。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:30▼返信
実名でSNSやってイキってるやつなんて弾くに決まってんだろ
害しかねえよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:30▼返信
今時その程度なら中高生でもゴロゴロ居るわいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:30▼返信
YOUは何しに日本へ?で、スレ主よりもっと上手い外国人女性が落ちてたよ
質感やキャラの動きの描き方がまだまだだって言われてた
多分スレ主くらいの画力じゃダメなんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:30▼返信
>>28
たぬかな様の命によりどんぐり集めしてます
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:30▼返信
絵なんて何枚か見ただけじゃ分からない、その絵を何分で描けたかが問題
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:31▼返信
X眺めてきたけど、この人自分の描きたいものしか描かなそうじゃん。
アニメ向きじゃないよね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:31▼返信
絵関連以外が極端にアカンかったのだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:31▼返信
この人は作画監督志望だったけど、会社はもっと若い動画マンを求めていたとか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:31▼返信
>>47
洋食?和食?それとも中華?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:31▼返信
誕生日1983年5月17日😅
現場で実績あるならともかく、そら落ちるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:31▼返信
絵がうまいwwwwwwwww
こんな癖のある「しか」描けない奴がなんでアニメーター目指してるんだ?
漫画家かイラストレーターになれよ。
あと、コイツなんで試験落ちたかすら理解してなさそうw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:31▼返信
ビッグモーター副社長が博多のキャバクラで性犯罪してる記事はよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:31▼返信
手が下手くそAIかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:32▼返信
自虐かと思ったらガチで上手いと思ってるのか
社会に出てきて貰っても困るやつやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:32▼返信
確かに目茶苦茶口軽そうだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:32▼返信
ラフはたくさん描いた線の内、一本が正解ならマシに見えるので難易度が低いんだよね
なので一本線で清書しないとまだ実力は分からないね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:32▼返信
むしろ何故受かると思ったのか…
はちまも年齢に気付かんかったんかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:32▼返信
Twitter見たけど、あげてるのは癖の強いラフ絵ばかり。
こんなのどう他のアニメで使えっていう。
他の絵柄でどこまで描けるかTwitterにもあげてみたらいいんじゃね。

しかも年齢的にもきついし、若い伸びしろのあるやつ選ぶだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:33▼返信
ガチの障害者で草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:33▼返信
SNSに実名書いてある合否の紙ペラ晒す時点で落として正解だったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:33▼返信
ここにあがってるたった4つの呟きだけで、為人が判るからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:33▼返信
ツイート見たら自己評価高い40歳のおじさんって感じだから……そういうことだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:33▼返信
ざぁこ❤️ざぁこ❤️
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:34▼返信
若いうちからもっと努力してれば多少は違ったかもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
>>実名でSNSやって
26000フォロワーでもアカンかったのか

何でSNSのフォロワーがいれば正義みたいな風潮が生まれてしまったのか
お前らがいつも食ってる飯の生産者はフォロワーどころかSNSすらやってなかったりする事が多い訳だが、最近の輩はそんな思考してるから扇動もされやすいんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
安倍「落とせ」
アニメ制作会社「はい」
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
※13
いや中国の方が雇ってくれない
作画崩壊で中国のレベルが低いと思ってるかもしれんが、あれは単に安い金と無理なスケジュールにあわせたそれ相応のクオリティを出してるだけ
今の中国のアニメ、ゲーム業界って美大芸大出身者がゴロゴロいて、デッサンとかとかあまりにもレベルが高すぎ
そのせいで美大出身者が仕事にあぶれて逆に日本に流れてきているw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
支援センターの体験談をインディーズアニメで描けばバズりそう
漫画でもいいと思う
持ち味を活かせ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
マジレスしてあげると採用側はすべてのsnsチェックしているよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
絵柄変えられるならいいけど
ほぼこれなら絵の癖が強いよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
色々な絵柄のもの入れてないとダメだよ
ピンポンみたいなアニメの作画はできそうだけど、
きららみたいな美少女系や、攻殻機動隊みたいなリアル系、呪術廻戦とかのジャンプ系
全部入れてないと評価してもらえない
画力の問題ではなく、仕事で活躍できるかをみられて落とされてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
入ってもどのみち支援がないと食っていけないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
>>73


      死後強まる安倍の念


81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
仕方ないわ。ただでさえ少ないアニメーターが、
こいつのような障害者のクソ言動に振り回されて辞めていかれる方が死活問題
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
人手不足=誰でもwelcome と勘違いする奴よくいるけど家の外に出ろとよく思うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
1983年生まれでアニメーター志望かよ

麻生「今まで何やってたんだ?」
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
ツイート見る限りまず団体行動が苦手そうというか社交性に問題ありそうというか
下請けで動画マンに徹するならフリー扱いで雇ってくれそうだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
Xやってる人のこと何て呼べばいいんだい?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:35▼返信
SNSやってない人
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:36▼返信
>>85
エグゼロス
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:36▼返信
趣味で描いてる人より下手、これこそAIでいいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:36▼返信
いや、このレベルならゴロゴロいるやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:37▼返信
絵の良し悪しよりも人として何か足りてないんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:37▼返信
そのTwitterのせいやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:37▼返信
※85
SE
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:37▼返信
倍率低い所逝けよ
焼かれる前の京都アニメーションが応募倍率200倍だったらしいし、そういうとこは美大出て無茶苦茶上手いのが応募してる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:37▼返信
俺はこいつが落ちた理由はなんとなくわかる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:38▼返信
井の中の蛙
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:38▼返信
超ラフに描いてるから一瞬だけ上手く見えるけど、良く見たら人体バランス滅茶苦茶破綻してるな
清書すると粗が見えるから清書から逃げる人って居るんだよなぁこの人がどうかは別として
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:38▼返信
ここに乗ってる以外にもこの人の絵いくつか見てみたけどそれっぽく描いてるだけで全然画力足りてないわ
すげえ自己評価だけは高いけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:38▼返信
これ別に特別上手くないよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:38▼返信
>>87
そんなタイトルのエッチな漫画あったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:39▼返信
>>37
卓球の絵はピンポンの模写だしなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:39▼返信
我が強すぎて会社勤めは向いてなさそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:39▼返信
>>31
40じゃねえか
いまの子も松本大洋の影響受けるんやなって思ってたら普通に世代だった
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:39▼返信
>>24
私は大さじ一杯分の橋本環奈のウンコを食べたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:39▼返信
一ヶ月ガチで練習すれば絵心なくてもこれくらいは描けそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:39▼返信
自分が天才で一番うまいと思ってる人はフリーのほうがいいのでは?協調性なさそだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:39▼返信
美大生がさらっと描いたの見たら腰抜かしそうだなこの人
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:39▼返信
希望の会社に入れなかっただけで
またフリーで原画書いたりするんでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:40▼返信
決して下手ではない
ただ清書が上がって無いから判断しきれないのと、
あとはまぁ性格とかのマッチングじゃないかな?

「なんで落ちたのか分からん」って思考に至るのがちょっと自尊心高すぎるかもな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:41▼返信
いや、絵がうまいから受かるわけじゃないんだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:41▼返信
障害者就労センターがガチならそもそも受けたアニメ会社に受け入れ体制が無いのでは?
この人のためだけに用意する余裕も無いだろうし
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:41▼返信
絵以前に年齢の問題がかなり大きい
そもそもアニメーターは25歳未満じゃないと採用もらえない
辞める奴が多すぎて若い奴しか取らないって暗黙のルールがある
主の年齢だと周りはもう作監やってるし、今スタートしても続くとは思えない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:42▼返信
※78
ピンポンこそ出来ないだろw
アニメも松本大洋の絵にあわせてああなってるわけでああいう癖の強い絵をアニメに落とし込むには逆にメーター側の柔軟性や基礎画力がものをいう
デッサン力なくて癖のある絵しかかけませんって奴は作れんよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:42▼返信
アニメーター志望で画像検索すればどんなレベルの画力が必要か分かったのにな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:42▼返信
こんな恨み節をぐちぐちネットに上げるヤベエ奴と見抜かれたってことじゃん
人事やるじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:42▼返信
過去ツイ見たけど、採用担当が見たら落とすの当然なヤツだったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:42▼返信
アホクサ
こんな下っ手くそにどんな使い途が?
ゴミ作画の糞アニメ要員にすらなれんわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:43▼返信
ああ、結構年齢いってるのか。若手ならともかくベテランの年齢ならそりゃムズいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:44▼返信
いやまぁ、俺にこんな絵は書けないけど悪いけど素人の中で上手い程度の絵にしか...
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:44▼返信
受かったアニメーターに同じ構図で絵を書いてもらって引導渡してもらえ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:44▼返信
松本大洋の模写しかもラフ
なんでこれで受かると思ったんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:44▼返信
リコリコの二原が最後かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:45▼返信
なら人間性に問題があるんじゃないの
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:45▼返信
1日に何枚かけるとかの問題じゃないのか?
現役イラストレーターでもアニメーターの試験受けたらめちゃくちゃたくさん落ちるぞ
要求されるスキルが全然違うからな
 
