初水揚げサンマ1匹"約3500円" 秋の味覚が前年倍以上の「記録的高値」に 今後へ期待 北海道厚岸町
記事によると
・記録的不漁が続くサンマが8月19日朝、北海道東部の厚岸町で初水揚げされた。
・競りでは1キロ2万8000円の値がつけられ、2020年の1万1880円の倍以上の記録的高値となった。
・また、さっそく漁協の直売店に並ばれたが、高いもので1匹3500円ほどの値段が付いたという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ファーwww
・初値なんて宣伝広告で参考にならんわ
・鰻より高い秋刀魚とか食ってみたいな
・マグロの初競りと同じで割高だが直ぐ安くなる
・そこまでして秋刀魚買わなくても
魚ならいくらでもあるだろ
・俺ぁ秋刀魚は目黒産しか食わないし(´・ω・`)
・サンマって100円やないんか
・サンマのくせに高すぎワロタ
・調子のりやがって
・うなぎかな?(´・ω・`)
【中国「サンマ不漁を我々のせいにするな!日本のお前らが、食い過ぎなんだよ!」】
【1キロ4万円…1匹5980円の超高級魚は「サンマ」初水揚げわずか197匹 歴史的不漁で"過去最高値"】
初モノとは言え、高いわな…
スーパーに並ばれる頃には安くなるだろうと思うけど、1匹400~600円になるのでは?
去年はそんくらいだったし…
スーパーに並ばれる頃には安くなるだろうと思うけど、1匹400~600円になるのでは?
去年はそんくらいだったし…

・そんな中、中国メディアは本人がサンマ好きなのは構わないが、「サンマの漁獲量が減っていることを中国のせいにされるのは納得できない」という内容の記事を掲載した。日本人はドラマでも昔からサンマが出てくるシーンがよく使われるほど、サンマが好きと紹介。中国でもサンマは販売されているがそれほど人気のある魚ではない。
・日本は最近のサンマの不漁を中国が獲りすぎているためだとして、「中国のせいにしている」と不満を示した。サンマの資源管理を話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合でも、日本は漁獲枠を半ば強引に認めさせたと主張している。
・日本人がサンマをたくさん食べて、たくさん獲るから減っていると指摘し、気候変動や流れの問題もあるので、決して中国のせいではないと強調した。
ご祝儀相場知らないバカ
日本に来てないから獲れないのに日本人が獲り過ぎは無理があるわ…
中国が持続可能性なんてまるで考えないような
無駄があっても稚魚を殺してもとにかく安く大量に獲るせいで不漁
って聞くけど本当なんかな
新型日本肺炎もバラまくし
世界に謝罪と賠償しろよ戦犯日本猿
なんでこういう嘘情報載せるかな…
マグロだって毎年ご祝儀価格で1億以上で買うじゃん
大きなドジョウみたいで
韓国政府が問題ないって言ってるから問題ないんだが
それより韓国政府が問題だって言ってる汚染水を流すな
うだうだ文句言ってんじゃねえ
・放射能をはじめ汚染物質を海に垂れ流し
・新型コロナウィルスを世界にバラまく
日本人マジで最低
そうだよ
普通の人はそんなん知らんし、1つ賢くなったわサンキュー
だんだん大衆魚とは言いにくい値段にはなってるな
2020年、去年から今年にかけて90円でサンマ売ってたけどwww
和食は世界中で好評だって事だな
日本「秋刀魚絶滅しそうだから今年は獲らないわ」
中国「なんや秋刀魚要らんのか、なら日本の分はワイが貰うで」
日本「………」
先進国は力を合わせて中国を叩くべき
大部分が油を搾る為に捕ってたらしいけど
今でもそうなんかね
サンマは目黒に限ると
他国水域での水揚げ像
あいつ等網で根こそぎ奪っていくだけだからな
つ中国産うなぎ
スーパー行ったら100円で売ってたよ?
シナチクにサンマを獲られてるから日本は毎年ここまで高騰するようになったんだよ
中共恨め中共を
大して変わらんよ
サンマは持ち去っていく中華
獲ってねえぞ
2019年時点で中国の方が漁獲量が上や
日本人の悪い所、調子にのると失敗する。
消費は累計で数えないと偏向もいいところだ
それにむこうは人口一人分の消費はまだ日本以下だぞ
秋と言えば柿、栗、松茸
秋刀魚は諦めた
ノドグロ食うわ
農業でも同じこと言えるが国ぐるみで対策しなきゃ庶民は輸入品で国産品には手が届かない未来だろな
あきらめろ。高級魚になった以上そういう運命だ
中国は自重しろ
今年の目黒さんま祭りはどうなるんだろうね
高いなら買わなきゃいい
サンマ以外に旨い旬の魚なんていくらでもいる
って言ってたのも若干予言が当たってるな
酒の摘みにも食いモンにもならん汚物や。
ところが連中網で根こそぎ獲ってくのよ、クソ中韓
この間150円で食った
日本の水域に侵入して盗もうと必死なんだよ
9月の新秋刀魚は300円ぐらいになるだろうから避けた方がいいかな
CMとかで焼くの見るとクッソうまそうなんだけど
ただ苦いだけ
いや普通うまい部類
魚でご飯が進む大衆魚は秋刀魚だけ今では高級魚だが・・・
かわいそうな舌だな
尖閣に上陸及び実行支配してこないかなので
日本政府は「選挙対策」に気を取られてないで
ちゃんと中国の漁船団対策もして欲しい
今のうち、買いだめしないと
サンマ一匹?
尾か本が一般的な気がするけど
温暖化進んで秋刀魚取れる時期が変わってんだよね
普通に取れる時期は安くなる
秋刀魚なんて一匹100円で食えるから価値あるわけで
中国父さんには勝てないよぉ…
その時でさえ9月には200円前後やったしな
別に3500円なら驚かない
普段通り大げさすぎ
ただ苦いだけって言ってるし
冷凍ものしか食ったことないんじゃね?
そういう人は居そう
サンマは安いから食ってたわけで高価格つけられてまで食う魚じゃないわな
でも実際のところ去年あたり食った記憶ないからな
高い金出してサンマ買うくらいなら他の魚買った方がいいし
既存の知識が何もかも役に立たない未知の領域になってしまったのが大きい
広大な海の何処に網をいつ頃投げ入れればいいかは全てが先人の苦闘の結果分かった経験則だ
漁師が役立たずになったじゃない・・・海に対する知識がゼロになったんだ
馬鹿なのか
食い応えのある良い食材なのに今年も食えないか
さすがに買わない