前回記事
【パタポンの精神的続編!新作リズムアクション『ラタタン』発表!8月1日からクラファンスタート】
The #Ratatan Kickstarter is officially LIVE! Thank you all for your love and support in getting this project up and running!#ラタタン Kickstarterが正式にスタートしたタン!このプロジェクトの立ち上げや運営をサポートしてくれるみんなの愛に心から感謝!https://t.co/gqPO7wzvMf pic.twitter.com/XXkj9s0YMF
— RATATAN (ラタタン) (@ratatan_game) July 31, 2023
Ratatan is FUNDED! Thank you!
記事によると
ラ、タ、タァァァァァン!!!やったよ!みんなのおかげでイニシャルゴールをなんと47分で達成し、Ratata Arts で夢のゲームを作るチャンスをもらえたよ!ありがとぉ~!
Bitsummit でゲームを紹介するとすぐに、たくさんのいろいろなコメントが我々の元になだれ込んできて、ちょっと心配になりました。多くの人がクラウドファンディングで嫌な思いをした経験があるようで、目標とするだけの人がこのプロジェクトを支援してくれるかどうかわからなかったのです。そんな中、このようにたくさんの人がこのプロジェクトを信頼してくれる今日という日を迎えられて本当に幸せな気持ちです!これはクリエイターにとって、自分のIPを所有し、ゲームを完全にコントロールする権利を持つ唯一の方法です。皆さん本当にありがとう!
このキャンペーンではもちろん、皆さんのためにたくさんのコンテンツやサプライズ(らたたああああん!)を用意しています。前に日本の大規模なキャンペーンで、1週間に3つのアップデートを出しているのを見て、良いペースだと思ったので私たちもそれに倣いますね。
厳かな月曜日 -素晴らしいパートナー、Red Artからデザインや新しいグッズの紹介
気まぐれ水曜日 - アートとゲーム音楽の日。ファンアートも忘れずに
素晴らしき金曜日 - メインクリエイターへのインタビュー
アップデートの内容には、キャンペーン関連情報と開発関連情報があります。
キャンペーン中は、常にストレッチゴールやコミュニティゲームのゴールを更新していきます。クリアしてたくさんの新たなコンテンツを解放してくださいね。コミュニティに直接パイプラインを持つ独立した開発者というのはとても重要なので、皆さん、ぜひDiscord、Twitter、Threads、YouTube、Redditに参加してご支援ください!皆さんからの声が大切です。ぜひいろいろな声を聞かせてくださいね!また、コミュニティゲームで厄介なヤツらを倒して目標を達成することで、リワードのアップグレードもできます。
改めて、皆さまのご支援に心より感謝いたします!では、ちょっと失礼。スタッフは少し寝かせてもらいますね。起きたら、寝ている間に素晴らしいファンの皆さんが成し遂げてくれたものを更新するのを楽しみに!
以下、全文を読む
記事執筆時点の総プレッジ額とバッカー人数

ストレッチゴール
2025年4月にリリース予定
目標を達成できればコンソール版も発売へ
https://kickstarter.ratatan.jp/



Q&A
シングルプレイヤーモードはありますか?
はい!オンラインのストレッチゴールをクリアするまではシングルプレイヤーモードのみとなります。
家庭用ゲーム機独占対応ですか?
家庭用ゲーム機のストレッチゴールをクリアできれば、できるだけたくさんのプラットフォームで発売する予定です!どれかひとつのプラットフォームで独占的に発売する予定はありません。
本当に当初のスケジュール通りに発売されますか?
現在、制作サイクルにかなり忠実に進めており、2025年4月にはすべてをゲームに盛り込み、形に出来ると自信を持っております!
「Console Version 」ストレッチゴールを達成したら、どのプラットフォームで発売されるのですか?
家庭用ゲーム機のストレッチゴールをクリアした場合、現行のすべてのゲーム機、Xbox Series X 、PlayStation 4および5、Nintendo Switch で発売予定です。なお、リリース時期(2025年前半)の状況によって対応ハードを検討いたします。
キャンペーン終了後でも店頭でパッケージ版を購入できますか?