描くのは遅いけどクオリティを出せるやつはイラストレーターにあった方が良い
絵の世界は実力があったとしても適材適所を守らないと普通に食っていけなくなる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:45▼返信
※112
ごめんね、アニメーターは動画から始めるからそれを想定してた
動画は画力ほぼ皆無でもできるからね、画力がいるのは原画以上
絵柄の幅をある程度利かせられるかって点が初めは大事
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:45▼返信
アニメーターの社員というのものは、長年アニメーターの仕事して、速い旨い落とさない急な仕事も受けてくれる、全部できて引く手あまたになってしまい、スタジオがどうしてもうちの専属社員になりませんか?ってお金積んでくるそんなレベルよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:45▼返信
俺も素人だけど人事の判断は正しいと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:46▼返信
下手くそやんけ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:46▼返信
とりあえずラフの誤魔化しではなく清書しようよ
あと合否は画力ではなく人間性が重要なことを覚えよう
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:47▼返信
他にあげてる絵もみてきたけど模写はまあこんなもんかて感じで上手くも下手でもない
ただ風景画、自然物が絶望的に下手
あとちょっとオリジナリティ出してる女の子の絵は既視感を拭えないんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:48▼返信
アニメ関連に限らず40歳だと仕事での実績が無ければ、自己評価高いだけでは雇ってもらえないでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:48▼返信
上手い人の絵って物体を立体としてイメージしながらパースを掛けつつ描くので線画でも面がしっかり出て、二次元なのに立体に見えるんだ。あるいは見えない部分もどういう形なのか読者がイメージできる形そのものを描ける
残念だけどこの人の絵からは立体を感じない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:48▼返信
まず技術よりも共に働く人としての人間性 ってのは割とどこでも共通してると思うが
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:48▼返信
たぶんラフしか描けないっしょこの人
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:48▼返信
ずっとピンポンが好きで、その絵柄ばっかり模写して生きてきたんだろうな。
そしてラフばっかり描いてうまいと思いこんでたんだろうな。
PCで液タブとかで絵は描けるのか?ソフト使えませんとか言うんじゃないだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:49▼返信
アニメーターってただ絵が上手いだけじゃなれないと思う
あと年齢的にも厳しそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:49▼返信
間違いなく俺よりは上手い
ただ一般レベルでこれが上手いかと言われると普通としか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:49▼返信
いや癖強すぎだろ
採用されたとしてちゃんと指定されたキャラデザの通りに描けんの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:49▼返信
えっ!?40歳で!?
今まで何してたんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:49▼返信
たぶん能力以前に年齢とコミュニケーション能力の問題では…
自己評価が高いおじさんとか要らない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:50▼返信
欲しい下っ端は
指示を理解して、指示通り動いて、90%以上の結果を返してくれる手足
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:50▼返信
落ちた理由の答え出てるだろ
このツイートしてる時点でアカンわ
技術じゃなくて人間で弾かれた
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:50▼返信
人手不足でもアニメーターは適正が大事だしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:51▼返信
上手いのと会社で働くのは別問題だろ
人と一緒に働くんだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:51▼返信
「その年齢まで何をされていたのですか?」

たぶんこの質問への返答で落とされてそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:51▼返信
そもそも実名でSNSやってるアホなんかと一緒に作品制作したくねえよ
これがプロ並みに上手くて学生時代から名前が売れてるならまだしも下手だしな
あとよく勘違いされるけど、こういった制作会社には変人が多いと言われるが、
最低限の返しが出来ないアホは絶対に採用しない
ただでさえ忙しいのにコミュニケーションがまともに取れないなんで問題外だしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:52▼返信
・障害者
・初老
・ド下手な絵

一体どんな自己評価をしたら採用されると勘違いするのだろうか?
人材価値0どころか底抜けのマイナスじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:53▼返信
言っちゃ悪いけど障害者だからだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:53▼返信
アニメーターって個性的な絵を描ける人ではなくて
100人の有名な漫画家の絵を真似して描ける人が必要なんじゃないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:53▼返信
絵の能力以外がかなり欠けてそう
というか今どき実名でSNSに投稿している奴とか守秘義務守れなそうだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:53▼返信
40歳ってもう指示待ちではなく指示が出せる能力を求められる年齢
この人はスタートダッシュが遅すぎたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:54▼返信
そんなに上手くはないんじゃね
これをどの程度の速度で描けるかの方がアニメーターには必須能力でしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:54▼返信
新人枠に即戦力求めてないし新卒や未経験者は画力より年齢と人柄重視だよ。名前も知らない末端スタジオ送りまくってどこか引っかかれば良いほう。不採用通知を書面で出す会社そう多くないはずだが大丈夫か?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:54▼返信
発言がヤバかったんじゃない
しらんけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:54▼返信
でたー
思い込みだけ達者な無能マン
有能な奴なら勝手に方々から仕事の話来るようになるからな
どうでもいい落書きと雑言垂れ流し続けて脳死のいいねされて満足してる人と、月一週一でまともな作品上げて特に愚痴や雑言も垂れ流さず粛々と作品作り続ける人とでは仕事来るのは後者なんですわ
たとえ後者のフォロワーがこいつの10%未満でもな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:54▼返信
つべとかにアニメーターのライブドローイング動画があるから観ればいいよ
迷いなく線をひいてくそうめえから
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:55▼返信
癖のある絵しか描けないからじゃねぇかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:55▼返信
そういうのSNSにあげちゃ駄目でしょ
だから落とされたんでは
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:55▼返信
上手いアニメーターが描いたラフの絵を真似して描いて
自分が上手くなったつもりでいる下手糞って感じの絵だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:55▼返信
40歳の障害者はアニメ会社でなくとも厳しいのでは
どうしてもこの道で食っていきたいのなら個人で活動するしかないでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:56▼返信
素人から見て絵がうまくてもプロから見たらどうなんだろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:56▼返信
40歳は草
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:56▼返信
年齢と人柄だろうな
実務経験者ならともかくなまじ描ける中年新人とかどう教育するねん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:56▼返信
うまけりゃ採用されると思ってる時点で社会人エアプ感漂うな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:57▼返信
今までの職歴は?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:57▼返信
そもそも個人の仕事じゃないし人間性も難ありだったんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:57▼返信
指先足先まできっちり描かないとAIに負けちゃうぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:58▼返信
40歳ってもう管理職の年齢だぞ
仕事での実績がよほどなければ雇ってもらえるわけないじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:58▼返信
SNSですぐ呟くやつはアニメーター落ちるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:58▼返信
こんなもんこいつが20代だとしても厳しいだろ。
スケッチブックに癖の強いラフをずっと書いてるだけで、どんな実践ができるっていうの。

