強風オールバックの次作で注目が集まっていた模様
「寝起きヤシの木 / ゆこぴ」がYouTube100万再生を達成しました。
— 緋築 (@hizuki_prsk) July 28, 2023
記録:8時間57分
YouTubeにおけるVOCALOID使用楽曲の100万再生最速到達記録を更新しました(?)https://t.co/p1GXBNme7O pic.twitter.com/vx5Sn57AJh
ちなみに現在はすでに200万も突破。
強風オールバックは4000万を突破した。
この記事への反応
・早い早い早い早い
・半日足らずでここまで来るのヤバすぎるw
・凄すぎて怖い
・どうして………
どーしてこーなった……
流石にすげえなぁ


古臭い音源感
単細胞ほど反応しちゃうね
地上波で起こってた現象やブームに例えると実はこれくらいかって数字なことも
赤犬と青雉は?
お前が来るぐらいだからな
ずっとやってるのが勝手に流行って勝手に評価されるのは可哀想ではある
エルデンリングが売れたのもバンダムの宣伝が凄かったと
他の再生数終わってんのに急にバズったの?
俺はこの曲の良さがわかるから違う
お前ら老害はいつもの通り批判批判っw
ルパンルパーンw
こんなんボロ儲けやで畜生
あまり馬鹿にすんなよ嫉妬カスが🖕
ps4装着率102%
それがなくても元々流行ってたからなぁ
緑牛は?
Vは流行りに乗っかってるだけでは
ブスザワ装着率102%
ピクミン4装着率1.34%←こいつらwwwwwwww
強風オールバックのような子が現実にもいたらまんまんの味をじっくり味わいたいと思うんだろ?w
いっしょやんw強風オールバックと
スイッチproで潰されて死ぬps5w
そのコメント読んだら部屋が涼しくなったわw
すくいようのねえキモオタ王国JAPAN😡
ああ……
日本は駄目になったのだ…
二次元の発展の弊害によってな
流石に飽きられそう
これやめんか
そうしたいならまずまとめサイトには来ない様にしないとな
良かったじゃん感謝しろよ老害w
もっと歌詞で全力で遊べよ
あえて二番煎じにしてるんだろうけどもね
絵師もボカロも同じだし、動画の編集も明らかに強風オールバックに似せてるし
良くも悪くもアニメに依存しすぎだよ
人気出たからシリーズ化みたいな感じかな
岡山の県北に吹く風のような爽やかな風だね
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ~岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
まとめサイトで見識を広めるのも大事だろ
他の動画の再生数低いのに
企画を手がけた電通CreativeKANSAI 企画を手がけた電通CreativeKANSAI
企画を手がけた電通CreativeKANSAI 企画を手がけた電通CreativeKANSAI
企画を手がけた電通CreativeKANSAI 企画を手がけた電通CreativeKANSAI
知らねえのにわざわざすり寄ってきてまでコメントすんな
気持ち悪いわ
広まるのは偏見だけな
本当にこの曲好きそうなやつ全然いないのな
ここが老人しかいないからか?
出ないスイッチpro www
時間がないとか言いながら無駄な事しまくってんのは見ててイラっとする
Z世代が好きそう
わかってるつもりのオジィちゃんキッツ
前のやつより中毒性はないなぁ
これのパロディのこの木なんの木のほうが好き
うちも子供が強風オールバックひたすら歌ってるし子供には大人気
大人には理解できないが
動画しか覚えてないんだが
自分に酔ってるんよ
トップはYOASOBIのAyaseだろ
それと似たようなもの
曲の良し悪しよりもPVの出来が良ければ人気出る
フジロックはとうの昔に「音楽好きな奴が集まるフェス」じゃ無くなって
陽キャとオフパコ狙いのDT音楽オタクとドラッグ売人が集まるだけの場所です
糞曲じゃん
弱く見えるぞ?
典型的な一発屋だったな
会場のゴミ民度投稿おまちしております
その子供も1か月もたてば忘れるってのは理解できるよ
この程度の物昔のニコニコなら毎週上がってた
ここはそんなのしかいないってば キリないよ
やっとホンモノが現れた
カラオケ行ったこと無さそう(笑)
ただ、微妙だと言われながら歌われ出すと人気が出るという不思議
B’zが曲提供して沈黙の艦隊の主題歌担当するやろ
なんだろこの醜さ
多分ボカロの曲自体特定のコードだから・・・
と年寄りが何か申しております
お前反応しちゃってんじゃん
欧米も落ちてるけどな
あんだけバズったからプレッシャーすごそう
これは伸びねーなって思った
流石に才能枯渇したか
今回のは個人的には微妙でした。次回作期待して待ってます
絵は今回も可愛かった
推敲ばっかして一度も応募しない自称小説家みたいないいわけ
アニメの功績以外になにがある
個々に凄い部分は感じないけど
出来上がったものは記憶に強烈に残る
同じような楽器音源
同じようなメロディ
本人だから許されてるけど、流石に3曲目はないぞw
ステマのステマ
電通の電通
だからあんなにセンスねんだわ
声の調整も皆無だし・・・・
とにかくボカロ歌がゴミすぎる
股間の
平行世界の住人だよ。ここは負け組のゴミ箱だがね
また、みこちあたりが歌ってくれるとおもうよ。
強風オールバックに似せて抜け出せてない感じが微妙
YOASOBI状態やね
ん〜〜〜
これは効くねェ〜〜〜〜
劣等感の強い奴って花火みたいなもんにも発狂するんだろ
ハトとカラスが可愛い。
まさのりに改名するしかねぇな
そんで絵の人ばかりもてはやされて人気に差が出て
曲の人が闇落ちしてからが本番や
ようつべ画面に出てきたからソッコーブロックしてやったぜ
YOASOBIや米津玄師とかとは違う方向性
ブーストはかかったと思うが、もともと伸びてただろうこの曲。
必死に肯定してて草
Z世代はこの事に気づかないだろ⁈
例 怒鳴るの噂
ようつべの仕様のせいであってコイツの歌が強いわけではない
きゅーいーでぃー
ゆこぴさんだぞ