現在のところ未定です。前向きに検討したいところではありますが、リリース時期(2025年前半)の状況によって対応を検討いたします。
ベータ版はどのプラットフォームでプレイできますか?
開発の特性上、ベータ版はSteamを優先する形になります。他プラットフォームでのテストも検討はしますが、現段階ではお約束はできません。すべてのバッカーがゲームに十分なPC環境があるわけでないことはよく理解していますが、これはどうしても変えられない事情です。皆さまのご理解に感謝いたします。
聴覚障害者のためのリズムの視覚的ガイドや色覚モードのような、難易度選択やアクセシビリティオプションはありますか?
アクセシビリティオプションは盛り込む予定です!ゲームデザインの最終調整中ですので、現段階でオプションについてはっきりとお伝えすることはできませんのでご了承ください。
アートブック/CDブックレット/レコードブックレットの表記は英語ですか?日本語ですか?または両方でしょうか?
英語と日本語からお好きな方を選んでいただけます!
Tシャツのサイズは何がありますか?
a) S、M、L、XL、XXL、3XLです。
プレミアリワードの「Dangerous Diva」、「Flag Flyers」、「Bad Vibes Only」、「Audiophile」はどのようなものになりますか?
キスト、ビジュアル、音楽などのクリエイティブな部分への参加が必要となるプレミアリワードはすべて、皆さまの独創性のある制作物をしっかりゲームに取り込み良いものに仕上げられるよう、開発チームの協力のもと行われます!内容の詳細につきましては、プレミアバッカーのリワード達成が近づくころにプレミアバッカーにお伝えする予定です。
デジタル版、パッケージ版サウンドトラックやレコードには何曲収録されていますか?
現在サウンドトラックの制作途中であり、現段階でこの質問に明確にお答えすることができません。決定次第すぐにお知らせしますね!
以下、全文を読む
この記事への反応
・ラタタンからちゃんとパタポンのDNA感じんのほんとに最高でちょっと涙出てくる
・ラタタンのクラファンすでに5000万超えてる…すご。
・パタポン大好きだったなぁ
ラタタンたのしみ〜〜
・ラタタン、ハードはまだ確定してないのかな
・やっぱみんな好きなんだな、パタポン
2以降の作品出てないからこれが実質3ってことでね
・なつかし
PSPでやってた
・ラタタンのやつサントラ付きのやつにしちゃった〜たのしみすぎ
・ラタタン配送予定2025年4月か、おもったよりはやそう
・パタポンめちゃ好きだったから気になる
・フィーバー時の音楽狂おしいほど好き
はやくやりたい
>多くの人がクラウドファンディングで嫌な思いをした経験があるようで、目標とするだけの人がこのプロジェクトを支援してくれるかどうかわからなかったのです
確かにクラファンに金落として失敗したゲーマーは多いかもしれない…
確かにクラファンに金落として失敗したゲーマーは多いかもしれない…


ああ、やるといっておいてSwitch外すんやね
これはちょっと受け付けない
2021年・・・1000万台
2022年・・・2000万台
2023年(1月)・・・3000万台
2023年(7月)・・・4000万台
明らかに品薄解消のブースト掛かってるな、これが本来のPS5人気か、すげぇな
それは良いんだが、上手く行ってるところあるんかな
3の悪いイメージが強い
1,2はできの悪い2Dソロモンハンみたいなもん
3は何を勘違いしたのかマルチ必須にしたリメイクすら出来ない駄作
なつもん!の二の舞いになりそうだな
一歩も進めなくて絶望したから祝って何てやらないんだからね!
ハクスラみたいなゲームだっけ?
成功の秘訣はスイッチングハブ
SIEが捨てたの?IP大切にするんじゃなかったの?
スイッチなんかありとあらゆるゲームと相性最悪だろwソースはJoy-Con
◯ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。
任天堂やMSにも出すのをやめたIPはあるんじゃないですかねぇ...
日本のゲームだけ潰したところは1つもないだろうな
26位にSwitchライザのアトリエ1・2 限定ダブルパック
とかあったけどいつの間にか出していたんだ?