美少女のアニメを描いて持ってきてくださいなんて言っても、かけそうもないしな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:58▼返信
アニメーターってデッサンが完璧でどの角度からでも正確に描かなければならなくて
一日中人物デッサンばっかりやってた感じ
漫画の模写も描けない様じゃ全然スキルが足りない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:59▼返信
ぶっちゃけ奴隷として使い易そうな人から採る説がある
この人我が強そうだしそういう意味で敬遠されたんやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:59▼返信
若けりゃ成長性買われてワンチャンあったかもだが齢いってこれじゃ取る方も考えるね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:00▼返信
何でもSNSに晒す阿呆は要らん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:00▼返信
たぶん自分の年齢を客観視できていないんだろう
もう今から会社に育ててもらう年齢は20年前に過ぎ去ってるんだよ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:00▼返信
何でもSNSに晒す阿呆は要らん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:00▼返信
社員になろうとしたのが間違いでフリーのアニメーターとしてなら引く手数多では
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:00▼返信
まさか清書じゃなくラフ画送ったのか?
そりゃ落ちるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:00▼返信
この絵柄だと4℃かマッドハウス受けた方がいいねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:01▼返信
>>16
意識も何もまさにピンポンの模写(と変なアレンジ)やなこれは
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:01▼返信
個人の能力よりみんなと上手くやっていけそうな人を採用するよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:02▼返信
絵が好きというだけの理由でアニメーターという職はおすすめできないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:02▼返信
20代半ばとかなら今後の成長も期待されて採用されてたと思うよ
40は……
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:02▼返信
法定最低賃金が1000円台に乗っても絶対に雇用契約書を交わさないのがアニメーション業界
本当になんで行政処分の対象にしないのか官僚は天下りを受け入れないと雇用を守る素振りすらしない
クズめ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:02▼返信
個性が強い奴は落とされる確率高いからね。生き残ってる奴はだいたい元々の個性が薄い
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:03▼返信
40歳という自分の年齢を考えろとしか
今まで社会人としてまともな生活を送ってきたら自覚できそうなものだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:04▼返信
アニメーターはhideチャンネルみたいなつまらない絵描けないと
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:04▼返信
癖が強くデッサンも出来てない。アニメーターには向いてない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:04▼返信
アニメーターはアニメ専門学校を採用する
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:05▼返信
アニメーターと漫画家は違うから。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:05▼返信
応募するならポートフォリオに
デジタルツールを使用した作品や実際の動画データ用意するでしょ
あとラフっぽい絵は良くない
それからフォロワー数は関係ない、そもそも作品制作のいち歯車なので個人の人気は関係ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:05▼返信
40歳の障害者とかいらんやろ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:06▼返信
なんやこいつ量産されるお絵描き講座が産んだ悲しきモンスターか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:06▼返信
上手いか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:06▼返信
わいも今田亀源五郎先生で3ヶ月上達法実践しとる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:07▼返信
35歳で一度社員アニメーターに採用されてるのに何があったんですかね……
名前でググると他にもいろいろと察するものがある……
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:07▼返信
そもそもだけど、この人が描いてるのはアニメじゃなくて、漫画。

アニメーターじゃなくて漫画家になるべき。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:07▼返信
>>42
そう!手が狂ってるよね
雰囲気だけで上手くないと思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:07▼返信
そもそもアニメーターになりたい癖に何で漫画みたいなコマ割りしてんだよwそりゃ落とされるわw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:08▼返信
こういうクセツヨは使いにくいのでは?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:08▼返信
そういうSNSの使い方をチェックされて落とされたのでは
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:08▼返信
20歳くらいかと思ったら40か。40でこの画力じゃ話にならんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:09▼返信
採用担当見抜けてたって事やな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:09▼返信
あ~これ採用したらめんどくさいやつだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:10▼返信
何かしらの作品の模写だらけな上で模写自体の腕が悪いのがもうアニメーターとして致命的
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:10▼返信
アニメしか無いから逆に犯罪とかに走らずに済んでたんだろうけど、なまじ手先が器用で爆弾作れたりトラック運転出来たりしたら他の1983年生まれと似たような事件起こしてただろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:10▼返信
面接でフォロワー数でもアピールしたんだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:11▼返信
ラフ画って線が誤魔化されるから、見る人間が理想の形に脳内補完してしまう
だから下手な奴でも上手っぽく見えてしまうが、それはただの錯覚
本当に上手い奴は清書でポンポン描いて行ける
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:12▼返信
面接があったのかどうかわからんけど
「受け入れられない」っていうプライドの高さはマイナスに思われそうだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:12▼返信
絵が全部静止画にしか見えんからアニメ向けじゃないんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:12▼返信
思うに他の人は自分が作ったアニメーションを作品として提出して、この人はSNSに載せてるイラストを提出したから落とされたんじゃないか?正直本職のアニメーターの人が合間に載せてるイラストを真似してるだけにしか見えん
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:13▼返信
下手したら採用担当より年上なやつ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:14▼返信
ラフの誤魔化し絵ばっかじゃアニメは無理だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:15▼返信
本気で描いてこれなら無理じゃね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:15▼返信
マンガとアニメをごっちゃにしてそう
求められているのは動画描ける人だろうに
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:15▼返信
絵で食べていく覚悟があればマンガでも描いて個人で名をあげるか賞でも取って実績を詰めば
とってもらえるでしょ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:16▼返信
確かにこれじゃ落ちるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:16▼返信
>閉鎖病棟にいて、アスペルガー症候群の診断を受けた「私」が幸せをつかむまで。
名前でググったらこんな記事が出てきて、
その記事内にある35歳で就職したアニメ会社を退職してる時点でお察し
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:16▼返信
上手いのに採用されてないってことならそれ以外の要素で落とされたってことじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:16▼返信
これでは使い物にならないからだろ
安い割には即戦力求めてるからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:16▼返信
アニメーター希望なら個人製作のショートアニメでも作ってようつべにでもアップすれば?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:17▼返信
アニメーターの世界は女尊男卑だからとか言って自分がクビになったことの原因にしようとしてた人いたよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:19▼返信
こう言うことをSNSで平然と発信するコンプラ意識の低さのせいじゃね
いくら絵が上手くても正確に難があれば一緒に働くことも難しいし
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:19▼返信
性格に難ありだったのか?
あとは手が遅いとかかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:20▼返信
>>160
高卒専卒ならまあまあ
大卒なら中の下で下請けなら取るかも

本当に40なら伸び代ないし演出と作監が死んだ目で修正入れてる
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:20▼返信
白黒の動いてない絵でアニメ会社落ちたと言われてもそれサンプルとして不適切やんとしか思わん
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:21▼返信
自分が楽しむためだけでいい、なんて絶対無理だと断言する
その日のうちに不合格通知と自分の絵をアップするような人間が、人知れず絵を書くことに耐えられるものか
世の注目を浴びずにいられるというのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:21▼返信
前のアニメ会社を辞めたのも今回落ちたのもアスペルガーの症状が原因では…
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:21▼返信
面接で落ちた可能性もあるからなんたも言えんがポートフォリオでこんな漫画ラフっぽいのはどうなんだろう?

普通ポートフォリオってスキルアピールの場だからデッサンとかクロッキーとか色々描くもんだけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:21▼返信
絵も下手やし、あと風呂入ってないとか清潔感が皆無とか体臭がキツイとかそういう理由もあると思うぞ
ま、普通にデジタル画できないとかじゃね
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:21▼返信
これより上手い奴がゴロゴロは居ないが、これより上手い奴が少数いたんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:22▼返信
一度35歳でアニメーターとして就職できてるんだから能力はあるだろ
問題はそれ以外の部分かと
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:22▼返信
激務低年収確定のアニメーターより同人屋で稼いだほうがいいんでわ....
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:22▼返信
年齢だろ
お前らも早いうちに働こうや
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:22▼返信
>こんな簡単に晒すやつそらとるわけないわ
答え出てた
自尊心と承認欲求の塊みたいな地雷やんけ
俺でも取らんわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:23▼返信
アニメじゃなくてもその業界にいたことないアラフォーとか雇われるわけないやろ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:23▼返信
>>39
ザオラル!
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:23▼返信
アニメ制作会社だって組織なんだから、そりゃ同レベルの人が複数人いたら人間性のまともな方選ぶよ
ちょっと不満があったらネットに晒すような人間性を見抜かれたんだろう
面接官がしっかり仕事しているいい会社だよ。入れなくて残念だったね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:24▼返信
俺の友達はこいつより下手だったと思うが普通に受かったな
よほど面接でやらかしてたんだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:24▼返信
行き成り癇癪を起こして後ろから同僚を刺したり
ガソリンを撒いて火をつけられても困るし絵が
上手いけど凄く時間が掛かるとかそれなりの
理由があると思うよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:25▼返信
アスペルガーは自分の病気を概念として理解はできても実際に他人にどれほど迷惑をかけてるかは理解しにくい
なぜならそれが理解できるならコミュニケーション不全に陥らないから
この人はそのパターンだと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:25▼返信
言うほど上手くなくね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:26▼返信
>>235
この人は35歳でアニメ会社に入社してる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:26▼返信
嫌な絵だな
不快感が滲み出ている
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:26▼返信
絵の問題じゃなくて就労上の問題の気はするな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:27▼返信
まずアスペルガーは就職に不利なことを現実として受け入れないと
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:27▼返信
面接が相当ヤバかったんかなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:27▼返信
漫画風のコマ割で描いてるのになんで卓球の合間にガンダムっぽいのとか風景がはさまるんだろ?ストーリーとか度外視で描きたくなったものを、描いてる感じ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:27▼返信
よっぽどの何かあるんでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:28▼返信
前職辞めた経緯とかも加味してやろ
実際に技術あるけど職を転々としてる中堅の人間は変なプライドもってて扱いにくいし
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:29▼返信
ASD+40歳

