ことしのサンマ漁獲量 過去最低の去年と同程度の見通し
記事によると
・国の研究機関「水産研究・教育機構」は、本格的に漁が行われる来月から12月までの時期に、北海道や千葉県沖にかけて来遊するサンマの量や大きさの見通しを公表した。
・それによると、来遊するサンマの量は94万トンと、去年と同じ程度の低い水準にとどまるうえ、日本近海に来るサンマはほとんどなく、漁場はより遠くの公海に形成されるという。
・水産庁は燃料価格が高騰する中、遠い漁場での操業は採算が取れないと判断する漁業者も増えているとして、ことしの漁獲量の見通しを過去最低だった去年のおよそ1万8000トンと同じ程度にとどまると見込んでいる模様。
・また、スーパーなどに並ぶサンマの大きさについても、去年を上回るものの引き続き小ぶりなものが中心になるとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・細過ぎて太刀魚に見える(・ω・`)
・もう、サンマもウナギもいいかな。
何が食べられるだろうね?鯛?カツオ?ハマチ?ブリ???
・一昨年から秋刀魚を食べていない。
・マグロは逆に大漁だったり、これも地球温暖化の影響?
なんでもかんでも温暖化の影響にするのもどうかとは思いますが?
・サンマ減ってるんだから穫るなよ
・昨日今日始まった不漁じゃないんだし、もう諦めた方が良くない?別な物にシフトしたらイイだけじゃん。
・イワシは豊漁らしいけどねw
同じプランクトンを餌にする魚達なのに何でだろうね。
・さんまぁ~(´;ω;`)
【北海道でサンマ初水揚げ →たった24匹しか水揚げされずとんでもない価格で取引されることに…】
【今年の初水揚げのサンマ、1匹3500円になってしまう…】
今年もか…
いつになったら、気軽に食べれるようになるんだろうな
いつになったら、気軽に食べれるようになるんだろうな


しゃぶれよ
さんま「さん無しでええよ」
「ま」
バカスカミサイル撃ちやがって
食わなくても問題ないけどさ、なんか寂しいな
さんをつけろよデコ助野郎
しかしいざ食べてみるととても美味かった
それからたくさん取るようになった
消費者側は無理してサンマ食おうとは思ってない。
他の食えばいいだけの話
しゃぶしゃぶ屋の看板を見たTERU
「しゃぶりてぇ!」
マ!?
悪い事は全部中国と時々アメリカのせいにしときゃ問題ない
細い塩漬けしか並ばなくなって一切喰わなくなったけど
いい加減、浄化しすぎて海に栄養を流さないという流れをやめとけよ
あと新型農薬のせいで微生物に影響があるかをちゃんと調査しとけよ
他は全滅しろ
エゲツブリッシュワロリンティヌス3世www
牛乳やヨーグルト、プリンなど、1,102品目の食料品が、8月1日から値上げされる。
乳業各社は、乳製品の価格を1日から値上げする
イワシ食え
江戸の昔から日本人は適応して食ってきた
さいなら
絶滅させる気か
人間は何回同じ失敗するんだ
がぜん買う気がしない
買われなきゃ捨てるだけになる
漁師に任せてるから地理的に有利でボロ負けすんだよ
秋ですらない夏なんだから日本の周辺の海なんかに居やしない。
毎年10月末から11月には普通に捕れるようになって
昨年なんか北海道で入れ食いだったんだし予想出すの早すぎ。
毎年毎年乱獲したら減っていくに決まってる
いっそのこと2年に1回、3年に1回に水揚げを減らしたら?
サンマ食ってないと死ぬ人はしょうがないけど
500円分買ったら卵パック1円
残念中国でも日本からの魚は取り合い状態です
もう禁止されるから密漁も捗るな
欧州や米国は
成長産業になってるやん
まぁ秋刀魚は海流の影響と中国、台湾船の影響が大きい気はする
日本近海にもう来ないのよね
それを棚に上げて日本の漁師さんに獲るなだ諦めろだどの口が言ってんだ
今まで獲れなかった魚が獲れたりその逆だったりする
固執とかましてや未練なんてないでしょ君たち
日本国内のプランクトンの聖域の珊瑚礁の破壊したのもあの国
これに福島からの処理水放水もあって全国の漁民は風評被害や禁輸で目の前が真っ暗というね
せめてお盆の帰省を自粛してガソリン価格が落ち着いてくれたらとは思うが
都民は冷血だからよ!
日本人が獲らなくても中国人が盗るんだよ!バカ
今はやっすい日本より自国の需要で獲ってるな
暑いし
こんだけ、季節の変動があるんだから集計時期も変えてかなきゃ。
今でもリアルに味を思い出せるし
その上でやっぱり食べたいとは思わない
そういう感じでスーパーのお菓子売り場に売ってる菓子類も10年くらい食べてない
去年も1匹1000円って言ってたのにスーパーで198円でしたけど
ほんとTVとネットって同じよな
大げさに報じてアクセス稼ごうとするw
サンマあんまり美味しくない
うなぎの美味しさに気づいた中国
日本ってほんと中国に左右されてるな…
は?旨いが?
だいたい何かが不漁の時は別の何かが豊漁なんだよ
黒潮に乗ってくる魚はみな中国を先に通ってるからな
洪水や津波の被害があると翌年のエビカニの育ちが良くなる
何食ってんだろうな
>「日中サンマ争奪戦」、なぜ中国人は日本の5倍もサンマを爆食するのか
中国、いつの間にかサンマ大好きになってますw
そりゃサンマも枯れるわ
尼も少しは見習え
スト6過去最高参加人数で大会が運営できるのかって言われてるほどとんでもない人数
CRカップ思い出して?プロゲーマーと有名配信達がチーム組んで戦った大会でスト6バク売れ
レバーレスコントローラーが10万円でも売れるとんでもない自体に
EVOでスト6ヤバいぞw,頭のいいやつは仕込んでるよな?
日本近海までくる前に中台が先に獲ってるせいだぞ
糞ラシードをメタれるキャラを教えやがれください
刺身や寿司か骨取り鯖やフライ系しか食べないわ
骨のある焼き魚とか十数年は食ってない
酒飲む人には良いかもしれんが、ご飯のおかずとしては骨取り除きながら食べるのは面倒すぎるし
そうやって嫌な事から逃げる
箸の使い方が出来ない日本人が増えまくった
楽な事だけがいいんだねwww
獲るから量が減るんだよ
少ないなら獲るなよ
お金持ちが食べる魚ってことにしようや
将来のやすい庶民の食事を考えろや
正規ルートじゃ買わない宣言したから
何年かすりゃ戻るだろ
にしんの二の舞だよね
値段もそんなに高くない
台風の過去最大規模の~とかと同じ
中国も一緒に休漁しないと意味ないな
美味しいサンマ食べたことないのか可哀想に
俺も面倒くさいから刺身しか食わんわ…
ほかの魚も減り続けてるからあんま関係ない
そのうち落ち着くでしょ
海外のほうが日本より高値で売れるからだぞ…
ないね
順調に右肩下がりが続いてる
別の魚食べればいいだけ
優先度は地元1番に変えて安く提供すれば良いと思う
他県や他国へは少し割高少量に変えて欲しい
彼奴等は資源確保のために捕獲量を調整しようとする意思が働かない民族
来年以降穫れなくなろうと、根こそぎ獲りつくす糞民族
滅亡しろ
特にお隣さんとか節操なしに乱獲しそうだし
イワシもやね