ファンは結構いるのね
???
任天堂は『メトロイドプライム』や『ピクミン』『スーパーマリオRPG』など旧作タイトルの復活に精を出しているものの、『F-Zero』に関してはいまだ大きな復活が発表されていない。この原因は一体何なのか。元任天堂社員の今村孝矢氏(キャプテン・ファルコンやフォックス・マクラウドのデザインを手掛けたベテラン開発者)が海外サイトVGCのインタビューで自らの考えを語っていた。
記者:なぜ『F-Zero』は『スターフォックス』ほど任天堂から注目を集めていないのだと思いますか?『F-Zero』新作はもう20年近く出ていません。
今村氏:『マリオカート』が任天堂の最も人気のあるレースゲームであり、新しい『F-Zero』には莫大な開発費がかかるからだと思います。宮本茂さんは『スターフォックス』に対してとても愛情を持っていらっしゃる印象です。
今村氏はかつて『F-Zero』を新世代に復活させるには「壮大なアイディアが必要」と話していた。
アホやこいつ
MSの事なんか一切興味ないんだな
昔は日本向けのタイトルもあったんですよw
今、期待しすぎてもダメやな
PS5って書いてあるだろ
ぬるぬる動いてるだけでかなり良く見えるな
パタパタパタポン!
パタポンドンチャカ!
ファーストが出すソフトとしてはちょっと尖りすぎてた
パタポンのシンプルな姿の方が良かったんやけどなー
それでも楽しみやで!
そいつはおらんぞこれ
3がバグ多め調節ガバガバで不評だったのがなあー
ヒーローの概念は良かったが、1と2(コレもヒーローが大概だったけど)のようなモブ兵士をの育成と戦隊組むつう楽しさからかけ離れてヒーロー育ててマルチでってのもありきたりで微妙やった
ピクミンとワラワラするゲームじゃなくて、オリマーをカスタマイズして無双するゲームになった感じや
やめとけよ
どうやったらそんな頭悪い発言できるねん
ネタだよな?
マジか?
パタポンの精神継いでねぇじゃねぇか!
これはハブッチですわ
というか25年とかスイッチ完全に終わってそう
それただの自殺や
事実陳列罪でSwitch入るなよ
ソニーはその程度の金も出さないのか
大作で大ヒットを狙う大艦巨砲主義になったので昔のような実験的小規模なゲームはいらんという経営方針なのでは?
PSP、PS3の頃は金出してタイトル作ってもらってたけど
方針変えたんだよね。大作、佳作にかかわらず金を出してないはず
俺からすると、パタポンを作ったピラミッドはともかくデトロイトを作ったクアンティック・ドリームを放出するなんて考えられないよ
開発があほなんじゃないかwww
大ファンだけどw
俺のTVが悪いのかと思って低遅延のソニーの有機ELブラビアかったのに全く意味なかった
俺の腕が鈍っただけかと思ったらPSVR2だと普通にプレイできるわけ
ここの開発は間違いなくクソだと思う
パタポンは神ゲーだけど
みんゴルももう出す気ないだろ
逆に放出してレベルアップして帰ってきたインソムみたいなのを期待してんだよ
リズム以外は自分で組み立てるから音ゲーではないよ
まあ、それで戦うところがいいんだけど
自分は幻想水滸伝の元スタッフのやつにも金出してるよ
シューティング単体の復刻もそれなりの値段だけど買ってるし
構ってちゃんし過ぎてもはや自分でも何言ってるかわかって無さそう
クラファンで集まった金だけで作ってると思ってるほど純粋ならこんなところにいないほうがいいよ
年収500万以下のスタッフ10人で1年以内に完成、販売できるなら出してくれるだろうねw
悪い奴とか書いてあるし、マジでIP抱え込んで離さないor値段を吹っかけてるやつが居るんやろなぁ
ソニー「黒人を揶揄していると言われかねないので、一生作るな」
あの移植は開発違うでしょ
頭いかれてんのか?
オンラインが出来るくらいか
どうした?熱中症か?
特典欲しさに買ったけどフルプライスは無い