現実問題としてよほどの知名度や実績がないとどの業界でも難しいと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:29▼返信
デフォルメ絵しか描いてないから
湯浅のスタジオ受けたのかな?
動きかけての崩し絵だから
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:29▼返信
>>247
リンキン・パークのMVも急にガンダム出てくるし
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:30▼返信
誰でも驚くレベルの上手さならスキルだけでも採用されるかもしれないけど、この絵がそこまでのレベルにあるようには全く思えない
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:31▼返信
>>251
天才アニメーターの物真似してる凡人の40歳とか誰も採用せんわなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:31▼返信
>>8
しかも単なる模写
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:31▼返信
ぶっちゃけこんなもんゴミやろ
これよりうまいのわんさかいる
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:31▼返信
障害者は雇われて当然で断るとかふざけるな
と言う考えをそろそろ直した方が良いと思うが
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:31▼返信
アスペルガーで自己評価高い人はどの職場も受け入れがたいのでは…
指示を聞けるか、協調性を持てるかという点での不安をぬぐえないし
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:33▼返信
人手不足の中それでも断られるとかどれだけ
性格に難があるんだよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:34▼返信
性格的に地雷臭漂ってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:34▼返信
差別ではなく現実としてアスペルガーは就職に不利だよ

採用に現場から反対の声が上がるに決まってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:35▼返信
ただでさえ人手不足の業界に障害者への配慮をする余裕があるかというとね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:35▼返信
面接でどれだけ自分は凄い奴だとか自己自慢が始まったら
聞いている方は嫌だろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:35▼返信
技術じゃないんだよ
人格が不適合
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:35▼返信
>>74
AIとバブル弾けてのダブルパンチで椅子がなくなっただけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:36▼返信
会社の都合もあるし、一社しか受けてないならただの馬鹿だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:36▼返信
※6
さすがに見る目なさすぎ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:36▼返信
>>217
アニメ業界って激務薄給なのにこんなの雇ったら誰が面倒見るんだよ
大人しく障害者枠で採用してくれるとこ探すしかないやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:36▼返信
載ってるやつ見てもアニメじゃなく漫画に行けば?としか。
絵柄も一種類だし。ロボは描いているけど人型だけだし。
動物とか料理とかは描かなかったんか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:37▼返信
画力じゃなくてアスペで落ちたんじゃあと年齢
絵が上手いって主張も異様に強いし
社員にするとトラブル起きてもクビにしにくいしね
フリーならやっていけそうなもんだが
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:37▼返信
アニメーターの採用なんだし中割やらせたら糞だったんじゃね?
まあ年も年だし
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:37▼返信
室井やhideみたいな下手くそでも受かったのに…😂
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:38▼返信
中国行けばいい。売れるぞ詐欺じゃねーよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:39▼返信
アスペルガーだけに前のアニメ会社を辞めることになった理由が気になる
本人が自分の絵の能力のことしか語らないから余計に怪しい
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:40▼返信
コレちゃんと清書できるのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:42▼返信
ピンポン
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:42▼返信
いや、普通に下手くそだろ
デッサンも歪んでるし変にクセのある絵だし
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:43▼返信
じゃあ美少女の絵を描いてください
ラフじゃなくて完成品で

っていわれたら、なんていうんだろうね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:43▼返信
ラフ画ならせめて動画にできてなきゃ話にならん
静止画なら清書できてなきゃ論外
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:43▼返信
うまい奴はこんなに描き込まない
こいつは線を書き足して下手なのをごまかしてるだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:43▼返信
実名26000だからだぞ
先に発信力ある新人なんて使い辛い
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:43▼返信
アニメーターだろうが社員として雇うなら社会人
上手い下手だけでは雇わないだろう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:43▼返信
アニメーターと漫画って違うんじゃないの?わからんけど 動いてるもの作ったほうがいい気がするよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:45▼返信
タイトルがアニメーター志望者とか書いてるからてっきり素人なのかと思ったら、
元アニメーターでプリキュアとかリコリスリコイルに関わってる人っぽいな

アスペルガーだと対人トラブルありそうだし、
個人活動の漫画家やイラストレーター目指した方がいいのではないだろうか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:45▼返信
これってうまくないから、、、手癖がヒドイし観察して描いてない。
しかも手癖といっても松本大洋と石黒正和の超劣化コピーで、これめっちゃ下手やで。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:46▼返信
松本大洋のピンポンとスラムダンク
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:47▼返信
電脳コイル 原画集 模写


でググると確実にアニメーターになれる方法わかるよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:47▼返信
アニメ会社落ちてなぜ障害者就労センターに行くのかわからない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:48▼返信
本名でTwitterやってて自分のためどけに描きたいとかツイートしてるやつ採らんだろ
採用落ちまくるやつは自分の欠点に気づいてないんだからそりゃあ支援センター行きだわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:49▼返信
手が下手すぎる
人体もデッサンおかしい
背景とか描いてるからまとまって見えてるだけ
絵としては漫画の方が向いてる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:49▼返信
35で入ったアニメ会社を何年で辞めたんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:52▼返信
これは情報漏洩しそうな人だから落ちたのでは…コンプライアンスの意識が低そう
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:52▼返信
そらこのツイート見るだけで答え合わせやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:53▼返信
アニメーターってどういう選考があるのか知らんけど自分で障害者って言ってるとおり人間的な部分じゃね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:54▼返信
>>1
> こんな簡単に晒すやつそらとるわけないわ

こういう意見死ぬほど嫌いだわ。
晒さなかったら採用するんかい。
しねえだろバカ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:55▼返信
彫刻刀で木板に掘ったときみたいな絵だよね
味はあるけどアニメーターっていう売れるまでは自分の個性殺して周りに絵柄を合わせる仕事は無理でしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:57▼返信
線がガタガタでパースも取れてないんだけどクリンナップすらまともにできるのか不安になってくる絵だ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:58▼返信
障碍者枠で雇った人間は掃除とか雑務しか任せられない(監視付き)だから面倒
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:59▼返信
「俺の作品を盗作した!」って言い出しそうな人に見えたのかな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:59▼返信
社員として雇う人材なら将来の原画や監督候補だったりするんじゃねえの?
知らんけどそういう部分でアピールできなかったんじゃ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:04▼返信
何年も描いてこの程度か
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:06▼返信
落書きで草
絵の上手いやつなんか腐るほどいるのに舐めてんな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:06▼返信
こんなツイートしてる奴を採用するまともな企業があるわけがない
人間としての問題
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:07▼返信
こういうタイプは堀江とかひろゆきとかに雇ってもらえ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:07▼返信
ちまきはこれが上手く見えるらしい
眼科行け
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:09▼返信
当たり前かもしれんけど個人活動へのこだわりが強い人はどうぞ1人でやってくださいって見送られること多いよ 別に意地悪されてるわけじゃなくてね
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:09▼返信
見てないけどSNSでイキってる人ならどの業界でもどの会社でも無理だろ 
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:10▼返信
手早くかけるスキルが求められてるんじゃねーの?
試験でトロトロしてたんじゃないか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:11▼返信
アニメーターになるなら自分の描きたい絵だけじゃなく
作品ごとに指示された絵柄に合わせて描かないといけないから
基本的なデッサン鍛えてないと無理
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:15▼返信
何でもかんでも晒し上げるやつだって見抜かれてたやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:16▼返信
言っちゃ悪いけどこのレベル専門学校に毎年ごろごろいるぞ
まぁ大概は絵は描けるけどそれ以外がダメすぎて就活いく前に田舎帰るけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:16▼返信
障がい者、なんやろ…
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:18▼返信
>>1
絵見てきたけどそりゃ落ちるだろってレベルだった🥴
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:20▼返信
何個受けたんだ?
1個しか受けてないならいくら優秀でも落ちることはある
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:23▼返信
そこらの一般人よりは上手いと思う
でもプロ級かっていうとうーん
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:23▼返信
大変お上手だけど、このレベルならゴロゴロいるし、専門学校出てて動画作れる奴も山ほどいるんだよなぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:24▼返信
プロフィール見に行ったけど
誕生日:1983年5月17日

年齢のせいだろ
あとフォロワー2万いるんだけど
個人で絵描いてやってけるでしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:25▼返信
・35歳でアニメーターとしてアニメ会社に就職経験あり
・アスペルガー
・40歳

書き込む前に基本スペック見ような
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:25▼返信
まず世間知らずを恥じたほうがええぞ
アニメーターはほぼ個人事業主だからこそ非人道的な労働環境になるんだし
それに正社員雇用されてるのは凄腕で信頼もあるメインスタッフになれるレベルの一握りの人材だからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:25▼返信
ちょっと何かあったらXでさらすんだから、そりゃ取りたくないでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:26▼返信
絵描きとしての素質は十分あるけどXの依存度が高すぎて、機密を漏らすリスクがあると判断されたんじゃないか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:26▼返信
漫画家希望者?
普通はデッサン画を提出する。どこに行っても落とされる
アニメータ業界どころか美術大学も全て落とされる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:26▼返信
社員なら他人のケツ拭ける人じゃないと無理だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:28▼返信
上手いほうだと思うけどぶっちゃけ40歳でこのレベルだったらごろごろいるでしょ
20歳とかそのレベルでこのレベルならそら採用かもしれへんけどさ40歳で実績なしこのレベルはぶっちゃけ不採用でしょw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:28▼返信
「自分の上手い絵」じゃなくて「アニメの絵」に合わせられるかどうかじゃね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:28▼返信
>>318
40のアスペは色々辛そうだな…
仮に絵ができても意思疎通やコミュニケーションが壊滅的とかありそう
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:28▼返信
SNS調べられてはじかれたんだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:28▼返信
自己評価の過剰な高さといい
物事の捉え方に対する柔軟性や
バランス感覚の低そうなところを
見るとまさにアスペって感じだなぁと
絵の練習をするにせよ努力の方向性を
間違えてそうで心配になるな…
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:29▼返信
アニメーターって結局グループワークなのでコミュニケーションが取れない人はちょっと…。って話じゃないの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:32▼返信
>>328
自己評価高くても当然なくらいは上手い
一枚絵としての魅力もある
ただデッサンが狂ってるからアニメーターには向いてないってだけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:33▼返信
こういう人だからやろ
面接受けに来てやった感でも出てたんじゃね
俺以上に上手い奴が~とか普通の人なら冗談でも言わねぇよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:33▼返信
>>1
障害者就労支援センター?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:35▼返信
どんだけ人手不足の配送や介護だってヤバい奴は雇わない
絵が上手い以上の不採用理由があるだけ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:36▼返信
アニメーター志望なのになんで漫画的なイラスト描くんだ?
ピンポンの躍動感は秀逸だけど、漫画の世界やろ。
アニメはよく出来てたけどかなり特殊な例だろうし。

まあ外国人アニメーターの方が低賃金だし、高額な日本人アニメーターつったらハードルは高そうだよな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:36▼返信
基本ができてないんや…線をきれいに引ける能力が大事、個性はその後
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:37▼返信
これだけじゃわからんけど
目指す所を間違えたんじゃない?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:38▼返信
単純に障害者だから落とされただけだろ
鬱病と障害者(主に精神疾患系)はどこだってトラブルのもとだから取らないぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:38▼返信
中国企業なら引く手あまただぞ。日本企業より金払いは数倍良いので、アニメーターは全員中国企業に就職したほうが良い。向こうも日本人アニメーターはウェルカムなので中国語ができなくても大丈夫
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:39▼返信
アニメじゃなくて漫画向きの絵だな
アニメやるならデッサンちゃんとしてないとこれじゃ選びにくいだろう
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:40▼返信
入れたとして絵コンテ無視するマンになる未来が見える
名乗ればアニメーターやし自由にしたらええ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:40▼返信
※24
大丈夫そ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:41▼返信
会社は扱いにくい人間を態々拾うことはしない
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:41▼返信
性格と体調
不健康で障害持ちで面倒臭い性格で普通の会社並みの給料要求したから
1年目~2年目迄は奴隷 無給奉仕
3年目 半人前 半額で奉仕
4年目 しぶといな…はよ辞めろや!
5年目 おめでとう!君を戦力として認めよう!!給料新卒(高校)並み確定
(´・ω・`)
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:42▼返信
障害者や実力云々ではなく構ってという意図でSNSにアップしているからでは?
会社としてはリスクでしかないよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:42▼返信
このおじさんのx見てきたけどまあ納得出来るよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:42▼返信
絵なんて幼稚園児でもかける
志望するのは自由だけど採用されるレベルじゃなかったんだろう
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:43▼返信
アニメーターとしてアニメ会社に就職経験がある元プロに
素人が知ったふうなことを言ってるのがいかにもネット
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:43▼返信
健常者でもまじでキツいのに、障害持っているのなら無理
働かせてから訴えられるリスク回避
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:44▼返信
正直採用って男は能力重視でもいいけど、女は顔重視にして貰わないと困るよな 毎日働いててブスに囲まれると本当にゲンナリする 可愛い子いっぱいいれば毎日仕事も楽しくなるだろ ブスは仕事頑張らないでいいから他界してくれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:44▼返信
このレベルだと……………
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:45▼返信
現役の総作監だけどこの程度の原画マンいくらでもいます。(絵のタッチで誤魔化してるだけでデッサンもパースも高校生レベル)
これより下手な人も多いけど業界は上手い人を探してるからこの人がいるかいらないかで言ったらそんなに要らないです。
良い雰囲気の絵は描かれるのでイラストレーターの方が向いてるんじゃないかな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:45▼返信
今はどこも必ずSNSに業務関連を書かないって規約あるからな
すぐ構ってちゃんメンヘラムーブする承認欲求マンを弾くのは当たり前だし採用者の人を見る目は確かだったということ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:48▼返信
※330
それはない
四十でこれは本来落ち込むべきレベル
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:48▼返信
NHKとか常に障碍者探しているから、ネットでバズった障碍者アニメーター志望で取り上げられるかも
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:50▼返信
実際の能力はともかくここまで何の根拠もなく自己評価高いポジティブ思考は見習いたいわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:50▼返信
場合にもよるけど個性のある絵が描ける人より
似せて絵を描ける人が欲しいケース
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:51▼返信
※355
見習ったらあかん
運が良くないと破滅する
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:51▼返信
下手では無いと思うが勢いと雰囲気で誤魔化してるのは素人の俺でもわかる
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:53▼返信
年齢やろね
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:53▼返信
アニメーターの採用基準はわからんけど、面接として考えたらツイートに落ちた理由は滲み出てるけども
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:54▼返信
実名でSNSしてるせいやな
承認欲求と引き換えに落ちたんやで😭
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:55▼返信
昔アニメーターの友人が居たがその人は絵の上手さは勿論だが速さと我を56しどれだけ元デザインをコピー出来るかが一番重要と言っていた
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 14:56▼返信
絵が上手い下手じゃなく
線がダメと判断されたんやろ
動画マンでも線はうまいからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:00▼返信
漫画なら味だけど、アニメにするには線が汚いとか
書くのが遅いとか
もしくは性格が悪すぎる(我が強い・絵以外の問題を起こす)とか
絵柄が合わなくて使いづらいとか?

こういう絵柄の人いるけど、不評だし
一時期NARUTOのOPキモかった
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:01▼返信
まあそれで諦めるならその程度の志だったってことじゃない
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:01▼返信
アニメーターって速さが命で個性とかいらんからな
この絵ならツイッターで漫画でも公開するのがベストだろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:02▼返信
>>345
ナチュラルにX使ってて笑っちゃった
TwitterをX呼びする奴いんのかよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:08▼返信
すげぇ自信だけど普通にこれより上手い人いそうだし更にそっちのが若かったりしたらそりゃ取らないよな
40じゃちょっとキツいんじゃないか
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:09▼返信
俺可哀そう系か一生、嘆いてろよ39歳w
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:10▼返信
>>349
技術職で顔採用しても本人も周囲も不幸にしかならない
かわいい子眺めたいなら、自分でお金払って然るべき場所行きなよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:10▼返信
障害者でもないのにニートの奴らはどうすんだよ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:13▼返信
今から日本のアニメ業界に入っても良いことなさそうだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:15▼返信
絵なんてある程度でいいから早く仕上げられるやつが欲しいんでしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:17▼返信
こんなAI以下の絵でよくイラストレーターになろうと思ったな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:17▼返信
ただでさえ中国人に仕事がいって日本人の仕事減ってるのに
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:18▼返信
ずっと手癖で描いててこれ以上上手くならない人
五十嵐海が好きなんだろうけどtwitterの落書きを真似してもしょうがない
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:21▼返信
>>374
見る目がないんだな
かわいそうに
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:21▼返信
絵のパースがおかしいとか色々ダメだし言ってるやついるけど
これまんま松本大洋のピンポンやで
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:22▼返信
40でこの絵はマジで才能ないぞ・・・・
てっきり20前半の素人かと思った
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:22▼返信
この年齢でこの行動なんて会社にとって100%リスクでしかないやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:24▼返信
もうちょっと大きい絵がよかったのかも
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:25▼返信
投稿してあるイラスト全部見てきたけどだいぶヘタクソだよ、流石にこのレベルじゃなぁ…
鉛筆画ってパッと見て上手そうに見えるんだけど、ペンできちんと線を引くと本来の画力が見えてくるんよ
これは曖昧な鉛筆の線を見た時に脳内補正がかかってイラストを勝手に修正してしまうことで起きる現象
イラストのレベルを上げたいならまず投稿してあるイラストをきちんとペンで仕上げてみてほしい
鉛筆画に逃げずに自分の画力と向き合ってほしい
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:26▼返信
会社員だからな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:31▼返信
40でコレは無い
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:31▼返信
アニメーターって他人の絵をいかに上手く描けるかが必要な技術じゃないの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:31▼返信
>>379
40か…この絵だとそら見込み無いって判断されて落とされるわな…
ホントこの年齢でこの程度なら、若い子でこの位書く子の方を取った方がまだマシよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:34▼返信
この漫画モドキはなんやろ、動きが分からんし話の繋がりも分かりづらいし躍動感は皆無
卓球してるのに謎のロボット出てくるし
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:34▼返信
下手では無いけど、だからってアニメーター出来るほど上手いかって言うとそうでも無い
しかも年齢40じゃあ余計にこの程度だと無理だろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:35▼返信
>>100
今どきピンポンの模写みせられてもなぁ
あれは絵が上手いとかじゃなくて話が面白い作品だから
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:36▼返信
まず守秘義務で落ちます
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:47▼返信
漫画家目指すとかいかんのか?🤔
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:49▼返信
そら同じ名前でSNSやってたら人柄まで見られてるからな
自分の趣味に生きてるような人に入ってこられてもチームとして動けないやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:50▼返信
上手いか…??
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:51▼返信
落書きスケッチだけじゃなぁ、、、
ちゃんと作品としての絵を描いてないっぽいのでスタートラインにすら立ててない気がする
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:51▼返信
ピンポンの模写なんてやってる奴使えないからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:53▼返信
>>391
漫画家は無理だろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:53▼返信
上手いけどこれより上手い人(同世代)はほんまにゴロゴロおるやろ。これでそんな自信持てるのがすごい
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:54▼返信
当たり前じゃ
この落書きじゃ100%無理
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:55▼返信
>>397
上手くはないでしょこれ
下手な部類
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:56▼返信

Twitterでぺちゃくちゃ機密情報バラしそうだし

401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:56▼返信
>>397
若いのかと思って同世代って書いたけど40なんかよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:57▼返信

守秘義務破りそうだし

403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:58▼返信
>>332
手足とか聴覚とかじゃないの
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:01▼返信
名前ググったけどマジのアスペルガーじゃん
そら難しいやろな…
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:02▼返信
オリジナルじゃなくて模写かよ
こんなんゴロゴロおるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:02▼返信
アニメーターは落ちたほうがむしろラッキーだったかも
マンガのアシスタントのほうが生活できるしオススメする

気になったのは味のあるいい絵だけど汎用性のある基礎的なデッサン力はあるのか気になるな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:06▼返信
これピンポンアニメの模写?

408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:07▼返信
オリジナル作画載せない辺りで察する
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:13▼返信
ツイッターで承認欲求ペラペラしそうなら採用はきついやろな
これはどこの企業も採用したくないだろう
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:13▼返信
動画としての応募なら落ちても仕方ないのかな

年齢重視するし
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:14▼返信
上手くてフォロワー多いのが駄目

アニメーターは奴隷に出来るカスオタクが丁度いい
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:15▼返信
Twitter見てみろよ
年齢以前の問題だと思うわ

自分に自信があるのはいいけど、自分に否があるとは思ってないタイプだから
まじで面倒くさい臭いよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:16▼返信
>>411
鉛筆で描くと上手いように見えるんだよ
線が曖昧だから見た人が勝手に脳内補完してくれる
これはぶっちゃけヘタ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:19▼返信
俺より上手い奴が受けてた…ってコト?←そういう人間性だから落ちたんじゃね?(絵の)表情に出るからね〜そういうの
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:19▼返信
動画からヤレると思われなかったんじゃない
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:20▼返信
>>370
技術職じゃなくて事務職の話
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:20▼返信
今のアニメーターだと鉛筆で味のある絵がかけます、じゃ受からんだろうなあ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:20▼返信
この絵柄で一度アニメでも作ってみたらいいんじゃね
ラフだけじゃなく線画も入れて、色も塗って

それはできませんっていうんなら、会社もいらないだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:21▼返信
下手ではないけどさ
今時完全アナログ(しかも鉛筆)で骨格もちゃんと取れてないしな
作品に「完成物」が無いんじゃなんとも言えないなあ
オリジナルの漫画とか描いて行くならむしろいい世界観かなと思うけど
アニメーターになるなら昔のトレースか色ぬりくらいならできそうですね、って感じじゃね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:21▼返信
この絵で俺よりうまいやつが受けてないって思うのすごいよな
ツイッターでちょっと探すだけでも趣味で描いててこれよりうまいのはいくらでもいる
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:22▼返信
なぜ?どうしてじゃないぞ アニメだけじゃないが絵だけ描けりゃー言い訳じゃないぞ 
人間性、柔軟性、社交性など要因はいっぱいあると思うぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:22▼返信
社会人としてはやる前から根拠のない自信を持ってる奴が一番ダメだよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:24▼返信
最近のアニメ会社は動画でも固定給出してくれるところ増えてきたから、昔より選考基準が厳しくなってるやろうね
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:27▼返信
雑な絵見せられても
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:30▼返信
シンプルにアニメーターとして使える技術が無くそれを補う特筆すべき絵の才も無いってだけでは
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:32▼返信
>>53
Twitterな!
Xなんて存在しない…いいね
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:32▼返信
自分でも言うてる通り障害者だからだろうね補助金出るとはいえ障害者を採用できる環境は準備してないだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:33▼返信
別に上手じゃ無いのと、社会人としてたりないことが多かったんだろう
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:34▼返信
未経験40歳ですっ!でこの絵を見せられたら…ねぇ…
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:34▼返信
絵が上手い(大前提)
絵を描くのが速い(高いクオリティのまま)
自分本来の絵柄と違うキャラデザにも似せられる

これらの条件が揃わないとアニメーターは無理らしい
431.投稿日:2023年07月29日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:35▼返信
絵の上手さに自信があって、アニメ業界に入りたいなら、「アニメ絵」でここまで描けますが見たいと思うけどね。
面接でもこんな自己満見せられたんなら可哀想。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:38▼返信
この人新人じゃなくて元アニメーターで5年仕事してた経験あるよ
去年の9月か10月に前いたスタジオを辞めた
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:45▼返信
>>433
5年もやっててこれじゃ実力不足にも程がある
全く成長しなかったってことじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:47▼返信
上手いか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:50▼返信
Twitterの方も見て見たけど、全てを絵に捧げてきたって割に19歳〜35歳まで何やってたか不明やし、俺より絵上手い奴いない!とか言ってる割にデッサン狂いまくってるんよな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:51▼返信
もう40歳なのか…学生かと思った
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:51▼返信
自信のある下手くそほど可哀想なものはない
本には幸せだが
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:53▼返信
>>295
晒しそうな人だから落としたんだろ。
で、想定通りだっただけ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 16:53▼返信
>>378
それ以外にアップしてる絵もデッサン狂ってるし間違ってない
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:07▼返信
Twitterやってて、自分が上の方だと思ったのか。
やまほどうまいやつなんているのに
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:08▼返信
社員としてだと他でやってた時の人物評とかかなり重要なんじゃね、ガチモンの頭の方の病気みたいだし
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:11▼返信
>>255
模写は別に構わないんだよ。第一審査ならね。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:18▼返信
SNS見られてこいつやめとこってなったんだろ
絵が下手なやつよりSNSの使い方やばいやつのほうが会社組織では問題だろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:18▼返信
絵に「個性」が強すぎたんとちゃうか??

昭和の頃なら作監の個性出まくり作画で良かったけど
最近は原作寄りに作らないとアカンしな

この人の絵、松本大洋みたいやん。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:19▼返信
会社が色んな意味ででこの人を使いこなせいと判断しただけでは。
なんとなく画力以外が要因のような感じがするが。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:25▼返信
こうやってペラペラ喋って同情誘おうとチラチラしてるところ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:28▼返信
性根や言動なんかに問題あったんじゃない?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:30▼返信
>>416
こんなところで愚痴る前に
そういう美男美女を採用する方針の会社に自分が入れば良いだろ
うちの会社の人事や受付は美男美女多いぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:34▼返信
>>17
いやこの人かなり下手やと思うけどな··。雰囲気で上手がられてるだけの人やからそれこそ吐いて捨てるほどいる
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:35▼返信

障害者就労支援センター「いや こんな奴に来てほしくないんだけど」
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:35▼返信
>”障害者”就労支援
まぁ多分コレよな 
企業にとって使い潰す勢いで酷使して構わない存在なのに
諸事情で守られてて酷使させられない人材は要らんわな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:40▼返信
>>436
たしか27まで障害者施設に入っててそこからアスペルガー症候群の診断受けて5年治療してからアニメーターにはなったが体調崩してやめたみたいな話だったと思う
障害者云々は置いといても体調悪くなったらやめるアラフォーを本雇いは中々できんわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:43▼返信
>>445
そりゃ松本大洋の模写だからあたりまえだけどw
個性というか、好みの幅が狭そうなのでアニメータよりはイラストとか漫画向きだよね

あと仕上げまでやってる絵がほとんどないので、企業受けてもどこも落とされると思う
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:45▼返信
なにこのなんのオチもない記事
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 17:50▼返信
>>176
いやー、清書が無いからなんとも言えんがこの下手さで引く手数多にはならんわ···
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:01▼返信
アニメーターはスピードだろ。
あと面接があるなら人格も見るだろ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:05▼返信
へっぼ...小学生の絵か?
これで俺より上手い奴がとかよく言えたな w
ささっと頭の病院に行け。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:13▼返信
絵が上手いだけ
それだけ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:18▼返信
>>411
下手やろ···
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:18▼返信
落書き見せられても評価しようがないだろ
この状態から完成までに下手なところを修正できるのかどうかで
30点から70点くらいまで最終評価に幅があるよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:29▼返信
画力以外の問題で落とされたとは思わないのかな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:33▼返信
何歳か知らんけど
それなりに年齢いってそうな顔してるが
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:37▼返信
せまい世界だから横のつながりで人間性や勤務姿勢が
判別されたんちゃう、知らんけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:39▼返信
手癖が強くて個性的な絵しかないから判断つかないな
誰かの絵を丁寧に動かすんじゃなくて自分の絵で好きなように動かしたいと思ってそう

アニメーターじゃなくてアーティストだと思われたのでは
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:47▼返信
チームプレイなんだから、技術以上にコミュニケーション能力見るに決まってるだろ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:49▼返信
うまい下手とは関係ないところでおちてるんでしょ?
自分で障害者言うてるんだから
そう悲観せんでも職業としてあってなかっただけだろうに
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:50▼返信
松本大洋みたいな絵しか載せてないけど
アニメーター志望ならもっとニュートラルな絵柄に特化した方がよくない?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 18:53▼返信
>障害者就労支援センター
ここに行く必要があるのが原因じゃ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:00▼返信
自分を過大評価してるタイプに見える。
こういう人は性格難だったりするし、落とされてしまうこともあるだろうな。
よほど突き抜けたところがあれば別だけど。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:02▼返信
アニメーターで食えるのか?
障害なんとかに頼るより工場行ったほうがカネいいぞ

472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:06▼返信
>>236
努力しているフリをして仕方ないって言われたいだけ
そりゃ落ちるっての
仕方ないじゃなくて残当
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:06▼返信
クラスで絵が描ける中学生くらいにしか見えん
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:08▼返信
バイト以下の生活で耐えれる程実家が太くないと無理やろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:10▼返信
>>471
工場ってめっちゃ良いのにな
俺が勤めてる工場も求人出してるけどなかなか人が来ない
給料良いし完全週休2日でホワイトだしなぜ応募が少ないのか理解できない
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:11▼返信
>>459
上手くもない
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:12▼返信
同人でもやろうぜ
いけるいける
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:12▼返信
>>295
お前みたいなやつが事故起こすんや
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:14▼返信
>>9
フォロワーなんて金で買えるからなんの証明にもならんし
ただリスクがでかいだけだよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:23▼返信
漫画のやつ、視線誘導が意味不明だし、どういう状況か理解できないんだが
これ繋がってるのか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:28▼返信
こういうのは実家が太い奴がやるものだと聞いたぜ
セザンヌの奴を見てみろ!! まったく、あいつときたら……
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:34▼返信
アニメーションっていろんな人とコミュニケーションとって作品の絵を描いていく必要があるから
ただ絵がうまいというだけではやっていけないだろう
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:38▼返信
>>295
でもお前は生きてる
つまりはそういう事だ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:43▼返信
40で実績ないやつなんてどこの業界でもいらんだろ
なんでアニメーターなら有難がられると思ってんだ
介護職とかと同じ賃金安くて人材不足なのはなりたいやつが腐るほどいるからだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:51▼返信
デッサンの基本を抑えてて上手い事に越した事は無いんだが
アニメはそういう上手さより動きを分かってる方が伸びしろあるんだよね
この位の癖ある絵でも動きさえ上手けりゃアニメーターとしての素養は全然ある様にみえる
試験で書かされるだろう動画が悪かったか
大手受けたのかもなぁ

486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:52▼返信
面接が駄目だったとしか
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 19:58▼返信
何か変なクセが付いちゃってて嫌な感じがする絵だな
普通に下手な人より修正が大変そう
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:02▼返信
単純に画力不足。デッサンで能力分かるよ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:09▼返信
漫画家としては行ける可能性もあるけど
アニメーター(作画・動画)の上手さはもっと恐ろしい位のLV
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:18▼返信
上手いけどぎこちなさを感じる
雰囲気でカバーしてる
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:21▼返信
アニメーターは実線が要求されるから
何本も線あるラフ画よりクリンナップしたもん見せないと
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:24▼返信
>>76
へぇ~、そうなんだ。うちのスタジオでもチェックしてんのかな?この間あるでかいスタジオでSNSで見かけた絵の上手いと称される人に原画依頼したら とんでもない酷い原画を上げてきてたな。それを全部描き直したけど、俺が😅
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:28▼返信
>>95
アニメーター目指す人はほとんどそうだよ😅現場に入って現実を知るwそこを耐えて修練出来るかどうかが生き残るコツの1つかな。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:28▼返信
>>484
×なりたいやつが腐るほどいる
○誰でもできる簡単なお仕事です(一般の認識)
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 20:47▼返信
>>433
これだけ堅持欲のあるヤツなら
プロフィールに動画参加程度だとしても作品名の一つも上げると思うんだけど
無いねえ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:04▼返信
日本てほんと群れないと何もできねえんだな
会社に入ったからどうしたんだよ 会社は会社のやりたいことがあるから
別におまえをプロデュースするためにあるわけじゃないの
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:12▼返信
絵が旨いから受かると本気で思ってるから半人前なんだよ
そのスキルは必要最低限項目だからな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:20▼返信
これより上手いやつはいくらでもいるだろってレベルで草
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:34▼返信
パラパラ漫画描いていけばよかったんじゃないの
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:35▼返信
若いのかと思ったら40歳で自分が上手いと思ってる痛い奴とか
なぜか絵が漫画だし
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:47▼返信
下手糞じゃん・・・
その自信どこから来んの?
ホントに(精神)障害者なの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:52▼返信
>>45
え?意味わからん
障害ある無し関係ないやろ
画力とコミュ力の有無じゃね?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 21:57▼返信
模写でこれならアニメーターは向いてないやろ…
というかポートフォリオって普通
線がしっかりした完成品かデッサンをメインに載せるもんじゃないの…
この絵柄で5分ぐらいのショートアニメーション作って出すならまだわかるが
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:02▼返信
SNSでの口の軽さが原因だろう。
今回の件だって本名でやってて、落ちましたなんて発信してたら次に受けてもどこの会社も警戒して雇う訳ない。
何を発信されるか分からないからな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:07▼返信
ITエンジニア目指す奴も似たようなもんだ
現実に向き合えず上澄みだけ見てる
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:07▼返信
いや、人体や布の構造をまったく理解できてない
現場が欲しいのはなにもできない生徒じゃなくて即戦力やろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:09▼返信
>>6
下手では無いけど癖が強い
関節強調しすぎ
美少女アニメには向かないと思う
というか湯浅アニメにしか向かない
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:11▼返信
>>500
40歳なのか、自信の塊というか、謙虚さがないように見受けられるし、アニメーターとしてのスキル獲得や成長性は皆無って判断されたんだろうなあ
40歳なのに本名でツイッターやってお祈り手紙を公開するとか、今後、他の業種でもいくら受けても検索されて落とされそう。自分で自分の未来を潰してるの悲しいな
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:14▼返信
2枚目2コマ目 監督の指が鼻の付け根にめり込んどる
両腕とも関節があらぬ方向に曲がっとる
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:16▼返信
>>490
雰囲気だけだよなあ、しかもどこかでみたようなサブカルよりな作風に寄せてるし。本当にうまいサブカル寄り画風の40歳なら独自の作風を確立してるもんなのにね。「あーみたことある」って思っちゃうってことは二番煎じだもんな。お話がかけるとかでないなら漫画家としてもきついかも
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:31▼返信
Twitterみるとリアルアスペで閉鎖病棟に何年も閉じ込められた人だし
人の絵柄を真似した絵をアップして自画自賛のツイートばかりだし
会社組織としてはちょっと雇いたくないと思ってもしゃーない
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:40▼返信
>>494
アニメ業界もこの位書けるなら大きい所じゃなきゃ全然入れるよ
万年人手不足だから
なおそこからスタジオ拘束料が発生したり劇場作品や有名監督から
引っ張りだこになるアニメーターとして名を馳せる事が出来るかどうかは別問題
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:41▼返信
>>6
癖が強いのでアニメーターというより漫画家向きな気がする
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:48▼返信
背景画を幾つか見たけど
あれだけ遠近感もちゃんと出せてて密度もあり
パースも特に崩れてないから普通に画力はある方だな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:57▼返信
お前らにうつのみやさとるとか庵野や湯浅とか
作監泣かせとしても有名(絵柄の癖が強すぎて)だった金田の一枚絵を見せたら
下手くそアニメーターに向いてないとか言いそうだな
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 22:57▼返信
アニメーターは絵を動かす仕事だから絵がうまいだけじゃ無理
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:07▼返信
1つだけ、SNSいっぱいあります。世界を探して下さい。無駄しない諦めない。また鍛えてチャンスある。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:10▼返信
Fanboxで工口絵売ればええんちゃう?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:40▼返信
ピンポンのパチモンみたいな絵やから落ちたのかもしれねーな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:27▼返信
アニメーターじゃないが、お金になるレベルの画力があれば今の時代は簡単にお金をゲットできるからなぁ…
しかも同人だけじゃなく支援系でもアニメーターで稼ぐ以上の金をゲットできる
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:29▼返信
ピンポン臭抜けないと二番煎じやぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:30▼返信
※475
自分も複数工場経験者として言うと
夜勤が絡むシフトだと体がしんどい
工場業という土地の関係上、僻地が多く通勤に難あり
これならメーターの方がはるかにましに思える
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:31▼返信
※520
勘違いしてるバカが散見されるがお金が全てじゃないだわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:41▼返信
名前で検索してもプリキュアぐらいしか名前が出てないな
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:44▼返信
「まずね? 実家が太いか実家住みじゃないと無いと仕事回せないのよ、逃げるから」
「で君、上手い下手ではなく動画を描けるのかい? 量産はできるのかい? 
 期間内に指定の枚数できちんと描ける? 増やすのはもちろん、減らすのもダメよ?」
「フリーになって一件でも実績あって、その上で営業に来たら仕事回すよ? 
 社員として給料は払いたくないが、内職として歩合なら払うよ?」
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:44▼返信
ピンポンとは趣味が良いのにもったいない
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 00:59▼返信
絵はうまいけどツイート内でクソどもだのBBAだの素人だのと何かと目線が高いのよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:09▼返信
タダでもやらせてくれという奴がいるのに、こんな使いにくそうな奴は雇わないだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 01:37▼返信
上手いかわからんけど変なとこの影響受けて拗れてそう
わからんって事は下手なのか
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 03:57▼返信
そもそも人生かけた提出絵がなんで鉛筆描きやねん
鉛筆は誰でも上手く見える
まず線1本で勝負するペン入れ練習せいや
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 06:00▼返信
他の絵は知らんがそりゃこれは落ちるやろ
漫画のアシでも素人同然の扱いからレベル
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:24▼返信
アニメーターというより漫画家志望なのでは
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 10:53▼返信
絵が上手いだけじゃなれません。
チームワークなので
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 11:12▼返信
この絵と他の落書きで判断すると
鉛筆で誤魔化しているだけで線は汚いしバストアップの絵ばかり
アニメに求められるのは綺麗な線と全身バランス取れていて動きのある絵
動画にも原画でも使えない中途半端
何よりこの人が落とされた一番の理由は年齢だよ40歳とか現場で需要無い
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 14:24▼返信
いや、デッサン狂いまくってるやん
まだ仕事レベルの絵ではない
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 09:30▼返信
上手いとは思うが「俺より」という程か?と思った。あと、障害者なら、それが原因なのでは?
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 22:42▼返信
女の子が卓球してる絵、どれもフォームも打ち方もメチャクチャだしピンポン見ながら想像で描いたんだろうな。本物を見て観察して正しい体の使い方をアニメに落とし込むっていうのがアニメーターには必要だと思うんだが
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 00:52▼返信
雰囲気いいと思う
デッサンちゃんとやったり、人体の正確さみたいなの意識して描いたら化けそう
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 06:21▼返信
絵上手いのになぜ?アニメーターじゃないけど自分コミュ力ないから転職チャレンジやめようかな

直近のコメント数ランキング

traq